二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717471188851.jpg-(300668 B)
300668 B24/06/04(火)12:19:48 ID:3vrB.Y/2No.1196602878そうだねx1 14:16頃消えます
言われてみれば確かに…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)12:20:47No.1196603191そうだねx4
リコリコもこの系譜なのかな?
224/06/04(火)12:20:55No.1196603236そうだねx83
言いがかりでは?
324/06/04(火)12:21:39No.1196603471そうだねx31
ダーティペアは東海道中膝栗毛のパクリくらいの似てる度合
424/06/04(火)12:23:43 ID:3vrB.Y/2No.1196604097そうだねx20
ダーティペアに対してプリティキュアだと流石にパクリすぎるからプリキュアになったと…
いやいくらなんでも考えすぎでは…
524/06/04(火)12:24:05No.1196604210そうだねx4
共通点女二人ってとこだけじゃねえか
624/06/04(火)12:25:13No.1196604553そうだねx19
全ての女性二人組はダーティペアのパクリ
724/06/04(火)12:25:17No.1196604573そうだねx8
SFでもないし銃も使わないし年齢も違うしキャラも関係性も全く違うとしか思えん…
824/06/04(火)12:25:45No.1196604710そうだねx17
どっちも鼻と口がひとつづつあって目が二つある
完全一致
924/06/04(火)12:26:11No.1196604840+
ラブリーエンジェル
プリティキュア
似ているぐらいの似方
1024/06/04(火)12:26:16 ID:3vrB.Y/2No.1196604868そうだねx1
まぁ確かに初代は髪型も似てる気が…
1124/06/04(火)12:26:59No.1196605110そうだねx13
>まぁ確かに初代は髪型も似てる気が…
似てるかなぁ!?
1224/06/04(火)12:27:53No.1196605379+
ダーティーペアFLASHのほうが一応変身ヒロイン(着替えるだけ)だからそこを言ってるのか?
いやそれにしても…
1324/06/04(火)12:28:28No.1196605559+
東映つよい
1424/06/04(火)12:28:44No.1196605648+
プリティペア
ダーティキュア
1524/06/04(火)12:29:18No.1196605813そうだねx3
ビューティペアプリキュア
1624/06/04(火)12:29:30No.1196605882そうだねx38
こういう薄い線から起源主張すんのほんとやめた方がいい
1724/06/04(火)12:29:34No.1196605900そうだねx8
意識してないところから文句来てもそりゃ知ったことかになるだろ
1824/06/04(火)12:29:43No.1196605952+
>共通点女二人ってとこだけじゃねえか
fu3563498.png
こういう風に当時から見てるらしい
該当するヒロインかなりいそう
1924/06/04(火)12:29:49No.1196605985そうだねx2
パクリパクられ問題が一概にパクった側が悪いと言えない説明の好例
2024/06/04(火)12:30:24No.1196606139そうだねx3
赤毛…?
2124/06/04(火)12:30:44No.1196606232そうだねx20
こいつが大嫌いだからSFに触る気が起きない
2224/06/04(火)12:31:05No.1196606361+
自意識過剰なのかな
2324/06/04(火)12:31:05No.1196606363そうだねx9
初代の時はダーティペアだなって思ったしそこそこ言われてたよキャラの部分だけだが
2424/06/04(火)12:31:15 ID:3vrB.Y/2No.1196606408そうだねx8
まぁサンライズもサムライトルーパーで聖闘士星矢をパクったから…
2524/06/04(火)12:31:21No.1196606452そうだねx5
999の作者が歌詞に文句つけたのを思い出す
2624/06/04(火)12:31:28No.1196606478そうだねx9
活動的なやつが明るい髪色で大人しい方が黒髪なんてダーティーペアが起源じゃねーだろどう考えても
2724/06/04(火)12:31:36No.1196606521+
ガソリンか?
2824/06/04(火)12:31:39No.1196606544そうだねx7
普遍的なモチーフで一発当ててそれ以後の作品は全部ワシのパクり主張
2924/06/04(火)12:31:47No.1196606578そうだねx9
VS騎士ラムネ&40FRESHの方がまだ似てるだろ
3024/06/04(火)12:31:53No.1196606609+
こういうのは人気に後乗りしてジャンルの開祖を名乗るぐらいでちょうどいい
3124/06/04(火)12:32:00No.1196606650そうだねx13
いやそりゃ一蹴されるでしょう...
3224/06/04(火)12:32:08No.1196606693そうだねx17
初代プリキュアの時に〇〇だこれって言われてたよで思い出すのは主題歌が三つ目がとおる
3324/06/04(火)12:32:10 ID:3vrB.Y/2No.1196606703+
>活動的なやつが明るい髪色で大人しい方が黒髪なんてダーティーペアが起源じゃねーだろどう考えても
たとえば?
3424/06/04(火)12:32:26No.1196606788そうだねx9
初代当時よく言われてたのはエアマスター
3524/06/04(火)12:32:31No.1196606811そうだねx3
女子プロレスにもっとそっくりなのいそう
3624/06/04(火)12:32:44No.1196606879そうだねx4
>活動的なやつが明るい髪色で大人しい方が黒髪なんてダーティーペアが起源じゃねーだろどう考えても
大人しい方が黒髪?どっちも違うような
3724/06/04(火)12:32:52No.1196606905そうだねx11
>初代プリキュアの時に〇〇だこれって言われてたよで思い出すのは主題歌が三つ目がとおる
作曲家が一緒なんだっけ
3824/06/04(火)12:33:07No.1196606990そうだねx7
>女子プロレスにもっとそっくりなのいそう
そのビューティペア…ワシのじゃないか?
全日女子ウヌは盗人か?
3924/06/04(火)12:33:15No.1196607037そうだねx13
>初代当時よく言われてたのはエアマスター
それはスタッフが同じだから正しい
4024/06/04(火)12:33:26No.1196607099+
>初代の時はダーティペアだなって思ったしそこそこ言われてたよキャラの部分だけだが
宇宙を冒険しないし露出多い服装でも無いから思いつきもしなかったけど
活発キャラとお嬢様ぽいキャラのコンビはあまり無かったのか
4124/06/04(火)12:33:35No.1196607143+
>初代プリキュアの時に〇〇だこれって言われてたよで思い出すのは主題歌が三つ目がとおる
これ作曲者同じとかだっけ?
4224/06/04(火)12:33:59No.1196607253そうだねx3
前にも同じこと言って気のせいだろとか言われてた気がする
4324/06/04(火)12:34:28No.1196607406そうだねx3
ユリが大人しい...?
4424/06/04(火)12:34:32No.1196607425+
>前にも同じこと言って気のせいだろとか言われてた気がする
おじいちゃんなので何度も何度も何度も同じ話をしちゃうんだ
4524/06/04(火)12:34:46No.1196607507そうだねx5
>活動的なやつが明るい髪色で大人しい方が黒髪なんてダーティーペアが起源じゃねーだろどう考えても
どっちもショトカの方が乙女です…
4624/06/04(火)12:34:48No.1196607519+
>前にも同じこと言って気のせいだろとか言われてた気がする
二年前にも言ってた
4724/06/04(火)12:34:52No.1196607546そうだねx3
>ユリが大人しい...?
ユリっぺのほうがキレまくるよね…
4824/06/04(火)12:35:00No.1196607580そうだねx3
ビッグOはどう思う?
4924/06/04(火)12:35:08No.1196607638+
ワイは猿や!
5024/06/04(火)12:35:26No.1196607740+
三つ目がとおるは作詞も同じ
5124/06/04(火)12:35:39No.1196607825+
>>前にも同じこと言って気のせいだろとか言われてた気がする
>おじいちゃんなので何度も何度も何度も同じ話をしちゃうんだ
imgも同じ話しょっちゅうしてるしな
5224/06/04(火)12:35:42No.1196607837+
キュアブラックは赤毛じゃ無いよ〜
5324/06/04(火)12:35:45No.1196607855+
黒髪はまあ分からんでも無いけど赤紙はあのリーゼントみたいな髪型してないと似てるとは言い難い
5424/06/04(火)12:36:24No.1196608053+
つまり忍者と極道もダーティペア?
5524/06/04(火)12:36:41No.1196608141そうだねx5
世代が違うからダーティペアがどれだけ影響力あったのか全然分からん
5624/06/04(火)12:37:05No.1196608263+
アニメ版ギャラクシーエンジェルはゲームが間に合わなかったとか色々とあったが
ダーティペアみたいなのをやってほしかったというのも入ってたと聞いた
5724/06/04(火)12:37:56No.1196608547そうだねx9
>ビッグOはどう思う?
契は済ませた 我に罪無し
5824/06/04(火)12:38:15No.1196608682+
ダーティでペアペアとかいうフレーズがあるなら怒ってもいいが…
5924/06/04(火)12:38:25No.1196608732+
目が2つついててアンテナはえてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ!と同じ理屈
6024/06/04(火)12:39:02No.1196608948そうだねx8
>世代が違うからダーティペアがどれだけ影響力あったのか全然分からん
ダーティペアが1980年代で初代プリキュアが2004年なので
同一視するのは当時ですらかなりの年齢
6124/06/04(火)12:39:26No.1196609087そうだねx1
じゃあパンティ&ストッキングも…?
6224/06/04(火)12:39:52No.1196609267+
バディものだとしたら…逮捕しちゃうぞ?
髪の色がオレンジと黒の組み合わせは
手塚神ならもっと怒ってたかもしれない気にしないかもしれない…

https://www.amazon.co.jp/dp/4150303002
ガンダムのような…スターウォーズのような…

徒手空拳で戦う女の子というのはオリジナルなかんじする…
何で武器使えないん…
6324/06/04(火)12:39:55No.1196609299そうだねx1
>ダーティでペアペアとかいうフレーズがあるなら怒ってもいいが…
銀魂にありそうだなダーティでペアペア
6424/06/04(火)12:39:57No.1196609313+
ポスト見に行ったけど
どこまで高千穂さんが気にしたのかよくわからんね
サンライズPが動いたのは確かみたいだけど
6524/06/04(火)12:40:07No.1196609368+
>初代の時はダーティペアだなって思ったしそこそこ言われてたよキャラの部分だけだが
言われてたか?
キャラっていうか髪型がショートとロングくらいしか無理矢理繋げられないだろ
6624/06/04(火)12:40:13No.1196609423+
プリキュア作った世代はダーティペアの影響大きかったのかな?
見てる側からすると古すぎて繋がり感じないけど
6724/06/04(火)12:40:26No.1196609505+
>じゃあパンティ&ストッキングも…?
確かにダーティなペアだが
6824/06/04(火)12:40:37No.1196609573そうだねx16
最初はセーラームーンじゃなかったのに
ヒットしてシリーズ化して定着したあたりで五人に増やしてセーラームーン方式にしたほうが「やりすぎだろ」「知ったことか」の流れにふさわしいと思う
6924/06/04(火)12:40:50No.1196609654そうだねx4
こういうのは相手にしちゃうとどこまでもズカズカと入り込んできちゃうので
東映のように一番最初にガツンと〆てあげるのが一番いいんだ
7024/06/04(火)12:40:53No.1196609671+
ガンダムみたいな始まり方のロボトアニメはめっちゃあるし実際に影響も受けてないわけはないんだけどジ一般的に使われすぎてるからいちいちパクリとは言われないのと一緒よ
7124/06/04(火)12:41:20No.1196609825+
ダーティーペアやなこれ
鉄拳制裁とかそう云うことか
7224/06/04(火)12:41:53No.1196610022+
ガンダムはマジンガーZのパクリ
7324/06/04(火)12:42:01No.1196610074+
被害額出さないと
7424/06/04(火)12:42:18No.1196610153そうだねx2
>プリキュア作った世代はダーティペアの影響大きかったのかな?
>見てる側からすると古すぎて繋がり感じないけど
ちょうど20年くらいなら子供に見てた作品の影響受けた作り手はまぁありそうって気はする
7524/06/04(火)12:42:27No.1196610204そうだねx9
知ったことか(知ったことか)
7624/06/04(火)12:42:30No.1196610218そうだねx2
今となっては陳腐化してるけど昔は女の子二人組が主人公でアクションとかあんまなかったしね
7724/06/04(火)12:42:43 ID:3vrB.Y/2No.1196610292そうだねx1
力関係で言うと単なる一スタジオに過ぎないサンライズよりも東映の方が強いので仕方ないんだ
これが権力ってもんなんだ
7824/06/04(火)12:43:04No.1196610414+
無理があるよね
エヴァンゲリオンを謎の怪獣と巨人が戦うからウルトラマンのパクリだって言うようなもんだ
7924/06/04(火)12:43:39No.1196610608そうだねx19
>無理があるよね
>エヴァンゲリオンを謎の怪獣と巨人が戦うからウルトラマンのパクリだって言うようなもんだ
わかってて書いてるだろテメー!
8024/06/04(火)12:43:41No.1196610617そうだねx7
>力関係で言うと単なる一スタジオに過ぎないサンライズよりも東映の方が強いので仕方ないんだ
>これが権力ってもんなんだ
これを権力の行使と言われるのは東映もたまったもんじゃねぇよ!?
8124/06/04(火)12:43:58No.1196610712そうだねx1
「知ったことか」で一蹴されて何も言い返せずに戻ってきたと言ってるんだから
おじいちゃんを非難するのはなんか違う気がする
8224/06/04(火)12:44:08No.1196610770そうだねx1
>無理があるよね
>エヴァンゲリオンを謎の怪獣と巨人が戦うからウルトラマンのパクリだって言うようなもんだ
庵野がどういう監督かわかってんだろおめー!
8324/06/04(火)12:44:15No.1196610806+
>ガンダムはマジンガーZのパクリ
俺は?
8424/06/04(火)12:44:44No.1196610953+
いうて初代とかプロレスラーみたいな衣裳やしな
なるほどなぁ
8524/06/04(火)12:44:48No.1196610974そうだねx3
えっ
プリキュア20年前?
8624/06/04(火)12:45:25No.1196611177そうだねx3
>>ガンダムはマジンガーZのパクリ
>俺は?
正太郎は乗り込まないから
8724/06/04(火)12:45:26 ID:3vrB.Y/2No.1196611180そうだねx4
>無理があるよね
>エヴァンゲリオンを謎の怪獣と巨人が戦うからウルトラマンのパクリだって言うようなもんだ
「ウルトラマンが鎧を着てる!斬新!」とか言われて
「アンドロメロス…」と思った俺
8824/06/04(火)12:45:29No.1196611200+
>今となっては陳腐化してるけど昔は女の子二人組が主人公でアクションとかあんまなかったしね
そういえばそうだと思いつつ適当になんかあったかなと頭の中で検索かけたら
NOTRとかあったなーとふと思い出してしまった
8924/06/04(火)12:45:38No.1196611236+
そもファン層も違いすぎるのじゃない
女児がダーティペア読んでた時代あるのか?
9024/06/04(火)12:45:53No.1196611325そうだねx2
>最初はセーラームーンじゃなかったのに
>ヒットしてシリーズ化して定着したあたりで五人に増やしてセーラームーン方式にしたほうが「やりすぎだろ」「知ったことか」の流れにふさわしいと思う
どっちも東映だからセーフ
9124/06/04(火)12:45:54No.1196611336+
プリキュア10周年記念作のハピネスチャージがもう10年前の作品だからな…
9224/06/04(火)12:45:57No.1196611352そうだねx4
早く山浦Pは「そんな事実なかったですよ」と言ってほしい
9324/06/04(火)12:45:58No.1196611358そうだねx7
そもそもダーティペア自体ビューティペアのパクリじゃん…
9424/06/04(火)12:46:02No.1196611378+
>>活動的なやつが明るい髪色で大人しい方が黒髪なんてダーティーペアが起源じゃねーだろどう考えても
>どっちもショトカの方が乙女です…
ここだけダーペアに似てるとは思った
ただ時期もメディアも舞台も年齢も何もかも違うしなあ
9524/06/04(火)12:46:02No.1196611381+
書き込みをした人によって削除されました
9624/06/04(火)12:46:37No.1196611547+
超電磁ヨーヨーを作るときにスケバン刑事が元ネタなんで和田慎二に一応話を通したって話の流れでこれがでてくるのがすごい
9724/06/04(火)12:46:45No.1196611591そうだねx5
>「ウルトラマンが鎧を着てる!斬新!」とか言われて
>「超闘士…」と思った俺
9824/06/04(火)12:46:53No.1196611636+
>アニメ版ギャラクシーエンジェルはゲームが間に合わなかったとか色々とあったが
>ダーティペアみたいなのをやってほしかったというのも入ってたと聞いた
1話だけダーティペアの残り香があったよね
9924/06/04(火)12:47:13No.1196611743そうだねx2
>NOTRとかあったなーとふと思い出してしまった
NOIRもだいぶ古いな…
10024/06/04(火)12:47:15No.1196611752そうだねx3
>超電磁ヨーヨーを作るときにスケバン刑事が元ネタなんで和田慎二に一応話を通したって話の流れでこれがでてくるのがすごい
逆にそれがあるからなのかね…
10124/06/04(火)12:47:27No.1196611822+
エアマスターのアニメスタッフが関わってたからなぎさとほのかは相川摩季と皆口由紀が元ネタの一つかと思ってた
10224/06/04(火)12:47:28No.1196611830そうだねx1
>今となっては陳腐化してるけど昔は女の子二人組が主人公でアクションとかあんまなかったしね
しかも子供向けはだからな
10324/06/04(火)12:47:51No.1196611955+
アニメのギャラクシーエンジェルは原作ダーティペアの雰囲気あるよね
コミカルに惑星単位で人が死んだりとか
10424/06/04(火)12:47:52No.1196611957+
ダーティペアFLASHっていうのもあったな
あれのほうが近い気がする
10524/06/04(火)12:47:53No.1196611964+
女タッグだと片方が男勝りなのはよく見るけど
キャラの対比でそうなってるだけで何かが原典って訳じゃない気がする
10624/06/04(火)12:47:57No.1196611983+
この山浦Pって奴情けなさすぎるだろ
10724/06/04(火)12:48:00No.1196612006そうだねx1
こういうやりとりは普通に日常の範疇なんだろうなって
10824/06/04(火)12:48:02 ID:3vrB.Y/2No.1196612012そうだねx5
ダーティペアでシコってプリキュアでもシコってる俺はお爺ちゃん…?
10924/06/04(火)12:48:13No.1196612070そうだねx2
ロングヘアの相棒がショートヘアはもうなにも考えなくてもそうなりそうな発想だと思う
11024/06/04(火)12:48:14No.1196612076+
>>ビッグOはどう思う?
>契は済ませた 我に罪無し
ギルティだったけど権利渡して穏便に解決したからな…
11124/06/04(火)12:48:28No.1196612150そうだねx11
>ダーティペアでシコってプリキュアでもシコってる俺はお爺ちゃん…?
はい
11224/06/04(火)12:48:39No.1196612219+
コネ広げておいて損はないってタイプも世の中にはいるからな
11324/06/04(火)12:48:54No.1196612313+
高千穂先生と山浦Pのプロレスなんじゃないの?これ
11424/06/04(火)12:48:59No.1196612333+
>超電磁ヨーヨーを作るときにスケバン刑事が元ネタなんで和田慎二に一応話を通したって話の流れでこれがでてくるのがすごい
スケバン刑事の漫画とほぼ同時に始まってるんだなコン・バトラーV
11524/06/04(火)12:49:03No.1196612352+
2期でも似たようなことやってるのは反省してませんよね?
11624/06/04(火)12:49:05No.1196612360そうだねx2
ダーティにプリティー
対極のものに変換するのはアイデア再利用の基本
11724/06/04(火)12:49:13No.1196612409+
>ダーティペアでシコってプリキュアでもシコってる俺はお爺ちゃん…?
そろそろお迎えがあるんじゃないの?
11824/06/04(火)12:49:32No.1196612499+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
11924/06/04(火)12:49:40No.1196612537そうだねx1
いくらなんでもこれはやりすぎなんて文句言われるほどではないでしょ
12024/06/04(火)12:49:44No.1196612562そうだねx2
キチガイに絡まれたので塩対応しましたって感じに見える
12124/06/04(火)12:49:50No.1196612599そうだねx3
ビューティー・ペアには話を通したんですか高千穂さん?
12224/06/04(火)12:49:52No.1196612604+
>ダーティペアでシコってプリキュアでもシコってる俺はお爺ちゃん…?
胸を張れ!
12324/06/04(火)12:50:10No.1196612710+
4年目からはとうとう5人体制まで取り入れた
これはもう笑えない
12424/06/04(火)12:50:25No.1196612791そうだねx4
>そもファン層も違いすぎるのじゃない
>女児がダーティペア読んでた時代あるのか?
TVKの再放送見てるけど男オタが喜びそうな要素しかないから絶対女児は見ないと思う
12524/06/04(火)12:50:25No.1196612798+
>いうて初代とかプロレスラーみたいな衣裳やしな
>なるほどなぁ
つまりダーティペアの元ネタのビューティペアから来てるということかー
12624/06/04(火)12:50:53No.1196612953+
庵野君のお気に入りらしいなダーティぺアのOP
12724/06/04(火)12:50:55No.1196612959+
安彦良和のイラスト並みにベリショだったら
性癖的にやり過ぎだろと言わざるを得ない
12824/06/04(火)12:51:07No.1196613027+
>逆にそれがあるからなのかね…
あ、これ日付違うから別の話題だゴメン
最初に「超電磁ヨーヨーは無断でスケバン刑事から使った」って雑誌の切り抜きがあって
いやその雑誌がデタラメでちゃんと話通してるんだよって本人の回答
そこから流れるようにこの話題が出てきてたのでよほど記憶に残ってるんだろうな
https://togetter.com/li/1828554
12924/06/04(火)12:51:12No.1196613052+
>ダーティペアでシコってプリキュアでもシコってる俺はお爺ちゃん…?
名誉としあきだよ
13024/06/04(火)12:51:41No.1196613211+
ギルティだったけど許された案件だと仮面ノリダーを思い出すな
13124/06/04(火)12:51:56No.1196613276そうだねx6
>>ダーティペアでシコってプリキュアでもシコってる俺はお爺ちゃん…?
>名誉としあきだよ
撃て
13224/06/04(火)12:52:33No.1196613473+
ガンダムハンマーも室伏パパがオリンピック出場して話題になったからだろうけど多分許可は取ってないな
13324/06/04(火)12:52:44No.1196613540+
ダーティペアは最近にわかに知名度が上がってきてるから
新しくシコり始めた「」はいるかも知れない
13424/06/04(火)12:52:55No.1196613596そうだねx5
>庵野君のお気に入りらしいなダーティぺアのOP
アニメOPランキングがあったら上位に入るくらいセンスの良いOPだと思うよ
13524/06/04(火)12:53:02No.1196613623+
>ギルティだったけど許された案件だと仮面ノリダーを思い出すな
サンバーダードは許されたんです?
13624/06/04(火)12:53:10No.1196613665そうだねx2
>ダーティペアでシコってプリキュアでもシコってる俺はお爺ちゃん…?
ちんちん元気で羨ましい
13724/06/04(火)12:53:21No.1196613722+
>>庵野君のお気に入りらしいなダーティぺアのOP
>アニメOPランキングがあったら上位に入るくらいセンスの良いOPだと思うよ
ロロロロシアン
13824/06/04(火)12:53:26No.1196613749+
そんなこと言ったらダーティペアの前にビューティ・ペアがいるし…
13924/06/04(火)12:53:37No.1196613803+
ええええ
見た事ないけどあぶ刑事ってダーティペアが元ネタなのか…?
14024/06/04(火)12:54:26No.1196614054そうだねx2
キャラデザに関しては収斂進化みたいなとこあるからロジカルに詰めてくと結果的に被ったりする
14124/06/04(火)12:54:29 ID:3vrB.Y/2No.1196614069そうだねx5
作中使用で断りを入れなきゃいかんなら庵野くんは土下座のしすぎで膝がすり減ってるだろう
14224/06/04(火)12:54:57No.1196614210そうだねx3
>ギルティだったけど許された案件だと仮面ノリダーを思い出すな
NO RIDERはうまいと思った
14324/06/04(火)12:55:01No.1196614233+
こしあん
14424/06/04(火)12:55:06No.1196614257そうだねx3
>作中使用で断りを入れなきゃいかんなら庵野くんは土下座のしすぎで膝がすり減ってるだろう
許可どころかオリジナルの音源もらってきてる…
14524/06/04(火)12:55:12No.1196614296+
知ったことか
14624/06/04(火)12:55:33 ID:3vrB.Y/2No.1196614393+
踊る大捜査線はパトレイバーのパクリと聞いた事がある…
14724/06/04(火)12:55:43No.1196614454+
>ええええ
>見た事ないけどあぶ刑事ってダーティペアが元ネタなのか…?
いや海外ドラマのはみだし刑事のペアものがたくさんあった時代だから…何か参考にしたなら多分そっち
14824/06/04(火)12:55:56No.1196614512+
>https://togetter.com/li/1828554
ちゃんと本人もアイデアは自由に使えるものだと書いてあるな…
14924/06/04(火)12:56:12 ID:3vrB.Y/2No.1196614584そうだねx3
「知ったことか」は使っていきたい
15024/06/04(火)12:56:24No.1196614664そうだねx3
>>ええええ
>>見た事ないけどあぶ刑事ってダーティペアが元ネタなのか…?
>いや海外ドラマのはみだし刑事のペアものがたくさんあった時代だから…何か参考にしたなら多分そっち
実はこれは明言されてるんだ
15124/06/04(火)12:57:01No.1196614853+
>キャラデザに関しては収斂進化みたいなとこあるからロジカルに詰めてくと結果的に被ったりする
定番とか王道てあるからな
そこに付属してく属性はいくらでも変わるけど
15224/06/04(火)12:57:11No.1196614901+
NAIでダーティーペア出そうとしたけどケイは出るのにユリが出ない…
15324/06/04(火)12:57:14No.1196614909+
>「知ったことか」は使っていきたい
さようならドラえもんでジャイアンが「知ったことか」とのび太を殴り飛ばしたの覚えてる
15424/06/04(火)12:57:28No.1196615001+
>>見た事ないけどあぶ刑事ってダーティペアが元ネタなのか…?
>いや海外ドラマのはみだし刑事のペアものがたくさんあった時代だから…何か参考にしたなら多分そっち
これもスレ画の人とかユリの中の人が言ってるんだ
https://x.com/takachihoharuka/status/1790701735511736328
15524/06/04(火)12:58:11No.1196615218+
>舘さんはケイですね
今更知りとうなかった
15624/06/04(火)12:58:14No.1196615231+
>>>ええええ
>>>見た事ないけどあぶ刑事ってダーティペアが元ネタなのか…?
>>いや海外ドラマのはみだし刑事のペアものがたくさんあった時代だから…何か参考にしたなら多分そっち
>実はこれは明言されてるんだ
ダーティーペアの立ち上げした番組Pがアニメ班からドラマ班に異動して企画したドラマがあぶ刑事なんだよね
それほど情熱を注いでいた
15724/06/04(火)12:58:14No.1196615233+
画像にも元ネタかどうかは知りませんがと添えてあるしな
山浦Pは東映へ一言言いに行ったけど
15824/06/04(火)12:58:26No.1196615284+
あぶ刑事の元ネタの方がプリキュアよりも嘘だろってなるけどそっちは実際にそうなのが結構ビビるよね
15924/06/04(火)12:59:00No.1196615437+
>ええええ
>見た事ないけどあぶ刑事ってダーティペアが元ネタなのか…?
それはそもそもプロデューサーが同じ人のはず
16024/06/04(火)12:59:02No.1196615456+
>あぶ刑事の元ネタの方がプリキュアよりも嘘だろってなるけどそっちは実際にそうなのが結構ビビるよね
なるほどダーティ・刑事ということか
16124/06/04(火)12:59:40No.1196615643+
>>舘さんはケイですね
>今更知りとうなかった
山本五十六が変な髪型になるんだ…
16224/06/04(火)12:59:47No.1196615672+
意外と下らないダジャレで生まれたコンテンツ多いからな…
16324/06/04(火)12:59:57No.1196615714そうだねx4
>>あぶ刑事の元ネタの方がプリキュアよりも嘘だろってなるけどそっちは実際にそうなのが結構ビビるよね
>なるほどダーティ・刑事ということか
ダーティハリーじゃねえか
16424/06/04(火)13:00:03No.1196615738+
ロボ作品も似たようなもんじゃないですか
16524/06/04(火)13:00:07No.1196615757+
>舘さんはケイですね
嫌いなんだな…?胸毛が…
16624/06/04(火)13:00:16No.1196615789+
パクッたつもり無いのにあれってボクのパクリですよね?さすがにないんじゃないですか?とかいきなり言われたらかなり気分悪いと思う
16724/06/04(火)13:00:18No.1196615793+
>ダーティーペアの立ち上げした番組Pがアニメ班からドラマ班に異動して企画したドラマがあぶ刑事なんだよね
>それほど情熱を注いでいた
たまにいる何がそんなに好きなのてタイプか
16824/06/04(火)13:00:32No.1196615855そうだねx4
>「知ったことか」は使っていきたい
金剛番長すき
16924/06/04(火)13:01:43No.1196616110+
高千穂はもう影響力皆無だから毒舌でもある程度許されてるのちょっと悲しくなる
17024/06/04(火)13:01:59No.1196616158+
>たまにいる何がそんなに好きなのてタイプか
ユリとケイの掛け合いみたいなのをやりてぇ〜という話は見た
17124/06/04(火)13:02:05 ID:3vrB.Y/2No.1196616177そうだねx1
あぶ刑事ってそうだったの!?
何十年ぶりの衝撃
17224/06/04(火)13:02:11No.1196616201+
なぎさとほのか
としきとゆうじ
同じ!
17324/06/04(火)13:02:35No.1196616286+
ダーティ・デカ(ビキニ水着のおじさん二人組)
17424/06/04(火)13:02:42No.1196616313そうだねx7
>高千穂はもう影響力皆無だから毒舌でもある程度許されてるのちょっと悲しくなる
つかおじいちゃんの思い出話程度に突っかかるほうがアレ
17524/06/04(火)13:02:55No.1196616363+
>なぎさとほのか
>としきとゆうじ
>同じ!
ダーティペアがどっか行っとる…
17624/06/04(火)13:02:57No.1196616370+
>なぎさとほのか
>としきとゆうじ
>同じ!
そっちじゃねえって!!
17724/06/04(火)13:03:29No.1196616487そうだねx3
破天荒バディはいつだって楽しいから
17824/06/04(火)13:04:08No.1196616621そうだねx1
舘ひろしが女の子に!?
17924/06/04(火)13:04:19No.1196616658+
ぶっちゃけありえないな
18024/06/04(火)13:04:32No.1196616709+
えええ…エアマスターが元ネタなのか…
18124/06/04(火)13:04:40No.1196616735そうだねx5
>つかおじいちゃんの思い出話程度に突っかかるほうがアレ
自分語りならともかく明確に誰かを悪者にして歴史修正してるんだから突っ込まれて当然だろ
18224/06/04(火)13:04:53No.1196616772そうだねx2
>ダーティ・デカ(ビキニ水着のおじさん二人組)
月光刑事じゃん!
18324/06/04(火)13:04:56No.1196616782+
生きてるうちに裏話みたいなのはどんどん言っておいたほうがいいな
オタクの妄想から生まれた定説とぜんぜん逆のことあるし
18424/06/04(火)13:05:01No.1196616810+
もう逆にあぶ刑事を元ネタにした美少女バディアニメやろうよ
18524/06/04(火)13:05:07No.1196616834+
>踊る大捜査線はパトレイバーのパクリと聞いた事がある…
パクリと言うか監督が影響受けたと放送時の頃から明言してたはず
18624/06/04(火)13:05:53No.1196616988+
でも劇場版逮捕しちゃうぞはなんかパトレイバーっぽいなと思った
18724/06/04(火)13:06:17No.1196617093そうだねx2
一見反対っぽい二人組とか同性コンビだろうが異性コンビだろうが別に珍しい組み合わせではないから
ダーティペアと言われてもな…と思う
18824/06/04(火)13:06:50No.1196617205+
>生きてるうちに裏話みたいなのはどんどん言っておいたほうがいいな
>オタクの妄想から生まれた定説とぜんぜん逆のことあるし
ストップ!!ひばりくん!のEDのギターが布袋寅泰じゃなかったかもしれないって事を
最近小林泉美が言ってたのも衝撃の証言だった
18924/06/04(火)13:06:52No.1196617217+
ダーティハリーは汚れた
あぶないなんて意味はたぶんないけど…不正を犯す警察官とか視聴者も困っちゃう…

https://steranet.jp/articles/-/241
ダーティという言葉には“よごれた・きたない・不正な”などのイミがあります。

イーストウッド演じるハリーは刑事ですが、捕まえた犯人がコネを使って警察の上層部や裁判官を抱きこみ、無罪放免になります。つまり法が不正をおこなうのです。

怒った警察官がグループをつくって、釈放された容疑者をつぎつぎと殺害します。警察官の考えは「法が不正をおこなったのだから、社会正義の名においてこれを正す」というものです。

ハリーはこのグループを追跡するのですが、心情は複雑です。みているぼくも複雑でした。ともすれば法の不正を正す警察官グループに心が傾くからです。
19024/06/04(火)13:06:53No.1196617219+
>意外と下らないダジャレで生まれたコンテンツ多いからな…
大ヒットしたから後付けでまともな由来にするね…
19124/06/04(火)13:07:51No.1196617421そうだねx2
>自分語りならともかく明確に誰かを悪者にして歴史修正してるんだから突っ込まれて当然だろ
別に悪者にしてないと思う
今とは感覚がちがうしな
19224/06/04(火)13:07:51No.1196617422+
>>踊る大捜査線はパトレイバーのパクリと聞いた事がある…
>パクリと言うか監督が影響受けたと放送時の頃から明言してたはず
スタッフ全員にパトレイバーを見るように強要してたっていうね
19324/06/04(火)13:08:17No.1196617520そうだねx1
>>つかおじいちゃんの思い出話程度に突っかかるほうがアレ
>自分語りならともかく明確に誰かを悪者にして歴史修正してるんだから突っ込まれて当然だろ
パクリだと思ったのも文句をいったのも相手をされなかったのも全部本当なら別に歴史修正ではないでしょ
19424/06/04(火)13:09:17No.1196617705+
>別に悪者にしてないと思う
>今とは感覚がちがうしな
今だったら「一言伝える」が大騒ぎしてファンネル飛ばして相手をボコボコにするくらいの意味になるけど昔はそうじゃないからな
19524/06/04(火)13:10:32No.1196617988そうだねx1
>えええ…エアマスターが元ネタなのか…
同じ格闘作品でスタッフ同じ
そもペアいねえじゃん
19624/06/04(火)13:10:43No.1196618032+
>別に悪者にしてないと思う
>今とは感覚がちがうしな
あいつは認めなかったけど俺はパクリだと思っている
というのを今アピールするのがそれで済むのか…
19724/06/04(火)13:11:10No.1196618143+
逮捕しちゃうぞは弓月光のホールドアップが元かと思ってた
19824/06/04(火)13:11:20No.1196618178+
警察モノ=刑事モノぐらいしかなかった時代に初めて警察組織そのものを描いたのがパトレイバーだから後世に与えた影響力はそりゃすごい
19924/06/04(火)13:11:29No.1196618207そうだねx2
エアマスターは元ネタじゃなくてスタッフが同じだから格闘描写がまんま同じノリって話だよ
20024/06/04(火)13:12:01No.1196618327そうだねx3
>というのを今アピールするのがそれで済むのか…
済むんですよ一つ賢くなったな
20124/06/04(火)13:12:30No.1196618439そうだねx4
>>別に悪者にしてないと思う
>>今とは感覚がちがうしな
>今だったら「一言伝える」が大騒ぎしてファンネル飛ばして相手をボコボコにするくらいの意味になるけど昔はそうじゃないからな
だから今更二十年は昔の話を何回も言い出すのは何なのて疑問はある…
ダーティペアをプリキュアのパクリて絡まれた訳でもアイデア著作権の話でもないのに
20224/06/04(火)13:12:43No.1196618477+
本広監督はそもそも押井に影響受けてますって直々に言ってるからな…
https://eiga.com/news/20140725/14/
20324/06/04(火)13:12:45No.1196618484そうだねx3
>あいつは認めなかったけど俺はパクリだと思っている
>というのを今アピールするのがそれで済むのか…
元ネタかどうかは知らないとスレ画にも書いてるの読めない?
20424/06/04(火)13:14:16No.1196618790そうだねx1
>エアマスターは元ネタじゃなくてスタッフが同じだから格闘描写がまんま同じノリって話だよ
いや割と明確にブラックがマキでホワイトが皆口姉がモデルって言ってたよ
20524/06/04(火)13:14:24No.1196618816+
前後のポスト見ればわかるけどこれ生成AIのイラストはすべて既存の作品のパクリだっていう話題からそんなこと言ったらプリキュアだってダーティペアのパクリだけど別に怒ったり訴えたりはしてないぜっていう思い出話してるだけだよ
20624/06/04(火)13:14:32No.1196618848そうだねx2
>最初はセーラームーンじゃなかったのに
>ヒットしてシリーズ化して定着したあたりで五人に増やしてセーラームーン方式にしたほうが「やりすぎだろ」「知ったことか」の流れにふさわしいと思う
5人がセーラームーン方式という認識がまずわからない…
20724/06/04(火)13:14:36No.1196618860そうだねx2
パクリと影響の違いがよくわかってない人がいる
20824/06/04(火)13:14:40No.1196618874そうだねx3
そりゃ知ったことかと返されるだろ
20924/06/04(火)13:15:19No.1196619005そうだねx2
>5人がセーラームーン方式という認識がまずわからない…
そもそも先にゴレンジャーだろならわからんではないが…
21024/06/04(火)13:16:40No.1196619256そうだねx2
>そりゃ知ったことかと返されるだろ
で返されて終わって昔こういう話がありましたと回想してるだけなのに何故かキレてる人がここにいる
21124/06/04(火)13:16:52No.1196619300そうだねx2
すごすご帰って来てるのは無理筋だったってことでしょ
21224/06/04(火)13:17:08No.1196619348+
>そもそも先にゴレンジャーだろならわからんではないが…
揃って同じ東映だしな
21324/06/04(火)13:17:24No.1196619410そうだねx3
>そんなこと言ったらプリキュアだってダーティペアのパクリだけど
ここがもう事実と違うじゃん
21424/06/04(火)13:17:34No.1196619440そうだねx2
元ネタかは分からないけど当時Pが一言伝えには行ってましたねってだけの話のどこにそんなキレる部分があるんだ
21524/06/04(火)13:17:49No.1196619496そうだねx3
>すごすご帰って来てるのは無理筋だったってことでしょ
そんなことわざわざ言いに行くな
21624/06/04(火)13:18:02No.1196619530そうだねx2
>>そんなこと言ったらプリキュアだってダーティペアのパクリだけど
>ここがもう事実と違うじゃん
だから事実と違う物の喩えとして使ったんだろう
21724/06/04(火)13:18:37No.1196619647そうだねx7
>>すごすご帰って来てるのは無理筋だったってことでしょ
>そんなことわざわざ言いに行くな
そもそも言いに行ったのスレ画の人じゃないしな…
21824/06/04(火)13:18:44No.1196619672そうだねx1
ダーティペア知らない世代の人だと感覚が違うかもね
21924/06/04(火)13:19:02No.1196619737+
でも女二人組って人気出にくいじゃん
22024/06/04(火)13:19:24No.1196619797そうだねx2
>元ネタかは分からないけど当時Pが一言伝えには行ってましたねってだけの話のどこにそんなキレる部分があるんだ
何で無関係な話をわざわざ言いにいくのかが困惑するし
その話をずっとしてるのも変
22124/06/04(火)13:19:32No.1196619824+
>5人がセーラームーン方式という認識がまずわからない…
まず東映特撮のポワトリンのパロディでセーラーVが描かれて
それを東映動画がアニメ化しようと作者のところに行ったらもっとスケール大きくしようって盛り上がって新主人公で戦隊化したのがセーラームーンだからな
22224/06/04(火)13:19:43No.1196619867+
サーティペアのほうが人気出るよ
22324/06/04(火)13:20:19No.1196619994+
パクろうと思わなくても似てるようそのもの作ることなんてよくあるし
それが実際に影響受けて作ったかなんて本人にもわかんないから否定も肯定もしないってだけじゃね
22424/06/04(火)13:21:12No.1196620175+
>揃って同じ東映だしな
スケバン刑事+ポワトリン+ゴレンジャーだぞ
22524/06/04(火)13:21:51No.1196620310そうだねx2
白浪五人男まで元ネタさかのぼるとマイナーだから知らない言われる
22624/06/04(火)13:21:53No.1196620321+
知ったことかって書かれるとだいぶキツく見えるけど困惑したろうな….
22724/06/04(火)13:22:00No.1196620352そうだねx1
>ダーティペア知らない世代の人だと感覚が違うかもね
プリキュアとダーティペア両方知っててもダブルヒロイン以外共通点が思いつかない
まだパンティ&ストッキングwithガーターベルトの方が被る
22824/06/04(火)13:22:59No.1196620560+
ビッゴー
22924/06/04(火)13:23:01No.1196620569+
ダーティペアが二人組のテンプレを作ったとかそういう話なんじゃないか
23024/06/04(火)13:23:02No.1196620578そうだねx1
>白浪五人男まで元ネタさかのぼるとマイナーだから知らない言われる
時代劇から歌舞伎とかまで遡れたりするよね
23124/06/04(火)13:23:55No.1196620760+
>ダーティペアが二人組のテンプレを作ったとかそういう話なんじゃないか
とだけ言ってた方がまだ角も立たず見た人も勝手にいい方に話を広げてくれるな
23224/06/04(火)13:24:55No.1196620989+
>ダーティペアが二人組のテンプレを作ったとかそういう話なんじゃないか
いや?
23324/06/04(火)13:25:09No.1196621046そうだねx3
>>ダーティペアが二人組のテンプレを作ったとかそういう話なんじゃないか
>とだけ言ってた方がまだ角も立たず見た人も勝手にいい方に話を広げてくれるな
いやスレ画の発言よりも烏滸がましくないそれ?
スレ画は元ネタかは知らんけどって感じで断定とか避けてるし
23424/06/04(火)13:25:19 ID:7npT9OxcNo.1196621085+
プリキュア信者のガイジ達がパクリを認められなくて発狂してるの草w😂
呪術ガイジみたい
23524/06/04(火)13:25:43No.1196621170+
>時代劇から歌舞伎とかまで遡れたりするよね
時代劇や西部劇あと騎士物語の影響はかなりあると思う
23624/06/04(火)13:25:51No.1196621199そうだねx1
「」の一部がキレてるだけなのにスレ画が悪行をしたかのように書いてる人はおかしいぞ
23724/06/04(火)13:26:14No.1196621290+
>その話をずっとしてるのも変
Twitterってそういうもんだし転載したやつに言え
23824/06/04(火)13:27:22No.1196621548+
ダーティペアが直接の影響を与えたのはあぶない刑事の方
23924/06/04(火)13:27:40No.1196621613+
元ネタがどうかは知らんよ
過去投影にサンライズPが乗り込んで追い返されたのはあったね
くらいしか言っとらんね高千穂さん
24024/06/04(火)13:28:29No.1196621802+
書き込みをした人によって削除されました
24124/06/04(火)13:30:11No.1196622217+
高千穂を立てるためにサンライズPが盛ったというかリップサービスした可能性もある
24224/06/04(火)13:31:59No.1196622574+
乗り込んだPは墓の下だしこれ以上何も出んでしょ
24324/06/04(火)13:32:17No.1196622642+
人間関係希薄で過敏な一部の「」が過剰反応してるだけ
24424/06/04(火)13:35:11No.1196623235+
高千穂「なんやアレパクリなんなあPもそう思うやろ?」(そこまで本気ではない)
P「私も乗り込んでガツンと言ったりましたよ」(雑談しただけ)
東映P「なんも言うてないのに…まあええか」
24524/06/04(火)13:35:21No.1196623280そうだねx1
プリキュア5は湘南爆走族のパクり
24624/06/04(火)13:38:06No.1196623852+
>エアマスターのアニメスタッフが関わってたからなぎさとほのかは相川摩季と皆口由紀が元ネタの一つかと思ってた
江川達也のゴールデンボーイ手掛けたスタッフが関わってたから08小隊とカウボーイビバップは江川達也のキャラデザの影響受けてるみたいなやつか…
24724/06/04(火)13:38:26No.1196623920+
>「アンドロメロス…」と思った俺
アンドロメロス自体はフルアーマーガンダムから着想を得たという話もある
ウルトラマンの漫画に鎧を着るメロスというキャラもいたが
24824/06/04(火)13:39:00No.1196624049そうだねx3
>高千穂「なんやアレパクリなんなあPもそう思うやろ?」(そこまで本気ではない)
>P「私も乗り込んでガツンと言ったりましたよ」(雑談しただけ)
>東映P「なんも言うてないのに…まあええか」
この病気っぽい作文はコピペとかじゃないの…?マジで思い込んでそうで怖くなるんだが
24924/06/04(火)13:42:53No.1196624905+
いやあぶ刑事だろダーティペアのオマージュは
25024/06/04(火)13:43:36No.1196625067+
コンビの片割れが黒髪ロングってのは何がそうさせるんだろうな
起源は本当にダーティペアなんだろうか
25124/06/04(火)13:44:14No.1196625218+
キディグレイドがダーティペアの影響受けて作られた作品っていうのならわかるよ?
プリキュア?
25224/06/04(火)13:45:01No.1196625387+
毛色の違う2キャラのコンビというくくりならダーティペアも既存作品のパクりになるし
25324/06/04(火)13:45:03No.1196625392+
ダーティペアからだと
時間が四半世紀ぐらい空いてない?
25424/06/04(火)13:45:59No.1196625596+
>高千穂を立てるためにサンライズPが盛ったというかリップサービスした可能性もある
という嘘を言っている可能性も高そうなのがスレ画
25524/06/04(火)13:46:16No.1196625650+
「」ってお爺ちゃん多いから高千穂遥を信奉してるかと思ったらそうでもないのね
25624/06/04(火)13:46:16No.1196625654+
>あぶ刑事の元ネタの方がプリキュアよりも嘘だろってなるけどそっちは実際にそうなのが結構ビビるよね
今でこそオッサン二人組だけど放送当時は美青年の二人組なので男体化ダーティペアだった
25724/06/04(火)13:47:00No.1196625834+
>ダーティペアからだと
>時間が四半世紀ぐらい空いてない?
なんすか
いまだに19世紀に書かれた十五少年漂流記を原案にし続けてるサンライズに対する批判っすか?
25824/06/04(火)13:47:31No.1196625962+
>「」ってお爺ちゃん多いから高千穂遥を信奉してるかと思ったらそうでもないのね
SF界隈に腐る程いる老害の一人だからねえ
25924/06/04(火)13:47:42No.1196626004+
でもこの並びのバランス良さみてると
そうなのかも…ぐらいの説得力はある気がする
26024/06/04(火)13:47:50No.1196626039+
>>あぶ刑事の元ネタの方がプリキュアよりも嘘だろってなるけどそっちは実際にそうなのが結構ビビるよね
>今でこそオッサン二人組だけど放送当時は美青年の二人組なので男体化ダーティペアだった
マイアミバイスでしょ
26124/06/04(火)13:48:17No.1196626156そうだねx3
>この病気っぽい作文はコピペとかじゃないの…?マジで思い込んでそうで怖くなるんだが
マジで思い込んでそうと思い込む方が怖いわ
26224/06/04(火)13:48:52No.1196626306+
本気でけおってる「」はなんなの?
26324/06/04(火)13:48:57No.1196626326そうだねx1
最近普通っぽくなってたけどやっぱり芯が耄碌老害なんだよなこのお爺ちゃん
26424/06/04(火)13:49:43No.1196626494+
>本気でけおってる「」はなんなの?
高千穂に凸とかしそうで怖いよな
26524/06/04(火)13:49:55 ID:3vrB.Y/2No.1196626537+
あぶ刑事の話はTV局の企画プロデューサーが言ってたから間違いないだろう
26624/06/04(火)13:49:58No.1196626551+
>いまだに19世紀に書かれた十五少年漂流記を原案にし続けてるサンライズに対する批判っすか?
中世より前の古代を原案にめちゃシコヒロイン生まれてる偉人TSモノあるし古きに学ぶとこは多いね
26724/06/04(火)13:50:19No.1196626622そうだねx1
あぶ刑事は実際Pがいってるし
会話の妙が売りなのとか踏襲してるからね
26824/06/04(火)13:51:04No.1196626777+
del
26924/06/04(火)13:51:17No.1196626829+
>本気でけおってる「」はなんなの?
Twitterなんてなんでも呟いて良かったはずなのにな…スレ画だってぼんやり思いついて呟いてただけだろうにこんなスレで叩く程か?
27024/06/04(火)13:51:29No.1196626890+
>マジで思い込んでそうと思い込む方が怖いわ
そうなんだじゃあ愉快犯の荒らしとしてdelしていいんだな
27124/06/04(火)13:51:32No.1196626903+
何ID出てるのにそのまま普通に話してるの?
27224/06/04(火)13:51:43No.1196626938+
どっちサイド?でもキレる要素ないと思うんだがなんでカリカリしてるんだ
27324/06/04(火)13:51:45No.1196626945+
>本気でけおってる「」はなんなの?
P
27424/06/04(火)13:51:54No.1196626977+
あやつけたポイントは女性二人組で
髪がショートとロングってだけ?
27524/06/04(火)13:52:26No.1196627105そうだねx1
ついぷりスレってついぷりってだけで親の仇か何かかと思うくらいキレ散らかす「」が現れるから面白い
27624/06/04(火)13:53:16No.1196627278+
>ついぷりスレってついぷりってだけで親の仇か何かかと思うくらいキレ散らかす「」が現れるから面白い
面白いかどうかはともかくそういう傾向はある
27724/06/04(火)13:53:24No.1196627307そうだねx1
高千穂だからって理由で切れてそうなのも見受けられるのが怖い
27824/06/04(火)13:53:27No.1196627314+
女二人のバディものがそこまで世に出てないからこそダーティペア類似作に見えるところはある
ファム&イーリーとか初代プリキュアとかバーンザウィッチとかリコリスリコイルとかそのへん
ただダーティペアだって要はあぶない刑事を女にしてSFにしたバディものの一つでしかないし
別にタイガー&バニーとかヴァニタスとかSK∞とかがあぶない刑事じゃんとは言われてないんで
単なるバディものという大きな括りに納めておけばいいだけの話
27924/06/04(火)13:53:50No.1196627411そうだねx1
「パクるのは良いんです」で別にパクりじゃないのに良いんです認定して
「でも名前くらいはオリジナリティを見せて…」とか言って
ダーティーペアの名前こそ直球のパクりっていうギャグ
28024/06/04(火)13:54:20No.1196627524+
>Twitterなんてなんでも呟いて良かったはずなのにな…
何でも呟けるのは自分だけじゃないんだから気をつけようねなんてここもXも変わらないでしょ
28124/06/04(火)13:54:25No.1196627538+
山浦Pって書き方が悪いというか実際はサンライズの元社長が古巣の東映に遊びに行った時に言った軽口を盛って言ってるだけじゃんって感じはする
28224/06/04(火)13:54:40No.1196627594+
ついぷりがたいていこいつがこんなこと言ってたーという持ってき方するんで
印象良くないのはまぁある
28324/06/04(火)13:55:08No.1196627700+
>山浦Pって書き方が悪いというか実際はサンライズの元社長が古巣の東映に遊びに行った時に言った軽口を盛って言ってるだけじゃんって感じはする
上のコピペっぽいレスがそれだよね
28424/06/04(火)13:55:28No.1196627783そうだねx1
コレを笑い話に取らない人たちはなんなの
常に何かと戦わないといけないの
28524/06/04(火)13:55:34No.1196627812+
あぶ刑事はむしろ内容にダーぺ感あるからいいよ
プリキュアにダーぺ感は全くないもんむしろ真逆だよ
見た事ないんだろうけど
28624/06/04(火)13:56:41No.1196628081+
>コレを笑い話に取らない人たちはなんなの
>常に何かと戦わないといけないの
いもげに来たのは初めてか?
燃やして炎上させるのが基本だぞ
28724/06/04(火)13:56:43No.1196628094そうだねx2
>ファム&イーリー
久しぶりに聞いたわ
今見てもいいデザインだよ
28824/06/04(火)13:56:55No.1196628139そうだねx1
>コレを笑い話に取らない人たちはなんなの
>常に何かと戦わないといけないの
mayが機能不全に陥ってからいもげも殺伐としたスレが増えた
28924/06/04(火)13:57:13No.1196628206+
>>コレを笑い話に取らない人たちはなんなの
>>常に何かと戦わないといけないの
>いもげに来たのは初めてか?
>燃やして炎上させるのが基本だぞ
mayに帰れ
29024/06/04(火)13:57:16No.1196628227+
>コレを笑い話に取らない人たちはなんなの
>常に何かと戦わないといけないの
せめて細部でオリジナリティを…とか余計なこと言わなきゃ笑い話だったかもね
29124/06/04(火)13:57:21No.1196628244+
ダーティペア Dirty Pair
プリティキュア Pretty Cure
似てる…そっくりだ
29224/06/04(火)13:57:44No.1196628342+
mayの人間は死ね
29324/06/04(火)13:57:49No.1196628371そうだねx1
>せめて細部でオリジナリティを…とか余計なこと言わなきゃ笑い話だったかもね
いや笑い話だが…
29424/06/04(火)13:57:51No.1196628373+
間違ってたり都合が悪かったらとしあきがやった仕業に記憶をすり替えるから俺たちはノーダメだしな
29524/06/04(火)13:57:53No.1196628389+
>ファム&イーリー
…少しでも動いた?
29624/06/04(火)13:58:10No.1196628462+
>高千穂遙@takachihoharuka
>そもそもDPのPだった初川さんが、DPの続編をやりたいのにできなかったから、実写で企画だしちゃえと言ってプロデュースした「あぶない刑事」が、映像版DPの正統な後継者ですので、警察ものが多くなるのは当然のことでしょうね。
原作者先生曰くあぶない刑事の元ネタはダーティーペアだぞ
29724/06/04(火)13:58:18No.1196628485+
>>Twitterなんてなんでも呟いて良かったはずなのにな…
>何でも呟けるのは自分だけじゃないんだから気をつけようねなんてここもXも変わらないでしょ
いやいやだからってスレ建てる程かコレ?!
29824/06/04(火)13:58:22No.1196628503+
笑えるのはあぶない刑事とダーティペアの話くらいで
繰り返しお気持ち表明されるのは嫌う以前に困惑する
29924/06/04(火)13:58:27No.1196628531+
としあきと「」がコンビでトラブルコンサルタントを始めました!
30024/06/04(火)13:58:52No.1196628639+
>>>Twitterなんてなんでも呟いて良かったはずなのにな…
>>何でも呟けるのは自分だけじゃないんだから気をつけようねなんてここもXも変わらないでしょ
>いやいやだからってスレ建てる程かコレ?!
反論されないように持ち出してボコボコに叩くのは基本だろ…
30124/06/04(火)13:58:56No.1196628661+
>ダーティペア Dirty Pair
>プリティキュア Pretty Cure
>似てる…そっくりだ
Beauty Pair
30224/06/04(火)13:59:15No.1196628735+
>いやいやだからってスレ建てる程かコレ?!
ほどもヘチマも…むしろ伸ばした方に言えって話では
立って沈むクソスレなんてたくさんある
30324/06/04(火)13:59:58No.1196628917+
こういうの極端なこと言うやつのせいで普通に元ネタの1つってとこまで否定されてややこしくなるよね
30424/06/04(火)14:00:02No.1196628929+
スレ立てにそんな気構えいるもんでもない
30524/06/04(火)14:00:22No.1196628990+
ウマ娘は女の子2人の絡みがよく見られるのでダーティベアのパクリ
30624/06/04(火)14:00:24No.1196628996+
>としあきと「」がコンビでトラブルコンサルタントを始めました!
トッシー&「」
30724/06/04(火)14:00:38No.1196629048そうだねx1
>>せめて細部でオリジナリティを…とか余計なこと言わなきゃ笑い話だったかもね
>いや笑い話だが…
岡田斗司夫とか好きそう
30824/06/04(火)14:01:00No.1196629131+
>>コレを笑い話に取らない人たちはなんなの
>>常に何かと戦わないといけないの
>mayが機能不全に陥ってからいもげも殺伐としたスレが増えた
としあきなら女叩きか中国叩き始めるネタだから違うでしょ
30924/06/04(火)14:01:26No.1196629231+
>トッシー&「」
どっちがホームズでどっちがワトスンなんだ?
31024/06/04(火)14:01:28No.1196629242+
>岡田斗司夫とか好きそう
そういう思い込みやめた方がいいよ
31124/06/04(火)14:02:01No.1196629334+
>としあきなら女叩きか中国叩き始めるネタだから違うでしょ
としあきって「」とそっくりなんだな
31224/06/04(火)14:02:14No.1196629387+
>@tomoca93 使うのはいいんですよ。サンライズも東映のロボットものに乗っかってましたから。ただ、ふつーは配慮とかが働いて、髪の色や名前くらいはぜんぜん違うものにしておこうと思うものなんですよ。
「普通やるべき配慮がない」ってのは笑い話超えて老害の説教入ってると思うけどね
31324/06/04(火)14:02:41No.1196629497+
>>としあきと「」がコンビでトラブルコンサルタントを始めました!
>トッシー&「」
お前なんか男じゃない!男女で十分だ!と言われてトシーが覚醒するのいいよね
31424/06/04(火)14:02:43No.1196629506+
ダーティペア
ふたりはプリキュア
おすぎとピーコ
全部同じよ
31524/06/04(火)14:03:09No.1196629606+
属性違う女の子同士のペアで敵と戦うタイプの作品ってプリキュアがはじまった20年ぐらい前には珍しかったんじゃないの?
その辺のとこどうですか長老
31624/06/04(火)14:03:33No.1196629693+
パンティ&ストッキングは汚いプリキュア?下品なダーティペア?
31724/06/04(火)14:03:47No.1196629756+
>お前なんか男じゃない!男女で十分だ!と言われてトシーが覚醒するのいいよね
今じゃ絶対放映できないなトミーとマツ
31824/06/04(火)14:04:04No.1196629815+
>おすぎとピーコ
この人らもう笑い話に出来ないのでやめた方が…
31924/06/04(火)14:05:16No.1196630109+
>お前なんか男じゃない!男女で十分だ!と言われてトシーが覚醒するのいいよね
男女のトシ子は古いなー
32024/06/04(火)14:05:48No.1196630224+
プリキュアの元ネタってドラゴンボールじゃないの?
32124/06/04(火)14:06:09No.1196630322+
>プリキュアの元ネタってドラゴンボールじゃないの?
エアマスターだぞ
32224/06/04(火)14:08:05No.1196630766+
https://twitter.com/takachihoharuka/status/1479996849071464450
https://twitter.com/takachihoharuka/status/1699930640018481350
https://twitter.com/takachihoharuka/status/1752214281100378294
https://twitter.com/takachihoharuka/status/1797564329954595130
32324/06/04(火)14:08:31No.1196630861+
X見たらセクシー田中さん関連だった
32424/06/04(火)14:08:52No.1196630942+
それが、どうした。
32524/06/04(火)14:09:11No.1196631014+
>X見たらセクシー田中さん関連だった
さすが高千穂先生…
32624/06/04(火)14:10:01No.1196631194+
知ったことか
32724/06/04(火)14:10:24No.1196631289そうだねx1
女の子バディものというよりも女の子がバトルアクションしてる点のほうが珍しかった印象
映画でボコボコにされるシーンとか当時かなり話題になった
32824/06/04(火)14:10:44No.1196631356+
ダーティペア
プリキュア
アナグラムで文字を入れ替えて数も減らして字も変えたら同じ
最初から意識してたろ
32924/06/04(火)14:11:02No.1196631420+
お前らも銀魂で散々パロッてただろうが!
33024/06/04(火)14:11:24No.1196631511+
プリティー・キュア
ダーティー・ペア
それが、どうした
33124/06/04(火)14:11:30No.1196631531そうだねx1
むかしガンダムはSFか論争で多数の人間をけおらせた人物でけおらせが得意なんだよな
33224/06/04(火)14:11:31No.1196631540+
女の子二人組は双子探偵とか六番目の小夜子とか子供向け実写のがやってたね
33324/06/04(火)14:11:45No.1196631592そうだねx1
>プリティー・キュア
>ダーティー・ペア
>それが、どうした
僕ドラえもん
33424/06/04(火)14:12:47No.1196631851+
>ダーティペア
>ふたりはプリキュア
>おすぎとピーコ
>全部同じよ
じゃあもしかして阿佐ヶ谷姉妹も…
33524/06/04(火)14:13:11No.1196631936+
ダーティペアも初代プリキュアも語られ具合は今じゃ同じぐらいだな
33624/06/04(火)14:13:11No.1196631938+
そんなもん二人組が主役なんていくらでもあるだろ
33724/06/04(火)14:13:39No.1196632039そうだねx1
>そんなもん二人組が主役なんていくらでもあるだろ
全部パクリ
33824/06/04(火)14:14:05No.1196632126+
なんかさっきから鬼龍きてねえか?
33924/06/04(火)14:15:05No.1196632366+
>むかしガンダムはSFか論争で多数の人間をけおらせた人物でけおらせが得意なんだよな
そこを知ってる知らない許せた許せなかったでスレ画発言への反応は変わるだろうな
34024/06/04(火)14:15:08No.1196632376+
鬼龍は山程パクっとったんや
34124/06/04(火)14:15:24No.1196632441+
>なんかさっきから鬼龍きてねえか?
それがどうした
いっぺん死んでみるか


1717471188851.jpg fu3563498.png