二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717421721323.webp-(196408 B)
196408 B24/06/03(月)22:35:21No.1196469065そうだねx3 23:55頃消えます
ひょっとしてすごい傑作キットなのでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)22:36:30No.1196469534+
めっちゃ動く…めっちゃポーズ決まる…
なんか首プランプランする…
224/06/03(月)22:36:54No.1196469694+
ほぼ色分けが完璧で感動したんだよね
頭のバルカンとか細かいところ塗るだけで終わった
fu3561699.jpeg
324/06/03(月)22:37:46No.1196470091そうだねx5
ポリキャップじゃない首って割と座らないんだよな
424/06/03(月)22:37:51No.1196470126そうだねx1
>めっちゃ動く…めっちゃポーズ決まる…
>なんか首プランプランする…
わかる
めっちゃ首プランプランするから基本首は後ろに押し込んで固定してる
fu3561714.jpeg
524/06/03(月)22:38:00No.1196470180+
首がプラプラするのは仕様なのか?これ
624/06/03(月)22:38:41No.1196470451そうだねx4
ほとんど不満は無い
あっても首のプラプラとライフルの色分けくらい
724/06/03(月)22:39:39No.1196470841そうだねx2
>なんか首プランプランする…
襟元と黒い首元の首の軸が挟まれるとこがハマりが緩いからかと思われる
824/06/03(月)22:40:25No.1196471176そうだねx1
これにスタンドないのはバンダイやってんなって感じ
924/06/03(月)22:40:48No.1196471338+
本当に本体の出来が完璧だと思う
fu3561721.jpeg
fu3561723.jpeg
fu3561727.jpeg
1024/06/03(月)22:41:21No.1196471544+
fu3561738.jpg
fu3561739.jpg
かっこいいよねマイフリ
1124/06/03(月)22:41:36No.1196471646+
>これにスタンドないのはバンダイやってんなって感じ
あーそれもあるな
スタンド持ってないと多分ほぼ自立できないのも欠点か
1224/06/03(月)22:41:56No.1196471771そうだねx1
どこで売ってるの?
1324/06/03(月)22:42:01No.1196471806+
不満なのはビームサーベルがなんか俺間違ってんのかな?と思うくらい固定されないくらい
1424/06/03(月)22:42:06No.1196471844+
顔が普通に格好良いのは珍しい
1524/06/03(月)22:42:46No.1196472166そうだねx1
>fu3561738.jpg
>fu3561739.jpg
>かっこいいよねマイフリ
日本刀ビームサーベル二刀流良いよね
fu3561743.jpeg
1624/06/03(月)22:43:02No.1196472260+
イケメンになったなぁ
1724/06/03(月)22:43:26No.1196472405+
しばらくリメイクはされないで再犯されまくるんだろうなって気合を感じるわ
1824/06/03(月)22:43:38No.1196472489+
>不満なのはビームサーベルがなんか俺間違ってんのかな?と思うくらい固定されないくらい
もう接着してやったわ
1924/06/03(月)22:43:41No.1196472508+
>顔が普通に格好良いのは珍しい
なんかサンプルの頃よりイケメンになってる気がする
2024/06/03(月)22:43:45No.1196472535+
>不満なのはビームサーベルがなんか俺間違ってんのかな?と思うくらい固定されないくらい
ちゃんとしっかり白いレールガンの基部が隙間なくハマってれば割と固定はされる
ただ挟み込みだからすぐ緩くもなる
2124/06/03(月)22:43:45No.1196472540+
首はそんなに気にならないけどサーベルは俺も気になる
2224/06/03(月)22:44:04No.1196472648+
>不満なのはビームサーベルがなんか俺間違ってんのかな?と思うくらい固定されないくらい
以前のストフリもそんな感じだったからもはや仕様としか
トップコート吹くといいぞ
質感がアップしつつ固定されやすくなる
トップコートしてても結構外れるから相当だなって思う
2324/06/03(月)22:44:06 ID:6ihj2WV6No.1196472661+
首プラプラは俺が組み間違えたんじゃなかったのか…
2424/06/03(月)22:44:31No.1196472827そうだねx3
首は最初個体差かなぁと思ったら皆結構感じてたのか
2524/06/03(月)22:45:12No.1196473090+
ビームライフルの色分けはなんかもう仕方ないのかなって
RGで一応やってたけど無理してたのかもしれない
2624/06/03(月)22:45:30No.1196473206+
首は別に緩さを感じない
2724/06/03(月)22:45:43No.1196473294+
横に広がってるプラウドディフェンダーの両翼後ろに回すと見知った感じのフリーダムみたいになるのいいな
2824/06/03(月)22:45:48No.1196473320+
例のポーズ
映画で見た時はなんじゃこれダッサって正直なったけど
実際ポーズ取らせたらなんかマッシブに見えて割とかなり好みだった
fu3561751.jpeg
fu3561753.jpeg
2924/06/03(月)22:45:48No.1196473322+
多少気になるところはあるけど総合的な出来はいいから
色分けのパーツ抜きなんかすごそうなカルラと並べるのが楽しみ
明日はプラモ予約を頑張るぞい!
3024/06/03(月)22:46:18No.1196473512+
>ビームライフルの色分けはなんかもう仕方ないのかなって
>RGで一応やってたけど無理してたのかもしれない
RGのビームライフル結構分厚く野暮ったい感じになってたからな
3124/06/03(月)22:46:27No.1196473554そうだねx2
>横に広がってるプラウドディフェンダーの両翼後ろに回すと見知った感じのフリーダムみたいになるのいいな
俺的にフリーダムと言えばこのポーズ
fu3561760.jpeg
3224/06/03(月)22:47:06No.1196473808そうだねx1
fu3561762.jpg
重田あじが強いからライフリの頭に変えた
への字加工する勇気がないぜ…
3324/06/03(月)22:47:08No.1196473821+
パチ組派としてはかなりの満足だったな
3424/06/03(月)22:47:22No.1196473904そうだねx1
これが出た前の週と同じやらかししてる
3524/06/03(月)22:47:24No.1196473918+
放つ光のエフェクトとかもついてないからどのポーズで飾ろうか迷ってたけど
セカンドキービジュアルの二刀流の構えがプラモでもいい感じに決まったからひとまずそれで置いてる
3624/06/03(月)22:47:43No.1196474019+
>への字加工する勇気がないぜ…
描くだけでも
いいんだ
3724/06/03(月)22:47:53No.1196474090+
>fu3561762.jpg
>重田あじが強いからライフリの頭に変えた
>への字加工する勇気がないぜ…
このポーズいいよね…
3824/06/03(月)22:48:09No.1196474179+
成形色での金色表現よくなったなぁ
3924/06/03(月)22:48:33No.1196474300+
100均のでいいからブラックライトも買おーぜ
4024/06/03(月)22:48:39No.1196474340+
>描くだけでも
>いいんだ
まっすぐ描けなぁい!
4124/06/03(月)22:49:12No.1196474518+
昔のキットとはいえMGでもシール使ってたなストフリのライフルの青
4224/06/03(月)22:49:35No.1196474637+
>成形色での金色表現よくなったなぁ
しょうがないけど金プラすげぇ硬い
ちょっと心配になるくらい硬い
4324/06/03(月)22:50:37No.1196474983+
>このポーズいいよね…
落ち着いて考えると意味わかんないのにケレンあじあってエッジバキバキにかっこいい重田智いいよね…
もっと映画本編でも描いて…
4424/06/03(月)22:51:03No.1196475119+
ジグラート来てくれないとカルラをガンナーパーツに仁王立ちさせることになってしまう
ぱっと見ミーティア並みにでかくてギミック薄目だからよくてそれっぽい台座が出る位だろうけど
4524/06/03(月)22:52:02No.1196475462+
プラウドディフェンダーが重すぎて
組み立てて一週間しかたってないのに膝と腰が緩くなってきてる気がする!!
4624/06/03(月)22:52:04No.1196475471+
ディスラプター発射!!
fu3561770.jpeg
fu3561792.jpeg
ディスラプターはとんでもないものを破壊していきました…
fu3561794.jpeg
4724/06/03(月)22:52:10No.1196475510+
あの謎のサーベル+ブレード構えって模型でやった方がかっこいい気がする
4824/06/03(月)22:52:14No.1196475527+
>ぱっと見ミーティア並みにでかくてギミック薄目だからよくてそれっぽい台座が出る位ミレニアムファルコンに載せようぜ!だろうけど
4924/06/03(月)22:52:24No.1196475592+
刀身の表現地味に凄くない
5024/06/03(月)22:53:05No.1196475808+
>>成形色での金色表現よくなったなぁ
>しょうがないけど金プラすげぇ硬い
>ちょっと心配になるくらい硬い
関節の可動部に使ってる方の金は柔らかいけどディフェンダーの金とかに使ってる方の金は硬いから破損が怖い
5124/06/03(月)22:53:49No.1196476046+
>ビームライフルの色分けはなんかもう仕方ないのかなって
>RGで一応やってたけど無理してたのかもしれない
塗装したんだけどこれシールの方が良くねってなって上からシール貼ってトップコート吹いたわ
もうトップコートに頼りすぎなんだわ俺
でもいい感じだと思う
fu3561803.jpeg
5224/06/03(月)22:53:50No.1196476051+
>刀身の表現地味に凄くない
不思議には思うけど金型荒らす面と荒らさない面作れば良いだけでそんなに技術としてはすごくないらしい
不思議だ
5324/06/03(月)22:53:53No.1196476072そうだねx2
顔がイケメン過ぎて嬉しい
初代フリーダムもこのレベルでリメイクしてくれないかなぁ…
5424/06/03(月)22:54:11No.1196476191+
まぁ扱いにくいけどサーベルはどうせなら種ラストのオマージュでアンビデクストラスハルバードモード使って欲しかった
5524/06/03(月)22:54:12No.1196476202+
1/144でディスラプターは映えないし接着剤でなおそーぜ!
5624/06/03(月)22:54:28No.1196476303+
劇中再現のハイマットフルバーストもフリーダムやライフリと若干印象が違って格好良い
5724/06/03(月)22:54:34No.1196476333+
>刀身の表現地味に凄くない
すごい
よく見てビビったよ
どうやって作ってんだろ
5824/06/03(月)22:55:14No.1196476557そうだねx2
>塗装したんだけどこれシールの方が良くねってなって上からシール貼ってトップコート吹いたわ
>もうトップコートに頼りすぎなんだわ俺
>でもいい感じだと思う
>fu3561803.jpeg
前回のストフリと違って上面もシールでカバーしてるからシールでもちゃんと青が足りてるからいいと思うんだよね
5924/06/03(月)22:55:15No.1196476562+
>1/144でディスラプターは映えないし接着剤でなおそーぜ!
俺もディスラプターくんで飾る気はしないから接着した
6024/06/03(月)22:55:45No.1196476747+
そのうちエフェクト出るかな
ディスラプターのエフェクトとか立体だとどう飾ってもカッコ良く見せられる気しないが
6124/06/03(月)22:56:39No.1196477077+
なんか面がパキッとしてるな
エッジの鋭さとかキャリバーン並じゃない?
6224/06/03(月)22:56:46No.1196477100+
ディスラプターはネガポジ反転しないとなんかイメージと合わないからどう頑張ってもむり
6324/06/03(月)22:57:05No.1196477212+
ビームライフル横に付けられるって言われても付けねえだろこれと思いました
fu3561815.jpeg
6424/06/03(月)22:57:35No.1196477395+
>ディスラプターはネガポジ反転しないとなんかイメージと合わないからどう頑張ってもむり
飾っててもなんか額のところが変なだけだもんな
6524/06/03(月)22:58:15No.1196477607+
>ビームライフル横に付けられるって言われても付けねえだろこれと思いました
劇中でも付けてないし外したままにしてる
6624/06/03(月)22:58:54No.1196477827+
フツノミタマ二刀流したいけど単品だと割高感があるし弐式用に流用出来るし本体ごと買ったほうがいいんかな…
6724/06/03(月)23:00:44No.1196478509そうだねx1
>ビームライフル横に付けられるって言われても付けねえだろこれと思いました
>fu3561815.jpeg
オススメはライフル合体状態で腰の後ろに装備が張ったり効いてるよ
こんな感じ
fu3561838.jpg
6824/06/03(月)23:01:45No.1196478873そうだねx1
>フツノミタマ二刀流したいけど単品だと割高感があるし弐式用に流用出来るし本体ごと買ったほうがいいんかな…
本体は弐式にして背中はライジングマイティにしてと捨てるところが無いよ
6924/06/03(月)23:01:55No.1196478937+
こんな風に思わずスレ立てるくらい大満足な出来なのでした
特に本当に本体の出来がすげえ
プラウドディフェンダーはさらにブラッシュアップ出来そうだなと思うが本体はこれでもう完結じゃね?って思うレベルで素晴らしい
インジャ二式が楽しみ
fu3561834.jpeg
7024/06/03(月)23:02:11No.1196479030+
fu3561843.jpg
俺も組んだけど日本刀ってカッコいいよな!って男の子な気分になった
7124/06/03(月)23:02:21No.1196479098+
>どうやって作ってんだろ
多分1回グロスインジェクション仕様で金型作ってから峰側だけ放電加工で荒らすってすっげえ回りくどい作り方してる
7224/06/03(月)23:02:48No.1196479245+
>>ビームライフル横に付けられるって言われても付けねえだろこれと思いました
>>fu3561815.jpeg
>オススメはライフル合体状態で腰の後ろに装備が張ったり効いてるよ
>こんな感じ
>fu3561838.jpg
付けるならこっちの方が良いね
7324/06/03(月)23:03:10No.1196479367そうだねx1
>fu3561843.jpg
>俺も組んだけど日本刀ってカッコいいよな!って男の子な気分になった
俺の全てを否定してきそう
7424/06/03(月)23:03:32No.1196479495+
プラウドディフェンダーはなんか劇中のバランスと少し違うような気もする
2次元の嘘バリバリなせいな気もする
7524/06/03(月)23:04:31No.1196479840+
本体の完成度すごいから流用で出るであろうストフリ二式が楽しみで仕方ない
7624/06/03(月)23:04:42No.1196479900+
>プラウドディフェンダーはなんか劇中のバランスと少し違うような気もする
>2次元の嘘バリバリなせいな気もする
二次元の嘘バリバリというかだいたいバリが悪い
7724/06/03(月)23:05:12No.1196480093+
>プラウドディフェンダーはなんか劇中のバランスと少し違うような気もする
>2次元の嘘バリバリなせいな気もする
象徴的な初登場場面はかなりバリアレンジ入ってて後ろの羽が設計より結構下に降りてる
7824/06/03(月)23:05:16No.1196480119+
fu3561856.jpg
最初PD馴染まなかったけど畳むとフリーダムだ!ってなるからすごい
fu3561861.jpg
パール使ってキラキラさせたけど満足感が凄い
7924/06/03(月)23:05:23No.1196480153+
この技術活かしてかっちょいいガーベラ出して欲しい…
8024/06/03(月)23:05:36No.1196480235+
マイフリ大体手書きだからどのシーンも体系に癖ある
8124/06/03(月)23:06:08No.1196480419+
>例のポーズ
>映画で見た時はなんじゃこれダッサって正直なったけど
>実際ポーズ取らせたらなんかマッシブに見えて割とかなり好みだった
>fu3561751.jpeg
>fu3561753.jpeg
多分これプラモとか立体で一本の剣を両手持ちさせるの大変だから生み出されたポーズだなって最近気付いた
いや実は全然違うかもしれんが
8224/06/03(月)23:07:36No.1196480924+
再販いつかな…
8324/06/03(月)23:07:42No.1196480968+
>fu3561856.jpg
>最初PD馴染まなかったけど畳むとフリーダムだ!ってなるからすごい
>fu3561861.jpg
>パール使ってキラキラさせたけど満足感が凄い
意図してたらアレなんだけど羽の長短的に反対に付けてない?
8424/06/03(月)23:08:08No.1196481122+
>多分これプラモとか立体で一本の剣を両手持ちさせるの大変だから生み出されたポーズだなって最近気付いた
時代劇のオマージュと聞く
8524/06/03(月)23:08:20No.1196481178+
プラウドディフェンダーは多分作中のプロポーション再現するの無理なんだろうなと思う
特に1番上の金色の羽の長さ
超合金もプラモも短え辺り設定では短いんじゃねえかな映画のあのシーンでは長えけど
8624/06/03(月)23:08:32No.1196481256+
セブンイレブンで見かけてどんだけ作ったんだよって
8724/06/03(月)23:08:57No.1196481409+
>>fu3561762.jpg
>>重田あじが強いからライフリの頭に変えた
>>への字加工する勇気がないぜ…
>このポーズいいよね…
こういうのがプラモなのにスッと決まるのすごいよなぁ…
8824/06/03(月)23:09:26No.1196481577+
久々のガンプラだったせいかニッパーでの切り離しがかなり苦戦した
ゲート切ろうとしたら距離?が足りなくてゲート跡に凹ができたり
かといてランナーで切ろうとしたらゲートが耐えられなくなって捻り切るような感じになってこれまた凹ができたりと大変だった
安物のニッパー使ったせいかな
8924/06/03(月)23:09:35No.1196481628+
>再販いつかな…
来月
あとは分納分みたいのが先週の土日付近で並んでる場所もあった
俺は見つけられなかったけど…
9024/06/03(月)23:09:39No.1196481650+
首プラプラはパー汁でビームサーベルポロポロは接着剤で簡単に解決するから不満とくにないな
ランナー跡削ってスミ入れするだけで本当かっこいいよな
9124/06/03(月)23:09:53No.1196481732+
転売チャンス?
9224/06/03(月)23:10:10No.1196481835+
>プラウドディフェンダーは多分作中のプロポーション再現するの無理なんだろうなと思う
>特に1番上の金色の羽の長さ
>超合金もプラモも短え辺り設定では短いんじゃねえかな映画のあのシーンでは長えけど
CGの時はあのでっぱりが羽広げた時展開して伸びるから短くもあるし長くもあると言える
9324/06/03(月)23:10:26No.1196481931+
先々週の土曜と先週の土曜と行ったけどどっちも日曜日に消えてたな
まぁ買えたからいいけど
9424/06/03(月)23:10:33No.1196481982+
首っていうか襟はマジで思ったより浅くハマってる可能性があるからちゃんと押し込んだほうがいい
9524/06/03(月)23:10:39No.1196482017そうだねx1
fu3561881.jpeg
ストフリ弐式もいいよね…
9624/06/03(月)23:10:44No.1196482052そうだねx2
>転売チャンス?
そんなことを許さないために来月に再販くるですよ
9724/06/03(月)23:10:51No.1196482094+
金プラマジでいい発色になったよね
9824/06/03(月)23:11:10No.1196482211+
金をガンマカエアブラシで予め吹いておいたから後日組むだけだ…
9924/06/03(月)23:11:32No.1196482345+
首プランプランするのはたぶん首ジョイントの上から被せるパーツがちゃんと下まで押し込まれてないんだと思う
ウチのはそれでよくなったし
10024/06/03(月)23:12:02No.1196482538+
首プラは首そのものっていうか首関節抑える蓋パーツが浮きやすいのが悪い
10124/06/03(月)23:12:25No.1196482685+
もしかしてSEED系背負いもの関係で自立させるの難し目だったりする?
プラウドディフェンダー付けると後ろに倒れて素立ちができん
10224/06/03(月)23:12:43No.1196482801+
首プランプランはこれ俺間違えてない?大丈夫なの?これでいいの?ってなった
10324/06/03(月)23:12:43No.1196482805+
プラウドディフェンダーはイメージがこれだからなんか違うってなるよね
白い羽はもっとほっそりだし金羽は1番上もっと長いだろと
あとライフリの羽もなんかデカくねってなった
fu3561891.jpeg
10424/06/03(月)23:13:28No.1196483087+
MG出るのいつ頃だろうな
再来年くらい?
10524/06/03(月)23:14:02No.1196483305そうだねx1
首プラプラするって聞くけどうちは全くないんだよな
ビームサーベルはぽろぽろするから受け軸太らせたけど
10624/06/03(月)23:14:08No.1196483336+
>金プラマジでいい発色になったよね
もうウンコなんて言わせねえ!!って意志を感じる
あとUVライトで光るから塗装したくないけど塗装しなくてもちゃんと金色に感じられて嬉しい
10724/06/03(月)23:14:29No.1196483454+
早くストフリ弐式とストフリ出して欲しいよなこの本体で
10824/06/03(月)23:14:44No.1196483537+
>MG出るのいつ頃だろうな
>再来年くらい?
エアリアルとかすらまだ気配もしないからそんなすぐに来ないと思う
最近MGは年2体前後位でしか出ないし
10924/06/03(月)23:15:18No.1196483765+
MGの前にフルメカ来るのかな
11024/06/03(月)23:15:20No.1196483774+
>fu3561891.jpeg
実際に立体でデザイン把握すると無茶苦茶やってるなこのアレンジ!ってなったやつ
11124/06/03(月)23:15:30No.1196483855+
カッコいいんだけどなんか金パーツコーティングか何かされてる?
組んでるときめっちゃ指がメタメタしたんだよね
俺の脂が出てるだけならいいんだけどさ
11224/06/03(月)23:15:38No.1196483901+
>fu3561881.jpeg
>ストフリ弐式もいいよね…
これマジで作りたいからマイフリ二体目とストフリが欲しい
マイフリ二体目は多分手に入りそうだがストフリはどうかなぁ
俺の住んでるところに来るかなぁ
11324/06/03(月)23:16:35No.1196484222+
書き込みをした人によって削除されました
11424/06/03(月)23:16:54No.1196484324そうだねx1
>カッコいいんだけどなんか金パーツコーティングか何かされてる?
>組んでるときめっちゃ指がメタメタしたんだよね
>俺の脂が出てるだけならいいんだけどさ
コーティングはされてるがメタメタはしてない指の脂のせいじゃねえの
11524/06/03(月)23:17:06No.1196484385+
ストフリはプレバンのがいいと思う光の翼付いてるし
11624/06/03(月)23:17:58No.1196484696+
ストライクフリーダム弐式は今のところコンバージとガンダムユニバースだけしか製品としての立体化は無いんだっけ
11724/06/03(月)23:18:06No.1196484735+
>早くストフリ弐式とストフリ出して欲しいよなこの本体で
ストフリは逆にストフリの頭をマイフリのにすれば良いんだろうか
11824/06/03(月)23:18:06No.1196484745そうだねx1
>プラウドディフェンダーはイメージがこれだからなんか違うってなるよね
セカンドキービジュアルだとまた全然違うスタイルになってるからもう何が正解なのやら
11924/06/03(月)23:18:28No.1196484887+
一応HGCEストフリは8月再販決まってるんだっけ
12024/06/03(月)23:18:29No.1196484894+
>コーティングはされてるがメタメタはしてない指の脂のせいじゃねえの
グロスインジェクションのはずだからコーティングも別に無いはず
12124/06/03(月)23:19:31No.1196485246そうだねx1
fu3561938.mp4
ブラックライトで照らすのいいよね…
12224/06/03(月)23:19:40No.1196485305+
マイフリというかプラウドディフェンダーはサンプルとか見るとなんか違う…ってなるけど実物組んでみるとあれなんかかっこよくね…?ってなるというか実際結構羽長いよね
12324/06/03(月)23:20:17No.1196485533+
手首カバーポロポロは皆同じ?
12424/06/03(月)23:20:31No.1196485617そうだねx1
ストフリ系列の完成形と言っていい傑作キットだと思う
12524/06/03(月)23:20:36No.1196485641+
ストフリ弐式はHGCEの羽で擬似的に再現できるとはいえやはり本体と立体化の方針に違いを感じる
早く公式で出して欲しい
12624/06/03(月)23:20:47No.1196485705+
>fu3561938.mp4
>ブラックライトで照らすのいいよね…
最高か?
12724/06/03(月)23:21:06No.1196485824+
プラウドディフェンダーのピンクライン塗装してる人も居るけどプラスチックシールでも全然アリよね
12824/06/03(月)23:21:15No.1196485875+
>マイフリというかプラウドディフェンダーはサンプルとか見るとなんか違う…ってなるけど実物組んでみるとあれなんかかっこよくね…?ってなるというか実際結構羽長いよね
なんか違う…ってなるけどそれはそれとしてかっけえ!!
12924/06/03(月)23:21:24No.1196485930+
もうちょい白い羽の基部が上めで金色の羽が下外側な感じはする
するだけだけど
13024/06/03(月)23:21:31No.1196485966+
プラシールが本当いい分割だからもっと浸透してほしい
凹モールドに埋まったラインなんかは全部これにしてほしい
13124/06/03(月)23:22:10No.1196486198+
>プラウドディフェンダーのピンクライン塗装してる人も居るけどプラスチックシールでも全然アリよね
あとでトランザムホロレッドで塗ろうかと思ってたけどシールのままで良いかなってなった
13224/06/03(月)23:22:18No.1196486243+
足裏の穴抜き無しやれるなら常にやれやなる
13324/06/03(月)23:22:34No.1196486336+
>プラウドディフェンダーのピンクライン塗装してる人も居るけどプラスチックシールでも全然アリよね
というか下手に塗装するより綺麗というか3Dシールだからクリアピンクに深みが出て1番イメージに近い
13424/06/03(月)23:22:49No.1196486424そうだねx4
>手首カバーポロポロは皆同じ?
いや…俺は全然ならんな
13524/06/03(月)23:23:24No.1196486609+
>足裏の穴抜き無しやれるなら常にやれやなる
3000円ってHGにしては高級プラモだからできることで2000円だとね…
13624/06/03(月)23:23:36No.1196486692+
サーベル基部以外は基本的に緩くなる要素は無いと思う
13724/06/03(月)23:24:13No.1196486932+
首は一部角度で妙に緩い(奥に押し込むと特に問題ない)
ビームサーベルが腰からポロリしやすい
だいたいこの辺りは共通して見かけるけどそれはそれとして滅茶苦茶動く…
13824/06/03(月)23:24:33No.1196487072+
6月の再販が木曜日みたいで辛い
13924/06/03(月)23:24:35No.1196487082+
fu3561954.jpg
首プランプランする人この部分をつまようじかなんかで押さえてみて
14024/06/03(月)23:24:48No.1196487157そうだねx1
収納形態はそんなでもないけど広げると思ってたよりデカい
劇中よりデカい
エフェクトないからこんなもんでいい気はするが
14124/06/03(月)23:25:22No.1196487356+
エフェクトなしでも格好いいのいいよね
14224/06/03(月)23:25:23No.1196487362+
連結ビームサーベルが持たせてもプランプランなのが不満だけどもまぁあれポーズつけにくくて持たせないから別にいいかなって気はしてる
14324/06/03(月)23:25:30No.1196487407+
どこかの限定でディスラプター発射イメージカラーってのが出るような気がしてきた
14424/06/03(月)23:25:39No.1196487459+
HGCEストフリとどっちが出来いいの?
14524/06/03(月)23:25:51No.1196487534+
やっぱ連結ライフル持たせづらすぎるだろと
14624/06/03(月)23:26:32No.1196487774+
>連結ビームサーベルが持たせてもプランプランなのが不満だけどもまぁあれポーズつけにくくて持たせないから別にいいかなって気はしてる
まぁビームサーベル単体時点で割と持ち手に対して緩めではあるからな…
14724/06/03(月)23:26:43No.1196487836+
>どこかの限定でディスラプター発射イメージカラーってのが出るような気がしてきた
これリサーキュレーションカラーでは?
14824/06/03(月)23:27:19No.1196488052+
こんなバキッときまるもんなんだな
角とか結構だるい印象あったけど
14924/06/03(月)23:27:50No.1196488214そうだねx1
>HGCEストフリとどっちが出来いいの?
マイティ
15024/06/03(月)23:28:15No.1196488371そうだねx1
>HGCEストフリとどっちが出来いいの?
10年ぐらい違うんだから比べちゃいかん
15124/06/03(月)23:29:03No.1196488641+
技術というかリバイブは全体的になんか変
15224/06/03(月)23:29:10No.1196488666+
10年…!?
15324/06/03(月)23:29:21No.1196488747+
ストフリは2016年な上にナオキだし
15424/06/03(月)23:29:36No.1196488839そうだねx1
大満足の出来だけどこの値段だからやれた所も大きいんだろうな
15524/06/03(月)23:29:41No.1196488871+
今週土曜にも並ばないかな…
15624/06/03(月)23:30:12No.1196489071+
1/144ならRGストフリとマイフリでいい勝負だと思う
15724/06/03(月)23:30:27No.1196489169+
刀ない方がやっぱバランスいいなってなる
15824/06/03(月)23:30:30No.1196489187+
ストフリはまぁボディも少しバランス悪かったけど特に顔が壊滅してたからな…
旧キットの方が顔はすきっていう人が居そうなくらいには
15924/06/03(月)23:30:50No.1196489293そうだねx2
マジだ!!
全然首がプラプラしなくなった!!
サンキュー「」!!
fu3561991.jpeg
fu3561996.jpeg
16024/06/03(月)23:30:55No.1196489320+
>大満足の出来だけどこの値段だからやれた所も大きいんだろうな
尚且つ大量に売れる見込みもな
16124/06/03(月)23:31:32No.1196489554+
NAOKI抜きにしても出来が悪いもんHGCEストライクフリーダム
HGストライクフリーダムが完全にそれ以下だったから絶賛されてたけどさ
16224/06/03(月)23:31:44No.1196489637+
顔が本当イケメン
16324/06/03(月)23:31:57No.1196489732+
雷エフェクトなんかつけたいんだけどいいきっとというかパーツの案ない?
16424/06/03(月)23:31:58No.1196489743+
fu3561993.mp4
プラシールの上からトランザムホロレッド塗るとこんな感じ
16524/06/03(月)23:32:17No.1196489853+
>これリサーキュレーションカラーでは?
エコプラじゃなくてエゴプラだな!
16624/06/03(月)23:33:13No.1196490176そうだねx1
そもそもマイフリは最近のプラモでも特に出来が良いレベルじゃないか?
単純に最近のはクオリティ高えのに
16724/06/03(月)23:33:57No.1196490465+
>fu3561993.mp4
>プラシールの上からトランザムホロレッド塗るとこんな感じ
あーやっぱこれも良いなぁ
悩むなぁ
プラシールの色も好きなんだがこれも良いよなぁ
マジ悩む
16824/06/03(月)23:34:17No.1196490608そうだねx3
>そもそもマイフリは最近のプラモでも特に出来が良いレベルじゃないか?
>単純に最近のはクオリティ高えのに
初代の次に人気レベルのSEEDの続編の大本命主役機に力入れなかったらやべぇよ
16924/06/03(月)23:34:46No.1196490798+
土曜仕事だったから買えなかった…
17024/06/03(月)23:34:49No.1196490817+
マイフリにはRGストフリの羽根のほうが情報量の関係で似合うな
接続部の小加工が必要だけど
17124/06/03(月)23:35:09No.1196490956そうだねx1
>マジだ!!
>全然首がプラプラしなくなった!!
>サンキュー「」!!
>fu3561991.jpeg
>fu3561996.jpeg
つーか金関節がマジで金色に見えるの凄くね
俺はそこに1番ビックリしてるよ
17224/06/03(月)23:36:39No.1196491607+
当時原型の話と全然知らんかったけどHGCEストフリはスルーしたし技術とかの問題じゃなくて単純にカッコ悪いと思うよあれは
17324/06/03(月)23:36:55No.1196491703+
こっちは一昨日の土曜もエールストライカーと一緒に再入荷されてたな
地域差だろうか
17424/06/03(月)23:37:04No.1196491776+
>角とか結構だるい印象あったけど
上がってる写真どれも角についてるいつものあれ削ってるだけだと思うぞ
まぁ削るだけで御覧の通りになるけど
17524/06/03(月)23:37:27No.1196491911+
とりあえずストフリだから買うかって買った記憶はある
17624/06/03(月)23:37:51No.1196492055そうだねx1
>再販いつかな…
都内なら週末足繁く通ってたら出会えると思う
昨日の夕方秋葉原のビックカメラにあったし
17724/06/03(月)23:37:54No.1196492074+
>こっちは一昨日の土曜もエールストライカーと一緒に再入荷されてたな
>地域差だろうか
うちもそうだった
日曜覗いたら売り切れてた
17824/06/03(月)23:38:25No.1196492282+
>初代の次に人気レベルのSEEDの続編の大本命主役機に力入れなかったらやべぇよ
じゃあなんでHGストフリのリメイクをNAOKIに任せたんだよ…
17924/06/03(月)23:38:43No.1196492385そうだねx1
スレでももう言われてるけどマイフリ買うやつはプラモ用のディスプレイスタンドも買っておけよ
無いとポーズ取るどころか自立も怪しいから
あと出来れば細いやつがいい
まぁ細いと保持力とかが不安になってくるんだが
18024/06/03(月)23:39:27No.1196492665+
再販今月20日予定だよ
18124/06/03(月)23:39:42No.1196492764+
>スレでももう言われてるけどマイフリ買うやつはプラモ用のディスプレイスタンドも買っておけよ
>無いとポーズ取るどころか自立も怪しいから
>あと出来れば細いやつがいい
>まぁ細いと保持力とかが不安になってくるんだが
勝手にいつものスタンド付いてるもんだと思ってたから組んだ時困惑したわ
18224/06/03(月)23:40:30No.1196493086+
またMGEXも再販しないかな
18324/06/03(月)23:42:14No.1196493718そうだねx2
fu3562034.jpg
楽しそうだから俺も貼っちゃう
関節はタミヤスプレーのゴールドを吹いて翼はファレホの偏光カラーの金を3色重ねた
18424/06/03(月)23:42:24No.1196493772+
ライフリイモジャ用に最近出た30MMとかにも使えるスタンド二個セットの使ってるけどあれで大丈夫かな
18524/06/03(月)23:42:27No.1196493793+
再販ってそんなに多く並ぶのかね
夜行っても無理そう
18624/06/03(月)23:42:30No.1196493810+
セットでアクションベース7買ったけど最近の組み立て式スタンドは良い感じなんだね
18724/06/03(月)23:42:51No.1196493939+
キャリバーンさんの余ってたスタンド使ってる
ミニキャラ同士でコラボしてたし問題ないだろう
18824/06/03(月)23:42:56No.1196493976+
贅沢言わないからほかのキットも頑張ってマイフリ並みに出荷してほしい
18924/06/03(月)23:42:58No.1196493981+
今のHGは角丸まってるからな
19024/06/03(月)23:43:11No.1196494058+
>>初代の次に人気レベルのSEEDの続編の大本命主役機に力入れなかったらやべぇよ
>じゃあなんでHGストフリのリメイクをNAOKIに任せたんだよ…
当時は期待されてたんじゃないかNAOKI
19124/06/03(月)23:43:14No.1196494075+
スタンド無いからうちのマイフリ君は寝っ転がってるよ
休みの日に良い感じのスタンド買いに行かないとな
19224/06/03(月)23:43:20No.1196494108+
さっきパチ組み終わった
ディフェンダー広げるとアホみたいにカッコよくて笑ってしまう
19324/06/03(月)23:43:39No.1196494219そうだねx1
これに関しては結構な量並べるとは思う
地元は再入荷分も結構気合はいってた
19424/06/03(月)23:44:06No.1196494399そうだねx2
fu3562052.jpg
疲れちゃってぇ
19524/06/03(月)23:44:17No.1196494469+
予約できなかったからインジャ弐式の出荷もこれくらい頑張ってくれ
19624/06/03(月)23:44:36No.1196494592そうだねx3
とりあえずディスラプターだけマーカーで塗ったよ
fu3562056.jpg
19724/06/03(月)23:45:10No.1196494831+
>fu3562034.jpg
>楽しそうだから俺も貼っちゃう
>関節はタミヤスプレーのゴールドを吹いて翼はファレホの偏光カラーの金を3色重ねた
やっぱ羽と金関節には拘りたくなるよな
俺は光沢スプレー吹いたくらいではあるが
19824/06/03(月)23:45:34No.1196494986+
胸のビーム砲のは墨入れするだけでだいぶ印象変わるね
19924/06/03(月)23:46:30No.1196495337そうだねx1
ガンプラのフリーダム系特有の顔の狭さが嫌だから幅増しした
fu3562068.jpg
20024/06/03(月)23:46:31No.1196495338そうだねx1
>とりあえずディスラプターだけマーカーで塗ったよ
>fu3562056.jpg
こんだけしっかり塗装してあれば見栄えも良いな
20124/06/03(月)23:46:42No.1196495407+
>贅沢言わないからほかのキットも頑張ってマイフリ並みに出荷してほしい
絶対売れる保証があるしなんなら売れなくても棚に並べてプラモコーナーの顔みたいにするだけでいいって機体だからできる量産体制だと思う
20224/06/03(月)23:47:01No.1196495512+
ガンダムマーカーでなんとかシール使う避けてたがライフルの赤の部分だけはシールで断念した
20324/06/03(月)23:47:29No.1196495724+
>>初代の次に人気レベルのSEEDの続編の大本命主役機に力入れなかったらやべぇよ
>じゃあなんでHGストフリのリメイクをNAOKIに任せたんだよ…
馬場が悪いとしか…
20424/06/03(月)23:47:53No.1196495882+
黄色いアンテナの接続が結構きつくて折るんじゃないかと怖いからディスラプターと交換してない…
20524/06/03(月)23:47:54No.1196495889+
>ガンプラのフリーダム系特有の顔の狭さが嫌だから幅増しした
>fu3562068.jpg
頬の板部分のバランスは永遠の議題になるよなフリーダム系列
20624/06/03(月)23:47:57No.1196495901+
>ガンダムマーカーでなんとかシール使う避けてたがライフルの赤の部分だけはシールで断念した
ライフルの色分けはいまだに課題だね
20724/06/03(月)23:48:00No.1196495922そうだねx1
ダイソーのディスプレイスタンド安くて助かる
fu3562076.jpg
20824/06/03(月)23:48:33No.1196496140+
イモジャは結構残ったりするけど
隠者二式はどうなるかなあ
20924/06/03(月)23:48:41No.1196496184そうだねx3
フリーダムの顔って個々の理想が割とバラつきあって面白い
21024/06/03(月)23:49:09No.1196496384+
ストフリからドラグーンかっぱらって取り付けたお手軽弐式もこれはこれでいい
再販でもう一体買うか…?
21124/06/03(月)23:49:30No.1196496545そうだねx1
>頬の板部分のバランスは永遠の議題になるよなフリーダム系列
ガンプラは毎度グレーの板の間を白いパーツで埋める方式だけど
本来白い顔にグレーの板が張り付いてる感じだから改善の余地あると思うんだよねこの作り
21224/06/03(月)23:49:31No.1196496549+
>ダイソーのディスプレイスタンド安くて助かる
>fu3562076.jpg
パーツ入れるケース探しに行った時に目には入ったけどこんな感じなんだ
十分良いな
21324/06/03(月)23:49:51No.1196496673+
ちょっとプラプラするかなってところは
ランナー入ってる袋をちょっと切って噛ませるとカチカチになるぞ!
21424/06/03(月)23:50:25No.1196496955そうだねx1
>黄色いアンテナの接続が結構きつくて折るんじゃないかと怖いからディスラプターと交換してない…
折れたが???
21524/06/03(月)23:51:06No.1196497205+
ダイソーのディスプレイのはアクションベースと同じく
ケツに刺せるからね
21624/06/03(月)23:51:23No.1196497337+
>>黄色いアンテナの接続が結構きつくて折るんじゃないかと怖いからディスラプターと交換してない…
>折れたが???
お気持ちお察しします
21724/06/03(月)23:51:46No.1196497497+
頭組んだ時点でうわぁイケメン!ってなるの初めての経験だった
21824/06/03(月)23:52:04No.1196497597そうだねx1
ランナー入ってた袋
ニス
木工用ボンド
接着剤
なんか必殺技っぽい名前のやつ
うぬら5人か…
21924/06/03(月)23:52:46No.1196497858+
弐式のパーツがスイッチで削れるランナー設計だった
やってんなぁ


fu3561856.jpg fu3561743.jpeg fu3561991.jpeg fu3561938.mp4 fu3561838.jpg fu3561739.jpg fu3562068.jpg fu3561738.jpg fu3561792.jpeg fu3561770.jpeg fu3561861.jpg fu3562056.jpg fu3561762.jpg fu3561815.jpeg fu3561881.jpeg fu3562076.jpg fu3561753.jpeg fu3561996.jpeg fu3561751.jpeg fu3561993.mp4 fu3561727.jpeg fu3561714.jpeg fu3561834.jpeg fu3561760.jpeg fu3561803.jpeg 1717421721323.webp fu3562052.jpg fu3562034.jpg fu3561954.jpg fu3561794.jpeg fu3561723.jpeg fu3561699.jpeg fu3561843.jpg fu3561891.jpeg fu3561721.jpeg