二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716972956147.jpg-(293559 B)
293559 B24/05/29(水)17:55:56 ID:e7LHPuwgNo.1194511326そうだねx5 19:25頃消えます
何でにわかほど自分からオタク名乗っちゃうんだろうね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/29(水)17:56:32No.1194511507そうだねx199
ワンピ全巻はオタクだろ
224/05/29(水)17:56:49No.1194511577そうだねx12
陰キャに心を開いて欲しいから
324/05/29(水)17:57:05No.1194511653+
ワンピ全巻も持ってないやつがオタクを名乗るのか?
424/05/29(水)17:57:10No.1194511676そうだねx44
ワンピ全巻読んでるのすげーよ
524/05/29(水)17:57:21No.1194511718+
追い抜き!?
624/05/29(水)17:57:50No.1194511845そうだねx23
Twitter黎明期みたいなポスト
724/05/29(水)17:58:20No.1194511969そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
⬜⬜⬜🟥🟥🟥⬜⬜⬜
⬜⬜🟥🟥🟥🟥🟥⬜⬜
⬜⬜🟥🏻🏻🏻🟥⬜⬜
⬜⬜🟥🏻🏻🏻🟥⬜⬜
🏿🏿🏿🏻🏻🏻🏿🏿🏿
🏿🏿🏿🏿🏿🏿🏿🏿🏿
824/05/29(水)17:58:22No.1194511975そうだねx60
もうワンピ読者見下してるのも真のオタクとして挙げるのがfripSideなのも何もかもが無理
924/05/29(水)17:58:35No.1194512034そうだねx11
卒業ライブしか行かないやつこそにわかでは?
1024/05/29(水)17:58:35No.1194512036そうだねx13
にわか=ワンピなのはもう古すぎる
1124/05/29(水)17:58:37No.1194512051そうだねx10
fripSideのライブ行った程度でいいんだ…
1224/05/29(水)17:58:50No.1194512106そうだねx3
>ワンピ全巻はオタクだろ
でもワンピってDQNが読む漫画じゃん
1324/05/29(水)17:59:46No.1194512346そうだねx2
全巻持ってるじゃなくて読んでるなら大分ハードルは下がる
1424/05/29(水)17:59:59No.1194512385そうだねx17
>全巻持ってるじゃなくて読んでるなら大分ハードルは下がる
いや…
1524/05/29(水)18:00:00No.1194512391そうだねx25
(fripSideってなんだろう)
1624/05/29(水)18:00:11No.1194512450+
エニプリスレ
3周目?
1724/05/29(水)18:01:34No.1194512807+
何がお察しの通りなんだろう
1824/05/29(水)18:02:17No.1194513010そうだねx8
正直ワンピ最新まで追えてるオタクの方が少ないまである
1924/05/29(水)18:02:31No.1194513055+
ワンピ全部追って考察するのオタクだろ
2024/05/29(水)18:02:45No.1194513104そうだねx7
ワンピ全巻読んでるタイプって何だ
他に100巻以上出てて国民的な人気なのコナンぐらいしかないぞ
2124/05/29(水)18:02:47No.1194513118+
その競輪選手の名前出せ
2224/05/29(水)18:02:52No.1194513135+
マーク屋ってなんぞ
2324/05/29(水)18:02:59No.1194513159そうだねx1
>ワンピ全部追って考察するのシャンカーだろ
2424/05/29(水)18:03:43No.1194513345+
競輪のレベルが高すぎる事がわかってしまった
2524/05/29(水)18:03:46No.1194513355そうだねx3
100巻超えてる漫画作品全話見て今も追っかけてるは十分立派なんだわ
2624/05/29(水)18:04:01No.1194513414+
>ワンピ全巻読んでるタイプって何だ
>他に100巻以上出てて国民的な人気なのコナンぐらいしかないぞ
美味しんぼとかさ…
2724/05/29(水)18:04:21No.1194513516+
>マーク屋ってなんぞ
ペースメーカーの後ろについてゴール前に抜けて勝つ戦法の人
2824/05/29(水)18:04:30No.1194513553+
競輪選手はオタクばっかりなのか
2924/05/29(水)18:04:54No.1194513670+
>競輪のレベルが高すぎる事がわかってしまった
当たり前に高レベル帯にいると凄さを自覚出来ないからな…
3024/05/29(水)18:04:54No.1194513671+
>>マーク屋ってなんぞ
>ペースメーカーの後ろについてゴール前に抜けて勝つ戦法の人
???
3124/05/29(水)18:05:17No.1194513765+
>にわか=ワンピなのはもう古すぎる
そもそもにわかが好むと揶揄されてた時期でも50巻くらいは余裕で出てたから全巻持ってるのをにわか扱いするのは馬鹿
3224/05/29(水)18:05:43No.1194513887+
あえて名前を出さないことで強面のマーク屋がみなナンジョルノファンである可能性を生む魔法のツイート
3324/05/29(水)18:05:57No.1194513946+
今のワンピ把握出来てるのは超オタク
3424/05/29(水)18:06:08No.1194513991そうだねx2
ワンピオタクが多い中で声優系のオタクがいてびっくりしたって話じゃないの?
3524/05/29(水)18:06:09No.1194513995そうだねx2
こんなゼロ年代初頭のネットにいたオタクみたいな奴まだ居るんだな
3624/05/29(水)18:06:53No.1194514193+
南條愛乃もワンピ出てるのに…
3724/05/29(水)18:06:55No.1194514203+
今の自称オタクでワンピの連載スタートから今までの内容語れるのってどんくらいいるんだろう
3824/05/29(水)18:07:06No.1194514261+
人気作品ジャンプラ無料で一通り読んで私超オタク!ぐらいのショボさにしよう
3924/05/29(水)18:07:13No.1194514292+
元々はワンピはみんな読んでるって前提が有ってワンピ読んでるってのを会話のフックにすることに対してだったと思う
4024/05/29(水)18:07:14No.1194514293+
俺オタクじゃないからワンピの話されてもついていけない
4124/05/29(水)18:07:40No.1194514408+
弱虫ペダルはマストですね
4224/05/29(水)18:07:43No.1194514427そうだねx4
こういうのに限ってナンジョルノが二代目ボーカルなの知らなかったりすんだよな
4324/05/29(水)18:08:54No.1194514769+
スレ画はマスPの競輪選手か…いかにも浅いって感じだな
4424/05/29(水)18:09:44No.1194515027+
>スレ画はマスPの競輪選手か…いかにも浅いって感じだな
そのアイマスすら表面しかかじってなさそうな雰囲気がする
4524/05/29(水)18:09:49No.1194515056+
>こういうのに限ってナンジョルノが二代目ボーカルなの知らなかったりすんだよな
初代はレールガンのアニメの歌やってたもんな
4624/05/29(水)18:10:35No.1194515253+
オタクマウントにオタクマウントをかける「」好き
4724/05/29(水)18:11:18No.1194515461+
>ワンピオタクが多い中で声優系のオタクがいてびっくりしたって話じゃないの?
でも本物は名乗らないって…
fu3536067.jpg
4824/05/29(水)18:11:34No.1194515558そうだねx5
>ワンピオタクが多い中で声優系のオタクがいてびっくりしたって話じゃないの?
この文脈でそれは無理でしょ
4924/05/29(水)18:13:28No.1194516103そうだねx7
>fu3536067.jpg
キッツいな…
5024/05/29(水)18:13:39No.1194516161そうだねx5
>>ワンピ全巻読んでるタイプって何だ
>>他に100巻以上出てて国民的な人気なのコナンぐらいしかないぞ
>美味しんぼとかさ…
コナンにしても美味しんぼにしても100巻以上の内容を語れるのはもはやオタク以外の何者でもない
5124/05/29(水)18:15:14No.1194516651そうだねx11
ワンピ→浅…
fripside→深い!

みたいな認識なんだろうか
どっちにも無礼だな
5224/05/29(水)18:15:56No.1194516884+
コナン全巻読んでるけどどのくらいのオタクだろうか
5324/05/29(水)18:16:52No.1194517162そうだねx3
ワンピ全巻がオタクじゃないが通じたのはいつまでだろう
空島までかな
5424/05/29(水)18:17:18No.1194517297そうだねx1
>コナン全巻読んでるけどどのくらいのオタクだろうか
コナニスト
5524/05/29(水)18:17:52No.1194517484そうだねx1
このツイートしたの十数年前ならともかくつい最近じゃん…
5624/05/29(水)18:18:55No.1194517808+
俺はゴルゴ全巻読んでるけど
5724/05/29(水)18:18:59No.1194517823+
>ワンピ全巻がオタクじゃないが通じたのはいつまでだろう
>空島までかな
それでも32巻くらいあるしなあ
オタクかはわからんけど漫画好きではあるだろう
5824/05/29(水)18:19:00No.1194517827そうだねx1
なんでサウナで語りかけてくんの?
ラブライブ入れ墨でもしてんのか
5924/05/29(水)18:19:04No.1194517847そうだねx6
ワンピ全巻読んでるは今やしっかりオタクだ
6024/05/29(水)18:19:46No.1194518085そうだねx7
未だにワンピ軽視で通ぶれると思ってる浅いオタクほどこうやって自分から名乗り出てしまうっていうサンプルになっちゃった
6124/05/29(水)18:20:14No.1194518219そうだねx4
無理に歩み寄ろうとしてくれる人はたまにいるけどワンピ出してくるのはいないよね
パチンコ作品のアニメ見たよ〜が多い
6224/05/29(水)18:21:03No.1194518497そうだねx1
>>ワンピ全巻はオタクだろ
>でもワンピってDQNが読む漫画じゃん
俺も読むけど
6324/05/29(水)18:21:46No.1194518720そうだねx2
南條愛乃がfripsideから卒業したの結構前だよな?
6424/05/29(水)18:21:48No.1194518729+
>ワンピ全巻はオタクだろ
ワンピ全巻読んでる人でしかないだろう
6524/05/29(水)18:22:26No.1194518933+
緋弾のアリア観たよ〜!
アニメの続きは?
6624/05/29(水)18:23:11No.1194519172+
選手宿舎にワンピース全巻置いてありそう
6724/05/29(水)18:23:12No.1194519182+
本編を通読してるのはオタクかどうとか関係ないでしょ
もう読んでないって人がいるってだけで
6824/05/29(水)18:23:41No.1194519325+
>未だにワンピ軽視で通ぶれると思ってる浅いオタクほどこうやって自分から名乗り出てしまうっていうサンプルになっちゃった
こういうの高2病みたいだよな
6924/05/29(水)18:24:26No.1194519536+
>選手宿舎にワンピース全巻置いてありそう
ギャンブルレーサーは置いてないのか…
7024/05/29(水)18:26:05No.1194520036そうだねx3
>そもそもにわかが好むと揶揄されてた時期でも50巻くらいは余裕で出てたから全巻持ってるのをにわか扱いするのは馬鹿
あの…漫画を50巻や100巻読む程度はオタクでもなんでもないです…
7124/05/29(水)18:27:34No.1194520516+
ジョジョなら全巻読んでる
7224/05/29(水)18:27:40No.1194520538+
>あの…漫画を50巻や100巻読む程度はオタクでもなんでもないです…
じゃあ何がオタクなんだよ
7324/05/29(水)18:27:41No.1194520544そうだねx1
んーワンピ全巻読んでる!?オタクじゃん!って近年のノリもなんか違うなって思うけどなぁ
7424/05/29(水)18:27:54No.1194520598そうだねx1
今ならオタクを陰キャに置き換えるのが意味合い的にしっくりくるんじゃないか
俺マジ陰キャだわーワンピ読んでるしーって言ってる奴
7524/05/29(水)18:28:23No.1194520772+
こういう話だとその程度でオタクを名乗るなって流れになるの何なんだろうな
どこからがオタクなの?
7624/05/29(水)18:28:36No.1194520835そうだねx10
>あの…漫画を50巻や100巻読む程度はオタクでもなんでもないです…
マジ!やっぱ本物のオタクくんってレベチだねー!
7724/05/29(水)18:28:39No.1194520848+
冷静に考えてシリーズの単行本三桁越えてるの全部読んでたら普通にオタク
7824/05/29(水)18:29:08No.1194521013そうだねx2
ワンピース全巻に対する「」の信頼感がすごい
さすがシャンカーの本場だ
7924/05/29(水)18:29:59No.1194521274+
>じゃあ何がオタクなんだよ
オタクの意味が変わったんだろうなと思うわ
漫画いっぱい読むくらい誰でもしたけどオタクとはエースやきららみたいな漫画を読むやつを指した
8024/05/29(水)18:30:01No.1194521285そうだねx1
そもそもタイプって言ってるんだから実際ワンピ全巻読んでるって話ではないだろ
8124/05/29(水)18:30:13No.1194521352そうだねx4
てか元ネタのドルメンXの時点で50巻以上出てたから
当時の風潮としてワンピはDQN(死語)向け漫画でいくらコケにしてもいいみたいな感じだったんだよな
8224/05/29(水)18:30:14No.1194521357+
むしろ今の自称オタクってワンピもう追いかけれてないんじゃないかな
8324/05/29(水)18:30:19No.1194521382+
でも小学生の頃特にオタクでもない奴が頂上決戦のところまで追ってたからなあ
8424/05/29(水)18:30:21No.1194521398+
自分で探してるかどうかがやっぱ◯◯のオタクって思うよ
ワンピなんて探さなくても広告広告広告であっちからやってくるし惰性で読んでるだけじゃそれはオタクとは違うかなと
8524/05/29(水)18:30:44No.1194521525+
俺オタクだわーとかお前オタクじゃーんっていうのは蔑称としてのオタクだからな
ワンピ全巻なら十分オタクだとかそもそもそういう話じゃない
8624/05/29(水)18:30:53No.1194521581+
ワンピ全巻読んでるとしてもマンガアプリとかで単行本は揃えてなさそう
8724/05/29(水)18:30:55No.1194521596+
オタクの定義変わったのはスマホ出てからよね
8824/05/29(水)18:31:15No.1194521708そうだねx2
2013年くらいのツイート?
8924/05/29(水)18:31:23No.1194521763+
>今ならオタクを陰キャに置き換えるのが意味合い的にしっくりくるんじゃないか
>俺マジ陰キャだわーワンピ読んでるしーって言ってる奴
オタクという言葉に変なあこがれが生まれてそれに自分を当てはめようとするやつが増えて意味変わったな
9024/05/29(水)18:31:25No.1194521780そうだねx2
オタクは自称するものじゃなくて蔑称で他人からつけられるもんだから…
9124/05/29(水)18:31:35No.1194521836+
ワンピ全巻はそもそもジャンルが違う漫画読みなんよ
9224/05/29(水)18:31:43No.1194521887+
マジレスするともう最近はワンピみたいな「オタクじゃない一般人もみんな読んでる」みたいな国民的漫画が生まれてないからいつまで経っても更新されないのでは
9324/05/29(水)18:31:59No.1194521971+
>自分で探してるかどうかがやっぱ◯◯のオタクって思うよ
それマニアじゃない?
9424/05/29(水)18:32:05No.1194521997+
>俺オタクだわーとかお前オタクじゃーんっていうのは蔑称としてのオタクだからな
>ワンピ全巻なら十分オタクだとかそもそもそういう話じゃない
同じ痛みを知ってるかどうかの話だからな
9524/05/29(水)18:32:12No.1194522040そうだねx2
「ワンピは空島以降クソ」がネット(の匿名掲示板)の共通認識だった時代だ
9624/05/29(水)18:32:53No.1194522260そうだねx2
>>ワンピ全巻はオタクだろ
>ワンピ全巻読んでる人でしかないだろう
ワンピース以外の漫画には興味無いとかだったらそうなっちゃうな
9724/05/29(水)18:32:58No.1194522294そうだねx1
ワンピ全巻はオタクだよ系の逆張り増えたよな
9824/05/29(水)18:33:04No.1194522316+
>>自分で探してるかどうかがやっぱ◯◯のオタクって思うよ
>それマニアじゃない?
俺の中ではその違いは特にないけどオタクとマニアってあなたの中では明確に区別してるんだね
つまり定義が違うからお互いにすり合わせから始めないといけないけど面倒なんで話しかけなくていいよ
9924/05/29(水)18:33:19No.1194522387そうだねx4
みんなが読んでるものに攻撃して比較で認知度が低いものをあげてオタク仕草ってもはや絶滅危惧種だろ
10024/05/29(水)18:33:27No.1194522439+
めんどくせーにわか共だな!
10124/05/29(水)18:33:28No.1194522443そうだねx3
>あの…漫画を50巻や100巻読む程度はオタクでもなんでもないです…
スレ画と気が合いそう
10224/05/29(水)18:33:36No.1194522489+
ファンもマニアもオタクもキチも
一緒よ
10324/05/29(水)18:33:39No.1194522507+
オタクじゃなくても誰でも読んでる漫画の代表としてワンピが使われてるだけだからな
10424/05/29(水)18:34:03No.1194522637+
ワンピとかアキバのメイドがここでシャンやってるし
なんもわかってねぇオタクだな
10524/05/29(水)18:34:12No.1194522689+
芸能人が仕事のためにワンピース好きとか言ってたのが馬鹿にされてたのにいつの間にかワンピース好き全員を馬鹿にするようになってしまった
10624/05/29(水)18:34:15No.1194522705そうだねx3
鬼滅全巻持ってるはオタクとは言えないのはそうかも
10724/05/29(水)18:34:21No.1194522738そうだねx1
別漫画の比喩の誤用でものすごくこんがらがってる
10824/05/29(水)18:34:28No.1194522767そうだねx1
>そもそもタイプって言ってるんだから実際ワンピ全巻読んでるって話ではないだろ
「」が気持ちよく叩いてる最中なんだから水差しするのやめろよ
10924/05/29(水)18:34:42No.1194522836+
>ワンピ全巻はオタクだよ系の逆張り増えたよな
連載が長く続き過ぎたせいかもな…
11024/05/29(水)18:34:53No.1194522887+
>オタクじゃなくても誰でも読んでる漫画の代表としてワンピが使われてるだけだからな
なんならもうワンピも別に今は「みんな読んでる」枠じゃないよね
今の小中学生くらいだと知らない子多いんじゃないか
11124/05/29(水)18:35:04No.1194522945+
誘導早期追い抜きって何?
11224/05/29(水)18:35:09No.1194522969+
今なら呪術鬼滅ヒロアカあたりになるんじゃね
11324/05/29(水)18:35:16No.1194523005そうだねx2
全巻何周もして最新話まで追ってるなら立派なワンピオタクとして胸張っていいだろ
11424/05/29(水)18:35:18No.1194523014そうだねx1
>ワンピ全巻はオタクだよ系の逆張り増えたよな
そもそもワンピース読んでるやつはにわかって話の時点で逆張りじゃない?
11524/05/29(水)18:35:36No.1194523127+
>芸能人が仕事のためにワンピース好きとか言ってたのが馬鹿にされてたのにいつの間にかワンピース好き全員を馬鹿にするようになってしまった
そんなん言ってるのは一部だけでは…
11624/05/29(水)18:35:48No.1194523201+
>てか元ネタのドルメンXの時点で50巻以上出てたから
>当時の風潮としてワンピはDQN(死語)向け漫画でいくらコケにしてもいいみたいな感じだったんだよな
あれは全然そういう意味じゃねえだろ
「」が「俺の趣味はインターネット」って言って「私も!毎日インスタとTikTok見てるよ!」って返されるみたいにジャンルが違い過ぎる話だよ
11724/05/29(水)18:36:04No.1194523297そうだねx1
ワンピがオタクじゃないと追いかけられないものになってるのなら
それはそれでちょっと寂しくはある
11824/05/29(水)18:36:05No.1194523300+
100巻越えの国民的漫画抑えてるの見て「オタクじゃない」と言っちゃうのはそこのアイデンティティまで奪われたら自分に何もなくなってしまうからだろ
11924/05/29(水)18:36:05No.1194523302+
浅い認定されるギリギリの巻数ってどれぐらいだろうな
12024/05/29(水)18:36:19No.1194523372+
ワンピースのサブタイ全部言えるやつとかはたぶんオタク
12124/05/29(水)18:36:21No.1194523385+
単行本持ってないけどワンピ全話読んでるってやつのほうが怖いわ
12224/05/29(水)18:36:21No.1194523389+
>今なら呪術鬼滅ヒロアカあたりになるんじゃね
その辺全部網羅してグッズとかも買ってるならもうオタクよりオタクでいいと想う
12324/05/29(水)18:36:35No.1194523457そうだねx3
オタク趣味多様化しすぎてみんな見てる前提で話せる作品なんて最早ないんじゃない?
12424/05/29(水)18:36:36No.1194523463+
>今の小中学生くらいだと知らない子多いんじゃないか
今の小中学生だってジャンプくらいは毎週読んでるだろ…読んでないのか?
12524/05/29(水)18:36:51No.1194523556そうだねx4
ドメジャーな人気作品だけ追ってオタク面すんながいつしかドメジャーは浅いって話にすり替わってる
12624/05/29(水)18:36:53No.1194523568そうだねx3
ワンピ読んだ程度じゃオタクじゃないと喚くオタクと一緒にされたくないオタクがいるのだ
12724/05/29(水)18:37:02No.1194523630+
オタクでも一般人でもみんな知ってる枠だとちいかわだと思う
12824/05/29(水)18:37:22No.1194523738+
>>今の小中学生くらいだと知らない子多いんじゃないか
>今の小中学生だってジャンプくらいは毎週読んでるだろ…読んでないのか?
雑誌まで読んでる子は少ないかもしれん
12924/05/29(水)18:37:24No.1194523756そうだねx4
>単行本持ってないけどワンピ全話読んでるってやつのほうが怖いわ
本誌派なら全然あり得るだろ
13024/05/29(水)18:37:32No.1194523797+
>オタク趣味多様化しすぎてみんな見てる前提で話せる作品なんて最早ないんじゃない?
だからそのへんが適当な東方が一時期若年層の同人屋にむっちゃ増えたんですね
13124/05/29(水)18:37:45No.1194523873+
>ドメジャーな人気作品だけ追ってオタク面すんながいつしかドメジャーは浅いって話にすり替わってる
メジャー作品以外追ってればオタクってことになるのか?
13224/05/29(水)18:37:46No.1194523877そうだねx2
オタクかどうかの問題じゃなくてオタクを特別視するオタクがウザがられてるって話では
13324/05/29(水)18:37:50No.1194523897+
正直今なら
私オタクだよ!ジョジョとか超好きだし!って言われたほうがにわか感出る
13424/05/29(水)18:38:06No.1194523981そうだねx3
>>今の小中学生くらいだと知らない子多いんじゃないか
>今の小中学生だってジャンプくらいは毎週読んでるだろ…読んでないのか?
今時の子はそもそも雑誌を買わないのでは
スマホで色んな漫画個別にタダ読みできるし
13524/05/29(水)18:38:16No.1194524057+
>ワンピ全巻はオタクだろ
でもワンピ全巻持ってても「」とは話し合わんだろ
13624/05/29(水)18:38:21No.1194524088そうだねx3
>>単行本持ってないけどワンピ全話読んでるってやつのほうが怖いわ
>本誌派なら全然あり得るだろ
あと定期的に結構な量無料公開してるからな
というかそれで一気に後から追いついた勢がここ数年で爆増したように感じる
13724/05/29(水)18:38:30No.1194524134+
小中学生まで幅広い人気の作品なら今はすみっコぐらしかな…
13824/05/29(水)18:38:31No.1194524145そうだねx1
>本誌派なら全然あり得るだろ
ワンピ連載開始からずっと本誌読んでる人は中々凄いと思うが
13924/05/29(水)18:38:49No.1194524254+
Twitter初期ならワンピ何巻くらいだったんだろう
14024/05/29(水)18:39:03No.1194524335そうだねx1
空島終わった辺りで脱落した俺からしたらワンピ全巻読んでる人は目茶苦茶ワンピオタだよ
ワンピ以外でもオタなのかは知らん
14124/05/29(水)18:39:08No.1194524354+
ジョジョは一部二部好きがにわか扱いされる変な時期あったな
14224/05/29(水)18:39:11No.1194524376+
今は電子あるからコミックスで揃えてないも十分ありうる
14324/05/29(水)18:39:15No.1194524397+
>オタク趣味多様化しすぎてみんな見てる前提で話せる作品なんて最早ないんじゃない?
FGOとウマ娘やってたらネットで大体話せるだろ
14424/05/29(水)18:39:20No.1194524434+
ワンピ全巻読んでるのはオタクと言っても間違いではないけどそれはワンピオタクであって
自分のオタクジャンルと交差する部分が少ないから…
14524/05/29(水)18:39:42No.1194524526+
他ジャンルのオタクにマイナー作品の話されたところで喜ばないだろうし狭い自分の趣味押し付けてるだけだと思う
14624/05/29(水)18:39:52No.1194524583+
>今時の子はそもそも雑誌を買わないのでは
>スマホで色んな漫画個別にタダ読みできるし
今時の子っていうか
もはやおっさんのオタクでもそうでは
紙の雑誌とか久しく買ってないわ
14724/05/29(水)18:40:20No.1194524742そうだねx2
無料で読めてもあの量は見るの大変だよ
14824/05/29(水)18:40:28No.1194524781+
>正直今なら
>私オタクだよ!ジョジョとか超好きだし!って言われたほうがにわか感出る
オタクはジョジョ心酔してるからそうならないし今ならアニメの話になるだろ
14924/05/29(水)18:40:28No.1194524788+
>ワンピ全巻はオタクだよ系の逆張り増えたよな
今はこういう環境でさらにまたゆり戻しがそろそろくる時期
ワンピ世界の真相とかあんまおもんねーなって言われてるしワンピースの正体によっては決定的になるかもな
15024/05/29(水)18:40:29No.1194524794+
>オタクかどうかの問題じゃなくてオタクを特別視するオタクがウザがられてるって話では
自意識の方向性が違うだけでうざがってる方も特別視するやつもオタクだなって
15124/05/29(水)18:40:32No.1194524803+
>Twitter初期ならワンピ何巻くらいだったんだろう
2008年が日本でサービス開始だから50巻ぐらい
15224/05/29(水)18:40:42No.1194524855そうだねx1
>オタクかどうかの問題じゃなくてオタクを特別視するオタクがウザがられてるって話では
拙者はオタクではござらんのでってなるのもこういうめんどくささを避けたいからってのはある
15324/05/29(水)18:40:47No.1194524885+
>正直今なら
>私オタクだよ!ジョジョとか超好きだし!って言われたほうがにわか感出る
アニメ見ただけならそんな感じだが原作は勿論小説ゲームドラマ舞台やらも抑えてたらやっぱうお…ってなると思う
15424/05/29(水)18:40:59No.1194524961+
まぁワンピほど売れてる漫画は面白いだろうから
わざわざ読まなくてももいいだろ…と思ってるフシはある
このへん推しの子もそう
15524/05/29(水)18:41:03No.1194524984+
一巻5分で読んだとしても500時間かかるのか…
15624/05/29(水)18:41:18No.1194525070+
アニメ好きですで真っ先にサザエさんを挙げられてどう対応するのが正解なのかわからなくなった事はあるな…
15724/05/29(水)18:41:21No.1194525086+
私オタクだよ!ちいかわとか超好きだし!って言われたら別の意味で身構える
15824/05/29(水)18:41:26No.1194525110+
大昔はDBの42巻も長いと思ってたけどナルトやら鰤の時点で平然と70巻超えてくる
15924/05/29(水)18:41:28No.1194525127そうだねx1
>空島終わった辺りで脱落した俺からしたらワンピ全巻読んでる人は目茶苦茶ワンピオタだよ
昔の“オタク”なら「空島以降も読んでるとか見る目ねぇなぁ」くらい言う
16024/05/29(水)18:41:36No.1194525166+
逆に大衆に人気あるものを見ないこだわりを持つのも一昔前はいた…
16124/05/29(水)18:41:37No.1194525174+
20年以上連載してるストーリー漫画全巻持ってる奴とかどう考えてもオタクだろ
16224/05/29(水)18:41:37No.1194525179+
最近はその時々アニメ化で盛り上がってるのを挙げてくる子は多いな
サイクル早いからすぐ移り変わる(鬼滅→呪術〜とか
個人的にはワンピあげてきたらその時点で結構おってなる
16324/05/29(水)18:41:39No.1194525187+
>一巻5分で読んだとしても500時間かかるのか…
なそ
にん
16424/05/29(水)18:41:43No.1194525206+
>2008年が日本でサービス開始だから50巻ぐらい
それならまだギリにわか扱いされてもおかしくはないかな…?
16524/05/29(水)18:42:10No.1194525350そうだねx4
>昔の“オタク”なら「空島以降も読んでるとか見る目ねぇなぁ」くらい言う
駄目な作品をいかに早く見切れるかでマウント取ってた時代もあったなあ…
16624/05/29(水)18:42:18No.1194525398+
>拙者はオタクではござらんのでってなるのもこういうめんどくささを避けたいからってのはある
オタクでいないほうが絶対幸せだからオタクじゃない!と言いたいよ俺
客観視できてないわけじゃなく脱オタクの為の意識の為に
16724/05/29(水)18:42:21No.1194525415+
100巻超えてる漫画全部揃えてるやつはマジでオタクだと思う
16824/05/29(水)18:42:25No.1194525436+
>ワンピ全巻読んでるのはオタクと言っても間違いではないけどそれはワンピオタクであって​
>自分のオタクジャンルと交差する部分が少ないから…
でもオタクはワンピ読んでない率高いよねオタクなのに
16924/05/29(水)18:42:49No.1194525559+
オタクはワンピを下に見てるけどなんで?
17024/05/29(水)18:42:50No.1194525567+
最近の子はアニメも倍速で見るらしいから展開遅い漫画はついていけないんじゃないか
17124/05/29(水)18:42:56No.1194525593+
>逆に大衆に人気あるものを見ないこだわりを持つのも一昔前はいた…
今もだろ
17224/05/29(水)18:43:00No.1194525618+
>100巻超えてる漫画全部揃えてるやつはマジでオタクだと思う
読んでるだけで持ってるとは言ってないし…
17324/05/29(水)18:43:04No.1194525644+
こち亀なら1000時間か…なんかまあまあの資格取れるな…
17424/05/29(水)18:43:06No.1194525651+
fripSide好きなやつはワンピース読まなさそう
俺がそうだから
17524/05/29(水)18:43:12No.1194525691+
>オタクはワンピを下に見てるけどなんで?
にわか臭いから
17624/05/29(水)18:43:19No.1194525725そうだねx1
>逆に大衆に人気あるものを見ないこだわりを持つのも一昔前はいた…
今も流行り物に対して嫌悪感持つ「」いたりするし…
17724/05/29(水)18:43:29No.1194525793そうだねx1
>他ジャンルのオタクにマイナー作品の話されたところで喜ばないだろうし狭い自分の趣味押し付けてるだけだと思う
この画像のコマもそういう文脈だったのにいつのまにかワンピ好きはニワカとかワンピ全巻はオタクだろ!?みたいな話になってたな…
fu3536222.jpg
17824/05/29(水)18:43:39No.1194525854+
>正直今なら
>私オタクだよ!ジョジョとか超好きだし!って言われたほうがにわか感出る
昔の方がとりあえず有名なセリフ言っとけな雑さがあって気まずいときあった
17924/05/29(水)18:43:45No.1194525887+
>>ワンピ全巻読んでるのはオタクと言っても間違いではないけどそれはワンピオタクであって​
>>自分のオタクジャンルと交差する部分が少ないから…
>でもオタクはワンピ読んでない率高いよねオタクなのに
基本的に一般人気高いやつは貶すからな
18024/05/29(水)18:43:57No.1194525954+
ワンピ全巻持ってるけどアニメ全話は観てないからワンピオタクじゃないわ…
でもXでは見た奴そこそこ居るっぽいんだよな
18124/05/29(水)18:43:59No.1194525963+
>オタクはワンピを下に見てるけどなんで?
誰でも読んでそうだからじゃない?
今となっては全巻持ってたらそれだけですごいけど
18224/05/29(水)18:44:09No.1194526008+
>昔の方がとりあえず有名なセリフ言っとけな雑さがあって気まずいときあった
だが断るとか全然見なくなっちゃったな…
18324/05/29(水)18:44:11No.1194526025そうだねx1
>最近の子はアニメも倍速で見るらしいから展開遅い漫画はついていけないんじゃないか
漫画ならまだ読めないこともないだろうがアニメのワンピースは倍速で見てもトロくさいから無理だろうな
18424/05/29(水)18:44:15No.1194526054そうだねx2
>基本的に一般人気高いやつは貶すからな
これなんでなんだろうな
別に一般人気高くても良くない?
18524/05/29(水)18:44:24No.1194526103+
ワンピースとか誰でも読んでるだろってネタを振ってきてるのに対応できない方がまずいのでは?
18624/05/29(水)18:44:29No.1194526129+
どっちかというと推しの子・鬼滅・ダンジョン飯みたいな流行り物を追っかけてるだけみたいな人の方がよく見る自称オタクの浅い人
「ワンピ読んでるから自分オタク」みたいな思考あんまならんでしょ
18724/05/29(水)18:44:36No.1194526173そうだねx1
>ワンピ全巻持ってるけどアニメ全話は観てないからワンピオタクじゃないわ…
>でもXでは見た奴そこそこ居るっぽいんだよな
後追いでワンピアニメ全話見たはすごいなと思う色んな意味で
18824/05/29(水)18:44:39No.1194526193そうだねx2
>この画像のコマもそういう文脈だったのにいつのまにかワンピ好きはニワカとかワンピ全巻はオタクだろ!?みたいな話になってたな…
>fu3536222.jpg
このコマの前後まで読んでないんだろうな
18924/05/29(水)18:44:42No.1194526209+
ワンピのアニメ全話はヤバいオタクだろ
19024/05/29(水)18:44:49No.1194526256+
ジョジョも割と3部4部くらいからニワカどうこう言い出した部分ある
19124/05/29(水)18:44:50No.1194526258+
>オタクでいないほうが絶対幸せだからオタクじゃない!と言いたいよ俺
>客観視できてないわけじゃなく脱オタクの為の意識の為に
仕事だったりどんな人と付き合ってるかで変わるところだな
オタクのまま悠々自適にやれる環境なのかオタクのままだと鬱屈するような環境なのか
今はオタクのままでもへらへらしてられる環境は充分に多くなったと思う
19224/05/29(水)18:44:55No.1194526290そうだねx3
ダンジョン飯そこか?
19324/05/29(水)18:45:14No.1194526385そうだねx1
ワンピアニメ全話はもう修行の域だろ…
19424/05/29(水)18:45:28No.1194526461+
>どっちかというと推しの子・鬼滅・ダンジョン飯みたいな流行り物を追っかけてるだけみたいな人の方がよく見る自称オタクの浅い人
>「ワンピ読んでるから自分オタク」みたいな思考あんまならんでしょ
ワンピ古い作品だから最近の子は追い切れない…
19524/05/29(水)18:45:30No.1194526470+
>ワンピ全巻持ってるけどアニメ全話は観てないからワンピオタクじゃないわ…
>でもXでは見た奴そこそこ居るっぽいんだよな
まだまだ全話垂れ流しやってるから見ろ
https://www.youtube.com/live/79XaA_4CYj8?si=f3UL6b8Fs8L1ipcA
19624/05/29(水)18:45:36No.1194526507+
くそっ誘導早期追い抜きがわからなくてイラつくぜ
19724/05/29(水)18:45:38No.1194526516+
ワンピアニメ全部見たら24000時間以上か…
19824/05/29(水)18:45:49No.1194526572そうだねx1
>アニメ好きですで真っ先にサザエさんを挙げられてどう対応するのが正解なのかわからなくなった事はあるな…
テクニカルだな
19924/05/29(水)18:45:56No.1194526616+
ワンピってそもそも時代の作品じゃなくなったから読んでない人も多そう
20024/05/29(水)18:46:37No.1194526841+
>くそっ誘導早期追い抜きがわからなくてイラつくぜ
俺もわからないけど状況から察するに多分ゲイ用語
20124/05/29(水)18:46:46No.1194526898+
>>ワンピ全巻持ってるけどアニメ全話は観てないからワンピオタクじゃないわ…
>>でもXでは見た奴そこそこ居るっぽいんだよな
>まだまだ全話垂れ流しやってるから見ろ
>https://www.youtube.com/live/79XaA_4CYj8?si=f3UL6b8Fs8L1ipcA
おれは全話見ると死んでしまう病なんだ
20224/05/29(水)18:47:02No.1194526996+
https://togetter.com/li/23246
20324/05/29(水)18:47:06No.1194527035そうだねx1
東方神起だの矢口真里だのいかにもオタクウケ悪そうなのをアニメOPに採用してた時期でもある
20424/05/29(水)18:47:12No.1194527065+
>ダンジョン飯そこか?
アニメ化してからはそこだと思う
20524/05/29(水)18:47:12No.1194527068+
>でもオタクはワンピ読んでない率高いよねオタクなのに
当たり前すぎてわざわざ言わないだけで結構読んでるんじゃないか
20624/05/29(水)18:47:28No.1194527149+
まじワンピおじさんはワンピ一本で熱く語りかけてくる
20724/05/29(水)18:47:37No.1194527196+
みんな知ってる流行りモノあげるからマイナーだけどずっと好きなの挙げるか割と悩む
最近はダンジョン飯があるから迷わず済む
20824/05/29(水)18:48:03No.1194527356そうだねx1
>東方神起だの矢口真里だのいかにもオタクウケ悪そうなのをアニメOPに採用してた時期でもある
東方神起のウィーアーじゃない方はマジいいOPなんすよ…
20924/05/29(水)18:48:07No.1194527394+
>アニメ好きですで真っ先にサザエさんを挙げられてどう対応するのが正解なのかわからなくなった事はあるな…
じゃんけん研究してる可能性もあるしな…
21024/05/29(水)18:48:24No.1194527497+
オタクじゃない方が案外作品の感想話す機会がなくて語りたがりなのかもしれないとちょっと思った
21124/05/29(水)18:48:26No.1194527503+
俺は空島で脱落した弱いオタクだよ
21224/05/29(水)18:48:34No.1194527555+
>>>ワンピ全巻持ってるけどアニメ全話は観てないからワンピオタクじゃないわ…
>>>でもXでは見た奴そこそこ居るっぽいんだよな
>>まだまだ全話垂れ流しやってるから見ろ
>>https://www.youtube.com/live/79XaA_4CYj8?si=f3UL6b8Fs8L1ipcA
>おれは全話見ると死んでしまう病なんだ
誰でも全話垂れ流しぶっ続けで見たら死ぬだろ
21324/05/29(水)18:48:38No.1194527578+
>当たり前すぎてわざわざ言わないだけで結構読んでるんじゃないか
ここでも新展開でスレいくつも立ったりわちゃわちゃしてるから
むしろずっと追ってる人多いんだなぁって思ってた
21424/05/29(水)18:49:00No.1194527717そうだねx4
オタクの会話は「ワンピどこで読むのやめた?」って感じ
21524/05/29(水)18:49:44No.1194527976+
>オタクの会話は「ワンピどこで読むのやめた?」って感じ
基本的に親が単行本買うの読んでたから一人暮らし始めたワノ国辺りから追えてない…いよいよ終盤っぽくて気にはなってる…
21624/05/29(水)18:49:50No.1194528015そうだねx3
俺一般人だった
21724/05/29(水)18:49:53No.1194528033+
>くそっ誘導早期追い抜きがわからなくてイラつくぜ
スレ画みたいなのがいる狭いコミュニティでだけ通じる独自用語だろうし知る必要ある…?
21824/05/29(水)18:50:24No.1194528223+
鬼平犯科帳とか全巻持ってるし好き!って言うヤツにオタク話をする気になれないっていうか
21924/05/29(水)18:50:38No.1194528319そうだねx2
>俺一般人だった
俺はオタクでもなく絵でシコるだけのおじさん
22024/05/29(水)18:50:40No.1194528324+
最初に競輪どうこう言ってるし誘導早期追い抜きもそれ関係の単語だろう
22124/05/29(水)18:50:57No.1194528394+
>鬼平犯科帳とか全巻持ってるし好き!って言うヤツにオタク話をする気になれないっていうか
原作あったんだ…
22224/05/29(水)18:51:26No.1194528551+
漫画アニメに限った話じゃないけど
メインストリームに近い位置にある人気作品を敢えて否定してみせるのが通!みたいな風潮あるよね
オタクのかかる麻疹みたいなもんなんじゃないかと思う
22324/05/29(水)18:51:41No.1194528642+
>ワンピースとか誰でも読んでるだろってネタを振ってきてるのに対応できない方がまずいのでは?
何がどうまずいんだ
22424/05/29(水)18:51:53No.1194528724+
>>鬼平犯科帳とか全巻持ってるし好き!って言うヤツにオタク話をする気になれないっていうか
>原作あったんだ…
池波正太郎の原作もいいよね…
22524/05/29(水)18:52:29No.1194528907+
>>鬼平犯科帳とか全巻持ってるし好き!って言うヤツにオタク話をする気になれないっていうか
>原作あったんだ…
何だと思ってたんだよ
22624/05/29(水)18:52:40No.1194528962+
>漫画アニメに限った話じゃないけど
>メインストリームに近い位置にある人気作品を敢えて否定してみせるのが通!みたいな風潮あるよね
>オタクのかかる麻疹みたいなもんなんじゃないかと思う
逆張りする俺カッケー現象あれなんなんだろうね…
22724/05/29(水)18:52:56No.1194529059+
ワンピは全部読んでるけどメジャーどころの深夜アニメあんまり見られてないので多分スレ画だと強面おじさんよりワンピ全巻マンの方が会話が弾む
22824/05/29(水)18:53:17No.1194529174+
>何がどうまずいんだ
マイナー作品だけを嗜むことをオタクととらえているその性根
22924/05/29(水)18:53:18No.1194529179そうだねx2
>>>鬼平犯科帳とか全巻持ってるし好き!って言うヤツにオタク話をする気になれないっていうか
>>原作あったんだ…
>何だと思ってたんだよ
オリジナルドラマ…
23024/05/29(水)18:54:05No.1194529452+
ワンピースはもはやワンピースってジャンルで括っても良いと思うしワンピースオタクって普通にいるだろうしなぁ
23124/05/29(水)18:54:16No.1194529510そうだねx1
>マイナー作品だけを嗜むことをオタクととらえているその性根
会話が成立しない君のその飛躍のほうがまずいよ
23224/05/29(水)18:54:49No.1194529695+
>オリジナルドラマ…
ドラマ版も滅茶苦茶人気あるもんな…
23324/05/29(水)18:55:17No.1194529846そうだねx1
>ワンピースはもはやワンピースってジャンルで括っても良いと思うしワンピースオタクって普通にいるだろうしなぁ
軽めのワンピ話してるところでいきなりディープなワンピ話振って引かれるワンピオタクいそう
23424/05/29(水)18:55:43No.1194530000+
ワンピのフィギュア全部買い集めてるのもいるんだろうな…
23524/05/29(水)18:55:51No.1194530049+
fu3536286.jpeg
競艇選手もにわかが多い
23624/05/29(水)18:55:53No.1194530057+
一般人気とか売れ線を下に見てマイナーばっか持ち上げるのはその道に入りたてのにわかオタクの特徴
そのうちやっぱ人気作ってすごいわってなる
23724/05/29(水)18:55:58No.1194530099+
>メインストリームに近い位置にある人気作品を敢えて否定してみせるのが通!みたいな風潮あるよね
>オタクのかかる麻疹みたいなもんなんじゃないかと思う
オタクって基本的に「バンピー(一般人)とは違う」自分に酔ってるもんだったし
23824/05/29(水)18:56:03No.1194530122+
>会話が成立しない君のその飛躍のほうがまずいよ
論理上の飛躍があるなら具体的に順を追って指摘をしてくれ
人格否定はこの時代やってはいけないことだぞ
23924/05/29(水)18:56:05No.1194530145そうだねx3
逆張りしたいわけじゃないけど一部のメインストリーム的作品が好みじゃなくてマイナーオタクに見られることがたまにある
24024/05/29(水)18:56:13No.1194530186+
>競艇選手もにわかが多い
これ濃いんじゃねえかな…
24124/05/29(水)18:56:27No.1194530258+
さいとうたかをの鬼平犯科帳面白いからオススメだぞ
単行本今でも出てるし
24224/05/29(水)18:56:43No.1194530359+
ワンピは頂上決戦編くらいまでしか語れんなあ
そっから更に50巻出てるとかもう話しについていけないわ
24324/05/29(水)18:57:09No.1194530507+
>競艇選手もにわかが多い
ライダー好きは大体変態だと思う
24424/05/29(水)18:57:13No.1194530539そうだねx1
"メジャーどころが好きな人はマイナー気味な作品を貶しがち"みたいな一種の被害妄想から来てるのもあるんじゃないかな
実際にそういう物言いの人もいるとは思うし
24524/05/29(水)18:57:26No.1194530611+
にわか認定する奴が知識ぜんぜん無いとかもマジでよくあるから困る
24624/05/29(水)18:57:39No.1194530692+
流石に読んで無いだけで見下してるって認定してくるのはそもそも関わらない方がいいタイプだし…
24724/05/29(水)18:57:45No.1194530731そうだねx1
そもそもオタ話って雑談に向いてないのでは…?
じっくり語れる場じゃないとメの感想みたいな薄っぺらい会話にしかなれない
24824/05/29(水)18:58:20No.1194530934そうだねx1
>そもそもオタ話って雑談に向いてないのでは…?
>じっくり語れる場じゃないとメの感想みたいな薄っぺらい会話にしかなれない
アオいいよね
いい…みたいな会話しかできねえ
24924/05/29(水)18:59:09No.1194531244そうだねx1
広く色んな作品に知見広げるのもオタクだろうけど
一個の作品をひたすら深堀りしてくのもまたオタクだよな
500時間かけて色んな漫画読んだ男と1,000時間ワンピースだけを読み込み続けた男でどっちがオタク度上か?って話ではある
お互いのオタク度とか比べるの心底馬鹿らしい行為だよねって部分も含めて
25024/05/29(水)18:59:23No.1194531331+
>"メジャーどころが好きな人はマイナー気味な作品を貶しがち"みたいな一種の被害妄想から来てるのもあるんじゃないかな
>実際にそういう物言いの人もいるとは思うし
なんでそんな被害妄想するかって言うと
その人がマイナー作品好きと言うときにメジャー作品を過度に下に見てる人だからだったりするのよね…
25124/05/29(水)18:59:26No.1194531351+
強面って情報は何なんだ
ナンジョルノ好きだけど見た目はオタクっぽくないんだぞ!っていうアピールなのか
25224/05/29(水)18:59:31No.1194531383+
>>そもそもオタ話って雑談に向いてないのでは…?
>>じっくり語れる場じゃないとメの感想みたいな薄っぺらい会話にしかなれない
>アオいいよね
>いい…みたいな会話しかできねえ
定型だけ覚えてるタイプ…
25324/05/29(水)18:59:59No.1194531548+
ワンピ全巻がオタクだったらこち亀全巻もコナン全巻もオタクってことになるけど?
25424/05/29(水)19:00:29No.1194531718そうだねx5
>ワンピ全巻がオタクだったらこち亀全巻もコナン全巻もオタクってことになるけど?
オタクだろ…
25524/05/29(水)19:00:36No.1194531753そうだねx2
メジャーな作品を好きって言うと見下されるけどじゃあガチで全く知名度ないマイナーな好きな作品あげても「あー…ごめん知らない…」って微妙な空気になるだけだよな
25624/05/29(水)19:00:45No.1194531797そうだねx1
>ワンピ全巻がオタクだったらこち亀全巻もコナン全巻もオタクってことになるけど?
そうなっていいだろ…
俺はサムライ8全巻でもオタクだと思うよ
25724/05/29(水)19:00:53No.1194531840そうだねx1
今だと鬼滅全巻くらいのほうが元の印象に近いはず
25824/05/29(水)19:01:11No.1194531930そうだねx1
100巻越え揃えてる奴はオタクでいいよ…
25924/05/29(水)19:01:26No.1194532022そうだねx1
>俺はサムライ8全巻でもオタクだと思うよ
そいつは侍だろ
26024/05/29(水)19:01:33No.1194532068そうだねx2
メジャー2全巻は確実にオタクだと思う
26124/05/29(水)19:01:34No.1194532074そうだねx1
まずマンガ専用の本棚あるような時点でオタクといっていいと思う
26224/05/29(水)19:01:49No.1194532168+
オタクあるある
ワンピース全話を軽視
26324/05/29(水)19:02:02No.1194532250+
>メジャーな作品を好きって言うと見下されるけどじゃあガチで全く知名度ないマイナーな好きな作品あげても「あー…ごめん知らない…」って微妙な空気になるだけだよな
なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
26424/05/29(水)19:02:11No.1194532304+
>>ワンピ全巻がオタクだったらこち亀全巻もコナン全巻もオタクってことになるけど?
>そうなっていいだろ…
>俺はサムライ8全巻でもオタクだと思うよ
ここで来たか!
26524/05/29(水)19:02:25No.1194532373+
>今だと鬼滅全巻くらいのほうが元の印象に近いはず
進撃はもう終わってちょっと経ったからそんな感じもないのかな
26624/05/29(水)19:02:39No.1194532460そうだねx1
>100巻越え揃えてる奴はオタクでいいよ…
あぶさん全巻揃えてるのとか普通にすげえ!ってなりそう
26724/05/29(水)19:03:01No.1194532614+
>メジャーな作品を好きって言うと見下される
流石にそんな奴もう絶滅危惧種じゃない…?
26824/05/29(水)19:03:30No.1194532783+
作品に金使ってないやつはオタクじゃないみたいな風潮あったけど漫画無料配信当たり前の時代だとどうなんだろうな
26924/05/29(水)19:03:32No.1194532797+
>オタクあるある
>ワンピース全話を軽視
もはや「ワンピース全巻持ってるをいまだに浅い一般人の象徴だと思ってる」やつこそが自分をオタクだと思ってる浅いやつなのでは?
オタクなら絶対そこにつっこんでくるよね
27024/05/29(水)19:04:33No.1194533223+
サザエさん全話見てるやつとか絶対オタクだもんな
27124/05/29(水)19:04:34No.1194533231+
>ワンピ全巻がオタクだったらこち亀全巻もコナン全巻もオタクってことになるけど?
こち亀は「」でも話すし…
27224/05/29(水)19:04:56No.1194533376そうだねx1
>なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
俺自身は読んでないから偏見だけどファイブスター物語とか言われたらめんどくさいオタクっぽい…ってなる
27324/05/29(水)19:05:07No.1194533442+
>作品に金使ってないやつはオタクじゃないみたいな風潮あったけど漫画無料配信当たり前の時代だとどうなんだろうな
なんだかんだでいくら作品気に入っても一銭も落とす形やらないって人もそうはいないと思うの
27424/05/29(水)19:05:10No.1194533462+
>サザエさん全話見てるやつとか絶対オタクだもんな
全巻もってるだけでも
こやつ…ってなるよ
27524/05/29(水)19:05:15No.1194533496+
オンリーイベント開かれてたりしてたらもうその作品でオタク名乗って良いんじゃないかなとは思う
27624/05/29(水)19:05:17No.1194533509+
ONE PIECEは全巻集めたほうが細かい話できるからオタク向けだと思う
27724/05/29(水)19:05:32No.1194533597+
ポケモンが好きならオタクとは限らないけどポケモンが性的に好きならまず間違いなくオタクだ
27824/05/29(水)19:05:32No.1194533603+
>なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
士郎正宗のM-66とか?
27924/05/29(水)19:05:35No.1194533613そうだねx2
>サザエさん全話見てるやつとか絶対オタクだもんな
オタクというか
狂人
28024/05/29(水)19:05:46No.1194533673+
>>なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
>俺自身は読んでないから偏見だけどファイブスター物語とか言われたらめんどくさいオタクっぽい…ってなる
実際めんどくさいと思う
GTMになってから読まなくなった!みたいに言うやつは更にめんどくさい
28124/05/29(水)19:06:13No.1194533824そうだねx1
好きな作品聞かれたら素直に好きな作品を胸張って言えば良いんじゃん好きなんだから
自分からオタクとか名乗るならそれくらい出来るだろ
28224/05/29(水)19:06:16No.1194533848+
しばらく会ってないオタク友達と会うと今ハマってるジャンルが全然違っててあんまり会話にならず思い出話して終わった
28324/05/29(水)19:06:18No.1194533867+
>作品に金使ってないやつはオタクじゃないみたいな風潮あったけど漫画無料配信当たり前の時代だとどうなんだろうな
好きなんだけど振り返ったら全然この作品にお金落としてねぇ!ってなることあるな…
28424/05/29(水)19:06:19No.1194533872+
おれアニメファンだよ言うやつたいてい「アニピ全話観てる」タイプなんだけど…
28524/05/29(水)19:06:23No.1194533899+
>なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
相手の年齢にもよるけど
石黒正数か水上悟志あたり
28624/05/29(水)19:06:40No.1194533992+
>なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
アニメ化前だけど話題になってる作品じゃない?
時期によって知名度変わりすぎるから難しい
28724/05/29(水)19:07:05No.1194534147そうだねx2
>おれアニメファンだよ言うやつたいてい「アニピ全話観てる」タイプなんだけど…
多分オタク自称してないだけで
世の中にそこそこいるはずなのに
実際見たことはない
28824/05/29(水)19:07:08No.1194534171+
単なるインターネットミームについて字面だけでどうこう言う「」って
今更の話題で「肩が赤い」って突っ込まれたらお前に俺の服装が分かるわけないだろとか突っ掛かっちゃうタイプ?
28924/05/29(水)19:07:11No.1194534191+
>実際めんどくさいと思う
>GTMになってから読まなくなった!みたいに言うやつは更にめんどくさい
そこまで行くまでに飽きてるからな普通…
29024/05/29(水)19:07:18No.1194534212+
昔はエロゲやってたらオタクみたいなとこあったけど今は別にそんなこともないよね
29124/05/29(水)19:07:21No.1194534231そうだねx1
>しばらく会ってないオタク友達と会うと今ハマってるジャンルが全然違っててあんまり会話にならず思い出話して終わった
俺はオタク話したいのに相手は金女車とかになってたりしたのか…
29224/05/29(水)19:07:25No.1194534257そうだねx4
>おれアニメファンだよ言うやつたいてい「アニピ全話観てる」タイプなんだけど…
すんげェ〜〜〜!!!👀✨✨
29324/05/29(水)19:07:25No.1194534260そうだねx2
>なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
竹本泉全般
29424/05/29(水)19:07:38No.1194534340+
>おれアニメファンだよ言うやつたいてい「アニピ全話観てる」タイプなんだけど…
アニピ全話見てる奴はオタクだろ…
あんな苦行に耐えられるなんて
29524/05/29(水)19:07:43No.1194534369+
そもそもとして人様の趣味趣向を指してオタクとして浅いと断ずるのはまあまあ失礼だよね
ディープか否かなんて主観でしかないし
29624/05/29(水)19:07:47No.1194534404+
>なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
80年代OVAにその辺多いと思う
おたくのビデオとか
29724/05/29(水)19:07:50No.1194534414+
>作品に金使ってないやつはオタクじゃないみたいな風潮あったけど漫画無料配信当たり前の時代だとどうなんだろうな
ソシャゲの登場で「金かけているね」と言ってもらえる基準額が跳ね上がっちゃったから…
もうオタ活で月10万使ってますと言われてもふ〜んって感じだろ
29824/05/29(水)19:08:14No.1194534576+
>なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
姫騎士は蛮族の嫁
29924/05/29(水)19:08:24No.1194534643+
毒はないけど確実にめんどくさいだろ竹本ファン
30024/05/29(水)19:08:29No.1194534682+
>80年代OVAにその辺多いと思う
>おたくのビデオとか
誘いをかけるな
30124/05/29(水)19:08:59No.1194534887+
最近のアニピは作画いいからそこそこ楽しめるだろ
30224/05/29(水)19:09:21No.1194535049+
>なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
アキラ ナウシカ あたりはジジイ向けにアピールできる
30324/05/29(水)19:09:37No.1194535152+
鋼の錬金術師あたりでひとまず様子を見る
30424/05/29(水)19:10:01No.1194535319+
>アキラ ナウシカ あたりはジジイ向けにアピールできる
ジジイ向けならA子とかガルフォースとかだろ
30524/05/29(水)19:10:09No.1194535355そうだねx5
いい加減この「ワンピ全巻はオタクだろ」って逆張りも飽きてきたな
30624/05/29(水)19:10:20No.1194535425そうだねx2
メビウスのマンガ読んでるヤツは確実にオタクだが確実に面倒くさい
30724/05/29(水)19:10:25No.1194535457+
>>なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
>80年代OVAにその辺多いと思う
>おたくのビデオとか
うろつき童子とか…
30824/05/29(水)19:10:29No.1194535478そうだねx2
>いい加減この「ワンピ全巻はオタクだろ」って逆張りも飽きてきたな
何が逆なの…?
30924/05/29(水)19:10:41No.1194535562+
>>メジャーな作品を好きって言うと見下されるけどじゃあガチで全く知名度ないマイナーな好きな作品あげても「あー…ごめん知らない…」って微妙な空気になるだけだよな
>なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
サイレントメビウス
31024/05/29(水)19:10:46No.1194535592+
>>>なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
>>80年代OVAにその辺多いと思う
>>おたくのビデオとか
>うろつき童子とか…
宇宙皇子とか…
31124/05/29(水)19:10:50No.1194535616そうだねx1
>最近のアニピは作画いいからそこそこ楽しめるだろ
最近はそうだけど全話はね…
31224/05/29(水)19:10:56No.1194535654+
>なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
アフタヌーン系
31324/05/29(水)19:11:06No.1194535714+
知らない作品でもとりあえず「どんなところが好き?」って聞いて語らせればいいのかな
31424/05/29(水)19:11:08No.1194535732+
逆張りの逆張りの逆張りのターンカ…
31524/05/29(水)19:11:39No.1194535912+
一話20分で1000話超えてるんだよアニピ
ぶっ続けで見て15日かかる
31624/05/29(水)19:11:39No.1194535916+
数年前に例の漫画の一コマが広まってX界隈でもワンピ全巻持ってるのは超オタクだろってなってたのに
それすら認知してないのは恥ずかしい
31724/05/29(水)19:11:41No.1194535932+
>>>>なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
>>>80年代OVAにその辺多いと思う
>>>おたくのビデオとか
>>うろつき童子とか…
>宇宙皇子とか…
機神兵団とか…
31824/05/29(水)19:11:50No.1194535992+
>でもワンピってDQNが読む漫画じゃん

> DQN
これ何?
31924/05/29(水)19:12:05No.1194536082+
意味合いとしてはジャンプの有名漫画しか
知らない人ってことになるのかしら
32024/05/29(水)19:12:19No.1194536179+
ワンピースとか全巻持ってる上にスピンオフも全部集めてるし超好き!
32124/05/29(水)19:12:21No.1194536194+
>ジジイ向けならA子とかガルフォースとかだろ
OVA時代…
32224/05/29(水)19:12:22No.1194536201+
ケンプファーがガノタからにわか御用達MS扱いされてる時代もありました
32324/05/29(水)19:12:32No.1194536271そうだねx1
おじさんの立場で言うとシロマサとかAKIRAとかナウシカ原作読んでます言われたら
えっ今更?となるよ
32424/05/29(水)19:12:33No.1194536275+
ハンチョウでもこのネタやってたけど当のハンチョウというか作者が好きなのハンターっぽいんだよな
32524/05/29(水)19:12:52No.1194536383+
鬼滅の刃全巻なら丁度いいくらいなのに
32624/05/29(水)19:12:55No.1194536400+
>>>>>なんかちょうどよく「おっこいつなかなかのオタクだな!」って思われるような作品ってなんだろうね
>>>>80年代OVAにその辺多いと思う
>>>>おたくのビデオとか
>>>うろつき童子とか…
>>宇宙皇子とか…
>機神兵団とか…
炎の転校生(OLA)とか…
32724/05/29(水)19:13:22No.1194536542+
好きなものだけ摂取してりゃええ!
32824/05/29(水)19:13:22No.1194536543+
>>本誌派なら全然あり得るだろ
>ワンピ連載開始からずっと本誌読んでる人は中々凄いと思うが
もしかして俺すごい…?
32924/05/29(水)19:13:25No.1194536560+
80年代のOVAで凄い奴って言ったらほらアレとか…なんちゃらマリオネットとか…いやセイバーマリオネットじゃなくて…
33024/05/29(水)19:13:56No.1194536766そうだねx2
>意味合いとしてはジャンプの有名漫画しか
>知らない人ってことになるのかしら
ジャンプのというか
なんかすげぇ流行ったやつ一つだけみたいな意味だと思う
この定型みたいなのが出来た時ってキムタクやら明石家さんまも読んでて
何億部突破!みたいな広告が出まくってた
33124/05/29(水)19:14:06No.1194536823+
書き込みをした人によって削除されました
33224/05/29(水)19:14:16No.1194536890そうだねx1
キムタクは普通にオタクだと思う
33324/05/29(水)19:14:27No.1194536948+
>>最近のアニピは作画いいからそこそこ楽しめるだろ
>最近はそうだけど全話はね…
作画以上に話のテンポがヤバいだろ
空島編からすら苦痛で仕方なかったのに新世界編終わってるだろ
33424/05/29(水)19:14:40No.1194537026+
ソシャゲとか全部やってるし超好き!はオタクを名乗っていいレベル?
33524/05/29(水)19:14:43No.1194537048+
プラスチックリトルの乳揺れ最高だよな
みたいな話をしてた古いヲタ
33624/05/29(水)19:14:58No.1194537133+
さすがに古すぎるからリメイクするし
多分テンポもよくなるだろ
33724/05/29(水)19:15:03No.1194537160+
オタクはクラスの陽キャに対する反発心あるやつ多いからクラスの陽キャたちが好きなものも憎みがちなんだよな
33824/05/29(水)19:15:04No.1194537167+
>ソシャゲとか全部やってるし超好き!はオタクを名乗っていいレベル?
全部!?
33924/05/29(水)19:15:25No.1194537291そうだねx1
>ソシャゲとか全部やってるし超好き!はオタクを名乗っていいレベル?
非実在存在すぎるから
判定に値しない
34024/05/29(水)19:15:39No.1194537369+
日本中の床屋はオタク…ってコト!?
34124/05/29(水)19:16:08No.1194537523+
アニピ見てる奴すげーっていうけどエニピ見てた人多かったから一般的な気がしてきただろ
34224/05/29(水)19:16:31No.1194537672そうだねx1
>オタクはクラスの陽キャに対する反発心あるやつ多いからクラスの陽キャたちが好きなものも憎みがちなんだよな
ここで普通に甲子園やプロ野球実況のスレ建つようになったのも隔世の感がある
34324/05/29(水)19:16:39No.1194537723+
ガンダムとか半分くらいしか知らんし…
34424/05/29(水)19:16:40No.1194537729+
実際まだついていけてるのワンピースぐらいだ
34524/05/29(水)19:16:41No.1194537735+
>知らない作品でもとりあえず「どんなところが好き?」って聞いて語らせればいいのかな
それ知らねえわ!で終わったら会話する余地すら無いんだからそりゃそうだ
そうやって会話に出してくる時点で相手にとってはマジで大切な作品なんだろうから間違っても邪険に扱ってはならん
仲良くなりたいならだけど
34624/05/29(水)19:17:05No.1194537870そうだねx1
>ここで普通に甲子園やプロ野球実況のスレ建つようになったのも隔世の感がある
そのへんは高齢化の影響かな…
34724/05/29(水)19:17:16No.1194537931+
>日本中の床屋はオタク…ってコト!?
ワンピ全巻揃えてる床屋は流石に見たこないわ
それはそれとして床屋や病院の待合室はマイナー漫画置いてあること珍しくないからオタク層もそこそこいるんじゃないか
34824/05/29(水)19:17:34No.1194538038+
任天堂マニアが目に見えて増えてきた一方でライトなフロムファンも増えてるあたりそういう境界線はどんどん薄くなってるように感じる
34924/05/29(水)19:18:04No.1194538230+
このスレにもいるが他者を浅いだのにわかだの言うのって痛い奴だね
35024/05/29(水)19:18:23No.1194538345+
>そのへんは高齢化の影響かな…
オタクも年食うとスポーツとまさはるが好きになるんだよね
35124/05/29(水)19:18:38No.1194538438+
まあ30巻ぐらいの時点なら全部読んでてもオタクじゃないよ
スラムダンクとかドラゴンボールとか全部読んでてもオタクじゃないだろ
35224/05/29(水)19:18:48No.1194538502+
>それはそれとして床屋や病院の待合室はマイナー漫画置いてあること珍しくないからオタク層もそこそこいるんじゃないか
サガノヘルマー置いてる病院があってびっくりしたよ
35324/05/29(水)19:18:53No.1194538535+
ワンピ好きはゲームで一番マリオが好きっていわれる位の衝撃はある
35424/05/29(水)19:19:02No.1194538601+
プロ野球はほぼ毎日話題を供給できるのがすごいからなぁ
35524/05/29(水)19:19:11No.1194538663+
>>日本中の床屋はオタク…ってコト!?
>ワンピ全巻揃えてる床屋は流石に見たこないわ
さすがに行きつけか美容院以外行ったことないだけだろ…世界が狭すぎる…
それはそれで良いことだが…
35624/05/29(水)19:19:19No.1194538712+
>ここで普通に甲子園やプロ野球実況のスレ建つようになったのも隔世の感がある
野球好き声優とかコラボとかよくやってて入り口が増えたから…
ながら見しやすいから実況向けでもあるし
35724/05/29(水)19:19:29No.1194538778+
>スラムダンクとかドラゴンボールとか全部読んでてもオタクじゃないだろ
うーん…
35824/05/29(水)19:19:33No.1194538803+
作品単位ですらオタク自称できるか微妙である
35924/05/29(水)19:19:36No.1194538824そうだねx1
マイナー作品を一回読んで終わりなやつと人気作品を何回も読むやつなら後者の方がオタクっぽい
36024/05/29(水)19:20:10No.1194539072+
>ワンピ好きはゲームで一番マリオが好きっていわれる位の衝撃はある
マリオ好きなオタクなんて吐いて捨てるほどいるんじゃないか
36124/05/29(水)19:20:35No.1194539250+
一応マリオなら全作やってる
36224/05/29(水)19:20:40No.1194539282+
今のワンピなら月9毎シーズン追いかけてる方がまだオタクって感じするわ
36324/05/29(水)19:20:47No.1194539337+
マリオでも全作やってるならオタクでいい
36424/05/29(水)19:20:51No.1194539374+
>>ワンピ好きはゲームで一番マリオが好きっていわれる位の衝撃はある
>マリオ好きなオタクなんて吐いて捨てるほどいるんじゃないか
嗜みとしてやりはするし実際安定して面白いけども
一番っていわれるとよっぽどの何かがあったのか他を知らないのかってなる
36524/05/29(水)19:20:56No.1194539405+
>オタクはクラスの陽キャに対する反発心あるやつ多いからクラスの陽キャたちが好きなものも憎みがちなんだよな
これもオタクの中の更に一部だけどな
スポーツやらも音楽も観戦にしろ自分でやるにしろ
嗜むオタク昔から少なくないから
36624/05/29(水)19:20:56No.1194539407+
マイナー誌中堅辺りからオタク扱いしても良いんじゃないか感ある
何をマイナー誌とするかで揉めるが
36724/05/29(水)19:21:02No.1194539457そうだねx1
>一応マリオなら全作やってる
すげえ…
36824/05/29(水)19:21:02No.1194539458+
昔こんな作品を読んだと誇るような人よりも浅くても今の作品追ってる人の方がオタクに近いと思う
36924/05/29(水)19:21:11No.1194539521+
>一応マリオなら全作やってる
ゲームは派生作まで全部やってたら化け物だぞ
37024/05/29(水)19:21:39No.1194539709+
好きものをアイデンティティにするのはいいが他人と好きなものが違うこと自体をアイデンティティするのはやめといた方がいい
37124/05/29(水)19:21:55No.1194539821+
>マイナー作品を一回読んで終わりなやつと人気作品を何回も読むやつなら後者の方がオタクっぽい
出た…勝手に自分に有利な前提条件追加しはじめるやつ…
37224/05/29(水)19:22:04No.1194539877+
>このスレにもいるが他者を浅いだのにわかだの言うのって痛い奴だね
どのジャンルにもいる手合だからなこういうの
プリウス乗ってる車乗りを馬鹿にしたり
オリコンに載ってるようなメジャーアーティストのファンを馬鹿にしたり
37324/05/29(水)19:22:05No.1194539887そうだねx1
オタクなら陽の者に攻撃的にならないといけないみたいなノリの人は
オタクとか関係なくめんどくさい人
37424/05/29(水)19:22:29No.1194540062+
>オタクなら陽の者に攻撃的にならないといけないみたいなノリの人は
>オタクとか関係なくめんどくさい人
昔はいたけどほぼ絶滅した
37524/05/29(水)19:22:32No.1194540090そうだねx1
どんな作品でも突き詰めてる奴はすげぇよ
37624/05/29(水)19:22:52No.1194540234+
みなぎ得一全巻読んでるとか八房龍之介全巻読んでるとか大井昌和全巻読んでるとかなら信用できる
37724/05/29(水)19:23:02No.1194540294+
>昔はいたけどほぼ絶滅した
その昔ですらオタクの中でも嫌われてたよ
37824/05/29(水)19:23:19No.1194540413+
>オタクなら陽の者に攻撃的にならないといけないみたいなノリの人は
>オタクとか関係なくめんどくさい人
というか昔のオタクっていうのは今で言う陰キャたからそのころから抜けれてないんだろう
37924/05/29(水)19:23:29No.1194540475+
水島新司作品全巻読んでるし!
38024/05/29(水)19:23:33No.1194540497+
もうコンテンツ増えすぎて無理
38124/05/29(水)19:23:42No.1194540559+
>嗜みとしてやりはするし実際安定して面白いけども
>一番っていわれるとよっぽどの何かがあったのか他を知らないのかってなる
偏見にも程があるだろ
マリオRPGがマイベストRPGって言うオタクなんかくさるほど見るし
マリオ64を一生遊んでる狂人もたくさんいるじゃない
38224/05/29(水)19:23:55No.1194540658+
>嗜みとしてやりはするし実際安定して面白いけども
>一番っていわれるとよっぽどの何かがあったのか他を知らないのかってなる
ジャンル切り開いた先駆者ポジションなマリオが安定して面白いしかいないと思う方がにわかというか…
38324/05/29(水)19:23:56No.1194540663+
>もうコンテンツ増えすぎて無理
ありがてぇよなぁ
38424/05/29(水)19:23:57No.1194540678+
ワンピ全巻オタクは話を許容できるレベルかの流れで登場したネタなのに逆張りしたいだけの人が群がるようになってしまったな
38524/05/29(水)19:24:01No.1194540701+
みなぎ得一はだいたい読んでるけど世界観好きで読んでるだけだなぁ
38624/05/29(水)19:24:05No.1194540723そうだねx1
>マリオ64を一生遊んでる狂人もたくさんいるじゃない
狂人って言ってるじゃん…
38724/05/29(水)19:24:15No.1194540790+
>>マイナー作品を一回読んで終わりなやつと人気作品を何回も読むやつなら後者の方がオタクっぽい
>出た…勝手に自分に有利な前提条件追加しはじめるやつ…
マイナー作品読んでるだけでオタクならそれでいいよ
38824/05/29(水)19:24:33No.1194540947+
>というか昔のオタクっていうのは今で言う陰キャたからそのころから抜けれてないんだろう
そういう連中集めてたmayやimgでも今は普通にスポーツ見てるし…


fu3536286.jpeg fu3536222.jpg 1716972956147.jpg fu3536067.jpg