二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717218384817.mp4-(1469174 B)
1469174 B24/06/01(土)14:06:24No.1195527411そうだねx4 15:43頃消えます
これ好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/01(土)14:25:28No.1195533311+
せっかくのカワイ子ちゃんなのに…こわいよ…
224/06/01(土)14:26:03No.1195533496そうだねx34
美人が変なことするともう手が付けられない
324/06/01(土)14:27:18No.1195533874そうだねx15
かわいい私を捨てられるの強いな…
424/06/01(土)14:27:39No.1195533978そうだねx1
眞鍋かをりに似てる
524/06/01(土)14:27:41No.1195533990そうだねx18
ロボなんだろ?
624/06/01(土)14:30:04No.1195534718そうだねx13
体幹の安定ぶりがすごい
724/06/01(土)14:32:05No.1195535308そうだねx12
人間側から不気味の谷に近付いてるの初めて見た
824/06/01(土)14:32:37No.1195535451+
クセになる表情
924/06/01(土)14:32:38No.1195535453そうだねx6
こういう子がいるからブスの生きていく世界に片隅すら無いんだ
1024/06/01(土)14:33:34No.1195535700+
可愛さをかなぐり捨てていく芸風好き
1124/06/01(土)14:34:12No.1195535855+
もう家庭用アンドロイドがでてきたのかと思った
1224/06/01(土)14:34:52No.1195536072+
なんか元ネタあるの?
1324/06/01(土)14:35:01No.1195536123そうだねx6
顔はおいといてもスキルがすごい
1424/06/01(土)14:35:30No.1195536268+
BGMが良い
1524/06/01(土)14:35:58No.1195536402そうだねx10
フレーズごとの繋がりの部分がモーションでも流し込まれたように不自然にぬるっと移行するのすごい
1624/06/01(土)14:36:40No.1195536570+
俺がMMD作るとこんな感じ
1724/06/01(土)14:37:57No.1195536950+
この自然で不自然な動きがたまらん
1824/06/01(土)14:40:26No.1195537687+
まあロボだろうな
1924/06/01(土)14:41:08No.1195537911+
可愛い子が変顔すると戻った時により可愛く見えるんだ
2024/06/01(土)14:41:34No.1195538037+
顔がキモい
2124/06/01(土)14:42:11No.1195538217そうだねx4
アイソレーションすごくない?
2224/06/01(土)14:42:19No.1195538263+
このスレこないだあったけどこの曲モンゴルのおっさん達なのが面白かった
2324/06/01(土)14:43:09No.1195538498そうだねx2
顔が一番不自然に感じるんだけど
こういうメイクが流行りなのかもうわかんない
2424/06/01(土)14:43:11No.1195538513+
美人だから変なことできるんじゃない?
2524/06/01(土)14:43:17No.1195538543そうだねx4
>顔がキモい
鏡見ろ
2624/06/01(土)14:44:26No.1195538892+
ナルシストじゃないとこういうことできない
2724/06/01(土)14:45:22No.1195539178+
おもしれー女
2824/06/01(土)14:46:01No.1195539360+
動きはちゃんとやりつつキメるとこはキメてて隙がない
2924/06/01(土)14:46:58No.1195539646+
エジプト風アイライン
3024/06/01(土)14:47:14No.1195539735+
才能あるやつが努力までしたらもう無敵なんだ
3124/06/01(土)14:47:52No.1195539947+
>顔がキモい
(自分が言われたことあるんだな…
3224/06/01(土)14:51:38No.1195541043+
カタエア本
3324/06/01(土)14:52:41No.1195541384+
ダンスのこういう振り付けってなんでアニメーションって言われるんだろう
アニメっぽいかな?
3424/06/01(土)14:53:46No.1195541727+
これは違うけど不気味の谷メイクってあるんだな
3524/06/01(土)14:54:00No.1195541791+
「ちょっとひな壇に座ったらイキる不細工芸人より常に体張ってるジャニーズの方が謙虚」って話思い出した
3624/06/01(土)14:54:24No.1195541899+
>不気味の谷
まだこの疑似科学好きな人居るんだな
割れ窓理論と並んであっち系なのバレる話題…
3724/06/01(土)14:55:08No.1195542126+
>ダンスのこういう振り付けってなんでアニメーションって言われるんだろう
>アニメっぽいかな?
扱いとしてはロボットダンスじゃないのこういうのは
3824/06/01(土)14:55:55No.1195542359そうだねx24
>>不気味の谷
>まだこの疑似科学好きな人居るんだな
>割れ窓理論と並んであっち系なのバレる話題…
単語出した途端にいきなり罵倒に走るの怖…
3924/06/01(土)14:55:59No.1195542379+
ロボットダンスというかアイソレーションだろ
4024/06/01(土)14:57:28No.1195542801+
笑う時のモーションが二段階なのがロボットっぽさ高めてる
4124/06/01(土)14:57:44No.1195542880そうだねx7
>>>不気味の谷
>>まだこの疑似科学好きな人居るんだな
>>割れ窓理論と並んであっち系なのバレる話題…
>単語出した途端にいきなり罵倒に走るの怖…
そういう宗教の人なんだろう…
4224/06/01(土)14:58:29No.1195543117+
>単語出した途端にいきなり罵倒に走るの怖…
例えば水素水美味しいよねって言ってる人にリアルでは何も言わないけど
匿名掲示板なら善意でマジレスしちゃう
疑似科学好きならゴメンカルト宗教とかにハマらないようにね
4324/06/01(土)14:58:57No.1195543242+
>そういう宗教の人なんだろう…
逆だよ
疑似科学好きな人がそういう宗教
4424/06/01(土)14:59:39No.1195543453そうだねx10
キチガイがヒートアップしだしたので終わりかな
4524/06/01(土)15:00:06No.1195543591そうだねx8
割れ窓理論がアッチ系とか初めて聞いた
4624/06/01(土)15:00:22No.1195543673そうだねx2
自分は正常だと思い込んでる異常者って怖いよね
4724/06/01(土)15:00:35No.1195543745そうだねx5
うわ…ってリアルに声が出てしまった
4824/06/01(土)15:00:39No.1195543757+
>ロボットダンスというかアイソレーションだろ
当人はロボットダンスらしいが…
https://youtube.com/shorts/OYZzqOJEg7o?si=6oxdIHD568dkf50f
4924/06/01(土)15:00:46No.1195543792+
怒涛の連レスするじゃん
5024/06/01(土)15:00:51No.1195543820+
>割れ窓理論がアッチ系とか初めて聞いた
お前もアッチ系か…
5124/06/01(土)15:01:06No.1195543893そうだねx11
かまってちゃんなんだろうけど不気味の谷は似非科学じゃなくて心理現象だよ…
理論自体はともかく基本的に感情の名前として使われる言葉だって文脈だけでもわかるよね…
5224/06/01(土)15:01:32No.1195544035+
ギコギコの人?
5324/06/01(土)15:01:36No.1195544055+
ピタッて動き止まるのすごいね
5424/06/01(土)15:01:58No.1195544163そうだねx1
>>ロボットダンスというかアイソレーションだろ
>当人はロボットダンスらしいが…
アイソレーション自体がロボットダンスのテクニックみたいな感じだしどっちがどっちとかではないでしょ
5524/06/01(土)15:02:39No.1195544369そうだねx2
>ギコギコの人?
しません
5624/06/01(土)15:02:41No.1195544378+
割れ窓理論もデータに基づいた犯罪学から来る街作りなんかに使えるものだよねって
5724/06/01(土)15:03:17No.1195544553そうだねx2
>>>ロボットダンスというかアイソレーションだろ
>>当人はロボットダンスらしいが…
>アイソレーション自体がロボットダンスのテクニックみたいな感じだしどっちがどっちとかではないでしょ
いや流石にこのレスはとんちんかんすぎる
5824/06/01(土)15:03:45No.1195544693+
>割れ窓理論もデータに基づいた犯罪学から来る街作りなんかに使えるものだよねって
犯罪学なんて似非科学の代表格だろ
5924/06/01(土)15:04:42No.1195545012そうだねx2
こうしてまたひとつスレが潰されたのでした
6024/06/01(土)15:05:11No.1195545174+
割れ窓理論とダンスのジャンルが並行して議論されるスレ
6124/06/01(土)15:05:12No.1195545177+
雰囲気で使われる言葉だよね
6224/06/01(土)15:05:15No.1195545192そうだねx11
似非科学って言葉を最近覚えて使いたがってるんだろう
6324/06/01(土)15:05:19No.1195545215そうだねx4
それこのスレでする話か…?
6424/06/01(土)15:05:45No.1195545353そうだねx9
地方自治体や県警が採用してる理論ってだけで「」のたわ言よりは聞く価値あるかな…
6524/06/01(土)15:06:09No.1195545468そうだねx1
>>>>ロボットダンスというかアイソレーションだろ
>>>当人はロボットダンスらしいが…
>>アイソレーション自体がロボットダンスのテクニックみたいな感じだしどっちがどっちとかではないでしょ
>いや流石にこのレスはとんちんかんすぎる
直前のを引用してるだけで引用したレスとさらにその前のレス両方に対する第三の意見なのでは…?ってのは置いといてチャイナ服のやつエロイな
6624/06/01(土)15:06:11No.1195545480そうだねx2
俺より可愛いのに俺よりダンス上手いのか…しんどい
6724/06/01(土)15:06:38No.1195545605そうだねx2
>俺より可愛いのに俺よりダンス上手いのか…しんどい
imgしてないで踊れ
6824/06/01(土)15:06:50No.1195545646+
>>ギコギコの人?
>しません
一度刃が入ったら
6924/06/01(土)15:07:23No.1195545796+
哲学、天文学以外のものは全て似非科学だぞ
7024/06/01(土)15:07:36No.1195545861そうだねx3
>いや流石にこのレスはとんちんかんすぎる
この変な絡み方を見てアイソレーション ロボットダンスでググったら全然とんちかんじゃなくてダメだった
7124/06/01(土)15:08:41No.1195546195+
知識ないのに殴ろうとするな
7224/06/01(土)15:08:50No.1195546230+
>直前のを引用してるだけで引用したレスとさらにその前のレス両方に対する第三の意見なのでは…?ってのは置いといてチャイナ服のやつエロイな
下半身がパッツンパッツンのチャイナ服…
7324/06/01(土)15:08:53No.1195546244+
>>ギコギコの人?
>しません
>一度刃が入ったら
スッーーーー!
7424/06/01(土)15:09:08No.1195546309+
なんかこのスレ画で建つスレいつも言い争いしてるな…
7524/06/01(土)15:09:23No.1195546387+
>知識ないのに殴ろうとするな
知識あったら殴らなくて済むんだよ
7624/06/01(土)15:09:37No.1195546470そうだねx4
なんかインターネット掲示板使うのに向いてない「」を見かけることが増えた気がする
7724/06/01(土)15:09:48No.1195546538+
>この変な絡み方を見てアイソレーション ロボットダンスでググったら全然とんちかんじゃなくてダメだった
アイソレーションってのはロボットダンスのテクニックじゃなくてあらゆるダンスの基本なわけ
それをロボットダンスのテクニックなんていうのはどう考えてもとんちんかんだよ
7824/06/01(土)15:09:49No.1195546542+
>哲学、天文学以外のものは全て似非科学だぞ
は?神学以外は全て無価値だが?
7924/06/01(土)15:10:17No.1195546674+
表情が左右で同期して無いの凄くね?
8024/06/01(土)15:10:25No.1195546713そうだねx5
ジャンルカテゴライズにケチつける人と謎知識マウントする人で別枠でレスポンチしてて忙しいスレだな…
8124/06/01(土)15:11:49No.1195547121そうだねx7
とりあえずスレ動画はもらった
難しいこと言ってる「」たちはみんな水っぽいウンコ漏らせ
じゃあな
8224/06/01(土)15:12:48No.1195547432そうだねx1
>アイソレーションってのはロボットダンスのテクニックじゃなくてあらゆるダンスの基本なわけ
>それをロボットダンスのテクニックなんていうのはどう考えてもとんちんかんだよ
ジャンルの衰退を招くオタクってまさにこういう感じだよな…って感動した
8324/06/01(土)15:13:12No.1195547557+
>とりあえずスレ動画はもらった
>難しいこと言ってる「」たちはみんな水っぽいウンコ漏らせ
>じゃあな
残念ながらもうここ数年ずっとウンコが水っぽいから効かねえよ
8424/06/01(土)15:13:39No.1195547688+
途中で入るウインクがかろうじて人間臭い
8524/06/01(土)15:14:25No.1195547934+
>>アイソレーションってのはロボットダンスのテクニックじゃなくてあらゆるダンスの基本なわけ
>>それをロボットダンスのテクニックなんていうのはどう考えてもとんちんかんだよ
>ジャンルの衰退を招くオタクってまさにこういう感じだよな…って感動した
昔はそういうのもいたけど
実際今はジャンルとは全く別の場所で全く門外漢の人らが勝手に争って勝手に衰退していくだけなんだよね
だからこういうインターネットの存在は大事
8624/06/01(土)15:15:39No.1195548299+
動きがロボットダンスなのもすごいが顔もロボットだ
8724/06/01(土)15:16:40No.1195548592+
>ジャンルの衰退を招くオタクってまさにこういう感じだよな…って感動した
なんで間違ってましたごめんなさいって言えないでこういうレスしちゃうんだろう
8824/06/01(土)15:17:27No.1195548810そうだねx2
>>ジャンルの衰退を招くオタクってまさにこういう感じだよな…って感動した
>なんで間違ってましたごめんなさいって言えないでこういうレスしちゃうんだろう
哀しいプライドかな…
8924/06/01(土)15:17:40No.1195548894そうだねx9
似非科学(似非科学じゃない)と戦う人兼ダンスのジャンル分けに厳格な人はキャラとしてとっ散らかってるからどちらかにしてほしい
9024/06/01(土)15:20:52No.1195549904+
>鏡見ろ
うーn白目むいてないな…
9124/06/01(土)15:25:20No.1195551334+
いい曲だなあ
9224/06/01(土)15:30:09No.1195552897+
>なんかインターネット掲示板使うのに向いてない「」を見かけることが増えた気がする
身内オンリーのSNSからおそとに出てきちゃった感
9324/06/01(土)15:30:30No.1195553010+
https://lite.tiktok.com/t/ZSYMfbHJn/
こっちの方が好き
9424/06/01(土)15:33:30No.1195554113+
これ逆再生だよ
9524/06/01(土)15:34:15No.1195554377+
ここに来て一番つまらない人も来ちゃった…
9624/06/01(土)15:34:39No.1195554529そうだねx1
>こっちの方が好き
関連にあった黒チャイナがよかった
9724/06/01(土)15:35:04No.1195554686+
ギコギコしまスーーの人かと思った
9824/06/01(土)15:36:21No.1195555141+
ギコギコの人の変顔はこんなもんで済まないからな…
9924/06/01(土)15:36:26No.1195555164+
うちのインスタながら見でよく流れてくるようになった子だ
10024/06/01(土)15:39:23No.1195556261+
ギコギコの人はこんなにかわいくない


1717218384817.mp4