二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717244617203.jpg-(185734 B)
185734 B24/06/01(土)21:23:37No.1195681505そうだねx33 22:33頃消えます
刃牙無料でここまで読んだけど滅茶苦茶辛いシーンだった
コラとかパロディとかで知るべきじゃなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/01(土)21:24:30No.1195681964そうだねx38
辛いからコラしてるところもある
224/06/01(土)21:26:13No.1195682805そうだねx22
このシーンそんなネタにされてたっけ?
324/06/01(土)21:29:11No.1195684250そうだねx51
多分刃牙で一番の名シーンと言っても過言じゃないところだよここらへんは…
424/06/01(土)21:30:11No.1195684726+
カタガイア
524/06/01(土)21:30:14No.1195684758+
>多分刃牙で一番の名シーンと言っても過言じゃないところだよここらへんは…
624/06/01(土)21:31:25No.1195685348そうだねx10
板垣先生母親を描くシーンで失敗したことはほぼ無い
724/06/01(土)21:31:26No.1195685351そうだねx10
これあったから勇ちゃんと和解は今でもうーnって思う
824/06/01(土)21:32:33No.1195685853+
範馬刃牙で改めてここ拾うシーン好き
924/06/01(土)21:33:10No.1195686123そうだねx25
>これあったから勇ちゃんと和解は今でもうーnって思う
刃牙ちゃんからしたら母親の仇には違いないんだけど
それはそれとして父親にも違いないから憎むだけなのは違うかな…ってなった印象
1024/06/01(土)21:33:30No.1195686274そうだねx4
範馬刃牙の栗谷川さんと話すシーンがつらい
1124/06/01(土)21:34:19No.1195686648そうだねx5
>範馬刃牙の栗谷川さんと話すシーンがつらい
良い人だよね栗谷川さん…
1224/06/01(土)21:34:47No.1195686853そうだねx31
クソ母だけどそれでも刃牙にとっては最後に女より母親であることを選んでくれたってだけで十分ってのが…
1324/06/01(土)21:35:23No.1195687119そうだねx3
>板垣先生母親を描くシーンで失敗したことはほぼ無い
バキ
克己
サクラ
印象的な話多いよね
1424/06/01(土)21:35:45No.1195687304そうだねx33
>これあったから勇ちゃんと和解は今でもうーnって思う
カーチャンの件はむしろかなり丁寧にやってたと思う
夜叉猿とかのほうがどうかと思う
1524/06/01(土)21:36:00No.1195687422そうだねx14
バキの両親への感情は簡単じゃないだろうから本人がいいならもういいんじゃないかなって…
1624/06/01(土)21:36:12No.1195687515そうだねx17
>これあったから勇ちゃんと和解は今でもうーnって思う
とはいえスレ画あっての和解だとも思う
うまく説明できないけど
1724/06/01(土)21:36:33No.1195687664そうだねx5
>>範馬刃牙の栗谷川さんと話すシーンがつらい
>良い人だよね栗谷川さん…
貴方はもう貴方のために生きてもいいんじゃないですか?って言ってくれる人は他にいないからね…
それに対して俺は母さんのあの言葉だけで人生全て賭けられる
って返す刃牙ちゃんもいい
1824/06/01(土)21:36:58No.1195687855そうだねx20
むしろ母ちゃんが最後に母ちゃんであることを選んだからこそ家族って枠として和解できたとこあるから…
1924/06/01(土)21:37:39No.1195688155そうだねx1
警官がギリギリの堰を切ってしまうこの後の激しさも辛い
2024/06/01(土)21:38:08No.1195688353+
フェラシーンがいらないだァ!?
のコラの奴も元は滅茶苦茶辛い奴だった
次のページで朝まで男二人ただ黙っているだけのあの名シーンをなんであんな…
2124/06/01(土)21:38:26No.1195688518そうだねx5
親の愛に飢えてる刃牙を知ってるから今でも嫌いになれないとこある
2224/06/01(土)21:38:50No.1195688701そうだねx21
お父さんを喜ばせなさいッ!!とかこの頃はキレッキレだよね
2324/06/01(土)21:39:08No.1195688844+
もし親父が世界一弱い男なら
俺は世界で二番目弱くていい
2424/06/01(土)21:39:15No.1195688897そうだねx8
バキちゃん本人も言ってるけどまず母親が異常な女っていう大前提がある
周りの誰がどう思おうともエミにとっては幸せな最期だった
2524/06/01(土)21:39:36No.1195689081そうだねx6
母というより妻の面が強いけど夏恵さん大好き
私だけのスーパードッポちゃん…!
2624/06/01(土)21:39:44No.1195689148そうだねx2
親の愛には飢えてるしいざ愛されてたと分かった時にはもう手遅れだしでよくあの程度の歪み方で済んだね?ってなる青年バキ
2724/06/01(土)21:39:55No.1195689236+
画像のコラはあまりみたことがない…
2824/06/01(土)21:40:01No.1195689271+
>警官がギリギリの堰を切ってしまうこの後の激しさも辛い
死体をおぶってどういうつもりだッ!の後わーーーーッって刃牙が叫んじゃう所で泣いちゃったよ
2924/06/01(土)21:40:18No.1195689405そうだねx6
>親の愛に飢えてる刃牙を知ってるから今でも嫌いになれないとこある
勇次郎の「撫でてやろう」に泣きだす刃牙を見て見るに耐えねえってなる独歩ちゃんとジジイいいよね
3024/06/01(土)21:40:39No.1195689556+
よくコラされてるガイアも重要シーンかと思ったらかなり行間の内容だった
3124/06/01(土)21:40:55No.1195689671+
>>板垣先生母親を描くシーンで失敗したことはほぼ無い
>バキ
>克己
>サクラ
>印象的な話多いよね
疵面だったっけ?
あっちでもちょっとしか無いけど花山の母ちゃん絡みの話いいよね
3224/06/01(土)21:41:06No.1195689750そうだねx5
むしろ境遇を考えるとあの程度で済んでるの奇跡だと思うよ刃牙
3324/06/01(土)21:41:33No.1195689962そうだねx1
>母というより妻の面が強いけど夏恵さん大好き
>私だけのスーパードッポちゃん…!
お蕎麦茹でたげる
3424/06/01(土)21:41:45No.1195690044そうだねx2
俺はガッ……ガイアッ!!!!のシーンがマジでキツイシーンだったことを理解した
アレコラにしたらダメだろ…
3524/06/01(土)21:42:04No.1195690169そうだねx5
>よくコラされてるガイアも重要シーンかと思ったらかなり行間の内容だった
バキがあれだけ死闘を重ねて勝利して友情まで育んだガイアが勇ちゃんにとってはウォーミングアップ程度の相手っていうの悲しみはある
3624/06/01(土)21:42:25No.1195690323そうだねx29
父の直撃弾 敵わなさが骨身に染みたあの瞬間
地上最強の前に母は立ったのです
あまつさえあの巨凶を殴りつけ
胸をそびやかし傲然とこう言い放ったのです
あたしが相手だッッ
おわかりでしょう 範馬勇次郎の前に立つその意味
おわかりでしょう 範馬勇次郎の身体に触れるその意味
おわかりでしょう 範馬勇次郎に闘いを宣言するその意味
母は―
我が身と引き替えに俺を救おうとした
俺はもう十分です あの一言だけで十分です
あの言葉と残りの人生 引き替えにしたっていい
あの言葉があったから生きてこられた
あの言葉があったから強くなれた
俺の内にある強さの全ての源流はあの言葉にこそある
3724/06/01(土)21:42:28No.1195690335そうだねx2
たぶん成長するまでに周りにいた人にめっちゃ恵まれてるのもあるんだろうな
安藤さんとかほとんど親戚のオッチャンだろもう
3824/06/01(土)21:42:29No.1195690342+
ここら辺リアルタイムで本誌で読んでた人はどんな心境だったんだろうといつも思う
3924/06/01(土)21:42:31No.1195690353そうだねx7
母ちゃん死ぬエピソードまでは刃牙と仲良くなったやつ毎回勇次郎が潰していく話だからな…
4024/06/01(土)21:42:39No.1195690408そうだねx2
決戦前の花山さんとの酒盛りもまたいいんだ
4124/06/01(土)21:42:40No.1195690411+
栗谷川さんすきかなり後で再登場した時うれしかった
4224/06/01(土)21:43:15No.1195690665そうだねx16
むしろガイアより夜叉猿の生首で遊んでる勇ちゃんの方がキツいだろあの辺
4324/06/01(土)21:43:26No.1195690744そうだねx1
ジャックに対してかーちゃん生きてるくせにウジウジ語りがなげーんだよみたいにマウント取るの気持ちいい
4424/06/01(土)21:43:39No.1195690844そうだねx1
そういえば最初期でも病気の父を救いたいとかいってないから母親の仇を取りたいなんて言ってないんだよね
4524/06/01(土)21:43:42No.1195690865+
ここリアル範馬勇次郎みたいな親父と夫婦仲良くなかったうちのかーちゃんが自殺した時のことを思い出すから辛くなる
4624/06/01(土)21:43:44No.1195690879そうだねx1
>疵面だったっけ?
>あっちでもちょっとしか無いけど花山の母ちゃん絡みの話いいよね
薔薇の花絞るのは原作グラップラー刃牙
4724/06/01(土)21:44:17No.1195691094そうだねx3
>むしろガイアより夜叉猿の生首で遊んでる勇ちゃんの方がキツいだろあの辺
獣と人間なりに心が通じた描写からのアレだからな
4824/06/01(土)21:44:39No.1195691244+
勇ちゃんと戦う前のウォーミングアップのめちゃくちゃさ良いよね
4924/06/01(土)21:44:49No.1195691317そうだねx13
おつらい名シーンのコラで有名なのはキタ――(゚∀゚)――!!を引用するな〜〜〜〜!!!だな
5024/06/01(土)21:44:56No.1195691358+
過去編やるまでのバキが飄々としてる天才型主人公なのも構成うまい
5124/06/01(土)21:45:12No.1195691472そうだねx1
>ここリアル範馬勇次郎みたいな親父と夫婦仲良くなかったうちのかーちゃんが自殺した時のことを思い出すから辛くなる
(ヤバい…泣きそうだよ)
5224/06/01(土)21:45:13No.1195691473+
ガイアッ!!のシーンはそもそも言われてるほどガイアが実力で並んでるように見えなかったし…
5324/06/01(土)21:45:15No.1195691488そうだねx4
>>疵面だったっけ?
>>あっちでもちょっとしか無いけど花山の母ちゃん絡みの話いいよね
>薔薇の花絞るのは原作グラップラー刃牙
刑務所?留置所?入るんだけど組から合図の花火で脱獄したら母ちゃんがクッキー作ってたやつ
5424/06/01(土)21:45:29No.1195691578+
>おつらい名シーンのコラで有名なのはキタ――(゚∀゚)――!!を引用するな〜〜〜〜!!!だな
千春のヤロウ…
5524/06/01(土)21:45:41No.1195691645そうだねx8
この幼年編描ききった後に最トーやるんだもんすげぇよ
5624/06/01(土)21:45:49No.1195691692+
>勇ちゃんと戦う前のウォーミングアップのめちゃくちゃさ良いよね
登場したとき毎日人間ぶっ壊さないと眠れない性質みたいに語られてたけど今もそうなんだろうか
5724/06/01(土)21:45:52No.1195691710+
ネームドの女は割とみんないい女な気がする
徳川のババアとかはおいといて
5824/06/01(土)21:46:05No.1195691784+
夜叉猿かわいそすぎる
5924/06/01(土)21:46:17No.1195691887そうだねx13
>おつらい名シーンのコラで有名なのはキタ――(゚∀゚)――!!を引用するな〜〜〜〜!!!だな
いもげ三大お前女だったのかセレクションするとしてまず一番手に上がる母ちゃんきたな……
6024/06/01(土)21:46:42No.1195692043そうだねx3
親子喧嘩もテンポはちょっと悪いけど好き
6124/06/01(土)21:47:15No.1195692255+
親子喧嘩大好きだぜ
6224/06/01(土)21:47:29No.1195692345+
>親子喧嘩もテンポはちょっと悪いけど好き
オチがエア味噌汁なのはそれはどうなんだ…?いやでもこれはこれで決着としてはアリなのか…?と未だに自分の中で評価が定まってない
6324/06/01(土)21:47:36No.1195692391+






6424/06/01(土)21:47:39No.1195692411+
>ネームドの女は割とみんないい女な気がする
井上君ッ!
6524/06/01(土)21:47:39No.1195692419そうだねx1
餓狼伝読んでるはずなのにあれ千春じゃなかったんだ…ってなったもん
6624/06/01(土)21:47:48No.1195692484+
>親子喧嘩もテンポはちょっと悪いけど好き
ドレスも虎王も決定打にならなさすぎるのが気になるけど俺も好き
6724/06/01(土)21:47:52No.1195692510+
ただ倒して終わるんじゃなくてシャドーで食卓囲んで終わるオチ大好きだよ親子喧嘩編
6824/06/01(土)21:47:53No.1195692517そうだねx3
本人も言ってるけど夜叉猿は刃牙自身も自分の修行のため平和に過ごしてたのを引っ張り出してボコボコにしてるんだよね
6924/06/01(土)21:47:54No.1195692524+
親子喧嘩自体は文句ないけどモブのギャラリー要る?ってなった
7024/06/01(土)21:48:05No.1195692603+
親子喧嘩に関しては刃牙ちゃんがきっちり勝ってほしくはあったよ
7124/06/01(土)21:48:31No.1195692783+
偽物ママとか言う鬼札まで切って勝ちに来る猪木さんよ
7224/06/01(土)21:49:00No.1195692960そうだねx1
漫画はガチガチのマッチョマン同士の格闘物なのにロマンチックでセンチメンタルだよね板垣先生
7324/06/01(土)21:49:02No.1195692972+
まあ親子喧嘩であって殺し合いでも果たし合いでもないのである程度のところで曖昧にもうやめっか…みたいになるのもわからんでもない
7424/06/01(土)21:49:08No.1195693011+
>偽物ママとか言う鬼札まで切って勝ちに来る猪木さんよ
実に汚い
7524/06/01(土)21:49:08No.1195693016+
>親子喧嘩もテンポはちょっと悪いけど好き
流れとしてはオチ含めて刃牙と勇次郎の物語を描き切ってて好きなんだけどとにかくちょっとじゃ済まないテンポの悪さがキツすぎた
7624/06/01(土)21:49:14No.1195693055+
>>ネームドの女は割とみんないい女な気がする
>井上君ッ!
や…やりすぎじゃないでしょうか…オス
7724/06/01(土)21:49:28No.1195693155そうだねx1
刃牙ちゃんって一応まだ御曹司の息子って枠組みでいいんだろうか
7824/06/01(土)21:49:33No.1195693201+
>>親子喧嘩もテンポはちょっと悪いけど好き
>オチがエア味噌汁なのはそれはどうなんだ…?いやでもこれはこれで決着としてはアリなのか…?と未だに自分の中で評価が定まってない
母親を殺されたことも含めて刃牙の中には答えがあるって点で俺は好き
勇次郎と共通のものを見れたって点でも
7924/06/01(土)21:49:37No.1195693231+
>偽物ママとか言う鬼札まで切って勝ちに来る猪木さんよ
卑怯ではあるんだけど本当にやれることを全部やって勝ちに来るハングリーさは大好き
あれでちゃんと舞台では素手の勝負に終始してるのも
8024/06/01(土)21:50:07No.1195693419+
コラだろ?本物ですってコラなんだっけ本物なんだっけ
8124/06/01(土)21:50:08No.1195693423+
>>>ネームドの女は割とみんないい女な気がする
>>井上君ッ!
>や…やりすぎじゃないでしょうか…オス
かわいい
8224/06/01(土)21:50:09No.1195693430+
アニメだと流石に死体おんぶは無理だったのか
形見の指輪握りしめるだけの描写に変更されてたな
8324/06/01(土)21:50:42No.1195693664+
でもあの時点の刃牙がまともに勇ちゃんに勝てるかというとどう贔屓目に見ても無理だしな…
8424/06/01(土)21:50:56No.1195693784+
>アニメだと流石に死体おんぶは無理だったのか
>形見の指輪握りしめるだけの描写に変更されてたな
切ないシーンなんだがなあ
8524/06/01(土)21:51:01No.1195693824+
>刃牙ちゃんって一応まだ御曹司の息子って枠組みでいいんだろうか
母ちゃん死んでアメリカ行く前に伯父さんと電話してるから朱沢グループ自体は親族が引き継いだんじゃないかな
8624/06/01(土)21:51:08No.1195693878+
親子喧嘩の時にエア味噌汁だけじゃなくてエア母親も見せてくれてたら良かったのにと思う
8724/06/01(土)21:51:16No.1195693945そうだねx1
親子喧嘩テンポ悪いって言うけど連載中に首相が変わる程度だろ
8824/06/01(土)21:51:20No.1195693968そうだねx1
>アニメだと流石に死体おんぶは無理だったのか
>形見の指輪握りしめるだけの描写に変更されてたな
ネトフリなら原作通り描けるだろうから幼年編〜最トーまでやってくれねえかな…
8924/06/01(土)21:51:26No.1195694012そうだねx6
今まで読んだ漫画の中でトップクラスに残るサブタイトル
「母だった」
9024/06/01(土)21:51:43No.1195694136そうだねx1
ピクル戦前の克己が2人の母と会うシーンめっちゃ好きだからそのまま克己に勝たせてほしかったなあと今でも思ってるピクル編
9124/06/01(土)21:51:44No.1195694140+
>偽物ママとか言う鬼札まで切って勝ちに来る猪木さんよ
原画展で勇次郎に殴りかかる江珠さんと応!!が向かい合わせで展示してて最高だった
9224/06/01(土)21:51:45No.1195694147+
>ネームドの女は割とみんないい女な気がする
>徳川のババアとかはおいといて
アニメで見たら梢絵が記憶よりつええ女だな…ってなった
9324/06/01(土)21:51:55No.1195694229そうだねx3
刃牙ちゃんも大人になって
自分では推し量れない2人だけの関係もありああなったんだと飲み込んだよね
9424/06/01(土)21:52:23No.1195694416そうだねx2
>親子喧嘩自体は文句ないけどモブのギャラリー要る?ってなった
世界最強の親子喧嘩がギャラリーなしでやっていいはずねェだろッッッ!!
9524/06/01(土)21:52:48No.1195694573+
>親子喧嘩の時にエア味噌汁だけじゃなくてエア母親も見せてくれてたら良かったのにと思う
エア勇一郎と戦うのか
9624/06/01(土)21:52:52No.1195694604+
>>ネームドの女は割とみんないい女な気がする
>>徳川のババアとかはおいといて
>アニメで見たら梢絵が記憶よりつええ女だな…ってなった
成長の幅で言えば一番あったと思う
9724/06/01(土)21:53:13No.1195694745+
大将…もっと前に行きましょうか?
9824/06/01(土)21:53:36No.1195694910そうだねx2
スレ画のシーンもそうだけど親子仲のいいところを大勢に見てもらいたいというバキの願望はある
9924/06/01(土)21:53:40No.1195694931+
>>刃牙ちゃんって一応まだ御曹司の息子って枠組みでいいんだろうか
>母ちゃん死んでアメリカ行く前に伯父さんと電話してるから朱沢グループ自体は親族が引き継いだんじゃないかな
伯父さんいい人そうだから母方の家族としても付き合い続いてて欲しいな…
10024/06/01(土)21:53:49No.1195695003+
>親子喧嘩の時にエア味噌汁だけじゃなくてエア母親も見せてくれてたら良かったのにと思う
エアできるほど触れ合ってない…
10124/06/01(土)21:53:56No.1195695045そうだねx2
>>アニメだと流石に死体おんぶは無理だったのか
>>形見の指輪握りしめるだけの描写に変更されてたな
>ネトフリなら原作通り描けるだろうから幼年編〜最トーまでやってくれねえかな…
死刑囚編なんかで大喜びしてるGAIJINが見たら面白過ぎて死んじゃうからダメ
10224/06/01(土)21:54:01No.1195695074そうだねx2
今餓狼伝読み返してたんだけどサクラの話が本当に好き
10324/06/01(土)21:54:19No.1195695182そうだねx2
ここも良いし私が相手だ!ももちろん良い
10424/06/01(土)21:54:23No.1195695218+
>良い人だよね栗谷川さん…
30年ぶりに出てきて生きてたんかワレェ!ってなった
10524/06/01(土)21:54:26No.1195695236+
刃牙無料いつまでだっけ
10624/06/01(土)21:54:26No.1195695242+
始めてみるからスレ画のシーンめちゃくちゃお辛かったし
直前のが…ガイアッッッ!!が余りにも唐突過ぎてモニター大変なことになった
10724/06/01(土)21:54:34No.1195695297+
刃牙に花山が自分の母親の事を話し出す所で結構仲良くなったような気もする
10824/06/01(土)21:54:44No.1195695359+
ガイア!!のシーンはガイアが勝っても負けても周囲の人が微妙な気持ちになるタイミングでビックリしたわ
10924/06/01(土)21:54:51No.1195695406+
克己が実母と出会うシーンはゆうえんち読んでから読み返すともっと感慨深くなるから「」はゆうえんち読んでくれ
11024/06/01(土)21:54:54No.1195695431+
会社経営とか言われてもわかんねえだろうしなバキ…
11124/06/01(土)21:55:03No.1195695503+
>エアできるほど触れ合ってない…
そんな…刃牙ちゃんがリアリティのある母を想像できない…ってなったら泣くわ
11224/06/01(土)21:55:10No.1195695551+
>刃牙無料いつまでだっけ
6月4日ッッッ!!!
11324/06/01(土)21:55:25No.1195695685+
逆にガイアは何しに行ったんだというか仮にお前が勝っちゃったらそれはそれで気まずいだろ
11424/06/01(土)21:55:27No.1195695700そうだねx4
>刃牙ちゃんも大人になって
>自分では推し量れない2人だけの関係もありああなったんだと飲み込んだよね
それはそれとしてあなたの気持ちはどうなんですッッって言ってくれる栗谷川さんマジいい人
11524/06/01(土)21:55:42No.1195695802+
ニセ刃牙ママが登場した時に刃牙の次に動揺してるのが花山なのが良いよね…
11624/06/01(土)21:55:49No.1195695850+
>私が相手だ!ももちろん良い
旧アニメでここの演技は最高だった
11724/06/01(土)21:55:55No.1195695885そうだねx1
>ここも良いし私が相手だ!ももちろん良い
自分が負けて殺されそうな時にけしかけるばかりだった母親にあれ言ってもらったのは脳焼かれるよね…
11824/06/01(土)21:56:13No.1195696015そうだねx2
待つと無料システムはクソ
11924/06/01(土)21:56:19No.1195696074+
>会社経営とか言われてもわかんねえだろうしなバキ…
今ならこれと言って仕事のない看板みたいな役目に置いても良いだろうけど当時のバキを会社のあれこれに巻き込んだって誰にとっても良くないからな
12024/06/01(土)21:56:37No.1195696194+
>逆にガイアは何しに行ったんだというか仮にお前が勝っちゃったらそれはそれで気まずいだろ
どう考えても無理ゲーだからちょっとはダメージ与えておこうって考えたんだろう
12124/06/01(土)21:56:39No.1195696216+
刃牙がおぶるの何話?
12224/06/01(土)21:56:48No.1195696289そうだねx1
花山は女ならいくらでも連れてくるけどそいつでいいのか?とかバキに兄貴分みたいな言動が目立つ
12324/06/01(土)21:57:02No.1195696382+
>どう考えても無理ゲーだからちょっとはダメージ与えておこうって考えたんだろう
削るどころかラジオ体操代わりにされた……
12424/06/01(土)21:57:14No.1195696459+
>自分が負けて殺されそうな時にけしかけるばかりだった母親にあれ言ってもらったのは脳焼かれるよね…
あの言葉と残りの人生引き替えにしたっていい
12524/06/01(土)21:57:23No.1195696514+
なんで勇次郎許したの
12624/06/01(土)21:57:35No.1195696602+
兵士以外の女が出張って戦うシーンが基本無いからこそ母が勇次郎に立ち向かうシーンの重みがすごい
12724/06/01(土)21:57:38No.1195696633そうだねx3
>なんで勇次郎許したの
父親だから
12824/06/01(土)21:57:47No.1195696681+
読者からの視点だと何十年も前のことだからまあ和解もするかってなるけど
刃牙世界だとまだ数年前ぐらいの感覚だろうしなあって気がする
12924/06/01(土)21:57:49No.1195696694+
同じ時期に母親亡くしてるっていうのがひと際繋がり深くなってるんだろうな花山と刃牙は
13024/06/01(土)21:58:14No.1195696848そうだねx3
>花山は女ならいくらでも連れてくるけどそいつでいいのか?とかバキに兄貴分みたいな言動が目立つ
かなりストレートに殴り合って友情に目覚めた間柄での気遣いめいたものとハッパかける意味もあったと思う
13124/06/01(土)21:58:36No.1195696985+
>兵士以外の女が出張って戦うシーンが基本無いからこそ母が勇次郎に立ち向かうシーンの重みがすごい
これだけ続いて色々迷走しても女ファイターが出てこない一貫性は信用できる
13224/06/01(土)21:58:59No.1195697138+
2人の異常性を理解したうえでなんで父ちゃんは母ちゃん殺したのって直球で聞くバキちゃんもいいよね
13324/06/01(土)21:59:01No.1195697144+
>同じ時期に母親亡くしてるっていうのがひと際繋がり深くなってるんだろうな花山と刃牙は
花山母は父親が死んだせいで頭と体がダメになったっぽいから
そういうところでも妙な連帯感あるんだろうな
13424/06/01(土)21:59:07No.1195697182+
勇次郎的には最大級の愛だし…
13524/06/01(土)21:59:09No.1195697194そうだねx1
>待つと無料システムはクソ
無料で漫画が読みたいのかい?
フリーで名作が読みたいのかい…?
13624/06/01(土)21:59:27No.1195697324+
>兵士以外の女が出張って戦うシーンが基本無いからこそ母が勇次郎に立ち向かうシーンの重みがすごい
範馬勇次郎って存在が滅茶苦茶にヤバいヤツって印象を散々に描いてきた上でのあれだからえっえっえっ!?ってなったよ初めて読んだ時
13724/06/01(土)21:59:34No.1195697373+
勇次郎vs江珠はあれで愛が成立したっていうの言われてみればそんな気もしてくるから不思議
13824/06/01(土)21:59:39No.1195697409+
なんていい女なんだ…
13924/06/01(土)22:00:19No.1195697689そうだねx1
だからこそ?と言うかここまでやり切った上で最後にエア味噌汁からのちゃぶ台返しで親子やってるのはちょっと感動だよ
14024/06/01(土)22:00:19No.1195697690そうだねx5
>>待つと無料システムはクソ
>無料で漫画が読みたいのかい?
>フリーで名作が読みたいのかい…?
ブラジルだ
14124/06/01(土)22:00:25No.1195697739+
>なんていい女なんだ…
結果勇次郎を人間寄りの感性にしたのも含めてマジでいい女だと思う
14224/06/01(土)22:00:51No.1195697893+
>勇次郎vs江珠はあれで愛が成立したっていうの言われてみればそんな気もしてくるから不思議
愛を知らない世界でただ一匹の孤独な世界最強生物が示したただ唯一の愛
愛されたものは死んだ
14324/06/01(土)22:01:02No.1195697971+
無料で読める分読んでるけどいうほど宿禰編悪くはないと思った
毎週読んでたら話が遅かったり同じ話繰り返してんじゃねえよはそうだね...
14424/06/01(土)22:01:18No.1195698053+
グラップラー期の夜中にほっつき歩いてボクシングジムとか潰してる勇ちゃん見てると本当に丸くなったなって
14524/06/01(土)22:01:30No.1195698144+
個人的に今やってるジャックとの食事とかそう言う話は結構好き
14624/06/01(土)22:01:34No.1195698170+
母ちゃんすげえ足が上がったキック撃てたりするけど日頃トレーニングしてたのかな
14724/06/01(土)22:01:43No.1195698219+
抱き締めすぎだぜ親父はある意味でなるほどそういう解釈ができるように描いてたのかと感心した
14824/06/01(土)22:01:45No.1195698226+
強く抱きしめすぎだぜ…親父
14924/06/01(土)22:01:57No.1195698306+
>勇次郎的には最大級の愛だし…
最強の雄に戦いを挑んで全力で応じてもらえたのはさぞ幸せだったんだろうなぁ
15024/06/01(土)22:02:01No.1195698339そうだねx1
刃牙ちゃん嫌いじゃないんだけど刃牙ちゃんのバトル始まるまでの方がどの章も面白い
15124/06/01(土)22:02:02No.1195698351+
刃牙を一級品に育てられなきゃその辺の売女って言ってたけどそのミッションはクリアしてたしな
15224/06/01(土)22:02:27No.1195698512そうだねx1
バキがデートしてるとこに乱入しようとするスペックと睨むバキと静かに力ずくで連れて行く花山のところすげえ好き
15324/06/01(土)22:02:28No.1195698518そうだねx4
殺した後の大暴れもちょっとヤケクソ気味だよね勇次郎
15424/06/01(土)22:02:43No.1195698624+
おいおいバキ無料で読めるのかよ
今ちょうどネカフェで読み始めたところだ
15524/06/01(土)22:02:59No.1195698720+
寝る前に殺傷本能沈めたくて殴り込んで襲う勇次郎とかなんだったの…
15624/06/01(土)22:03:18No.1195698846+
>刃牙ちゃん嫌いじゃないんだけど刃牙ちゃんのバトル始まるまでの方がどの章も面白い
ピクル戦はその辺が顕著だよね
15724/06/01(土)22:03:44No.1195699019+
基本的に勇次郎は病的な気質だから表現方法が大体暴力なんだ
15824/06/01(土)22:03:49No.1195699048そうだねx3
女の精神的な強さやそれに支えられる男は要所要所できちんと描写しつつも戦いは男の世界ってのは一貫してるなそういや
15924/06/01(土)22:03:51No.1195699064+
勇次郎が男もイケる口だと判明したけどむしろそれでよりバキママとの関係が強い感じになって好きになったよ
16024/06/01(土)22:03:56No.1195699092+
母ちゃんも大概クソ親ムーブばっかりしてるんだけどね…
16124/06/01(土)22:04:08No.1195699190+
>寝る前に殺傷本能沈めたくて殴り込んで襲う勇次郎とかなんだったの…
でもあれで凄い安らかに寝るんだよな
16224/06/01(土)22:04:13No.1195699229そうだねx2
>殺した後の大暴れもちょっとヤケクソ気味だよね勇次郎
当時でも悲しさの八つ当たりめいて描かれてたのが後年しっかり補強されたな…
16324/06/01(土)22:04:24No.1195699314+
スレ画後の勇次郎氏は父親になってるから… それまでは人語をしゃべる化け物
16424/06/01(土)22:04:24No.1195699319+
独歩戦とか海皇戦もだけど全力で戦って相手が死んじゃうと勇ちゃんほんとうに寂しそうなんだよね
16524/06/01(土)22:04:37No.1195699401そうだねx5
>母ちゃんも大概クソ親ムーブばっかりしてるんだけどね…
してるからこそ輝くところはある
16624/06/01(土)22:04:42No.1195699431+
>寝る前に殺傷本能沈めたくて殴り込んで襲う勇次郎とかなんだったの…
若い頃は本人も暴力衝動もて余してるところあったんじゃないの
16724/06/01(土)22:04:49No.1195699494+
>母ちゃんも大概クソ親ムーブばっかりしてるんだけどね…
一般的な母親としては失格なムーブしかしてないよ
でも最期の最期で母親をしてくれた
16824/06/01(土)22:04:56No.1195699540そうだねx2
お父さんを喜ばせなさい!!!!のコマがすごい
16924/06/01(土)22:05:01No.1195699583+
心は女性のほうが強いは割と初期から描かれてる気がするなバキシリーズだと
17024/06/01(土)22:05:07No.1195699629+
>>勇次郎vs江珠はあれで愛が成立したっていうの言われてみればそんな気もしてくるから不思議
>愛を知らない世界でただ一匹の孤独な世界最強生物が示したただ唯一の愛
>愛されたものは死んだ
だからどうやっても強くなりすきちゃう範馬の俺にしか面倒みれる相手いないんだから親父の面倒は俺がみてやるよっていう親子喧嘩
17124/06/01(土)22:05:14No.1195699682+
親父はさ…病気なんだよ
17224/06/01(土)22:05:16No.1195699691+
刃牙と勇次郎の両方にとって人生で初めて触れた母の愛だよね
17324/06/01(土)22:05:25No.1195699753+
>母ちゃんも大概クソ親ムーブばっかりしてるんだけどね…
クソ親だったのが最後の最後に子を守る母となって勇ちゃんに戦いを挑んだからこそ最高の女で最高の母として散ったってオチだからな…
17424/06/01(土)22:05:27No.1195699768+
>スレ画後の勇次郎氏は父親になってるから… それまでは人語をしゃべる化け物
でも幼年編より更に昔の刃牙ちゃんを直接指導してた頃はそれはそれでちゃんと教えてたし…
17524/06/01(土)22:05:29No.1195699789+
>お父さんを喜ばせなさい!!!!のコマがすごい
女をかなぐり捨ててグッシャグシャの顔になってるのいいよね
17624/06/01(土)22:05:32No.1195699819+
なんで母さんを殺したの?に対して結局はぐらかしたよね勇ちゃん
まぁ刃牙の中ではそれ自体は折り合いついてて喧嘩売るための口実みたいなもんだったけど
17724/06/01(土)22:06:06No.1195700057+
>殺した後の大暴れもちょっとヤケクソ気味だよね勇次郎
期待してた息子をつまみ食いしたら壊しちゃった上に最高の女まで喪っちゃった…
17824/06/01(土)22:06:24No.1195700171+
勇次郎は満足のいく対戦相手を江珠は夫からのハグを刃牙は母からの愛を手に入れてました!ってまとめるのは全部考えてあった話なんだろうか
17924/06/01(土)22:06:35No.1195700264そうだねx5
>なんで母さんを殺したの?に対して結局はぐらかしたよね勇ちゃん
>まぁ刃牙の中ではそれ自体は折り合いついてて喧嘩売るための口実みたいなもんだったけど
本人も上手く説明できないんじゃないの…?
18024/06/01(土)22:06:56No.1195700405+
ちょっと抱きしめたら死んだ
18124/06/01(土)22:06:56No.1195700408+
>なんで母さんを殺したの?に対して結局はぐらかしたよね勇ちゃん
加減知らないしついやっちゃったやらかしだよね
18224/06/01(土)22:07:14No.1195700518+
>>スレ画後の勇次郎氏は父親になってるから… それまでは人語をしゃべる化け物
>でも幼年編より更に昔の刃牙ちゃんを直接指導してた頃はそれはそれでちゃんと教えてたし…
衝動に振り回されてないときはなんだかんだで付き合いはいいし人に教える時もできるだけ丁寧にやってんだよな勇次郎
もしかしてなんだけど範馬勇次郎もある意味被害者なんじゃねえか……?
18324/06/01(土)22:07:15No.1195700523+
>なんで母さんを殺したの?に対して結局はぐらかしたよね勇ちゃん
>まぁ刃牙の中ではそれ自体は折り合いついてて喧嘩売るための口実みたいなもんだったけど
言語化されたらそれはそれで何か違うなって気もする
板垣が読者を納得させられる理屈を出してくれたらそれはそれで…だけど
18424/06/01(土)22:07:18No.1195700545+
なんていい女なんだと思えた相手を殺す事でしか愛情表現できなかった悲しい生き物でもあるんだよな勇ちゃん
18524/06/01(土)22:07:49No.1195700754+
幼年編の刃牙との対戦は勇次郎的には悔やんでも悔やみきれない失敗になるはずだったんだ
18624/06/01(土)22:07:57No.1195700807+
大概なんだけど二人の間で愛は成立してるっぽいし最後の最後で女より母を選んでくれたからな…
18724/06/01(土)22:07:58No.1195700812+
幼少期とかは全力で暴れても勇一郎がいただろうけど勇一郎死後は本当に孤独ではあっただろうし
18824/06/01(土)22:08:40No.1195701090+
息子は40階から落としても死なない程度に丈夫でよかったな...
18924/06/01(土)22:08:51No.1195701175+
>幼少期とかは全力で暴れても勇一郎がいただろうけど勇一郎死後は本当に孤独ではあっただろうし
だから勇一郎と勇次郎の戦いはちゃんと描いてほしい…
獏先生でもいいよ…
19024/06/01(土)22:09:02No.1195701242+
アニメで描写するならどんな演技か気になるな
19124/06/01(土)22:09:06No.1195701266+
勇ちゃんも殺してから変わったよね…
19224/06/01(土)22:09:38No.1195701468+
>本人も上手く説明できないんじゃないの…?
でもこれまでの勇次郎が培ってきた積み重ねた人間性の上で
朱沢江珠の事を嫌いになるどころか
馬鹿にするような奴じゃないのも確かで
やっぱりあの瞬間愛情が頂点に達してたと思う
19324/06/01(土)22:09:41No.1195701487+
アニメって親子喧嘩までやったんじゃなかったっけ?
19424/06/01(土)22:09:49No.1195701534+
アプリで見ると余計紙の見開きで見たくなる
19524/06/01(土)22:09:58No.1195701583+
ここで一回丸くなって刃牙との親子喧嘩で負けたことでかなり丸くなった
19624/06/01(土)22:10:05No.1195701617+
>なんていい女なんだと思えた相手を殺す事でしか愛情表現できなかった悲しい生き物でもあるんだよな勇ちゃん
この世のあらゆる全てより闘いを至上に置いてるので勇ちゃんにとっては全力で戦うことは最大の敬意で愛なんだ
19724/06/01(土)22:10:08No.1195701631+
勇次郎も成長してるということだ
19824/06/01(土)22:10:20No.1195701723+
>ここで一回丸くなって刃牙との親子喧嘩で負けたことでかなり丸くなった
サインに応じるぐらいだからな…
19924/06/01(土)22:10:53No.1195701946そうだねx1
「」ちゃん刃牙好きだよね
20024/06/01(土)22:11:01No.1195702008+
闘争本能を満たす為に自分の身を捧げてくれる女なんかいないからな
20124/06/01(土)22:11:05No.1195702041+
強すぎてまともな人間的ふれあいがほぼなかったと考えるとモンスターなのもやむを得ない気はするな勇次郎…
本当の意味での対等な友達とかいないだろうし
20224/06/01(土)22:11:05No.1195702042+
愛想がないかって言うとそんなことないんだよな勇ちゃん
それなりに付き合いはいい方
20324/06/01(土)22:11:07No.1195702057+
>サインに応じるぐらいだからな…
書いたんスか…
20424/06/01(土)22:11:12No.1195702090+
>サインに応じるぐらいだからな…
…書いたんすか?
20524/06/01(土)22:11:16No.1195702107+
グラップラー時代は強さ以上に思考とか精神が話通じない怪物って感じだったけど今はびっくりするほど人間寄りになってるからな勇ちゃん
20624/06/01(土)22:11:21No.1195702157+
>>サインに応じるぐらいだからな…
>書いたんスか…
聞くなッッッ!
20724/06/01(土)22:11:36No.1195702264そうだねx15
>「」ちゃん刃牙好きだよね
そんなんアタリまえじゃんッ
20824/06/01(土)22:11:39No.1195702288+
>なんていい女なんだと思えた相手を殺す事でしか愛情表現できなかった悲しい生き物でもあるんだよな勇ちゃん
泣くことや後悔すら女々しいから生態的にできないという哀しき最強生物…
20924/06/01(土)22:11:48No.1195702341+
生まれた時から最強すぎて母が逃げてしまったから無償の愛を知らないんだよ勇ちゃん
21024/06/01(土)22:11:49No.1195702351+
>強すぎてまともな人間的ふれあいがほぼなかったと考えるとモンスターなのもやむを得ない気はするな勇次郎…
>本当の意味での対等な友達とかいないだろうし
ストライダムが友達やれてるのある意味すごいな
21124/06/01(土)22:12:11No.1195702506+
少なくともファンを叩き殺すような真似はしなくなったからな
初期の勇次郎ならやりかねない
21224/06/01(土)22:12:11No.1195702508+
>アニメって親子喧嘩までやったんじゃなかったっけ?
やったよ
なので一応アニメは区切りのいいところまで終わったことになる
21324/06/01(土)22:12:19No.1195702565+
夢が刃牙に手も足も出ないほど圧倒的に負けることという時点で
21424/06/01(土)22:12:52No.1195702804そうだねx1
>>強すぎてまともな人間的ふれあいがほぼなかったと考えるとモンスターなのもやむを得ない気はするな勇次郎…
>>本当の意味での対等な友達とかいないだろうし
>ストライダムが友達やれてるのある意味すごいな
友達っつーか家臣なんだよな…
21524/06/01(土)22:12:53No.1195702817+
叶わないから…
夢というのだ
21624/06/01(土)22:12:58No.1195702871+
独歩ちゃんとよく飲みに言ってるけどどっちから声掛けてるんだ…
21724/06/01(土)22:13:04No.1195702923そうだねx2
格闘アクション漫画とかエンタメ的なあれじゃなく板垣文学というか板垣哲学みたいな面で読むとまた違う味わいがあると思うよ刃牙シリーズ
21824/06/01(土)22:13:10No.1195702981+
>生まれた時から最強すぎて母が逃げてしまったから無償の愛を知らないんだよ勇ちゃん
乳飲み子がおっぱいに歯を立てて血を流しても母乳催促してくるんだからそりゃ逃げるよ…
21924/06/01(土)22:13:21No.1195703075+
>>>強すぎてまともな人間的ふれあいがほぼなかったと考えるとモンスターなのもやむを得ない気はするな勇次郎…
>>>本当の意味での対等な友達とかいないだろうし
>>ストライダムが友達やれてるのある意味すごいな
>友達っつーか家臣なんだよな…
この家臣ちょいちょい煽ってくるんだけど!?
22024/06/01(土)22:13:33No.1195703146+
>ストライダムが友達やれてるのある意味すごいな
グラップラーの頃から親しそうなのすごいよね
22124/06/01(土)22:13:33No.1195703148+
勇ちゃん視点で本部はおもしれー女すぎる…
そりゃ気に入る
22224/06/01(土)22:13:40No.1195703199そうだねx2
fu3552163.jpeg
サインはしないがサイン以上のことをしてくれる親父…
22324/06/01(土)22:13:59No.1195703329+
一年に一回は本気で挑んでこないと友達止めちゃうぞって言われてるし…
22424/06/01(土)22:14:08No.1195703385+
>独歩ちゃんとよく飲みに言ってるけどどっちから声掛けてるんだ…
今から飲みに行くぜ
愚地独歩です…
22524/06/01(土)22:14:11No.1195703400+
ホテルのレストランが勇次郎対策でガラス強化されてるのはちょっと笑う
22624/06/01(土)22:14:12No.1195703411+
強さランキングどの辺なんだろストライダム
22724/06/01(土)22:14:46No.1195703643そうだねx3
>fu3552163.jpeg
>サインはしないがサイン以上のことをしてくれる親父…
これ指は無事なあたりすごい気を使ってるよね
22824/06/01(土)22:14:51No.1195703683+
>一年に一回は本気で挑んでこないと友達止めちゃうぞって言われてるし…
これで武装はするけど自分の体張って突撃するストライダムもすげえよ
そりゃ友達継続するわ
22924/06/01(土)22:14:55No.1195703711+
>この家臣ちょいちょい煽ってくるんだけど!?
年一で殺しに来いとか言ってるしじゃれあいみたいなもんだろ
本気になったらいつでも殺せるから許すみたいな
23024/06/01(土)22:14:56No.1195703719+
当然先知ってるしそもそも過去編だから初見でもわかってはいたんだけどそれでもなんかちょっと勝ちに期待したくなる気配感じちゃう積み重ねあるのが漫画うめえってなる勇ちゃん戦の直前
23124/06/01(土)22:15:11No.1195703815+
孤独感が暴力衝動とか暴れることで誰か俺に並んでこいみたいな挑発になってたんだろう
バキが並んでくれたからその辺治って暴力衝動の陰に隠れてた勇次郎本人が持つ情や人となりが表にでてきてるのが最近で
23224/06/01(土)22:15:17No.1195703846+
>強さランキングどの辺なんだろストライダム
戦闘シーンがないから…
ただ米軍大尉だしそこそこ強いんじゃ?という気はする
23324/06/01(土)22:15:24No.1195703905+
オリバとかストライダムの親戚のおじさん的な接し方好き
23424/06/01(土)22:15:35No.1195703981+
でも相撲編はどうかと思う
いやピクルからどうかな…
23524/06/01(土)22:15:57No.1195704161そうだねx1
愛した女を強さのあまり殺してしまってうつになり数年
高ぶると強そうな人間を殴らないといけない体質になって
最終的に周り全部メスにみえる病気になったお父さんを救いたいんです
23624/06/01(土)22:16:05No.1195704220+
>当然先知ってるしそもそも過去編だから初見でもわかってはいたんだけどそれでもなんかちょっと勝ちに期待したくなる気配感じちゃう積み重ねあるのが漫画うめえってなる勇ちゃん戦の直前
同格のガイア倒したからいいところ行けると思うじゃないですか
別に同格じゃなかった
23724/06/01(土)22:16:26No.1195704374そうだねx1
まだまだ在野に強者がいるって感覚が広がっていくから最大トーナメント好き
23824/06/01(土)22:16:34No.1195704426+
相撲で読むのをやめてしまったな…今度まとめて読んでみるかな…
23924/06/01(土)22:16:37No.1195704454+
>孤独感が暴力衝動とか暴れることで誰か俺に並んでこいみたいな挑発になってたんだろう
>バキが並んでくれたからその辺治って暴力衝動の陰に隠れてた勇次郎本人が持つ情や人となりが表にでてきてるのが最近で
本部に守護られてバカ〜!してる勇ちゃん割と好き
24024/06/01(土)22:16:37No.1195704458+
>愛した女を強さのあまり殺してしまってうつになり数年
>高ぶると強そうな人間を殴らないといけない体質になって
>最終的に周り全部メスにみえる病気になったお父さんを救いたいんです
…なんて?
24124/06/01(土)22:16:40No.1195704486+
あれで結構かまってちゃんだからファンにサイン頼まれたのも内心結構嬉しかったんだろうな
24224/06/01(土)22:16:42No.1195704506+
>当然先知ってるしそもそも過去編だから初見でもわかってはいたんだけどそれでもなんかちょっと勝ちに期待したくなる気配感じちゃう積み重ねあるのが漫画うめえってなる勇ちゃん戦の直前
たかがユーリと花山を超えただけだから勝てるわけ無いんだけどね…
24324/06/01(土)22:16:47No.1195704544+
スレ画のシーンの少し前から読み始めたら見覚えのあるシーンの連続でダメだった
24424/06/01(土)22:16:57No.1195704620+
まるでボジョレ・ヌーボのキャッチフレーズだぜ
24524/06/01(土)22:17:03No.1195704659+
ユリーねユリー
24624/06/01(土)22:17:07No.1195704679+
ただでさえ息子との喧嘩でコミュニケーションできた所にただ無敵に強いだけじゃもう現代じゃ居場所はないよっていう武蔵の最後も影響ありそうではある
24724/06/01(土)22:17:34No.1195704865+
>まだまだ在野に強者がいるって感覚が広がっていくから最大トーナメント好き
本部の例を見るとあれであっけなく敗退した連中の中にも再登場したらだいぶ強くなってるやついそう
24824/06/01(土)22:17:44No.1195704926そうだねx1
今はまたこのパターンかって言われるけどキャラの立ったモブ語りとか普通にエポックメイキング
24924/06/01(土)22:17:59No.1195705031+
>本部に守護られてバカ〜!してる勇ちゃん割と好き
自他ともに認める最強だったのに守護ってやるとか言われて混乱しちゃってるんだよね
25024/06/01(土)22:18:01No.1195705044そうだねx2
薫ちゃんとの会話がまさに息子の友達って感じの距離感で好き
25124/06/01(土)22:18:05No.1195705068+
喰らい尽くせぬ女であれ
25224/06/01(土)22:18:08No.1195705092+
>今はまたこのパターンかって言われるけどキャラの立ったモブ語りとか普通にエポックメイキング
オリバ戦読んでたけどリレー形式は予想できなかった
25324/06/01(土)22:18:28No.1195705235+
スペック編の完成度高すぎ
25424/06/01(土)22:18:31No.1195705251そうだねx4
全選手入場はクソほど擦られたね
25524/06/01(土)22:18:41No.1195705310+
>愛した女を強さのあまり殺してしまってうつになり数年
>高ぶると強そうな人間を殴らないといけない体質になって
まあここまでは漫画のキャラとしては分からなくもない…

>最終的に周り全部メスにみえる病気になったお父さんを救いたいんです
やりすぎじゃないでしょうか…オス…
25624/06/01(土)22:18:44No.1195705325+
>相撲で読むのをやめてしまったな…今度まとめて読んでみるかな…
相撲も相撲の何を揶揄したくて相撲の何を褒めたいのか考えると
描きたかったのは何となく分かる気がするっていうか
何で「相撲の勝ち」って結論に至ったのか考えるところからな読み方が良いと思う
週刊漫画としては面白い面白くないはともかくとして
25724/06/01(土)22:18:49No.1195705362そうだねx1
>今はまたこのパターンかって言われるけどキャラの立ったモブ語りとか普通にエポックメイキング
チハル読んでたら突然の龍書文にも笑ったけど日本の街角で龍書文知ってるモブに爆笑した
25824/06/01(土)22:18:53No.1195705399+
なんだかんだちょいちょい父親ヅラはする
25924/06/01(土)22:19:13No.1195705504そうだねx2
抱きしめた後に自首勧めてくるおっさんマジで空気読めてない
26024/06/01(土)22:19:35No.1195705647+
あのクソ旦那と結婚するよりは勇ちゃんの方が良かったよね
26124/06/01(土)22:19:48No.1195705734+
相撲編は佐藤タカヒロ先生への弔いじゃないか
26224/06/01(土)22:19:52No.1195705750+
花山は普通の友達なのに舎弟の千春とは微妙に距離感ある
26324/06/01(土)22:19:58No.1195705792+
勇ちゃんとしては早く強くなれ…もっとだもっと…ってずっと待ってるからな
26424/06/01(土)22:20:13No.1195705883+
>抱きしめた後に自首勧めてくるおっさんマジで空気読めてない
あれはあれで最大限空気を読んで気を遣ってる
相手が範馬勇次郎だった
26524/06/01(土)22:20:14No.1195705890そうだねx1
相撲飛ばして刃牙らへん行っても現状マジでなんの影響も無いから困る
26624/06/01(土)22:20:15No.1195705895+
インタビューは作者自身が擦りすぎ
26724/06/01(土)22:20:17No.1195705907+
妻殺しに息子ぶっ壊して意気消沈してるのはわかるが自首しようぜのおっさんが言ってることがまさか大正解だったとはね…
26824/06/01(土)22:20:48No.1195706135+
>花山は普通の友達なのに舎弟の千春とは微妙に距離感ある
友達とは仲良く出来るけど友達の兄弟とはなんか……こう……違うじゃん
そういうあれ
26924/06/01(土)22:21:13No.1195706314+
>抱きしめた後に自首勧めてくるおっさんマジで空気読めてない
罪悪感感じてると思ったから自首進めるんだろうし一応思いやってる
相手が勇次郎なのでバカ!ってなるが
27024/06/01(土)22:21:18No.1195706346そうだねx1
>全選手入場はクソほど擦られたね
未だにキャラの多い新作コンテンツの2次創作パロディで作られるほどには秀逸だからね…
27124/06/01(土)22:22:02No.1195706690+
>>本部に守護られてバカ〜!してる勇ちゃん割と好き
>自他ともに認める最強だったのに守護ってやるとか言われて混乱しちゃってるんだよね
戦場経験してる勇ちゃんだけど身体を斬られたり斬り落とされる覚悟あったか微妙だし
仮に頂点にいる勇ちゃんの指先だけでも斬り落とされようものなら現代格闘技全ての否定になるから
あの瞬間本部は確かに守護ってたと思ってるしどこかでそれは認識してる気がする
じゃなきゃ勇ちゃんに殺されてると思う本部
27224/06/01(土)22:22:35No.1195706933そうだねx4
初登場キャラだらけなのにウオオオオ!スッゲエエエエ!ってなるからスゴイね全選手入場
27324/06/01(土)22:22:36No.1195706940+
お父さんを喜ばせなさいした時点で命張って死なないと許されないようなレベルの母親失格だ
命張って死んだ…
27424/06/01(土)22:22:57No.1195707087そうだねx2
特に動きもなくただキャラ紹介してるだけですげえ面白いんだもんよ全選手入場
27524/06/01(土)22:23:34No.1195707327+
>全選手入場はクソほど擦られたね
ぶっちゃけ最トーの選手紹介より面白い選手紹介見たことないレベル
次点で陰陽トーナメントだけどこっちは選手半分未満だしね
27624/06/01(土)22:23:36No.1195707341そうだねx1
>あの瞬間本部は確かに守護ってたと思ってるしどこかでそれは認識してる気がする
>じゃなきゃ勇ちゃんに殺されてると思う本部
なんだかんだで相手に理があると分かればちゃんとそこ自体は尊重するんだよな
それはそれとして俺の前に立ったんなら殴られても文句はねえなするんだけど
27724/06/01(土)22:23:57No.1195707495+
勇ちゃんなら野良世界チャンプ5人前くらい食ったら指くらい生えるでしょ
27824/06/01(土)22:23:59No.1195707514+
初登場時の本部は勇次郎の真似してたのかな
27924/06/01(土)22:24:01No.1195707526そうだねx2
息子の濡れ場侵入はどうかと思うよ勇ちゃんん
28024/06/01(土)22:24:28No.1195707725+
すえ堂って最初の対戦でオカマキャラにされて出てないと思ってたけどドリアンと戦ってたのね
読んだはずなのに印象なさすぎて忘れてた
28124/06/01(土)22:24:41No.1195707802+
素でも刃牙を一蹴するのに武器や殺しも何でもありにした武蔵相手だと勇次郎でも危ないって意味と現代最強の勇次郎が武蔵にやられたら武蔵がより一層孤独になるから危ないっていう二重に守護らないといけなかったからね
28224/06/01(土)22:25:00No.1195707930+
>息子の濡れ場侵入はどうかと思うよ勇ちゃんん
あ!息子に性教育してなかった!とか思ったのかもしれん
28324/06/01(土)22:25:24No.1195708106+
>息子の濡れ場侵入はどうかと思うよ勇ちゃんん
しかも土足
28424/06/01(土)22:25:41No.1195708239そうだねx2
花山のひょっとこフェラのコラとかも本来茶化していいシーンじゃない
28524/06/01(土)22:25:43No.1195708249そうだねx1
ピクル編にも居ただろ末堂!
28624/06/01(土)22:25:48No.1195708289+
選手紹介であれだけページ数割くのも凄いしちゃんと全員きっちり紹介してるし紹介してるだけでなんか面白いのも凄い
28724/06/01(土)22:26:04No.1195708368+
>息子の濡れ場侵入はどうかと思うよ勇ちゃんん
色を知る年齢かッッッ(えっもうそんな大きく!?)
28824/06/01(土)22:26:11No.1195708405+
バキの彼女どこいったんだっけ?名前すら忘れてしまった
28924/06/01(土)22:26:29No.1195708513+
でも末藤の一番いいシーン空手が負けるかァアアッて勇次郎に挑みかかるとこだと思う
29024/06/01(土)22:26:35No.1195708546+
読んでたら急に扉絵で勇次郎が四つん這いになってる絵出てきたけどなんなの
29124/06/01(土)22:26:40No.1195708572+
>読んだはずなのに印象なさすぎて忘れてた
遊園地バトルとアラミド繊維ズルすぎ!とかあったろ!
29224/06/01(土)22:27:18No.1195708820+
勇次郎も勇次郎なりに後悔はしてそうだよね嫁殺した事
29324/06/01(土)22:27:28No.1195708880そうだねx6
>読んでたら急に扉絵で勇次郎が四つん這いになってる絵出てきたけどなんなの
第239話 死
29424/06/01(土)22:27:44No.1195708986+
>ピクル編にも居ただろ末堂!
少い堂…
しのぎドクターの方が多いんじゃない?出るたびキャラ変わりすぎて誰か全然わかんないけど
29524/06/01(土)22:28:45No.1195709361+
>遊園地バトルとアラミド繊維ズルすぎ!とかあったろ!
自由落下こわいよね…
29624/06/01(土)22:28:49No.1195709395+
ドアノブマジでなんだったのさ
29724/06/01(土)22:29:26No.1195709657+
>第239話 死
ライタイ編も途中微妙な感じもあるんだけど最後まで読むと満足感がある
29824/06/01(土)22:29:38No.1195709724+
>勇次郎も勇次郎なりに後悔はしてそうだよね嫁殺した事
勇次郎にとっての最愛って一瞬しか訪れなかったって考えると
寂しい生物だと思う
29924/06/01(土)22:29:54No.1195709827+
>ドアノブマジでなんだったのさ
オッ オッ オッ
30024/06/01(土)22:30:24No.1195710054そうだねx1
>>ドアノブマジでなんだったのさ
>オッ オッ オッ
🚪<範馬勇次郎…
30124/06/01(土)22:30:53No.1195710247+
背筋まで含めた打撃力はともかくシンプルな握力は勇ちゃんよりドクターの方が優れてたとか?
30224/06/01(土)22:31:06No.1195710356+
筋肉を解放したら刑務所グシャグシャに破壊してしまうんよ
30324/06/01(土)22:31:11No.1195710394+
明確に強さに対して哲学し始めたの少年編からだからな…
瞑想するまでノリ違うよね全員
30424/06/01(土)22:31:27No.1195710523+
>>>ドアノブマジでなんだったのさ
>>オッ オッ オッ
>🚪
ぬうッ!?
30524/06/01(土)22:31:31No.1195710564+
オーガは無限に成長してるから当時は医者以下ってだけの話よ
30624/06/01(土)22:31:43No.1195710648+
>筋肉を解放したら刑務所グシャグシャに破壊してしまうんよ
いやいやいやいや…それはないそれはない
30724/06/01(土)22:31:59No.1195710749+
>筋肉を解放したら刑務所グシャグシャに破壊してしまうんよ
いやいやいやいやいやいや…
30824/06/01(土)22:32:16No.1195710891+
勇ちゃんはきちんと子育てに参加してないから
所々でつぎはぎめいた知識の提供しかできてない
30924/06/01(土)22:32:42No.1195711084+
>>>>ドアノブマジでなんだったのさ
>>>オッ オッ オッ
>>🚪
>ぬうッ!?
あれやったのドクタークレハでいいんだよね?
31024/06/01(土)22:32:54No.1195711168+
>勇ちゃんはきちんと子育てに参加してないから
>所々でつぎはぎめいた知識の提供しかできてない
そもそもまともに育ててもらったか怪しいだろ
31124/06/01(土)22:32:58No.1195711197+
バキ真面目に語るの楽しいよね…
楽しい…


1717244617203.jpg fu3552163.jpeg