二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717065142089.jpg-(198300 B)
198300 B24/05/30(木)19:32:22No.1194876048そうだねx2 20:32頃消えます
援軍は来るんですよ…!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/30(木)19:34:48No.1194877250そうだねx16
小糸
剃毛しな
224/05/30(木)19:36:08No.1194878042そうだねx25
アイドルの乳首見ちゃった…
324/05/30(木)19:39:30No.1194879809+
小糸
鍛えな
424/05/30(木)19:44:06No.1194882227そうだねx10
小糸
援軍は来ないって言いな
524/05/30(木)19:44:08No.1194882246+
ふんどし一枚のアイドルのおっぴろげ見たら士気もあがるか…
624/05/30(木)19:44:27No.1194882402+
地元の観光地
724/05/30(木)19:44:58No.1194882658そうだねx1
「逆さまなのが正しい」
「いや頭が上でいい」
で定期的に上下逆になってる印象がある
824/05/30(木)19:45:14No.1194882792そうだねx1
家紋にしちゃお
924/05/30(木)19:45:39No.1194883078そうだねx1
小糸
三国志からエピソードパクるな
>閻温
>建安18年(213年)、勢力を巻き返した馬超により、州庁のある冀城が包囲された。近隣の諸県大半が馬超に呼応し、冀城のみが刺史の韋康らに残された拠点という状況の中、閻温は馬超残党の掃討に当たっていた夏侯淵に危機を伝えるため城を脱出。包囲軍の目を逃れるため、夜間に水中を潜って城外に出たが、翌日には跡を発見されてしまい、追跡を受け、顕親の地で捕縛された。
>馬超は閻温の縄を解くと、籠城軍の士気を削ぐため、援軍が来ないと伝えるよう脅した。閻温は承諾する振りをしつつ、これに反し城外から「3日と経たぬ内に大軍(の救援)が来る!」と呼びかけ、籠城軍を奮い立たせた。馬超から命が惜しくないのかと責められるも、返答しなかった。馬超は冀城を陥落させることができず、なおも閻温の変心を期待し、城内の知人で自分に同調する者がいないかと尋ねたが、なおも閻温は返答を拒否した。馬超が閻温を厳しく責め立てると、これに答えた。「そもそも主君に仕える場合、死んでも裏切らないもの」「私はいたずらに生を貪る者ではない」と。ついに閻温は馬超によって殺害された。
1024/05/30(木)19:50:09No.1194885427そうだねx8
>No.1194883078
コイトっていつの時代どこの国にもいるんだな…
1124/05/30(木)19:52:26No.1194886592そうだねx1
春秋戦国にもいるんですよ…
>忠義の士・解揚
>前597年、楚の荘王は?(ひつ)の戦いにおいて晋軍を破り,覇権は楚に移行していいた.そしてその戦いの二年後、楚は晋の同盟国である宋を攻め、首都の商丘を包囲した。宋では何度も晋に援軍の使者を立てたが、楚に大敗している晋は出動することができない。ここで晋の首脳は苦慮の末、一計を案じた。それは勇者を宋に派遣して「晋の援軍は来る」と言わせ、降伏せぬよう励ます、というものであった。
>解揚という士がその勇者に志願し、宋へ向かった。が、途中の鄭で彼は捕らえられ、楚の本陣まで送られてしまった。楚の荘王は解揚をなんと賓客のごとく扱い、やがて「晋の援軍は来ない」と城内に呼びかけるよう頼んだ。解揚はそれをしぶしぶ承諾し,やくらの上にのぼって宋城へ向かって大音声を発した。「晋の援軍はまもなく到着しますぞ!」
1224/05/30(木)19:52:47No.1194886777+
>これを聞いた荘王は激怒し、剣を抜いてなぜ言葉を翻したのか、解揚を問いただした。それに対し、解揚は、「自分は君命を果たそうとしたまでである。信義を通したまでである。」と答えた。荘王はこの言葉にいたく感動し、解揚を赦免した。解揚はゆうゆうと楚の陣のなかを通って帰途につき、のちにその勇名は天下に鳴りひびいた。
1324/05/30(木)19:53:51No.1194887271+
小糸
現地観光の目玉になりな
1424/05/30(木)19:54:09No.1194887423+
>「逆さまなのが正しい」
>「いや頭が上でいい」
>で定期的に上下逆になってる印象がある
逆さまにされたら援軍が来るかどうか関係なく喋りにくくね?
城の中まで声が届かなさそう
1524/05/30(木)19:54:18No.1194887495+
木曽義仲や北条早雲の火牛計も元は斉の田単のエピソードなんですよ…!
1624/05/30(木)19:54:52No.1194887775+
あくらつな武田勝頼
あくらつな馬超
1724/05/30(木)19:54:59No.1194887831+
小糸
ムダ毛の処理しな
1824/05/30(木)19:55:53No.1194888291そうだねx11
>荘王はこの言葉にいたく感動し、解揚を赦免した。解揚はゆうゆうと楚の陣のなかを通って帰途につき、のちにその勇名は天下に鳴りひびいた。
あは〜
元ネタの方が優しいんだね〜
1924/05/30(木)19:56:38No.1194888662+
小糸
この絵のトートバッグのお土産はちょっと
2024/05/30(木)19:57:16No.1194888986そうだねx7
それこそ戦国武将の教養として叩き込まれるのが史記とかそういうのだから燃えるエピソードとか使いたくなるんですよ…!
2124/05/30(木)19:57:48No.1194889249+
>>荘王はこの言葉にいたく感動し、解揚を赦免した。解揚はゆうゆうと楚の陣のなかを通って帰途につき、のちにその勇名は天下に鳴りひびいた。
>あは〜
>元ネタの方が優しいんだね〜
実は武田勝頼も出典によっては讃えたりするパターンもあるのですよ…
しかし磔からは逃れられはしないのですよ…
2224/05/30(木)19:59:26No.1194890232そうだねx2
>それこそ戦国武将の教養として叩き込まれるのが史記とかそういうのだから燃えるエピソードとか使いたくなるんですよ…!
子孫が先祖の逸話を盛ったり軍学者がお話として盛ったりするのですよ…!
江戸時代は中国の古典をよく勉強している人がたくさんいるのですよ…!
2324/05/30(木)19:59:41No.1194890372そうだねx6
    1717066781389.png-(5293 B)
5293 B
がんばるのじゃ…ですよ…!
2424/05/30(木)20:00:21No.1194890678+
鳥居強右衛門さんは実在するみたいですが実際に磔にされる時に叫んだかは謎なのですよ…!
2524/05/30(木)20:00:53No.1194891008そうだねx2
>それこそ戦国武将の教養として叩き込まれるのが史記とかそういうのだから燃えるエピソードとか使いたくなるんですよ…!
きっと鳥居強右衛門もここ史記でやったとこだ!ってテンション上がったりしたんですよ…!
2624/05/30(木)20:01:32No.1194891328そうだねx3
磔援軍逸話で1番の外道は馬超なのですよ…!!
2724/05/30(木)20:02:38No.1194891867+
>実は武田勝頼も出典によっては讃えたりするパターンもあるのですよ…
>しかし磔からは逃れられはしないのですよ…
こういうのを逃したら脅しても誰も言うこと聞かなくなるんですよ…!
2824/05/30(木)20:04:08No.1194892653+
南総里見八犬伝では突然作者が三国志演義の〇〇は実は唐代の〇〇のエピソードを元に作られたのですよ…と突然雑学を教えてくれるのですよ…!
2924/05/30(木)20:05:35No.1194893419そうだねx1
太閤立志伝で見た蜂須賀小六と竹中半兵衛の木下藤吉郎への加入エピソードが
義経と弁慶の話と三顧の礼の焼き増しの話にしか見えないんですよ…
3024/05/30(木)20:05:36No.1194893428そうだねx5
殺害すると叫んだ内容が真実と証明するようなものだから城内の士気が上がって逆効果なんですよ…!
3124/05/30(木)20:06:43No.1194893955そうだねx2
>太閤立志伝で見た蜂須賀小六と竹中半兵衛の木下藤吉郎への加入エピソードが
>義経と弁慶の話と三顧の礼の焼き増しの話にしか見えないんですよ…
オマージュと言えなんですよ…!
3224/05/30(木)20:06:57No.1194894057+
アイドルにあるまじきギャランドゥなんですよ…!
3324/05/30(木)20:09:54No.1194895559そうだねx4
毛利元就の三本の矢の話がイソップ物語にも同じ話があったんですよ…!
3424/05/30(木)20:10:00No.1194895632+
>太閤立志伝で見た蜂須賀小六と竹中半兵衛の木下藤吉郎への加入エピソードが
>義経と弁慶の話と三顧の礼の焼き増しの話にしか見えないんですよ…
Vなら実際半兵衛の時は三顧の礼に習おうって猿が口走る筈なんですよ…!
3524/05/30(木)20:10:46No.1194896181そうだねx1
太閤立志伝は太田牛一先生と小瀬甫庵先生と名古屋三郎とスレ画がいる稀有な戦国ゲーなんですよ…
3624/05/30(木)20:12:02No.1194896888+
いつの時代も元ネタ知ってる奴は強いんですよ…!
3724/05/30(木)20:12:43No.1194897281+
小糸
太閤立志伝にコラボしな!
3824/05/30(木)20:14:07No.1194898158+
武田勝頼はこの後設楽ヶ原で大敗するんですよ…!
ぴゃ!史実を覆して信長と家康を討ち取ってるんですよ…!?
3924/05/30(木)20:14:16No.1194898273+
>いつの時代も元ネタ知ってる奴は強いんですよ…!
元ネタ知ってても扱いきれなきゃ意味ないんですよ…!
ケンはおかしいんですよ…!
4024/05/30(木)20:15:06No.1194898697+
>太閤立志伝で見た蜂須賀小六と竹中半兵衛の木下藤吉郎への加入エピソードが
>義経と弁慶の話と三顧の礼の焼き増しの話にしか見えないんですよ…
ちなみに竹中半兵衛の今孔明像は小瀬甫庵先生が太閤記で作ったのですよ…!
スレ画の鳥居強右衛門も甫庵信長記がバカ売れして有名になったのですよ…!
4124/05/30(木)20:16:59No.1194899681+
>毛利元就の三本の矢の話がイソップ物語にも同じ話があったんですよ…!
太閤立志伝の商家でイソップ物語を売っていることから当時すでに外国の本が日の本に伝わっていた表れなのですよ…
4224/05/30(木)20:18:43No.1194900628+
息子の暗黒JK捉えるエピソードもかっこいいんですよ…!
4324/05/30(木)20:19:04No.1194900822+
>武田勝頼はこの後設楽ヶ原で大敗するんですよ…!
>ぴゃ!史実を覆して信長と家康を討ち取ってるんですよ…!?
太閤立志伝5だと勝頼は長篠勝っても成長しないのですよ…!
天目山イベで綺麗な勝頼をやってからの天目山勝利で織田信長とのIF決戦が実現するのですよ…!
4424/05/30(木)20:22:14No.1194902567そうだねx1
戦国時代の鳥居って名前の武将 扱いかわいそうすぎな人多いんですよ…!
4524/05/30(木)20:22:53No.1194902981+
スレ画の元絵は確かに同時代から存在してて
戦後には下っ端だった強右衛門の遺族が大出世してるあたり
話を盛られただけで元になった実話がありそうなんですよ…!
4624/05/30(木)20:24:02No.1194903621+
甫庵先生の創作の可能性あるんですよ...!
4724/05/30(木)20:24:47No.1194904055+
江戸時代の方の鳥居さんで一番有名なのは
遠山の金さんのライバルで いろいろえぐいことした
人が居るんですよ…!
4824/05/30(木)20:25:07No.1194904241+
>戦国時代の鳥居って名前の武将 扱いかわいそうすぎな人多いんですよ…!
島津です入れてください
4924/05/30(木)20:25:28No.1194904395+
面白ければオールオッケーなんですよ…!
講談のライフハック
5024/05/30(木)20:26:34No.1194904990+
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm38942447
この動画が参考になるんですよ...!
5124/05/30(木)20:26:43No.1194905086そうだねx2
>毛利元就の三本の矢の話がイソップ物語にも同じ話があったんですよ…!
伊曽保物語って何だよって思ってたんですよ…!
これ刊行されたの1624年なんですよ…!
関ヶ原の戦いも大阪の陣も終わっちゃってるんですよ…!?
5224/05/30(木)20:28:29No.1194905984+
宇喜多直家の梟雄像も海音寺潮五郎の悪人列伝で広まったのですよ…!
梟雄はどちらかと言うと浦上宗景で直家は表裏比興なのですよ…!
弟忠家が兄の前では鎖帷子を脱げなかった話も忠家が領内で人斬りをするやべー奴だから直家が釘を刺した話が元ネタなんですよ…。


1717066781389.png 1717065142089.jpg