二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717405662997.jpg-(107242 B)
107242 B24/06/03(月)18:07:42No.1196365372そうだねx10 19:37頃消えます
世界が認めたみこお
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)18:08:47No.1196365691そうだねx28
活躍する森崎
224/06/03(月)18:09:09No.1196365808そうだねx9
エゴイストすぎる…
324/06/03(月)18:09:23No.1196365872そうだねx24
異物混入
424/06/03(月)18:10:06No.1196366091そうだねx2
海外にいかないって珍しいエンドだった
524/06/03(月)18:10:44No.1196366269そうだねx8
攻撃的な選択肢ばかりで笑う
624/06/03(月)18:10:55No.1196366325そうだねx8
みこおにもう会えないのは残念だな
画面に映るたびに面白かったのに
724/06/03(月)18:12:01No.1196366673そうだねx1
翼と日向の間に挟まるみこお
824/06/03(月)18:12:15No.1196366739+
アニメには出て来ないキャラ
924/06/03(月)18:12:31No.1196366816そうだねx9
その奇抜の見た目より体格がデカすぎるのが笑う
1024/06/03(月)18:13:39No.1196367174そうだねx6
>攻撃的な選択肢ばかりで笑う
(森崎に叱られる)
1124/06/03(月)18:14:09No.1196367331そうだねx18
体と態度もデカい
1224/06/03(月)18:14:26No.1196367423そうだねx7
決勝ギリギリでファイヤーショット習得が間に合ったり色々と持ってるみこお
1324/06/03(月)18:15:02No.1196367630そうだねx2
付き合いの悪いタケシ
1424/06/03(月)18:16:08No.1196367978そうだねx3
ガタイに対してお目目がチャーミングすぎるだろ
1524/06/03(月)18:17:53No.1196368505+
雷獣を操る男の後輩にしてドイツの皇帝から炎を受け継ぐ男
1624/06/03(月)18:20:40No.1196369375そうだねx1
森崎に怒られた時は真面目に凹むみこお
1724/06/03(月)18:28:05No.1196371767+
>雷獣を操る男の後輩にしてドイツの皇帝から炎を受け継ぐ男
ピンクファイヤー…?
1824/06/03(月)18:29:35No.1196372339そうだねx7
でも最後の方明らかにみこお使うより翼や日向の方を頼ってましたよね?
1924/06/03(月)18:32:41No.1196373444そうだねx14
そりゃ上位シュート撃てる翼と日向強いし…
2024/06/03(月)18:34:06No.1196373899+
身体のでかさのわりにフィジカルは弱い
2124/06/03(月)18:34:22No.1196373991+
やっぱブラックボール蹴ってねえとな
2224/06/03(月)18:34:42No.1196374100そうだねx3
スライディングに弱すぎる…
2324/06/03(月)18:34:55No.1196374167+
やり込むとニューヒーロー育てるために一人で全部やらなきゃだけど
ストーリー見るだけなら翼日向に頼ればどうにかなるからな
2424/06/03(月)18:36:10No.1196374558そうだねx4
ボリュームすごいねこのゲーム
2524/06/03(月)18:36:25No.1196374639そうだねx7
なんだVチューバーか
2624/06/03(月)18:36:49No.1196374757そうだねx2
石崎とのギャグ要因コンビ
2724/06/03(月)18:36:54No.1196374786そうだねx2
見た目の割に華麗なドリブルを見せる
ただすぐ吹っ飛ぶ
2824/06/03(月)18:37:59No.1196375132そうだねx2
それでも一年目であの活躍は確かに逸材ではある
2924/06/03(月)18:38:20No.1196375232+
>活躍する森崎
活躍した後になぜかオウンゴールする森崎
3024/06/03(月)18:38:57No.1196375414+
このゲーム次藤と立花兄弟強かった気がするけどナーフされた?
3124/06/03(月)18:39:25No.1196375569そうだねx16
ムービーで反則取られるの見ると反則が存在したことに驚愕するみこお
3224/06/03(月)18:39:48No.1196375690+
>>活躍する森崎
>活躍した後になぜかオウンゴールする森崎
あれは不甲斐ないプレイヤ…味方に対する抗議だよ
3324/06/03(月)18:40:44No.1196375972そうだねx2
実はスカイラブハリケーンが一番強いんだっけ
3424/06/03(月)18:40:57No.1196376036そうだねx2
>スライディングに弱すぎる…
実際やるとタックルとスライディングの二択読むのは激ムズ過ぎる
スライディングはダッシュで回避なんだけどボタン押して走り出すまでの時間差があるから見てからだとぜんぜん間に合わないのよね
3524/06/03(月)18:41:01No.1196376061そうだねx1
次藤の体格で日向のムーブしてくるの嫌すぎるこの選手
3624/06/03(月)18:41:34No.1196376230+
>このゲーム次藤と立花兄弟強かった気がするけどナーフされた?
スカイラブ関係はほぼ弱体化入ったよ
3724/06/03(月)18:42:36No.1196376514+
次藤はみこちの実況だけでも強いのは分かった
殺人シュートがアイツのお陰で何本止められるようになったか
3824/06/03(月)18:43:17No.1196376735+
>次藤はみこちの実況だけでも強いのは分かった
>殺人シュートがアイツのお陰で何本止められるようになったか
いや次藤の強さはそこじゃない
ダンプカードリブル
3924/06/03(月)18:44:24No.1196377113そうだねx2
キャプ翼が現役でアニメやってるの知らなかったよ
4024/06/03(月)18:45:07No.1196377326そうだねx2
>キャプ翼が現役でアニメやってるの知らなかったよ
(2018年版)
4124/06/03(月)18:46:18No.1196377699そうだねx4
>>キャプ翼が現役でアニメやってるの知らなかったよ
>(2018年版)
の続編のジュニアユース編アニメが終盤
4224/06/03(月)18:46:41No.1196377812そうだねx18
これとかテニプリとかスポーツゲーだけど本当のルールよりも原作の雰囲気を重視してるの好き
4324/06/03(月)18:46:50No.1196377852そうだねx1
花輪戦は見てて普通に難易度高くね?ってなった
4424/06/03(月)18:46:53No.1196377862+
みんなでFC24したいとか言ってたけどこのゲームやったあとにプレイしたら即退場しそう
4524/06/03(月)18:47:32No.1196378057そうだねx2
次藤のタックルとかシュナイダーの腹蹴るやつとか危険極まりないすぎる
4624/06/03(月)18:47:33No.1196378063そうだねx3
やっぱり日向は強いなって気持ちと思ったよりも若島津が強くないなっていう気持ちになった
4724/06/03(月)18:48:14No.1196378278+
ジャンがゲームオリジナルキャラってのがすごい
ポリコレに対応しつつ原作フランスチームの守備の弱さを補完して馴染んでる
ジャンいないフランスって大丈夫だったのかな
4824/06/03(月)18:48:38No.1196378395そうだねx2
>これとかテニプリとかスポーツゲーだけど本当のルールよりも原作の雰囲気を重視してるの好き
特にサッカーゲーって絶対リアルに作るよりちょっと破天荒にした方が面白いと思うんよね
4924/06/03(月)18:49:01No.1196378509+
>花輪戦は見てて普通に難易度高くね?ってなった
イベントで色々ハンデはあるけどそこまで難易度自体は高くないはず…
5024/06/03(月)18:49:01No.1196378511そうだねx2
>花輪戦は見てて普通に難易度高くね?ってなった
あいつ等は発売当時から初心者の壁だった
イベントも必殺技も含めて
5124/06/03(月)18:49:05No.1196378525+
>みんなでFC24したいとか言ってたけどこのゲームやったあとにプレイしたら即退場しそう
オフサイドは機能してるし…
5224/06/03(月)18:49:05No.1196378527そうだねx2
>ボリュームすごいねこのゲーム
しかも2周目以降は決勝がアメリカやブラジルになったりする
5324/06/03(月)18:49:16No.1196378592+
PVで背面タックルしてる所見て買った
5424/06/03(月)18:49:21No.1196378613+
いきなりFC24は難易度高いからくにおくんのサッカーにしとこう
5524/06/03(月)18:49:51No.1196378743+
これってライジングの続編?
5624/06/03(月)18:50:02No.1196378798+
そんなにムズイのFC24
5724/06/03(月)18:50:07No.1196378830+
正直ゲームとしてはファミコン版の方が面白そうに見える
5824/06/03(月)18:50:31No.1196378959+
>キャプ翼が現役でアニメやってるの知らなかったよ
冬のライオンが入って
5924/06/03(月)18:51:08No.1196379131+
ドライブシュート打つのがゴールに近すぎて変化してねぇ!
6024/06/03(月)18:51:21No.1196379198+
>ジャンいないフランスって大丈夫だったのかな
代わりに審判って言う最強の味方がいたから…
6124/06/03(月)18:51:40No.1196379282+
今もキーパーだけはオリキャラ作れないんだっけ?
6224/06/03(月)18:51:56No.1196379352そうだねx2
>ドライブシュート打つのがゴールに近すぎて変化してねぇ!
ドライブシュート感ないな…って思ってたらそういう事だったのか
6324/06/03(月)18:52:15No.1196379437+
ちょうちょ追いかけてろ
6424/06/03(月)18:52:34No.1196379537+
>PVで背面タックルしてる所見て買った
どうした翼!
6524/06/03(月)18:52:41No.1196379571そうだねx2
原作のフランスはオリンピック編で6-2でブラジルに大敗したんで守備の弱さは全く治ってない
6624/06/03(月)18:53:06No.1196379695そうだねx1
岬と三杉が強いってのはなんとなく知ってたけど松山も強いんだなって学んだ
6724/06/03(月)18:53:10No.1196379721そうだねx1
このガタイとビッグマウスで13歳は嘘だろ
6824/06/03(月)18:53:25No.1196379801+
>ドライブシュート打つのがゴールに近すぎて変化してねぇ!
ドライブシュートはちゃんと近距離と遠距離で軌道と属性が変わるように設定されてる芸細仕様だぜ
6924/06/03(月)18:53:40No.1196379881+
何か一人だけ浄化できないブラジルのやつが気になったな
7024/06/03(月)18:53:41No.1196379889+
シュートは大体キーパーが触ってそのあとパワー勝負になるの好き
7124/06/03(月)18:54:20No.1196380071そうだねx1
>原作のフランスはオリンピック編で6-2でブラジルに大敗したんで守備の弱さは全く治ってない
ジャンって必要なんだな…
7224/06/03(月)18:54:21No.1196380077そうだねx1
ジュニアユース編のフランスはピエールが守備がんばってたよ
キーパーは知らない
7324/06/03(月)18:54:29No.1196380113+
2週目からルート分岐で決勝をブラジルかアメリカに変える事も出来るからそれも見たかったな
7424/06/03(月)18:54:35No.1196380153+
なにぃ!
7524/06/03(月)18:54:36No.1196380163そうだねx2
>原作のフランスはオリンピック編で6-2でブラジルに大敗したんで守備の弱さは全く治ってない
原作ブラジルはどこにもアホみたいに点取るから仏にはむしろ攻撃が足りてない
7624/06/03(月)18:54:41No.1196380184+
次藤の腹貫通した上で若林抜いてくるハイファイヤーが怖すぎる
7724/06/03(月)18:54:45No.1196380211そうだねx2
どんなキャラにしようと対戦相手国に平然と教えを乞いにいくのは図々しいってレベルじゃねえなニューヒーロー!
7824/06/03(月)18:55:00No.1196380293+
>シュナイダーの腹蹴るやつ
あれボール蹴り上げて腹にぶち当ててぶっ飛ばしてるんだぞ原作にある
7924/06/03(月)18:55:23No.1196380414+
>原作のフランスはオリンピック編で6-2でブラジルに大敗したんで守備の弱さは全く治ってない
アモロが悪い
8024/06/03(月)18:55:54No.1196380559+
個人的にはスティンガーがめっちゃカッコよかった
8124/06/03(月)18:55:59No.1196380585そうだねx2
ゲーム実況あまり見ないけどキャプ翼のみこちの実況はキレッキレ過ぎる…
8224/06/03(月)18:56:03No.1196380600+
アモロがアモロである以上フランスにオリキャラを投入するならDF一択だよな…
8324/06/03(月)18:56:06No.1196380607+
カイザータックルはこのゲーム中で最強のダッシュタックルだからNHは覚えて損はない
8424/06/03(月)18:56:35No.1196380779そうだねx2
>どんなキャラにしようと対戦相手国に平然と教えを乞いにいくのは図々しいってレベルじゃねえなニューヒーロー!
明日決勝で戦うチームに遊びに行くな
8524/06/03(月)18:56:53No.1196380900そうだねx2
みこおで決めようとひたすらミューラーの体力削って次でゴール決めれるってところで急に翼と日向が新必殺技思い付く流れで笑った
8624/06/03(月)18:57:21No.1196381039そうだねx1
イキるくらいの実力はあったか…
8724/06/03(月)18:57:22No.1196381049そうだねx1
FCでみんなぽんぽんふっとばされるのに何も疑問も無く遊んでたけど今見るとちょっとおかしいなアレ
8824/06/03(月)18:57:25No.1196381064そうだねx2
ミューラーが決勝にならないと来ないから準決勝なら株を落とさずにドイツを負けさせられるってのはよく考えられてる
8924/06/03(月)18:57:35No.1196381119+
あれアメリカと戦うのって別ルートだっけ
9024/06/03(月)18:57:41No.1196381153+
咥えてる楊枝捨てるのは本当に驚くところなのかよ…
9124/06/03(月)18:57:48No.1196381200そうだねx6
ジャンは原作でのチームの穴を埋めただけじゃなくてピエール家の従者的な家系という目茶苦茶濃い設定持ってるんだよね
本当にオリキャラかよお前!
9224/06/03(月)18:57:56No.1196381245+
このニューヒーローカタログで妙に目につく
9324/06/03(月)18:58:02No.1196381275そうだねx1
キャプテン翼あんまり知らなかったんで普通に熱くて笑いながら感動してたよ
9424/06/03(月)18:58:03No.1196381288+
翼と日向の突破力頼りでまるでパス出さなくて笑う
9524/06/03(月)18:58:04No.1196381295+
普段ツッコミキャラ扱いはされないけどツッコミどころ満載のゲームやらせるとめっちゃキレるよねみこちのツッコミ
9624/06/03(月)18:58:11No.1196381326そうだねx5
fu3560599.jpg
9724/06/03(月)18:58:12No.1196381328+
必殺シュートを何本も打ってキーパー殺すのが攻略法だよと聞いてバトルサッカー思い出したわ
オフサイドない以外だいたい一緒だった
9824/06/03(月)18:58:14No.1196381339そうだねx5
>あれボール蹴り上げて腹にぶち当ててぶっ飛ばしてるんだぞ原作にある
そんなサッカー教えてる親父は干されて当然なんじゃないのか…
9924/06/03(月)18:58:19No.1196381363そうだねx1
>みこおにもう会えないのは残念だな
>画面に映るたびに面白かったのに
近い内にソウルキャリバーに森崎と一緒に参戦するさ
10024/06/03(月)18:58:26No.1196381403そうだねx8
サッカーではなくキャプテン翼としてみるとかなり点数高いゲームだよな
10124/06/03(月)18:58:38No.1196381454そうだねx2
こんなの止めろって言う方が酷だよ!
って森崎を慮ってて笑った
むしろそっちの方が常識的反応だよな
10224/06/03(月)18:58:58No.1196381571そうだねx1
>普段ツッコミキャラ扱いはされないけどツッコミどころ満載のゲームやらせるとめっちゃキレるよねみこちのツッコミ
ロベルトがただのヘラおじさん言われてるのは耐えられなかった
10324/06/03(月)18:59:02No.1196381599+
演出とかモデルの出来とかめっちゃ良いキャラゲーだね関心したわ
10424/06/03(月)18:59:12No.1196381659+
タックルありだから間違いはないな…
10524/06/03(月)18:59:18No.1196381697+
>普段ツッコミキャラ扱いはされないけどツッコミどころ満載のゲームやらせるとめっちゃキレるよねみこちのツッコミ
なんなら本人ですらみこちってツッコミタイプだよねって言われて戸惑ってた
10624/06/03(月)18:59:18No.1196381698+
ピエールは中盤で岬に抜かれたのにアモロが取れなかったシュートをブロックする神だぞ
10724/06/03(月)18:59:33No.1196381776+
>ミューラーが決勝にならないと来ないから準決勝なら株を落とさずにドイツを負けさせられるってのはよく考えられてる
準決!準決です!なのでブラジルルートだと参戦から即退場という可哀想なことになる
10824/06/03(月)18:59:36No.1196381798そうだねx4
たまにオフサイドが出て
「このゲームそこは取るんだ…」という雰囲気になるのが耐えられない
10924/06/03(月)18:59:39No.1196381813+
この図体と太々しさでコピー系キャラ
11024/06/03(月)18:59:46No.1196381856+
次は何やるんだろ
地獄が見たい
11124/06/03(月)18:59:59No.1196381934+
馬鹿みたいなピンクの角刈り頭
イラッとくる頬のライン
11224/06/03(月)19:00:02No.1196381946+
現実のサッカーもシュート時にカットイン入った方がいい
11324/06/03(月)19:00:11No.1196381987+
思ってた以上に松山が熱い男だった
11424/06/03(月)19:00:13No.1196381998そうだねx4
ゴールデンオフサイドは笑ってしまった
11524/06/03(月)19:00:13No.1196382001+
どっちかと言うとイタリアのルチアーノが凄い馴染んでる
11624/06/03(月)19:00:15No.1196382009+
>サッカーではなくキャプテン翼としてみるとかなり点数高いゲームだよな
誰の株も落とさないしいい塩梅に落とし込んでるよね
11724/06/03(月)19:00:19No.1196382042+
>次は何やるんだろ
>地獄が見たい
ナルト
11824/06/03(月)19:00:21No.1196382051+
実はこのゲームキーパー殺すなら必殺技ゲージギリギリでシュート撃つのが一番減るんだ
11924/06/03(月)19:00:22No.1196382056そうだねx1
みこおが目立つと言うか日本代表の髪の色がみこおに対して地味なんだな
12024/06/03(月)19:00:30No.1196382103+
オフサイドコンビで笑った
12124/06/03(月)19:00:31No.1196382112+
>>地獄が見たい
>ナルト
もう決まってたのか
12224/06/03(月)19:00:38No.1196382153+
>あれアメリカと戦うのって別ルートだっけ
2週目以降で出てくるアメリカのキャプテンと親しくなってイタリア後の選択肢次第でみこおと戦いたくなったキャプテンが本気出してアメリカが決勝に来る
12324/06/03(月)19:00:45No.1196382186そうだねx3
キャプ翼ファンにはマジで夢のゲームだよ
東邦入学して小次郎と一緒に翼と戦えるとか
12424/06/03(月)19:00:46No.1196382191そうだねx1
世界編の配信見てなかったけど最初のドイツ戦のあとで監督批判して怒られてた?
12524/06/03(月)19:00:57No.1196382246+
代表編も面白いんだけどやっぱり南葛中学編がめちゃくちゃ面白い
12624/06/03(月)19:01:13No.1196382331+
そもそもイタリアって強豪のはずなのにジノ以外ネームドいなかったんかってなったわ
12724/06/03(月)19:01:24No.1196382384+
「セネガル監督」
12824/06/03(月)19:01:27No.1196382404+
みこちのプレー大体似たようなことしかしてなかったけど
もっとやれることがたくさんあったんだろうな
12924/06/03(月)19:01:37No.1196382465そうだねx1
ビッグマウスみこお
13024/06/03(月)19:01:45No.1196382508そうだねx1
ちゃんとオリキャラがイタリアはFWフランスはDFドイツはMFとちゃんと弱点補ってる
アルゼンチン?彼等はライジングサンでもディアスのワンマンチームだよ?
13124/06/03(月)19:01:49No.1196382532+
>この図体と太々しさでコピー系キャラ
樺地じゃない
13224/06/03(月)19:01:56No.1196382580+
最初の練習試合で選ばれたところのコメントで顔採用ってあってふいたわ
こんなに恵体で!?
13324/06/03(月)19:02:03No.1196382618そうだねx5
>「セネガル監督」
お前はもうクビになるから名前がねーんだよ!
13424/06/03(月)19:02:04No.1196382627+
ゴーストオブツシマやらせてぇ〜
13524/06/03(月)19:02:08No.1196382648そうだねx1
>たまにオフサイドが出て
>「このゲームそこは取るんだ…」という雰囲気になるのが耐えられない
「イエローカードこの世界に存在したんだ…」とか
「足引っ掛けただけで反則!?」とかイベントで審判が出てくると大体駄目
13624/06/03(月)19:02:21No.1196382723そうだねx2
>たまにオフサイドが出て
>「このゲームそこは取るんだ…」という雰囲気になるのが耐えられない
しかもオフサイドではないのにオフサイド判定で笛を吹く
13724/06/03(月)19:02:24No.1196382737+
カルツはマジでいいやつで好きって言ってたけどみこおのせいで顔のパーツが似てるからだな…とか思ってしまった
13824/06/03(月)19:02:48No.1196382873+
ダイビングシュートとか狙う価値ないよかっこいいだけ
13924/06/03(月)19:02:49No.1196382876+
>たまにオフサイドが出て
>「このゲームそこは取るんだ…」という雰囲気になるのが耐えられない
オフサイドトラップを少年少女に教えた漫画だから…
14024/06/03(月)19:02:50No.1196382883+
サッカーゲームのファウルの取り扱いは一歩間違うとストレスの元だけど
このゲームはファウルを取らないことでバランスを取った
14124/06/03(月)19:02:54No.1196382911+
わざわざボール持った翼が下がって岬くんとワンツーしたらオフサイドになったときは笑った
14224/06/03(月)19:02:56No.1196382922+
みこちの笑い声はこっちまで楽しくなる
14324/06/03(月)19:02:58No.1196382934+
11番!11番!
14424/06/03(月)19:03:02No.1196382951+
>カルツはマジでいいやつで好きって言ってたけどみこおのせいで顔のパーツが似てるからだな…とか思ってしまった
目が細いのと髪が金髪なの以外はほぼみこお
14524/06/03(月)19:03:06No.1196382975+
みこちはロールはツッコミだけど生態がボケとる
14624/06/03(月)19:03:14No.1196383019+
オフサイドはイナイレでも採用されたぐらいにはやっぱり必須
14724/06/03(月)19:03:35No.1196383140+
>みこちのプレー大体似たようなことしかしてなかったけど
>もっとやれることがたくさんあったんだろうな
初回はほぼ全ての人がMVP翼得点王日向になるんで正しくゲームを楽しんでた
14824/06/03(月)19:03:39No.1196383163+
このサッカーでの反則ってなんだよ…
14924/06/03(月)19:03:41No.1196383172+
ふはふはま,2
15024/06/03(月)19:03:53No.1196383235そうだねx5
このゲームのオリキャラちゃんと原作にマッチしてるのすごいと思う
15124/06/03(月)19:03:53No.1196383240そうだねx2
>みこちの笑い声はこっちまで楽しくなる
お、おまえどっち投げてんだァ…!
15224/06/03(月)19:03:59No.1196383263+
一番カッコいいのはピエールのシュートブロック
15324/06/03(月)19:04:08No.1196383307+
>みこちのプレー大体似たようなことしかしてなかったけど
>もっとやれることがたくさんあったんだろうな
初見だからしゃーないけどもっと絆ゲージ効率よく貯めれたらイベントももっと見れた
何ならみこちも驚いてたけどドイツ戦でシュナイダーを止める森崎とかも見れる
15424/06/03(月)19:04:19No.1196383382+
>このサッカーでの反則ってなんだよ…
足引っ掛けて転ばすとか…
15524/06/03(月)19:04:29No.1196383425そうだねx1
>このゲームはファウルを取らないことでバランスを取った
それ取れてる?と思ったが
キャプテン翼だから良いのか…
15624/06/03(月)19:04:29No.1196383426そうだねx1
ドイツ相手にドリブルでごぼう抜きできる上にファイアーショットできるから普通にヤバい選手だよな桜みこお…
15724/06/03(月)19:04:40No.1196383474そうだねx3
同点にするには松山…ごめんな
15824/06/03(月)19:04:42No.1196383496+
ナルティメットストーム2からでええのか?
15924/06/03(月)19:04:47No.1196383532そうだねx1
Switch版セールもうすぐ終わるから興味あるなら買っとけよ!
16024/06/03(月)19:04:53No.1196383566+
アルゼンチンに追加キャラ居ないのスタッフは本当に良く分かってる
16124/06/03(月)19:04:53No.1196383570+
キャプ翼知ってる他のVだとアモロに毎回キレてたお前がサイクロンやネオタイガー止めるな本物を出せと
16224/06/03(月)19:05:09No.1196383659+
無限にスライディングされる日向にフラストレーション感じてましたよね?
16324/06/03(月)19:05:17No.1196383703+
必殺シュートの演出どれも超かっこいいのいいよねこのゲーム
16424/06/03(月)19:05:22No.1196383734そうだねx1
ブラジルはあの陽キャのキーパーオリジナルだよね?
16524/06/03(月)19:05:40No.1196383820+
スライディングに苦しんでいたからブラジルルートやってアルベルトの画面外超スピードスライディングでキレるの見てみたかった
16624/06/03(月)19:05:45No.1196383844+
ピンクの角刈りがなんというか…その
小次郎の背中じゃなくてケツ追いかけて入部してないこの新人?
16724/06/03(月)19:05:54No.1196383892+
サイドワインダーのような軌道を描くサンゴールの必殺シュートは見て欲しかった
16824/06/03(月)19:05:55No.1196383899+
>このゲームのオリキャラちゃんと原作にマッチしてるのすごいと思う
ルチアーノとかブレイクは原作にくれ!
16924/06/03(月)19:06:13No.1196383994+
イナズマイレブンとかやってなかったのかな
17024/06/03(月)19:06:16No.1196384011+
スライディングって避けれるのかな
17124/06/03(月)19:06:37No.1196384140そうだねx2
53ページの回想でサッカーは自由ってセリフでオンゴールしてるシーン差し込んだ切り抜きでぶほってなった
17224/06/03(月)19:06:40No.1196384155+
原作ブラジル正キーパーサリナス君はワールドユース編に出るから…
17324/06/03(月)19:06:57No.1196384249そうだねx1
なにぃ!?は別に原作履修しなくても自然と口から出るんだな
17424/06/03(月)19:07:13No.1196384339+
緊急で動画回してるんですけどぉシリーズが始まったぞ
17524/06/03(月)19:07:27No.1196384430そうだねx4
森崎オウンゴールで引き攣るくらい笑っちゃった
というか実際お腹攣っちゃった
あれズルいって
17624/06/03(月)19:07:38No.1196384495+
ちなみにシュナイダーのタックルはちゃんとボール蹴ってるけどジャンの昇龍拳はボール蹴ってない
17724/06/03(月)19:07:49No.1196384559+
>ブラジルはあの陽キャのキーパーオリジナルだよね?
この頃はサリナスいないから当然オリキャラ
カルロスがサンターナ姓になる前だから弱いとかかなり作り込んである
17824/06/03(月)19:07:57No.1196384610+
>なにぃ!?は別に原作履修しなくても自然と口から出るんだな
実際意味不明なプレイを目の当たりにした時に自然と口から出るようになるんだよな…
17924/06/03(月)19:08:05No.1196384660そうだねx3
ハイネがオリキャラってのも信じられない
18024/06/03(月)19:08:17No.1196384726+
あのオウンゴール発売当初若嶋津がやったりなんかAIおかしいから…
18124/06/03(月)19:08:31No.1196384796+
ポニテえっち
18224/06/03(月)19:08:45No.1196384892+
メッツァ君もいないドイツ
18324/06/03(月)19:08:53No.1196384949+
花輪中戦は地獄でしたね…
18424/06/03(月)19:08:56No.1196384965+
ぺこら早く超ブロリーとスーパーヒーロー見ろ
18524/06/03(月)19:09:01No.1196385000+
>スライディングって避けれるのかな
ダッシュドリブルすれば勝てる
基本的にはCPU相手は迫ってきたらその場で一回転したり蛇行してスライディング空振りさせてから抜く
18624/06/03(月)19:09:29No.1196385176そうだねx3
自キャラ以外のオリキャラの溶け込み具合が凄い
18724/06/03(月)19:09:40No.1196385244そうだねx1
>メッツァ君もいないドイツ
テクモさんちの子だからな…
18824/06/03(月)19:10:12No.1196385416+
>そもそもイタリアって強豪のはずなのにジノ以外ネームドいなかったんかってなったわ
イタリアとイングランドは軽視されてる世界線だからな
18924/06/03(月)19:10:16No.1196385440+
ハイネは東部のクラブ出身って言う事によって原作で東西ドイツだった頃に現れない事に説明付けてるの細かいなぁと思った
19024/06/03(月)19:10:49No.1196385644そうだねx1
ロブソンくんは実はちゃんと出番あるからバイナウ!
19124/06/03(月)19:11:04No.1196385729+
トップスピンパスくんオリキャラだったのか…
19224/06/03(月)19:11:05No.1196385736+
ちょっと調べたらコストの関係もあって森崎がガチでキーパー選択肢に入るみたいでびっくりだ
19324/06/03(月)19:11:30No.1196385876そうだねx1
カルツの楊枝飛ばしはまあ原作読んでてもなんで…?ってなるから困る
19424/06/03(月)19:11:51No.1196385993+
>テクモさんちの子だからな…
サイドワインダー…
19524/06/03(月)19:11:54No.1196386012+
steamで欲しかったわ
19624/06/03(月)19:11:54No.1196386019そうだねx2
他には不遜なのに日向をはじめ上の立場と見定めた相手には平身低頭になるの純粋に嫌な奴過ぎる…
19724/06/03(月)19:11:58No.1196386037そうだねx2
>森崎オウンゴールで引き攣るくらい笑っちゃった
>というか実際お腹攣っちゃった
>あれズルいって
クソ!どうすれば勝てるんだ!→ピピー
19824/06/03(月)19:12:10No.1196386116+
>ちょっと調べたらコストの関係もあって森崎がガチでキーパー選択肢に入るみたいでびっくりだ
スタミナ尽きてても「体のどこかに当たってくれー!」で無理矢理セーブすることがあるんで印象より強い
19924/06/03(月)19:12:24No.1196386204+
進撃の巨人やらせてぇ〜
20024/06/03(月)19:12:32No.1196386249そうだねx1
現代基準で考えると翼が中卒でブラジルでプロ入り目指すのはちょっと違和感あるな
20124/06/03(月)19:12:33No.1196386258そうだねx1
みこお(13歳)
20224/06/03(月)19:12:42No.1196386320そうだねx1
このゲームの森崎は頼りになる
20324/06/03(月)19:12:50No.1196386365+
25%で弾くスキルあるから普通に強いしスロースターターがかなり補正高い
20424/06/03(月)19:12:59No.1196386420+
>ハイネは東部のクラブ出身って言う事によって原作で東西ドイツだった頃に現れない事に説明付けてるの細かいなぁと思った
原作だと西ドイツだったもんなあ
20524/06/03(月)19:13:07No.1196386466そうだねx2
>現代基準で考えると翼が中卒でブラジルでプロ入り目指すのはちょっと違和感あるな
そもそも現代基準で考えるとおかしなことが多すぎるのでは
20624/06/03(月)19:13:20No.1196386539+
>現代基準で考えると翼が中卒でブラジルでプロ入り目指すのはちょっと違和感あるな
今なら久保くんさんルートになるのか…?
20724/06/03(月)19:13:26No.1196386589そうだねx2
森崎の必殺技みたいなの普通に強いしな…シュナイダーのシュート2回止めてる…
20824/06/03(月)19:13:31No.1196386616+
>ちょっと調べたらコストの関係もあって森崎がガチでキーパー選択肢に入るみたいでびっくりだ
初期はミューラーゲーだったからミューラー使わせない為にGKのコスト爆増させたからそうなった
20924/06/03(月)19:13:36No.1196386641+
石崎と並ぶ絵面がやばい
21024/06/03(月)19:13:45No.1196386698+
ミューラーくんとかマジでゴール決まらない絶望感凄いよな
21124/06/03(月)19:13:46No.1196386708+
>現代基準で考えると翼が中卒でブラジルでプロ入り目指すのはちょっと違和感あるな
18歳未満は原則として国外移籍できなくなるよりも遥か昔の原作だからねえ
21224/06/03(月)19:13:49No.1196386724そうだねx1
相手への殺意が一番高いのは火野のドリブルボールを腹にぶち込んだ後にボールに膝蹴りかます
21324/06/03(月)19:13:49No.1196386727+
>>あれボール蹴り上げて腹にぶち当ててぶっ飛ばしてるんだぞ原作にある
>そんなサッカー教えてる親父は干されて当然なんじゃないのか…
サッカーは自由なスポーツなんだ
21424/06/03(月)19:14:23No.1196386961+
相手の腹を蹴ってもいいし
21524/06/03(月)19:14:28No.1196386995+
すげーダーティな戦略仕掛けてきたのに試合が終わると爽やかになる
昔のスポーツ漫画って確かにこうだったなって懐かしい気持ちになった
21624/06/03(月)19:14:31No.1196387014+
森崎くん何回肩吹っ飛んでんだよ
21724/06/03(月)19:14:46No.1196387105+
キーパー技は確実に止めるけどゾーン使わせるから…
21824/06/03(月)19:14:52No.1196387140+
みこお(八十稲羽のすがた)
みこお(サッカー少年のすがた)
21924/06/03(月)19:14:53No.1196387147+
>森崎の必殺技みたいなの普通に強いしな…シュナイダーのシュート2回止めてる…
キーパーの必殺技は全員確定セーブだ
森崎の本体は素晴らしきがんばりという固有スキルの方
22024/06/03(月)19:15:10No.1196387258+
昔のお前なら三杉の心臓を蹴破ってでもボールを奪いゴールを決めていたはずだ!
22124/06/03(月)19:15:19No.1196387322+
ピンクタイガーシュートの語呂の良さ
22224/06/03(月)19:15:33No.1196387399+
少年ジャンプのレジェンドスポーツ漫画だもんなキャプ翼
22324/06/03(月)19:15:54No.1196387523そうだねx4
これってやり方によってはみこおもネオタイガーとか覚えれたの?
22424/06/03(月)19:16:00No.1196387562+
若嶋津のスーパーセーブは三角飛びするアレだから凄いカッコいい
22524/06/03(月)19:16:04No.1196387579+
岬くんが覚えた繊細なタッチクソよええのが酷い
22624/06/03(月)19:16:16No.1196387654+
ミューラーは両手鍛えろ
22724/06/03(月)19:16:17No.1196387663+
>ピンクタイガーシュートの語呂の良さ
洒落たネーミングで世界観に馴染みやがって0
22824/06/03(月)19:16:20No.1196387688+
>少年ジャンプのレジェンドスポーツ漫画だもんなキャプ翼
サッカー少年製造機だからなマジで
22924/06/03(月)19:16:40No.1196387806+
コレやカカロットと同じくらい面白く原作を追体験出来るゲームあるなら是非勧めたいところだが
23024/06/03(月)19:16:46No.1196387849+
若林のスーパーセーブも地味だけどクソカッコいい
23124/06/03(月)19:16:54No.1196387903+
ピンクは淫乱
23224/06/03(月)19:17:01No.1196387942+
途中に挟まる他チーム同士の試合もゲームオリジナルなのに普通に熱い
イタリアvsオランダとかドイツvsブラジルとか
23324/06/03(月)19:17:04No.1196387955+
日向くん強すぎる
23424/06/03(月)19:17:22No.1196388067+
RONCの素晴らしい所はふらのルートだとアメリカに引っ越した松山くんの彼女が世界編で応援に来る所なんすよ
23524/06/03(月)19:17:23No.1196388070+
日本代表はSシュート覚えるの遅いけどルチアーノやクライフォートだとオランダ戦辺りで覚えるから日本勢のカードいらないのが本音だったりする
23624/06/03(月)19:17:33No.1196388124+
>これってやり方によってはみこおもネオタイガーとか覚えれたの?
合体も上位シュートも含めて必殺技はほぼ覚えられるよ
23724/06/03(月)19:17:39No.1196388182そうだねx5
>そもそも現代基準で考えるとおかしなことが多すぎるのでは
いや…当時基準でも
23824/06/03(月)19:17:57No.1196388273そうだねx1
みこお「お前の心臓をぶち破ってやる」
23924/06/03(月)19:18:10No.1196388366+
>>これってやり方によってはみこおもネオタイガーとか覚えれたの?
>合体も上位シュートも含めて必殺技はほぼ覚えられるよ
じゃあスカイラブハリケーンも…
24024/06/03(月)19:18:15No.1196388409+
巨人の星とかみたいなめちゃくちゃやってた昭和のスポ根から平成が近づいた昭和にアップグレードした爽やかなスポ根をサッカー題材でやりきった金字塔の作品だからやっぱ凄いねキャプ翼
24124/06/03(月)19:18:19No.1196388425+
>これってやり方によってはみこおもネオタイガーとか覚えれたの?
翼日向と親しくなるとアルゼンチン後に2人が練習してるところに来てどっちかにSシュート教えてって要求するイベント起きて決勝でタイガーショット付けた状態で勝つと教えてもらえる
24224/06/03(月)19:18:19No.1196388426+
ネオピンクタイガー見たかったな
24324/06/03(月)19:18:24No.1196388461+
オリキャラ無双するならサンゴールくんのダブルイールがクソ便利
大体クリティカルなって皆呆然とする
24424/06/03(月)19:18:42No.1196388576そうだねx1
スカイラブは強すぎたのでナーフくらった
24524/06/03(月)19:18:56No.1196388655+
翼くんの52ページ目の話を後回しにしようとする選択肢笑った
24624/06/03(月)19:19:05No.1196388712そうだねx2
"逆に聞きますけどどこに差があるんですか?"
24724/06/03(月)19:19:13No.1196388765+
>じゃあスカイラブハリケーンも…
お前は土台な
24824/06/03(月)19:19:19No.1196388814+
命をかけても勝つ!とスポーツって楽しいの両方が味わえてお得
24924/06/03(月)19:19:30No.1196388866+
SGGK森崎カッコよかったぜ
25024/06/03(月)19:19:31No.1196388875そうだねx1
>翼くんの52ページ目の話を後回しにしようとする選択肢笑った
また今度聞かせてください
25124/06/03(月)19:19:35No.1196388901+
スカイラブは土台の方にもなれるぞ
25224/06/03(月)19:19:38No.1196388918+
海外勢は代表倒せば教えてくれるせいでハイネくんのSシュートとかあまり覚える機会がない
25324/06/03(月)19:19:45No.1196388974+
>じゃあスカイラブハリケーンも…
花輪中シナリオに行くと強化版スカイラブも自由自在よ
25424/06/03(月)19:20:05No.1196389103+
>お前は土台な
コミュ相手を政夫と和夫間違えると起こるやつ…
25524/06/03(月)19:20:13No.1196389156+
>みこお「お前の心臓をぶち破ってやる」
テクモ版の「てめぇのどてっぱらに風穴を〜」がやっぱ好きだわ
25624/06/03(月)19:20:14No.1196389165+
リーグ全校分あるの!?
25724/06/03(月)19:20:17No.1196389186そうだねx1
次藤くんと兄弟のスカイラブツインは笑うよな
25824/06/03(月)19:20:20No.1196389209+
みこちが心底楽しんでたな
25924/06/03(月)19:20:20No.1196389215+
DLC買うと国内で葵が出てきて最高ランクまで行くとイタリア戦後に開発したSシュート披露する動画送られてきてそれ見て習得するイベントもあるぞ
26024/06/03(月)19:20:27No.1196389262+
序盤の頃ゴール前までいって高速シュート3回くらい打って全部止められるとかやってたけど基本的にあんな感じなの?
26124/06/03(月)19:20:33No.1196389301+
DLCで中学も増えたので浦部に媚びる俺にもできるぞ
26224/06/03(月)19:20:38No.1196389333+
>花輪中シナリオに行くと強化版スカイラブも自由自在よ
"花輪中は敵"
26324/06/03(月)19:20:43No.1196389365+
必殺シュートは確率でキーパーが反応できないタイプのゴールになるんだっけか
26424/06/03(月)19:20:46No.1196389385+
あのガタイでスカイラブは無理だろ
26524/06/03(月)19:21:04No.1196389501+
>>少年ジャンプのレジェンドスポーツ漫画だもんなキャプ翼
>サッカー少年製造機だからなマジで
アニメは海外放送されて海外でも翼見てサッカー始めてプロになった選手とか雷獣シュート真似して骨折した選手が居るくらいには影響力あるよ
26624/06/03(月)19:21:17No.1196389585+
スカイラブオリ技にスカイラブハリケーンパスをシュートするのもある
26724/06/03(月)19:21:20No.1196389601そうだねx1
「それでも体は大きい方がいい」
26824/06/03(月)19:21:26No.1196389644+
キャラゲーとして満足度が高すぎるな
26924/06/03(月)19:21:29No.1196389662+
小学生編でチームメイトを頼ることを覚えた日向をさらに強くなったって評してたのに中学になると急に牙が抜けた檻の中の虎とかいいだす吉良監督はマジでなんなん?
27024/06/03(月)19:21:30No.1196389667+
>コレやカカロットと同じくらい面白く原作を追体験出来るゲームあるなら是非勧めたいところだが
鬼滅の刃?
27124/06/03(月)19:21:49No.1196389800+
スカイラブに関しては「」が大好きメキシコユースも使うから
27224/06/03(月)19:22:01No.1196389865+
>必殺シュートは確率でキーパーが反応できないタイプのゴールになるんだっけか
カーブ系とかテクニック値参照するタイプのシュートはテクニック高めてるとクリティカルが起きて無反応ゴールになる
27324/06/03(月)19:22:03No.1196389875+
>序盤の頃ゴール前までいって高速シュート3回くらい打って全部止められるとかやってたけど基本的にあんな感じなの?
このゲームのキーパーはスタミナが尽きない限り基本的に絶対にセーブして来るキャプ翼世界観の代物なんで
27424/06/03(月)19:22:10No.1196389916+
今日からやるらしいナルティメットストームってどんなゲームなんだろ
27524/06/03(月)19:22:10No.1196389920そうだねx2
鬼滅の刃の世界は体験したくねえよ!!
27624/06/03(月)19:22:13No.1196389938+
人に向かってタイガーショット撃つなは本当にそう
27724/06/03(月)19:22:14No.1196389945+
隼シュートにもSシュート版があればと思う新田であった
27824/06/03(月)19:22:17No.1196389964+
>小学生編でチームメイトを頼ることを覚えた日向をさらに強くなったって評してたのに中学になると急に牙が抜けた檻の中の虎とかいいだす吉良監督はマジでなんなん?
人間味
27924/06/03(月)19:22:32No.1196390076そうだねx1
>これとかテニプリとかスポーツゲーだけど本当のルールよりも原作の雰囲気を重視してるの好き
アナウンサーが普通に「強烈なタックルが入ったー!」とか言い出すの耐えられない
サッカーって何だっけ
28024/06/03(月)19:22:56No.1196390242+
実は必殺シュート使うと止める範囲が拡がるからゴールガラ空きならちょん押しシュートで入る場面もあったり…
28124/06/03(月)19:23:03No.1196390280そうだねx3
>>これとかテニプリとかスポーツゲーだけど本当のルールよりも原作の雰囲気を重視してるの好き
>アナウンサーが普通に「強烈なタックルが入ったー!」とか言い出すの耐えられない
>サッカーって何だっけ
サッカーは自由なスポーツなんだ
28224/06/03(月)19:23:05No.1196390296+
シュートを打ってキーパーのHP削るのがフォワードの仕事だ
28324/06/03(月)19:23:06No.1196390299そうだねx1
>みこちが心底楽しんでたな
休憩挟んで2枠目始まるんだもんな
28424/06/03(月)19:23:12No.1196390333そうだねx1
サッカーは格闘技だぜ!
28524/06/03(月)19:23:17No.1196390371そうだねx1
>>これとかテニプリとかスポーツゲーだけど本当のルールよりも原作の雰囲気を重視してるの好き
>アナウンサーが普通に「強烈なタックルが入ったー!」とか言い出すの耐えられない
>サッカーって何だっけ
「次藤君ボールと相打ちだー!」
28624/06/03(月)19:23:17No.1196390377+
ファルコンクロウ覚えるまで待ちな新田くんは
28724/06/03(月)19:23:17No.1196390378+
>小学生編でチームメイトを頼ることを覚えた日向をさらに強くなったって評してたのに中学になると急に牙が抜けた檻の中の虎とかいいだす吉良監督はマジでなんなん?
特待生になってお金の心配がなくなってハングリーハートじゃなくなったからな…
28824/06/03(月)19:23:21No.1196390395+
>今日からやるらしいナルティメットストームってどんなゲームなんだろ
NARUTOの原作再現に全振りしたゲーム
28924/06/03(月)19:23:23No.1196390408+
昔のお前なら三杉の心臓を蹴破ってでも勝利を目指しただろう!
そ…そうかな…?
29024/06/03(月)19:23:26No.1196390427+
>隼シュートにもSシュート版があればと思う新田であった
ノートラップランニングボレー隼シュートで我慢しなさい
ちゃんとフランス戦で専用イベもあるし
29124/06/03(月)19:23:31No.1196390452+
>序盤の頃ゴール前までいって高速シュート3回くらい打って全部止められるとかやってたけど基本的にあんな感じなの?
あんな感じ
最強のエディットキャラ作るならそれ無視するテクニックあるけど度重なるアプデで大体潰された
29224/06/03(月)19:23:34No.1196390475+
HPバーでゴール守るな
29324/06/03(月)19:23:44No.1196390544+
チャーーーージが決まったぁーーーー!で毎回噴き出しそうになる
29424/06/03(月)19:23:51No.1196390596+
>休憩挟んで2枠目始まるんだもんな
PS「しんどいっす」
29524/06/03(月)19:23:58No.1196390651+
普通に後ろからの悪質タックルが横行してる
29624/06/03(月)19:24:10No.1196390722そうだねx1
自分で作っといて画面に映るだけで爆笑するのひどくない?
29724/06/03(月)19:24:29No.1196390847+
イナイレもそうなのでキーパー=HP制が必殺シュートゲーでは丸い
テクモ版とかミューラーマジで硬いし
29824/06/03(月)19:24:43No.1196390946+
画面にスッと映ったり整列の場面になるとデカさに笑う
29924/06/03(月)19:24:59No.1196391067+
サッカーは自由だ
グランド中央ボールを持ったらどうする翼?
何をしてもいいんだ
30024/06/03(月)19:25:00No.1196391073そうだねx2
>自分で作っといて画面に映るだけで爆笑するのひどくない?
ガタイめちゃ良いのに小顔で丸いからミスマッチで笑う
30124/06/03(月)19:25:01No.1196391075+
キャプテン翼の世界ってレッドカードないんだな
30224/06/03(月)19:25:11No.1196391137+
ドイツ戦のみこおタックルで吹っ飛ばされまくっててダメだった
30324/06/03(月)19:25:17No.1196391174そうだねx1
タックルしたっていい
サッカーは自由だ―――――
30424/06/03(月)19:25:23No.1196391215+
>HPバーでゴール守るな
デッドプールかな?
30524/06/03(月)19:25:37No.1196391307+
ワイルドイーグルショットとかかっこいいけど威力S止まりだったりするので
このゲームわりと威力にはシビアなんだけどスカイラブハリケーンだけはおかしかった
30624/06/03(月)19:25:38No.1196391316+
>隼シュートにもSシュート版があればと思う新田であった
新田くんは下級生だし地区予選で当たるライバルだしで
原作でも若干格落ちだからしょうがない
30724/06/03(月)19:25:47No.1196391381+
イエローカードは出たりするけどそういえばレッドカードを原作で見た覚えがない
30824/06/03(月)19:25:49No.1196391398+
>キャプテン翼の世界ってレッドカードないんだな
原作の方だと何回か出てるから…
30924/06/03(月)19:25:51No.1196391412+
翼くんと岬くんのコンビネーションなんてなかったな
31024/06/03(月)19:25:56No.1196391446+
表情変わらないからよしイケメン出来たぞってなっても顔アップになるスーパーシュート撃つとこいつ生気無いなってなる
31124/06/03(月)19:25:58No.1196391453+
>>自分で作っといて画面に映るだけで爆笑するのひどくない?
>ガタイめちゃ良いのに小顔で丸いからミスマッチで笑う
海物語の男キャラかよ
31224/06/03(月)19:25:58No.1196391454+
>キャプテン翼の世界ってレッドカードないんだな
このゲームには無い
原作世界線のキャプ翼世界にはある
31324/06/03(月)19:25:58No.1196391456+
>キャプテン翼の世界ってレッドカードないんだな
早田「そうかなぁ」
31424/06/03(月)19:26:01No.1196391468+
素晴らしき頑張りとかいうギャンブルスキル
31524/06/03(月)19:26:09No.1196391522+
あのサイトですまないがジャンプのキャラゲーだとこれくらいある
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/1963.html
31624/06/03(月)19:26:11No.1196391547そうだねx3
袖捲りで日向フォロワー感出しやがって
31724/06/03(月)19:26:16No.1196391570+
松山くん好きと言ってたのは嬉しかった
31824/06/03(月)19:26:21No.1196391602+
レッドカードあるよPS2キャプ翼ならちゃんと早田くんのイエロー2枚目イベントがある
31924/06/03(月)19:26:28No.1196391640+
>>キャプテン翼の世界ってレッドカードないんだな
>ガルシア「そうかなぁ」
32024/06/03(月)19:26:36No.1196391696+
ワールドカップまでの時間あったらこいつハイファイアーとか打ち込んでくるようになってそうだよな…
32124/06/03(月)19:26:43No.1196391725+
こんな体格であんな声して目だけはやたら綺麗なみこお
32224/06/03(月)19:26:46No.1196391744そうだねx1
このゲームは試合中どれだけボコボコにされてもいいけどムービー怪我には抗えない
32324/06/03(月)19:26:54No.1196391794+
あと斜めから打ち込むと大体通りやすくなってた気がするがアレ仕様?
オーバーヘッドやスカイ系の空中シュートも補正あったりすんのかな
32424/06/03(月)19:27:07No.1196391872そうだねx2
このゲームやってると命がけで殺人シュートの前に飛び出して展開次第では腹筋で止め切って前にすぐ蹴りだす次藤や高杉を尊敬する
32524/06/03(月)19:27:18No.1196391941+
原作だとワールドユース編でも新シュートのネオファイヤーを編み出したシュナイダーと言われるのにハイファイヤー
32624/06/03(月)19:27:19No.1196391955+
ラグビーだろそのガタイ
32724/06/03(月)19:27:24No.1196391995+
ゲームやり込んでいくと岬くんがマジで強い事がわかってくると同時に翼が半端MFである事も分かってしまう
32824/06/03(月)19:27:28No.1196392023そうだねx1
森崎くんハイファイア二回も止めてたよね
32924/06/03(月)19:27:30No.1196392029+
発売当時遊んだっきりで久々に公式見たらヒーローズモードで浦和中とか花輪中とか色々追加されてんだな
33024/06/03(月)19:27:50No.1196392136+
みこちってPS3持ってるなら男塾やらせたい
33124/06/03(月)19:27:52No.1196392152そうだねx1
翼君はミラクルドライブだけで生きていくから
33224/06/03(月)19:27:54No.1196392163そうだねx2
I LOVE YOU YOSHIKO
33324/06/03(月)19:28:08No.1196392265+
やらせたいゲームのリクエストとかどこでしてるん?
33424/06/03(月)19:28:10No.1196392277そうだねx1
>このゲームは試合中どれだけボコボコにされてもいいけどムービー怪我には抗えない
翼すぐイベントで怪我するな…
33524/06/03(月)19:28:30No.1196392393+
>I LOVE YOU YOSHIKO
浪川大輔渾身の演技
33624/06/03(月)19:28:34No.1196392422+
このゲーム最強のパスはタイガーパスだぞ
33724/06/03(月)19:28:50No.1196392515+
このゲームだと時代が現代に合わせてあるけど
作中当時に13才でこのみこおの体格と技術持った選手居たらサッカー界の至宝といっていい
33824/06/03(月)19:28:54No.1196392539+
東邦戦の最後のドライブシュートを若島津に飛びついて止める日向とか
熱すぎるのと超展開が入り混じって感情が迷子になる
33924/06/03(月)19:29:02No.1196392579+
このゲーム勧めた35P満足死してそう
34024/06/03(月)19:29:09No.1196392638+
シュートどころかパスで人が吹っ飛んでいくからな
34124/06/03(月)19:29:10No.1196392641+
必殺シュートで芝生削れてるのいいね
34224/06/03(月)19:29:12No.1196392654+
>やらせたいゲームのリクエストとかどこでしてるん?
メン限らしいという噂
34324/06/03(月)19:29:12No.1196392658+
>やらせたいゲームのリクエストとかどこでしてるん?
ホロライブのdiscord
34424/06/03(月)19:29:19No.1196392700+
>このゲーム最強のパスはタイガーパスだぞ
精度悪すぎてしてなんかゴールに入るパス
34524/06/03(月)19:29:20No.1196392706+
>翼すぐイベントで怪我するな…
若林と一緒でナーフしないとバランスがな
34624/06/03(月)19:29:22No.1196392713+
タイガーパスを交互にやってパス評価稼ぎながらDFを削るクソみてえな稼ぎが基本になるぞ
34724/06/03(月)19:29:34No.1196392786+
⚽️🏃三🥅
🫴三⚽️🥅
34824/06/03(月)19:29:43No.1196392846+
fu3560729.jpg
身長が高すぎるせいかたまにどこ見てんだって顔になるのが酷い
34924/06/03(月)19:29:50No.1196392895+
>このゲーム最強のパスはタイガーパスだぞ
カミソリパスじゃないのか…
35024/06/03(月)19:29:55No.1196392917+
ドライブシュートってどう考えても特殊な軌道でキーパーを躱すシュートだと思うんだけどすべてのシュートが破壊力で描かれている
35124/06/03(月)19:30:09No.1196392997+
>やらせたいゲームのリクエストとかどこでしてるん?
リクエスト大量に集まってる中でおかしいくらい熱量あった1件だけのリクエストから選ばれたやつだぞこれ
35224/06/03(月)19:30:22No.1196393078+
チュートリアルがエピソードオブ森崎
35324/06/03(月)19:30:22No.1196393081+
うわ…
35424/06/03(月)19:30:31No.1196393138+
タイガーパスはカットに入ると吹っ飛ぶのでほぼ取れないしブロックムーブも発動しない
35524/06/03(月)19:30:40No.1196393186+
アークブリッジとかいう驚異のシュートに溺れてほしかった…
35624/06/03(月)19:30:50No.1196393239+
なんか平気でオウンゴールやらハンドやらするゲームだった気がする
35724/06/03(月)19:30:57No.1196393285+
>fu3560729.jpg
>身長が高すぎるせいかたまにどこ見てんだって顔になるのが酷い
"俺より活躍してない若島津先輩に言われるのはなんかモヤモヤする"
35824/06/03(月)19:31:02No.1196393322+
必殺シュートもGKのセーブもなんかめちゃくちゃかっこ良くてすげぇなこのゲーム
35924/06/03(月)19:31:08No.1196393362+
話の流れは完璧にキャプ翼なのに現代設定だからさっとスマホが出てくるのはなんか笑う
36024/06/03(月)19:31:31No.1196393486そうだねx2
>リクエスト大量に集まってる中でおかしいくらい熱量あった1件だけのリクエストから選ばれたやつだぞこれ
どんなプレゼンして来たんだ…
36124/06/03(月)19:31:37No.1196393537+
スカイラブツインに驚愕してたけどそんなに変なシュートだったのか…
36224/06/03(月)19:31:56No.1196393639+
ここまでやって小学生編のキャプ翼知らないんだよな
36324/06/03(月)19:32:01No.1196393671そうだねx1
もっとこう殺伐だと思ってたからキャプ翼って結構お上品なんだなってなった
36424/06/03(月)19:32:06No.1196393701+
このゲーム必殺セーブは超強い
気軽に使えないけど
36524/06/03(月)19:32:16No.1196393748+
アークブリッツシュートとラボーナエボリューションが頭おかしい
特にラボーナエボリューションはただのラボーナなのに
36624/06/03(月)19:32:22No.1196393790+
>ここまでやって小学生編のキャプ翼知らないんだよな
一応メモリーであらすじは分かってるから…
36724/06/03(月)19:32:25No.1196393818+
スカイラブツインは当時だって笑ったよ
36824/06/03(月)19:32:26No.1196393824+
>もっとこう殺伐だと思ってたからキャプ翼って結構お上品なんだなってなった
ファベーラ出身かよ…
36924/06/03(月)19:32:45No.1196393934+
>スカイラブツインに驚愕してたけどそんなに変なシュートだったのか…
翼世界じゃ普通なだけで当時からツッコまれてた方だと思う
37024/06/03(月)19:32:57No.1196394023+
>>ここまでやって小学生編のキャプ翼知らないんだよな
>一応メモリーであらすじは分かってるから…
カットされすぎでなんもわからんあらすじ
37124/06/03(月)19:32:58No.1196394025+
>アークブリッツシュートとラボーナエボリューションが頭おかしい
>特にラボーナエボリューションはただのラボーナなのに
真のラスボスが使うシュートとは思えないクソダサモーション
37224/06/03(月)19:33:01No.1196394041+
>スカイラブツインに驚愕してたけどそんなに変なシュートだったのか…
まあ冷静に見るとおかしなところしかないよな


1717405662997.jpg fu3560729.jpg fu3560599.jpg