二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717133834911.jpg-(88011 B)
88011 B24/05/31(金)14:37:14No.1195139926+ 16:40頃消えます
ロボットの掌をモデリングしてるんだけど
指を広げる可動ってどう仕込むんだ……?
ボールジョイントじゃないと無理じゃね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/31(金)14:38:23No.1195140229+
指にも関節があるじゃろ
224/05/31(金)14:38:53No.1195140355+
自分の手を観察しよう
324/05/31(金)14:39:41No.1195140567+
>自分の手を観察しよう
指の骨見てもわからん
424/05/31(金)14:40:17No.1195140702+
そもそも手はある程度放射状に指がついてるって話する?
524/05/31(金)14:40:32No.1195140755+
広げる必要ある?
624/05/31(金)14:40:35No.1195140767+
>>自分の手を観察しよう
>指の骨見てもわからん
骨に隙間空いてて筋肉で引っ張って皮膚でコーティングしてるんだよ
つまり筋肉だ
724/05/31(金)14:41:11No.1195140929そうだねx13
言いたいことはわかる
指の付け根の部分が左右にスイングしないと広がらない
824/05/31(金)14:42:36No.1195141317+
>広げる必要ある?
ロボとしてそこら辺をどうするかだな
924/05/31(金)14:43:11No.1195141485+
指の付け根の関節が横にスイングする構造になればいいな!
1024/05/31(金)14:43:34No.1195141606+
人と一緒で適当に骨入れて曲げていいよ
1124/05/31(金)14:46:02No.1195142270+
VRCのアバターみたいに3Dモデルにボーンを入れる方法だと
勝手に変形して対処してくれるからな…
1224/05/31(金)14:47:32No.1195142654+
親指の構造を参考した方がいい…のか?
1324/05/31(金)14:47:38No.1195142684+
指の付け根にもっと余裕あるようにして手の甲の方に穴開けてそこでスイングかな
1424/05/31(金)14:47:49No.1195142727そうだねx10
動かない形に作れば当然動かなくなる
キツキツにするな
1524/05/31(金)14:48:59No.1195143032+
掌の中にスイングする機構仕込めば?
1624/05/31(金)14:49:09No.1195143079そうだねx9
こういうの考えるたびに軟骨ってスゲー!ってなる
1724/05/31(金)14:50:08No.1195143309+
横浜ガンダムもピースできないみたいな話あったな
1824/05/31(金)14:51:31No.1195143641+
人間の指は軟骨でゆるく繋がった骨を筋肉で動かしてるからなぁ
1924/05/31(金)14:51:35No.1195143659そうだねx2
逆に広がっているものが閉じるって考えるんだ
2024/05/31(金)14:52:26No.1195143864そうだねx3
こだわるならブキヤの手のひらプラモ参考にしなよ
2124/05/31(金)14:55:53No.1195144787+
左右にスイングする機構を入れると複雑化して握力が下がりそうな気がするけど
そこまで考えないでいい話なのかこれは
2224/05/31(金)14:56:37No.1195144985+
ロボの手が人間の手まんまに可動する必要もないんだ
2324/05/31(金)14:57:58No.1195145317+
人間思ったよりぐにょぐにょしてる!
2424/05/31(金)14:58:00No.1195145320そうだねx3
>左右にスイングする機構を入れると複雑化して握力が下がりそうな気がするけど
>そこまで考えないでいい話なのかこれは
まあ人型ロボが作れるんならこのサイズでも凄まじいパワーのあるモーターか何かが開発されてるんですって言い張れるんじゃないかな
2524/05/31(金)14:58:23No.1195145413+
指を広げられる?っておハゲが横浜のガンダムに要求してたくらいには重要だと思われる
2624/05/31(金)14:59:25No.1195145662+
そもそもこのタイプのガンダムみたいな手って人間の手と結構離れた形してる上にそんなに可動が考慮されてないからな…
2724/05/31(金)14:59:48No.1195145740+
ガンプラ作ればわかる
無理があるって
2824/05/31(金)14:59:50No.1195145745そうだねx3
参考になるかわからんがこうならそれっぽいかなって思いながら作ったやつ貼っとく
まあ固定しちゃうから雰囲気なんだけど
fu3544549.jpeg
2924/05/31(金)15:00:04No.1195145803+
ご意見ありがとうございました
結論が出ました
内部構造を隠すために蓋をすれば
ええ!
3024/05/31(金)15:00:38No.1195145951+
ロボが持つ銃のグリップとか完全な直線になってたりするしね
3124/05/31(金)15:01:20No.1195146103+
ああカッコ悪いとこ見せたくないってだけなのか
3224/05/31(金)15:01:21No.1195146111+
すげー人間の手っぽいマニピュレータだ
3324/05/31(金)15:01:39No.1195146184+
>指を広げられる?っておハゲが横浜のガンダムに要求してたくらいには重要だと思われる
それは要求というか
現実のロボのメカニズムが何処まで来てるかの確認じゃないかなって
3424/05/31(金)15:02:06No.1195146287+
>ああカッコ悪いとこ見せたくないってだけなのか
モデリングし直すのめんどくさい
3524/05/31(金)15:02:41No.1195146431+
>ロボの手が人間の手まんまに可動する必要もないんだ
人間の手の指なんか全部長さ違うけど
ロボの手の指は別に長さ同じでも困らなさそうだしな…
3624/05/31(金)15:03:38No.1195146704+
お禿も横浜ガンダムはピースしてほしかったって言ってたな
3724/05/31(金)15:05:52No.1195147261+
>お禿も横浜ガンダムはピースしてほしかったって言ってたな
横に広げるためにはさらに一から設計し直してモーター入れないとだったからね
限界ギリギリまで軽量化しつつ指全部稼働して自由に握り開きとかできるようにしてるから
お禿もさすがに作り直せとは言えなかった
3824/05/31(金)15:07:32No.1195147672+
>人間の手の指なんか全部長さ違うけど
>ロボの手の指は別に長さ同じでも困らなさそうだしな…
なんならマシンという面を強調するなら小指の位置も親指にしてもいい
3924/05/31(金)15:07:43No.1195147726+
ジオラマ用の陸戦ガンダムのでっかい腕なら指が開いたよ
それでも手のひらが曲がらないとやっぱイマイチだなと思った
4024/05/31(金)15:08:11No.1195147851+
>>人間の手の指なんか全部長さ違うけど
>>ロボの手の指は別に長さ同じでも困らなさそうだしな…
>なんならマシンという面を強調するなら小指の位置も親指にしてもいい
まれにある
4124/05/31(金)15:08:14No.1195147863+
>>人間の手の指なんか全部長さ違うけど
>>ロボの手の指は別に長さ同じでも困らなさそうだしな…
>なんならマシンという面を強調するなら小指の位置も親指にしてもいい
いいよね小指と親指が同じで両手が同じパーツのロボ
4224/05/31(金)15:08:35No.1195147951+
小指と親指を作らないで後から追加するとモデリングの手間が省けるぞ
4324/05/31(金)15:08:38No.1195147962+
指を広げるのって伸ばした状態でしか使わないから一定以上指を伸ばした時外側に広がるようにリンク付けられないかな
4424/05/31(金)15:08:52No.1195148027+
冷静に考えたら指の関節2つでこんな繊細に動くのおかしいだろ
4524/05/31(金)15:09:44No.1195148246+
もうめんどくさいからロボットの指はムカデみたいな超多関節にしてワイヤーみたいに動かさない?
4624/05/31(金)15:11:36No.1195148679+
指の股の部分と実際に動いてる位置全然違うもんなぁ
4724/05/31(金)15:12:57No.1195149010+
>>ああカッコ悪いとこ見せたくないってだけなのか
>モデリングし直すのめんどくさい
それめんどくさがっちゃうんだ…
4824/05/31(金)15:14:03No.1195149281+
>それめんどくさがっちゃうんだ…
脆い関節むき出しなのもおかしいじゃん?
4924/05/31(金)15:20:10No.1195150731+
肘から手首にかけてもあり得ない動きしてるよね人間の骨
説明受けてもハァ?ってなる
5024/05/31(金)15:21:09No.1195150969+
fu3544620.jpg
根っこで分割してるぽいし適当にこんなでいいじゃんってやろうとしたらもう解決していらっしゃった
5124/05/31(金)15:21:59No.1195151161+
グリップ性向上の為にゴム手袋を被せる
5224/05/31(金)15:22:46No.1195151331+
人体は筋肉と皮膚の万能性がね…ロボ手にもグローブハメれば良いのでは
5324/05/31(金)15:29:00No.1195152824そうだねx2
    1717136940475.png-(5903 B)
5903 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5424/05/31(金)15:32:49No.1195153690+
>人体は筋肉と皮膚の万能性がね…
繰り返し伸縮させても疲労による損耗が自動で修復される機能まである
5524/05/31(金)15:33:51No.1195153919そうだねx3
骨の構造考えると分かりやすいが指の可動域の根元って指の付け根ではなく掌の更に中の方なんだよね
そこに肉の蓋が付いてるって感じで
5624/05/31(金)15:35:04No.1195154201+
ガンプラを参考にするとか…?
5724/05/31(金)15:36:57No.1195154634そうだねx4
>>>人間の手の指なんか全部長さ違うけど
>>>ロボの手の指は別に長さ同じでも困らなさそうだしな…
>>なんならマシンという面を強調するなら小指の位置も親指にしてもいい
>まれにある
ヴェイガンは殲滅する!!
5824/05/31(金)15:37:56No.1195154868+
>ガンプラを参考にするとか…?
>ボールジョイントじゃないと無理じゃね?
5924/05/31(金)15:38:41No.1195155011+
セラヴィーのサブアームだっけ6本指で使わない方の親指が手のひらに折りたたまれてるの
6024/05/31(金)15:38:45No.1195155028+
プラモを参考にすると表情ごとに手を入れ替えるという選択になるぞ!
全然それもアリだけど
6124/05/31(金)15:39:50No.1195155271+
後はそのロボの手が何をしたいのか考えればいいだろう
人の手を模したとしてもやることは限られてるんだから
6224/05/31(金)15:40:22No.1195155402+
ACだとネクストの掌全部キモくて好き
6324/05/31(金)15:40:57No.1195155542+
映像作品とかだと実は見えないとこで関節無視して派手に伸ばしたり脱臼させたりしてるのもザラなので
6424/05/31(金)15:41:16No.1195155616+
ガンダムの掌もやる事限定して可動域狭くなってるしね
映像で動かす分には自由に演技してるけども
6524/05/31(金)15:43:36No.1195156122そうだねx1
人間の指はぶっとい筋肉複数張り合わせて作られた豪華仕様だからな…
6624/05/31(金)15:44:43No.1195156367+
新旧MGプラモ最近色々作ってるけど手パーツの構成が頻繁に変わってて苦悩と工夫をひしひしと感じる
6724/05/31(金)15:46:34No.1195156793そうだねx2
fu3544711.jpg
あとは手甲パーツの形状だけなんとかすれば
ええ!
6824/05/31(金)15:54:04No.1195158499そうだねx1
割と無茶な運用が効く超精密機械って考えると掌スゲェ!ってなる
6924/05/31(金)15:56:23No.1195159029+
>ACだとネクストの掌全部キモくて好き
どんな感じ?
7024/05/31(金)15:57:15No.1195159196+
高校の授業で手のモデル作ったの思い出すな
先生が骨格標本持ってきてくれて指の付け根の難しさを知った
7124/05/31(金)15:59:00No.1195159635+
グーはともかくパーをやるには関節周りに隙間あけないとダメなんだよな
7224/05/31(金)16:02:24No.1195160458+
手首の骨とか冗談みたいな複雑さ
7324/05/31(金)16:03:14No.1195160628+
>手首の骨とか冗談みたいな複雑さ
こんなめんどくさいものがここに…?ってなるよね
7424/05/31(金)16:03:35No.1195160707+
人間の手の動きを再現しようとすると
手のひら部分が丸まったり広がったりする動きをするのが
無茶苦茶な動きするなこのパーツ!
7524/05/31(金)16:07:41No.1195161637+
人差し指はちょっと自由度緩くしないと銃の引き金に指かけられないな
7624/05/31(金)16:17:37No.1195163972そうだねx1
fu3544801.jpg
もうこれでいいや
7724/05/31(金)16:20:36No.1195164674+
関節部分をユニバーサルジョイントみたくすればリグも簡潔になるのでは
7824/05/31(金)16:23:45No.1195165437そうだねx3
人型ロボなんか合理的じゃねーってのがよく分かりますね
7924/05/31(金)16:25:50No.1195166038+
>人型なんか合理的じゃねーってのがよく分かりますね
8024/05/31(金)16:27:37No.1195166530そうだねx1
>人間なんか合理的じゃねーってのがよく分かりますね
8124/05/31(金)16:29:10No.1195166970+
黙れロボ野郎!
8224/05/31(金)16:29:59No.1195167165+
人間の手でカエルの顔組んだりすると柔軟だなーと思うわ
8324/05/31(金)16:31:17No.1195167519+
ロボットの手って鬼門だよな
アンドロイドとしてじゃなくて戦闘ロボットとして手なんている?とかもあるし
8424/05/31(金)16:32:23No.1195167809+
もう武器腕にしようぜ
8524/05/31(金)16:32:25No.1195167820そうだねx1
>fu3544801.jpg
>もうこれでいいや
両サイドのパカパカ最初から取っちゃえばいいんじゃないの?
8624/05/31(金)16:32:50No.1195167918+
指一本一本の付け根に引き出し機構つけて引き出してから広げればいい
8724/05/31(金)16:34:19No.1195168311+
やはり人工筋肉か
8824/05/31(金)16:36:07No.1195168750+
ミトンタイプのおててにすれば
ええ!


fu3544549.jpeg fu3544801.jpg 1717136940475.png 1717133834911.jpg fu3544620.jpg fu3544711.jpg