二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717069203628.png-(15647 B)
15647 B24/05/30(木)20:40:03No.1194912733+ 21:41頃消えます
OMGの愛機貼る
そういえばこいつって強キャラだったんだろうか…OMGのキャラバランスよく知らない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/30(木)20:41:42No.1194913662そうだねx3
安くて強い素敵機体
ベルグドル君は見習ってもろて
224/05/30(木)20:43:09No.1194914279+
こいつの後継機そのものと言える機体が後継作にないのが辛いぜ…
ハンマーつけただけのは違うんだよ
324/05/30(木)20:43:46No.1194914549そうだねx2
>こいつの後継機そのものと言える機体が後継作にないのが辛いぜ…
>ハンマーつけただけのは違うんだよ
オラタン初めてやった時ドルドレイ選んでこいつ違うってなった…
424/05/30(木)20:46:54No.1194916072+
設定上はコスパの良い良製品
ゲーム的には初中級レベルだと強キャラだけど上級者間だと中の下ぐらい
524/05/30(木)20:48:00No.1194916637+
このゲーム上級者同士だとガン逃げに帰結するから…
624/05/30(木)20:50:58No.1194918187+
初代ってどいつが強キャラなのかちょっと気になる
724/05/30(木)20:53:18No.1194919317+
https://youtu.be/8yRnqC9a5WY?si=tQWgTd8CYo1-lk2-
量産型ナンバーワン!
824/05/30(木)20:53:26No.1194919380+
初代はドルカスじゃないの
924/05/30(木)20:53:33No.1194919440+
テムジンのサブウェポンが強くてライデンが弱いらしい事は知ってる
1024/05/30(木)20:55:21No.1194920408+
フォースのジョーとジェーンが鬼性能ってことを最近になって知った
1124/05/30(木)20:55:27No.1194920457そうだねx3
ボムジンとか言われてたなぁ…
1224/05/30(木)20:57:51No.1194921645+
そういやDNAとRNAって違う会社って聞いたけどどうして全く同じ機体作ってるんだろ?
1324/05/30(木)20:58:48No.1194922074+
初代はテムジンのボムがクソ強いのとバイパー2がなかなか捕まらないのと極まったバルが気持ち悪いということしか知らない
1424/05/30(木)21:00:00No.1194922669そうだねx2
ヘタクソだったからCPU戦は大体ドルカスで止められた
1524/05/30(木)21:00:06No.1194922715+
CPU戦最初の壁
覚えるべきことを覚えないと勝たせてくれない
1624/05/30(木)21:01:19No.1194923302+
>そういやDNAとRNAって違う会社って聞いたけどどうして全く同じ機体作ってるんだろ?
作っている会社が個別
納品優先度が違う
1724/05/30(木)21:02:55No.1194924101+
>そういやDNAとRNAって違う会社って聞いたけどどうして全く同じ機体作ってるんだろ?
DNAとRNAはPMCみたいなものでシナリオ的には主力はそれぞれ別(DNAはテムジンとかグリスボック。RNAはアファームド)
それはそれとしてデッドリーダッドリーのライデンみたいに両方に卸してる会社もある
1824/05/30(木)21:03:52No.1194924600+
>>こいつの後継機そのものと言える機体が後継作にないのが辛いぜ…
>>ハンマーつけただけのは違うんだよ
>オラタン初めてやった時ドルドレイ選んでこいつ違うってなった…
センターウェポンが特に違和感
他も違うと言えばそうなんだが
1924/05/30(木)21:04:32No.1194924926+
こいつの直系はフォースを待たないといけないがゲーム性自体が直系でなくなってしまった
2024/05/30(木)21:04:33No.1194924934+
そういやバーチャロンの設定全然知らんな…
凄く細かいとは聞いたが
2124/05/30(木)21:05:32No.1194925444+
https://www.youtube.com/watch?v=_Cmct35lMkk
スト2で言うならE本田枠のくせにBGMがかっこよすぎる
2224/05/30(木)21:05:57No.1194925630+
>そういやバーチャロンの設定全然知らんな…
ワンマンレスキューと言う読み物がありまして…
2324/05/30(木)21:05:58No.1194925645+
なんかゲーセンのロボゲーが実は遠隔操作で実機動かしてたみたいな事しか知らない
2424/05/30(木)21:06:34No.1194925924+
>そういやバーチャロンの設定全然知らんな…
>凄く細かいとは聞いたが
昔追っかけてたけどやたら細かい
バルバスバウの下半身が発掘品改造したやつだったりする
2524/05/30(木)21:07:06No.1194926191+
素直で使いやすいRW
避け方知らないと食らいまくるLW
壁の裏から制圧してくるCW
実は接近戦が苦手
2624/05/30(木)21:07:24No.1194926344+
>バルバスバウの下半身が発掘品改造したやつだったりする
超巨大ロボの顔パーツなんだっけあれ?
2724/05/30(木)21:07:33No.1194926417+
最初はシミュレータで途中から実戦というイメージファイトみたいなストーリーという事は知ってる
2824/05/30(木)21:08:06No.1194926680+
>>バルバスバウの下半身が発掘品改造したやつだったりする
>超巨大ロボの顔パーツなんだっけあれ?
そう確か頭部
その全容は謎のままだったが
2924/05/30(木)21:08:07No.1194926687+
>https://www.youtube.com/watch?v=_Cmct35lMkk
>スト2で言うならE本田枠のくせにBGMがかっこよすぎる
BGMメッチャカッコいいんだが大体ここでやられるからトラウマ曲でもあった
3024/05/30(木)21:08:26No.1194926839+
すげえゲームが出てきたぞ!これからのゲームはみんなこうなっていくんだ!と頭アッパラパーになった学生時代
なお流行らなかった
3124/05/30(木)21:10:33No.1194927889+
>すげえゲームが出てきたぞ!これからのゲームはみんなこうなっていくんだ!と頭アッパラパーになった学生時代
>なお流行らなかった
オラタンでやれる事いきなり限界点達しちゃって操作難度についていけなかったのかもしれんなぁ…って最近オラタン再開して思った
3224/05/30(木)21:10:45No.1194927981+
>ヘタクソだったからCPU戦は大体ドルカスで止められた
バイパーの時点で敵がジャンプするようになるからクソッ当たらねぇ!ってなってた
3324/05/30(木)21:13:15No.1194929269+
>オラタンでやれる事いきなり限界点達しちゃって操作難度についていけなかったのかもしれんなぁ…って最近オラタン再開して思った
間すっ飛ばしていきなりシリーズ最終作みたいな要素の多さになったもんなあ
3424/05/30(木)21:13:32No.1194929425+
厳ついデザインもオレンジも好きだからドルカス好き
オラタンあんまりやらなくなったのはドルカス使えなくなったのが大きい
>オラタン初めてやった時ドルドレイ選んでこいつ違うってなった…
3524/05/30(木)21:13:57No.1194929618+
>安くて強い素敵機体
>ベルグドル君は見習ってもろて
それなのにS.H.B.V.D.のせいで…
3624/05/30(木)21:14:24No.1194929839+
>間すっ飛ばしていきなりシリーズ最終作みたいな要素の多さになったもんなあ
だからフォースで削ったら退化だって大不評でシリーズ自体潰えてしまった
3724/05/30(木)21:14:45No.1194930007+
某ソシャゲに出ること期待してたけどその前にあっちが死んでしまった
3824/05/30(木)21:15:22No.1194930301そうだねx1
加齢重ねるとオラタンはマジで辛いです
目と脳が処理落ちしてる
3924/05/30(木)21:15:31No.1194930371+
背景設定も凝りすぎて人がついてこなかった
ワタリには悪いがなるべくしてこうなったとしか
4024/05/30(木)21:16:25No.1194930789そうだねx1
そういやドルドレイの歌ってどっかで聞いたなあ
♪オラ達は超戦士〜都会モンには負けねぇだ〜
って感じの歌詞だったような
4124/05/30(木)21:16:30No.1194930835+
セが公式サイト行けばストーリー読めるけどプロデューサーが辞める時に最大級のクソとMARSへの当てつけしてやめたからおすすめはしない
4224/05/30(木)21:16:37No.1194930890そうだねx4
>背景設定も凝りすぎて人がついてこなかった
ゲーセンの民の大部分は気にしてなかったと思うよああいうの
4324/05/30(木)21:17:46No.1194931457+
>だからフォースで削ったら退化だって大不評でシリーズ自体潰えてしまった
ほんとに?なんか勝手な憶測で物言ってない?
4424/05/30(木)21:17:49No.1194931485+
セガのゲームによくある事だけどゲーム中でストーリーまったくと言っていいほど語らんからな
バーチャとかソニックとかもそうだった
4524/05/30(木)21:18:15No.1194931704そうだねx1
フォース好きな人が居るのもわかるが
バーチャロンに求めていたものはこれじゃなかった…
4624/05/30(木)21:18:23No.1194931773+
>ゲーセンの民の大部分は気にしてなかったと思うよああいうの
そもそも今ですら「オペレーションムーンゲートって何?」ってレベルの俺
4724/05/30(木)21:18:25No.1194931785+
>そういやドルドレイの歌ってどっかで聞いたなあ
>♪オラ達は超戦士〜都会モンには負けねぇだ〜
>って感じの歌詞だったような
それドルドレイじゃなくてベルグドルよ
4824/05/30(木)21:18:33No.1194931843+
まあ経緯はどうあれ本流がフォースで切れたのは事実だろう
4924/05/30(木)21:19:15No.1194932161+
>フォース好きな人が居るのもわかるが
>バーチャロンに求めていたものはこれじゃなかった…
目の前の相手に集中してたら横から茶々入れられるのは不愉快なんてもんじゃなかった
俺は辞めた
5024/05/30(木)21:19:59No.1194932496そうだねx3
フォースは乗りたい機体に乗れないのもクソだったな
今ほどデータ課金の概念が浸透してなかった時代だったし
5124/05/30(木)21:20:24No.1194932733+
>それドルドレイじゃなくてベルグドルよ
ああそうだ確かベルグドルだ
って歌自体は存在するのか…
5224/05/30(木)21:20:45No.1194932884+
>まあ経緯はどうあれ本流がフォースで切れたのは事実だろう
そら誰が見てもわかるわ!
5324/05/30(木)21:20:52No.1194932937+
コアユーザーはオラタンの続編求めてるのにゲーセンはオラタンの続編ならいらねぇって噛み合ってなかったのが…
5424/05/30(木)21:21:26No.1194933213+
>>ゲーセンの民の大部分は気にしてなかったと思うよああいうの
>そもそも今ですら「オペレーションムーンゲートって何?」ってレベルの俺
月にヤバいのがいるから使えそうなパイロット見繕って月に送りこもう!
それを踏まえるとエンディングで宇宙の塵になってしまうの味がある
5524/05/30(木)21:21:33No.1194933270+
そういや同人でリブートしてたワンマンレスキューはどうなったんだろ
5624/05/30(木)21:21:42No.1194933350+
でも派生機とか指揮官仕様機とかそういうのは凄くよいよフォース
アケで好きに使えればもっとよかったんだけどね…
5724/05/30(木)21:21:43No.1194933357+
また来年もやるんですか?
タニタさん!?
5824/05/30(木)21:22:15No.1194933626+
全てが終わって振り返ってみれば初代がいちばんちょうどいい成功作だったってのが皮肉だな
ワタリ今なにしてんだろーね
5924/05/30(木)21:22:43No.1194933820+
フォースから入ってオラタンにスイッチした人も居たしその逆もいたんで
オラタンの続編求めてるコアユーザーって見方も恣意的すぎるって
6024/05/30(木)21:24:29No.1194934656+
テムジンも羽根とかついてなくて体一つで来ましたみたいな初代は味がある
6124/05/30(木)21:24:52No.1194934835+
10/80好き…
6224/05/30(木)21:24:55No.1194934861+
OMGの設定で初期バーチャロイドに格闘武器付けると見栄えするっすよって横やりは開発の誰かがそんなこと言ったんだろうかってなる
6324/05/30(木)21:25:03No.1194934914+
スピードはオラタンの時点で極まり過ぎてた以上別方向のセールスポイントを模索する必要はあったしフォースのようなアピールも必要ではあっただろうけどな
6424/05/30(木)21:25:07No.1194934952そうだねx3
オラタンは青春捧げたゲームだから思い入れ強い反面今やると加齢でコレは一部の人以外ウケないのも理解出来るようになってしまった
6524/05/30(木)21:25:08No.1194934960+
10/80はいかが?
6624/05/30(木)21:25:55No.1194935333+
>OMGの設定で初期バーチャロイドに格闘武器付けると見栄えするっすよって横やりは開発の誰かがそんなこと言ったんだろうかってなる
石畑くん(ハッター軍曹のモデル)が凄く楽しそうに近接戦闘しまくってたから
6724/05/30(木)21:26:37No.1194935706+
設定は深く考えるなドラマCDのあれが公式だぞ
6824/05/30(木)21:26:44No.1194935763+
>スピードはオラタンの時点で極まり過ぎてた以上別方向のセールスポイントを模索する必要はあったしフォースのようなアピールも必要ではあっただろうけどな
オラタンのアプデを続けつつ傍流としてフォースという路線には…まあ出来なかったろうな
6924/05/30(木)21:27:00No.1194935885+
スレ画ハンマーの誘導性が高かった気がする
あとしゃがみで正面にめっちゃ早いのもでるから嫌われてたな
7024/05/30(木)21:27:26No.1194936081+
フォースってタイトルで3作目なのややこしいんじゃ!
7124/05/30(木)21:27:34No.1194936150+
初代の世界観って
月の基地で運用してたロボットの制御ができなくなっちゃった…古いOSを積んでたロボットを遠隔操作して作戦続行するしかない…
ゲームの上手いやつに遠隔操作のパイロットになってもらおう!みたいな感じだっけ?
7224/05/30(木)21:28:42No.1194936685+
>設定は深く考えるなドラマCDのあれが公式だぞ
えっじゃあフェイイェンが女子中学生としてタクとノブのとこに来てx-bandでネット対戦してたり
黒木大地君が金と黒のステンシルのライデンにのってサルペン軍曹に叱咤されたりしてたり
Dr.ワタリによってエモーショナルハートが覚醒したりしたのは正史!?
7324/05/30(木)21:29:24No.1194937025+
育て方を間違えなければ今も続いてるコンテンツだったと思うんだけどなぁ
贔屓目が過ぎるだろうか
7424/05/30(木)21:29:50No.1194937226+
戦闘は必ず2人セットでどうしても閉塞感あったんだよなフォース
今のエクバみたいな軽快な感じなら良かったんだが
機体配給システムもどんな機体が送られてくるのか解り辛いし
7524/05/30(木)21:30:43No.1194937622+
スレ画の直系はグリスボック
ドルドレイは別プラント開発のまねっこ機
7624/05/30(木)21:30:43No.1194937627そうだねx4
100円で遊べるのはここまでだドルカス
長く遊んでるなヤガランデの刑
7724/05/30(木)21:31:06No.1194937796+
>育て方を間違えなければ今も続いてるコンテンツだったと思うんだけどなぁ
>贔屓目が過ぎるだろうか
生みの親が自分のゲームのどこがユーザーに受けてたか理解してなかったから無理じゃないかな…
7824/05/30(木)21:32:39No.1194938584+
書き込みをした人によって削除されました
7924/05/30(木)21:32:58No.1194938728そうだねx2
>生みの親が自分のゲームのどこがユーザーに受けてたか理解してなかったから無理じゃないかな…
結果どこまでも独りよがりなコンテンツになっていってしまった
8024/05/30(木)21:33:33No.1194938989+
ワタリは本来美少女メカとか怨霊メカとかなんでもアリな世界観にしたかったとかツイートしてたな
だからドラマCDとか同人の方も普通に正史だろ
8124/05/30(木)21:33:36No.1194939013+
>>OMGの設定で初期バーチャロイドに格闘武器付けると見栄えするっすよって横やりは開発の誰かがそんなこと言ったんだろうかってなる
>石畑くん(ハッター軍曹のモデル)が凄く楽しそうに近接戦闘しまくってたから
へー
8224/05/30(木)21:33:39No.1194939027+
まるで自分にはどこがユーザー全員にウケていたか説明出来るとでも言いたげだね
神にでもなったつもりかコイツは
8324/05/30(木)21:33:48No.1194939099+
>フォースってタイトルで3作目なのややこしいんじゃ!
途中にバージョン6がありまして…
そいつがボツに
8424/05/30(木)21:34:03No.1194939215+
>設定は深く考えるなドラマCDのあれが公式だぞ
ドラマCDの声優めっちゃ豪華だよね今思うと
三石さんかっぺーミキシン置鮎折笠愛うえだゆうじいわたみつお
8524/05/30(木)21:35:04No.1194939655+
>まるで自分にはどこがユーザー全員にウケていたか説明出来るとでも言いたげだね
>神にでもなったつもりかコイツは
ケケケ
終わったシリーズが何をえらそーに
8624/05/30(木)21:35:21No.1194939761+
>>まるで自分にはどこがユーザー全員にウケていたか説明出来るとでも言いたげだね
>>神にでもなったつもりかコイツは
>ケケケ
>終わったシリーズが何をえらそーに
きしょ
8724/05/30(木)21:36:05No.1194940088+
>>まるで自分にはどこがユーザー全員にウケていたか説明出来るとでも言いたげだね
>>神にでもなったつもりかコイツは
>ケケケ
>終わったシリーズが何をえらそーに
ボクくんなんちゃい?傷ついちゃった?
8824/05/30(木)21:36:43No.1194940406+
禁書チャロンかなんかのタイミングの記事で
タイムアップ勝ちについてボロクソ言ってて
あぁダメだこの人ってなった
8924/05/30(木)21:37:37No.1194940768+
ところでこのFROM THE MOON TO MEなんですが
9024/05/30(木)21:39:19No.1194941453+
ケケケとかおこちゃま丸出しな煽りを始めるのは発達障害の典型的言動
9124/05/30(木)21:39:42No.1194941610+
まぁどんなに擁護してもワタリの晩年があんまりなのは事実だ


1717069203628.png