二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717638324943.jpg-(71225 B)
71225 B24/06/06(木)10:45:24No.1197235416+ 12:48頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/06(木)10:46:31No.1197235628+
ただカーブかけたシュートって身も蓋もないこと言うな
224/06/06(木)10:49:14No.1197236153そうだねx5
1人でも戦力になれるようにしよう
瘦せろ
新しい武器を手に入れよう
両脚使えるようになろう
324/06/06(木)10:50:20No.1197236377そうだねx13
>1人でも戦力になれるようにしよう
>瘦せろ
>新しい武器を手に入れよう
>両脚使えるようになろう
そうか…がんばろうぜみんな!
424/06/06(木)10:52:35No.1197236817そうだねx10
全日本ユースの賀茂監督の手腕は毎回色々言われるよなと思う
524/06/06(木)10:53:38No.1197237020そうだねx25
新田だけ具体的
624/06/06(木)10:54:05No.1197237096そうだねx15
悪口言って放出するだけでどうすれば良くなるのかは指導しないからな賀茂さん…
724/06/06(木)10:54:41No.1197237235そうだねx5
やーいデブデブデーブ
824/06/06(木)10:55:32No.1197237372そうだねx14
何度見ても次藤だけただの罵倒
924/06/06(木)10:56:20No.1197237530+
逆に聞きますけど差とかあるんですかね?
1024/06/06(木)10:56:37No.1197237585そうだねx3
立花はワンセットじゃないと役に立てねぇのかはホントそうだしな…
1124/06/06(木)10:56:54No.1197237637そうだねx3
世界レベルで戦うなら最低限これくらいはできてもらわないと…
1224/06/06(木)10:57:05No.1197237673そうだねx6
偉そうなこと言ってるけどたいした成果あげてなかったような
1324/06/06(木)10:58:34No.1197237944+
実際今放送中のジュニアユース編でマジでただのデカイだけの木偶の坊だからな次藤
タイタイ言ってるだけのリアクション芸人はいらねえんだよ!
1424/06/06(木)10:59:07No.1197238058そうだねx14
>立花はワンセットじゃないと役に立てねぇのかはホントそうだしな…
0.7と0.7か合流して1.4になるくらいなら最初から1を2人使うしな…
1524/06/06(木)11:00:03No.1197238236+
カモって名前はサッカー監督しちゃダメなんじゃない
1624/06/06(木)11:00:14No.1197238273そうだねx4
>立花はワンセットじゃないと役に立てねぇのかはホントそうだしな…
立花兄弟は頑張って個人で使える技を編み出したのに
監督は結局上手く2人を扱えなかったな…
1724/06/06(木)11:00:26No.1197238307そうだねx3
>偉そうなこと言ってるけどたいした成果あげてなかったような
あげないどころかスレ画達修行の旅に放流した後残ったザコキャラだけで練習したら練習疲れでボロボロのまま割りと強いチームと戦うことになってあやうく予選落ちしかけるという計画性のなさ
1824/06/06(木)11:02:20No.1197238692そうだねx2
>実際今放送中のジュニアユース編でマジでただのデカイだけの木偶の坊だからな次藤
>タイタイ言ってるだけのリアクション芸人はいらねえんだよ!
そもそも身長高いのはともかく横にデカすぎるのはDFとしては別に利点ではないからな…
1924/06/06(木)11:02:38No.1197238754+
色んな意味でワールドユース編は面白いんだが(特に前半)無印レベルのカタルシスがあるかというとううん…
ただ今やってるスタッフ達でならこのまま完走して欲しいんだよな
2024/06/06(木)11:04:55No.1197239218そうだねx9
アジアのレベル侮っててこの後予選落ちしそうになってたのは普通にダメ
2124/06/06(木)11:05:17No.1197239295+
次藤ってそんなでかくないんだっけ…?
2224/06/06(木)11:05:44No.1197239400そうだねx5
次藤が敵だった時は頭脳の方が厄介だったイメージある
2324/06/06(木)11:06:30No.1197239574そうだねx2
戦術がゾーンプレスしてボール奪ったら即ボールを翼に回せ!という
翼くんに全部任せるという凄い戦術…
2424/06/06(木)11:06:44No.1197239629+
キャプ翼の監督はクセのある奴ばっかだから…
2524/06/06(木)11:07:38No.1197239810+
>キャプ翼の監督はクセのある奴ばっかだから…
…そうだな!
2624/06/06(木)11:08:16No.1197239942そうだねx2
>次藤が敵だった時は頭脳の方が厄介だったイメージある
中学生編のこいつはマジで強敵感凄かった
2724/06/06(木)11:10:08No.1197240301そうだねx1
>戦術がゾーンプレスしてボール奪ったら即ボールを翼に回せ!という
>翼くんに全部任せるという凄い戦術…
大空翼が結局一番すごいから翼中心のチームになるのは分かるんだけどね
2824/06/06(木)11:10:38No.1197240401そうだねx2
監督ならメンバー層増やすことにも尽力しろよ!
負傷率の高いスポーツなのに控えがほとんどいねーじゃねーか!
2924/06/06(木)11:10:41No.1197240409そうだねx3
スカイダイブはロベルトがキレるのも分かる気がする
3024/06/06(木)11:11:35No.1197240586+
>次藤が敵だった時は頭脳の方が厄介だったイメージある
つまりその頃からデブはデバフになってた…?
3124/06/06(木)11:11:39No.1197240594そうだねx3
>監督ならメンバー層増やすことにも尽力しろよ!
>負傷率の高いスポーツなのに控えがほとんどいねーじゃねーか!
スカウトしたけど全然来なかった
3224/06/06(木)11:11:50No.1197240623+
上二つに比べて下の2人だけかなり的確なダメ出しだな
3324/06/06(木)11:12:26No.1197240755+
この辺りはともかく火野の脚をへし折ってでもこいつに勝つ!みたいなセリフは物騒すぎるだろと思った
3424/06/06(木)11:12:27No.1197240760そうだねx2
一応火野は声かけたし…
RJ7で日向にぶつけたらライバル心芽生えて他所行っちゃった
3524/06/06(木)11:12:33No.1197240781そうだねx5
キャプ翼界のDFというだけで不利な存在
3624/06/06(木)11:12:34No.1197240785+
立花兄弟がスカイラブハリケーンのために割とダマになる分空いたゾーン次藤や石崎がカバーしてるはずだから次藤は悪くないというか次藤がクソ強かったら漫画にならない
3724/06/06(木)11:13:36No.1197240988+
三杉ですらDFにコンバートされてた時期は頻繁に噛ませにされてたしな…
3824/06/06(木)11:13:51No.1197241037そうだねx1
>逆に聞きますけど差とかあるんですかね?
みこお〜😭
3924/06/06(木)11:14:03No.1197241076そうだねx4
>立花兄弟がスカイラブハリケーンのために割とダマになる分空いたゾーン次藤や石崎がカバーしてるはずだから次藤は悪くないというか次藤がクソ強かったら漫画にならない
じゃあスカイラブしないほうがいいじゃねえか!
4024/06/06(木)11:14:29No.1197241159+
早田のカミソリは2回曲がるから世界でも類稀なシュートだと思う
4124/06/06(木)11:14:34No.1197241173+
この後でマラソン大会にでてダイエットして持久力も身に着けましたとう次藤
4224/06/06(木)11:14:34No.1197241176そうだねx1
>じゃあスカイラブしないほうがいいじゃねえか!
スカイラブしねえと存在意義ねえんだよ!
4324/06/06(木)11:14:40No.1197241203そうだねx1
実際日本の守備はめちゃくちゃザルだったしな
4424/06/06(木)11:14:52No.1197241241+
スカイラブが代名詞だけどメキシコ戦以外でスカイラブ役に立ったことあったっけ
4524/06/06(木)11:14:57No.1197241256+
他のメンバーはそもそも参加できなかったとか分かるけど
家業を継ぐってのはもうちょい遅らせても良かっただろ…
4624/06/06(木)11:17:16No.1197241711そうだねx1
>スカイラブが代名詞だけどメキシコ戦以外でスカイラブ役に立ったことあったっけ
メキシコ戦で麻薬カルテル殺法にやられて退場とかじゃなかったか
4724/06/06(木)11:17:22No.1197241725+
ほとんど個人プレー頼みでろくな作戦がない
4824/06/06(木)11:17:48No.1197241821+
>スカイダイブはロベルトがキレるのも分かる気がする
RONCでテクニックとして紹介されてるのも大概噴飯物な画面になってて笑えるからな…
4924/06/06(木)11:18:57No.1197242036+
>>スカイラブが代名詞だけどメキシコ戦以外でスカイラブ役に立ったことあったっけ
>メキシコ戦で麻薬カルテル殺法にやられて退場とかじゃなかったか
あれは次世代以降のメキシコメンバーの選手生命も絶ったようなもんだから
5024/06/06(木)11:19:07No.1197242068+
>実際日本の守備はめちゃくちゃザルだったしな
なにィ!?
5124/06/06(木)11:19:23No.1197242117+
実際ボール持ったら1人でぴょんぴょんしながら全員抜いてゴールにダイブしますは舐めてんのかテメェって言われても仕方ない
5224/06/06(木)11:19:45No.1197242187+
サッカー漫画のDFなんてザルくらいでいいんだよ
5324/06/06(木)11:20:09No.1197242264そうだねx2
>実際ボール持ったら1人でぴょんぴょんしながら全員抜いてゴールにダイブしますは舐めてんのかテメェって言われても仕方ない
ちゃんとブラジル戦で仲間たちと一緒にゴールへダイブしたから…
ロベルトも認めたし…
5424/06/06(木)11:20:24No.1197242318そうだねx2
>実際日本の守備はめちゃくちゃザルだったしな
よく言われるけどキャプ翼の日本のDFは他国のDFに比べたら遥かにマシだと思う
5524/06/06(木)11:20:37No.1197242361+
DFで唯一と言ってもいい強キャラだったジュンティーレくんは噛ませにされた後ダイジェスト送りになった
5624/06/06(木)11:21:36No.1197242545+
次藤の体格ならサッカーよりルチャやった方がいい
5724/06/06(木)11:21:59No.1197242635そうだねx2
>次藤の体格ならサッカーよりルチャやった方がいい
ルチャをサッカーの墓場みたいに言うな
5824/06/06(木)11:22:05No.1197242649+
立花兄弟にはスカイラブが無くても山猿キープがあるから…
5924/06/06(木)11:22:36No.1197242738+
現実のサッカー選手でもそんなに左右どっちでも蹴られることを要求されるの?
中村俊輔とか左足が凄い有名だったけど
6024/06/06(木)11:22:37No.1197242740+
現実でも体脂肪で門前払いする監督はいるからな
6124/06/06(木)11:22:59No.1197242824そうだねx4
早田くんはリアルでもカミソリパスだけで食えると思う
6224/06/06(木)11:24:35No.1197243138そうだねx1
>ちゃんとブラジル戦で仲間たちと一緒にゴールへダイブしたから…
>ロベルトも認めたし…
翼を抑え込めば勝てるだろうと
散々翼1人を狙ってきたブラジルの作戦は実際かなり強かったな
6324/06/06(木)11:25:24No.1197243310+
全員ダイブでスカイダイブの役割は終えたから…
あの技サッカー漫画として使い勝手悪すぎる
6424/06/06(木)11:26:46No.1197243573そうだねx3
信号機いなかったら終わってたのは本当に駄目だよ
6524/06/06(木)11:27:07No.1197243644+
人間には不可能だけどルール的にはゆるされるってのがこの手のマンガの肝だからな
まあそれより前の世代のマンガではあるんだが
6624/06/06(木)11:27:50No.1197243811そうだねx4
佐野が一発止めただけで瀕死だった翼のドライブシュートを三発立て続けに受け止めてまだ立ってるだけでも凄いよ次藤は
6724/06/06(木)11:28:38No.1197243968そうだねx4
>人間には不可能だけどルール的にはゆるされるってのがこの手のマンガの肝だからな
>まあそれより前の世代のマンガではあるんだが
ルール的に許されてないのが多すぎる…
6824/06/06(木)11:29:36No.1197244154そうだねx5
>佐野が一発止めただけで瀕死だった翼のドライブシュートを三発立て続けに受け止めてまだ立ってるだけでも凄いよ次藤は
サッカー漫画の評価とは思えなくてダメだった
6924/06/06(木)11:30:28No.1197244306+
スカイラブはルール的にダメと擦られすぎたのと
やっぱり子供が真似したら単純に危ないってのが効いてると思う
一時期選手が消耗品のように飛んでたけど
7024/06/06(木)11:30:53No.1197244381そうだねx2
>>佐野が一発止めただけで瀕死だった翼のドライブシュートを三発立て続けに受け止めてまだ立ってるだけでも凄いよ次藤は
>サッカー漫画の評価とは思えなくてダメだった
つっても石崎くんの顔面ディフェンス見るたびに今度こそ死んじゃうと石崎くん!!ってなるし
7124/06/06(木)11:31:05No.1197244421そうだねx4
石崎の方がどうにかしてやらんといつ死んでもおかしくなさそうなプレイしとる
7224/06/06(木)11:31:35No.1197244514そうだねx1
流れるようにディスるじゃん…
7324/06/06(木)11:31:48No.1197244563+
一度はマネして大変な事になるスカイラブハリケーン
7424/06/06(木)11:32:31No.1197244690+
その辺上手くやったのがテニプリだと思うんだよね
本誌時代しかしらないけど
7524/06/06(木)11:33:11No.1197244829そうだねx2
顔面ブロックは得意技にしちゃいけないすぎる
7624/06/06(木)11:34:23No.1197245056そうだねx1
次藤が相手選手に向けて次々スカイラブ要員を射出すれば勝てるんじゃないか?
7724/06/06(木)11:34:26No.1197245063そうだねx1
陽一先生は大真面目にやってるので見事な計算をしてあれをやってるテニプリといっしょにしたら怒られるよ
7824/06/06(木)11:34:32No.1197245082そうだねx1
土手っ腹って言い回し好きだよね
7924/06/06(木)11:35:30No.1197245264そうだねx3
でも顔面ブロックはやらないとチームが負けるから…
8024/06/06(木)11:35:44No.1197245295+
スカイラブをするとどっちも怪我をするってのが着地点か
8124/06/06(木)11:36:15No.1197245377そうだねx1
>次藤が相手選手に向けて次々スカイラブ要員を射出すれば勝てるんじゃないか?
日向のジャンピング雷獣シュートの土台にもなるぞ
8224/06/06(木)11:36:16No.1197245383そうだねx1
ゲームじゃ優秀なときある次藤
8324/06/06(木)11:36:30No.1197245426+
確かこの後全員長所を伸ばしてくるんだよね
8424/06/06(木)11:37:46No.1197245660そうだねx2
初登場の次藤はフィジカル活かして自分に引きつけてから
バックスピンパスを佐野にだしたりとかそう思わせて突撃してきたり
体格活かしたパワープレイと頭脳が噛み合った強敵だったな
8524/06/06(木)11:38:03No.1197245723そうだねx2
>つっても石崎くんの顔面ディフェンス見るたびに今度こそ死んじゃうと石崎くん!!ってなるし
シュナイダー君のファイヤーショットを目と鼻の先で顔面ブロックしたのは流石に死ぬわって思った
8624/06/06(木)11:38:11No.1197245756そうだねx1
>ゲームじゃ優秀なときある次藤
パワーブロックとパワータックルが有能すぎる…
佐野くんは…予選までは使うよ…
8724/06/06(木)11:38:11No.1197245758+
>>次藤が相手選手に向けて次々スカイラブ要員を射出すれば勝てるんじゃないか?
>日向のジャンピング雷獣シュートの土台にもなるぞ
それやって次藤の足は無事なの…?
8824/06/06(木)11:39:14No.1197245957+
ただのシュートの土台はチームにはいらねえんだよ
8924/06/06(木)11:39:28No.1197245997+
デブ初登場の時なんか相方にチビのメカクレ出っ歯いなかったっけ?
あっちはどうなったの?
9024/06/06(木)11:40:27No.1197246177そうだねx1
>>実際日本の守備はめちゃくちゃザルだったしな
>よく言われるけどキャプ翼の日本のDFは他国のDFに比べたら遥かにマシだと思う
ピエールと比べたら雑魚だけどそんなのどのチームのDFも一緒だしな
9124/06/06(木)11:40:48No.1197246250+
次藤の恵体で動けるようになったらそらつよいよ
9224/06/06(木)11:40:48No.1197246252そうだねx1
>初登場の次藤はフィジカル活かして自分に引きつけてから
>バックスピンパスを佐野にだしたりとかそう思わせて突撃してきたり
>体格活かしたパワープレイと頭脳が噛み合った強敵だったな
小学生編からの続投では出しにくいようなダーティーなプレイもやってくる強敵って感じで好きだなあ
後半戦からのマーダーマシンと化した翼を含めてあの試合はお気に入り
9324/06/06(木)11:41:50No.1197246484そうだねx2
新田は器用さ上げるよりも脚の速さ鍛えたほうがいい
9424/06/06(木)11:42:06No.1197246534そうだねx1
俺ルチャドールになるから山猿二匹つぶして引退するね…
9524/06/06(木)11:42:07No.1197246538+
おっさんも一応穴埋めで一次予選から葵呼び寄せる予定だったから大体遅刻した葵が悪い
9624/06/06(木)11:42:55No.1197246693+
>それやって次藤の足は無事なの…?
背中で受けたから大丈夫
肉がちょっと抉れたくらい
9724/06/06(木)11:42:59No.1197246706そうだねx1
石崎は顔面で代表に選ばれた
9824/06/06(木)11:43:16No.1197246775+
>>>スカイラブが代名詞だけどメキシコ戦以外でスカイラブ役に立ったことあったっけ
>>メキシコ戦で麻薬カルテル殺法にやられて退場とかじゃなかったか
>あれは次世代以降のメキシコメンバーの選手生命も絶ったようなもんだから
フフフ…
俺はルチャに行くから…
9924/06/06(木)11:43:26No.1197246804そうだねx1
一応居ないと困る松山とかは残しておいたしな
10024/06/06(木)11:43:27No.1197246809+
カーブかけただけのシュートでも現実なら世界で通用すると思うけど、キャプ翼世界はハードル高いな
10124/06/06(木)11:43:30No.1197246816そうだねx2
メイン選手をパワーアップさせて本戦に挑むは分かるんだけど予選落ちしそうになるのは本当にダメ
10224/06/06(木)11:43:34No.1197246829+
>それやって次藤の足は無事なの…?
違う違う
雷獣シュートは地面に足を擦り付ける反動で撃つから空中で撃てないのが弱点で
その弱点の克服のために次藤の背中を地面代わりにしたの
10324/06/06(木)11:43:35No.1197246832+
新田は左足で打てるシュートをマスターしたけど
それが役立つ機会はほとんど無かったように思う
10424/06/06(木)11:43:41No.1197246845+
>ピエールと比べたら雑魚だけどそんなのどのチームのDFも一緒だしな
イタリアになんかすげぇ奴がいたような気がする
10524/06/06(木)11:43:54No.1197246887そうだねx1
次藤は小中学生の頃夜な夜な路地裏でストリートファイトに明け暮れてたからな…
10624/06/06(木)11:43:55No.1197246890そうだねx4
>>それやって次藤の足は無事なの…?
>背中で受けたから大丈夫
>肉がちょっと抉れたくらい
それは結局やってねえよ!
10724/06/06(木)11:44:12No.1197246960+
>肉がちょっと抉れたくらい
通常ならルチャでさえ受けることのない大怪我じゃない…?
10824/06/06(木)11:44:16No.1197246971+
>>それやって次藤の足は無事なの…?
>違う違う
>雷獣シュートは地面に足を擦り付ける反動で撃つから空中で撃てないのが弱点で
>その弱点の克服のために次藤の背中を地面代わりにしたの
>それやって次藤の背中は無事なの…?
10924/06/06(木)11:44:19No.1197246984そうだねx1
ガルシアのことはいったん忘れよう!
11024/06/06(木)11:44:28No.1197247019そうだねx1
>>それやって次藤の足は無事なの…?
>違う違う
>雷獣シュートは地面に足を擦り付ける反動で撃つから空中で撃てないのが弱点で
>その弱点の克服のために次藤の背中を地面代わりにしたの
してないよ!
次藤の力はこれからも必要だからって踏み台にして大ジャンプしただけ
11124/06/06(木)11:44:32No.1197247033+
>>ピエールと比べたら雑魚だけどそんなのどのチームのDFも一緒だしな
>イタリアになんかすげぇ奴がいたような気がする
ワールドユースのイタリアはあんまりすぎてダメ
11224/06/06(木)11:44:41No.1197247066そうだねx2
>背中で受けたから大丈夫
>肉がちょっと抉れたくらい
やらなかっただろ!
三杉くんの心臓も蹴破らなかっただろ!
11324/06/06(木)11:45:02No.1197247141そうだねx1
結局日向は次藤の背中を踏み台に相手DFを飛び越えて降臨雷獣シュートを撃った
11424/06/06(木)11:45:23No.1197247201そうだねx2
雷獣シュートという怪我する率すごい高くて真似しやすい危険な技
11524/06/06(木)11:45:27No.1197247222+
さすがにエース級のFとMFがDFの存在価値を皆無にしすぎワールドだからなキャプ翼
11624/06/06(木)11:45:51No.1197247293そうだねx1
>それは結局やってねえよ!
あれそうだっけ?と思ったけどそうだそうだ
背中使ってジャンプして降りると同時に雷獣だっけか
11724/06/06(木)11:46:01No.1197247317+
フィジカルないFWなんだから左右使えるようにしとけってのはこの中だと大分まともな指摘
11824/06/06(木)11:46:03No.1197247324+
>メイン選手をパワーアップさせて本戦に挑むは分かるんだけど予選落ちしそうになるのは本当にダメ
1次予選のくせにタイが強すぎた
11924/06/06(木)11:46:05No.1197247330+
敵とかが気軽に使い過ぎじゃない?雷獣シュート
12024/06/06(木)11:46:06No.1197247337そうだねx2
かつてのお前なら三杉の心臓も蹴破ってたし次藤の背中も抉っていた
12124/06/06(木)11:46:24No.1197247385+
キャラクターの個性奪うんですか
12224/06/06(木)11:46:39No.1197247442そうだねx1
>敵とかが気軽に使い過ぎじゃない?雷獣シュート
フィジカルさえ鍛えれば真似しやすいシュートだとは思う
12324/06/06(木)11:46:46No.1197247465そうだねx1
日向はコーラに溺れて変わってしまった
12424/06/06(木)11:46:54No.1197247491そうだねx3
>かつてのお前なら三杉の心臓も蹴破ってたし次藤の背中も抉っていた
日向はなんでこんな魔道に落とすようなこと言われなきゃなんねんだよ!
12524/06/06(木)11:46:56No.1197247495+
>敵とかが気軽に使い過ぎじゃない?雷獣シュート
ブラジルじゃフリー素材だから
12624/06/06(木)11:46:58No.1197247507そうだねx1
>雷獣シュートという怪我する率すごい高くて真似しやすい危険な技
プロですら怪我する危険な技だからな…
12724/06/06(木)11:46:59No.1197247510そうだねx1
>敵とかが気軽に使い過ぎじゃない?雷獣シュート
スカイウイングシュートとして現役時代のロベルトも開発してたからな…
12824/06/06(木)11:47:02No.1197247524そうだねx5
プロ編に入ってお前フィジカルバランス悪すぎと指摘された日向くんは呑兵衛にキレていい
12924/06/06(木)11:47:52No.1197247701+
>さすがにエース級のFとMFがDFの存在価値を皆無にしすぎワールドだからなキャプ翼
強いDFはすぐに怪我する…
13024/06/06(木)11:47:53No.1197247705そうだねx1
>プロ編に入ってお前フィジカルバランス悪すぎと指摘された日向くんは呑兵衛にキレていい
正直体幹が強いからシュート力があるみたいに思ってたのに…
13124/06/06(木)11:47:55No.1197247718+
>プロ編に入ってお前フィジカルバランス悪すぎと指摘された日向くんは呑兵衛にキレていい
悪いのは東邦学園の人間じゃねえかな…
13224/06/06(木)11:48:26No.1197247836そうだねx1
餓えた心と向上心が日向くん最強の武器だから…
13324/06/06(木)11:48:33No.1197247866そうだねx2
>プロ編に入ってお前フィジカルバランス悪すぎと指摘された日向くんは呑兵衛にキレていい
昔のお前ならコーチの心臓蹴破ってた
13424/06/06(木)11:48:56No.1197247961+
日向のタイガー系って別に特別なことしてない全力のシュートなんだけど
新版習得したあと旧版が打てるのは納得いかない
13524/06/06(木)11:49:31No.1197248082+
>>>それやって次藤の足は無事なの…?
>>背中で受けたから大丈夫
>>肉がちょっと抉れたくらい
>それは結局やってねえよ!
昔の小次郎なら次藤の肉をえぐりとってでもシュートを撃ったはずだ!!
13624/06/06(木)11:49:46No.1197248124そうだねx2
賀茂監督にポストプレーを身に着けろと言われた日向小次郎だったが
雷獣シュートを開発して戻って来た
13724/06/06(木)11:50:20No.1197248223そうだねx1
レヴィンとクライフォートに若林の両手がぶっ壊されて以来は
人体破壊力でシュートの強さを表すようになってきたからな
13824/06/06(木)11:50:45No.1197248303そうだねx1
メインメンバーを上手い事理由つけてしょっちゅう離脱させてたな…
13924/06/06(木)11:50:47No.1197248310+
ドライブシュートはドライブ回転かけて落とすまではわかるけど何で相手吹き飛ばす威力が生えてきたの
14024/06/06(木)11:50:56No.1197248340そうだねx1
>賀茂監督にポストプレーを身に着けろと言われた日向小次郎だったが
>雷獣シュートを開発して戻って来た
将来的に日本プロサッカーの柱の一人になるからプレイに幅もたせろという指摘はそれはそうなのよね
なんかより尖って帰ってきたんですけお…
14124/06/06(木)11:51:11No.1197248393そうだねx1
>レヴィンとクライフォートに若林の両手がぶっ壊されて以来は
>人体破壊力でシュートの強さを表すようになってきたからな
全体通して見るとワールドユース編だけ妙に物騒
14224/06/06(木)11:51:21No.1197248438+
ワイのカミソリは二枚刃や!は気付いたらシュートもパスもドリブルもタックルも出来るようになってサイドバックになってたすごい
14324/06/06(木)11:51:26No.1197248458+
呑兵衛なら日向にお前はバランス取るより危うい方が爆発力が出る!とか言われてせう
14424/06/06(木)11:51:28No.1197248471そうだねx1
ポストプレイは若島津に任せよう
GKが足りねえ!
14524/06/06(木)11:51:42No.1197248512そうだねx1
ポストプレイは沖縄で片手間に身につけただろ!
14624/06/06(木)11:51:46No.1197248535+
ジュニア以降あんまり覚えてない
今も続いてるんだっけ
14724/06/06(木)11:52:02No.1197248584+
今となってはストライド(≒速力)がないならテクニック伸ばせという真っ当な指摘になってしまった
14824/06/06(木)11:52:19No.1197248649そうだねx2
若林と翼が体調万全なら相手は0点でこっちは虐殺という塩試合にしかならないからね…
14924/06/06(木)11:52:53No.1197248778+
レヴィンシュートファイアーショット反動蹴速迅砲が乱れ飛んでたまに合体もして襲ってくるブンデス
15024/06/06(木)11:53:04No.1197248819+
森崎以下のGKしか居ないのがわるい
中西かミシェル山田はありかもしれんが
15124/06/06(木)11:53:05No.1197248823そうだねx1
>>かつてのお前なら三杉の心臓も蹴破ってたし次藤の背中も抉っていた
>日向はなんでこんな魔道に落とすようなこと言われなきゃなんねんだよ!
そのハングリーさで上がってきた選手だからだろ
実際のサッカーでもおめおめと帰国したらマフィアに殺される様な国の選手なら三杉の心臓も蹴破る
15224/06/06(木)11:53:18No.1197248880+
>今となってはストライド(≒速力)がないならテクニック伸ばせという真っ当な指摘になってしまった
真っ当すぎて世界観についていけない!
15324/06/06(木)11:53:24No.1197248895そうだねx1
アジア予選?そんな事よりお前らは修行してレベルアップしてこい!
…まずい…予選落ちしちゃう…
15424/06/06(木)11:54:14No.1197249062+
まあタイがサッカー外の連中がめちゃくちゃやりすぎなんだよな
15524/06/06(木)11:54:16No.1197249072そうだねx1
反動蹴速迅砲好き
15624/06/06(木)11:54:52No.1197249182+
ワールドユース編は相手を再起不能にさせたり怪我させたりと物騒すぎる
15724/06/06(木)11:54:53No.1197249184そうだねx3
>今も続いてるんだっけ
まだ物語は終わってないけど洋一先生がもう連載は体力的に無理だからあとはネーム形式とかでやるよって宣言した
15824/06/06(木)11:55:30No.1197249349そうだねx1
>反動蹴速迅砲好き
若林のペナルティエリア外の神話を破っても何か許される説得力
15924/06/06(木)11:55:41No.1197249404そうだねx2
>アジア予選?そんな事よりお前らは修行してレベルアップしてこい!
>…まずい…予選落ちしちゃう…
予選舐めてて負けるのは現実でもなくはない話だからな…
16024/06/06(木)11:56:03No.1197249488そうだねx1
青信号がわるいよー
16124/06/06(木)11:56:11No.1197249519+
タイ代表の三兄弟はメキシコの上位互換だよあれ
16224/06/06(木)11:56:12No.1197249523そうだねx2
サウジか中国を踏んでたら葵がいても終わりだから普通に計画性がないよね
16324/06/06(木)11:56:46No.1197249658+
>タイ代表の三兄弟はメキシコの上位互換だよあれ
メキシコの方が上では
ついでにGKもいるし
16424/06/06(木)11:57:09No.1197249754+
普通にグライダーみたいになって空飛んでる選手がタイに居た気がする…
16524/06/06(木)11:57:16No.1197249775そうだねx1
中国がマジで強い
韓国はなんというか空気
16624/06/06(木)11:57:30No.1197249821+
>ワールドユース編は相手を再起不能にさせたり怪我させたりと物騒すぎる
外部でも小次郎のかーちゃんが怪我で危篤になったりとヤバイ
この時初めて小次郎父ちゃんの死因も分かったが判明する前の同人界では様々な死因捏造されてたのを思い出す
16724/06/06(木)11:57:52No.1197249886そうだねx1
タイ人はムエタイやってるからキックがつよい
16824/06/06(木)11:58:01No.1197249916+
>中国がマジで強い
>韓国はなんというか空気
エースが怪我してたとかだっけ
16924/06/06(木)11:58:16No.1197249966+
タイってボールごとちっこい奴を射出して直前でコース変えるとか滅茶苦茶やってた思い出
17024/06/06(木)11:58:56No.1197250108そうだねx1
中学生編まではまだまともに青春サッカーしてたかな?
その後はおもしろサッカーになった
17124/06/06(木)11:59:08No.1197250145+
10年後が来た中国
17224/06/06(木)11:59:10No.1197250155そうだねx1
何がガラスの貴公子だ三杉
心臓病克服したただのイケメンは全日本にはいらねぇんだよ
17324/06/06(木)11:59:12No.1197250162そうだねx1
世界は広くてやばいなぁとユース編でおもったがプロになったらプロのテクがトンチキ封じ込めてプロはすげぇなぁとなる
17424/06/06(木)11:59:22No.1197250202+
>まだ物語は終わってないけど洋一先生がもう連載は体力的に無理だからあとはネーム形式とかでやるよって宣言した
アニメとかもやってるし人気まだまだあるんだから作画付けるんじゃダメなのかな
17524/06/06(木)11:59:45No.1197250287そうだねx1
単純に空中戦で競うならセパタクロー三兄弟が最強じゃない?
17624/06/06(木)11:59:58No.1197250331+
葵ばかり話題になっていいデータもつ井出保の話が挙がらないんだな
悲しいんだな
僕はおにぎりが好きなんだな
17724/06/06(木)12:00:02No.1197250348+
少年自体の無茶苦茶が少年時代だから成立したプレーみたいに上手いこと収めたと思う
強引なドリブル(直線的なドリブル)とか
17824/06/06(木)12:00:09No.1197250371そうだねx4
>>アジア予選?そんな事よりお前らは修行してレベルアップしてこい!
>>…まずい…予選落ちしちゃう…
>予選舐めてて負けるのは現実でもなくはない話だからな…
ドイツ…強いお前との戦いが見たかった…
17924/06/06(木)12:00:47No.1197250527そうだねx1
>ワールドユース編は相手を再起不能にさせたり怪我させたりと物騒すぎる
当時のジャンプの空気を感じる
…当時って何連載してたっけな
18024/06/06(木)12:00:58No.1197250563+
>何がガラスの貴公子だ三杉
>心臓病克服したただのイケメンは全日本にはいらねぇんだよ
ドライブシュートとか撃てます…
18124/06/06(木)12:01:08No.1197250596そうだねx4
ドイツが弱くなってるのショックだったよね…
18224/06/06(木)12:01:12No.1197250618そうだねx1
折角貧乏から脱出してのびのびサッカーやろうとしてたのに
みんなから外道に戻れって言われる日向酷くない?
18324/06/06(木)12:01:42No.1197250748そうだねx1
三杉くんは翼が唯一正面から勝てなかった相手だったんだがな…
18424/06/06(木)12:01:44No.1197250760そうだねx1
今見ても試合中の構図とかコマ割りが勢いあって迫力がある
18524/06/06(木)12:02:26No.1197250902+
>>ワールドユース編は相手を再起不能にさせたり怪我させたりと物騒すぎる
>当時のジャンプの空気を感じる
>…当時って何連載してたっけな
まんゆうきとか…
18624/06/06(木)12:03:44No.1197251217+
俺の選手生命と引き換えに金持ちジャップチームを潰してやるぜみたいなやついなかった?
18724/06/06(木)12:03:47No.1197251234そうだねx1
>みんなから外道に戻れって言われる日向酷くない?
しかも向上心のほうはともかく外道や飢餓感はパワーアップに寄与しないんだよな…
18824/06/06(木)12:03:56No.1197251262そうだねx1
格闘技でもないスポーツ漫画で相手を再起不能にするのはちょっと…
まぁ割とあるな…
18924/06/06(木)12:04:53No.1197251492+
>格闘技でもないスポーツ漫画で相手を再起不能にするのはちょっと…
>まぁ割とあるな…
テニスとかならむしろ伝統的とすら言える
19024/06/06(木)12:04:58No.1197251513そうだねx1
吉良とかいう少年団の監督やってた酒飲みのおっさんがいつの間にか日本サッカー界の重鎮になってる
19124/06/06(木)12:05:42No.1197251679そうだねx1
この監督主力放出してタイに負ける寸前だったのがヤバい
19224/06/06(木)12:06:04No.1197251799+
時代に合わせて酒ではなくお茶を飲むようになった吉良監督
19324/06/06(木)12:06:15No.1197251846+
>俺の選手生命と引き換えに金持ちジャップチームを潰してやるぜみたいなやついなかった?
選手生命と言っても怪我を推して無理するとかそんなんならカッコいいんだけどな…
19424/06/06(木)12:06:48No.1197251968+
>吉良とかいう少年団の監督やってた酒飲みのおっさんがいつの間にか日本サッカー界の重鎮になってる
日向が活躍すればするほど吉良の評価が上がっていくシステム
19524/06/06(木)12:07:17No.1197252092+
ドイツが弱いっていうかブラジルが強い
19624/06/06(木)12:08:52No.1197252502そうだねx1
>この監督主力放出してタイに負ける寸前だったのがヤバい
当てにしてた葵が何度呼んでもシカトしやがったし…
まあそれはそれとしてアジア勢の実力を軽視してたんだけどな!
19724/06/06(木)12:09:44No.1197252736そうだねx1
でもワールドユース編はアジア予選のが面白い
19824/06/06(木)12:10:12No.1197252870+
>若林と翼が体調万全なら相手は0点でこっちは虐殺という塩試合にしかならないからね…
若林は背中切れば退場させられる雑魚だから
19924/06/06(木)12:11:43No.1197253326そうだねx1
修哲トリオといういつも呼ばれるけどなにもしないやつら
20024/06/06(木)12:12:25No.1197253540+
>三杉くんは翼が唯一正面から勝てなかった相手だったんだがな…
数年闘病生活送ってるんだからそりゃ差がつくだろ
20124/06/06(木)12:13:12No.1197253783+
>吉良とかいう少年団の監督やってた酒飲みのおっさんがいつの間にか日本サッカー界の重鎮になってる
一応オリンピック銅メダルか何かのメンバーだったはずだから
20224/06/06(木)12:14:38No.1197254246+
万全の若林と追放された連中戻ってくればタイなんぞ10-0で勝てるがな
20324/06/06(木)12:14:48No.1197254301そうだねx1
反動俊足迅砲の人はライジングサンでカウンターされても凄え龍見れたし満足だわしてるから一番選手としてあれ
20424/06/06(木)12:15:14No.1197254428+
井沢は最近は高さ活かしたDFになってるので全然マシです
20524/06/06(木)12:15:23No.1197254479+
ドイツはしょせんシュナイダーとミューラーのワンマンだからな
20624/06/06(木)12:15:41No.1197254583そうだねx2
若林君は怪我多過ぎて当てになんねえ…
20724/06/06(木)12:16:22No.1197254785そうだねx1
強すぎるキャラはなにかしたデメリット持たせないと試合にならないからな
20824/06/06(木)12:16:23No.1197254791そうだねx1
怪我無しで頑張るプロの若林見ると怪我させるしかねえぞこいつ
20924/06/06(木)12:16:58No.1197254972そうだねx1
>ミューラーは怪我多過ぎて当てになんねえ…
21024/06/06(木)12:17:22No.1197255113そうだねx1
頑張って心臓直したのにタイムリミットあった頃のほうが強い扱いなのひどい
21124/06/06(木)12:17:39No.1197255202+
続編出るたびに日向君の雷獣シュートパクる奴でるのは笑う
21224/06/06(木)12:17:43No.1197255226そうだねx1
>頑張って心臓直したのにタイムリミットあった頃のほうが強い扱いなのひどい
全然直ってない…
21324/06/06(木)12:17:58No.1197255306そうだねx1
若林君離脱多すぎて森崎君が割と頼れるようになってるのがなんか…
21424/06/06(木)12:18:40No.1197255541+
若林から2回も怪我無しでゴール奪ってるディアスの凄さがわかるね!
21524/06/06(木)12:18:57No.1197255652+
キャプ翼はサッカー漫画だけど野球漫画の個人対決フォーマットで人気出たからなあ
21624/06/06(木)12:19:13No.1197255745+
立花兄弟はマジでどっちか片方でいい
常に2人一緒で行動しててジャンプクリアとかも2人で飛んでクリアするのはどっちか1人
片方はただ一緒に飛んだだけみたいなことやってる
立花兄弟出すと常に実質1人欠けてるみたいな戦いになる
21724/06/06(木)12:19:20No.1197255794+
次藤だけどう特訓すればいいかわからない…
21824/06/06(木)12:19:40No.1197255904そうだねx1
若島津君が大分アレだから…
21924/06/06(木)12:20:14No.1197256118そうだねx1
アニメでもやっぱりおかしいと思うフランスの審判とピエールのシュートブロック回数
22024/06/06(木)12:20:15No.1197256127+
>次藤だけどう特訓すればいいかわからない…
いろんな地方行ってマラソン大会とか参加して身体絞って持久力付けて帰ってきた
22124/06/06(木)12:20:42No.1197256278そうだねx1
次藤はウルグアイ戦でオウンゴールしちゃって
逆転された時の終わった感が凄かった…
22224/06/06(木)12:20:44No.1197256293+
次藤に言いたいことはわかるんだけど下2人くらいわかりやすく言えよ…
22324/06/06(木)12:21:19No.1197256499+
早田って結局ドライブシュートは会得できなかったの?
22424/06/06(木)12:21:54No.1197256703そうだねx1
>頑張って心臓直したのにタイムリミットあった頃のほうが強い扱いなのひどい
>全然直ってない…
倒れて幽体離脱してる!?
逝くなー!
22524/06/06(木)12:22:07No.1197256754そうだねx1
>次藤に言いたいことはわかるんだけど下2人くらいわかりやすく言えよ…
立花兄弟もまぁわかりやすい
22624/06/06(木)12:22:22No.1197256846そうだねx1
>立花兄弟出すと常に実質1人欠けてるみたいな戦いになる
兄弟で採用するならもっとコンビプレーで活躍させるべきだよな
22724/06/06(木)12:22:31No.1197256912そうだねx1
ドライブ回転ってものをあれだけハッタリ効かせるのはマジで凄いと思う
22824/06/06(木)12:22:37No.1197256942+
早田はもう高さも無いしカミソリシュートの強化型を岬が覚えるし
DF補強がライジングサンで起きたしでかなり可哀想になってる
22924/06/06(木)12:22:59No.1197257053そうだねx1
>続編出るたびに日向君の雷獣シュートパクる奴でるのは笑う
理屈が簡単すぎてそりゃやるわ…ってなるやつ
23024/06/06(木)12:24:21No.1197257552そうだねx1
>続編出るたびに日向君の雷獣シュートパクる奴でるのは笑う
WY編内でも脚への負担に耐えられなくて断念した翼がしれっと使えるようになったり
あまつさえ脚怪我してる岬までツインシュートの形とはいえ撃ってる…
23124/06/06(木)12:24:29No.1197257601+
早田は逆カーブもかけられるよう特訓したんだっけ
23224/06/06(木)12:24:59No.1197257776+
逆カーブは二枚刃カミソリとして登場当初から持ってる
23324/06/06(木)12:25:11No.1197257849そうだねx1
あの世界心臓停めるぐらいの強烈シュート打つやつがいるの危険すぎる…
23424/06/06(木)12:25:12No.1197257856+
カルロスとナトゥレーザがツインシュートしてもただのパクリだしなあ…
そうだ!もっとパクりまくって必殺シュート組み合わせて撃とうぜってフルメタルファントム編み出すのはキャプ翼世界だと正しい気がする
23524/06/06(木)12:25:51No.1197258093そうだねx1
次藤テメェはいっそゴール完全に塞ぐくらいデカくなれ!
23624/06/06(木)12:26:06No.1197258180そうだねx1
レヴィンシュートは最終的にパンチングでいいなこれ!って対処見つかったから
23724/06/06(木)12:26:09No.1197258199そうだねx1
早田はカミソリに磨きをかける特訓したんだけど
その効果は作中でほとんど言及されてない
23824/06/06(木)12:26:47No.1197258419そうだねx1
早田はむしろキレを磨いて帰ってきたけどその後活躍したかどうかは覚えてない
23924/06/06(木)12:26:51No.1197258442そうだねx1
松山君はたまにイーグル打って止められるのがデフォになってしまった
24024/06/06(木)12:27:39No.1197258703+
ワールドユース編はDF…いや大体のキャラ活躍しなくなったから…
24124/06/06(木)12:28:10No.1197258876そうだねx1
新田も左右の足でシュート打てるようになったけどワールドユースで活かされなかった
24224/06/06(木)12:29:08No.1197259239そうだねx1
空手学んで突破力と競り合い強化された今の新田のほうが活躍する場面多いからな…
24324/06/06(木)12:30:18No.1197259641そうだねx1
>ワールドユース編はDF…いや大体のキャラ活躍しなくなったから…
見てくれよこのJY編のころはお前がノーゴールで終わったことはないはずだとか言われてたのに
終盤3試合連続ノーゴールの日向小次郎!
24424/06/06(木)12:30:38No.1197259748そうだねx1
火野もウルグアイに行くとかしなければな…
24524/06/06(木)12:30:58No.1197259874そうだねx1
帰ってきてユース復帰してから早田の活躍あったか覚えてない 岬くんのシュートを俺より曲がるとか言ってたのを覚えてる
24624/06/06(木)12:31:45No.1197260149そうだねx1
浦部は豆腐作ってろ
24724/06/06(木)12:31:52No.1197260187そうだねx1
>ワールドユース編はDF…いや大体のキャラ活躍しなくなったから…
ヘルナンデス君が大して活躍しないのがショック
24824/06/06(木)12:32:12No.1197260309+
デカくてパワーがあり守備もできて戦術にも長けたオーバーラップが得意な選手…なぜボランチに置かない
24924/06/06(木)12:32:15No.1197260325そうだねx1
雷獣シュートやブラックボールのせいで右足だけじゃねえかこいつになった日向に責任を取れ酔っぱらい
25024/06/06(木)12:32:57No.1197260576+
>この監督主力放出してタイに負ける寸前だったのがヤバい
何で次藤?と一瞬考えたが地名かこっちは
25124/06/06(木)12:33:00No.1197260600そうだねx1
若林くんはいつも手がズタボロ
いざという時に翼と日向がゴール決める
ピンチには石崎が顔面ブロック
25224/06/06(木)12:33:07No.1197260635+
>浦部は豆腐作ってろ
早起きが得意だったりするんだろうか
25324/06/06(木)12:33:10No.1197260652そうだねx1
>次藤テメェはいっそゴール完全に塞ぐくらいデカくなれ!
語尾をタイからゴワスに変えろ!
25424/06/06(木)12:33:36No.1197260807そうだねx2
弱体が一番やばいのはウルグアイとか強敵に当たってもノーゴール記録作ってた
ブラジル正キーパーサリナスくん日本戦で急にザル化
25524/06/06(木)12:33:55No.1197260924+
強キャラは格を落とさないために負けさせる場合どっかかんか怪我させてデバフをかけておく
新キャラとか出さないといけないから故障者も増える
25624/06/06(木)12:34:25No.1197261118+
上にもあるけど日向は決めないで翼がスカイダイブ決めるのがデフォになるからワールドユース…
25724/06/06(木)12:34:45No.1197261253そうだねx1
>次藤テメェはいっそゴール完全に塞ぐくらいデカくなれ!
それでも日本ユースが揃ったメンバーの扉絵だと次藤の身長3メートルくらいはありそう
25824/06/06(木)12:36:32No.1197261847+
プロになって身体が平均になった立花兄弟はスカイラブが出来ても二回とゴミに
25924/06/06(木)12:37:31No.1197262202+
デブ
なんだとォ
26024/06/06(木)12:37:59No.1197262366+
怪我もしないプロ編だと若林ミューラーが鉄壁すぎて酷い
26124/06/06(木)12:38:45No.1197262637+
ジュニアユース編のアニメ楽しく見てるけど
ワールドユース編ってもしかして原作から微妙…?
26224/06/06(木)12:38:48No.1197262649+
サリナス君ドイツに5点ぐらい取られるし本当に何なのあいつ
26324/06/06(木)12:39:16No.1197262807+
今のサリナスは下手すると森崎以下
26424/06/06(木)12:39:58No.1197263064+
ワールドユース編は活躍するキャラが目茶苦茶偏るのがなあ
日向の恋人やライバルは個性的だからそこは押さえてていいポイント
26524/06/06(木)12:41:25No.1197263565+
ワールドユース編よりロードトゥ2002のほうが好きかな…
26624/06/06(木)12:43:16No.1197264167+
結局現在になっても強化されないフランス・イタリアは可哀想
アルゼンチンなんかディアスだけで成り立ってるけど
26724/06/06(木)12:43:45No.1197264310+
ワールドユースは推されてる青信号もなんか微妙で
26824/06/06(木)12:44:05No.1197264419+
>ワールドユース編は活躍するキャラが目茶苦茶偏るのがなあ
葵くんというキャラを大活躍させる必要が先ずあるんだよな
26924/06/06(木)12:44:28No.1197264545+
ワールドユース編は若林の両手負傷から怪我人のバーゲンセールが始まるからね…
岬まで事故死させるのはやりすぎる…


1717638324943.jpg