二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717475648307.jpg-(14965 B)
14965 B24/06/04(火)13:34:08No.1196623024そうだねx1 15:44頃消えます
このゲームいつも敵の砦行って悪いやつぶっ殺させてばかりだな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)13:35:17No.1196623261そうだねx20
失礼な
いい奴もぶっ殺すぞ
224/06/04(火)13:35:38No.1196623335+
拠点荒らして回るの楽しいよね…
324/06/04(火)13:36:23No.1196623497そうだねx18
身も蓋もないこと言うと毎回ぶっ殺す場所とぶっ殺しかたとぶっ殺す順番の違いくらいしかない
424/06/04(火)13:37:16No.1196623688+
ぶっ殺し方は進化してるし…
524/06/04(火)13:37:17No.1196623689+
次はあんま高い建物とかはないんかな
624/06/04(火)13:38:25No.1196623917+
あの時間が最高に楽しいんだ
724/06/04(火)13:38:59No.1196624043+
毒はあるかな
オリジンズの頃みたいな無法な毒が欲しい
なあ!冥人!
824/06/04(火)13:39:15No.1196624107+
>次はあんま高い建物とかはないんかな
城とか山寺とかは豊富なんじゃない?
924/06/04(火)13:39:44No.1196624213+
>オリジンズの頃みたいな無法な毒が欲しい
やりすぎだって不評だったろ毒と火!
1024/06/04(火)13:40:20No.1196624359そうだねx7
敵の拠点に行って悪いやつを倒すゲーム
多くのゲームが当てはまりそうな気がする
1124/06/04(火)13:41:05No.1196624533+
>>オリジンズの頃みたいな無法な毒が欲しい
>やりすぎだって不評だったろ毒と火!
ちょっと毒で死んだ死体から感染させて全滅するの待つだけなのに…
1224/06/04(火)13:42:08No.1196624754+
うわあっ!燃える!
1324/06/04(火)13:42:27No.1196624829+
バーサクで同士討ち眺めるのも大好き
1424/06/04(火)13:43:11No.1196624977+
>敵の拠点に行って悪いやつを倒すゲーム
>多くのゲームが当てはまりそうな気がする
そこにランダムなドラマ性を作れたシャドウオブウォーのネメシスシステムは素晴らしいと思う
真似したウォッチドッグスはあれだったけど
1524/06/04(火)13:43:41No.1196625103+
この軽めのステルス要素がいいんだ
1624/06/04(火)13:43:50No.1196625144+
船長とシェイの時はバーサーク弾ばっかり使ってた
1724/06/04(火)13:44:58No.1196625374+
昔はシンクロ率とかでステルスプレイする必要もあったけど
最近はとりあえず全滅させとくかみたいなノリ
1824/06/04(火)13:45:22No.1196625460そうだねx3
いつになったらPC版のオデッセイ日本語治すんだよ
1924/06/04(火)13:46:04No.1196625610+
基本的にリニアなストーリーでフィールドだけオープンなだけだからな
2024/06/04(火)13:48:01No.1196626096+
高いところに登ってマップを解除するゲームの始祖
2124/06/04(火)13:49:49No.1196626516+
いいよねレベル差があるからブレードでステルスキルしようとしてもあ痛…って敵が脇腹抑えるだけなの
2224/06/04(火)13:52:47No.1196627180そうだねx1
>いいよねレベル差があるからブレードでステルスキルしようとしてもあ痛…って敵が脇腹抑えるだけなの
そしてまた高いとこ登って元の位置に戻のるのを待つのだ
2324/06/04(火)13:53:28No.1196627322そうだねx1
エツィオのカウンター無双と弟子召喚が無法すぎる
2424/06/04(火)13:55:33No.1196627809+
>いいよねレベル差があるからブレードでステルスキルしようとしてもあ痛…って敵が脇腹抑えるだけなの
ステルス確定キル設定あるけど使うとだいぶチートだこれになるから難しいね
2524/06/04(火)13:56:58No.1196628151+
カサンドラさんなんかワープする 槍振り回すだけで敵が死ぬぞ
2624/06/04(火)13:57:03No.1196628172そうだねx5
>エツィオのカウンター無双と弟子召喚が無法すぎる
ブラザーフッド好き
2724/06/04(火)14:00:17No.1196628973そうだねx1
何もない上空から弟子が降ってくるエツィオは凄すぎた
2824/06/04(火)14:00:43No.1196629061+
ステルス確定キルもチェーン数がすごいカサンドラでやるとチートじみてるけどエイヴォルくらいならちょうどいい気はする
2924/06/04(火)14:00:58No.1196629122+
カサンドラさん透過する弓矢とか使ってなかった?
3024/06/04(火)14:05:45No.1196630219+
オリジンズやっててレベル31でもうラストみたいな雰囲気なんだけど意外とボリュームないのかな
その辺探索してても何のクエストもないマップ多いし
3124/06/04(火)14:06:05No.1196630307+
>カサンドラさん透過する弓矢とか使ってなかった?
透過するし矢の位置に移動できるしビームも出す
3224/06/04(火)14:06:50No.1196630483+
オリジンは意外とボリュームないね
3324/06/04(火)14:08:01No.1196630747+
オデッセイのボリュームがおかしいだけだと思う!
正直サブクエとか遊びきれないより全部回れる程度のボリュームに抑えて欲しい
3424/06/04(火)14:08:11No.1196630789+
オリジンでマップスカスカ❤️ボリュームちっさ❤と煽られたので死ぬほど盛られたオデッセイ
3524/06/04(火)14:08:13No.1196630798そうだねx1
>敵の拠点に行って悪いやつを倒すゲーム
>多くのゲームが当てはまりそうな気がする
オープンワールドは全部それじゃね?
3624/06/04(火)14:08:39No.1196630889そうだねx1
リベレーションで老アルタイルが歩く道に居る敵を信者達が片付けていくのもいいよね…
3724/06/04(火)14:08:50No.1196630936+
でもウイッチャー大人気だし……
3824/06/04(火)14:09:18No.1196631032そうだねx3
>オープンワールドは全部それじゃね?
もっといろんなゲームやりなよ
3924/06/04(火)14:10:03No.1196631209+
オデッセイ海戦嫌いだった
あと地上と海戦で難易度かわりすぎ
4024/06/04(火)14:10:09No.1196631233+
敵の拠点に行って良いやつを倒すゲームもあるからな
4124/06/04(火)14:10:12No.1196631243+
オープンワールドだけどいい感じに遊びきれるボリュームのバランスはSIEが上手いなっていつも思う
面白く遊べるうちにコンプできるというか
4224/06/04(火)14:11:00No.1196631413+
>オデッセイ海戦嫌いだった
>あと地上と海戦で難易度かわりすぎ
直で敵船乗ってマストからペチペチ矢を打ってたらなんか勝手に沈んだ…
4324/06/04(火)14:12:57No.1196631879+
>オープンワールドだけどいい感じに遊びきれるボリュームのバランスはSIEが上手いなっていつも思う
>面白く遊べるうちにコンプできるというか
アサクリコンプはそれこそ初代から正気の沙汰じゃねぇから…
4424/06/04(火)14:14:07No.1196632136+
オデッセイは60時間はかかった気がする
4524/06/04(火)14:14:45No.1196632298+
>オデッセイは60時間はかかった気がする
メインだけならそんなもんかな
DLCいれると200はいく
4624/06/04(火)14:16:05No.1196632607+
意味わからん発見のされ方してめんどくさいから初代の途中からは正面から殴り込んでる
4724/06/04(火)14:17:37No.1196632967+
>意味わからん発見のされ方してめんどくさいから初代の途中からは正面から殴り込んでる
ステルスあるゲームだいたいこうなるよな
4824/06/04(火)14:18:49No.1196633239+
ステルスで減らしてバレたら殴れる方が楽しいよ
4924/06/04(火)14:19:05No.1196633312+
私フルシンクロ嫌い!!
5024/06/04(火)14:20:32No.1196633648+
シャドウズでも途中でステルスめんどくさくなって弥助で殴り込んでバイオレンスパルクール祭りすると思う
5124/06/04(火)14:21:18No.1196633802+
海戦は弓でも衝角で突撃でも乗り込んでも楽しい
プレイ時間がメインの6割くらいだろうけど100時間超えてる…
5224/06/04(火)14:21:55No.1196633929+
オリジンの感染毒楽しかった
5324/06/04(火)14:22:50No.1196634125+
>いつになったらPC版のオデッセイ日本語治すんだよ
レビューやガイドにやり方書いてあるけどSteamの過去verに落とす機能使えば音声は復旧できるよ
UBIConnect版は知らん
5424/06/04(火)14:22:51No.1196634131そうだねx3
1と2まともに日本語でやれる環境ないからリマスターしてほしい
5524/06/04(火)14:23:22No.1196634240+
まさか人死にが出るシリーズだとは予想つかなんだ…
5624/06/04(火)14:24:46No.1196634550+
初代はターゲット暗殺しようと後ろから近付いてたら陰から出てきたヤクチュウみたいなやつに押されて兵士に接触して戦闘になったからあいつ大嫌い
途中から自分が死なない程度にこっそりヤクチュウ暗殺してた
5724/06/04(火)14:24:55No.1196634585そうだねx4
エツィオサーガはともかく1の日本語吹き替え版はPS3と箱しか遊べないの異常よね…
5824/06/04(火)14:25:33No.1196634729+
いやまあ2007年前後のゲームだと割とそのまんまで放置されてるのある…
5924/06/04(火)14:27:37No.1196635219+
アサクリ4の海戦が楽し過ぎる
6024/06/04(火)14:28:03No.1196635317そうだねx5
>アサクリコンプはそれこそ初代から正気の沙汰じゃねぇから…
オンライン要素以外は初代の旗集めから全部やってる俺が狂ってるみたいじゃん!
6124/06/04(火)14:28:50No.1196635514+
>アサクリ4の海戦が楽し過ぎる
帆船時代の海戦を楽しめるゲームであれ以上のを知らない
6224/06/04(火)14:30:53No.1196636069+
>>アサクリ4の海戦が楽し過ぎる
>帆船時代の海戦を楽しめるゲームであれ以上のを知らない
スカルなんとかボーンズはどうなりましたか?
6324/06/04(火)14:32:17No.1196636425+
溜め暗殺で威力上がる仕様好きだった
6424/06/04(火)14:34:24No.1196636954+
初代の旗集めは攻略サイトでリスト見て心が折れたよ…
6524/06/04(火)14:34:42No.1196637037+
>スカルなんとかボーンズはどうなりましたか?
ンンーン
6624/06/04(火)14:36:24No.1196637473+
いつかイタリア旅行してみたいとずっと思ってる
6724/06/04(火)14:36:26No.1196637479+
ヴァルハラでやたらステルスじゃない戦闘ばかりさせられて疲れちゃった
デズモンド死んでから現代編いいこと全然ないけどこれからどうなるんだろ
6824/06/04(火)14:37:48No.1196637815+
私ヴァルハラの仲間呼んじゃうやつ好き!オラッ死ねキリスト坊主!
6924/06/04(火)14:40:05No.1196638336+
>スカルなんとかボーンズはどうなりましたか?
なんでお前4にインスパイアされて開発したのに所々劣化してんだよ
7024/06/04(火)14:40:43No.1196638482+
>スカルなんとかボーンズはどうなりましたか?
バグまみれでエンドコンテンツが虚無なくらいだよ
7124/06/04(火)14:41:53No.1196638752+
現代編もういらなくない?
7224/06/04(火)14:42:22No.1196638900+
なんだかんだ4の海戦は方向で使える砲と敵に与える効力が違うから射撃の前の位置どりが重要だったり海戦やってる感が楽しかった
7324/06/04(火)14:42:40No.1196638969+
正直シリーズ長く続きすぎてネタ切れ&マンネリ化してると思うの
7424/06/04(火)14:43:50No.1196639250+
>ヴァルハラでやたらステルスじゃない戦闘ばかりさせられて疲れちゃった
>デズモンド死んでから現代編いいこと全然ないけどこれからどうなるんだろ
まぁアサシンはなんだかんだでヌルッと世界救ってるから…
7524/06/04(火)14:44:04No.1196639314そうだねx2
俺は1と2で最強のアサシンと伝説のアサシンを追体験して徐々に能力解放していって3で完成するデズモンドのストーリーが熱かったからいる
7624/06/04(火)14:45:28No.1196639654+
デズモンドくん死んでからも現代パートってあるの?
7724/06/04(火)14:46:01No.1196639791+
カサンドラさんが強すぎで後の人達がかすんでしまって酷い
7824/06/04(火)14:46:15No.1196639850+
指導者殺して物資略奪しまくって戦争起こさせるワシ使い
7924/06/04(火)14:46:18No.1196639870そうだねx3
>デズモンドくん死んでからも現代パートってあるの?
あるよ
大抵不評
8024/06/04(火)14:46:58No.1196640041+
>オンライン要素以外は初代の旗集めから全部やってる俺が狂ってるみたいじゃん!
石ころ重ねたりとかあれやったの?
クレイジーかよ
8124/06/04(火)14:47:06No.1196640071そうだねx3
ただ現代編がないとアサクリって感じがしない
ミラージュにも欲しかった
8224/06/04(火)14:48:01No.1196640322+
4までしかやってないけとヘイザムはどんな経緯でテンプラに?
8324/06/04(火)14:48:40No.1196640466+
そろそろ冒険して新しい要素入れて欲しいが…
かったるいのになりそうなんだよな
8424/06/04(火)14:48:53No.1196640519+
俺もマップ上のマーカー埋めないと気が済まない病だからいっつもやり込んじゃってるな
オデッセイもヴァルハラも250時間くらいかかった
8524/06/04(火)14:48:58No.1196640542+
やったことないので手を出してみようと思ったら
色々出ていて何が何やらでどれから手を出せば?ってなった
最新作?
8624/06/04(火)14:49:29No.1196640663そうだねx2
アサシンの吟醸というか必要だから存在してるギルド感が好きだったのにオリジン以降そういうのが無くなったのがなあ
8724/06/04(火)14:50:25No.1196640894+
ミラージュ現代編ないのか
レイラって結局どうなるんだ
8824/06/04(火)14:50:35No.1196640938+
>4までしかやってないけとヘイザムはどんな経緯でテンプラに?
ローグやればわかるけどあの時代のアサシンはカスオブカスだから…
8924/06/04(火)14:50:41No.1196640959そうだねx1
>アサシンの吟醸というか必要だから存在してるギルド感が好きだったのにオリジン以降そういうのが無くなったのがなあ
アサシン結成前の人たちだからそれぞれ私怨が強い
9024/06/04(火)14:51:48No.1196641194+
>ミラージュ現代編ないのか
>レイラって結局どうなるんだ
レイラはヴァルハラでの結末で多分終わり
9124/06/04(火)14:52:16No.1196641311そうだねx2
そういう意味でもシャドウズは久々にアサシン教団とテンプル騎士団の構図に帰って来るだろうから楽しみな部分の一つ
9224/06/04(火)14:52:24No.1196641335+
>色々出ていて何が何やらでどれから手を出せば?ってなった
シリーズで繋がってるのは現代編ぐらいなんだけど全作やっててもおいてかれるのが現代編だから逆に気にしなくていい
パルクールしたいならシンジケート、RPGならオデッセイ
9324/06/04(火)14:52:29No.1196641355+
ミラージュが一番現代編欲しかったわ
9424/06/04(火)14:53:39No.1196641641+
ロキがどういう目的なのかとかミラージュで語られると思ってたら
ほんとにただの過去編だった
9524/06/04(火)14:54:03No.1196641736そうだねx2
個人的にはブラックフラッグおすすめしたいフリプに一通りあったはずだから触ってみるといいかもね
9624/06/04(火)14:54:06No.1196641746そうだねx3
思い出補正もあるけどエツィオサーガがやっぱ一番楽しかったかな
9724/06/04(火)14:54:35No.1196641855+
ユニティで完成されたフリーランをさらに洗練させたシンジケート
何故か次回作のフリーランは残念な出来だったけど
9824/06/04(火)14:54:52No.1196641908+
ワシ使いは何で息子の仇が取りたかっただけなのに国の政争に巻き込まれてるの?
9924/06/04(火)14:55:28No.1196642037+
>ローグやればわかるけどあの時代のアサシンはカスオブカスだから…
まじか…
10024/06/04(火)14:56:07No.1196642193+
>ワシ使いは何で息子の仇が取りたかっただけなのに国の政争に巻き込まれてるの?
そりゃ息子の仇がまさはるに干渉しまくる集団だったからな…
10124/06/04(火)14:57:06No.1196642403そうだねx1
ローグは大地震から教団抜けまでの過程がムービーだけで終わりなのが物足りなさに拍車をかけてる
ただでさえメイン短いんだから盛ってくれよ
10224/06/04(火)14:57:10No.1196642423+
あの時代のロンドンが気になるからシンジケートちょっと気になる
出来もよさげ?
10324/06/04(火)14:57:27No.1196642466+
シンジケートはps5でやると挙動がおかしいんじゃなかったか?
10424/06/04(火)14:57:32No.1196642480+
ヴァルハラの両手別武器システム好き
10524/06/04(火)14:57:54No.1196642569+
>ヴァルハラの両手別武器システム好き
盾二刀流すき
10624/06/04(火)14:57:56No.1196642575そうだねx1
>あの時代のロンドンが気になるからシンジケートちょっと気になる
>出来もよさげ?
シンジケートは街並み観るだけでも価値ある
運河とかすごい
10724/06/04(火)14:57:56No.1196642578+
ブラックフラッグ触った後ユニティやったら主人公弱くない…?ってなったけどケンウェイがちょっと強すぎるだけなのでは?ってなった
10824/06/04(火)14:58:15No.1196642642そうだねx1
>>ローグやればわかるけどあの時代のアサシンはカスオブカスだから…
>まじか…
ざっくり説明するなら今までテンプルがやってきたことをアサシン側がしようとする
それを止めるのがローグの主人公
力を得るために街一つ壊滅させても仕方ないって感じの組織になっちゃってる
10924/06/04(火)14:58:40No.1196642738+
>>ヴァルハラの両手別武器システム好き
>盾二刀流すき
そのスタイルの勇士もいるの良いよね
うおっあんま強くない…
11024/06/04(火)14:58:56No.1196642800+
>4までしかやってないけとヘイザムはどんな経緯でテンプラに?
未翻訳の小説があって船長が不仲になった娘の恋人を目にかけたらそいつがテンプルで見事に寝首をかかれた
そのまま洗脳された
11124/06/04(火)14:59:05No.1196642828+
>オデッセイ触った後ヴァルハラやったら主人公弱くない…?ってなったけどカサンドラがちょっと強すぎるだけなのでは?ってなった
11224/06/04(火)14:59:17No.1196642875+
ミラージュ諸事情でやれてないしやらないけど現代編ねえんだ…
11324/06/04(火)14:59:31No.1196642925+
UBIがほぼ毎年配布してるアサクリもシンジケートまで来たから順番的に次はオリジン配布か
11424/06/04(火)14:59:46No.1196642976そうだねx1
主人公の強さは作品でかなり変わるからな…
11524/06/04(火)15:00:06No.1196643052+
>レイラはヴァルハラでの結末で多分終わり
マジか
ヴァルハラまだ終わってないし頑張ってクリアするしかないな
11624/06/04(火)15:00:18No.1196643096+
高性能ワシはなんで次の代に引き継がせなかったんだ
11724/06/04(火)15:00:23No.1196643111+
ヴァルハラはアビが揃いも揃って地味なのがね…
ラグナロクだと派手な技多いけど本編には持ってこれないし
11824/06/04(火)15:01:39No.1196643375+
>オデッセイ触った後ヴァルハラやったら主人公弱くない…?ってなったけどカサンドラがちょっと強すぎるだけなのでは?ってなった
どんな高さから飛び降りても前転着地するスパルタンはお嫌いですか
11924/06/04(火)15:01:55No.1196643435+
ヴァルハラは投げ返しが凄い便利だった
12024/06/04(火)15:03:26No.1196643771+
1が完全雰囲気ゲーだったのに比べて2からの進化が凄まじい
そろそろアルタイルさんの名誉挽回させてあげてもいいと思う
12124/06/04(火)15:03:59No.1196643886そうだねx2
>1が完全雰囲気ゲーだったのに比べて2からの進化が凄まじい
>そろそろアルタイルさんの名誉挽回させてあげてもいいと思う
泳げないアサシンはちょっと…
12224/06/04(火)15:04:31No.1196644010そうだねx2
>泳げないアサシンはちょっと…
アニムス!アニムスのせいですから!
12324/06/04(火)15:05:01No.1196644149+
>ちょっとした段差でダメージ喰らうアサシンはちょっと…
12424/06/04(火)15:05:06No.1196644169+
全オープンワールドの主人公スパルタの傭兵くらい強くて良い
壁無限に登って欲しいし飛び降りて欲しい
12524/06/04(火)15:05:28No.1196644244+
最近のアニムスは遺伝子の記憶関係ない選択肢も選べるようになっててすごい
12624/06/04(火)15:06:23No.1196644452+
エイヴォルは空中強攻撃で落下ダメキャンセルと扉の正面からヴァルキリーの降撃で閂破壊が他のゲーム進行に関わるバグ差し置いて真っ先に修正されたのがつらい
12724/06/04(火)15:06:27No.1196644470+
>未翻訳の小説があって船長が不仲になった娘の恋人を目にかけたらそいつがテンプルで見事に寝首をかかれた
>そのまま洗脳された
3の最後の方のヘイザムさん真相知ってるし仇も取ってんだよな
12824/06/04(火)15:06:38No.1196644518+
1で一番腹立ったの水辺にいるキチガイだったな
いや一番腹立つのは泳げないアサシンだな…
12924/06/04(火)15:07:01No.1196644608+
>最近のアニムスは遺伝子の記憶関係ない選択肢も選べるようになっててすごい
時止まったりよくわかんないバグが発生してパズルアクション始まったりするしすごいぜアレ
13024/06/04(火)15:08:21No.1196644925+
小説版だと救いがあったらしいけどゲーム中には救いがないコナー君
13124/06/04(火)15:08:33No.1196644974+
シンジケートは雰囲気も出来もよかったな
まんまロバート・ダウニー・Jr主演の映画ホームズの世界だった
13224/06/04(火)15:08:50No.1196645043+
2の陰謀論クイズ好きすぎる
13324/06/04(火)15:09:16No.1196645143+
家族も部族も親友も信頼してた奴も全部失うコナー
13424/06/04(火)15:09:59No.1196645305+
舞台の雰囲気とかアサシンとしての王道ストーリーは1好きなんだけどな…リマスターしてほしい
13524/06/04(火)15:10:31No.1196645434+
リマスター旗集め!
13624/06/04(火)15:11:08No.1196645578そうだねx2
>2の陰謀論クイズ好きすぎる
あれ深夜の真っ暗な部屋でやると雰囲気めっちゃあってゾクゾクできた
1〜2秒くらいしかない映像が繋がってくのも不気味でよかった
13724/06/04(火)15:12:01No.1196645781+
コナちゃんの嫁がアブリーンというのが初期設定なのか現行設定なのか覚えてねぇや
13824/06/04(火)15:14:30No.1196646338+
収集要素はミニマップに表示されるならやってもいいよ
表示されないやつを集めるのは二度とやりたくない
13924/06/04(火)15:15:38No.1196646608+
>リマスター旗集め!
420本は頭おかしい
14024/06/04(火)15:15:53No.1196646661+
>収集要素はミニマップに表示されるならやってもいいよ
>表示されないやつを集めるのは二度とやりたくない
そこで課金してくるからいやらしいぜ
14124/06/04(火)15:16:23No.1196646783そうだねx1
あんなに頑張ってるのに結局現代ではテンプル優勢だなんて
14224/06/04(火)15:17:35No.1196647052+
>収集要素はミニマップに表示されるならやってもいいよ
>表示されないやつを集めるのは二度とやりたくない
よしパリのマップみたいにしよう
14324/06/04(火)15:17:54No.1196647119+
>あんなに頑張ってるのに結局現代ではテンプル優勢だなんて
テンプラ滅びると続編出せないし
14424/06/04(火)15:18:33No.1196647249+
>あんなに頑張ってるのに結局現代ではテンプル優勢だなんて
ちょっとローグの話するだけでやる気無くすような奴らだし…
14524/06/04(火)15:20:15No.1196647608そうだねx1
>あんなに頑張ってるのに結局現代ではテンプル優勢だなんて
アサシン教団関連または提携組織にちょくちょく化物みたいな奴が出てくるけど総勢としてはテンプル騎士団関連組織が強いからな…
14624/06/04(火)15:20:49No.1196647761そうだねx1
過去も現代も組織として根を張りまくってるテンプルに対して
アサシンは仲良しグループがゲリラ的に頑張ってるって感じだよね
14724/06/04(火)15:20:55No.1196647783そうだねx1
強い個が居ても強い組織には勝てない
無情な現実
14824/06/04(火)15:21:39No.1196647954+
ローグやると不意打ちしてくるアサシンのウザさが身に染みて分かる
14924/06/04(火)15:22:03No.1196648056+
>時止まったりよくわかんないバグが発生してパズルアクション始まったりするしすごいぜアレ
アニムスのシステム上で時が止まってアスレチックやるのもあるけど正規品じゃないから過程を再現できないから結果だけ出力してアサシンするみたいなこともやるからな…
15024/06/04(火)15:23:47No.1196648438+
>強い個が居ても強い組織には勝てない
>無情な現実
基本的にエリアでの影響力が個人単位で殲滅させられるけども逆に全世界で歴史上の特定の時代のその地域だけって感じだからな…
凄まじいことではあるんだけども
15124/06/04(火)15:23:50No.1196648451+
暗殺する時に出る謎のアサシン空間
15224/06/04(火)15:24:25No.1196648602そうだねx1
現代テンプルが碌でもない周期に入ってるけどテンプル騎士団やその思想自体が悪ではないってのはずっとやってるからそろそろ現代でも内部粛清するやつ出てこないかな
15324/06/04(火)15:25:16No.1196648802そうだねx1
>あんなに頑張ってるのに結局現代ではテンプル優勢だなんて
2でテンプルの手先扱いしてたプーチンが本当にあんな感じになるなんてな
15424/06/04(火)15:25:33No.1196648871+
いくら強いアサシンも雑兵が数来たら死ぬからな…
15524/06/04(火)15:25:36No.1196648890+
>ローグやると不意打ちしてくるアサシンのウザさが身に染みて分かる
4ベースだから基本面白いけどそこは明確にマイナスだったな…
普通に歩いてるだけでもウザいのにクエストのチェイス中とかに出てくるのマジで許せねえ
15624/06/04(火)15:25:49No.1196648933+
内部粛清やれるほどアサシン側に人材残ってるのか?って気もする
新作で現代アサシンはどうするんだろね
15724/06/04(火)15:26:51No.1196649185+
もうテンプル騎士は誰を暗殺したところで新しい頭が生えて来るだろうから倒せないよね
世界には両方のバランスが必要な感じなので倒せなくていいのかもしれないけど
15824/06/04(火)15:26:57No.1196649212+
現代まで行くともうテンプルの勢力強大かつ盤石すぎて
これどうしようもなくない?ってなる
15924/06/04(火)15:27:04No.1196649239+
次からまた現代アサシン一新するのかロキがやるのかどっちなんだろね
16024/06/04(火)15:27:17No.1196649294そうだねx1
>いくら強いアサシンも雑兵が数来たら死ぬからな…
その点エツィオやケンウェイファミリーが異常すぎる…
16124/06/04(火)15:27:58No.1196649454+
エツィオより人気出そうなキャラクターって今後出るのかな
16224/06/04(火)15:28:29No.1196649551+
大阪の兄ちゃんあたりが今回の記憶見てくれないかなあ
16324/06/04(火)15:28:36No.1196649577+
現代編主人公どうするんだろうねまた画面の前のあなた路線やるのか新主人公立てるのか
ロキだったらやだなぁ…
16424/06/04(火)15:29:07No.1196649696そうだねx1
>現代テンプルが碌でもない周期に入ってるけどテンプル騎士団やその思想自体が悪ではないってのはずっとやってるからそろそろ現代でも内部粛清するやつ出てこないかな
資本主義とアサシン相性悪すぎる
16524/06/04(火)15:29:17No.1196649727+
>エツィオより人気出そうなキャラクターって今後出るのかな
3作に渡って描かれるようなのはもうない気がするな
個人的には船長も同じくらい好き
16624/06/04(火)15:29:50No.1196649854+
バエクさんはわりと人気ある
16724/06/04(火)15:30:25No.1196649977+
現代編でカラムが1番やり遂げたんだけど多分もう拾われない
16824/06/04(火)15:30:36No.1196650010そうだねx1
シンジケートのエビフライちゃんと弟コンビもいいよ
16924/06/04(火)15:31:00No.1196650101+
バエクさんは油でも塗ってるのか?って位燃えやすいイメージがある
17024/06/04(火)15:31:08No.1196650122+
現代のテンプルってどれくらいの勢力になってんの?
17124/06/04(火)15:31:14No.1196650142そうだねx1
なんだかんだ3作も主人公やったのはH男さんはそりゃキャラ人気ぶっちぎるよ
17224/06/04(火)15:31:24No.1196650176+
子供の味方で可燃性のメジャイだからな
17324/06/04(火)15:31:44No.1196650234+
>現代のテンプルってどれくらいの勢力になってんの?
暗黒メガコーポアブスターゴ作れるくらい
17424/06/04(火)15:32:20No.1196650369そうだねx1
後の作品やってもやっぱエツィオさんの戦闘力おかしいなってなる
17524/06/04(火)15:32:23No.1196650380+
>現代のテンプルってどれくらいの勢力になってんの?
ほぼ全世界抑えてて遺物もほぼ全て手中にあってたまに見かけるアサシンをプチプチ潰す感じ
17624/06/04(火)15:32:53No.1196650505+
バエク「何?重税で苦しんでいる?じゃあ殺してこよう」
17724/06/04(火)15:33:00No.1196650528+
>現代のテンプルってどれくらいの勢力になってんの?
テレビに個人情報監視用のソフト仕込んでそれがバレたら怖いお兄さんたちが即玄関ノックしてくるくらいの勢力
17824/06/04(火)15:33:07No.1196650552そうだねx2
バリバリ武闘派なのにちゃんと知恵や寛容さもあるエイヴォル結構好き
突然ラップバトル挑まれてもそれってなんだ?って憤りよりも考えが回る
17924/06/04(火)15:33:49No.1196650705+
>テレビに個人情報監視用のソフト仕込んでそれがバレたら怖いお兄さんたちが即玄関ノックしてくるくらいの勢力
1984みたいなことしてんな
18024/06/04(火)15:34:26No.1196650868そうだねx1
ヴァルハラのゲーム性はともかくエイヴォルは普通に好きな主人公なんだよな
18124/06/04(火)15:34:50No.1196650946そうだねx2
アサシンよりデッドセックの方がテンプルにダメージ与えてる
18224/06/04(火)15:34:51No.1196650948+
地味だけど実写映画かなり出来良かったよね
18324/06/04(火)15:35:08No.1196651020+
>ヴァルハラのゲーム性はともかくエイヴォルは普通に好きな主人公なんだよな
知性とヴァイキング価値観が同居してるの面白くて良いよね
18424/06/04(火)15:35:10No.1196651029+
脳筋と狂った奴しかいなくて振り回されっぱなしのエイヴォルにすんごい共感してしまう
18524/06/04(火)15:36:00No.1196651209+
>地味だけど実写映画かなり出来良かったよね
流入現象の発生をリアルタイムで表現するあのアニムス結構画期的
18624/06/04(火)15:36:25No.1196651300+
映画はアニムスのアームでふふってなる
18724/06/04(火)15:36:44No.1196651371+
>アサシンよりデッドセックの方がテンプルにダメージ与えてる
時代の流れだな…直接暗殺よりダメージそりゃでかいよね
18824/06/04(火)15:37:01No.1196651441+
実写映画版も好きなんだけど失敗作呼ばわりされててつらい
18924/06/04(火)15:37:28No.1196651538+
ユニティのアルノが好きなんだけどユニティ自体は…
19024/06/04(火)15:37:31No.1196651559+
>ヴァルハラのゲーム性はともかくエイヴォルは普通に好きな主人公なんだよな
異教徒は鼻で笑うけど理解があるの本当に上手いバランス
キリスト教自体への知識は内心北欧神話を信仰してるけど説話とかはへーそういうのうちにもあるな…って頭ごなしに否定せず再解釈するのいい…
19124/06/04(火)15:37:37No.1196651594+
現代編がメインすぎるんだよな映画
19224/06/04(火)15:37:53No.1196651667+
どうしてもガッツリ体制側のテンプル騎士団に抗う反体制ってなると犯罪者になってしまう
19324/06/04(火)15:38:43No.1196651868+
アサシン側現代は楽しいかっていうとまぁうん
19424/06/04(火)15:38:43No.1196651870+
>どうしてもガッツリ体制側のテンプル騎士団に抗う反体制ってなると犯罪者になってしまう
なので日本アサシンはYAKUZA
19524/06/04(火)15:38:53No.1196651907+
チンピラみたいな性格のアサシン多いからセーフ
19624/06/04(火)15:39:28No.1196652038+
日本が舞台の最新作で大阪の兄ちゃんとかあのおばあちゃん出てくるのか気になってる
19724/06/04(火)15:39:55No.1196652158+
バエクさんは後のアサシン達の薬指に謝ったほうがいい
19824/06/04(火)15:41:25No.1196652473そうだねx1
>アサシン側現代は楽しいかっていうとまぁうん
デズで建設中のビル登ったりしてる時はちょっと楽しかった
ああいうのNYの街並みとかで出来たらいいのに


1717475648307.jpg