二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717513189758.jpg-(32230 B)
32230 B24/06/04(火)23:59:49No.1196821397そうだねx1 01:57頃消えます
夜は男の装備
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)00:02:37No.1196822322そうだねx2
何に使う武器なの
224/06/05(水)00:04:06No.1196822741そうだねx10
めっちゃかっこいい
324/06/05(水)00:04:59No.1196823009そうだねx12
パイルバンカー
424/06/05(水)00:05:36No.1196823194そうだねx5
マキタの破城槌
524/06/05(水)00:06:54No.1196823608そうだねx15
エンフォーサーの持ってるアレ
624/06/05(水)00:08:05No.1196824003+
パワードスーツに似合いそう
724/06/05(水)00:08:13No.1196824050そうだねx6
陸ガンがしょいこから出す奴
824/06/05(水)00:08:29No.1196824135そうだねx13
たまにロボアニメで自動車デザイナーにデザインやらせてみたとかあるけどそんな方面よりマキタのデザイナーにやらせてみて欲しい
924/06/05(水)00:08:31No.1196824151そうだねx9
ガチャ
fu3566344.jpg
1024/06/05(水)00:09:01No.1196824315+
本来の用途は用途でなんかカッコイイビジュアルだから偉いよコイツは
1124/06/05(水)00:09:06No.1196824339そうだねx4
展開後もかっこいいのズルい…
1224/06/05(水)00:09:20No.1196824427そうだねx14
>ガチャ
展開部にエネルギーが収束するヤツだ…!
1324/06/05(水)00:09:58No.1196824630そうだねx4
>ガチャ
つよそう
1424/06/05(水)00:10:29No.1196824806そうだねx5
>ガチャ
思ってたのと違う!
1524/06/05(水)00:10:50No.1196824938+
最近気づいたけどこういう無骨?なカッコよさが癖なのかもしれない
1624/06/05(水)00:11:16No.1196825101そうだねx8
いや思った通りの展開でしょうこれは
1724/06/05(水)00:11:49No.1196825275そうだねx7
>いや思った通りのパイルバンカーでしょうこれは
1824/06/05(水)00:12:16No.1196825451+
これでアイスワームのプライマリシールドを突破します
1924/06/05(水)00:13:30No.1196825825+
ああ展開ってそういう…
2024/06/05(水)00:13:38No.1196825871+
分隊に一人しか持ってないやつ
2124/06/05(水)00:13:59No.1196825970そうだねx8
fu3566360.jpg
設置時のビジュアルが完全に衛星レーザーのマーカー
2224/06/05(水)00:14:01No.1196825979+
ダイガードの装備
2324/06/05(水)00:14:32No.1196826135そうだねx3
そんなに伸びるの!?
2424/06/05(水)00:14:56No.1196826255+
>fu3566360.jpg
かっこよすぎる…
2524/06/05(水)00:15:04No.1196826302+
どこで使うんだよこれ
道路工事とかか
2624/06/05(水)00:15:04No.1196826304そうだねx11
満充電バッテリー1個で一発しか撃てないやつ
2724/06/05(水)00:15:19No.1196826404そうだねx5
さすがにこれは一発でマキタバッテリー1つ消費するだろ…
2824/06/05(水)00:16:21No.1196826768そうだねx2
欲しくなってきた
>¥43,000
買いたくなってきた
2924/06/05(水)00:16:36No.1196826843そうだねx2
タイタンフォールみたいな世界観に出てくるなんかプラズマランチャー的な武器に見える
3024/06/05(水)00:17:34No.1196827140そうだねx7
>欲しくなってきた
>>¥43,000
>買いたくなってきた
一般人が使うこと絶対にねえよ…
3124/06/05(水)00:17:36No.1196827149+
部屋の隅で間接照明してもらうか…
3224/06/05(水)00:18:19No.1196827388+
fu3566374.jpg
ビームスプレーガンも作ってるからなこの会社
3324/06/05(水)00:18:48No.1196827559そうだねx1
ゴツイ奴が撃つけどクソっ!マキタ砲でも死なねえぞあいつ!ってなるやつ
3424/06/05(水)00:19:05No.1196827673+
>fu3566374.jpg
主の威光を受けよ!!
3524/06/05(水)00:19:28No.1196827803+
バッテリー排出シーンがやたらカッコいいやつ
3624/06/05(水)00:19:38No.1196827864+
マキタはついつい買っちゃいそうになるよね
3724/06/05(水)00:19:57No.1196827985そうだねx9
マキタを使うぞ!伏せろ!
3824/06/05(水)00:20:39No.1196828244+
>ガチャ
やっぱり武器じゃん
3924/06/05(水)00:20:42No.1196828259+
>マキタはついつい買っちゃいそうになるよね
買ってどうするんだよ
4024/06/05(水)00:21:03No.1196828369+
絶対対戦車とか対ロボット用の重火器
4124/06/05(水)00:21:05No.1196828383+
>ガチャ
>fu3566344.jpg
これを「」のケツに押し付けて…開く!!
4224/06/05(水)00:22:55No.1196829013+
カラーリングがズルいよこのメーカー
4324/06/05(水)00:23:14No.1196829120そうだねx2
一発撃ったら芯のでかい部分は投棄してリロードする必要があるやつ
4424/06/05(水)00:23:15No.1196829127+
結局本来の用途はなんなんだよこれ
4524/06/05(水)00:23:49No.1196829324+
機甲猟兵メロウリンク
4624/06/05(水)00:24:11No.1196829446+
ネトフリに腐るほどある雑なアクションSFっぽい
4724/06/05(水)00:24:16No.1196829478+
マキタキャノン
4824/06/05(水)00:25:12No.1196829754+
>結局本来の用途はなんなんだよこれ
闇を払う光
4924/06/05(水)00:25:34No.1196829871+
前の3つの蓋が開いてミサイルが飛びそう
5024/06/05(水)00:25:58No.1196830033+
>>結局本来の用途はなんなんだよこれ
>闇を払う光
ALAN WAKEなら最強武器じゃないのか
5124/06/05(水)00:27:29No.1196830590そうだねx1
>fu3566360.jpg
>設置時のビジュアルが完全に衛星レーザーのマーカー
もしくはシールドジェネレーター
5224/06/05(水)00:30:46No.1196831669そうだねx4
共通バッテリーで動く物が多いのもなんかSF兵器っぽい
5324/06/05(水)00:32:45No.1196832273+
マキタは見た目が強そうな工具多いからな…
5424/06/05(水)00:32:47No.1196832283+
光よ!
5524/06/05(水)00:33:04No.1196832385+
マキタ製品のデザイナーは一回人型戦闘ロボのデザインやってみてほしい
5624/06/05(水)00:33:21No.1196832474+
マキタは色使いと細かい意匠のせいで何でもない一般工具もSFガジェットっぽく見える
5724/06/05(水)00:35:00No.1196832979+
マキタの掃除機はあるけど逆に掃除機しか持ってないからやっぱバッテリー共有できる別のマシンも買ったほうが良いかな…ってたまになる
5824/06/05(水)00:35:17No.1196833066そうだねx2
男の子ってこういうのが好きなんでしょ
5924/06/05(水)00:35:31No.1196833152+
背負う集塵機と組み合わせよう
6024/06/05(水)00:35:41No.1196833220+
カッコいいけどちょっとチャージ長くて使いにくい系の武器って感じ
6124/06/05(水)00:36:39No.1196833561+
>マキタの掃除機はあるけど逆に掃除機しか持ってないからやっぱバッテリー共有できる別のマシンも買ったほうが良いかな…ってたまになる
インパクトあると便利
掃除機はロボットの方?
6224/06/05(水)00:36:50No.1196833612+
最近マキタの18Vデビューしたから何か面白いもの欲しい所
6324/06/05(水)00:37:23No.1196833781+
ただのサンダーとかもなんかFPSに出てくるセンサー機器みたいに見える
6424/06/05(水)00:37:31No.1196833820そうだねx1
fu3566426.jpg
マキタ使いがいる作戦エリアでのんびりしてると奴が来るぞ!
6524/06/05(水)00:38:11No.1196833997+
携行型プラズマキャノン
6624/06/05(水)00:38:14No.1196834014そうだねx4
もしかしてロボットをマキタカラーにして背中にバッテリーつけたらかっこいいんじゃないか
6724/06/05(水)00:38:37No.1196834122+
意図的にかっこいい武器を思わせるデザインにしてるのでマキタは人気なのだ
6824/06/05(水)00:38:48No.1196834177+
多分パニッシャー的な大型武器
逆側はロケットランチャー
6924/06/05(水)00:38:52No.1196834198そうだねx6
⚠不明なバッテリーが接続されました⚠
7024/06/05(水)00:39:30No.1196834410+
一発打ったら冷却が必要な奴
7124/06/05(水)00:40:34No.1196834771+
キャンプに持っていけば
7224/06/05(水)00:40:35No.1196834774+
>fu3566426.jpg
>マキタ使いがいる作戦エリアでのんびりしてると奴が来るぞ!
足がズタズタになるぞ
7324/06/05(水)00:40:50No.1196834852+
発射前のチャージで中心のシルバーの部分が滅茶苦茶赤熱しそう
7424/06/05(水)00:41:29No.1196835055そうだねx1
>>fu3566374.jpg
>主の威光を受けよ!!
ハイテクエクソシストの武器だ!
7524/06/05(水)00:41:43No.1196835123+
扇風機とはワークライトは日常生活でも使える
7624/06/05(水)00:46:04No.1196836426+
FPSゲームにマキタ製品が出てきてなんかビームとか弾丸射出してても違和感を覚えないと思う
7724/06/05(水)00:47:16No.1196836774+
マキタって男の子だよな…
7824/06/05(水)00:47:40No.1196836888+
こんなのもう光の戦士だろ
7924/06/05(水)00:48:16No.1196837054+
電子レンジすらかっこいい
8024/06/05(水)00:50:12No.1196837619+
日常使いするならマキタのブロワーかな…
8124/06/05(水)00:50:25No.1196837686+
>電子レンジすらかっこいい
バッテリーで電子レンジはもうギャグだと思う
8224/06/05(水)00:52:04No.1196838186+
https://amzn.asia/d/6gVC0i2
これ買った
ガレージの中でふ化した
色々埃まみれになった!
8324/06/05(水)00:52:55No.1196838465そうだねx3
makitaの卵!?
8424/06/05(水)00:54:27No.1196838942+
これ手持ちするタイプの武器じゃないぞ
8524/06/05(水)00:54:59No.1196839081+
宝箱からマキタバッテリーが出てくる探索RPGは面白そう
8624/06/05(水)00:55:48No.1196839296そうだねx4
>これ手持ちするタイプの武器じゃないぞ
だから良いんだろ?
8724/06/05(水)00:56:29No.1196839465そうだねx1
MaximumAbsorbentKillingなんとかかんとか
略してM.A.K.I.T.A
8824/06/05(水)00:56:33No.1196839485そうだねx1
fu3566481.jpg
きっと電気を使ってる
8924/06/05(水)00:56:46No.1196839536+
今度のオリキャラに持たせる武器にしていい?
9024/06/05(水)00:59:20No.1196840159+
機動戦士マキタムみたいなロボットを作って展示して欲しい
9124/06/05(水)01:00:12No.1196840357+
フロアタッカのカードリッジ交換はいつ見てもカッコいいなと思っている
9224/06/05(水)01:01:02No.1196840547そうだねx2
>makitaの卵!?
戸棚の裏はマキタの卵でいっぱいだー!!
9324/06/05(水)01:01:42No.1196840696+
マキタのバッテリー装着する時の音が気持ちいい
9424/06/05(水)01:02:00No.1196840763そうだねx1
ぱっと見何かの加工機械に見えるのは仕方ないけど工具タグつける前に少しは調べようよ
9524/06/05(水)01:02:52No.1196840960そうだねx3
fu3566497.jpeg
俺の好きなやつ春
9624/06/05(水)01:03:07No.1196841023+
>きっと電気を使ってる
狩人が獣狩りに使うやつじゃん
9724/06/05(水)01:03:08No.1196841026そうだねx4
>ぱっと見何かの加工機械に見えるのは仕方ないけど工具タグつける前に少しは調べようよ
「」っちーの話だろうけどあそこはパレットにすら工具タグを付ける知恵遅れがずーっと生息してるから言っても無駄だ
9824/06/05(水)01:03:36No.1196841140+
吸血鬼に効きそう
9924/06/05(水)01:03:48No.1196841175+
>fu3566497.jpeg
>俺の好きなやつ春
これ大工さんとかが使うパスンパスン音させてる釘打ち機?
10024/06/05(水)01:04:10No.1196841258+
>fu3566497.jpeg
>俺の好きなやつ春
ネイルガンかと思ったらネジだ…
10124/06/05(水)01:04:21No.1196841303そうだねx1
ランダムオービットサンダは名前も紹介動画もかっこよすぎる…
10224/06/05(水)01:04:34No.1196841359+
集塵機とノコを接続した時の追加装備接続感もたまらない
10324/06/05(水)01:06:31No.1196841777+
光らせます
下がって!
10424/06/05(水)01:09:37No.1196842469+
fu3566508.jpeg
巻き込まれるなよ!って勢い
10524/06/05(水)01:10:21No.1196842634+
>ぱっと見何かの加工機械に見えるのは仕方ないけど工具タグつける前に少しは調べようよ
投光器の類は工具扱いでもそんなキレるほどじゃないような…
10624/06/05(水)01:12:27No.1196843078そうだねx5
いや工具扱いはしないだろ…あと別にキレてるようにも見えん
10724/06/05(水)01:14:18No.1196843485+
工具かどうかはともかく不愉快だからわざわざ書いたんだろうよ
10824/06/05(水)01:14:27No.1196843523+
>fu3566497.jpeg
>俺の好きなやつ春
国際条約で禁止されてるタイプの残忍な兵器
10924/06/05(水)01:17:42No.1196844202+
なんかアイザックさんあたりが持ってても違和感ないフォルムだなマキタ
11024/06/05(水)01:20:34No.1196844769+
>いや工具扱いはしないだろ…あと別にキレてるようにも見えん
こいつが登録してタグ付けしたんだろうな
「」っちーの管理者に修正依頼してきた
11124/06/05(水)01:20:35No.1196844774+
fu3566531.jpg
11224/06/05(水)01:25:33No.1196845768+
個人的には衝撃派系の武器に見える
11324/06/05(水)01:26:47No.1196846013+
ウォールアウトのヘビーガンがこんな感じだし
11424/06/05(水)01:28:28No.1196846313+
ネイルガンかっこいいな…
11524/06/05(水)01:29:16No.1196846488+
SF武器デザインとしてそのまま流用できそう
11624/06/05(水)01:30:56No.1196846811+
>fu3566531.jpg
連射式ヘヴィーネイルガンか…マニアックな
11724/06/05(水)01:37:47No.1196848090そうだねx1
マキタはバッテリー使い回しが売りだけど同じボルト帯でもワット違いが大量に生まれてて実質専用品では?みたいなのが結構生まれてる
11824/06/05(水)01:39:44No.1196848408+
MAKITAカッコイイな…だいぶ男の子してるよこれ
11924/06/05(水)01:40:31No.1196848521+
>マキタはバッテリー使い回しが売りだけど同じボルト帯でもワット違いが大量に生まれてて実質専用品では?みたいなのが結構生まれてる
言うほどバッテリーの互換性ないのか…
12024/06/05(水)01:41:56No.1196848773+
マッコールさんが使いそう
12124/06/05(水)01:42:49No.1196848940+
>言うほどバッテリーの互換性ないのか…
まぁ使えるボルト帯で一番アンペア数でかいの差しとけば問題はないんだけど当然デカい重い高いって問題がね
小アンペアのだと動くけど稼働時間極端に減るとかだし
12224/06/05(水)01:46:37No.1196849590+
架空武器デザインする時絶対無意識に参考にするわマキタ製品…
12324/06/05(水)01:49:22No.1196850056+
宣材画像のプロすぎる…


fu3566360.jpg fu3566426.jpg 1717513189758.jpg fu3566344.jpg fu3566531.jpg fu3566508.jpeg fu3566374.jpg fu3566497.jpeg fu3566481.jpg