二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717775013383.jpg-(83227 B)
83227 B24/06/08(土)00:43:33No.1197829674+ 01:55頃消えます
夜叉猿や花山倒した後の刃牙とまあまあ戦える末堂先輩って意外と強いのでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/08(土)00:45:32No.1197830664そうだねx47
意外とっていうか普通に超人だよ
224/06/08(土)00:46:02No.1197830932そうだねx27
使えないのはアンタのナニよ!!
324/06/08(土)00:46:36No.1197831247そうだねx10
ドリアン戦で末堂出てきたのはマジで熱かったよ
424/06/08(土)00:47:55No.1197831916+
身長205cm 体重130kg
素足で100m11秒 ベンチプレス270kg
フルコンタクト空手選手権三連覇王者
524/06/08(土)00:48:17No.1197832132+
今日は死んでもいいのシーン大好き
624/06/08(土)00:49:08 ID:vRCXPGAgNo.1197832556+
ちんぽでペットボトル切断するのすこ
724/06/08(土)00:49:12No.1197832593+
花山倒した後にやりあってたっけ
824/06/08(土)00:49:26No.1197832735+
みんなで正拳突きするシーンが好き
924/06/08(土)00:49:42No.1197832852+
でも末堂とそこまで実力の差が無い最トーの頃の加藤は夜叉猿Jr.に手も足も出なかったんだよな…
1024/06/08(土)00:49:55No.1197832939+
>花山倒した後にやりあってたっけ
1番最初の敵だぞ末堂
1124/06/08(土)00:49:59No.1197832976+
あんまりひどい扱いもされてない気がする
1224/06/08(土)00:50:20No.1197833136+
なんでもいいけどよぉ…
1324/06/08(土)00:50:57No.1197833378+
炭酸抜きコーラのせいで名前の知名度は刃牙の次くらいありそう
1424/06/08(土)00:51:04No.1197833435+
なんで空手やってんだ
1524/06/08(土)00:51:09No.1197833465そうだねx3
>あんまりひどい扱いもされてない気がする
ピクルの時とか神心会員率いてたりしたし出番あるよね
1624/06/08(土)00:51:18No.1197833537そうだねx4
幼年編勇次郎戦の刃牙が夜叉猿・ガイアを倒した後で当時の花山とユリーを二人同時に相手にして手玉に取ってたことを考えるとその時より強くなってる高校生刃牙の鎖骨を折った末堂は尋常じゃない
1724/06/08(土)00:52:03No.1197833865そうだねx2
>ドリアン戦で末堂出てきたのはマジで熱かったよ
あれで死んでなくて本当に良かった…
1824/06/08(土)00:52:10No.1197833922+
15歳の花山並かそれ以上には強いよなコイツ
1924/06/08(土)00:52:10No.1197833929そうだねx5
ドリアン戦も特に後遺症残ってないっぽいし基礎性能は間違いなく高い
2024/06/08(土)00:52:27No.1197834087そうだねx9
>花山倒した後にやりあってたっけ
時系列は1話の前だぞ花山とか夜叉猿とか
2124/06/08(土)00:52:38No.1197834182+
末堂先輩先に出したせいで理想の空手家像がやばいことになってしまった
2224/06/08(土)00:53:11No.1197834515+
末堂ってアイアンマイケルとどんくらい戦えるんだろ
2324/06/08(土)00:54:14No.1197835117+
サンチン♥
たしかにいいわ♥これ
2424/06/08(土)00:54:28No.1197835212+
>>花山倒した後にやりあってたっけ
>時系列は1話の前だぞ花山とか夜叉猿とか
そうだったのか…!マジで気づかずに読んでいた……
2524/06/08(土)00:54:31No.1197835244+
刃牙読んでないけど未堂先輩って1話限りのボスじゃなくてレギュラーキャラだったのか
2624/06/08(土)00:55:09No.1197835524+
>刃牙読んでないけど未堂先輩って1話限りのボスじゃなくてレギュラーキャラだったのか
レギュラーってほどじゃないよ
たまに思い出したように出てくるぐらい
2724/06/08(土)00:55:16No.1197835568+
>刃牙読んでないけど未堂先輩って1話限りのボスじゃなくてレギュラーキャラだったのか
なんと今ならクソアプリで全話読める
今日まで!
2824/06/08(土)00:55:40No.1197835724+
加藤と同じくらいの強さって思うと微妙に見える
2924/06/08(土)00:55:42No.1197835739そうだねx12
出てくるたびに結構いい役を貰える末堂先輩
3024/06/08(土)00:55:47No.1197835772そうだねx7
ジェットコースターから落下して何で死んでないんだよ
3124/06/08(土)00:55:54No.1197835809+
>刃牙読んでないけど未堂先輩って1話限りのボスじゃなくてレギュラーキャラだったのか
ちょいちょい出番のあるサブキャラ
バトルは2回だけ
3224/06/08(土)00:56:07No.1197835892+
>刃牙読んでないけど未堂先輩って1話限りのボスじゃなくてレギュラーキャラだったのか
基本チラチラとモブで出るくらいだよ
章ボス級とやり合う場面はある
3324/06/08(土)00:56:20No.1197835961そうだねx10
末堂厚の戦績
○テンプレート
⚫︎範馬刃牙
⚫︎愚地独歩
⚫︎加藤清澄(アニメ版)
⚫︎範馬勇次郎
⚫︎ドリアン海王
3424/06/08(土)00:57:01No.1197836256+
末堂先輩出てくるの第一巻だから今から読んでも余裕で間に合うぞ
次にまともにバトルあるの50巻ぐらい先だけど
3524/06/08(土)00:57:05No.1197836301+
>加藤と同じくらいの強さって思うと微妙に見える
実際上位層には全然届いてない
3624/06/08(土)00:57:38No.1197836529そうだねx15
>⚫︎範馬刃牙
>⚫︎愚地独歩
>⚫︎加藤清澄(アニメ版)
>⚫︎範馬勇次郎
>⚫︎ドリアン海王
大半は相手が悪いとしか言いようがねぇ
3724/06/08(土)00:57:48No.1197836597そうだねx10
>末堂厚の戦績
>○テンプレート
>⚫︎範馬刃牙
>⚫︎愚地独歩
>⚫︎加藤清澄(アニメ版)
>⚫︎範馬勇次郎
>⚫︎ドリアン海王
いくらなんでも相手が悪すぎない?
3824/06/08(土)00:57:53No.1197836623+
無料の読んでるけどなんで裏の格闘家はどいつもこいつもちょっと喧嘩っ早いだけの一般人をボコボコにするの…
3924/06/08(土)00:57:53No.1197836624+
そのへんの作品なら最強クラスだろ
4024/06/08(土)00:58:14No.1197836752+
何よ刃牙ちゃんこの手は…
まさか「アンタじゃ無理だオレが代わる」なんて言うつもりじゃないでしょうねッッッッ
4124/06/08(土)00:58:41No.1197836934+
最トー出場時のジャックと8cmしか変わらないんだよな…
4224/06/08(土)00:58:44No.1197836953そうだねx3
基本的にお話にならない加藤ですらこれよりは上だから序列は残酷である
4324/06/08(土)00:59:08No.1197837133+
>末堂厚の戦績
>○テンプレート
>⚫︎範馬刃牙
>⚫︎愚地独歩
>⚫︎加藤清澄(アニメ版)
>⚫︎範馬勇次郎
>⚫︎ドリアン海王
リングじゃ使えねぇさんを忘れてるぞ
4424/06/08(土)00:59:33No.1197837254そうだねx6
無料で読んでるけどやっぱりバキって最初から割と嫌味な所あるよね
4524/06/08(土)00:59:34No.1197837258+
テンプレートの強化倍率おかしくね?
実際そんなに変わるもんなのかな?
4624/06/08(土)01:00:08No.1197837453+
とりあえず聖剣上段突きが名シーンすぎるから許すよ…
4724/06/08(土)01:00:09No.1197837461+
>無料の読んでるけどなんで裏の格闘家はどいつもこいつもちょっと喧嘩っ早いだけの一般人をボコボコにするの…
ヨーイドンじゃなく突発的に始まる戦いからしか得られない栄養がある
4824/06/08(土)01:00:19No.1197837523+
他人を殴りたいけど理由がないと殴っちゃいけないから・・・
無料のサンドバッグが向こうから許可出してきた?
うれしいねえ
4924/06/08(土)01:00:43No.1197837668そうだねx2
>無料で読んでるけどやっぱりバキって最初から割と嫌味な所あるよね
良いやつな面もありつつ普通に煽るしな
5024/06/08(土)01:00:45No.1197837685+
>すこ
5124/06/08(土)01:00:48No.1197837710そうだねx6
>とりあえず聖剣上段突きが名シーンすぎるから許すよ…
なんか騎士団みたいになったな…
5224/06/08(土)01:01:00No.1197837789+
>とりあえず聖剣上段突きが名シーンすぎるから許すよ…
聖戦士スエドー来たな…
5324/06/08(土)01:01:01No.1197837797+
スレ画も加藤も味あって好きだよ
5424/06/08(土)01:01:02No.1197837801+
>⚫加藤清澄(アニメ版)
なにそれ…
5524/06/08(土)01:02:22No.1197838248+
独歩克巳の次が末堂か加藤って神心会って層が薄いよね
5624/06/08(土)01:02:41No.1197838385+
>なにそれ…
アニメだと幼年編から始まるので原作1話の末堂戦はカットされて代わりに末堂は加藤の噛ませとしてボコされる
5724/06/08(土)01:02:43No.1197838395そうだねx3
米軍基地で勇次郎にボコボコにされてもパーフェクトナチュラルパワーだった刃牙の歯を折った男末堂
5824/06/08(土)01:02:54No.1197838461+
プロレスで煽ってる時は笑ってる
本音で煽ってくるときは笑ってないか最初にすみませんみたいな断りを入れるバキ
5924/06/08(土)01:03:01No.1197838494+
最大トーナメントは出なかったけどマイク・クインやリチャード・フィルス辺りよりは強いだろう
6024/06/08(土)01:03:17No.1197838600+
実際には互角くらいなんだろうけど加藤より強そう感ある
6124/06/08(土)01:03:20No.1197838617そうだねx1
>独歩克巳の次が末堂か加藤って神心会って層が薄いよね
レギュラー陣が化け物なだけで加藤や末堂もアマチュアなら十分強い
6224/06/08(土)01:03:28No.1197838677+
オカマにするだけで強キャラになるな
6324/06/08(土)01:03:44No.1197838794+
加藤とか花田も強化フラグ立ってたのにいつの間にかフェードアウトしたな
6424/06/08(土)01:03:52No.1197838837+
>無料で読んでるけどやっぱりバキって最初から割と嫌味な所あるよね
主人公っぽい誰かの為に戦うとかしたの紅葉戦くらいだしな
それも胃が破けて苦しんでるのもっと見ていきなよとか言うし
6524/06/08(土)01:04:07No.1197838931+
いい師匠ついたら化けそうだよな
6624/06/08(土)01:04:09No.1197838934+
100万人も門下生がいるなら鎬クラスぐらいならちょこちょこいてもいいよね…
6724/06/08(土)01:04:39No.1197839101そうだねx9
>いい師匠ついたら化けそうだよな
なんだァ?てめェ…
6824/06/08(土)01:04:51No.1197839191+
最初の方は現実的な身体能力でやり合わせる予定だったけど
途中からタガが外れたというか
6924/06/08(土)01:05:03No.1197839286+
>独歩克巳の次が末堂か加藤って神心会って層が薄いよね
寺田って末堂加藤のどのくらい下なんだろう
7024/06/08(土)01:05:06No.1197839314+
ボブ・サップ全盛期のベンチプレスが266kgだったらしい
7124/06/08(土)01:05:21No.1197839427+
置いてかれた割に加藤はむしろ出番ある側という
7224/06/08(土)01:05:27No.1197839461+
独歩の土管割り見てなんで勝てると思ったのだろうか
7324/06/08(土)01:05:36No.1197839529そうだねx5
>主人公っぽい誰かの為に戦うとかしたの紅葉戦くらいだしな
ボクシング部を忘れるな!
7424/06/08(土)01:06:03No.1197839703+
ジェットコースターから落ちようが全身ズタズタにされようが喉を裂かれようがすぐに復帰できるから神心会は防御の教え方がめちゃくちゃ上手い
7524/06/08(土)01:06:15No.1197839802+
1巻にいた本部の弟子よりは強いと思う
7624/06/08(土)01:06:18No.1197839819+
加藤はバキ道でデンジャラスボーイに格下げになった
7724/06/08(土)01:06:38No.1197840021+
ふしゅるるるる
7824/06/08(土)01:06:47No.1197840133+
独歩ちゃんあんたいつピーク終わるんだよってなる
それはそれとして好きだけど
7924/06/08(土)01:06:54No.1197840192そうだねx3
てか初期の独歩ちゃん鬼なし勇次郎相手に優勢って強過ぎる…
8024/06/08(土)01:07:07No.1197840330そうだねx1
加藤は本部に弟子入したほうが伸びる
8124/06/08(土)01:07:25No.1197840454+
>独歩ちゃんあんたいつピーク終わるんだよってなる
>それはそれとして好きだけど
作中だと1話からまだ2年経ってないからな
8224/06/08(土)01:07:27No.1197840465+
>置いてかれた割に加藤はむしろ出番ある側という
かませとして丁度いいからな…
8324/06/08(土)01:08:09No.1197840757+
やっぱりリメイクは末堂のちゃんとした姿見たかったよ…
8424/06/08(土)01:08:12No.1197840788+
>てか初期の独歩ちゃん鬼なし勇次郎相手に優勢って強過ぎる…
その頃の勇次郎って紅葉以下の腕力しか無いじゃん
8524/06/08(土)01:08:16No.1197840816+
グラップラーは独歩渋川ジャックがまだクソ強い
8624/06/08(土)01:08:30No.1197840878+
>作中だと1話からまだ2年経ってないからな
アメリカ大統領と金竜山だけ時空が歪んでる世界
8724/06/08(土)01:08:34No.1197840912そうだねx5
時系列的には夜叉猿とか倒した後なんだけどなんか作品に出てきた順に強くなってる感がある
8824/06/08(土)01:08:45No.1197840982そうだねx1
外伝の馬場VS猪木好き
8924/06/08(土)01:09:13No.1197841163+
戦った事で生まれる絆を尊重してた刃牙を返してくれ
9024/06/08(土)01:09:29No.1197841255+
あんたデビュー戦のファイトマネーは先生の入れ歯代だぜ!とか今の刃牙くんの口から出てくるんだろうか
9124/06/08(土)01:09:48No.1197841350+
>グラップラーは独歩渋川ジャックがまだクソ強い
最新環境でもそこそこ上の方ではあるんだけどね…
9224/06/08(土)01:09:52No.1197841367+
勇次郎男もいけるとは
9324/06/08(土)01:10:19No.1197841508そうだねx1
試合にビビってる刃牙にこんなチャンピオン見てらんねえ!ってなって刃牙を叱咤激励する見届け人好き
9424/06/08(土)01:10:33No.1197841590そうだねx1
ジャックはグラップラー時代は技も最高峰だったのに噛みつき馬鹿になって劣化がひどい
9524/06/08(土)01:10:44No.1197841667+
死刑囚編は花山スペックからどんどん盛り上がっていくかと思ったらあそこがピークだったでござる
9624/06/08(土)01:11:04No.1197841780+
>ジャックはグラップラー時代は技も最高峰だったのに噛みつき馬鹿になって劣化がひどい
今のジャック合気使えなさそう
9724/06/08(土)01:11:26No.1197841925+
独歩はアライJr.に瞬殺されたのがね…
9824/06/08(土)01:11:58No.1197842120そうだねx1
>ジャックはグラップラー時代は技も最高峰だったのに噛みつき馬鹿になって劣化がひどい
一戦で合気道習得する格闘センスあるのになんで噛みつきで同じ轍を踏むんですかね…
9924/06/08(土)01:12:05No.1197842154+
現実でいうと福地勇人をふた回りくらいデカくした位ってことだろ
人間じゃないよもう
10024/06/08(土)01:12:06No.1197842169そうだねx2
今は格闘ギャグ漫画だけどグラップラーの頃は格闘より人間ドラマって感じだった
勇次郎が刃牙の母親殺して刃牙が街中で母親の死体を担ぐシーンは衝撃的だった
10124/06/08(土)01:12:22No.1197842232+
>死刑囚編は花山スペックからどんどん盛り上がっていくかと思ったらあそこがピークだったでござる
ドリアンの時点でいやもう敗北認めろや…ってなるの本当にひどい
10224/06/08(土)01:12:57No.1197842443+
ジャックの女子供が使っても強い噛み付きを大の大人が本気で使ったら超強いだろってのはわかるんだけど見た目がな
10324/06/08(土)01:13:02No.1197842472+
>テンプレートの強化倍率おかしくね?
>実際そんなに変わるもんなのかな?
歯がガタガタな人なら30%くらい上がってもおかしくはない
末堂やバキは元から歯がきれいなので大した効果はない
10424/06/08(土)01:13:38No.1197842696+
骨延長で身長伸ばしたのは結局噛みつきに寄与してるの?
10524/06/08(土)01:13:50No.1197842803+
猪狩戦でだいたい煽り屋としてのスキルが完成した感じ
10624/06/08(土)01:13:54No.1197842842そうだねx1
>死刑囚編は花山スペックからどんどん盛り上がっていくかと思ったらあそこがピークだったでござる
ドイルと克巳の友情的な話は好き
10724/06/08(土)01:13:54No.1197842844+
鎬兄弟とか割と初期キャラは大事にされてるよね
10824/06/08(土)01:14:24No.1197843016+
>てか初期の独歩ちゃん鬼なし勇次郎相手に優勢って強過ぎる…
あの頃の勇次郎が弱かった
10924/06/08(土)01:14:28No.1197843043+
予定してた花田戦を作者の判断で急遽斗羽戦に路線変更したりしてんだから連載最初期からもう編集がコントロールできるタイプの作家じゃなかった
11024/06/08(土)01:14:33No.1197843070+
ジャック最トー決勝基準にするとガタイのいい刃牙になっちゃうから噛みつき骨延長バカにるすしかないのがひどい
11124/06/08(土)01:14:47No.1197843168+
ジャックと一瞬だけ渡り合えてた三崎とかもうちょっとだけ強かったら今頃レギュラー格だったのかな…
11224/06/08(土)01:14:49No.1197843184+
勇次郎戦越えた後で高校のボクシング部ボコしてたのかよ
11324/06/08(土)01:15:04No.1197843287+
刃牙全部読みたいけど長すぎる...
どこまで読めば良いの
11424/06/08(土)01:15:16No.1197843354+
>炭酸抜きコーラのせいで名前の知名度は刃牙の次くらいありそう
記念すべき最初の敵なんだから炭酸抜きコーラ無くても知名度は高かったと思う
11524/06/08(土)01:15:38No.1197843464+
>猪狩戦でだいたい煽り屋としてのスキルが完成した感じ
シコルスキーのときもそうだけど猪狩って煽られ屋だね
11624/06/08(土)01:15:58No.1197843590+
>鎬兄弟とか割と初期キャラは大事にされてるよね
花田すら再登場するしな
11724/06/08(土)01:16:01No.1197843612+
勇次郎は強キャラが出る度に地上最強の生物に見合う様に盛られて行ったから初期は割と何とかなりそうなんだよな
11824/06/08(土)01:16:14No.1197843699+
無理やり噛み合わせを矯正した状態ってことにする器具だからねテンプレート
どうせなら矯正治療したほうが効果的なのでは…?
11924/06/08(土)01:16:17No.1197843719+
末堂先輩大谷よりでかいしな
身体スペックは色々おかしいレベル
12024/06/08(土)01:16:31No.1197843799そうだねx1
>勇次郎戦越えた後で高校のボクシング部ボコしてたのかよ
その勇次郎だって夜叉猿やらガイアやら倒した後にボクシングジム襲って夢精してたんだぞ
12124/06/08(土)01:16:36No.1197843817+
>骨延長で身長伸ばしたのは結局噛みつきに寄与してるの?
頭高い方が噛みつける射程伸びるんだから別に間違ってないんじゃない?
12224/06/08(土)01:16:38No.1197843828+
>てか初期の独歩ちゃん鬼なし勇次郎相手に優勢って強過ぎる…
両目あったからな
12324/06/08(土)01:17:09No.1197844025+
スレ画のせいでよく電車やジェットコースターで三戦やってたな…
12424/06/08(土)01:17:13No.1197844050+
>ジャックはグラップラー時代は技も最高峰だったのに噛みつき馬鹿になって劣化がひどい
見た目細っこいのも他キャラと良い差別化になってたのにな…
12524/06/08(土)01:17:16No.1197844071+
やっぱ幼年期編が至高よ
出会いや成長に素直に感謝できる刃牙ちゃんが一番好感持てる
12624/06/08(土)01:17:28No.1197844177+
何歳くらいなんだろう
師範代だし割と歳行ってるのかな
12724/06/08(土)01:17:40No.1197844264+
初期キャラでおそらく一番スルーされてそうなユリー・チャコフスキー
12824/06/08(土)01:17:44No.1197844292+
基本的に普通に生活したいからな刃牙ちゃん
まあ無理なんだけと
12924/06/08(土)01:18:08No.1197844413+
初期勇ちゃんが押されてるの鬼出してない時だけだから…
鬼出したら独歩も瞬殺してるし
13024/06/08(土)01:18:09No.1197844427+
表の格闘技なんて大した事ないって話だったのに
相撲は皆が避けるぐらい強いってやったりする作者だからな
13124/06/08(土)01:18:11No.1197844435+
板垣先生相撲あんまり詳しくないよな
廻しは小指からって何回使ってるネタだよ
13224/06/08(土)01:18:23No.1197844503+
刃牙や勇次郎はええかっこしい
ってのは確かにジャックの差別化には筋が通ってるんだけど
それでやるのがインプラントの噛みつきなのがな…
13324/06/08(土)01:18:35No.1197844553+
そういや独歩ちゃんが使ってた散眼は一回きりだったな
13424/06/08(土)01:19:10No.1197844763+
>初期キャラでおそらく一番スルーされてそうなユリー・チャコフスキー
再登場したらオリバの噛ませのゲバルの噛ませのマウスの噛ませになったアイアンマイケルみたいになるぞ
13524/06/08(土)01:19:14No.1197844799+
夜叉猿のパンチでも花山のパンチでもガイアのパンチでも勇ちゃんのかかと落としでも折れなかったバキのパーフェクトナチュラルパワーを終わらせた男だぞ
13624/06/08(土)01:19:31No.1197844901+
罠ありとはいえ腕っこきのハンター>勇次郎は黒歴史
13724/06/08(土)01:19:39No.1197844954+
>刃牙全部読みたいけど長すぎる...
>どこまで読めば良いの
グラップラーとグラップラー外伝
あとバキを5巻まで
それ以降はお好みで
SAGAは読まなくて良い
13824/06/08(土)01:19:50No.1197845037+
あと握撃は男なら一度は真似したろ
13924/06/08(土)01:20:08No.1197845190+
>そういや独歩ちゃんが使ってた散眼は一回きりだったな
天内戦でしか出してない六波返しとか風摩殺とか好き
14024/06/08(土)01:20:10No.1197845200+
>そういや独歩ちゃんが使ってた散眼は一回きりだったな
相手次第すぎてあんま使う場面なさそう
14124/06/08(土)01:20:33No.1197845328+
刃牙は最初の末堂戦からイキりまくり&舐めプしまくりだったが割ときれいに忘れ去られてる
14224/06/08(土)01:20:36No.1197845349+
古代相撲とは結局なんだったんだっけ
14324/06/08(土)01:20:49No.1197845429そうだねx1
>そういや独歩ちゃんが使ってた散眼は一回きりだったな
だってもう使えないし
14424/06/08(土)01:20:57No.1197845503そうだねx1
>あと握撃は男なら一度は真似したろ
真似っつうかおしぼり開けるのにやってた動きだこれってなった
14524/06/08(土)01:21:55No.1197845869+
先生は若い頃結構身体酷使してただろうし過酷な週間連載もずっと続けてたわけだからな
もう限界なのは仕方ない
14624/06/08(土)01:22:01No.1197845900+
>刃牙は最初の末堂戦からイキりまくり&舐めプしまくりだったが割ときれいに忘れ去られてる
それでも試合を楽しんでる感じはまだあった
後半はアクビするならそんならやるなよ
14724/06/08(土)01:22:46No.1197846230+
佐竹ラーッシュ!に時代を感じる
14824/06/08(土)01:23:36No.1197846664+
グラップラーから連載リアタイしてた人って40代?
14924/06/08(土)01:23:42No.1197846707+
その末堂と戦ったのが鎬昂昇と戦う為の下準備だったこと考えると刃牙の中で昂昇の評価すけぇ高いんじゃないか
15024/06/08(土)01:24:21No.1197847079+
>その末堂と戦ったのが鎬昂昇と戦う為の下準備だったこと考えると刃牙の中で昂昇の評価すけぇ高いんじゃないか
一応当時の独歩すら冷や汗かいて驚くぐらいの敵だならな
15124/06/08(土)01:24:24No.1197847100+
このカマ堂だったらドリアンに辛勝しそう
15224/06/08(土)01:24:42No.1197847183+
金竜山…龍金剛…終わったよ…!
15324/06/08(土)01:24:52No.1197847257+
ユリー→夜叉猿→花山→ガイア→勇次郎→末堂の流れすき
15424/06/08(土)01:25:10No.1197847388+
>>そういや独歩ちゃんが使ってた散眼は一回きりだったな
>天内戦でしか出してない六波返しとか風摩殺とか好き
これは本部の解説あってこそ映えると思う
淡々と殺人空手使う独歩ちゃんと淡々と技の解説する本部
15524/06/08(土)01:25:34No.1197847534+
夜叉猿を殺して獅子舞にしたオーガに殺意湧いたわ
15624/06/08(土)01:26:05No.1197847730+
>夜叉猿を殺して獅子舞にしたオーガに殺意湧いたわ
親の心とかないんか?
15724/06/08(土)01:26:09No.1197847780+
カマセにされるムエタイ
15824/06/08(土)01:26:27No.1197847933+
握手だ斗羽さん…→不意打ち読まれてて16文キック直撃
ここすき
15924/06/08(土)01:26:35No.1197847990+
>龍金剛…
超強いからなこいつ
16024/06/08(土)01:27:20No.1197848303+
ピクル編の俺は親父よりも強ければいいだけだからピクルなんて興味ないなんてカッコつけたこと言っときながら内心ではピクルと会いたくてウズウズしてた刃牙くんは好きよ
16124/06/08(土)01:28:31No.1197848802+
龍金剛に勝った独歩相手に相撲ルールに拘ってなければ勝てた猛剣
16224/06/08(土)01:28:58No.1197848962そうだねx1
あとガイアの事コラ画像でしか知らなかったからクソガキだと思ってたら多重人格のクソ強い軍人でびっくりしたわ
16324/06/08(土)01:29:21No.1197849107+
なんでオーガが紅葉とヤリたがってたのかがわからん
兄貴超えして強くなった紅昇には「その程度で俺に通用すると思ってんのか」ってキレてるのに
16424/06/08(土)01:29:26No.1197849150+
ボクシング部の先輩元気かな
16524/06/08(土)01:30:17No.1197849501+
>あとガイアの事コラ画像でしか知らなかったからクソガキだと思ってたら多重人格のクソ強い軍人でびっくりしたわ
ふたなりとか男の娘とか全部ホモじゃん
16624/06/08(土)01:31:13No.1197849827+
一般人最強格で裏はそんなやつすら相手にならないって指標のキャラだからな…
16724/06/08(土)01:31:28No.1197849919+
ユリー再登場はちょっと国際情勢が…
16824/06/08(土)01:31:33No.1197849948そうだねx1
>>あとガイアの事コラ画像でしか知らなかったからクソガキだと思ってたら多重人格のクソ強い軍人でびっくりしたわ
>ふたなりとか男の娘とか全部ホモじゃん
ガッ…………ガイアッッッ
16924/06/08(土)01:31:53No.1197850074そうだねx2
>ふたなりとか男の娘とか全部ホモじゃん
ガッ………ガイアッッッ
17024/06/08(土)01:32:05No.1197850163+
末堂なら最トーの本当に誰も覚えてないレベルの選手よりは強そう
17124/06/08(土)01:32:10No.1197850196+
>なんでオーガが紅葉とヤリたがってたのかがわからん
>兄貴超えして強くなった紅昇には「その程度で俺に通用すると思ってんのか」ってキレてるのに
紅葉への評価は刃牙と戦った時に既に肉体だけで戦うバカみたいなもんに落ちてて
そんな紅葉を超えた程度の紅昇の事なんてたいした事ないって評価なんでしょ
17224/06/08(土)01:33:04No.1197850593+
>末堂なら最トーの本当に誰も覚えてないレベルの選手よりは強そう
少林拳の人といい勝負してそう
17324/06/08(土)01:33:20No.1197850729+
>>なんでオーガが紅葉とヤリたがってたのかがわからん
>>兄貴超えして強くなった紅昇には「その程度で俺に通用すると思ってんのか」ってキレてるのに
>紅葉への評価は刃牙と戦った時に既に肉体だけで戦うバカみたいなもんに落ちてて
>そんな紅葉を超えた程度の紅昇の事なんてたいした事ないって評価なんでしょ
最トーでも紅葉にあんたとやりたかったって言ってたぞ
17424/06/08(土)01:33:35No.1197850861そうだねx2
すごいいい笑顔でドリアンが遊園地のコーヒーカップ満喫してるときに突然現れた時の末堂がすごい顔しすぎててインパクト強い
17524/06/08(土)01:33:46No.1197850963+
>>末堂なら最トーの本当に誰も覚えてないレベルの選手よりは強そう
>少林拳の人といい勝負してそう
三崎健吾は強キャラだろ
17624/06/08(土)01:33:49No.1197850988+
独歩>克己>強化加藤>花田>加藤>末堂
って考えると末堂あんま強くないな…ってなる
17724/06/08(土)01:34:38No.1197851341+
リチャードフィルスとかよりは強いと思う末堂
17824/06/08(土)01:35:56No.1197851879+
>三崎健吾は強キャラだろ
負けた相手がジャックってあの時点じゃバキ以外の選手は全員勝てないんだからな
17924/06/08(土)01:35:56No.1197851881+
紅葉への興味は格闘技でも喧嘩でも殺人術でもないオンリーワンの戦闘スタイルに対してのものじゃないの
18024/06/08(土)01:36:28No.1197852041+
あんま言いたくないけどたぶん空手が合ってない
18124/06/08(土)01:36:48No.1197852167+
徳川邸警備隊長加納秀明
ドリアンが徳川邸襲撃したときにしれっと倒されてるコマがあった
その後刃牙道でまさかの再登場を果たす
18224/06/08(土)01:37:33No.1197852499+
表では好き勝手やってるけど裏では通用しない微妙な立ち位置
18324/06/08(土)01:37:57No.1197852642+
最トーの本当に覚えてないラインで言うと李猛虎とかデントラニー・シットパイカーとか
ここら辺よりは末堂の方強いかも
18424/06/08(土)01:38:05No.1197852680+
身長205cmの130kgは作中でもまぁいないサイズ感なんだよな…
18524/06/08(土)01:38:11No.1197852725+
>その後刃牙道でまさかの再登場を果たす
刃牙道は徳川邸の描写が多いからな…
18624/06/08(土)01:38:34No.1197852947+
読み返すと加藤のまとな試合が死刑囚編までない
18724/06/08(土)01:38:54No.1197853080+
末堂のは基本競技だから裏のやつらには勝てんと思うぜ…
18824/06/08(土)01:39:30No.1197853314+
>読み返すと加藤のまとな試合が死刑囚編までない
最初のライバルになりそうな立ち位置から何も起こらないまま圧倒的格下みたいになってたのある意味衝撃あった
18924/06/08(土)01:39:34No.1197853348+
>読み返すと加藤のまとな試合が死刑囚編までない
なんとなくバキのライバル枠に収まりそうな雰囲気だけあった気がする
19024/06/08(土)01:39:44No.1197853450+
>読み返すと加藤のまとな試合が死刑囚編までない
バキのライバルにしたかったのかよくわからないまま宙ぶらりんだったからな…
19124/06/08(土)01:39:54No.1197853528+
ギバーッッ!!!の人よりは絶対末堂の方が強いと思う
あとは渋川老の一回戦の相手とか
19224/06/08(土)01:40:03No.1197853591+
>最トーの本当に覚えてないラインで言うと李猛虎とかデントラニー・シットパイカーとか
>ここら辺よりは末堂の方強いかも
テコンドーの人はアイアンマイケルの倒し方のおかげで印象はあるな…
19324/06/08(土)01:40:11No.1197853637+
でも寄り道しがちな加藤や克己と違って空手一本なのは割と嫌いじゃない
19424/06/08(土)01:40:20No.1197853685+
最トーの参加者見てたらマジで覚えてないやつチラホラ居る
19524/06/08(土)01:40:41No.1197853831+
強さを求めたらそりゃ武器とか毒とか裏側にも触れていくんだけどなんでもありこじらせすぎると逆に面白さ減るな…って部分は感じる
19624/06/08(土)01:40:42No.1197853837+
>末堂のは基本競技だから裏のやつらには勝てんと思うぜ…
最トーの一回戦消えメンツ殆ど表の奴らじゃん!!!!
19724/06/08(土)01:41:10No.1197853961+
>夜叉猿や花山倒した後の刃牙とまあまあ戦える末堂先輩って意外と強いのでは?
鎬弟ごときに苦戦してる辺り、幼年編の刃牙より弱体化してる気がする序盤刃牙
19824/06/08(土)01:41:28No.1197854060+
>ギバーッッ!!!の人よりは絶対末堂の方が強いと思う
>あとは渋川老の一回戦の相手とか
オリンピック戦士はデカいし絶対って程でもないだろ
19924/06/08(土)01:41:52No.1197854205そうだねx1
幼年刃牙の方が初期より強そうに見えるバグはある
20024/06/08(土)01:41:59No.1197854238+
>最トーの参加者見てたらマジで覚えてないやつチラホラ居る
全選手入場のおかげかリザーバーに至るまで結構覚えられるのはすごい
誰が1番影薄いんだろうな
20124/06/08(土)01:42:07No.1197854285+
克己のときに語った理想の空手家像にちょっと足りないけどかなり近いところまで行ってるのであとは街頭ルールに慣れればあるいは
20224/06/08(土)01:42:09No.1197854298+
セルゲイ・タクタロフあたりなら勝てる
ジョイントフェチ相手だとわからん
ガーレンは無理
20324/06/08(土)01:42:37No.1197854491+
>幼年刃牙の方が初期より強そうに見えるバグはある
まぁ後付けだからな…初期バキは危なっかしくてあんまりチャンピオン感無いしな
20424/06/08(土)01:42:45No.1197854539+
>>ギバーッッ!!!の人よりは絶対末堂の方が強いと思う
>>あとは渋川老の一回戦の相手とか
>オリンピック戦士はデカいし絶対って程でもないだろ
ギバーはボクシングやってたプロレスラーだ
オリンピック戦士は渋川に負けた人
20524/06/08(土)01:43:28No.1197854842+
独歩ちゃんは空手最大手の経営者だし達人も警察の指導員だし表でも成功してんな
20624/06/08(土)01:43:36No.1197854890+
加藤と末堂は同じくらいな気持ちもする
スペックは末堂だけど加藤は裏技でその分を補ってる
20724/06/08(土)01:43:54No.1197854975+
地下時代はこいつらみんなガイアとか夜叉猿より強いんだよな…ってのがだいぶノイズになる
20824/06/08(土)01:43:54No.1197854980+
中坊バキは回転蹴りワンパすぎない…?ってなるのが微妙によくない
20924/06/08(土)01:43:56No.1197854987+
>>最トーの参加者見てたらマジで覚えてないやつチラホラ居る
>全選手入場のおかげかリザーバーに至るまで結構覚えられるのはすごい
>誰が1番影薄いんだろうな
パナマの鉄拳 ラベルト・ゲラン
21024/06/08(土)01:44:11No.1197855146+
>加藤と末堂は同じくらいな気持ちもする
>スペックは末堂だけど加藤は裏技でその分を補ってる
流石に加藤のが強いと思う
花田にも勝ってるし
21124/06/08(土)01:44:18No.1197855183+
ジョイントフェチは相手が悪かった印象
1回戦負けの中では一つ二つは抜けて強そう
21224/06/08(土)01:44:34No.1197855285+
戦ってもいないジャガッタの方がわりと覚えられてるのおかしいだろ
21324/06/08(土)01:44:52No.1197855388+
オリンピック種目の競技やった方がいいだろ
21424/06/08(土)01:44:54No.1197855403そうだねx1
>>最トーの参加者見てたらマジで覚えてないやつチラホラ居る
>全選手入場のおかげかリザーバーに至るまで結構覚えられるのはすごい
>誰が1番影薄いんだろうな
栗木拓次
21524/06/08(土)01:44:54No.1197855406+
>>>最トーの参加者見てたらマジで覚えてないやつチラホラ居る
>>全選手入場のおかげかリザーバーに至るまで結構覚えられるのはすごい
>>誰が1番影薄いんだろうな
>パナマの鉄拳 ラベルト・ゲラン
キックボクシング統一世界ヘヴィ級 ロブ・ロビンソン
21624/06/08(土)01:45:09No.1197855487+
>パナマの鉄拳 ラベルト・ゲラン
本部に似てる人?
21724/06/08(土)01:45:34No.1197855664+
加藤は小技ばっかり覚えてる印象がある
21824/06/08(土)01:45:37No.1197855683+
>ジョイントフェチは相手が悪かった印象
>1回戦負けの中では一つ二つは抜けて強そう
結果的には完全に格上だった克巳相手にも触れたら間接外せるほどの技術はロマンある
21924/06/08(土)01:45:42No.1197855720+
>キックボクシング統一世界ヘヴィ級 ロブ・ロビンソン
こいつは死刑囚編でも出たから…と思ったけど最トーで誰と戦ったか思い出せねぇ
22024/06/08(土)01:45:43No.1197855722+
>ジョイントフェチは相手が悪かった印象
>1回戦負けの中では一つ二つは抜けて強そう
克己だっけ?
22124/06/08(土)01:46:18No.1197855953+
栗木くん!あげるなら同じリザーバーのフランシスシャビエルのが怪しそう
22224/06/08(土)01:46:38No.1197856036+
>加藤は小技ばっかり覚えてる印象がある
加藤がやりたいことはだいたい独歩ちゃんができるから真面目に空手やった方がいいと思う
22324/06/08(土)01:46:45No.1197856072+
>>>>最トーの参加者見てたらマジで覚えてないやつチラホラ居る
>>>全選手入場のおかげかリザーバーに至るまで結構覚えられるのはすごい
>>>誰が1番影薄いんだろうな
>>パナマの鉄拳 ラベルト・ゲラン
>キックボクシング統一世界ヘヴィ級 ロブ・ロビンソン
こいつは死刑囚編で出たから知名度ある方だと思う
22424/06/08(土)01:46:48No.1197856082+
ネームドで末堂が勝てそうな相手がいねぇ…!
その辺り考えるとやっぱりあくまで一般人なんだろうな
22524/06/08(土)01:47:07No.1197856173+
サイトー出場者でググったらメイン選手の中で
天内に枠取られたジャガッタ・シャーマンだけ渋の記事がなかった
22624/06/08(土)01:47:31No.1197856330+
>ネームドで末堂が勝てそうな相手がいねぇ…!
>その辺り考えるとやっぱりあくまで一般人なんだろうな
ゲバルあたりは普通に勝てそう
22724/06/08(土)01:47:59No.1197856546+
ジェットコースター末堂なら夜叉猿レベルにも勝てるセンスあると思う
22824/06/08(土)01:48:13No.1197856635+
>栗木くん!あげるなら同じリザーバーのフランシスシャビエルのが怪しそう
フランシスコ・シャビエルは名前のインパクトがあるので覚えてた
22924/06/08(土)01:48:25No.1197856720+
>>ネームドで末堂が勝てそうな相手がいねぇ…!
>>その辺り考えるとやっぱりあくまで一般人なんだろうな
>ゲバルあたりは普通に勝てそう
ゲラン相手だと思って出たらゲバル出てきたらびっくりするわ
23024/06/08(土)01:48:25No.1197856721+
何してたか覚えてないのに名前だけは記憶に残るジャガッタ・シャーマン
23124/06/08(土)01:48:47No.1197856850+
ガーレンはシコルスキーに負けたことばっかり印象残ってた
23224/06/08(土)01:49:03No.1197856937+
>>ネームドで末堂が勝てそうな相手がいねぇ…!
>>その辺り考えるとやっぱりあくまで一般人なんだろうな
>ゲバルあたりは普通に勝てそう
そのゲバルの噛ませにされた口三兄弟にさえ難しいだろ
23324/06/08(土)01:49:36No.1197857125+
>何してたか覚えてないのに名前だけは記憶に残るジャガッタ・シャーマン
勇次郎に物理的に畳まれたのは覚えてる
23424/06/08(土)01:49:47No.1197857185+
>サイトー出場者でググったらメイン選手の中で
>天内に枠取られたジャガッタ・シャーマンだけ渋の記事がなかった
ジャガられるというワードを生み出した立役者なのに…
23524/06/08(土)01:49:49No.1197857193+
ゲバルが最トーに出てたらかなりいい所行きそうだな
23624/06/08(土)01:50:07No.1197857273+
>ガーレンはシコルスキーに負けたことばっかり印象残ってた
あとは千春を天井に突き刺してたくらいしか印象にねえ…
23724/06/08(土)01:50:10No.1197857293+
名前思い出せんけどボクシングも出来るプロレスラーが少林寺の人が優しく倒して貰ったから最トー出場者の中では一番恵まれてると思う
23824/06/08(土)01:50:38No.1197857455+
三兄弟は結局三人でボコるから強いんだよなって印象が拭えないのと
ゲバルは強いのか強くないのか最後までよくわからないなって印象だった
23924/06/08(土)01:50:40No.1197857464+
勇次郎にデコピンで相手されてたムエタイは誰だっけ
24024/06/08(土)01:50:59No.1197857650+
末堂はジェットコースターの上ならある程度の相手くらいには勝てそうな気がする
24124/06/08(土)01:51:12No.1197857724+
>>ガーレンはシコルスキーに負けたことばっかり印象残ってた
>あとは千春を天井に突き刺してたくらいしか印象にねえ…
花山も天井に刺してなかったっけ
24224/06/08(土)01:51:15No.1197857747+
末堂は加藤と花田にも多分勝てないのがこう…強さ的にやっぱり評価低くなる
24324/06/08(土)01:52:14No.1197858094+
>ゲバルが最トーに出てたらかなりいい所行きそうだな
そんなの
あったりまえじゃんッ
24424/06/08(土)01:52:32No.1197858174+
>末堂は加藤と花田にも多分勝てないのがこう…強さ的にやっぱり評価低くなる
だとしても加藤と同格くらいはあるとは思うんだよね
加藤と同格かぁ…厳しいなぁ…


1717775013383.jpg