二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716995848041.jpg-(383451 B)
383451 B24/05/30(木)00:17:28No.1194664945+ 02:30頃消えます
来月大阪出る時に食べようと思ってるけど「」はどれまでいける?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/30(木)00:18:14No.1194665224+
オリンポスってなんだよ
アポなしギャルズかよ
224/05/30(木)00:18:41No.1194665382+
マッターホルン
324/05/30(木)00:18:44No.1194665400+
バリューセットならキリマンジャロ辺りまではいけそうだな
424/05/30(木)00:19:33No.1194665709+
食べやすいから思ったより結構入る
524/05/30(木)00:20:21No.1194666027+
牛だったらよく1キロステーキ食べるけど
624/05/30(木)00:21:01No.1194666254+
富士山にしてマッシュポテトやガーリックライスたっぷり食べるのが賢い
本物のデブならマッターホルンでそれをやれ俺はキリマンジャロでやった
724/05/30(木)00:31:41No.1194670079+
富士山だけ名前にセットまで込みなのが気になる
824/05/30(木)00:32:23No.1194670303+
うまそう
けど俺ステーキの脂身が嫌いなんだけどそういうのある?
924/05/30(木)00:32:23No.1194670304+
よく六甲山食べに行く
1024/05/30(木)00:35:01No.1194671085+
富士山まではペロリだよ
1124/05/30(木)00:35:05No.1194671104+
美味しく食えるのは金剛山まで
1224/05/30(木)00:35:48No.1194671316そうだねx2
金剛山が飽きもなく八分目で食べ切れる
1324/05/30(木)00:37:42No.1194671921+
オリンポスから神々しい光が出てる
1424/05/30(木)00:38:07No.1194672051+
1ポンドステーキなら食えたしよほど脂っこくなければ450はいけるだろう
1524/05/30(木)00:39:08No.1194672356+
エベレストぐらいなら余裕だよ
1624/05/30(木)00:39:48No.1194672546そうだねx1
天保山こんなでかくねえだろ盛るな
1724/05/30(木)00:41:08No.1194672939+
お、サイズ増えてる
1824/05/30(木)00:42:54No.1194673536そうだねx3
せっかくなら火星まで行こうぜ
1924/05/30(木)00:44:10No.1194673898+
クリームスクラッチとはなんでござる
2024/05/30(木)00:44:12No.1194673903+
単品と酒さえあればキリマンジェロはいける
2124/05/30(木)00:48:51No.1194675190+
自由が丘にあるから行きたい
2224/05/30(木)00:48:59No.1194675218+
これライスは全部同じサイズなんです?
2324/05/30(木)00:50:19No.1194675545+
毎回富士山サイズ挑戦しようかなと思って日和ってやめちゃう
結局足りなくて喫茶店とかで甘いもの食う
2424/05/30(木)00:51:16No.1194675801+
肉だけだと六甲山でも終盤少し飽きが来たが美味しかった
次はライスセットで金剛山にしたい
2524/05/30(木)00:51:24No.1194675832+
死ぬ気で行けば生rマンジャロかな…
2624/05/30(木)00:52:05No.1194676012+
>クリームスクラッチとはなんでござる
皿の右上に緑っぽい小さな塊が見えると思うんだけどそれ
簡単に言うとほうれん草のクリームやバター和え
スッと食べられて口直しにもいい
2724/05/30(木)00:52:17No.1194676081+
米がもうちょっと美味けりゃなと思う瞬間がある
2824/05/30(木)00:53:09No.1194676300+
>皿の右上に緑っぽい小さな塊が見えると思うんだけどそれ
デカいパセリかと思ってたよ
2924/05/30(木)00:53:54No.1194676503+
なんでクリームやバター和えが口直しになるんですか
3024/05/30(木)00:56:13No.1194677108+
>なんでクリームやバター和えが口直しになるんですか
味が優しいから…
行けばわかるけどしっかりした豚肉のステーキを自分で塩コショウや牡蠣醤油やソースにつけて食うからこの優しさが効く
3124/05/30(木)00:56:16No.1194677119+
時間制限無いなら1時間半くらいかけてキリマンジェロを楽しめる気がする
3224/05/30(木)00:57:00No.1194677303そうだねx1
>時間制限無いなら1時間半くらいかけてキリマンジェロを楽しめる気がする
時間帯によっては混むからちゃんと行く時選べよな!
3324/05/30(木)00:58:58No.1194677796+
ライス付きなら六甲山
ライス無しなら金剛山
がいいとこだな…寄る年波には勝てん
3424/05/30(木)00:59:04No.1194677819+
高尾山くらいのないの?
3524/05/30(木)00:59:52No.1194678019+
ライスなしマッターホルンにポテト増量が1番満足したな
3624/05/30(木)01:00:30No.1194678223+
大阪のマロリーってなんばCITYにあるからお昼時とかめちゃくちゃ混みそうだよな…
3724/05/30(木)01:00:46No.1194678319+
正直150gでいい…
3824/05/30(木)01:01:20No.1194678477+
ビーフじゃなくてポークなのか…
3924/05/30(木)01:03:09No.1194678936+
富士だけサンセットなのがお洒落
4024/05/30(木)01:05:04No.1194679453+
>高尾山くらいのないの?
六甲山が高尾山だ
4124/05/30(木)01:06:01No.1194679693+
これなんか安い豚肉の塊がドカっと置いてあるだけだったから俺的にはイマイチだったよ
4224/05/30(木)01:06:23No.1194679797+
ギリいけるのは所詮は日本の山までだよ
でも食う前に写真とってネタにする気ならマッターホルン以上を狙わないとインパクトが薄い
4324/05/30(木)01:06:35No.1194679851+
>オリンポスってなんだよ
>アポなしギャルズかよ
火星にあるという太陽系で発見されてる地表に出てる最高峰
標高21230メートル
4424/05/30(木)01:16:37No.1194682668+
予約した方がいいかな
4524/05/30(木)01:17:18No.1194682837+
結構近場にあったわ
週末行ってみようかな
4624/05/30(木)01:18:33No.1194683177+
結局ノーマルルートで行くという事か…
4724/05/30(木)01:19:26No.1194683411+
天保山なんてガキでも登れるぜ!
4824/05/30(木)01:20:41No.1194683731+
ステーキなら3ポンドは食えたけど
ここの1キロは単調で飽きるからきつかった
最初は美味いんだけどね
4924/05/30(木)01:20:52No.1194683778+
そりゃあ富士山くらいならイケるけど
低温調理してからカリっと焼きました系は食感に飽きるんだ
5024/05/30(木)01:21:34No.1194683953+
多すぎると途中で飽きるから量に気をつけろよ!
俺は300g以下ライス無しで丁度いい
5124/05/30(木)01:21:41No.1194683989そうだねx1
美味しい!おいしい!まぁうん…デカいハムだな…
みたいになっていく
美味しいけど
5224/05/30(木)01:21:57No.1194684062+
2ポンドは行ける 行けた
5324/05/30(木)01:22:02No.1194684087+
一回行ってみたいんだよなぁ
5424/05/30(木)01:22:45No.1194684240+
金剛山で様子を見たいガリ
5524/05/30(木)01:23:34No.1194684423+
外がクリスピーなロティサリーチキンぽいから結構腹にたまるよ
5624/05/30(木)01:24:44No.1194684703+
量的にはキリマンジャロ味的には富士山
5724/05/30(木)01:24:49No.1194684720+
>結局ノーマルルートで行くという事か…
ノーマルルートって味変無しか?
5824/05/30(木)01:30:21No.1194685829+
天保山と六甲山の差小さすぎない?
というか天保山の名前を冠するなら一口でも物足りない切れ端サイズじゃない?
5924/05/30(木)01:34:03No.1194686536+
関東と関西で山の名前違うんだ…
6024/05/30(木)01:35:50No.1194686823+
ポークステーキって食べたこと無いな
6124/05/30(木)01:36:53No.1194687023+
>火星のオリンポス山は太陽系で最も高い山で、標高21,230m、周縁約27,000mの山体があります。
6224/05/30(木)01:39:34No.1194687536+
何回かマッターホルンいってるけど調味料での味変は必須だと思う
味変すれば満足したまま完走できたよ
6324/05/30(木)01:40:51No.1194687772+
世界はすげえよ
6424/05/30(木)01:43:15No.1194688204+
最初は六甲山が最少だったけどもう少し小さいのを…って要望があって増えた形だったな
6524/05/30(木)01:44:55No.1194688479+
場所によって山の名前変えてるの初めて知った
六甲山が高尾山か
6624/05/30(木)01:45:47No.1194688627+
1キロ超えないと少ないよ
6724/05/30(木)01:46:22No.1194688735+
途中で味変したいな
6824/05/30(木)01:49:19No.1194689246+
ライス大盛りにしたりトッピングや1品追加したりすると結構高くつく
6924/05/30(木)01:49:27No.1194689262+
ポークステーキとしては金剛山がベスト
それ以上はローストポークだ
7024/05/30(木)01:49:56No.1194689332+
デフォのステーキソースのほかに卓上にピンクソルト胡椒牡蠣醤油ワサビ粒マスタード柚子胡椒があるから味変は豊富
7124/05/30(木)01:51:03No.1194689543+
割とデカい脂身が付いてるからどう処理するかは決めておいた方がいい
7224/05/30(木)01:52:43No.1194689825+
低温調理済みの肉に焼き目をつけて提供するから注文後意外と早く食べられる
7324/05/30(木)01:53:21No.1194689919+
宇都宮にもフードコートで最近できた
何故か名前が違うけど
7424/05/30(木)01:55:15No.1194690209+
>宇都宮にもフードコートで最近できた
>何故か名前が違うけど
何て名前?
7524/05/30(木)01:57:34No.1194690568+
豚ってどんだけ質よくても単調なんだよな味が
その点牛ってすげぇわ
7624/05/30(木)01:57:37No.1194690577+
>>宇都宮にもフードコートで最近できた
>>何故か名前が違うけど
>何て名前?
山田ポークステーキ
最初パクリかと思ったけど業務委託ぽい
7724/05/30(木)02:03:59No.1194691426+
天保山は最弱…
7824/05/30(木)02:06:12No.1194691758+
キリマンジャロ友達とふたりで分けた
あんまり脂きつくなくてけっこう食べられる
7924/05/30(木)02:06:20No.1194691780+
関西にしかない店なの?
8024/05/30(木)02:07:51No.1194692004+
>関西にしかない店なの?
むしろ関西には難波の1店舗しかない
関東の方がメイン
8124/05/30(木)02:10:52No.1194692414+
検べたら店鋪殆どなかったわ
でも行ってみたいな
8224/05/30(木)02:18:49No.1194693538+
富士山まではスイと食べれたけど次のマッターホルンで量が跳ね上がるからこれ以上は…
8324/05/30(木)02:20:55No.1194693800+
ポークかぁ…
8424/05/30(木)02:22:27No.1194693986+
俺は富士山でいいや……
8524/05/30(木)02:24:52No.1194694276+
金剛山セットでもだいぶ安いな
食べに行きたい
8624/05/30(木)02:27:54No.1194694617+
昔だったらキリマンジャロも余裕だったけど
今だとマッターホルンで苦しくなりそう


1716995848041.jpg