二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717374208126.jpg-(2587512 B)
2587512 B24/06/03(月)09:23:28No.1196241916+ 11:53頃消えます
格付けはこれくらい趣味に走って良い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)09:31:25No.1196243321そうだねx9
Dが不動すぎる
224/06/03(月)09:32:41No.1196243525そうだねx15
S多過ぎだからSSクラスにいくつか入れていい
324/06/03(月)09:34:37No.1196243854そうだねx1
ほか見てないけどハイグレ魔王一段落ちなんだ
424/06/03(月)09:36:37No.1196244282そうだねx1
俺は金矛が最下位だと思う
524/06/03(月)09:38:16No.1196244618そうだねx6
踊れアミーゴも一段下げて良い
624/06/03(月)09:39:35No.1196244893+
踊れアミーゴは賛否あるだろうけど新婚旅行ハリケーンより下ってことはないだろ
724/06/03(月)09:40:36No.1196245083そうだねx5
アミーゴはつまらない以前に作品として成立してないし
824/06/03(月)09:41:31No.1196245244+
>アミーゴはつまらない以前に作品として成立してないし
しかも前半怖すぎるから子供向け映画として見てもダメ
924/06/03(月)09:42:00No.1196245329+
プリンセス見たこと無いんだけどここまで評判悪いと逆に見たくなってくるな
1024/06/03(月)09:42:31No.1196245421そうだねx2
Sの中からSS3つ選べって言われたら暗黒タマタマとブタのヒヅメとロボとーちゃんと天カス選ぶ
1124/06/03(月)09:43:52No.1196245679+
見たくなってくる(見ない)
1224/06/03(月)09:46:43No.1196246244そうだねx1
アミーゴとプリンセス入れ替えても良いと思う
1324/06/03(月)09:48:58No.1196246729そうだねx4
いやプリンセスは一番下でいいだろ
1424/06/03(月)09:50:47No.1196247131+
アミーゴは加点と減点で減点が勝ってる感じ
プリンセスは味がしてない
1524/06/03(月)09:51:27No.1196247270そうだねx14
>Sの中からSS3つ選べって言われたら暗黒タマタマとブタのヒヅメとロボとーちゃんと天カス選ぶ
4つあるじゃねーか!
1624/06/03(月)09:52:11No.1196247432+
俺が好きなのほとんどAのやつだ
1724/06/03(月)09:52:28No.1196247495+
一番下は上映時間まるまる人生を無駄にするレベルのゴミがいるべきだからアミーゴはギリギリCでいい
作品として成立してないのは認める
1824/06/03(月)09:52:52No.1196247577+
ロボとーちゃんはすごかったけど
最上位に置いていいかちょっと悩む
1924/06/03(月)09:54:09No.1196247871+
>一番下は上映時間まるまる人生を無駄にするレベルのゴミがいるべき
その理屈だと金矛はDだろ
2024/06/03(月)09:54:27No.1196247939+
書き込みをした人によって削除されました
2124/06/03(月)09:55:27No.1196248139そうだねx1
ロボとーちゃんは俺が二回観て二回泣いたから最上位でいい
ゲストが上手かったのも好ポインツ
2224/06/03(月)09:57:25No.1196248529+
ヘンダーとオトナ帝国とロボとーちゃんあたりが頭一つ人気高い印象
2324/06/03(月)09:58:02No.1196248658+
新しめの作品はゲストがゴミすぎると減点になるから評価難しい
2424/06/03(月)09:58:14No.1196248702+
ニンジャは全然評判聞いたことなかったけどどんなもんだったの
2524/06/03(月)09:59:19No.1196248901そうだねx1
超能力のやつが入ってない?
2624/06/03(月)09:59:20No.1196248903そうだねx3
>ほか見てないけどハイグレ魔王一段落ちなんだ
一段落ちというか
一作目でAのこれを基準にして考えたらこういう感じのランクになる
2724/06/03(月)10:00:09No.1196249091+
前の方8割くらい削り落とせばB級グルメサバイバルはS
2824/06/03(月)10:01:32No.1196249355+
>ニンジャは全然評判聞いたことなかったけどどんなもんだったの
8割がた胸糞展開でさしたるカタルシスも得られないまま終わる
家族愛推しで行こうとしたんだろうけど不完全燃焼
野原家が終始被害者
2924/06/03(月)10:01:56No.1196249427+
天カスは謎解きもストーリーも良かった
3024/06/03(月)10:02:19No.1196249498+
あれがS?ってのがちらほらある程度には優しい査定で積極的に楽しもうとしてる人だとわかる
…つまり
3124/06/03(月)10:02:32No.1196249553+
3分より酷いのあるんだな
3224/06/03(月)10:02:55No.1196249611+
やっぱクレヨンしんちゃんの映画って打率高いな
3324/06/03(月)10:03:51No.1196249789+
サボテンは作品としてのまとまりがすごい
3424/06/03(月)10:05:34No.1196250083+
Dってそんなになの!?
3524/06/03(月)10:07:42No.1196250520+
プリンセスは間違いなく最下位
3624/06/03(月)10:07:48No.1196250542+
A級グルメになっちまった
3724/06/03(月)10:07:49No.1196250549+
宇宙のプリンセスは真面目にDどころかEでも納得する
3824/06/03(月)10:08:00No.1196250583+
単独最下位になるほどか?と思う部分もある
3924/06/03(月)10:09:55No.1196250963+
花嫁低いのはなかなか見ないな
でも分かる
4024/06/03(月)10:10:21No.1196251038+
アミーゴとプリンセスはドラえもんで言えば緑の巨人伝クラス?
4124/06/03(月)10:11:05No.1196251184そうだねx1
花嫁は防衛隊の未来が嫌な人をそこそこ見る
4224/06/03(月)10:11:14No.1196251212+
とべとべ手巻き寿司は?
4324/06/03(月)10:11:28No.1196251260+
Cでもう観るの苦痛レベルじゃん
4424/06/03(月)10:11:55 ID:e9za/d5gNo.1196251328+
プリンセス終盤の展開が未来のミライと似ててなんか笑えるんだよな
4524/06/03(月)10:12:56No.1196251519+
ロボとーちゃんは名作だけど二度と見たくない
4624/06/03(月)10:13:35No.1196251655そうだねx2
>アミーゴとプリンセスはドラえもんで言えば緑の巨人伝クラス?
アミーゴは脚本家がこれで引退して住職になったという移植の経歴
序盤はクレヨンしんちゃんだと思えないホラー描写を盛り沢山にし子供を恐怖のどん底に叩き起こすが中盤から様子が変わりホラー展開を全て投げ打ってアミーゴを踊るだけで終わる
支離滅裂すぎてハッキリ言って作品になっていない
4724/06/03(月)10:13:51No.1196251706+
概ね異論はない
4824/06/03(月)10:14:04No.1196251745+
>支離滅裂すぎてハッキリ言って作品になっていない
緑だ…
4924/06/03(月)10:14:31No.1196251822+
無味無臭のプリンセスと映画未満のアミーゴ
5024/06/03(月)10:14:46No.1196251853+
天カス最近のやつなのにSってことはそんな面白いのか
5124/06/03(月)10:15:31No.1196251997そうだねx4
>>支離滅裂すぎてハッキリ言って作品になっていない
>緑だ…
緑ほど意味不明で説教臭くないだけマシだと思ってる
5224/06/03(月)10:15:45No.1196252039+
Bランクで面白くないな…ってレベル
Cは観るのが苦痛
Dは
5324/06/03(月)10:17:22No.1196252339+
クレしんだから支離滅裂でもギリギリ許容できる
味が全くしないプリンセスは見る価値無い
5424/06/03(月)10:17:28No.1196252365+
というか内容が破綻してて不快描写まで含まれてる作品のほうがマシってプリンセスどうなってんの
5524/06/03(月)10:17:54No.1196252446+
クソつまんねぇ上に説教かましてくるからな
5624/06/03(月)10:18:04No.1196252478+
天カスが評判よかったからニンジャは観に行ったら微妙な気持ちになったな…
5724/06/03(月)10:18:04No.1196252479そうだねx2
Bがちょっと物足りなくてC以下はつまんね…なので大体同意できる
A以上はもう好み
5824/06/03(月)10:18:48No.1196252607+
アミーゴは大人が見ても怖いからすげえよ…それで後半の虚無はなんなんだよ…
5924/06/03(月)10:18:52No.1196252619+
なんで映画20周年記念作がそんなことに…
6024/06/03(月)10:19:30No.1196252755+
アミーゴは前半は好きだったけど後半マジでつまらん
6124/06/03(月)10:20:32 ID:e9za/d5gNo.1196252962+
プリンセスは歴代ヒロインの星座が出てくるシーンも意味がよくわからなくてただ出しただけみたいなのが…
6224/06/03(月)10:21:30No.1196253130そうだねx1
ジャングルは動きが本当に良い
頑張れ本物のヒーローになるんだ
6324/06/03(月)10:21:33No.1196253142+
最新のやつは?
6424/06/03(月)10:22:23No.1196253301+
>最新のやつは?
恐竜日記はまだ公開してない
6524/06/03(月)10:23:00No.1196253404+
超能力のやつじゃね?
6624/06/03(月)10:23:10No.1196253436+
アミーゴは前半だけ見たらホラーとしての完成度高…
いけど後半めちゃくちゃで作品として成り立ってないから駄目
6724/06/03(月)10:23:56No.1196253575そうだねx2
fu3559283.jpg
6824/06/03(月)10:24:07No.1196253619+
>ロボとーちゃんは名作だけど二度と見たくない
ユメミーも面白いけどテーマが重い…
6924/06/03(月)10:24:39No.1196253712+
セリフで言うだけじゃなく本当に敵がサンバで殺しに来たら面白かっただろうな
7024/06/03(月)10:24:43No.1196253725+
>やっぱクレヨンしんちゃんの映画って打率高いな
暗黒期はマジでつまんなかったから打率高いと言われると…
7124/06/03(月)10:25:09No.1196253808+
>戦国は名作だけど二度と見たくない
7224/06/03(月)10:25:23No.1196253843+
カンフーボーイズのもう一段階下でいいようないや別にそんなつまらなかったわけじゃないような感じ
7324/06/03(月)10:25:42No.1196253896+
>サボテンは作品としてのまとまりがすごい
起承転結が既存のパニック映画を参考にしてるから
特別な展開はないが安定感はある
7424/06/03(月)10:25:49No.1196253916+
好きだし何回も見たいのは引っ越し物語
7524/06/03(月)10:25:56No.1196253943そうだねx5
名作だけど気軽に観れない視聴カロリーが高い作品ってあるよね
7624/06/03(月)10:26:33No.1196254058+
C〜Dの頃のが…ってのを言いたいのはわかる
7724/06/03(月)10:26:52No.1196254109+
下の方見てるとしんちゃん以外の家族の特定の誰かにスポットを当てると大抵なんかズレてつまんなくなるんだな
7824/06/03(月)10:27:02No.1196254135そうだねx1
>>ロボとーちゃんは名作だけど二度と見たくない
>ユメミーも面白いけどテーマが重い…
でもユメミーは本当にラストがいいからな…みさえとネネちゃんの活躍も最高だ
7924/06/03(月)10:27:24No.1196254201そうだねx1
昨夜しぎのあきらの訃報が流れてたな…
手掛けた一本のオラの花嫁は隅々まで良い出来ではないかもだけど
好きになれた一本だった
8024/06/03(月)10:27:31No.1196254222+
スパイもキツかったわ
8124/06/03(月)10:27:50No.1196254285+
ちょっと待てよケツだけは結構面白いだろ!
8224/06/03(月)10:30:25No.1196254754+
そこまで言われるプリンセスが気になってきたな…
8324/06/03(月)10:30:57No.1196254860+
>ちょっと待てよケツだけは結構面白いだろ!
いや…話がとっ散らかってて全体的な平均点は低めな印象…
8424/06/03(月)10:31:41No.1196255002+
緑とかデビルマンみたいじゃなくただただつまらないだけだよ
8524/06/03(月)10:31:50No.1196255028+
一番上のが古めので比較的新しめの天かすあたりを一つ下に置いてるのが…
…と思ったら最上段とその下はどっちもSになってた
8624/06/03(月)10:32:33No.1196255175+
テレビとかでしか見ないけどアミーゴは当時劇場でキッズ泣きまくってたんだろうか…
8724/06/03(月)10:32:55No.1196255247+
プリンセスは歴代劇場版ヒロインが出てくる一瞬のシーンだけは見どころと言える
8824/06/03(月)10:33:00No.1196255269+
最近のハズレ率の低さがすごい
8924/06/03(月)10:33:06No.1196255284+
たまたまだがB以下は見ていない俺は多分幸せなんだろうな…
9024/06/03(月)10:33:19No.1196255320+
思ったより嵐呼んでないんだな
9124/06/03(月)10:33:31No.1196255367+
ロボとーちゃんのやつちゃんと映ってるんだな例のロボ…
9224/06/03(月)10:33:34No.1196255380+
新婚旅行ハリケーンは磨けば光るポイントありそうだったのになんで本筋があんなボロボロに…
9324/06/03(月)10:33:57No.1196255452+
秘宝は時期も加味してランク一つ上げたい
9424/06/03(月)10:34:19No.1196255525+
プリンセスはそんな満場一致で面白くないの…?
9524/06/03(月)10:34:32No.1196255564+
プリンセスってそんな酷いの?
緑の巨人伝とどっちが虚無?
9624/06/03(月)10:34:40No.1196255590+
クレしんもドラもコナンも長いこと続いてるだけあってどうしても微妙な期間があるんだけど妙にその期間が被ってるんだよなあ
9724/06/03(月)10:35:04No.1196255668+
プリンセスは本当に山なし谷なしのずっと平坦で退屈な話を2時間やるからなぁ
評価されてないCのラインでも一応物語として山とか谷はあるからプリンセスよりはマシなんだ
9824/06/03(月)10:35:08No.1196255680+
珍風伝見てないけど最近の中では少し落ちるのか
9924/06/03(月)10:35:16No.1196255706+
金矛はまたたみちゃんが不憫寄りでかわいい
家の扉を開けると不思議な世界になってる演出も好き
褒めるなら俺はこんな感じ
10024/06/03(月)10:35:22No.1196255718そうだねx3
俺の少年時代見てたやつが戦国〜ヤキニクだから本当に黄金時代だったんだなって
10124/06/03(月)10:35:47No.1196255789+
プリンセスは本当につまらないから見てくれって!って俺がいろんな奴に勧めてるレベルでつまらないよ
10224/06/03(月)10:35:58No.1196255820+
観た後にひでぇの観たな…って感じるのはアミーゴだと思う
プリンセスは時間を無駄にしたなって感じる
10324/06/03(月)10:36:18No.1196255884+
>プリンセスってそんな酷いの?
>緑の巨人伝とどっちが虚無?
支離滅裂とかではないけどただひたすらに不快というかつまらない展開が続くだけというか
10424/06/03(月)10:36:31No.1196255912+
>プリンセスってそんな酷いの?
>緑の巨人伝とどっちが虚無?
ツッコミどころもないから虚無感はこっちが上かも
10524/06/03(月)10:36:48No.1196255975+
超能力どうだったの?
10624/06/03(月)10:36:55No.1196255998+
温泉今見直してるけど唐突にみさえとひろしが仲悪くなってしんのすけのせいで余計に拗らせるからストレス感じるなー
後半の敵の動機判明のインパクトが強すぎてこのあたりの流れすっかり忘れてたな
10724/06/03(月)10:37:08No.1196256040+
金ポコはヘンダーの二番煎じでひまわりの扱いが雑なのが辛い
10824/06/03(月)10:37:20No.1196256076+
野原一家でやるのか春日部防衛隊でやるのかってのでまず会議してるんだろうなーって
10924/06/03(月)10:37:34No.1196256115+
巨人伝は実況とか含めれば一周まわってエンタメになってるけどプリンセスはたぶん実況してもつまんないと思う
11024/06/03(月)10:38:14No.1196256239+
プリンセスは怒りすら湧かないタイプの虚無って感じなのか
11124/06/03(月)10:38:21No.1196256261+
温泉は野原一家がひたすら振り回されてるのがな…
11224/06/03(月)10:38:31No.1196256293+
ロボとーちゃんを新しめって認識やめないとな…
10年前の映画だこれ
11324/06/03(月)10:38:41No.1196256331+
とりあえずA以上を見とけばいいから…
11424/06/03(月)10:38:43No.1196256336そうだねx2
プリンセスと並ぶドラ映画は緑よりも人魚だと思うんだ
11524/06/03(月)10:39:08No.1196256415+
>観た後にひでぇの観たな…って感じるのはアミーゴだと思う
>プリンセスは時間を無駄にしたなって感じる
アミーゴは序盤から中盤にかけてのホラーはまあそこそこ見れるから…
最後のダンスで勝負みたいな意味不明さは本当酷いとは思うが
11624/06/03(月)10:39:31No.1196256498+
例の緑は枠外の存在だから比較なんて考えるな
11724/06/03(月)10:40:21No.1196256663+
>最後のダンスで勝負みたいな意味不明さは本当酷いとは思うが
サンバの動きが雑すぎて何も魅力的でも面白くもない
敵がサンバとか無視して普通に銃で殺しにくる
そこをさらにサンバで倒すとかでもない
11824/06/03(月)10:40:33No.1196256701そうだねx4
CもDも大差ないけど100人に見せたら何人かはここが面白かったって言う人が居てもおかしくないだろうなってなる何かしらのフックがあるのがC
オラプリはただただ面白くない
11924/06/03(月)10:40:48No.1196256765+
プリンセスそんなに酷いなら一度確認してみるかって見たはずなのに記憶に無い…
12024/06/03(月)10:41:08No.1196256838そうだねx1
緑とプリンセスどっち見たいかって話なら緑見るよ
緑の方がまだ見所はある
12124/06/03(月)10:41:29No.1196256906+
ラクガキングダムのギリA感はある
カッコいいみさえ分で届いてる
12224/06/03(月)10:41:39No.1196256944+
プリンセスは子供のための教育アニメみたいなのよ
12324/06/03(月)10:41:42No.1196256953+
シリリは過去作キャラのカメオ出演があるから加点
12424/06/03(月)10:41:48No.1196256984+
プリンセスは作るうえで緑級の事故は起こってないよなこれって理性的な組みを感じるのが
逆に不思議になっていく
12524/06/03(月)10:41:54No.1196257002+
>CもDも大差ないけど100人に見せたら何人かはここが面白かったって言う人が居てもおかしくないだろうなってなる何かしらのフックがあるのがC
ぽっきりはみさえの変身姿総じてかわいいよ
みたいな感じで褒める人はいるよみたいな
12624/06/03(月)10:42:01No.1196257017+
>超能力どうだったの?
色々批判されてはいるが一応やりたい事は明確というかしんのすけは視聴者が大人になっても変わらずそばにいるよみたいなのは伝わってきた
深キョンの曲でパワーアップが訳分からなかったり台詞に違和感あったりはやっぱりするけど
12724/06/03(月)10:42:03No.1196257025+
ドラえもんでも外すのがあるんだな
12824/06/03(月)10:42:24No.1196257096+
>プリンセスは子供のための教育アニメみたいなのよ
じゃあ教育に良い要素言ってみろよ
12924/06/03(月)10:42:26No.1196257105+
今年恐竜だけど恐竜というとドラのイメージが強すぎる
13024/06/03(月)10:42:36No.1196257137+
花嫁はあの題材ならもっと面白く出来ただろってのはあるけどCの中じゃ面白い方だと思うがなぁ
13124/06/03(月)10:43:06No.1196257230+
天カスは過去の遺産には勝てないよねって雰囲気を破ってくれたから好き
13224/06/03(月)10:43:06No.1196257232そうだねx3
>シリリは過去作キャラのカメオ出演があるから加点
つーかシリリは父尻が不快感あるのと最後がアレなのを除けば全体的にはよく出来てるぞ
終わり悪ければ全てをモロに食らってる
13324/06/03(月)10:43:28No.1196257299+
>>プリンセスは子供のための教育アニメみたいなのよ
>じゃあ教育に良い要素言ってみろよ
妹には優しくしようね
13424/06/03(月)10:43:36No.1196257329+
花嫁だってしんのすけたちが大人世界の野原家に行った時温かく迎えてくれたりみたいないいシーンは一応あるから…
13524/06/03(月)10:43:40No.1196257341+
>花嫁はあの題材ならもっと面白く出来ただろってのはあるけどCの中じゃ面白い方だと思うがなぁ
未来ネタだけに賛否はあると思うけど流石にCは低すぎるとは思うよ好みだからいいけど
13624/06/03(月)10:43:42No.1196257354+
ラクガキングダム好きだよ…一般人の民度悪すぎっていうのはそう
13724/06/03(月)10:43:55No.1196257409+
>花嫁はあの題材ならもっと面白く出来ただろってのはあるけどCの中じゃ面白い方だと思うがなぁ
しんちゃんたちの未来の姿ってカード切ってこんな感じかみたいなのは確かにある
13824/06/03(月)10:43:57No.1196257416+
アミーゴはせめてエロスを楽しもうと思ったら
それすら最後に台無しにしてくるからなあ
13924/06/03(月)10:44:04No.1196257438そうだねx1
>ドラえもんでも外すのがあるんだな
新ドラ最初酷いの連続してリメイク以外作るなって言われまくってたからな
14024/06/03(月)10:44:15No.1196257490+
ドラえもんは緑が別格だけどそれを除いたワーストは奇跡の島じゃないかな…ひたすらつまんなかった記憶がある
14124/06/03(月)10:44:58No.1196257628+
S居るけど二度と見たくないのがロボとーちゃん
14224/06/03(月)10:45:01No.1196257642+
シリリは悪役の方に賛同してしまうから駄目
14324/06/03(月)10:45:02No.1196257644+
アミーゴは前半と後半でわけるべきだよ
14424/06/03(月)10:45:17No.1196257702+
>シリリは悪役の方に賛同してしまうから駄目
ねーわ
14524/06/03(月)10:45:31No.1196257755+
>天カスは過去の遺産には勝てないよねって雰囲気を破ってくれたから好き
ただ青春っていう未来を先取りみたいな変化球は一回しか使えないだろうなってネタな気はするんだよな
自立みたいなテーマも含んでるから他の映画と違って野原家そのものがあんまり活躍しないって弱みもあるし
14624/06/03(月)10:45:33No.1196257764+
>花嫁だってしんのすけたちが大人世界の野原家に行った時温かく迎えてくれたりみたいないいシーンは一応あるから…
ちょいちょい好きなシーンはあるんだけど
せめて未来世界の復興シーンをエンディングで入れてくれたらなあと思った
最後に棒立ちで笑ってるだけなの時間が勿体なさすぎ
14724/06/03(月)10:45:39No.1196257781+
>ドラえもんは緑が別格だけどそれを除いたワーストは奇跡の島じゃないかな…ひたすらつまんなかった記憶がある
それと人魚とヒーローあたりが続くって感じかな
14824/06/03(月)10:45:41 ID:e9za/d5gNo.1196257790+
シリリはオチがオチてない
ママが来たからなんなんだよ
親父はどうするんだよ
14924/06/03(月)10:45:49No.1196257824+
アミーゴは敵基地行くまでは好き
15024/06/03(月)10:45:51No.1196257836+
Sの上は大体見てたけど下はあんまり見てないな...
15124/06/03(月)10:45:59No.1196257867+
ドラえもんは新になってから
リメイク
リメイク
緑(オリジナル)って流れか…
秘密道具博物館がなければ危なかったかもしれん
15224/06/03(月)10:46:15No.1196257920+
Bより下は他人には見なくていいよとは言うかな…
15324/06/03(月)10:46:22No.1196257942そうだねx1
>アミーゴは前半と後半でわけるべきだよ
どっちにしろクレヨンしんちゃんの映画としては両方低評価だな俺としては…
ホラーノリでも車に張り付いてくるシーンとかやりすぎなんだよ!
15424/06/03(月)10:46:30No.1196257982+
>ラクガキングダム好きだよ…一般人の民度悪すぎっていうのはそう
嵐を呼ぶで猿に復讐するのを思い止まった大人達偉かったよなあ
15524/06/03(月)10:46:37No.1196258006+
アミーゴは終わり駄目なら全部駄目の極みみてえな作品
前半Bで後半D
15624/06/03(月)10:46:38No.1196258011+
花嫁は大人防衛隊かもっと活躍してくれてたらな
大人ひまわりは超好き
15724/06/03(月)10:46:47No.1196258043+
野生王国はキャラそれぞれを擬獣化って面白そうなテーマなのに調理失敗してるのが残念
ニンジャでやり直してくれてありがたい
15824/06/03(月)10:46:49No.1196258049+
>自立みたいなテーマも含んでるから他の映画と違って野原家そのものがあんまり活躍しないって弱みもあるし
でも天カスのひろしみさえの最小限の出番で最大限の強み出せてるところ好き
15924/06/03(月)10:47:09No.1196258120+
30本も出てたんだ…
16024/06/03(月)10:47:14No.1196258132+
>>アミーゴは前半と後半でわけるべきだよ
>どっちにしろクレヨンしんちゃんの映画としては両方低評価だな俺としては…
>ホラーノリでも車に張り付いてくるシーンとかやりすぎなんだよ!
いやしんちゃんは結構ホラーネタやってるからアリだよ
16124/06/03(月)10:47:24No.1196258164+
アミーゴはせっかくホラーやるなら前半の流れそのまま通して欲しかった
16224/06/03(月)10:47:33No.1196258216+
アミーゴの前半部分はホラーとして評価してる人はよく見る
後半を褒めてる人は見たことない
16324/06/03(月)10:47:48No.1196258268+
アニメしんちゃんといえばたまに来るホラー回は外せないからホラー要素自体を減点とはしたくない
16424/06/03(月)10:48:06No.1196258331+
アミーゴの後半を思い出そうとすると自動的にジャングルの記憶が流れ込んでくる
16524/06/03(月)10:48:22No.1196258398+
>いやしんちゃんは結構ホラーネタやってるからアリだよ
川口とかのぞっとする系はともかく車の顔面ぐちゃぐちゃとかスプラッタ系はやってなかったろ!
16624/06/03(月)10:48:41No.1196258467+
アミーゴは前半1時間は良いんだけどな
16724/06/03(月)10:48:44No.1196258480+
ホラーはホラーだけどグロいのがね
16824/06/03(月)10:49:04No.1196258540+
>アミーゴの後半を思い出そうとすると自動的にジャングルの記憶が流れ込んでくる
ダンスバトルは過去映画でいいのが何個かあるから余計アミーゴのアレはダメだよな…
16924/06/03(月)10:49:13No.1196258580+
ジャングルはぶっちゃけアクション仮面(の中の人)とパラダイスキングのキャラクターで評価点稼いでるとこある
17024/06/03(月)10:49:22No.1196258617+
野生王国は話の退屈さみたいなのはさておいてCの中では一応見れる方だとは思う
17124/06/03(月)10:49:31No.1196258656+
>>アミーゴの後半を思い出そうとすると自動的にジャングルの記憶が流れ込んでくる
>ダンスバトルは過去映画でいいのが何個かあるから余計アミーゴのアレはダメだよな…
基本二コマ
17224/06/03(月)10:49:49No.1196258707+
S2つあるじゃねーか
17324/06/03(月)10:50:05No.1196258768+
アミーゴは偽ヒロシで終わりかと思いきや偽しんのすけが出るところがゾッとして好き
17424/06/03(月)10:50:06No.1196258770+
アミーゴ後半はジャッキーの水着しか記憶にない
17524/06/03(月)10:50:12No.1196258788+
サボテンはゾンビ物の造りを子供向けとして上手くマイルドにしてきたな
序盤で泣きのピーク持ってくるのはちょっと加減しろ
17624/06/03(月)10:50:20No.1196258827+
アミーゴは正体バレしてからの脚本なくしたのか?ってくらい前後で分断してる上に後半あまりにもつまらなすぎる
17724/06/03(月)10:50:32No.1196258866+
>ジャングルはぶっちゃけアクション仮面(の中の人)とパラダイスキングのキャラクターで評価点稼いでるとこある
その映画のゲスト味方キャラとボスキャラのキャラ立が評価の割合がでかいのはそりゃそうだろ
逆に言えばそれがダメだと全体がダメになる部分だ
17824/06/03(月)10:50:35No.1196258871+
最近のしんちゃんはケツダケ星人しないらしいな
17924/06/03(月)10:50:56No.1196258954+
>ジャングルはぶっちゃけアクション仮面(の中の人)とパラダイスキングのキャラクターで評価点稼いでるとこある
タイトルになってるジャングルパートが見ててしんどいところはある
その分ケツだけ歩き軍団からのカタルシスがあるが
18024/06/03(月)10:50:57No.1196258958そうだねx3
>ジャングルはぶっちゃけアクション仮面(の中の人)とパラダイスキングのキャラクターで評価点稼いでるとこある
それ除いてもジャングル内のかすかべ防衛隊コントとケツだけ無双があるから高評価は揺るがない
最終作になるかもしれなかっただけはある
18124/06/03(月)10:51:15No.1196259021+
ケツ移動でおたすけしまくっていくの好き
18224/06/03(月)10:51:58No.1196259158+
ヘンダーと豚と戦国はまあみんな最上位だろ…
18324/06/03(月)10:53:29No.1196259454+
昔の作品が評価たかいんだ
18424/06/03(月)10:53:38No.1196259474+
サボテンが被ってるせいであんまりいいイメージなくて見てないけど引っ越し面白いのか
18524/06/03(月)10:53:47No.1196259500+
戦国は合戦描写の正確さで定期的に再評価されてるのも凄い
丁寧に作れば長く残るんだな
18624/06/03(月)10:54:03No.1196259552そうだねx3
>その映画のゲスト味方キャラとボスキャラのキャラ立が評価の割合がでかいのはそりゃそうだろ
>逆に言えばそれがダメだと全体がダメになる部分だ
雲黒斎は前半と後半でガラッと雰囲気が変わるけど一本でまとまって見れるのは
吹雪丸→リング(吹雪丸の子孫)
雲黒斎→ジョコマン(同一人物)
でゲストキャラに一貫性があるからキャラ立ちやポジション取りは重要だと思う
18724/06/03(月)10:54:13No.1196259580+
一応見所はあるけど前半と後半でノリ違いすぎて困惑するアミーゴと全編ひたすら虚無のプリンセス
駄目さの方向性が違うこの2作が比較して語りやすいな
18824/06/03(月)10:54:14No.1196259583+
最新作の3Dのやつはどこに入る?
18924/06/03(月)10:54:27No.1196259629+
アミーゴはジャッキーでめちゃくちゃシコったからBでいいよ
19024/06/03(月)10:54:30No.1196259637+
>サボテンが被ってるせいであんまりいいイメージなくて見てないけど引っ越し面白いのか
濃厚すぎるしん風
19124/06/03(月)10:54:37No.1196259662+
>サボテンが被ってるせいであんまりいいイメージなくて見てないけど引っ越し面白いのか
引っ越し物語とサボテン大襲撃の豪華二本立てだ
19224/06/03(月)10:54:45No.1196259690+
>昔の作品が評価たかいんだ
コナンもだけどジジイが作ってるから
19324/06/03(月)10:55:02No.1196259749+
最近の映画もオカマ出てるの?
19424/06/03(月)10:55:17No.1196259807+
Dの記憶ないけどそんなやばいの?
19524/06/03(月)10:55:22No.1196259825そうだねx1
アミーゴはモブ特殊部隊が敵組織のほとんどを制圧するって珍しい展開が見られる
19624/06/03(月)10:55:40No.1196259890+
引っ越しはしんちゃんならでは要素が少なめだと思ったけど映画自体の完成度が高いから楽しめた
19724/06/03(月)10:55:55No.1196259938+
サボテンはなんか知らんけど面白かった
展開が飽きさせない
19824/06/03(月)10:55:57No.1196259945+
ヤキニクロード高すぎない?
19924/06/03(月)10:56:10No.1196259997+
>Dの記憶ないけどそんなやばいの?
見たのに記憶にないんならそれが全てだ
何も残らないただ退屈な時間が流れる
20024/06/03(月)10:56:20No.1196260024+
>Dの記憶ないけどそんなやばいの?
記憶から消したくなるくらいやばい
20124/06/03(月)10:56:36No.1196260068+
サボテンはB級モンスターパニックを上手くクレヨンしんちゃんに落とし込んでて面白い
20224/06/03(月)10:56:50No.1196260119+
>>Dの記憶ないけどそんなやばいの?
>記憶から消したくなるくらいやばい
逆だろ記憶に残らないからヤバい
20324/06/03(月)10:56:59No.1196260148+
Dのやつ20周年記念作品なんだ…
20424/06/03(月)10:57:24No.1196260230+
サボテンは町長がクソ苛つく
雑なクソキャラじゃなくてちゃんと掘り下げるからいいけど
20524/06/03(月)10:57:25No.1196260232+
ブタのヒヅメが一番好きかなぁ俺は
20624/06/03(月)10:57:31No.1196260260+
サボテンはハイいい話終わり!ギャグやるよ!って感じがする
…と思ってたら最後の最後にいい話やってたから際立つシーンがあるんだよね…
20724/06/03(月)10:57:47No.1196260309そうだねx2
なんだかんだオトナ帝国と戦国は最上位から外せないんだよな…
20824/06/03(月)10:57:50No.1196260319+
嵐を呼ぶ花嫁普通に楽しめたから俺はクレしん映画を全部楽しく見れるって事だな
20924/06/03(月)10:57:58No.1196260346そうだねx1
前半暗いのが後半の明るさで吹き飛ぶとかそういうカタルシスも無いんだよなアミーゴ
特に理由もなくホラーしてるだけで後半も地味
21024/06/03(月)10:58:02No.1196260357+
クレしんってフックで見やすい・見るかってなりやすいジャンル映画の化身みたいな役目を
いつの間にか背負っちゃってるのでそのへんの好みも影響してくる
サボテンは勿論面白いとは思ったけどその選択ジャンル自体への欲求差の分
そこまでハマり込むまでは行かなかったりした
21124/06/03(月)10:58:08No.1196260375+
>サボテンは町長がクソ苛つく
>雑なクソキャラじゃなくてちゃんと掘り下げるからいいけど
ああいうパニック物のテンプレなんだ
21224/06/03(月)10:58:27No.1196260445+
>ヤキニクロード高すぎない?
ずっとドタバタやってるだけだから中身無いと言われればそれまでだけど面白いよ
人気キャラのトラックの男も出るし
21324/06/03(月)10:58:31No.1196260467+
>サボテンはB級モンスターパニックを上手くクレヨンしんちゃんに落とし込んでて面白い
予算があって脚本が丁寧なアサイラム映画
21424/06/03(月)10:58:55No.1196260555+
>サボテンはハイいい話終わり!ギャグやるよ!って感じがする
>…と思ってたら最後の最後にいい話やってたから際立つシーンがあるんだよね…
マダクエルヨバカの人達の成長とあるから全編ギャグってわけでもないな
21524/06/03(月)10:59:01No.1196260569+
>なんだかんだオトナ帝国と戦国は最上位から外せないんだよな…
ギャグ多めが好きだったり他に一番好きなのがあったとしてもその2つを下げると逆張りしにか見えないからな…
21624/06/03(月)10:59:13No.1196260607+
ヤキニクロードはゲイ以外見どころ無いだろ
21724/06/03(月)10:59:17No.1196260618+
>ヤキニクロード高すぎない?
初めから最後までずっとギャグしかやってないアニメ映画は貴重なんよ
21824/06/03(月)10:59:32No.1196260675+
うんこくさいはもっと低い
21924/06/03(月)10:59:48No.1196260742+
ヤキニクは写実顔ギャグとダンスシーンとゲストキャラの悲恋と盛り沢山だからな
22024/06/03(月)10:59:59No.1196260775+
花嫁は好きな人は好きになれる部分あると思うんでそれをどこまでいいと思うかでけっこう変動するタイプ
22124/06/03(月)11:00:01No.1196260783+
ニンジャはもうちょっと忍びの里でしんのすけが引っ掻き回したり
風子ちゃんとの交流シーンもっと見たかった
22224/06/03(月)11:00:07No.1196260808+
特に語られてないスパイってどんなんだっけ
悪役の動機は覚えてるけど
22324/06/03(月)11:00:14No.1196260827+
俺の〜♪
親父は〜♪
22424/06/03(月)11:00:18No.1196260844+
覚醒オニギリのシーンは打点高い
22524/06/03(月)11:00:20No.1196260857+
オトナ戦国とシリアスが続いてからのギャグ極振りのヤキニク
22624/06/03(月)11:00:47No.1196260943+
>ニンジャはもうちょっと忍びの里でしんのすけが引っ掻き回したり
>風子ちゃんとの交流シーンもっと見たかった
まずヒロイン?からしてそうなんだけどちょっと要素をぶち込みすぎて過積載になってる感はある
22724/06/03(月)11:01:02No.1196260999+
個人的にはCDの面子よりラクガキとか超能力みたいな説教臭さの脱臭に失敗しちゃってる作品の方が評価下だな
22824/06/03(月)11:01:03No.1196261003+
ヤキニクは熱海に着くまではノンストップギャグなんだけど
着いてからは一旦クールダウンしちゃうのが勿体ない
22924/06/03(月)11:01:30No.1196261097+
暗黒タマタマは面白かったけどなんか長く感じた
23024/06/03(月)11:01:37No.1196261128+
>オトナ戦国とシリアスが続いてからのギャグ極振りのヤキニク
風邪引いちゃうよぉ!
23124/06/03(月)11:01:41No.1196261143+
>特に語られてないスパイってどんなんだっけ
>悪役の動機は覚えてるけど
暗黒期の中では面白いよりだ
だが終盤が臭いマジで臭ってくる気がするレベルで臭い
23224/06/03(月)11:02:03No.1196261222+
ケツだけ歩きのGIF探してたら何故かガルチャンに辿り着いた
fu3559348.jpg
fu3559349.gif
23324/06/03(月)11:02:03No.1196261224+
オトナ帝国とかは別枠で評価しよう
みたいな軸は無い?
23424/06/03(月)11:02:06No.1196261237+
>特に語られてないスパイってどんなんだっけ
>悪役の動機は覚えてるけど
レモンちゃんかわいい
でもしんのすけより身体能力優秀な子どもキャラは避けた方がいいなとは感じた
23524/06/03(月)11:02:25No.1196261299そうだねx1
>みたいな軸は無い?
無い
23624/06/03(月)11:02:45No.1196261370+
>>ニンジャはもうちょっと忍びの里でしんのすけが引っ掻き回したり
>>風子ちゃんとの交流シーンもっと見たかった
>まずヒロイン?からしてそうなんだけどちょっと要素をぶち込みすぎて過積載になってる感はある
30作目だからそこは纏まりは度外視してお祭り感出したんじゃねえかなと思ってる
23724/06/03(月)11:02:50No.1196261387+
ドラえもん映画におけるオトナ戦国ポジってなに?
23824/06/03(月)11:02:57No.1196261409+
ヤキニクは逆ギレ野郎が最後の最後に出てきてしかも情けない奴過ぎるから倒してもカタルシスが足りない
23924/06/03(月)11:03:02No.1196261418+
スパイは偽アクション仮面に騙されるしんのすけがちょっと解釈違い
24024/06/03(月)11:03:15No.1196261462+
>ドラえもん映画におけるオトナ戦国ポジってなに?
鉄人兵団
24124/06/03(月)11:03:18No.1196261479そうだねx3
別枠で評価って言ってもその作品にしか適用されない所が多いような…
24224/06/03(月)11:03:35No.1196261543+
オトナ帝国はドタバタもしっかりいっぱい入ってるし軽くホラーっぽい展開もあったりで盛り沢山
24324/06/03(月)11:03:46No.1196261583+
>ドラえもん映画におけるオトナ戦国ポジってなに?
のび太の恐竜
24424/06/03(月)11:03:56No.1196261607+
>ヤキニクは熱海に着くまではノンストップギャグなんだけど
>着いてからは一旦クールダウンしちゃうのが勿体ない
>ケツだけ歩きのGIF探してたら何故かガルチャンに辿り着いた
>fu3559348.jpg
>fu3559349.gif
がるちゃんが悪口言ってないの初めて見た
24524/06/03(月)11:04:00No.1196261621+
>>ドラえもん映画におけるオトナ戦国ポジってなに?
>鉄人兵団
大魔境も捨てがたい
24624/06/03(月)11:04:02No.1196261628+
>ドラえもん映画におけるオトナ戦国ポジってなに?
銀河超特急
鉄人兵団
24724/06/03(月)11:04:07No.1196261644+
>俺の少年時代見てたやつが戦国〜ヤキニクだから本当に黄金時代だったんだなって
3分ポッキリ〜花嫁だったよ俺は
見事に暗黒時代直撃
24824/06/03(月)11:04:16No.1196261669+
>ヤキニクは逆ギレ野郎が最後の最後に出てきてしかも情けない奴過ぎるから倒してもカタルシスが足りない
ひたすら野原家はとばっちり喰らってるだけなんでそういうところでちょっと…てところはある
あと最後の愛の人がかわいそう
24924/06/03(月)11:04:30No.1196261713+
fu3559357.jpg
ドラはこう
25024/06/03(月)11:04:45No.1196261758+
ドラえもんはアレだろ先生ご存命の頃の大長編は別格みたいな感じだろ
25124/06/03(月)11:05:00No.1196261824+
歴代ヒロイン全員集合という
絶対外しようがないじゃん!でも一回きりしか使えないぞ!って決め球をぶん投げたのもひどい
25224/06/03(月)11:05:02No.1196261827+
>ドラえもん映画におけるオトナ戦国ポジってなに?
小宇宙戦争とか鉄人兵団とかかなあ
25324/06/03(月)11:05:05No.1196261836+
引っ越しとヤキニクロードが個人的にはトップ
25424/06/03(月)11:05:05No.1196261837+
CとDがメインなんだろうなって画像
25524/06/03(月)11:05:06No.1196261840+
ヘンダーランドの後に金矛を見よう
25624/06/03(月)11:05:26No.1196261906そうだねx4
>CとDがメインなんだろうなって画像
どう見てもSだろ…
25724/06/03(月)11:05:37No.1196261944+
俺の中ではロボとーちゃんとサボテンが不動のSSSランクだな…
25824/06/03(月)11:05:45No.1196261965+
ヤキニク・カスカベボーイズは見事に細かい評価分かれるアクがある
これくらいのがあるのも面白い
25924/06/03(月)11:06:19No.1196262080+
>>CとDがメインなんだろうなって画像
>どう見てもSだろ…
これだけ雑にぶち込んだら「その他」も同然じゃん…
26024/06/03(月)11:06:31No.1196262124+
他の作品にもホラー要素あるっていうけど
アミーゴ前半のホラー要素はちょっとやり過ぎ感あるぞ
26124/06/03(月)11:06:37No.1196262145+
>これだけ雑にぶち込んだら「その他」も同然じゃん…
好きだからS!のどこが雑?
26224/06/03(月)11:07:13No.1196262256+
CとDで言うとアミーゴと花嫁は歌がいい
26324/06/03(月)11:07:23No.1196262287そうだねx1
>他の作品にもホラー要素あるっていうけど
>アミーゴ前半のホラー要素はちょっとやり過ぎ感あるぞ
悪趣味レベルのホラーをやるだけやって後は全部投げた後半が酷い
26424/06/03(月)11:07:33No.1196262330そうだねx1
ユメミーの前評判の
劇団ひとり脚本って大丈夫なの…?
が公開後に
劇団ひとり大丈夫なのか…?
になった
26524/06/03(月)11:07:36No.1196262340+
帰ってきたドラえもんじゃね?
26624/06/03(月)11:07:59No.1196262419+
>CとDで言うとアミーゴと花嫁は歌がいい
(OLA!!がアミーゴの曲だったかサボテンの曲だったか思い出している)
26724/06/03(月)11:08:28No.1196262500+
子供の頃映画館で観たやつ大体下の方
26824/06/03(月)11:08:31No.1196262515そうだねx1
まぁ5段階評価だから幅が少ないってのはある
Fまで用意すればまた違くなると思うが
26924/06/03(月)11:08:38No.1196262536+
B級グルメは個人的にS枠だわ
27024/06/03(月)11:09:00No.1196262619+
ABEMAでちょいちょい無料配信してて色々見れて助かる
27124/06/03(月)11:09:59No.1196262791+
シーモが主題歌のやつどれだっけ
27224/06/03(月)11:10:03No.1196262804+
>(OLA!!がアミーゴの曲だったかサボテンの曲だったか思い出している)
サボテンだよ!
アミーゴにあの爽やかな曲は合わないだろ!
27324/06/03(月)11:10:05No.1196262810+
ロボユメミー引越しはAでいい
27424/06/03(月)11:10:34No.1196262920+
花嫁は1人声がガラガラな人がいて冷めた記憶ある
27524/06/03(月)11:10:42No.1196262952+
カスカベボーイズはラストの喪失感が不意打ちだったからキライ!
でもエンディングは好き!
27624/06/03(月)11:11:33No.1196263146+
>カスカベボーイズはラストの喪失感が不意打ちだったからキライ!
いやアニメ映画のヒロインはあのくらいの喪失感を持って少年の心にトゲを残すべきだ
リルルもそう言っている
27724/06/03(月)11:11:37No.1196263164そうだねx1
Sがちょっと多すぎない??
27824/06/03(月)11:11:40No.1196263179+
プリンセスは味のしないガム噛んでるような気分になった
27924/06/03(月)11:11:50No.1196263213+
しんのすけと相性のいいゲストヒロインが闇堕ちするって展開が意外だったから割とカンフーは好き
28024/06/03(月)11:12:27No.1196263340+
下S4種は新しいやつ良いの選ぶならこれって選出でわかる
28124/06/03(月)11:12:37No.1196263378+
>Sがちょっと多すぎない??
そのへんはもう好みだから序列つけられないってのは分かる
28224/06/03(月)11:12:49No.1196263409+
B級グルメがAは無いわ…
28324/06/03(月)11:12:50No.1196263416+
プリンセスはこの作品のここが酷いってブチギレながら言うような酷さじゃなくてただただ虚無なのよ
28424/06/03(月)11:12:57No.1196263437+
Sの二段目から順にABCDEにずらせば納得
28524/06/03(月)11:13:05No.1196263475+
3分ポッキリは凄い微妙だな…って思いながら子供心に見てたけどまだ下があったの!?
28624/06/03(月)11:13:32No.1196263554+
junで聞いたら
ハイグレ:SSSが頂点で
で残り全部おんなじ評価なんだろうな…
28724/06/03(月)11:13:55No.1196263633+
ロボとーちゃんに関しては名作かどうかの前に大問題作というタグを付けたい
28824/06/03(月)11:14:07No.1196263679+
カンフーは最後の最後のジェンガで脳が理解を拒むだけでやりたいことはわかるし
作中の展開はかなり好きだな
28924/06/03(月)11:14:09No.1196263686そうだねx3
>B級グルメがAは無いわ…
B級グルメなんだからBだよな
29024/06/03(月)11:14:25No.1196263725+
Cの作品って間開けずに毎年続いてたんだな
29124/06/03(月)11:14:26No.1196263726そうだねx2
>junで聞いたら
>ハイグレ:SSSが頂点で
>で残り全部おんなじ評価なんだろうな…
いやしんちゃんは性癖の塊だろ
豚のヒヅメの拷問シーンとか
29224/06/03(月)11:14:41No.1196263775+
プリンセスはほんとに一瞬たりとも見どころが無い
29324/06/03(月)11:15:16No.1196263892そうだねx2
>fu3559357.jpg
>ドラはこう
ゴミTierすぎて無視されてんじゃん
29424/06/03(月)11:15:19No.1196263901+
>プリンセスはほんとに一瞬たりとも見どころが無い
歴代映画ヒロインが出てくる所があると言うのに
29524/06/03(月)11:15:32No.1196263948+
ほとんど触れられない野生王国どうなの
29624/06/03(月)11:15:38No.1196263974+
歴代映画のヒロインが流れるカットあるのってなんだっけ?
29724/06/03(月)11:15:41No.1196263986+
B級グルメはオチがちょっといいだけで話自体はつまんね寄り
29824/06/03(月)11:15:42No.1196263988+
サボテンの指原も今観るとそこまで悪くもない
29924/06/03(月)11:15:52No.1196264027+
>ほとんど触れられない野生王国どうなの
ケモみさえがエッチだよ
他は…
30024/06/03(月)11:16:09No.1196264072+
>ほとんど触れられない野生王国どうなの
触れるところが特にない
ヒロインにも魅力はない
30124/06/03(月)11:16:23No.1196264121+
>>プリンセスはほんとに一瞬たりとも見どころが無い
>歴代映画ヒロインが出てくる所があると言うのに
テレビ放送でカットされた悲しい過去
30224/06/03(月)11:16:40No.1196264172+
>B級グルメはオチがちょっといいだけで話自体はつまんね寄り
でもギャグが面白い
30324/06/03(月)11:16:49No.1196264194+
野生王国はみさえでオトナ帝国やりたかったのはわかるけど見てて辛い…
30424/06/03(月)11:17:15No.1196264276+
>>プリンセスはほんとに一瞬たりとも見どころが無い
>歴代映画ヒロインが出てくる所があると言うのに
忘れてたわ
でもこれでその反則技消費されたのもなんか…
30524/06/03(月)11:17:17No.1196264286+
>>歴代映画ヒロインが出てくる所があると言うのに
>テレビ放送でカットされた悲しい過去
…なんで?
30624/06/03(月)11:17:19No.1196264292+
B級のオチいいかなあ…
わかりきってた展開だったからあんまり
30724/06/03(月)11:17:23No.1196264313+
>>Sがちょっと多すぎない??
>そのへんはもう好みだから序列つけられないってのは分かる
でもなあ無理にでも1個か2個上枠に上げないと好き!って愛着が感じられない
30824/06/03(月)11:17:32No.1196264334+
あのオチひとつで映画展開自体の空気変えたみたいな所があるB級
30924/06/03(月)11:17:40No.1196264363+
>>>プリンセスはほんとに一瞬たりとも見どころが無い
>>歴代映画ヒロインが出てくる所があると言うのに
>テレビ放送でカットされた悲しい過去
本当に20周年作品かこれ
31024/06/03(月)11:17:49No.1196264395+
ここ数年のしんちゃんはしんちゃんを曇らせることに腐心してる気がする
31124/06/03(月)11:18:02No.1196264432+
記念作品ってあんまりいいイメージが無い
31224/06/03(月)11:18:07No.1196264447+
ジャングル大人帝国コンボが強すぎる
31324/06/03(月)11:18:13No.1196264467そうだねx3
>B級のオチいいかなあ…
>わかりきってた展開だったからあんまり
期待してる展開をしっかりやってくれる方がいい
31424/06/03(月)11:18:15No.1196264473+
映画の女性ゲストキャラでtier表つくろうぜ
31524/06/03(月)11:18:49No.1196264571+
>>>Sがちょっと多すぎない??
>>そのへんはもう好みだから序列つけられないってのは分かる
>でもなあ無理にでも1個か2個上枠に上げないと好き!って愛着が感じられない
無理に格付けしようとするとヘンダーランドのラストバトルみたいな戦いになるがいいのか
31624/06/03(月)11:18:56No.1196264587+
サボテンは序盤と終盤が最高すぎるけど流石に中盤ダレるからAかなぁ
31724/06/03(月)11:19:00No.1196264608+
調べると高tier作品はだいたい監督一緒だからやっぱここで差が出るんだなって
31824/06/03(月)11:19:13No.1196264658+
ジャングルってアクション仮面の俳優がカポエラやってたやつだっけ
31924/06/03(月)11:19:47No.1196264768そうだねx1
>映画の女性ゲストキャラでtier表つくろうぜ
S ツバキちゃん
32024/06/03(月)11:20:15No.1196264878そうだねx1
>調べると高tier作品はだいたい監督一緒だからやっぱここで差が出るんだなって
その監督が新しく作った金矛が低かったりするからそんな単純でもなかったり
32124/06/03(月)11:21:07No.1196265075+
>>映画の女性ゲストキャラでtier表つくろうぜ
>S ツバキちゃん
S サキちゃん
32224/06/03(月)11:21:26No.1196265139+
しんサキはもっと流行っていい
32324/06/03(月)11:21:39No.1196265194+
プリンセスとドラの巨人伝はどちらも記念作品ということで周りからあれこれ言われて破綻したみたいな話を聞いたような覚えある
32424/06/03(月)11:21:44No.1196265209+
とりあえず感覚で嵐を呼ぶ付けてたのが外れたのはよかったと思う
32524/06/03(月)11:21:50No.1196265232+
良ヒロイン多過ぎるしダメなのから外して行った方が早い
32624/06/03(月)11:22:36No.1196265399+
暗黒タマタマはオカマばっかじゃねーか!
32724/06/03(月)11:22:45No.1196265430+
>良ヒロイン多過ぎるしダメなのから外して行った方が早い
ヤキニクのヒロインはドライバーさんでいいよな?
32824/06/03(月)11:22:55No.1196265465+
>>調べると高tier作品はだいたい監督一緒だからやっぱここで差が出るんだなって
>その監督が新しく作った金矛が低かったりするからそんな単純でもなかったり
本人の過去作に囚われた結果って感じだから理由はわかりやすい
32924/06/03(月)11:22:57No.1196265471+
>暗黒タマタマはオカマばっかじゃねーか!
よねだろ
33024/06/03(月)11:23:22No.1196265560+
>>良ヒロイン多過ぎるしダメなのから外して行った方が早い
>ヤキニクのヒロインはドライバーさんでいいよな?
ひろしに決まってんだろ
33124/06/03(月)11:23:37No.1196265622+
ごめんぽっきりはD帯に入れたいわ
33224/06/03(月)11:23:45No.1196265645+
>本人の過去作に囚われた結果って感じだから理由はわかりやすい
囚われた結果アレがお出しされるの
才能って枯れちゃうんだなってはっきり分かる
33324/06/03(月)11:23:49No.1196265656+
思えばドラえもんってリメイクで絵柄も演出もガラリと変えてるのにクレしんは一貫してるな
デザイン尖ってるから古さが出にくいんだろうか
33424/06/03(月)11:24:32 ID:e9za/d5gNo.1196265784+
>>>歴代映画ヒロインが出てくる所があると言うのに
>>テレビ放送でカットされた悲しい過去
>…なんで?
異空間に落ちたしんのすけが見てる夢の中にゾロっと出てくるだけでしんのすけも特に何も言わなくてカットしても前後に全く影響無いシーンだから
33524/06/03(月)11:24:40No.1196265804+
ぽっきりはみさえのエロだけで評価されてるけど変身後のみさえの声をならはしみきに演らせなかったからD
33624/06/03(月)11:26:20No.1196266163そうだねx2
昨日ハイグレ魔王見たけど冷酷非情なホモなんじゃで爆笑してしまった
今じゃ出来ないな
33724/06/03(月)11:26:37No.1196266227+
アミーゴはテレビで放送すると最後のみんなで踊ろう!的な部分でカットされるのがもうほんとダメ
33824/06/03(月)11:26:39No.1196266238+
もののけ忍者とラクガキングダム聞いたことなかった…最近の作品?
33924/06/03(月)11:27:26No.1196266430+
アミーゴは敵の女ボスとゲストヒロインが睨み合いながらサンバ踊ってるシーンで子供ながらに反応に困った
34024/06/03(月)11:28:52No.1196266746+
もののけはともかくラクガキングダムは地上波放送のタイミングが消えたままで
一段エンカウント機会減ってるのが不憫
34124/06/03(月)11:29:23No.1196266858+
>もののけ忍者とラクガキングダム聞いたことなかった…最近の作品?
四年前と二年前の作品だぞ
34224/06/03(月)11:29:41No.1196266930そうだねx1
>>>映画の女性ゲストキャラでtier表つくろうぜ
>>S ツバキちゃん
>S サキちゃん
S 指宿君
34324/06/03(月)11:30:11No.1196267059+
サンバのシーン長いんだよな
34424/06/03(月)11:30:12No.1196267064+
>>>>映画の女性ゲストキャラでtier表つくろうぜ
>>>S ツバキちゃん
>>S サキちゃん
>S 指宿君
Sルル
34524/06/03(月)11:30:19No.1196267084+
カンフーとラクガキが意外と高かった
34624/06/03(月)11:30:21No.1196267088+
半数以上A以上ならめちゃくちゃしんちゃん映画すごいってことじゃん!
34724/06/03(月)11:30:52No.1196267207+
>もののけはともかくラクガキングダムは地上波放送のタイミングが消えたままで
>一段エンカウント機会減ってるのが不憫
地上波やってなかったのかなんか事情あるの?
34824/06/03(月)11:30:57No.1196267225+
>半数以上A以上ならめちゃくちゃしんちゃん映画すごいってことじゃん!
凄くなかったら何十年も続いてないからな
34924/06/03(月)11:31:09No.1196267266+
>半数以上A以上ならめちゃくちゃしんちゃん映画すごいってことじゃん!
うむ
35024/06/03(月)11:31:35No.1196267363+
ゴミな期間が不可解でならないくらいその他の作品が優秀すぎるよ
35124/06/03(月)11:31:40No.1196267386+
プリンセス見てないけとそんなに酷いの…
35224/06/03(月)11:32:20No.1196267562+
あれ…3D…
35324/06/03(月)11:32:45No.1196267662+
>半数以上A以上ならめちゃくちゃしんちゃん映画すごいってことじゃん!
ドラえもんとコナンじゃこうはならんからな…頑張ってるよ野原は
35424/06/03(月)11:32:49No.1196267680+
>プリンセス見てないけとそんなに酷いの…
デビルマンタイプじゃなくて虚無タイプだからネタに出来ない酷さ
35524/06/03(月)11:33:31No.1196267820+
>あれ…3D…
ドラでも3Dは省かれたりするしそういうもんだと思ってた
35624/06/03(月)11:33:42No.1196267860+
プリンセスは面白くないとか酷いとかの域にすらいない
感情がまるで動かない虚無映画
35724/06/03(月)11:33:55No.1196267910そうだねx1
>>半数以上A以上ならめちゃくちゃしんちゃん映画すごいってことじゃん!
>ドラえもんとコナンじゃこうはならんからな…頑張ってるよ野原は
SF冒険もののドラちゃんと推理アクションラブコメなコナンと比べるとギャグ入ってたらなにやってもいいってのがデカい
35824/06/03(月)11:34:16No.1196267985+
この画像作られた頃まだやってない映画は入ってないってだけでは
35924/06/03(月)11:34:42No.1196268083+
コナンも下位が語り草にはなってるけど打率は高い方じゃね
というか近年は興行収入の桁が違うのが意味不明
36024/06/03(月)11:34:55No.1196268127+
>SF冒険もののドラちゃんと推理アクションラブコメなコナンと比べるとギャグ入ってたらなにやってもいいってのがデカい
故にギャグが滑ってると寝てしまう
36124/06/03(月)11:35:25No.1196268232+
>アミーゴは敵の女ボスとゲストヒロインが睨み合いながらサンバ踊ってるシーンで子供ながらに反応に困った
悪趣味が過ぎるホラー展開が終わったらアレだもんな
アミーゴって賑やかそうなタイトルに反して楽しく盛り上がれる箇所が無い
36224/06/03(月)11:36:22No.1196268432+
>コナンも下位が語り草にはなってるけど打率は高い方じゃね
>というか近年は興行収入の桁が違うのが意味不明
コナンくんはここ10年くらいは大きな女の子ファンが凄くてね
36324/06/03(月)11:36:28No.1196268460+
3分はみさえがオナペットになってる事しか覚えてねえな…
36424/06/03(月)11:36:54No.1196268549+
個人的にゲストヒロイン最エロは指宿君だと思ってる
異論は認める
fu3559412.mp4
36524/06/03(月)11:37:22No.1196268658+
超能力は敵のバックボーンに社会問題を取り入れているのに最後を頑張れだけで現実に突き返すの無責任過ぎる
そりゃ社会問題の当事者達から文句出るわ
36624/06/03(月)11:37:23No.1196268662+
>コナンも下位が語り草にはなってるけど打率は高い方じゃね
>というか近年は興行収入の桁が違うのが意味不明
コナンはデート映画としても人気高いし大人が1人で見に来るのも多い
36724/06/03(月)11:37:31No.1196268684+
>コナンくんはここ10年くらいは大きな女の子ファンが凄くてね
それもあるけどシンプルに見てて面白い
36824/06/03(月)11:39:25No.1196269083+
正直ゼロシコだけはあんな化け物級に話題になる程か…?ってなったよコナン映画
36924/06/03(月)11:39:42No.1196269136+
アクションに蘭のピンチを入れなくて良くなったから幅が増えたコナン
37024/06/03(月)11:39:49No.1196269161+
コナンは映画だけ見てる固定客がすごいいるからすごい
もっと普段のアニオリも見ろ
37124/06/03(月)11:40:32No.1196269291+
>超能力は敵のバックボーンに社会問題を取り入れているのに最後を頑張れだけで現実に突き返すの無責任過ぎる
>そりゃ社会問題の当事者達から文句出るわ
なんか当事者というよりまとめみたいのが暴れてた印象が強い
ここにも大量に湧いてたけど明らかしんちゃん詳しくねえなってバレてボコボコにされてるのを見た
37224/06/03(月)11:40:45No.1196269353そうだねx1
>もっと普段のアニオリも見ろ
危険だ
37324/06/03(月)11:41:19No.1196269464+
キッズアニメ映画ではポケモンだけがひたすら負け続けてしまったな
37424/06/03(月)11:41:41No.1196269529+
超能力は公式が公開してた漫画も悪かったよ
37524/06/03(月)11:42:33No.1196269699+
天かすはSでいいよ
37624/06/03(月)11:42:55No.1196269795+
>天かすはSでいいよ
Sになってる!
37724/06/03(月)11:43:22No.1196269881+
新婚旅行そんなダメ?
37824/06/03(月)11:43:43No.1196269954+
アミーゴはひろしとしんのすけどっちが偽物かのシーンとか好きなんだけどね
37924/06/03(月)11:43:59No.1196270011+
書き込みをした人によって削除されました
38024/06/03(月)11:44:00No.1196270017+
プリンセスは時間の流れが遅く感じるのがわかるから凄いよ
38124/06/03(月)11:44:37No.1196270156そうだねx1
ドラえもんもクレしんもコナンも評価としてよく言われるのは
映画なのに話の規模がテレビスペシャル並でつまらんってやつ
38224/06/03(月)11:45:07No.1196270266+
>新婚旅行そんなダメ?
みさえの心情描写はよかったけどオチがあまりにもあんまりすぎる
38324/06/03(月)11:46:17No.1196270503そうだねx2
カンフー好きだよ…
38424/06/03(月)11:47:19No.1196270729+
>ドラえもんもクレしんもコナンも評価としてよく言われるのは
>映画なのに話の規模がテレビスペシャル並でつまらんってやつ
でもドラえもんで言えば秘密道具は割りと人気じゃない
38524/06/03(月)11:47:33No.1196270777+
しんちゃんの映画は不快キャラが結構出てきてそいつらの扱いとオチをミスると評価が低くなる
38624/06/03(月)11:48:37No.1196271022+
>でもドラえもんで言えば秘密道具は割りと人気じゃない
公式同人作品きたな…
38724/06/03(月)11:49:51No.1196271324+
ドラえもん映画でテレビスペシャル並と言えばひみつ道具博物館より宇宙英雄記じゃないか?


fu3559412.mp4 fu3559349.gif fu3559348.jpg fu3559357.jpg 1717374208126.jpg fu3559283.jpg