二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717449088701.jpg-(37841 B)
37841 B24/06/04(火)06:11:28No.1196546578そうだねx4 10:10頃消えます
このおっさん
いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)06:13:19No.1196546661+
一個旅団並みの戦力は嘘だろ
224/06/04(火)06:14:15No.1196546706+
旅団は動かせば消耗するけどこのおっさんはしない
324/06/04(火)06:19:12No.1196546966そうだねx17
強キャラだし早いうちに消されるんだろうなと思ってたけどそんなことはなかったおっさん
424/06/04(火)06:20:57No.1196547057+
序盤で巨人に命乞いしながら食い殺されそう
524/06/04(火)06:21:51No.1196547102+
あのリヴァイ兵長がやられた!?ってなるやつ
624/06/04(火)06:22:08No.1196547118そうだねx2
そこら一体が🐛の煙に包まれてその意味が分かってからの即断いいよね
724/06/04(火)06:24:31No.1196547231+
オオォォォ
824/06/04(火)06:28:30No.1196547441そうだねx17
人類最強の軍隊だ!
一個旅団でリヴァイ兵士長並みの戦力があるってよ!!
924/06/04(火)06:30:35No.1196547571そうだねx21
一個旅団とか嘘だろ

の意味が違ってくる男
1024/06/04(火)06:31:23No.1196547628そうだねx14
>あのリヴァイ兵長がやられた!?ってなるやつ
マジでそんなこと起きたら恐慌状態になるわ
1124/06/04(火)06:37:19No.1196547983そうだねx13
一個旅団すごいな…!
1224/06/04(火)06:39:50No.1196548126そうだねx7
個人としての武力が最強でも大局に影響を及ぼすことはできない…
みたいなキャラと思いきやこのおっさんのはたらきが状況を動かした場面は一度や二度ではない
1324/06/04(火)06:40:52No.1196548208そうだねx9
びっくりするくらい強い
普通だと味方側に居ていい戦力じゃない
1424/06/04(火)06:42:00No.1196548267そうだねx1
流石に死んだか…?てラインを何度も乗り越えるタフガイ
1524/06/04(火)06:43:36No.1196548377そうだねx3
強いけど肝心な所で決めきれないオッサン
1624/06/04(火)06:44:16No.1196548419そうだねx3
壁内に一人ヤバいのいるんで気を付けてください
くらいの情報だけもらってて接敵した瞬間に
コイツかぁ〜〜〜
ってなるくらいにはヤバイ
1724/06/04(火)06:46:35No.1196548566+
>びっくりするくらい強い
>普通だと味方側に居ていい戦力じゃない
早々に退場する枠でならギリギリOK
おい…なんで生き延びてる…
1824/06/04(火)06:49:08No.1196548749そうだねx1
>強いけど肝心な所で決めきれないオッサン
獣の巨人を討ち取れ
は果たしたし…
1924/06/04(火)06:49:31No.1196548781そうだねx12
潔癖症だけど血まみれの仲間の手を握るのは一切躊躇わないイケおじ
2024/06/04(火)06:50:05No.1196548814そうだねx3
勝敗でいえば負けまくりなんだけど最強の格は一貫して落ちないのがすごい
描写が上手い
2124/06/04(火)06:51:06No.1196548885+
作中最強がかませでも即退場もしなくて本当に作中最強のパターンが最近増えた気がする
2224/06/04(火)06:51:50No.1196548933そうだねx11
何だよもおおぉ!またかよぉ!
2324/06/04(火)06:54:51No.1196549138+
>作中最強がかませでも即退場もしなくて本当に作中最強のパターンが最近増えた気がする
兵長と岩柱くらいしか知らない
2424/06/04(火)06:55:01No.1196549152+
主人公が巨人になれるようになったのに今更普通の人間出しても…
2524/06/04(火)06:57:00No.1196549307+
初期から最後まで使える最強装備
2624/06/04(火)07:00:05No.1196549544そうだねx13
こいつがいればいい
じゃなくて
こいつぐらいいないとどうにもならない
2724/06/04(火)07:01:20No.1196549658そうだねx1
過酷な環境ではあるがこのおっさんに子どもたちに飴ちゃんを配って生きる平和な余生があってよかった
2824/06/04(火)07:02:29No.1196549753そうだねx3
リヴァイが居て初めてまともに戦えるって場面が多過ぎる
本来居るとこにリヴァイ居なかったら基本全滅だろ毎回
2924/06/04(火)07:06:48No.1196550101+
足挫いたのが個人じゃなくて人類のピンチになるやつ
3024/06/04(火)07:07:05No.1196550121+
何回見てもこの時の兵長かませ感が凄い
3124/06/04(火)07:11:04No.1196550440+
最後の車椅子状態ですらその辺のチンピラより強そうな風格出てる
3224/06/04(火)07:11:42No.1196550491+
一個旅団でリヴァイの仕事できるか…?
3324/06/04(火)07:12:49No.1196550571+
流石に一時期や後半では大怪我でほぼ退場だったけど終盤でそんな状態でも強いおっさん
なんで…?
3424/06/04(火)07:12:54No.1196550578+
同じアッカーマンのミカサも強いんだけどここまでではなかった
大切な人に対する湿度の高さは同じ
3524/06/04(火)07:13:15No.1196550592+
>最後の車椅子状態ですらその辺のチンピラより強そうな風格出てる
ちびっ子ギャングかな?
3624/06/04(火)07:14:08No.1196550656+
ファルコとガビの家で余生を過ごしたのだろうか
3724/06/04(火)07:14:11No.1196550660そうだねx1
主人公じゃないからいつ死ぬか分からない緊張感は常にあった
3824/06/04(火)07:14:42No.1196550702そうだねx1
三個旅団ぐらい活躍した
3924/06/04(火)07:17:12No.1196550903+
こんな強すぎるのに嫌味のない強さなのがまた良い
4024/06/04(火)07:19:54No.1196551092+
旅団というか師団の男
4124/06/04(火)07:20:00No.1196551101+
比較されてる一個旅団が多分エルヴィンが率いてるやつ
4224/06/04(火)07:23:40No.1196551413+
敵が強すぎるから許される強さ
4324/06/04(火)07:26:20No.1196551621+
こいつがいてようやくなんとか色々できそうになる程度には敵が
4424/06/04(火)07:28:50No.1196551830+
旅団の規模をご存じないようだな…
4524/06/04(火)07:32:09No.1196552151+
知性巨人1体で戦局左右するって言われてるのに巨人達からリヴァイに関わるなって言われる奴
4624/06/04(火)07:32:41No.1196552210+
ゲームでシステム上とはいえ「リヴァイ苦戦中!」とか情報メッセージ出ると何と戦ってるんだよ…て気持ちになった
4724/06/04(火)07:32:47No.1196552216+
どう見ても噛ませキャラ
速攻殺されなくてもそのうち敵幹部の踏み台にされる
おい…なんで最後まで生き延びてる…
4824/06/04(火)07:34:46No.1196552408+
調査兵団全員を囮にしてリヴァイを到達させるなんて作戦が成立するのおかしいだろ!
4924/06/04(火)07:35:13No.1196552462+
文字通り満身創痍だし最終戦は戦力にならないと思ってたら普通に戦ってるのなんで…
5024/06/04(火)07:35:35No.1196552498+
>知性巨人1体で戦局左右するって言われてるのに巨人達からリヴァイに関わるなって言われる奴
実際アッカーマンは人間サイズの巨人みたいなもんと明かされるわけだがリヴァイは違和感ない
5124/06/04(火)07:36:37No.1196552614+
エピローグで死んでいった兵団の皆の幻影に敬礼するシーンはリヴァイにしか出来ない役目だよね…
5224/06/04(火)07:37:42No.1196552755そうだねx3
ミカサですらちょっと見劣りするのイカれてるだろ
5324/06/04(火)07:37:47No.1196552767+
めちゃくちゃ強いし面倒見もいい
5424/06/04(火)07:40:02No.1196553044+
リヴァイが死んでミカサに何か託すんだろうなって思ってた
5524/06/04(火)07:40:27No.1196553081+
いっとき色んなゲームにゲスト出演しまくったが大体どこの世界でも強い男
5624/06/04(火)07:41:31No.1196553227+
>勝敗でいえば負けまくりなんだけど最強の格は一貫して落ちないのがすごい
>描写が上手い
大体敗けが戦術的な敗けばっかで個人としてはほぼ負けないからな…
5724/06/04(火)07:43:14No.1196553441+
一個旅団が重火器装備してたら分かる
5824/06/04(火)07:44:11No.1196553552+
>旅団の規模をご存じないようだな…

5924/06/04(火)07:44:50No.1196553635+
見る前は仲間が死んでも弱いアイツが悪いみたいなこと言うキャラだと思ってた
6024/06/04(火)07:46:00No.1196553774+
>あのリヴァイ兵長がやられた!?ってなるやつ
…脈を計らせて下さい
6124/06/04(火)07:47:56No.1196553981+
>>あのリヴァイ兵長がやられた!?ってなるやつ
>…脈を計らせて下さい
死んでるよ
6224/06/04(火)07:49:34No.1196554185+
リヴァイとガビがあんな冗談交わし合う感じの仲になるとは思ってなかった35巻
6324/06/04(火)07:49:35No.1196554188+
思った以上に死んだ身内のことを背負うタイプだった
6424/06/04(火)07:49:49No.1196554212+
エレンがチビオヤジって言ってもスルーしてくれるの優しい
6524/06/04(火)07:51:01No.1196554357+
決断力と身長以外は大体手に入れている
6624/06/04(火)07:51:50No.1196554460+
どんな選択肢選んでも仲間が死ぬって苦しみながらも
選択することをやめない強さいいよね
6724/06/04(火)07:51:51No.1196554463+
怪物やるには心根が優しすぎる
6824/06/04(火)07:52:06No.1196554497そうだねx3
>エレンがチビオヤジって言ってもスルーしてくれるの優しい
別に兵長に対していってるわけじゃないんだからそりゃそうだろ!
エレンが勝手にっ…!!してるだけで
6924/06/04(火)07:53:54No.1196554719そうだねx1
>エレンが勝手にっ…!!してるだけで
面と向かって言うより傷つくやつ
7024/06/04(火)07:54:47No.1196554829+
>一個旅団並みの戦力は嘘だろ
だそ
けん
7124/06/04(火)07:55:23No.1196554902+
>思った以上に死んだ身内のことを背負うタイプだった
純粋に巨人全員倒したらみんな自由に世界を歩けるようになるぞ!って信じてたおじさん
7224/06/04(火)07:57:26No.1196555180+
>エレンが勝手にっ…!!してるだけで
fu3562809.jpeg
7324/06/04(火)07:58:16No.1196555289+
駿河屋データベース調べだと全創作で薄い本が最も多いキャラ
7424/06/04(火)07:59:19No.1196555429+
お腐れ様方からの人気も凄かった
7524/06/04(火)08:01:04No.1196555660+
潔癖症気味だったと思うんだがその設定が生きたの大掃除シーンくらいなのギャグだよな
7624/06/04(火)08:03:33No.1196555992+
>潔癖症気味だったと思うんだがその設定が生きたの大掃除シーンくらいなのギャグだよな
仲間の血は汚くないからな…
7724/06/04(火)08:03:37No.1196556004+
雷神シドが生存スキルてんこもりになって序盤に味方でいる枠
7824/06/04(火)08:04:05No.1196556073+
スレ画の人はたぶん噛ませだな
7924/06/04(火)08:09:11No.1196556838+
無茶言うな
8024/06/04(火)08:15:58No.1196558009+
モテたことくらいあるおっさん
8124/06/04(火)08:16:38No.1196558138そうだねx1
>>エレンが勝手にっ…!!してるだけで
>fu3562809.jpeg
チベットスナギツネみたいな目をしている…
8224/06/04(火)08:19:46No.1196558641+
正直最後まで生き残るのは予想してなかった
8324/06/04(火)08:22:19No.1196559046+
公式学パロで中学生なの無理あるだろ
8424/06/04(火)08:24:51No.1196559457+
見た目は中学生でもおかしくないから…
8524/06/04(火)08:24:59No.1196559481+
知性巨人がタイマンじゃ誰も勝てねえ
投石一発目で仕留めきれなかったの大チョンボ過ぎる
8624/06/04(火)08:25:11No.1196559515+
一個旅団は戦果的な意味では間違ってないと思う
戦闘力は束になっても無理なのでわかりやすい比較対象が無い!
8724/06/04(火)08:26:38No.1196559713+
品のないカップの持ち方
8824/06/04(火)08:27:15No.1196559818+
>知性巨人がタイマンじゃ誰も勝てねえ
>投石一発目で仕留めきれなかったの大チョンボ過ぎる
「なんだよ!もうううううう!!!!」
8924/06/04(火)08:28:02No.1196559952+
よーいドンのタイマンで勝てる巨人居る…?
9024/06/04(火)08:28:25No.1196560003+
お前だ!!このチビオヤジ!!!
………………ハッ
9124/06/04(火)08:28:33No.1196560034そうだねx3
蜂がカミソリ持って頸動脈狙ってくるやつ
って喩えが怖すぎた
9224/06/04(火)08:29:56No.1196560265+
ハンジさんとカップリングされてる人
9324/06/04(火)08:30:00No.1196560272+
>よーいドンのタイマンで勝てる巨人居る…?
障害物なしだと流石にキツイ
森とか市街地だとどうしようもねえ
9424/06/04(火)08:30:02No.1196560275+
>いっとき色んなゲームにゲスト出演しまくったが大体どこの世界でも強い男
俺のやってたゲームだと三竦みすら破壊して暴れ回ってた…
9524/06/04(火)08:32:28No.1196560651+
最終戦は半壊した旧式機体が無理矢理武装てんこ盛りで闘いに挑む悲壮感があった
生き延びた
9624/06/04(火)08:33:29No.1196560829+
ミカサはあんま強くないなーと思ったら終盤ヒロイン力だけカンストしていった
9724/06/04(火)08:34:08No.1196560924+
>障害物なしだと流石にキツイ
>森とか市街地だとどうしようもねえ
ねぇひらけた場所でモブ巨人大挙で勝ったなと思ったら巨人を障害物にしてこっちにやってくるんだけど何?
9824/06/04(火)08:34:12No.1196560935+
>ミカサはあんま強くないなーと思ったら終盤ヒロイン力だけカンストしていった
終盤流石の兵長も重傷すぎてスペック半減してるからミカサ独りで全員フォローし続けてんのがひどい
9924/06/04(火)08:35:40No.1196561165そうだねx3
>お腐れ様方からの人気も凄かった
お腐れ人気よりも夢女人気のが本当に凄かったよ
10024/06/04(火)08:35:45No.1196561183+
>最終戦は半壊した旧式機体が無理矢理武装てんこ盛りで闘いに挑む悲壮感があった
>生き延びた
この旧式機体オーパーツめいてるから…
10124/06/04(火)08:35:57No.1196561215+
>モテたことくらいあるおっさん
あの髭メガネの数倍はモテてたと思う
問題は兵長はモテてたのを気づいてない可能性がある
10224/06/04(火)08:36:52No.1196561355+
兵長の夢女子需要を満たしてくれる進撃2のオリ主は良かった
10324/06/04(火)08:37:09No.1196561400そうだねx3
>お腐れ人気よりも夢女人気のが本当に凄かったよ
兵長の前で死んで血塗れで手を握ってもらいたいってやつ?
10424/06/04(火)08:37:10No.1196561403+
夢を諦めて死んでくれ 新兵達を地獄に導け
ってエルヴィンにちゃんと断言出来るのが一番すごいよ
10524/06/04(火)08:37:59No.1196561522+
どう転んでもこの後死じゃん…って進撃2のプレイヤーキャラだっけ?
10624/06/04(火)08:38:38No.1196561617+
>主人公じゃないからいつ死ぬか分からない緊張感は常にあった
主人公が死んだ…
10724/06/04(火)08:41:22No.1196562005+
結局パラディの巨人絶滅させてるしすげえよ調査兵団
10824/06/04(火)08:45:08No.1196562649+
性別不明のままハンジさんとの男女カップリングがpixivでバカみたいに増えていったのは知ってる
10924/06/04(火)08:46:28No.1196562869+
流石に強すぎるんでしょっちゅうデバフ喰らってた
11024/06/04(火)08:46:42No.1196562918+
>性別不明のままハンジさんとの男女カップリングがpixivでバカみたいに増えていったのは知ってる
結局確定したっけ?
11124/06/04(火)08:47:06No.1196562978+
>>性別不明のままハンジさんとの男女カップリングがpixivでバカみたいに増えていったのは知ってる
>結局確定したっけ?
してない
11224/06/04(火)08:47:27No.1196563039+
>結局確定したっけ?
厨二病が理解できないシーンでこいつ絶対女だって言われてた
11324/06/04(火)08:47:53No.1196563104+
>厨二病が理解できないシーンでこいつ絶対女だって言われてた
ハンジもだいぶ…
11424/06/04(火)08:47:53No.1196563106+
あの胸を胸筋って言い張るのは無理ないか?
11524/06/04(火)08:48:38No.1196563245+
敵に俺がいると思えの分かりやすい絶望感
11624/06/04(火)08:49:49No.1196563458+
泣いて嫌がられるの好き
11724/06/04(火)08:50:44No.1196563619+
ハンジさん原作では性別判明してないけどアニメだと明確に女と描かれてはいた
11824/06/04(火)08:53:03No.1196564002+
1個旅団は殆どの場合3〜6個大隊と2〜3個の支援中隊で構成されNATOの基準では5000人前後である
11924/06/04(火)08:53:50No.1196564172+
全兵士のオサ
12024/06/04(火)08:54:17No.1196564254+
実写版の石原さとみがあまりにもハンジさんだったので多分ハンジさんは女性だと思う事にした
12124/06/04(火)08:55:28No.1196564472+
兵長がピンピンしてると何か不都合があったから何とかあそこまで追い込むルートを探したんだろうなエレン…頑張ったな…ってなった
12224/06/04(火)08:56:16No.1196564625+
>1個旅団は殆どの場合3〜6個大隊と2〜3個の支援中隊で構成されNATOの基準では5000人前後である
まじかよすげえな幻影旅団
12324/06/04(火)08:59:02No.1196565136+
1個旅団程度でおさまるかなぁ!?
1個旅団ぶつけたら兵長といい勝負出来るかなぁ!?
12424/06/04(火)08:59:48No.1196565277+
>ハンジさん原作では性別判明してないけどアニメだと明確に女と描かれてはいた
コラボで隊服以外の格好してると胸あるからね
12524/06/04(火)09:00:25No.1196565388+
>公式学パロで中学生なの無理あるだろ
ゾンビエルヴィンには勝てないという良い塩梅
12624/06/04(火)09:02:15No.1196565705+
>個人としての武力が最強でも大局に影響を及ぼすことはできない…
>みたいなキャラと思いきやこのおっさんのはたらきが状況を動かした場面は一度や二度ではない
個人としては最強のやつが軍隊にいたらそりゃ頭捻って軍略考える奴はここぞの場面に投げ込んでどうにかしようと考える
した
やった
できた
12724/06/04(火)09:02:41No.1196565775+
理論上リヴァイが三人集まると師団クラスの戦力なんだよな…
12824/06/04(火)09:03:51No.1196565988+
女型戦のときの「ビキッ…」で故障引退ルートかと思ったもんだ
おい…なんで即完治して戦線復帰してる…
12924/06/04(火)09:08:16No.1196566762+
これが最終回の「これが結末らしい…」までたどり着くとはね
13024/06/04(火)09:08:18No.1196566770+
>理論上リヴァイが三人集まると師団クラスの戦力なんだよな…
兵長3人でフォーメーション組まれたら投石のラッキーパンチみたいなの意外だと倒せなさそう
13124/06/04(火)09:09:29No.1196566974+
個人の武力では根本的には解決しない世界だからギリギリ許されてるライン
13224/06/04(火)09:12:43No.1196567574+
にしても強すぎるだろ
13324/06/04(火)09:17:42No.1196568558+
巨人の力を人間で使えるにしては強すぎる
13424/06/04(火)09:23:01No.1196569523+
>巨人の力を人間で使えるにしては強すぎる
それはしょせんアッカーマンの基本特性なだけであって
兵長はそこにさらに本人のセンスや技術も覚悟も乗っかってるんだろう
13524/06/04(火)09:25:22No.1196569913+
>障害物なしだと流石にキツイ
だだっぴろいところで一体一なら勝てる!!
13624/06/04(火)09:26:49No.1196570164+
一個旅団あっても兵長ほど活躍できなさそう
13724/06/04(火)09:27:09No.1196570225+
仲間想いなのもいいよね…だから仲間殺すね
13824/06/04(火)09:28:49No.1196570493+
最終戦ずっと曇っててかわいそ…
13924/06/04(火)09:30:24No.1196570762+
まあ立体機動装置と武器がなければ巨人に勝てないから所詮その程度よ
14024/06/04(火)09:30:39No.1196570816+
>>障害物なしだと流石にキツイ
>だだっぴろいところで一体一なら勝てる!!
勝てましたか?
14124/06/04(火)09:33:43No.1196571353+
立体機動装置なかったらリヴァイもミカサもどういう戦い方してたんだろうな
14224/06/04(火)09:35:31No.1196571675+
>立体機動装置なかったらリヴァイもミカサもどういう戦い方してたんだろうな
剣で巨人の足から斬り落としてく無謀な戦いになるんじゃねえかな
装置のないビフォーザフォールのころが多分そんな感じしかできなさげな装備だったし
14324/06/04(火)09:40:40No.1196572499+
旅団て約3000人だぞさすがに言いすぎだろって思ってた
実際のキルスコア見たらそんなもんじゃなかった
14424/06/04(火)09:43:03No.1196572882+
一個旅団総出で兵長と同じ事できる気がしない
14524/06/04(火)09:45:05No.1196573181+
壁の中に旅団あるのだろうか
14624/06/04(火)09:49:08No.1196573823+
これだけ強くてももうあいつ一人でいいんじゃないかなとはならない地獄
14724/06/04(火)09:49:09No.1196573827+
ゲームで遊んでみて分かったけど立体機動装置であんなにビュンビュン飛び回ってる時点で真似出来ねえ…
獣の巨人戦の真似なんて無理だぜ…
14824/06/04(火)10:02:00No.1196575984+
スレ画ぜってー部下が死んでも「弱ぇから死ぬんだ」って吐き捨てそう


1717449088701.jpg fu3562809.jpeg