二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716981471164.png-(21681 B)
21681 B24/05/29(水)20:17:51 ID:jnwwho6wNo.1194563676+ 21:22頃消えます
あるかな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/29(水)20:18:43No.1194564101そうだねx51
大体死んでほしくないやつが死んでる気がする
224/05/29(水)20:19:12No.1194564310そうだねx13
ない
324/05/29(水)20:19:40No.1194564507そうだねx5
生きたまま要職についてたよ
424/05/29(水)20:19:52No.1194564607そうだねx13
まずバッドエンドものを除いて視聴者の多数派から死ね死ね言われるようなキャラが生存する作品そうそうないと思う
一部の過激な奴が改心を認めてないみたいのならともかく
524/05/29(水)20:20:10No.1194564759+
farcry
624/05/29(水)20:20:51No.1194565079そうだねx4
サモンナイトの小説?
724/05/29(水)20:20:51No.1194565080そうだねx3
わざわざ続編に限定する意味がわからないしなろうのざまぁ系を見ればいいんじゃないのこういうの
824/05/29(水)20:22:25No.1194565780+
アウトレイジとか?
924/05/29(水)20:23:15No.1194566173+
>アウトレイジとか?
ハッピーエンドどこだよ
1024/05/29(水)20:23:31No.1194566307+
ホラー映画とかでは嫌な奴が生き残って続編で死ぬとかたまに見るけど
1124/05/29(水)20:24:04No.1194566581そうだねx3
シャア
1224/05/29(水)20:25:08No.1194567130そうだねx11
嫌な奴が悪辣な死に方しても別に嬉しくなるか?
1324/05/29(水)20:25:36No.1194567395そうだねx6
続編でそういう扱いする作者なら前作でそうなってるだろ
1424/05/29(水)20:25:45No.1194567461そうだねx2
割とアウトレイジが答えで良いかもしれない
1524/05/29(水)20:25:49No.1194567504そうだねx5
>わざわざ続編に限定する意味がわからないしなろうのざまぁ系を見ればいいんじゃないのこういうの
いやどう考えても続編で死んでほしくないやつが死んでショックみたいな話の続きでしょ
1624/05/29(水)20:26:03No.1194567633+
続編でみじめに死なせるんだったらそもそも本編でやるんじゃねえかな
1724/05/29(水)20:26:35No.1194567930そうだねx8
>嫌な奴が悪辣な死に方しても別に嬉しくなるか?
それはなる
1824/05/29(水)20:27:09No.1194568182+
>続編でみじめに死なせるんだったらそもそも本編でやるんじゃねえかな
スタッフはまさかここまで嫌われるとは思わなくて殺さなかったとかもあるのでは
1924/05/29(水)20:27:24No.1194568328そうだねx9
>嫌な奴が悪辣な死に方しても別に嬉しくなるか?
なるけど…
何なら現実でもなるけど…
2024/05/29(水)20:27:41No.1194568440+
黒幕を処理しきれないまま終わった作品は探せばありそうだが
2124/05/29(水)20:28:27No.1194568816そうだねx3
>黒幕を処理しきれないまま終わった作品は探せばありそうだが
BOF4
2224/05/29(水)20:29:09No.1194569145+
実写映画だけどフレンチ・コネクションのシャルニエが1で逃げたけど2で射殺したからスカっとする
2324/05/29(水)20:29:30No.1194569350+
ザビーネ?
2424/05/29(水)20:29:59No.1194569569そうだねx9
ようやく飲み込めてた感情再咀嚼させやがって…
って感じでスッキリよりもモヤモヤの方が残ると思う
2524/05/29(水)20:30:32No.1194569828そうだねx3
>ようやく飲み込めてた感情再咀嚼させやがって…
>って感じでスッキリよりもモヤモヤの方が残ると思う
残らない
2624/05/29(水)20:32:12No.1194570589+
まず前編でもやもやさせられたのに続編ですっきるするわけないじゃん
スターウォーズとか評価下がったままだろ
2724/05/29(水)20:33:53No.1194571362+
TOXの杉田はわけのわからん裏切り許されから続編で何もそこまで…って曇らせられ方してて割と近いパターンな気がする
スッキリはあまりしない
2824/05/29(水)20:34:37No.1194571673そうだねx7
まずそこまで憎らしいキャラがそうそういない
2924/05/29(水)20:35:06No.1194571883そうだねx4
ちょっと違うかもしれないけど
絡新婦の理→塗仏の宴とか?
3024/05/29(水)20:36:11No.1194572374+
ビヨンドで総取りしたアウトレイジの関西の組長普通に寿命で死亡じゃなかったっけ
3124/05/29(水)20:36:25No.1194572505+
バイオ7の無料DLCかなぁ
3224/05/29(水)20:36:42No.1194572622+
>いやどう考えても続編で死んでほしくないやつが死んでショックみたいな話の続きでしょ
何言ってるかわかんないけど
3324/05/29(水)20:37:17No.1194572872+
あぁサブキャラならいるのかも…?思いつかんけど
3424/05/29(水)20:37:35No.1194573007そうだねx8
>嫌な奴が悪辣な死に方しても別に嬉しくなるか?
なんか守護られたけどプレイヤーからは不評だったキャラが作品またいで惨殺されたら
よほど上手くやられないと顔色伺われてるようで結構冷めるかもしれない
3524/05/29(水)20:37:36No.1194573012+
バイオハザードのウェスカーとか?
3624/05/29(水)20:38:20No.1194573377+
前作の結末不満だったら続編は見ないかな
3724/05/29(水)20:39:32No.1194573939+
>嫌な奴が悪辣な死に方しても別に嬉しくなるか?
一歩間違えるとあー残酷に死ぬためのキャラねみたいになるよね
3824/05/29(水)20:39:34No.1194573958+
下手なファンサしやがって…ってなる
3924/05/29(水)20:39:53No.1194574104+
続編というか二期だけどガンダムダブルオーのアリー・アル・サーシェス
4024/05/29(水)20:39:55No.1194574114+
ホライゾンのファロは逆に続編で生きてやがってテメェ!って思った
4124/05/29(水)20:40:35No.1194574424+
ドラクエ4の6章とか
4224/05/29(水)20:40:48No.1194574545そうだねx1
>なんか守護られたけどプレイヤーからは不評だったキャラが作品またいで惨殺されたら
>よほど上手くやられないと顔色伺われてるようで結構冷めるかもしれない
死んでないけど劇場版コードギアスの扇の扱いでこれを感じた
4324/05/29(水)20:41:20No.1194574785+
カツってどうなん
4424/05/29(水)20:41:28No.1194574855+
続編で死んで欲しかったやつが死んでくれたけどでもこの死に方は思ってたのと違う!ってならファークライであったな
そもそも前作がバッドエンドだからちょっと違うけど
4524/05/29(水)20:41:32No.1194574902+
ロボコップ3
4624/05/29(水)20:41:58No.1194575102そうだねx1
>視聴者の多数派から死ね死ね言われるようなキャラが生存する作品
コードギアスR2
4724/05/29(水)20:42:19No.1194575263+
最近の仮面ライダーは最終的な決着が映画だったり小説だったりするからそこで本編にも登場した敵が倒されれば該当するかも
知らんけど
4824/05/29(水)20:42:49No.1194575488+
>ホライゾンのファロは逆に続編で生きてやがってテメェ!って思った
アレ生きてる判定でいいのかなぁ!
4924/05/29(水)20:43:05No.1194575637+
>カツってどうなん
ハサウェイってどうなん
5024/05/29(水)20:43:06No.1194575642+
前作の時点でそこまでヘイトコントロールに失敗した作品ってあんまり思い浮かばないな
5124/05/29(水)20:43:07No.1194575656そうだねx2
>ドラクエ4の6章とか
前提を読み直せ
5224/05/29(水)20:43:08No.1194575664そうだねx4
エボルト死ね
5324/05/29(水)20:43:13No.1194575707そうだねx3
文句言われたんで殺してやりましたーみたいに受け取れそうだしあんまありがたく感じないかも
5424/05/29(水)20:43:16No.1194575724+
ハッピーエンドでは無いし憎いとかも無いけどディオは死んどけよーって思った
5524/05/29(水)20:43:17No.1194575732+
島耕作で…
5624/05/29(水)20:43:30No.1194575828+
マニアック・コップて映画が3作目くらいまであって前作の主役が必ず死ぬ作りで見てて不思議な気持ちだった
5724/05/29(水)20:43:48No.1194575943+
>エボルト死ね
逆パターン来たな
5824/05/29(水)20:44:02No.1194576053+
>エボルト死ね
来たぜアウトサイダーズ!
5924/05/29(水)20:44:02No.1194576056そうだねx1
>まずバッドエンドものを除いて視聴者の多数派から死ね死ね言われるようなキャラが生存する作品そうそうないと思う
6024/05/29(水)20:44:35No.1194576327+
デスピサロかな
歴史改変までしやがった
6124/05/29(水)20:44:53No.1194576477+
>カツってどうなん
1stの頃は良くも悪くも子供その1みたいなもんだったよ
Zで急激にうざくなってZのうちに死んだので画像の例には当てはまらないかと
6224/05/29(水)20:45:16No.1194576623+
ファークライのファーザーはこうすれば満足なんだろ?みたいな感じになる
6324/05/29(水)20:46:09No.1194577014+
>ちょっと違うかもしれないけど
>絡新婦の理→塗仏の宴とか?
あー
ちょっと違うかもしれないけど
6424/05/29(水)20:46:41No.1194577257+
その悪役がメイン悪役になる話を一作目でやらなかったという話の構造ならそうなるんじゃないか
6524/05/29(水)20:46:42No.1194577270+
あーまあハサウェイがそうなのかなあ
と思ったけど閃ハサの原作ってハサウェイがチェーン殺したわけでもないベルチルからの流れだっけ
6624/05/29(水)20:48:15No.1194577958+
>ハサウェイってどうなん
個人的には逆シャアの頃は女の趣味が終わってる以外は青臭い少年って感じで好きでも嫌いでもなかった
閃ハサは色々な意味で見てられない
6724/05/29(水)20:48:16No.1194577971+
ジョジョ一部〜三部
6824/05/29(水)20:48:36No.1194578142+
洋画だと前作で生き残った敵を続編のアバン戦闘で倒すやつ割と見る気がする
ジョンウィック2もそうじゃなかったっけ?
6924/05/29(水)20:49:26No.1194578515そうだねx1
ガンダムOOの子熊は…
最後の方はいいキャラだったから違うか
7024/05/29(水)20:50:05No.1194578808+
>ガンダムOOの子熊は…
>最後の方はいいキャラだったから違うか
死に方にしても惨めとはあまりに程遠いからな
7124/05/29(水)20:50:08No.1194578833そうだねx1
一期二期ならともかく分割2クールみたいなのはちょっと違うと思う
7224/05/29(水)20:50:18No.1194578896そうだねx3
>ジョジョ一部〜三部
読者の中では一部ラストで完全に死んでたから生き残った事によるフラストレーション貯まってないな
7324/05/29(水)20:50:27No.1194578975そうだねx1
>TOXの杉田はわけのわからん裏切り許されから続編で何もそこまで…って曇らせられ方してて割と近いパターンな気がする
>スッキリはあまりしない
杉田は最終的に許されないけどこっち側に置いた方が対処しやすいぐらいのノリじゃなかったか
7424/05/29(水)20:50:30No.1194579000+
>ガンダムOOの子熊は…
>最後の方はいいキャラだったから違うか
如くの浜崎もこんな感じ
7524/05/29(水)20:50:35No.1194579040+
GTAの主人公がスレ画のノリでよく死んでる
7624/05/29(水)20:50:50No.1194579163+
>洋画だと前作で生き残った敵を続編のアバン戦闘で倒すやつ割と見る気がする
ドゥークー伯爵とか?
7724/05/29(水)20:51:06No.1194579277そうだねx4
扇は惨めに死んでほしかった
7824/05/29(水)20:51:08No.1194579285+
続編で始まる前になんか重要キャラ死んでる走りはエイリアン2でいいのかな
7924/05/29(水)20:51:49No.1194579574+
マイゴジは続編で死んでほしい
8024/05/29(水)20:53:16No.1194580221そうだねx1
イオク様は中盤まで死んでくれと思ってたらなんか成長の兆しを見せてきてちょっと見直した後に結局みじめに死んだので何がしたかったのかよく分からなかった
8124/05/29(水)20:54:02No.1194580556+
デスノートとか?
8224/05/29(水)20:54:03No.1194580567そうだねx1
そもそも不快なキャラが不幸な目に遭ってても別にスッキリしないよね
その辺の描写も含めて不快になるだけ
不幸な目に遭ってて面白いキャラは元から不快じゃなく敵として愛されてる
8324/05/29(水)20:54:12No.1194580627+
前作でエロシーンなかった子がヒロイン昇格みたいな感じ?
8424/05/29(水)20:54:32No.1194580764+
>前作でエロシーンなかった子がヒロイン昇格みたいな感じ?
違うと思う
8524/05/29(水)20:55:03No.1194581011+
ドラッグオンドラグーンのヴェルドレは始まる前に死んでるか
8624/05/29(水)20:55:17No.1194581131+
>GTAの主人公がスレ画のノリでよく死んでる
GTA6でトレバーが死んでたらまさにスレ画かも
8724/05/29(水)20:55:45No.1194581323+
ラスアス2?
8824/05/29(水)20:56:01No.1194581441+
トム・クランシーのディビジョン1で政府側のエージェント裏切って凶悪病原菌持ち逃げしたアーロンキーナーってボスが
ディビジョン2でやっと殺せるんだけど
実は生存確認されちゃった…よくある洋物ドラマの展開しちゃった
8924/05/29(水)20:56:06No.1194581470そうだねx3
>そもそも不快なキャラが不幸な目に遭ってても別にスッキリしないよね
>その辺の描写も含めて不快になるだけ
いや普通にスッキリするけど…
9024/05/29(水)20:56:53No.1194581820+
>そもそも不快なキャラが不幸な目に遭ってても別にスッキリしないよね
>その辺の描写も含めて不快になるだけ
>不幸な目に遭ってて面白いキャラは元から不快じゃなく敵として愛されてる
いや物によるが
9124/05/29(水)20:56:55No.1194581842+
嫌なやつをわざわざ生かしといたからには最終的に印象変わる方がドラマにはなるわな
9224/05/29(水)20:57:15No.1194581999+
>そもそも不快なキャラが不幸な目に遭ってても別にスッキリしないよね
>その辺の描写も含めて不快になるだけ
不幸になって欲しいというより報いは受けて欲しいって感じ
9324/05/29(水)20:57:51No.1194582297+
女にめちゃくちゃ嫌われた女キャラなら該当キャラいるかもしれん
9424/05/29(水)20:58:43No.1194582676そうだねx2
>ラスアス2?
それは逆のパターンだろ
9524/05/29(水)20:58:49No.1194582737+
ハリー・ポッター
9624/05/29(水)20:58:58No.1194582796+
ガンダムだと同じ作品ではあるけどAGEのデシルとか00のネーナとか
9724/05/29(水)20:58:58No.1194582802+
龍が如くとか前作キャラよく雑に死んでるから該当する人結構いるかもしれない
9824/05/29(水)20:59:16No.1194582935+
96時間の元妻
9924/05/29(水)20:59:16No.1194582941+
ドマイナーだけどダマスカスギヤってゲームのクソ味方NPCが移植版だかDLC追加だかで敵として出てきて倒せるようになったのは良かった
弱いくせに敵に向かっていって倒されたらミッション失敗になるような奴だったの
10024/05/29(水)20:59:30No.1194583064+
俺の人生かな
10124/05/29(水)20:59:40No.1194583138+
>ロボコップ3
これは一気見したらかなりスッキリした
逆に2で罰から逃れたことで尊厳破壊度合いが増してるんだよね
10224/05/29(水)20:59:52No.1194583221+
>96時間の元妻
あいつ一応そこまで嫌なやつ感なかっただろ!
10324/05/29(水)21:00:32No.1194583537+
「」への個人粘着やめた方がいいよ
誰だってimg見てて自分のアカウントあったらヒョエってなるじゃん…
漫画家とか小説家とかのアカウントならいいんだけど
10424/05/29(水)21:00:53No.1194583723+
不人気だから露骨に出番減るのはよくある
10524/05/29(水)21:01:24No.1194583974+
>龍が如くとか前作キャラよく雑に死んでるから該当する人結構いるかもしれない
久米とか8で死ぬかなと思ったら出てきすらしなかった
10624/05/29(水)21:01:53No.1194584178+
映画バイオのウェスカーは該当する気がする
10724/05/29(水)21:02:32No.1194584477+
扇かな
10824/05/29(水)21:02:35No.1194584497そうだねx2
海外ドラマだと長い事鬱陶しいまま生き続けてたキャラがこのシーズンでやっと死んでくれたかみたいなのあるような気はする
10924/05/29(水)21:02:39No.1194584530+
ツルリーナ3世…は不快でも何でもなかったな
11024/05/29(水)21:02:58No.1194584672+
ナージャの続編でローズマリーに惨めに死んでほしいのか?
11124/05/29(水)21:03:12No.1194584788+
>龍が如くとか前作キャラよく雑に死んでるから該当する人結構いるかもしれない
嫌な奴は大体その作品中で死ぬか逮捕されるかだからなぁ
11224/05/29(水)21:04:15No.1194585265+
具体的なタイトルは思い出せないんだけど前作で倒されたイカれた敵みたいなのが実は生きてて奴らに復讐してやるぞ〜!みたいにイキってたら続編主人公に冒頭でかませにされるみたいなのなんかで見たような気がする
11324/05/29(水)21:04:28No.1194585387+
ハマーンは展開は当てはまるけどそこまで不快ではなかったしなぁ
11424/05/29(水)21:04:33No.1194585420+
>海外ドラマだと長い事鬱陶しいまま生き続けてたキャラがこのシーズンでやっと死んでくれたかみたいなのあるような気はする
メンタリストの結婚詐欺師がジェーン欺いて勝ち逃げしそうで最高に不快だったけど
最終シーズンでちゃんと捕まってスカッとした
11524/05/29(水)21:06:21No.1194586269+
続編を嫌う「」がこのスレに限らず割とよく見るけど
ゲームだと数年越しの続編とか大歓迎されるのに
ゲーム以外だと続編とか出すなよって声の方が大きめなの不思議
11624/05/29(水)21:06:24No.1194586286+
>具体的なタイトルは思い出せないんだけど前作で倒されたイカれた敵みたいなのが実は生きてて奴らに復讐してやるぞ〜!みたいにイキってたら続編主人公に冒頭でかませにされるみたいなのなんかで見たような気がする
続編じゃないけどだいたいフリーザだな
11724/05/29(水)21:06:47No.1194586475+
前作の事件で大打撃受けるけどその後までは描かれなかった悪の企業が
続編でめっちゃ落ちぶれてたりするの好きだよ
オムニ社とかアンブレラとか
11824/05/29(水)21:06:48No.1194586478+
確かに海外ドラマの嫌な奴は数シーズン続投してからいなくなるな
11924/05/29(水)21:07:40No.1194586849+
映画の仁義なき戦いシリーズでで最後まで生き残った山守親分はその後の別な映画でひどい目に合ってたよ
12024/05/29(水)21:07:48No.1194586911+
めっちゃ有名なのいたのに忘れてたわ
ビフ・タネン…
12124/05/29(水)21:08:02No.1194587020+
相棒の閣下は後のシーズンで捕まったけどこれに当てはまるのかな
12224/05/29(水)21:08:12No.1194587091+
セッションからのラ・ラ・ランドとかこれかな
12324/05/29(水)21:08:35No.1194587260+
うざいコメディリリーフが続編で真面目になって死ぬとかありそう
12424/05/29(水)21:08:36No.1194587267+
ドラゴンボールZの映画に出てきた村娘を恐竜の生贄に出すように仕向けてた祈祷師おもいだした
その次のバイオブロリーの映画で溶けて死んだはず
12524/05/29(水)21:08:43No.1194587309+
>具体的なタイトルは思い出せないんだけど前作で倒されたイカれた敵みたいなのが実は生きてて奴らに復讐してやるぞ〜!みたいにイキってたら続編主人公に冒頭でかませにされるみたいなのなんかで見たような気がする
仮面ライダーの次への引き継ぎコラボみたいなのでよく見る展開
12624/05/29(水)21:08:44No.1194587321+
ニンジャスレイヤーだと悪辣なキングピンという竿役ニンジャが特に痛い目も見ることなく生き残ってるな
12724/05/29(水)21:08:49No.1194587372+
メトロイドのリドリーは死んだ扱いで良いのかな…
12824/05/29(水)21:09:12No.1194587567+
ハリーポッターほとんど見てないんだけどハリーをいじめてる親戚?の人たちは最後まであのまま嫌なやつらなのだろうか
12924/05/29(水)21:09:23No.1194587661+
書き込みをした人によって削除されました
13024/05/29(水)21:11:02No.1194588480+
>ハリーポッターほとんど見てないんだけどハリーをいじめてる親戚?の人たちは最後まであのまま嫌なやつらなのだろうか
一応和解するよ
13124/05/29(水)21:11:13No.1194588589+
>めっちゃ有名なのいたのに忘れてたわ
>ビフ・タネン…
確かに…と思ったけどあいつ1作目の末路の時点で死ぬより悲惨な目に遭ってるしオーバーキルじゃない?
13224/05/29(水)21:11:15No.1194588600+
>ハリーポッターほとんど見てないんだけどハリーをいじめてる親戚?の人たちは最後まであのまま嫌なやつらなのだろうか
一応の和解はする
というかあの人達の場合同情すべき設定があるからなぁ
13324/05/29(水)21:11:18No.1194588619+
>ビフ・タネン…
死ななきゃいけないほどかなあ!?
13424/05/29(水)21:12:17No.1194589097+
ダドリー一家は和解するしなんならマルフォイとも友好関係を築く
13524/05/29(水)21:14:00No.1194589870+
ルカブライトは悪のカリスマみたいな扱いだけでみじめに鼻水垂らしながら死んで欲しかったよ
13624/05/29(水)21:14:02No.1194589881+
いそうなのに中々思いつかない…
キングスフィールドでいきなり死体で転がってる前作ヒロインは普通の子だったし…
13724/05/29(水)21:14:26No.1194590086+
前作で生き残った嫌な奴が続編の冒頭で死ぬってだけだとサノスか
13824/05/29(水)21:14:26No.1194590088+
秀吉
13924/05/29(水)21:14:55No.1194590288+
ゴジラはこれに該当しないでしょうか?
14024/05/29(水)21:15:55No.1194590720+
ゼルダの伝説のガノン
14124/05/29(水)21:16:04No.1194590793+
ビフはPART3で歴史修正が完了して生き返ったんじゃなかったっけ?
マクフライ家の下働きとしてだからそんなに幸せではないだろうけど
14224/05/29(水)21:17:02No.1194591258+
死んだんじゃなくて続編で末路が判明したキャラとかなら
龍が如く7→8の都議立候補してたやつとか
14324/05/29(水)21:17:27No.1194591462+
>>ビフ・タネン…
>死ななきゃいけないほどかなあ!?
2未来の暴君ビフは割といけないほどじゃねえかな…
14424/05/29(水)21:17:59No.1194591745+
フジリュー封神演義の妲己って最後星と一体化していい感じに消えてったけどWSのゲームだと先に星と同化してた神農に弾き出されてラスボス化してたよね
妲己が良い感じに消えるの納得いかねえ〜〜〜って人にはスレ画的カタルシスがあるんじゃないの
14524/05/29(水)21:19:11No.1194592318+
悪役を続編持ちこしは色々思い浮かぶけどハッピーエンドで終わるやつがあんまりないな


1716981471164.png