二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716977181823.png-(1373255 B)
1373255 B24/05/29(水)19:06:21No.1194533884+ 20:18頃消えます
EVはズルだな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/29(水)19:07:08No.1194534170+
EV高いし…
224/05/29(水)19:08:31No.1194534691そうだねx44
そんな仕組みなのか
そりゃEVも負担するべきだな
324/05/29(水)19:09:33No.1194535129そうだねx14
重量税は取るべきだな
424/05/29(水)19:09:40No.1194535172そうだねx14
そりゃまあ車の税金色々取ってるの何のためかって道路の維持のためだからね
524/05/29(水)19:09:46No.1194535213そうだねx33
もっと普及させてから一気にドンだ
624/05/29(水)19:10:17No.1194535402+
そんなに重いの?
724/05/29(水)19:10:49No.1194535611+
ガソリン車は地球を汚してる大悪党だけどEVは地球にやさしい正義の味方だからね
824/05/29(水)19:11:15No.1194535779そうだねx19
自分もEV使えばいいじゃん!
924/05/29(水)19:12:20No.1194536188+
同じクルマなのに電車は税金ないのか
1024/05/29(水)19:12:26No.1194536231+
>自分もEV使えばいいじゃん!
確かに
1124/05/29(水)19:12:30No.1194536255そうだねx13
>そんなに重いの?
電池がクソ重いからね
1224/05/29(水)19:12:37No.1194536307そうだねx3
EV買える人はお前らより税金払ってるし…
1324/05/29(水)19:13:25No.1194536567+
タイヤの摩耗は同サイズのガソリン車の倍だ!
1424/05/29(水)19:14:46No.1194537064そうだねx41
>EV買える人はお前らより税金払ってるし…
税金増えても安心だな!
1524/05/29(水)19:15:12No.1194537209そうだねx3
>タイヤの摩耗は同サイズのガソリン車の倍だ!
4倍じゃなかった?
1624/05/29(水)19:16:51No.1194537801そうだねx1
タイヤのカスも環境汚染につながるとかなんとか
1724/05/29(水)19:17:08No.1194537889そうだねx27
>ガソリン車は地球を汚してる大悪党だけどEVは地球にやさしい正義の味方だからね
作る時にめちゃくちゃ汚すのに…
1824/05/29(水)19:18:01No.1194538208そうだねx39
>作る時にめちゃくちゃ汚すのに…
なめんなよ
捨てる時にもっと汚す
1924/05/29(水)19:18:33No.1194538417+
環境負荷対策になるから普及させないといけないし
十分普及したなら徴収するでしょ
ずるいと思うならEV買えばいい
2024/05/29(水)19:19:03No.1194538611+
環境負荷って言葉はもうちょっと世界で流行るべきだと思う
2124/05/29(水)19:19:19No.1194538708そうだねx8
おまけに電池の材料となる資源が原油よりも先に枯渇するときた
2224/05/29(水)19:19:19No.1194538715+
>そんなに重いの?
>https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2402/02/news098.html

> タイヤの摩耗がガソリン車に比べて4~5倍だと米紙が報じ、話題になっている。
2324/05/29(水)19:20:00No.1194538995+
EVはトルクでかいからな…
2424/05/29(水)19:20:04No.1194539032そうだねx1
もうco2を処理する方向に舵切ったほうがいいよ…
2524/05/29(水)19:20:33No.1194539237そうだねx8
>もうco2を処理する方向に舵切ったほうがいいよ…
植えるか
2624/05/29(水)19:20:36No.1194539260そうだねx3
>EVはトルクでかいからな…
加速だけはマジでいい
地球のためとかほざいてないでそこをもっと推したほうがいい
2724/05/29(水)19:20:44No.1194539315+
二酸化炭素で走る車ねえの!?
2824/05/29(水)19:21:01No.1194539442そうだねx2
>加速だけはマジでいい
>地球のためとかほざいてないでそこをもっと推したほうがいい
加速で空転してタイヤ摩耗するって書いてあるだけど
2924/05/29(水)19:21:06No.1194539485そうだねx5
つまり車もってない俺の勝ちということか
3024/05/29(水)19:21:32No.1194539654+
>>もうco2を処理する方向に舵切ったほうがいいよ…
>植えるか
>木
手入れの為に伐った木燃やすからな…
3124/05/29(水)19:21:33No.1194539663そうだねx16
>つまり車もってない俺の勝ちということか
持たずに生活出来てるならマジで勝ちだよ
3224/05/29(水)19:21:34No.1194539678そうだねx2
何らかの技術革新が起きないとEVの普及は無理だと思う
3324/05/29(水)19:21:39No.1194539714そうだねx1
EVの重量税増の話し始めるとHVにも波及するからやめろ
3424/05/29(水)19:22:09No.1194539922そうだねx4
>環境負荷対策になるから普及させないといけないし
こいつ本当に環境対策になってるの?
3524/05/29(水)19:22:21No.1194540008そうだねx6
そもそも車が税金取られすぎなんよ
3624/05/29(水)19:22:34No.1194540108そうだねx9
>>EVはトルクでかいからな…
>加速だけはマジでいい
>地球のためとかほざいてないでそこをもっと推したほうがいい
EVの一般的な不満点ってそこじゃなくて航続距離と充電時間だと思うの
3724/05/29(水)19:22:40No.1194540140+
>二酸化炭素で走る車ねえの!?
火がどうやってつくか知らないのか
3824/05/29(水)19:22:45No.1194540179+
>加速で空転してタイヤ摩耗するって書いてあるだけど
摩耗しないタイヤの開発が急がれるな
3924/05/29(水)19:23:01No.1194540290+
>EVの重量税増の話し始めるとHVにも波及するからやめろ
電気とガソリンの税金二重充分あり得るからな…
4024/05/29(水)19:23:13No.1194540366+
でもトヨタがやるって言ったらネット民は大絶賛だったし
4124/05/29(水)19:23:16No.1194540386+
>>加速で空転してタイヤ摩耗するって書いてあるだけど
>摩耗しないタイヤの開発が急がれるな
タイヤメーカーも馬鹿ではないのでEV用のタイヤを開発してる
4224/05/29(水)19:23:21No.1194540429+
車で活動範囲を広げると人生の選択肢が増えるから…
4324/05/29(水)19:23:39No.1194540540+
やはりPHEV…!PHEVは全方位に中指を立てられる…!
4424/05/29(水)19:23:50No.1194540616そうだねx4
>でもトヨタがやるって言ったらネット民は大絶賛だったし
そろそろそっちの方向に持ってく?
4524/05/29(水)19:24:39No.1194540988+
地球内にあるco2の総量なんて変動しないのになんで人間は一々気にしてるんだろうか?
4624/05/29(水)19:24:54No.1194541089+
>やはりPHEV…!PHEVは全方位に中指を立てられる…!
立ててどうする
4724/05/29(水)19:25:03No.1194541155+
接地するから道路もタイヤもダメージ受けるんだから次は浮かせる必要があるな
4824/05/29(水)19:25:10No.1194541209+
>EVの一般的な不満点ってそこじゃなくて航続距離と充電時間だと思うの
世間の充電スタンドで規定時間充電しても満充電にならないのは罠だと思った
4924/05/29(水)19:25:29No.1194541375+
タイヤなんか止めて鉄の車輪にしろ
ついでに走る道路も専用の鉄の道にしろ
5024/05/29(水)19:25:35No.1194541422+
>接地するから道路もタイヤもダメージ受けるんだから次は浮かせる必要があるな
やはり船か
5124/05/29(水)19:25:38No.1194541442+
男ならガソリン燃やして環境破壊せんかい!
5224/05/29(水)19:25:42No.1194541470+
>接地するから道路もタイヤもダメージ受けるんだから次は浮かせる必要があるな
空飛ぶクルマという名の小型ヘリ…
5324/05/29(水)19:26:09No.1194541666+
フロートにしようぜ
5424/05/29(水)19:26:17No.1194541736そうだねx6
>タイヤなんか止めて鉄の車輪にしろ
>ついでに走る道路も専用の鉄の道にしろ
バッテリー積むのやめて架線から給電しようぜ
5524/05/29(水)19:26:20No.1194541751そうだねx5
>タイヤなんか止めて鉄の車輪にしろ
>ついでに走る道路も専用の鉄の道にしろ
鉄道出来た!
5624/05/29(水)19:26:24No.1194541786+
逆関節の方がよくね?
5724/05/29(水)19:26:26No.1194541807+
てか電動制御ならトラクションコントロール容易だろうにどこのEVも空転や過剰トルク対策してないのかよ
5824/05/29(水)19:26:34No.1194541872そうだねx1
電気作るのに燃料使ってCO2バンバン出してんのに
5924/05/29(水)19:26:56No.1194542022そうだねx5
>電気作るのに燃料使ってCO2バンバン出してんのに
だけんクリーンな原子力使いましょうね
6024/05/29(水)19:26:57No.1194542031+
多脚にしよう
6124/05/29(水)19:27:21No.1194542205+
>てか電動制御ならトラクションコントロール容易だろうにどこのEVも空転や過剰トルク対策してないのかよ
そりゃ空転しない程度の加速に抑えるモードもあるでしょ
6224/05/29(水)19:27:54No.1194542425+
人間は何故co2ばかり気にするの?
6324/05/29(水)19:28:07No.1194542518+
グリップ力の高いタイヤ履かせたEV車の初速はマジでヤバいと聞いた
6424/05/29(水)19:28:47No.1194542773+
実は温室効果に一番影響を与えるのは水蒸気
6524/05/29(水)19:29:10No.1194542937+
>実は温室効果に一番影響を与えるのは水蒸気
この星で水蒸気抑制は無理だよなあ!!
6624/05/29(水)19:30:14No.1194543392そうだねx1
>電気作るのに燃料使ってCO2バンバン出してんのに
だから一般家庭に普及したら余りがちな夜間電力を使ってもらえるって説明してるだろうに
6724/05/29(水)19:32:58No.1194544603+
今はやさしくしてやれ
補助金で下駄履かせないと戦えないんだよ
6824/05/29(水)19:33:10No.1194544692+
もう人力で走る車作ろう!
6924/05/29(水)19:33:23No.1194544789+
ソーラパネル義務化してEV推進してるの百合子って中国から金もらってんの?
7024/05/29(水)19:34:05No.1194545078そうだねx6
EVの是非について話になる時もだけど再生可能エネルギーとエコの話ごちゃ混ぜになってるのって良くないなあって思う
石油とか有限資源が枯渇するのを見越して太陽光とかの再生可能エネルギーでインフラ構築しようって話ならEV検討するのは一理ある
温暖化対策でEVとか言い出すのは温暖化の原因すら議論され尽くしてないのにガバガバすぎる
7124/05/29(水)19:34:16No.1194545173+
EVに最適なタイヤってもう意味が分からない
それでいけるならHVに履かせたらもっと凄いことになるだろ
7224/05/29(水)19:34:20No.1194545205そうだねx2
ぶっちゃけトータルの環境負荷で見たらHVもEVも水素も全然エコじゃないからな…
7324/05/29(水)19:34:36No.1194545332+
日本産のEVって全然ないのになんでこんなに国が推してるんだろ?
7424/05/29(水)19:35:25No.1194545739+
水素まだー?
7524/05/29(水)19:35:31No.1194545790+
>もう人力で走る車作ろう!
了解!人力車!
7624/05/29(水)19:35:49No.1194545930+
HV車に課税するって話でてなかったっけ?
税金取る名目ばっかりだなこの国
7724/05/29(水)19:35:50No.1194545941+
>ソーラパネル義務化してEV推進してるの百合子って中国から金もらってんの?
百合子なんてただの傀儡だけど
7824/05/29(水)19:35:54No.1194545975そうだねx2
>ソーラパネル義務化してEV推進してるの百合子って中国から金もらってんの?
もらってます
7924/05/29(水)19:36:09No.1194546097+
ハイブリッドでよくない?
8024/05/29(水)19:36:30No.1194546264+
重いといってもトラックと比べたら軽いので道路へのダメージは関係ない
8124/05/29(水)19:36:42No.1194546363+
中国から金もらってない政治家なんて日本にいないでしょ
8224/05/29(水)19:36:45No.1194546375+
>日本産のEVって全然ないのになんでこんなに国が推してるんだろ?
陰謀がある訳じゃなくて深く考えてないだけかと
8324/05/29(水)19:36:47No.1194546392そうだねx2
>そりゃまあ車の税金色々取ってるの何のためかって道路の維持のためだからね
地方のアスファルトはボロボロだけど昭和から来たのかな
8424/05/29(水)19:37:00No.1194546492+
>日本産のEVって全然ないのになんでこんなに国が推してるんだろ?
実は車種自体はそこそこある
8524/05/29(水)19:37:11No.1194546579+
200円でガタガタ言うな
8624/05/29(水)19:37:15No.1194546613+
>EVに最適なタイヤってもう意味が分からない
>それでいけるならHVに履かせたらもっと凄いことになるだろ
ハードタイヤなんじゃないの?
軽いと食いつき悪くなるから滑り易くなる
8724/05/29(水)19:37:56No.1194546937+
>中国から金もらってない政治家なんて日本にいないでしょ
8824/05/29(水)19:38:07No.1194547016+
>ハイブリッドでよくない?
CO2出るじゃん
8924/05/29(水)19:38:07No.1194547019そうだねx2
>ソーラパネル義務化してEV推進してるの百合子って中国から金もらってんの?
京セラとか三菱とか30年前は日本が太陽光発電のトップを走ってたのに投資せず今や受注生産に応えられる工場が国内に無いって顛末なのに中国がとか言い出すのが日本人
9024/05/29(水)19:38:14No.1194547076そうだねx1
>200円でガタガタ言うな
そうは言うけど距離伸びればもっと増えるぞ
9124/05/29(水)19:38:44No.1194547295+
デケェアスファルト引いてそれを維持してってなるとまぁ自動車に税金かけるのもわかる
予算のために無駄な工事するのやめろ
9224/05/29(水)19:39:19No.1194547576そうだねx1
まあEV補助金は世界的に終息していってるし
じゃあ日本もそうしよかってなるよ
9324/05/29(水)19:39:45No.1194547778+
エネルギー問題は環境云々以前に各業界の利益や利権が前に出すぎてる気がしてな…
9424/05/29(水)19:39:46No.1194547780そうだねx6
>200円でガタガタ言うな
200円くれ
9524/05/29(水)19:39:54No.1194547846+
>予算のために無駄な工事するのやめろ
でも予算使い切らないと来年減額されるし…
9624/05/29(水)19:40:25No.1194548056+
エネルギー問題は熱力学を少し齧ればどうやっても解決できないってわかる
9724/05/29(水)19:40:44No.1194548189+
牛車にしようぜ
9824/05/29(水)19:40:59No.1194548281+
>>電気作るのに燃料使ってCO2バンバン出してんのに
>だけんクリーンな原子力使いましょうね
ならもう原子力自動車で良くない?
9924/05/29(水)19:41:20No.1194548421+
>デケェアスファルト引いてそれを維持してってなるとまぁ自動車に税金かけるのもわかる
>予算のために無駄な工事するのやめろ
それでも現状余って他の事業にプールしているんですよ
車のための税なのに
あとアスファルト引っペ返すのは下の配管関係のチェックも兼ねてる
10024/05/29(水)19:41:47No.1194548611+
クリーンなエネルギーなんてこの世には存在しない
10124/05/29(水)19:41:50No.1194548640+
CO2は木やら使って回収できるけどタイヤから出たマイクロプラスチックはどうやっても無理だからな
10224/05/29(水)19:41:58No.1194548688+
逆にガソリンも無料にすれば良いのでは?
10324/05/29(水)19:42:17No.1194548801そうだねx1
何で「EVお得じゃん!俺もEVにしよ!」じゃなくて「EVからも税金取れ!」になるんだろう
10424/05/29(水)19:42:19No.1194548817+
>ならもう原子力自動車で良くない?
重量がHVの比じゃねぇ
10524/05/29(水)19:42:51No.1194549074+
>逆にガソリンも無料にすれば良いのでは?
ガソリン税は結構な額になるし…
10624/05/29(水)19:42:53No.1194549087そうだねx6
>何で「EVお得じゃん!俺もEVにしよ!」じゃなくて「EVからも税金取れ!」になるんだろう
道路を整備する費用だからですかね
10724/05/29(水)19:43:10No.1194549198+
>何で「EVお得じゃん!俺もEVにしよ!」じゃなくて「EVからも税金取れ!」になるんだろう
環境作るの面倒なので
10824/05/29(水)19:43:40No.1194549382+
EVで得なの補助金ぐらいしかないし……
10924/05/29(水)19:44:43No.1194549831+
ほのおのいしあげるね
11024/05/29(水)19:44:45No.1194549840+
補助金出たところで結局維持費用が馬鹿みたいに高くなるからEV買う選択肢が出てこない
11124/05/29(水)19:44:51No.1194549885+
そもそもスレ画でお得じゃん!ってなるのは意味一切わかってねえだろ…
11224/05/29(水)19:45:30No.1194550142+
あーあレシプロエンジンの変換効率が99%ぐらいになんねえかなぁ
11324/05/29(水)19:45:40No.1194550212+
じゃあ走行税取るね…
11424/05/29(水)19:45:53No.1194550309そうだねx1
>何で「EVお得じゃん!俺もEVにしよ!」じゃなくて「EVからも税金取れ!」になるんだろう
政府は前者のように思ってほしくて免除してるのに他人の足をひっぱりたがる国民性のせい
11524/05/29(水)19:46:02No.1194550375+
買ってる層は基本金持ちだろうし税金取ってもいいだろ
11624/05/29(水)19:46:15No.1194550477+
車の税金は道路とか交通インフラにちゃんと使わないとな!!
まさか他のことに使ったりなんてするわけないよな!
11724/05/29(水)19:46:38No.1194550640+
何で無料で充電出来るの
11824/05/29(水)19:46:41No.1194550652+
まあガソリンも有限なわけですし…
11924/05/29(水)19:47:13No.1194550861+
地方だと車は贅沢品じゃなくてインフラなんだから何重にも課税するのやめろよ
日本の人口の大半が集中してる都市の電車とかバスにも課税しろや
12024/05/29(水)19:47:18No.1194550891+
ガソリンが枯渇する前にガソリンスタンドが無くなりそう
12124/05/29(水)19:47:21No.1194550912+
実際環境問題とか知ったことないし……EVのメリットって環境エネルギーしか聞かないあと補助金他はデメリット
12224/05/29(水)19:48:49No.1194551450+
せめてガソリン車と同程度の価格になってよ…
12324/05/29(水)19:49:04No.1194551536+
なんならタイヤが削れた時のマイクロプラスチックをまき散らす効果もガソリン車の8倍くらいある
12424/05/29(水)19:49:06No.1194551551+
EV大国の中国とかは補助金じゃぶじゃぶで一気に広めて一気に補助金止めたから廃棄やらで色々問題になってるしな
12524/05/29(水)19:49:30No.1194551720+
車乗らんけどなんで無料なの?
12624/05/29(水)19:49:59No.1194551919+
>水素まだー?
6月から水素価格が一気に引き上がる
利用してる人いないから話題にならないけど
12724/05/29(水)19:50:05No.1194551952+
>せめてガソリン車と同程度の価格になってよ…
補助金で同じくらいですよバイなう!
12824/05/29(水)19:50:17No.1194552015+
質量とかそんな違うの?ってザラッと見てると
多少車の大きさが違うのあっても100kgくらいバッテリーやらなんやらで重たくなるんだな
12924/05/29(水)19:50:21No.1194552047+
電気が燃料に勝てるわけねえじゃんって思ってるけど実際どうなんだろ
13024/05/29(水)19:50:32No.1194552133+
EVスタンドも補助金ないとあんまり現実的じゃねえし
13124/05/29(水)19:50:34No.1194552143+
経済的でエコな全自動運転車が出たら買おうと思ってるから早くしてくれ
13224/05/29(水)19:50:41No.1194552191+
税負担という観点で言えば車を使わず電車使える都民はめっちゃ有利である
みんな収入ばっか見てるけど4〜6割が税金で消えるので東京住みはそれだけでつよい
13324/05/29(水)19:50:49No.1194552231+
こういうのは実際エコかどうかなんてどうでもいいんだよ
エコ感と私はエコ感出せてますオーラが大事
13424/05/29(水)19:51:08No.1194552365+
補給してすぐ動く電気液みたいのが出来れば…
13524/05/29(水)19:51:21No.1194552457+
>何で「EVお得じゃん!俺もEVにしよ!」じゃなくて「EVからも税金取れ!」になるんだろう
道路を削るから
13624/05/29(水)19:51:36No.1194552571+
走行税とるころには金持ちは空飛ぶ車で移動してる
飛行税とるころにはどこでもドア
13724/05/29(水)19:52:27No.1194552938+
固形電池出来たらもっとカタチ自由になってかっこいいやつとか出てくるかな
13824/05/29(水)19:52:34No.1194552989+
>>電気作るのに燃料使ってCO2バンバン出してんのに
>だから一般家庭に普及したら余りがちな夜間電力を使ってもらえるって説明してるだろうに
そんなの知らないし使わないなら貯めとけばいいじゃん
13924/05/29(水)19:52:34No.1194552991+
重量税なんでそりゃ重い方のEVが取られてないのおかしいよなってなるわな
14024/05/29(水)19:52:35No.1194553002そうだねx2
Xぷりスレでマジ語りするバカから税金取れねえかなあ
14124/05/29(水)19:53:01No.1194553184+
高速道路だけでも給電しながら走れるようになれば普及率上がるでしょ
14224/05/29(水)19:53:02No.1194553193そうだねx1
暑いのも寒いのもダメって日本に向いてないよEV…
14324/05/29(水)19:53:05No.1194553216そうだねx1
>電気作るのに燃料使ってCO2バンバン出してんのに
やってることパチスロの三店方式なんだよなEV
14424/05/29(水)19:53:09No.1194553244+
>補給してすぐ動く電気液みたいのが出来れば…
実のところ水素がかなりそれに近いんだがな……
14524/05/29(水)19:53:44No.1194553485そうだねx3
EVの重量でアスファルトが!タイヤの消耗が!ってよく言われるけど
日本でいちばん走ってるEVであるところのsakuraの車重1070kgに対してベースになったデイズが1060〜1100kgで全然変わんねえように見えるんだが
どのへんが作用して2〜3倍のダメージが発生すんの?
14624/05/29(水)19:53:53No.1194553550+
>実のところ水素がかなりそれに近いんだがな……
逆に補給してすぐ動く以外のメリットがなさすぎる…
14724/05/29(水)19:53:55No.1194553563+
本気でEV信じてるならBYD買ってやれよ
14824/05/29(水)19:53:58No.1194553586+
カーボンナノチューブを捻って車動かすやつ早く実用化して
14924/05/29(水)19:54:15No.1194553694+
>本気でEV信じてるならBYD買ってやれよ
株なら持ってるぜ!
15024/05/29(水)19:54:28No.1194553786+
国のやることに文句をつけるなんて反日か?
15124/05/29(水)19:54:34No.1194553813+
>こういうのは実際エコかどうかなんてどうでもいいんだよ
>エコ感と私はエコ感出せてますオーラが大事
つまり自動車メーカーは本当はエコじゃないものをエコだと言って売ってると言いたいの?
スレ画は純EVの話だけどプリウスなんかもPHEVで広義のEVだし
PHEVもバッテリーの都合上純ガソリン車よりも重たいよ
15224/05/29(水)19:54:46No.1194553879そうだねx2
そもそもEVが環境に良いとか嘘抜かしたヤツ誰だよ
15324/05/29(水)19:54:48No.1194553899+
田舎でEVの補給できるの?
都内とかは簡単そうだけど
15424/05/29(水)19:54:49No.1194553905+
ここでもEVはタイヤ削りカスを撒き散らす環境破壊!つって延々スレ立ててる奴いたなぁ
15524/05/29(水)19:54:59No.1194553974そうだねx1
>EVの重量でアスファルトが!タイヤの消耗が!ってよく言われるけど
>日本でいちばん走ってるEVであるところのsakuraの車重1070kgに対してベースになったデイズが1060〜1100kgで全然変わんねえように見えるんだが
>どのへんが作用して2〜3倍のダメージが発生すんの?
海外製のバッテリー積みまくったEVのことを言ってるんじゃないかな
10年前からずっとリーフ売られてるのにそんなの聞いたことなかったし
15624/05/29(水)19:55:29No.1194554185+
安く作れるんじゃなかったのかよ
15724/05/29(水)19:55:39No.1194554251+
ガソリン税の年間税収は4兆3000万円くらい
重量税の年間税収は年間4000万円くらい
15824/05/29(水)19:55:47No.1194554305+
少なくとも安くならないと庶民には普及しないよ
15924/05/29(水)19:55:51No.1194554335+
夜充電しておけばよくない?ってことで充電時間がネックみたいな話はだいぶ減った気がする
16024/05/29(水)19:55:52No.1194554340+
>逆に補給してすぐ動く以外のメリットがなさすぎる…
静かさと振動の少なさは折り紙付きのようですよ?
ただ水素補給場所がね……少ないのよね……
16124/05/29(水)19:56:08No.1194554444+
>ここでもEVはタイヤ削りカスを撒き散らす環境破壊!つって延々スレ立ててる奴いたなぁ
言ってる元はアメリカのジャーナリストだし
16224/05/29(水)19:56:22No.1194554535そうだねx3
EV車って本当に環境負荷をちゃんと全て計算してエコという結論出したの?
シンギュラリティ待ちの無理ゲーに見えるんだが
16324/05/29(水)19:56:53No.1194554749そうだねx1
さっさとEV買って自分だけ得すればいいんだよ
16424/05/29(水)19:56:59No.1194554804+
日産はちゃんとバッテリーのリサイクルやってるから…
外車のEVは知らん
16524/05/29(水)19:57:10No.1194554872+
>>ここでもEVはタイヤ削りカスを撒き散らす環境破壊!つって延々スレ立ててる奴いたなぁ
>言ってる元はアメリカのジャーナリストだし
研究家ですらないんかい
16624/05/29(水)19:57:19No.1194554925+
>デイズが1060〜1100kg
デイズは840~940だよ
倍まで行かなくとも多少は減りやすいとは思うけど
16724/05/29(水)19:57:26No.1194554977そうだねx4
>EVの重量でアスファルトが!タイヤの消耗が!ってよく言われるけど
>日本でいちばん走ってるEVであるところのsakuraの車重1070kgに対してベースになったデイズが1060〜1100kgで全然変わんねえように見えるんだが
>どのへんが作用して2〜3倍のダメージが発生すんの?
スレ画に聞いてくれば
結論ありきだろうしたぶんブロックされるけど
16824/05/29(水)19:57:27No.1194554983+
環境に悪いのは重くてタイヤのゴムが削れるのと廃棄の時に電池どうすんのってくらいだから
つまりEVを買って乗らず捨てなければ最高のエコになる
16924/05/29(水)19:57:39No.1194555077そうだねx1
>静かさと振動の少なさは折り紙付きのようですよ?
>ただ水素補給場所がね……少ないのよね……
仮にあっても日中しか営業してなくて使い勝手がね…
17024/05/29(水)19:57:41No.1194555098そうだねx2
というかそれぞれ利点欠点あるし多様性と真逆でウケるだろ
EV以外禁止にしますって…
17124/05/29(水)19:57:48No.1194555157+
みんな自分にとって都合の良い話しかしないから
17224/05/29(水)19:58:37No.1194555495+
>みんな自分にとって都合の良い話しかしないから
自分が所有するもんなんだから当たり前だよ
17324/05/29(水)19:58:38No.1194555502+
歩こう
でも歩いてもCO2排出するんだよな
17424/05/29(水)19:58:56No.1194555641そうだねx1
>EV車って本当に環境負荷をちゃんと全て計算してエコという結論出したの?
>シンギュラリティ待ちの無理ゲーに見えるんだが
数年でシンギュラリティが起こった世界とは分岐してるから
17524/05/29(水)19:59:10No.1194555761+
>研究家ですらないんかい
4倍もあるのかはともかく
タイヤ摩耗は間違いなく激しいのでタイヤメーカー自身がEV用タイヤ作ってるよ
17624/05/29(水)19:59:12No.1194555779+
ガソリン車廃止はまあ無理だろう…
17724/05/29(水)19:59:13No.1194555784そうだねx2
EV特有のゼロ発進鬼トルクでタイヤがゴリゴリ削れますってんならまだ分かるけど
そういうこと言い出すとスポーツカー全員死ねって話になっちゃうしな…
17824/05/29(水)19:59:13No.1194555785+
>デイズは840~940だよ
>倍まで行かなくとも多少は減りやすいとは思うけど
ルークスが950-1040kgだけどデイズよりタイヤ減りやすいとか聞いたことないけどなぁ
17924/05/29(水)19:59:35No.1194555939+
>そりゃまあ車の税金色々取ってるの何のためかって道路の維持のためだからね
実際には自動車税は道路の補修に使われないらしい
なんで...?
18024/05/29(水)19:59:41No.1194555980+
>そんなの知らないし使わないなら貯めとけばいいじゃん
電気エネルギーって言うのは貯めておけないの
電池とかは化学エネルギーに変換する事で貯蔵できてるみたいにする技術でそんな大容量には作れないの
需給バランスが崩壊すると周波数がめちゃくちゃになって色んな設備が壊れてインフラが死んじゃうの覚えておこうね
18124/05/29(水)19:59:52No.1194556037そうだねx1
>>デイズが1060〜1100kg
>デイズは840~940だよ
>倍まで行かなくとも多少は減りやすいとは思うけど
最大200kg違うじゃねえか…
18224/05/29(水)20:00:30No.1194556306そうだねx3
>>そんなの知らないし使わないなら貯めとけばいいじゃん
>電気エネルギーって言うのは貯めておけないの
>電池とかは化学エネルギーに変換する事で貯蔵できてるみたいにする技術でそんな大容量には作れないの
>需給バランスが崩壊すると周波数がめちゃくちゃになって色んな設備が壊れてインフラが死んじゃうの覚えておこうね
そんな物を綺麗に使い切ろうとするなよ
矛盾してるだろ…
18324/05/29(水)20:00:32No.1194556319+
>EV特有のゼロ発進鬼トルクでタイヤがゴリゴリ削れますってんならまだ分かるけど
>そういうこと言い出すとスポーツカー全員死ねって話になっちゃうしな…
というか最強にタイヤを削るのは飛行機である
18424/05/29(水)20:00:49No.1194556445そうだねx4
勝手なイメージだけどEV車って軽いと思ってた
18524/05/29(水)20:01:04No.1194556532+
仮に普及したとして行き渡ったあとにじゃあ税金取りまーすは暴動ものでは?
18624/05/29(水)20:01:33No.1194556753+
>仮に普及したとして行き渡ったあとにじゃあ税金取りまーすは暴動ものでは?
これまでもそうしてきただろ
18724/05/29(水)20:01:52No.1194556899+
巡回の配達やってるがEV車1台しか見てねえ
18824/05/29(水)20:02:00No.1194556986+
>歩こう
>でも歩いてもCO2排出するんだよな
生きてるだけでね…
18924/05/29(水)20:02:09No.1194557070+
https://www-asia.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/dayz/2405/pdf/dayz_specsheet.pdf
デイズが1000kgオーバーっつうのは車両総重量(=装備重量)での話だな
メーカーごとの表記が違うだけでルークスにせよNボにせよハイト軽はどの車種も最終的な重量なんて大して変わらない
19024/05/29(水)20:02:16No.1194557118そうだねx2
ちゃんとみんなが使ったら足りなくなるようになってるから安心してほしい
19124/05/29(水)20:02:45No.1194557318+
日本はテスラすら買わないアンチEV国家
サクラは軽なのでセーフ
19224/05/29(水)20:02:59No.1194557418+
BYDの100万円のやつ出たら買うよ
19324/05/29(水)20:03:00No.1194557423そうだねx1
いくら増税しても首相にあだ名がつくだけだろ
19424/05/29(水)20:03:21No.1194557580+
北極の氷が黒くなって太陽光吸収するようになったのもタイヤのマイクロプラスチックなんだよな
19524/05/29(水)20:03:23No.1194557592+
>>EV特有のゼロ発進鬼トルクでタイヤがゴリゴリ削れますってんならまだ分かるけど
>>そういうこと言い出すとスポーツカー全員死ねって話になっちゃうしな…
>というか最強にタイヤを削るのは飛行機である
CO2排出量も多いしね……短距離の航空便止めなさい(代わりに鉄道を)って言い出したのはフランスだったっけ?
19624/05/29(水)20:03:39No.1194557703+
地球のためとかエコとか声上げる事業って頭悪い人間からお金毟るためのものだし…
19724/05/29(水)20:04:05No.1194557867+
>日本はテスラすら買わないアンチEV国家
>サクラは軽なのでセーフ
そもそも日本市場の4割が軽なのでEV販売も4割がサクラになるのは当たり前である
19824/05/29(水)20:04:08No.1194557879+
飛行機のほうはEV存在しない代わりにSAF使わないと殺すぞって言われてるからもっと厳しい
19924/05/29(水)20:04:09No.1194557893+
充電装置が不要になるEVが出たら買う
20024/05/29(水)20:04:25No.1194557999そうだねx1
>BYDの100万円のやつ出たら買うよ
ディーラーごと燃えるメーカーの車は安いな
20124/05/29(水)20:05:34No.1194558482+
>そんな物を綺麗に使い切ろうとするなよ
>矛盾してるだろ…
だから季節や時間帯によらず受給を一定に保つのが必要でそれをしてるのが発電元の電力会社だよ
ただ火力や原子力は負荷の変動に合わせて瞬時に発電量を変えたりできないので昼に多く発電したりしたら夜に余ってしまうんだよ
そうならないよう綿密にスケジュール組んで緊急時に対応できる水力発電を用意しておくなどの対策してるんだけどこれが時間帯によらず平均化できたら効率の面でも良いって話なんだ
20224/05/29(水)20:05:37No.1194558498+
125km走る分で700円で全然安くなくね?
20324/05/29(水)20:05:45No.1194558559+
究極はCO2をガソリンに戻す技術が求められる
CO2を吸って成長した木を短期間で化石燃料にできれば...
20424/05/29(水)20:06:12No.1194558733+
俺の車なんて700kgだぜ
タイヤの溝が無くなる前にヒビ割れてきた
20524/05/29(水)20:06:16No.1194558769+
>充電装置が不要になるEVが出たら買う
原子力電池を横に置いて常にじわじわ充電し続けるとか…
20624/05/29(水)20:06:41No.1194558971+
>究極はCO2をガソリンに戻す技術が求められる
>CO2を吸って成長した木を短期間で化石燃料にできれば...
木材をそのまま燃料にしよう
20724/05/29(水)20:06:59No.1194559078+
>そもそもEVが環境に良いとか嘘抜かしたヤツ誰だよ
俺が最初に見たのはナショナルジオグラフィックが特集してた
EVってなんか重いから余計にタイヤ削れてるんじゃね?ってやつ
20824/05/29(水)20:07:02No.1194559093+
>>充電装置が不要になるEVが出たら買う
>原子力電池を横に置いて常にじわじわ充電し続けるとか…
デーモンエンジン
20924/05/29(水)20:07:08No.1194559144+
今のEVって雪の峠で一晩生き残れる?
21024/05/29(水)20:07:10No.1194559157+
>そんな物を綺麗に使い切ろうとするなよ
>矛盾してるだろ…
綺麗に使い切れないと問題が起きるんだが
21124/05/29(水)20:07:10No.1194559159そうだねx1
テスラダサいじゃん
21224/05/29(水)20:07:22No.1194559250そうだねx1
EVだけずるいから税金取れって話を環境問題にすり替えるな
21324/05/29(水)20:07:26No.1194559265+
>125km走る分で700円で全然安くなくね?
ガソリンだと今は4ℓくらいだからハイブリッドのカタログ燃費よりもちょっと上かな
21424/05/29(水)20:07:33No.1194559307+
>今のEVって雪の峠で一晩生き残れる?
電気毛布積もうね
21524/05/29(水)20:07:57No.1194559474+
EVの重量のせいで機械式駐車場が壊れたなんて話がイギリスだかであったそうだが
ちょっと重くなった程度でそんな簡単に壊れるもんなのかなあ?
21624/05/29(水)20:07:59No.1194559493+
地面のアスファルトもゴムだしな
やっぱそもそもゴムをほぼ使わない電車が最強のエコロジーな乗り物だって
21724/05/29(水)20:08:10No.1194559574+
>そもそもEVが環境に良いとか嘘抜かしたヤツ誰だよ
内燃機関の自動車産業じゃどうやってもトヨタに勝てないので…いっそプラットフォームごと強制的に変えちゃえって思って…
21824/05/29(水)20:08:16No.1194559611そうだねx2
>>そんな物を綺麗に使い切ろうとするなよ
>>矛盾してるだろ…
>綺麗に使い切れないと問題が起きるんだが
現状使い切れてないというか安全マージンとして使い切れるギリギリにしてないんだけだ!?
21924/05/29(水)20:08:23No.1194559666+
>やっぱそもそもゴムをほぼ使わない電車が最強のエコロジーな乗り物だって
それはそう
22024/05/29(水)20:08:26No.1194559689+
EVも買えないビンボー人がよぉ!
22124/05/29(水)20:08:31No.1194559728+
>125km走る分で700円で全然安くなくね?
今時ハイブリッドなら4人乗ってもリッター25は行くし
高騰してる今時のガソリン代ですら800円くらいで大差ないな
22224/05/29(水)20:08:56No.1194559916+
もっと電車を増やして車を無くそう
コンパクトシティだ
22324/05/29(水)20:09:05No.1194559979+
車重970kgの10分充電で450km走るEVが出たら考えるわ
22424/05/29(水)20:09:39No.1194560187+
道路の整備をほぼ車の税金でやってるから自転車乗りがでかい顔するのもなんかイラッと来るんだよな…
自転車道作れって言ってもその金誰が出すんだよ
22524/05/29(水)20:09:58No.1194560296そうだねx2
100%に近付くと危ないんですけおおおおってニュースとかで騒いでるの何なんだよ
22624/05/29(水)20:10:19No.1194560451+
>100%に近付くと危ないんですけおおおおってニュースとかで騒いでるの何なんだよ
ぴるす
22724/05/29(水)20:10:28No.1194560514+
環境のためとかいうのはやっぱ糞なんだな
22824/05/29(水)20:10:38No.1194560575+
雪の中で云々はシートヒーターで粘れば2日ぐらいはもつんじゃないかね
22924/05/29(水)20:10:56No.1194560698+
>もっと電車を増やして車を無くそう
>コンパクトシティだ
働き方改革でトラック減らすんならそっち方面伸ばさないと駄目だよな
23024/05/29(水)20:10:57No.1194560709+
まーた裏金セックスカルト信者が増税しろって言ってんの?
糞の役にも立たない裏金セックスカルト信者に課税しろよ
23124/05/29(水)20:11:19No.1194560858+
>道路の整備をほぼ車の税金でやってるから自転車乗りがでかい顔するのもなんかイラッと来るんだよな…
>自転車道作れって言ってもその金誰が出すんだよ
自転車道の金も歩道の金も自動車以外の税金も使われてるよ
23224/05/29(水)20:11:22No.1194560892+
>EVも買えないビンボー人がよぉ!
そんな激安BYDなのに…
23324/05/29(水)20:11:29No.1194560941+
なんで雪降るところに住んでるんだよ
23424/05/29(水)20:11:45No.1194561066+
>現状使い切れてないというか安全マージンとして使い切れるギリギリにしてないんだけだ!?
使い切れるのが理想だけどそうするにはリスクがありすぎるから安全マージンを用意してるんだろ
何の話をしてるのか分からんぞ
23524/05/29(水)20:11:49No.1194561096+
>100%に近付くと危ないんですけおおおおってニュースとかで騒いでるの何なんだよ
出力を上げるのにも限度はある
23624/05/29(水)20:12:00No.1194561173そうだねx2
>EVも買えないビンボー人がよぉ!
安く作れるって散々アピールしたくせに売れないと貧乏人煽り
こいつらクソっスね
23724/05/29(水)20:12:13No.1194561259+
>125km走る分で700円で全然安くなくね?
画像のはテスラっぽいしそのクラスのHVだと多少はお得なんじゃね
23824/05/29(水)20:12:16No.1194561278+
>もっと電車を増やして車を無くそう
>コンパクトシティだ
田舎じゃ乗る人いないから廃線しますね…
23924/05/29(水)20:12:26No.1194561350そうだねx2
>>現状使い切れてないというか安全マージンとして使い切れるギリギリにしてないんだけだ!?
>使い切れるのが理想だけどそうするにはリスクがありすぎるから安全マージンを用意してるんだろ
>何の話をしてるのか分からんぞ
だから矛盾してるだろ
24024/05/29(水)20:12:27No.1194561362+
>環境のためとかいうのはやっぱ糞なんだな
全部が全部だめとかではないんだけどね環境配慮も
ただまあレジ袋有料化とか変なのも多いってだけで
24124/05/29(水)20:12:38No.1194561425+
雪の降らない地域にコンパクトシティ作って強制移住
徒歩とLRTで暮らせれば十分でしょう
24224/05/29(水)20:12:46No.1194561488+
そのための走行距離課税です
24324/05/29(水)20:12:50No.1194561524+
コロナの時のリモートワークが1番エコしてた
24424/05/29(水)20:13:08No.1194561637+
>地面のアスファルトもゴムだしな
>やっぱそもそもゴムをほぼ使わない電車が最強のエコロジーな乗り物だって
ほとんどがアルミニウム合金だから廃棄するときも特に汚染物質とか無いという
CO2排出の観点から見ても車の1/5である
24524/05/29(水)20:13:15No.1194561681+
なんで金払う側が配慮しなきゃならねえんだ
24624/05/29(水)20:13:24No.1194561735+
車全部増税でいいだろ
24724/05/29(水)20:13:31No.1194561793+
400万円で800HPでるんですよ!買いですよこれは
24824/05/29(水)20:13:46No.1194561901+
>もっと電車を増やして車を無くそう
>コンパクトシティだ
首都一極集中って悪く言われがちだけどエコって観点からだとすごく良いんだよな
24924/05/29(水)20:13:57No.1194561972+
Power!!
25024/05/29(水)20:14:08No.1194562043+
>だから矛盾してるだろ
赤字だから消えるけど何が矛盾なのかちゃんと言ってほしい
君の頭の中なんて分からんよ
25124/05/29(水)20:14:21No.1194562134そうだねx1
自動車税増やすのは金持ちが得して地方の貧乏人が困る悪税だぞ
25224/05/29(水)20:14:22No.1194562141+
正直安さ前提なのに回転率悪くて初期投資膨大な充電スタンドが
事業としてマジで継続性なさすぎると思う
25324/05/29(水)20:14:40No.1194562286+
鉄からプラスチックに変わった時に
人間は時間制限付きの大繁栄を選択したんだ…
25424/05/29(水)20:15:05No.1194562480+
通勤用には欲しいと思う
スポーツカーと2台持ちで
25524/05/29(水)20:15:45No.1194562755+
車を大事に乗り続けて偉い税はどうかと思う
25624/05/29(水)20:16:13No.1194562941+
お客様に注文つけてないでさっさとクソたけぇガソリンから解放しろや無能ども
25724/05/29(水)20:16:20No.1194562995+
車が高いなら馬に乗れば良いじゃない
25824/05/29(水)20:16:22No.1194563013そうだねx2
>自動車税増やすのは金持ちが得して地方の貧乏人が困る悪税だぞ
貧乏人でもなんでもいいけど無駄に車多いし減らして欲しいんだよね
25924/05/29(水)20:16:24No.1194563029そうだねx1
>>だから矛盾してるだろ
>赤字だから消えるけど何が矛盾なのかちゃんと言ってほしい
100%にできないのにそれ目指してる点だけど
26024/05/29(水)20:16:30No.1194563079+
>自動車税増やすのは金持ちが得して地方の貧乏人が困る悪税だぞ
どうするのがいいの?
26124/05/29(水)20:16:45No.1194563175+
こんだけ世界中からEVはゴミって言われてるのに推進しようとしてる連中はマジで詐欺師なんだなって
26224/05/29(水)20:16:46No.1194563185+
>車を大事に乗り続けて偉い税はどうかと思う
HVやEVは増税ないよ
バッテリー交換?うn…
26324/05/29(水)20:16:53No.1194563242+
通勤用に原付買うか迷ってるから短距離はアリなんだけどな
26424/05/29(水)20:17:06No.1194563346+
EVもそうだがハイブリッドカーも重すぎる
大体同じ車格だとガソリン車より2割程度重い
キャリアの積載量はただでさえカツカツなのに
26524/05/29(水)20:17:16No.1194563409そうだねx2
車乗ってる不健康なデブ多すぎ
26624/05/29(水)20:17:30No.1194563518+
歩け
26724/05/29(水)20:17:35No.1194563559そうだねx1
>こんだけ世界中からEVはゴミって言われてるのに推進しようとしてる連中はマジで詐欺師なんだなって
もう推進しようとしていたヨーロッパも…
26824/05/29(水)20:17:43No.1194563610+
これに限らず環境も所詮は利権とビジネスに使うための言い訳だからね…
26924/05/29(水)20:17:43No.1194563612+
>車を大事に乗り続けて偉い税はどうかと思う
最近までクソバカ税払ってたよ
名目は重量税だっけこれ
27024/05/29(水)20:17:59No.1194563738+
アメリカもコスパ悪いのには気付いて売れ行き低迷してる
27124/05/29(水)20:18:00No.1194563744+
>車乗ってる不健康なデブ多すぎ
都会の人歩きすぎ!!
27224/05/29(水)20:18:01No.1194563750+
>こんだけ世界中からEVはゴミって言われてるのに推進しようとしてる連中はマジで詐欺師なんだなって
急にホンダのこと刺すじゃん


1716977181823.png