二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716990329763.jpg-(294805 B)
294805 B24/05/29(水)22:45:29No.1194631270そうだねx8 00:07頃消えます
斬撃空手好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/29(水)22:47:31No.1194632118そうだねx7
ずいぶん体格変わったな
224/05/29(水)22:50:23No.1194633291+
決め手に欠ける感じがする
324/05/29(水)22:51:02No.1194633594+
一応切れ味高いはずなんだが
424/05/29(水)22:51:20No.1194633728そうだねx8
そもそもこいつの技空手か?
524/05/29(水)22:51:55No.1194633983そうだねx6
紐切りの視覚失った効果音カシャッなのすき
624/05/29(水)22:53:02No.1194634433そうだねx5
鎬流空手なんだけど一子相伝とかでも無いし師匠が親族とかいう訳でもなさそうな良く解らない流派
こいつもいつか利き指を弟子に渡さないとダメなんだろうか
724/05/29(水)22:56:08No.1194635628そうだねx1
何か板垣先生の価値観変わったのか切れ味が昔より下がった
824/05/29(水)22:56:58No.1194635917+
おっおっおっ兄ちゃんの試合もみたい
924/05/29(水)22:58:11No.1194636373+
最強技は眼底砕き
1024/05/29(水)22:59:37No.1194636903+
いつの間にか顔付きがお兄ちゃんそっくりになったやつ
1124/05/29(水)22:59:38No.1194636922+
独歩ちゃんほぼ同じことできない?ってちょっと思ってる
1224/05/29(水)23:00:03No.1194637082そうだねx5
ジャック戦がっかりしたけど締めはわりと良かった
1324/05/29(水)23:00:08No.1194637116+
体操選手に学んで安定感をつけようってのは納得感はあった
1424/05/29(水)23:00:48No.1194637423そうだねx6
ジャック戦でびっくりしたのはしばらくしたら視力回復するっぽいこと
なんなんだ
1524/05/29(水)23:01:17No.1194637607そうだねx9
バトルスタイルは華あるよな
1624/05/29(水)23:02:32No.1194638053+
空手について調べるほど空手でも何でもない謎の武術
1724/05/29(水)23:02:37No.1194638091+
兄には使えない最強の技も結局視力への攻撃なんだな
1824/05/29(水)23:04:21No.1194638717そうだねx5
>ジャック戦でびっくりしたのはしばらくしたら視力回復するっぽいこと
>なんなんだ
首に視神経…?
1924/05/29(水)23:04:24No.1194638750そうだねx3
眼底砕きは視力とかのレベルじゃないダメージになると思うぜ
2024/05/29(水)23:07:13No.1194639765そうだねx3
視神経なんか切らなくてもぶっとい血管があるだろ!なんでこだわるんだ!
2124/05/29(水)23:08:03No.1194640073+
ドアノブ頑丈すぎじゃない?
2224/05/29(水)23:09:06No.1194640487+
>視神経なんか切らなくてもぶっとい血管があるだろ!なんでこだわるんだ!
斬撃空手で血だらけにするのにな…
2324/05/29(水)23:14:42No.1194642439+
改めて見ると気持ち悪いな...なんだこの紐
2424/05/29(水)23:16:48No.1194643140+
やっぱり南斗聖拳が元ネタなのだろうか
2524/05/29(水)23:17:08No.1194643277+
>視神経なんか切らなくてもぶっとい血管があるだろ!なんでこだわるんだ!
刃牙ちゃんですら容易く片腕が動かなくなるのすごい脅威だと思うんだけど使わねえ
2624/05/29(水)23:18:27No.1194643724そうだねx5
手足全てが刃物の切れ味ってハッタリ効いてて好き
2724/05/29(水)23:19:33No.1194644122+
牛は普通に倒したんだよな
2824/05/29(水)23:20:07No.1194644304+
烈海王にだって勝てる男
2924/05/29(水)23:20:42No.1194644516そうだねx3
烈さんはともかく並の海皇ならいい勝負できそう
3024/05/29(水)23:20:59No.1194644605そうだねx1
あの師匠とのシーンはマジで好き
3124/05/29(水)23:21:10No.1194644676+
最トーより遥かに強くなってるだろうジャックにあそこまでやれてるのは
凄い強くなってるなあってじんわりくる
3224/05/29(水)23:21:36No.1194644842そうだねx4
>あの師匠とのシーンはマジで好き
わけもわからずもてなすのいいよね
3324/05/29(水)23:23:01No.1194645365+
受けの斬撃でスリップダメージ勝利はいかんのかね
3424/05/29(水)23:23:02No.1194645371+
銃で首打たれて血管破れたっぽい強盗の動画見たことあるけどほんの10秒くらいで動けなくなるんだよな…
刃牙世界だとその時間で逆転許しそうだけど狙うならやっぱ血管だろう…
3524/05/29(水)23:23:03No.1194645376+
>烈さんはともかく並の海皇ならいい勝負できそう
海皇の方だとえらい事になるぞ!
3624/05/29(水)23:23:56No.1194645710そうだねx5
>>あの師匠とのシーンはマジで好き
>わけもわからずもてなすのいいよね
肩の荷が下りた…の一言も好き
3724/05/29(水)23:24:12No.1194645790+
兄ちゃんの手術ありとはいえ動脈二箇所切られて大出血して首の骨折られたのに一晩寝たら元気になってるのは久々に人体の凄さを感じた
3824/05/29(水)23:24:36No.1194645899+
何年も読んでないが今は何と戦ってるんだ?
3924/05/29(水)23:25:12No.1194646099+
殺しはしないんだろうなって謎のクリーンさがある
4024/05/29(水)23:26:11No.1194646459+
紅葉兄ちゃんとの試合好きだけどあまり語られなくてさびしい
4124/05/29(水)23:26:25No.1194646532+
特殊な構えでしか切れないと思っていたがわりとスパスパいろんなものを切っていた
4224/05/29(水)23:26:40No.1194646622+
初期の刃牙が鎬昂昇と闘った時に必殺技の1つや2つで勝てると思うなとか煽り文句言ってたのに
ジャックは噛みつき一辺倒になり鎬昂昇は今だに紐切り斬撃拳を使ってる
4324/05/29(水)23:26:58No.1194646731そうだねx3
チタンの歯ってただの凶器攻撃だろ
4424/05/29(水)23:27:02No.1194646765そうだねx2
>紅葉兄ちゃんとの試合好きだけどあまり語られなくてさびしい
愛情と意地のぶつかり合いいいよね
健康優良野郎!って悪口になってない
4524/05/29(水)23:27:37No.1194646960+
完璧に極まってたのをはずしてわざわざ首を噛むジャック
こいつは殺人鬼なのか格闘士なのか競技者なのかよくわからん
4624/05/29(水)23:27:46No.1194647029+
烈海王に謎のライバル意識は何だったんだろう
4724/05/29(水)23:27:55No.1194647077+
>視神経なんか切らなくてもぶっとい血管があるだろ!なんでこだわるんだ!
紐きり空手は相手を殺さず無力化して捕らえる術じゃないかと思う
奥義の眼底砕きも死ぬわけじゃないっぽい
4824/05/29(水)23:28:31No.1194647305+
試合には勝ってるけどあらゆる要素で兄貴が強すぎる
4924/05/29(水)23:28:49No.1194647403+
こいつ克己バキ花田あたりで話を回して欲しかった
5024/05/29(水)23:29:04No.1194647484+
刃牙でまだ「実は強キャラ」ができるキャラはもう鎬紅葉しか残ってない
5124/05/29(水)23:29:28No.1194647626+
360°回転して切れ味アップ理論好き
その後の戦績と合わせてもパッとしないけど
5224/05/29(水)23:30:45No.1194648090+
眼球で脳底を砕くなら義眼でも可能じゃないかな?
5324/05/29(水)23:31:22No.1194648314+
独歩は貫手のパフォーマンス大好きだけど特に絡みは無い
5424/05/29(水)23:31:39No.1194648427+
バトル漫画の「二度と治らない」はその話の中では一回休みという意味だ
どうせ治る
5524/05/29(水)23:32:16No.1194648638+
>眼球で脳底を砕くなら義眼でも可能じゃないかな?
義眼だと眼底は少し厚くなりがちだから耐えられるのかも
あと目の方が割れるってのもあるのかな
5624/05/29(水)23:32:33No.1194648735そうだねx1
毒や即死系と同じでまともに機能させたらすぐ終わってしまうからなんか微妙な勝負になるタイプ
5724/05/29(水)23:33:08No.1194648941+
刃牙との初戦だと蹴りも手刀も本当に斬撃だから受けができないって感じだったけどナーフされたよね
5824/05/29(水)23:33:09No.1194648954+
>刃牙でまだ「実は強キャラ」ができるキャラはもう鎬紅葉しか残ってない
ただの力持ちでは勝てないと刃牙に言われたしそのジャンルにはオリバいるから
何か技術がすごくなってるか力持ちの別分野ですごくなってるか…
5924/05/29(水)23:33:13No.1194648983+
>烈海王に謎のライバル意識は何だったんだろう
①目の前にいる克巳を圧勝した烈よりも私の方が強いという煽り説
②空手の先祖は中国拳法(と烈は思ってる)のでその始祖より強いアピール説
③決勝戦までいった刃牙やジャックには勝てるとは思えず準決勝敗退の烈の名前を出した説
6024/05/29(水)23:33:47No.1194649170+
>こいつ克己バキ花田あたりで話を回して欲しかった
天内も入れてやれよ!
6124/05/29(水)23:34:08No.1194649271そうだねx1
>やっぱり南斗聖拳が元ネタなのだろうか
OVA版は声が声だけにまるっきり南斗の人みたいだったな
6224/05/29(水)23:34:19No.1194649328+
ジャックは刃牙戦の時点で言うほど噛みつき強いか?って感じだった気がする
6324/05/29(水)23:34:32No.1194649408+
>>こいつ克己バキ花田あたりで話を回して欲しかった
>天内も入れてやれよ!
出番あってもいい人っぽくて割り食いそうだな
6424/05/29(水)23:34:49No.1194649502+
加藤もスレ画も花田も克巳もみんな刃牙ちゃんのライバルになりそこなった
6524/05/29(水)23:34:58No.1194649554+
>>こいつ克己バキ花田あたりで話を回して欲しかった
>天内も入れてやれよ!
欲しいと思う前にベコベコにされたからなあ
6624/05/29(水)23:35:03No.1194649578+
>バトル漫画の「二度と治らない」はその話の中では一回休みという意味だ
>どうせ治る
まだ死んでる烈さん…
6724/05/29(水)23:35:12No.1194649627+
じゃあ相手に刺さる前に指が潰れるマッハ斬撃で
6824/05/29(水)23:35:20No.1194649686+
ケンガンコラボで理人と戦ってほしいよな
6924/05/29(水)23:35:25No.1194649713そうだねx1
>加藤もスレ画も花田も克巳もみんな刃牙ちゃんのライバルになりそこなった
だってまぁ…弱いし…
7024/05/29(水)23:35:50No.1194649882+
>出番あってもいい人っぽくて割り食いそうだな
プレジデントに伝手があるから便利キャラとして活躍してくれたはず…
7124/05/29(水)23:36:16No.1194650029+
>ジャック戦でびっくりしたのはしばらくしたら視力回復するっぽいこと
>なんなんだ
刃牙らへん所かグラップラーの初登場の時に紐切りされたレスラーでさえ視力回復してるぞ
7224/05/29(水)23:36:54No.1194650213+
克巳はなんかこう違う作品の主人公が紛れ込んじゃった感
7324/05/29(水)23:37:30No.1194650409そうだねx1
めちゃくちゃとんでもないことやってるけどこの人が最初の方に出てきたおかげでリアリティラインが引きやすかったのがある
荒唐無稽でも面白けりゃいいってことだな!ってなる
7424/05/29(水)23:38:35No.1194650750+
そういえば花山は握撃じゃなくてもっぱらつねりになった気がする
7524/05/29(水)23:38:46No.1194650819+
加藤より強いけど加藤より出番も活躍も少ない人
7624/05/29(水)23:38:52No.1194650862+
不可逆ダメージって話作るうえでメリットないよね
すげえ医者が治しましたできるならそっちの方がいい
7724/05/29(水)23:39:40No.1194651123+
>克巳はなんかこう違う作品の主人公が紛れ込んじゃった感
空手漫画だったら間違いなく主人公
7824/05/29(水)23:39:53No.1194651199+
ジャック戦は板垣が久しぶりに負けても株が下がらない戦いを描いたなって
7924/05/29(水)23:40:29No.1194651363+
しょっちゅう歯折れてるしな…
8024/05/29(水)23:40:52No.1194651509+
くれはもスーパードクターだけど最初からいるじいちゃんも平気で神経繋ぐからな…
8124/05/29(水)23:42:51No.1194652194そうだねx1
刃牙のライバルって誰だ?
8224/05/29(水)23:43:53No.1194652509そうだねx3
この頃の絵が一番好き
というかスレ画の一枚絵が一番好き
8324/05/29(水)23:43:54No.1194652520+
>刃牙のライバルって誰だ?
すえどう
8424/05/29(水)23:45:05No.1194652925+
スレ画のシーンはそれまで泣いてた事も相まってマジで熱かったしこの漫画の作者天才では?ってなった
8524/05/29(水)23:45:26No.1194653073+
>刃牙のライバルって誰だ?
一応年齢的には花山かなぁ?
8624/05/29(水)23:45:31No.1194653104+
>刃牙のライバルって誰だ?
勇次郎
8724/05/29(水)23:45:42No.1194653167そうだねx3
>スレ画のシーンはそれまで泣いてた事も相まってマジで熱かったしこの漫画の作者天才では?ってなった
最大トーナメントは本当にすげぇ面白い
8824/05/29(水)23:46:37No.1194653503+
刃牙は友達はいるけど目標が勇ちゃんだからライバルは勇ちゃんなのかな…
8924/05/29(水)23:46:59No.1194653652そうだねx3
綺麗に終われるポイントはいくらでもあったけどなんとか続けてる漫画だと考えれば今でもまあ面白い時はあるから凄いんだけどね…
9024/05/29(水)23:47:07No.1194653708+
らへんで独歩ちゃんとちょっとやり合ったとことかよかった
9124/05/29(水)23:48:54No.1194654298+
死刑囚編でシンプルに爪研いでてアレお前の技そういうたつだっけ!?ってなった
9224/05/29(水)23:50:12No.1194654798+
>克巳はなんかこう違う作品の主人公が紛れ込んじゃった感
打撃マンだよね
だっしゃあ!!!っていってそうだし
9324/05/29(水)23:52:38No.1194655773+
チャンピオン読者に視神経がどこを巡ってるか教えてくれた
9424/05/29(水)23:54:08No.1194656312+
消えたりとせずにずっと地下闘技者1.5軍みたいなポジションにいるのはわりとすごい
9524/05/29(水)23:54:43No.1194656529そうだねx1
>>克巳はなんかこう違う作品の主人公が紛れ込んじゃった感
>打撃マンだよね
>だっしゃあ!!!っていってそうだし
だおッッッ!
9624/05/29(水)23:57:31No.1194657543そうだねx1
>天内も入れてやれよ!
天内って話回す方でも戦闘スタイルでも結構ポテンシャルあると思うんだよな
9724/05/29(水)23:57:31No.1194657548+
そもそも刃牙がいきなり地下格闘技界チャンピオンだから同格のライバル出しづらい
9824/05/29(水)23:58:06No.1194657761+
刃牙のライバルは最終的にはジャックであってほしい
9924/05/29(水)23:58:35No.1194657955そうだねx1
>そもそも刃牙がいきなり地下格闘技界チャンピオンだから同格のライバル出しづらい
初っ端からチャンプやってるの凄いよな…
10024/05/30(木)00:01:00No.1194658843+
>刃牙のライバルって誰だ?
加藤だろ
強くなれるぜ刃牙よりこの愚地独歩より!って独歩ちゃんのお墨付きだぞ
10124/05/30(木)00:01:20No.1194658967+
ゲバルはもうこないのかな
10224/05/30(木)00:02:12No.1194659300+
スピンオフ好評だから刃牙以外の既存キャラでも話回せるってなったのかな
10324/05/30(木)00:02:37No.1194659466+
>>刃牙のライバルって誰だ?
>加藤だろ
>強くなれるぜ刃牙よりこの愚地独歩より!って独歩ちゃんのお墨付きだぞ
サンドバッグに詰められたから諦めて…


1716990329763.jpg