二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716970019189.jpg-(222864 B)
222864 B24/05/29(水)17:06:59No.1194499521そうだねx3 18:54頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/29(水)17:07:40No.1194499662そうだねx20
J1昇格したクラブに全く勝てない…!
224/05/29(水)17:08:37No.1194499869そうだねx7
町田強いよね
324/05/29(水)17:09:04No.1194499970そうだねx5
ジュビロ磐田chang…はまあまあ勝ってるか
424/05/29(水)17:10:15No.1194500219そうだねx2
札幌がミシャ覚悟キメてるから一枠安泰だな
524/05/29(水)17:10:18No.1194500236そうだねx1
山雅…
624/05/29(水)17:10:48No.1194500341そうだねx6
昇格時には大して戦力補充せず
そのまま1年で降格したら今度はしっかり主力がいなくなった
724/05/29(水)17:11:30No.1194500511そうだねx1
横浜FC…
824/05/29(水)17:13:27No.1194500962そうだねx2
去年のフリエは大量補強してたんだけどね
924/05/29(水)17:14:28No.1194501205そうだねx1
札幌はすぐ落ちちゃうんじゃと思ったがだいぶ粘ってるな
1024/05/29(水)17:14:38No.1194501243そうだねx1
J2上位のほうがよかった…
1124/05/29(水)17:16:26No.1194501690そうだねx2
上位には勝てない
中位にも勝てない
6ポイントマッチになるような下位相手にも勝てないから落ちるんや
1224/05/29(水)17:19:25No.1194502334+
漂えど沈まず
1324/05/29(水)17:22:15No.1194502970+
>町田強いよね
強いんだけどスタジアムがね・・・・
1424/05/29(水)17:26:58No.1194504077+
ベルマーレ平塚から出ていけ…
1524/05/29(水)17:27:59No.1194504315そうだねx4
>ベルマーレ平塚から出ていけ…
スタジアムの件は本当に立ち回りが下手すぎる…
1624/05/29(水)17:28:17No.1194504375そうだねx9
J2
降格…

全く
勝てない…
1724/05/29(水)17:35:48No.1194506163+
大分くんはさぁ…J3まで普通降格する?
1824/05/29(水)17:37:31No.1194506611+
>J2
>降格…
>
>J3
>降格…
1924/05/29(水)17:37:55No.1194506698+
松本と大宮はなにやってんだよ…
2024/05/29(水)17:38:24No.1194506820そうだねx2
サッカーファンくんさあ…
J2降格で勝てないスレとJ1昇格で勝てないスレが両方立つんだけど
両者のパワーバランスどんな感じなの?
2124/05/29(水)17:39:33No.1194507111+
>漂えど沈まず
いや…今期は割と沈み気味だな…
2224/05/29(水)17:40:34No.1194507367そうだねx2
J2降格すると残ってた良い選手が移籍して勝てなくなりJ1昇格すると相手の方が良い選手が揃ってて勝てない
地獄では
2324/05/29(水)17:42:57No.1194507985+
勝てなくて即落ちでも上がれるチャンスに上がるの大事
気概の問題でなくお金や毎年取り取られる選手が違う
2424/05/29(水)17:43:04No.1194508019+
J1昇格しても目立ったせいで選手抜かれてJ2時代より戦力乏しくなったりすることある
2524/05/29(水)17:44:27No.1194508338+
>大分くんはさぁ…J3まで普通降格する?
次は絶対勝つ
2624/05/29(水)17:44:42No.1194508401+
長崎…
2724/05/29(水)17:46:02No.1194508750+
J3まで行ったらもう戻ってこれる気がしない
2824/05/29(水)17:46:53No.1194508983+
今年はJFL落ちが見られるのかな
2924/05/29(水)17:47:24No.1194509112+
>>町田強いよね
>強いんだけどスタジアムがね・・・・
広島がそのポジから脱却した
町田がやってきた
3024/05/29(水)17:47:58No.1194509230+
屍のようになっていた大宮がイキイキとしている
3124/05/29(水)17:48:37No.1194509400+
主力(一年いたから人義は通したな)
3224/05/29(水)17:49:07No.1194509534+
そろそろ夢を見たいぞファジアーノ
3324/05/29(水)17:49:29No.1194509620+
>サッカーファンくんさあ…
>J2降格で勝てないスレとJ1昇格で勝てないスレが両方立つんだけど
>両者のパワーバランスどんな感じなの?
差はあるんだけど埋められない程ではない
つまり準備できてないところが死ぬ…
3424/05/29(水)17:50:21No.1194509843+
その点札幌はここで落ちても主力流出が去年程の痛手にならなそう
もう大体出ていったから
3524/05/29(水)17:50:38No.1194509901+
J1昇格!!
選手放出…
それでJ2に戻ってきた事は一生頭に刻んで二度とするんじゃねえ
3624/05/29(水)17:51:03No.1194510012+
昇格して勝ってるのにスタジアムにお客さんが来てくれない!
3724/05/29(水)17:51:31No.1194510139+
開幕時点でもう五体バラバラにされたからな札幌
3824/05/29(水)17:52:21No.1194510353そうだねx1
大分は崖から転げ落ちた後にJ1戻ってきたからすげえよ
3924/05/29(水)17:53:24No.1194510633+
>昇格して勝ってるのにスタジアムにお客さんが来てくれない!
スポーツニュースで話題になるとかでもなければ導線が無い…
4024/05/29(水)17:56:14No.1194511417そうだねx1
>主力(一年いたから人義は通したな)
実際キャリア考えたら一年残ってくれただけでもありがたい
他所から欲しがられる選手なら
4124/05/29(水)17:57:25No.1194511732そうだねx2
>開幕時点でもう五体バラバラにされたからな札幌
降格してないのに降格してるチームより明らかに流出してたよな
4224/05/29(水)17:57:41No.1194511796そうだねx2
アルビはとりあえず残留してくれ
4324/05/29(水)17:58:01No.1194511893そうだねx2
昇格して首位突っ走る町田は何なんだよ
4424/05/29(水)17:58:45No.1194512082+
オタクくんさぁ…あそこって降格レース常連のネタクラブじゃなかったの?
4524/05/29(水)18:00:47No.1194512605+
J2降格!
一年で昇格!
できねぇーーーーー!!
4624/05/29(水)18:01:19No.1194512741そうだねx1
😄 J1昇格!

😤 全く負けない…
4724/05/29(水)18:02:09No.1194512966+
町田くんあんなにアクセス糞なのになんで客いるの…
4824/05/29(水)18:04:25No.1194513531+
>町田くんあんなにアクセス糞なのになんで客いるの…
山の中にサポが住んでんだろう
4924/05/29(水)18:05:16No.1194513762+
他の上位陣が取りこぼしまくってて町田がきっちり取ってる
このまま走るかは知らんけど強いねえ
5024/05/29(水)18:05:33No.1194513847そうだねx1
>J2降格すると残ってた良い選手が移籍して勝てなくなりJ1昇格すると相手の方が良い選手が揃ってて勝てない
>地獄では
ただJ2降格したのにメンバーほぼそのままとかが起こっちゃうとそれはそれで地獄になる(他のチームが)
5124/05/29(水)18:06:20No.1194514030そうだねx3
>😄 J1昇格!
>😤 全く負けない…
羨ましすぎる…
5224/05/29(水)18:06:34No.1194514100+
これがあるからJ2降格出来ない奴…
5324/05/29(水)18:06:46No.1194514152+
J1で弱小チームやってるより
J2で中堅〜強豪くらいの立ち位置の方が
ファンの心理的には楽な気もする
5424/05/29(水)18:07:00No.1194514228+
>山の中にサポが住んでんだろう
アウェーサポがいまだに彷徨っているとか居ないとか
5524/05/29(水)18:09:07No.1194514839+
今年の昇格組はどこも強いっすね
その分今年のJ2の方が楽そうだけど…
来年の昇格組苦戦しそう
5624/05/29(水)18:09:41No.1194515015+
未だにJ3の地元チームを見てると町田は本当に遠いところに行っちまった感ある
5724/05/29(水)18:10:07No.1194515132+
直近のはJ2圧倒というほどではなかったけど
最終戦でめちゃくちゃやったせいで印象が強い柏
5824/05/29(水)18:10:37No.1194515262+
地元のチームは順位見るたびに降格ラインを右往左往してる
5924/05/29(水)18:10:50No.1194515321+
サッカーは選手の移動が激しすぎてチーム単位の強弱というものがよくわからん
チームが強いんじゃなくてその時そこにいたメンバーが強いだけじゃないのか
6024/05/29(水)18:11:08No.1194515409+
常勝!
急に降格圏内
6124/05/29(水)18:11:39No.1194515579そうだねx4
今年の昇格組3つと今J2独走してるとこで競ってた去年のJ2が地獄だったのでは
6224/05/29(水)18:12:03No.1194515694+
率いる人間によっても全然変わるぞ
選手の質だけ良くてもぶっちぎれるわけではないからな…
6324/05/29(水)18:12:17No.1194515764+
広島の新スタは最寄り駅じゃなくてわざわざ広島駅まで30分かけて歩いて帰る物好きがそこそこ居るって聞いてダメだった
いや一番確実だけども
6424/05/29(水)18:12:22No.1194515795+
J1とJ2の差と
J2とJ3の差ってどっちが大きいんだろう
6524/05/29(水)18:12:36No.1194515859+
>率いる人間によっても全然変わるぞ
>選手の質だけ良くてもぶっちぎれるわけではないからな…
今パルちゃんの話した?
6624/05/29(水)18:12:54No.1194515939そうだねx3
>サッカーは選手の移動が激しすぎてチーム単位の強弱というものがよくわからん
>チームが強いんじゃなくてその時そこにいたメンバーが強いだけじゃないのか
移動が激しいサッカー界においてその時そこにいたメンバーにちゃんと選んでもらえる上にしっかりとそのメンバーを活かすサッカーを実現できる力がクラブのチーム力
6724/05/29(水)18:13:08No.1194516010+
>今パルちゃんの話した?
今の監督は悪くないと思うんだけどなあ…
6824/05/29(水)18:13:37No.1194516151+
>>サッカーは選手の移動が激しすぎてチーム単位の強弱というものがよくわからん
>>チームが強いんじゃなくてその時そこにいたメンバーが強いだけじゃないのか
>移動が激しいサッカー界においてその時そこにいたメンバーにちゃんと選んでもらえる上にしっかりとそのメンバーを活かすサッカーを実現できる力がクラブのチーム力
なるほどなあ
6924/05/29(水)18:14:51No.1194516508+
グランパスのロゴが変わったのは知ってても今のチーム状況は何も知らない
7024/05/29(水)18:15:21No.1194516688+
京都は後半戦を見据えて超大型戦力補強するから
多分降格戦線からは抜け出せると思う
問題は来年どうやって勝つかだな
7124/05/29(水)18:15:37No.1194516772+
逆になんで町田あんなに強いの
7224/05/29(水)18:15:45No.1194516822+
>>今パルちゃんの話した?
>今の監督は悪くないと思うんだけどなあ…
でも今年は流石にもう上がれるっしょ3位までにかなり差があるし
7324/05/29(水)18:16:10No.1194516951+
サッカーファン君さぁ…
広島に新しいスタジアムできたから観に行こうとした全然チケット取れないんだけど…
7424/05/29(水)18:16:18No.1194516986+
>グランパスのロゴが変わったのは知ってても今のチーム状況は何も知らない
前監督が無能すぎてJ2直滑降した後監督解任してV字回復
秋葉有能かもしれん…ってなったけど結局最後の最後でお笑いの本場を見せて今J2
7524/05/29(水)18:16:38No.1194517088+
>>今パルちゃんの話した?
>今の監督は悪くないと思うんだけどなあ…
前監督の話だろう
相手ゴール前でパス回すだけで何もできないって試合内容でJ2で全く勝てなかった
7624/05/29(水)18:16:46No.1194517123+
清水は今年の編成プラスαで来年J1に臨んだらかなりよろしくない事になる気はする
7724/05/29(水)18:16:56No.1194517189+
>逆になんで町田あんなに強いの
Jリーグなんてお遊びだから
7824/05/29(水)18:17:29No.1194517356+
オタクくん2回昇格したのに今じゃJ2最下位争いしてるよ
7924/05/29(水)18:17:52No.1194517487+
町田はやり慣れてる磐田が軽く撫でるようにJ1の洗礼を浴びせていたから結局慣れな気はする
8024/05/29(水)18:17:55No.1194517501+
>前監督の話だろう
>相手ゴール前でパス回すだけで何もできないって試合内容でJ2で全く勝てなかった
アレやばかったな…贔屓のクソな時期思い出して体調崩しそうになった
8124/05/29(水)18:18:13No.1194517604そうだねx2
>京都は後半戦を見据えて超大型戦力補強するから
>多分降格戦線からは抜け出せると思う
>問題は来年どうやって勝つかだな
今を勝てない奴らに来年を語る資格なんてないんですよ…!
8224/05/29(水)18:19:11No.1194517888+
>グランパスのロゴが変わったのは知ってても今のチーム状況は何も知らない
なんだかんだで中位に居るので概ねいつも通りだ
8324/05/29(水)18:19:30No.1194518002+
京都は編成自体は中位から上まで狙える気がするんだけど何が駄目なんだろうね
8424/05/29(水)18:19:43No.1194518070+
来年は来年考えたらええ!
8524/05/29(水)18:20:22No.1194518267+
今年勝ててないから来年の妄想をするんだ
8624/05/29(水)18:20:26No.1194518296+
降格候補の大型補強が上手くハマった例があんまり思い浮かばない
8724/05/29(水)18:20:32No.1194518330+
>No.1194515939
世界のトップのプレミアリーグでも周りの流行と逆の戦術を採用し逆の選手を集めるという
クラブ力で頂点取ったレスターなんて例もあるしな
8824/05/29(水)18:20:34No.1194518345そうだねx1
転げ落ちるの端から見ると面白いけどプロの仕組みとしては安定性なさすぎて怖い
8924/05/29(水)18:21:08No.1194518525+
昇格したのに経済力の無さから選手放出して降格のパターンが一番悲しいな
9024/05/29(水)18:21:21No.1194518577+
>そのメンバーを活かすサッカーを実現できる力がクラブのチーム力
ここが難しい
中心選手ありきのサッカーを居なくても続けようとしたりする…当然グダる
9124/05/29(水)18:22:20No.1194518902+
広島の新スタで街の一等地に専用スタジアム建てるって前例出来ちゃったせいでスタジアム問題抱えてる他の自治体はこれから大変だなってなる
9224/05/29(水)18:22:50No.1194519055+
>>そのメンバーを活かすサッカーを実現できる力がクラブのチーム力
>ここが難しい
>中心選手ありきのサッカーを居なくても続けようとしたりする…当然グダる
逆にカウンターからの縦ポンサッカーが得意なメンバーにヨーロッパの監督連れてきてポゼッションやらせて結局メンバーの割に微妙な順位取ったりな
9324/05/29(水)18:23:06No.1194519148+
J1昇格!!
😳低めで安定
9424/05/29(水)18:23:21No.1194519239+
松本山雅ってなんだったんだろうな
あの現象というべき何かは
9524/05/29(水)18:23:32No.1194519284+
>降格候補の大型補強が上手くハマった例があんまり思い浮かばない
2017の昇格1年目の札幌は夏にジェイボスロイドとチャナティップ連れてきた
9624/05/29(水)18:23:48No.1194519355+
>大分くんはさぁ…J3まで普通降格する?
山雅の悪口止めろ
9724/05/29(水)18:24:04No.1194519422そうだねx5
>😳低めで安定
残れれば勝ちよマジで
9824/05/29(水)18:24:10No.1194519457+
23勝3分8敗のなにがあかんのですか
9924/05/29(水)18:24:43No.1194519620+
戦術とクラブと監督と選手を全部一つのコンセプトで貫けるのは世界でも数例しかないと思う
見ろよこのバルサ化に失敗したクラブの数々を
10024/05/29(水)18:24:46No.1194519635+
山雅はJ1昇格までのドラマ性を知ってると現状が哀れすぎる
10124/05/29(水)18:26:00No.1194520009+
プロスポーツってそれだけで食っていけるの少な過ぎない?
10224/05/29(水)18:26:16No.1194520095+
クラブの事務所がマジで倉庫みたいな物件だった
10324/05/29(水)18:26:25No.1194520135+
初昇格の時だとむしろ引き分けでよっしゃ勝とうもんなら大喜びみたいな心構えで望めるのでスレ画ほどでもなくなる
半端にJ1で残留経験とかがあるクラブだと荒れやすくなる
10424/05/29(水)18:26:32No.1194520172+
物語があってもやっぱり資本よ
今のJ1トップはすべてイケイケIT企業の息子たちだ
そういう時代よ
10524/05/29(水)18:26:46No.1194520249+
>京都は編成自体は中位から上まで狙える気がするんだけど何が駄目なんだろうね
キジェが100悪いと思うよ
ごめんいいすぎたわ70くらい悪い
10624/05/29(水)18:27:01No.1194520336+
>山雅はJ1昇格までのドラマ性を知ってると現状が哀れすぎる
俺の棚にあるクラシコのDVDが泣いてるぜ
10724/05/29(水)18:27:47No.1194520570+
>戦術とクラブと監督と選手を全部一つのコンセプトで貫けるのは世界でも数例しかないと思う
>見ろよこのバルサ化に失敗したクラブの数々を
それで言うと鹿島はバルサとは全く逆だがJリーグで1番体現できてると思う
一時期であれば川崎の完成度も最高だったし今はあれだが札幌もいい線行ってた
今の町田は加えてフロントもコンセプトを高いレベルで共有できてる
10824/05/29(水)18:27:49No.1194520582+
ヴェルディは残留できそうか
10924/05/29(水)18:28:17No.1194520731+
広島に関してはカープのみと勘違いされがちだけど野球サッカーバスケとか全体的にスポーツに関心のある県(市)というか
県民市民がスポーツ施設なら(財政圧迫しない限りは)いいじゃんと乗ってくれる感じなのもでかい
11024/05/29(水)18:28:20No.1194520749+
町田は藤田社長がついたからなあ...
あの人やるとこちゃんと成功させるのがすごいわ
11124/05/29(水)18:28:42No.1194520866+
町田って代表級の選手なんて谷くらいだし
監督の発言通りJリーグのサッカーがあれなんだと思う
11224/05/29(水)18:28:46No.1194520891+
>戦術とクラブと監督と選手を全部一つのコンセプトで貫けるのは世界でも数例しかないと思う
>見ろよこのバルサ化に失敗したクラブの数々を
バルサも補強まみれやし…
11324/05/29(水)18:29:58No.1194521266そうだねx1
>町田って代表級の選手なんて谷くらいだし
>監督の発言通りJリーグのサッカーがあれなんだと思う
代表招集メンバーって付け焼き刃知識が露骨過ぎてここまで来るとおもろい
11424/05/29(水)18:30:03No.1194521295+
>物語があってもやっぱり資本よ
>今のJ1トップはすべてイケイケIT企業の息子たちだ
>そういう時代よ
ヴィッセル花開くまで長かった気がする
11524/05/29(水)18:30:10No.1194521335そうだねx1
>町田って代表級の選手なんて谷くらいだし
五輪代表クラスと実績のある外国人をある程度揃えて選手層がも違うというか
開幕前の時点でJ1上位クラスじゃないだけでJ2蹂躙J1残留は狙えるな面子ではあるよ
11624/05/29(水)18:30:23No.1194521417+
>ヴェルディは残留できそうか
ヴェルディどうこうじゃなく下の面々に上がり目が見えないので普通に残留すると思う
11724/05/29(水)18:30:30No.1194521457+
J2とか中位とか言われたから調べたらグランパス5位じゃん
11824/05/29(水)18:30:37No.1194521490+
地元のチームがJ2でこれやって以降ずっと低迷してる
11924/05/29(水)18:30:53No.1194521586+
プロサッカーの重要なパラドックスは面白いサッカー=強いサッカーじゃないこと
規模が大きくなりサッカーのレベルが高くなればなるほどクラブはこの壁にぶつかる
FC東京はずっと解を出せてない
12024/05/29(水)18:31:57No.1194521960+
下位2チームしか入れ替わらないから不健全な競争になる
下位半分が入れ替わるようにすれば解決
12124/05/29(水)18:32:23No.1194522092+
三木谷の好きな所はどんなに不調で大ブーイングだとわかってても
最後のホーム戦はオーナーとして出てきてごめんなさいの挨拶する所
12224/05/29(水)18:32:25No.1194522096そうだねx2
FCの方の東京はアンチフットボールというかその贅沢な選手層でつまんないサッカーした方が成績は出るよねって感じなのに
それじゃ駄目なの魅せるサッカーしないとと挑んではこんなはずでは…を定期的にやる
12324/05/29(水)18:32:37No.1194522172+
大宮はさすがにJ2には上がってくるだろ
12424/05/29(水)18:32:44No.1194522207+
湘南は今年こそ降格してしまうのか
12524/05/29(水)18:33:10No.1194522352+
アンチフットボールってのがまず頭おかしい概念だからな...
12624/05/29(水)18:33:24No.1194522412+
>下位2チームしか入れ替わらないから不健全な競争になる
>下位半分が入れ替わるようにすれば解決
今年は3チーム入れ替えだぜ
12724/05/29(水)18:34:01No.1194522626+
勝て無さすぎてなんかJ1ってJ2より格上なのか…?って錯覚する
12824/05/29(水)18:34:12No.1194522684+
やっと毎回失敗してるスペクタクルなサッカーへのチャレンジを止めたか…
4-4-2とか4-2-3-1の超オーソドックスサッカーし始めると手強いんだよなあの監督…みたいなのもいる
12924/05/29(水)18:34:29No.1194522775+
アンチフットボールってぶっちゃけ負け惜しみじゃないの…
13024/05/29(水)18:34:59No.1194522915そうだねx2
>アンチフットボールってぶっちゃけ負け惜しみじゃないの…
その通りだよ
クソみたいな負け方したチャビが適当に言った言葉だし
13124/05/29(水)18:35:10No.1194522981+
広島行く時って広島空港と萩・石見空港使うのどっちがいい?
13224/05/29(水)18:35:19No.1194523022+
言葉の定義はともかくシャビさんがいたバルセロナが負けるサッカーというのがなんか感覚的には分かりやすいので
絶妙に使われやすいアンチフットボール
13324/05/29(水)18:35:26No.1194523069+
J2は3位以下が足引っ張り合ってるうちに清水と長崎に引き離されたって感じ
圧倒的強さで独走してるって印象はあまりない
13424/05/29(水)18:36:24No.1194523405そうだねx1
Jの中では潤沢な資金と青と赤のチームカラーで東京の名を冠してるとくれば泊の付くサッカーがしたいのはわかる
13524/05/29(水)18:37:10No.1194523673+
町田は東京
瓦斯は調布
ヴェルディは神奈川
13624/05/29(水)18:37:33No.1194523807+
攻撃しか興味ないモフモフに今年はリクエストに応えたっぽい補強しまくりでスタートダッシュは良かったんだけどなぁ
13724/05/29(水)18:37:43No.1194523864+
>Jの中では潤沢な資金と青と赤のチームカラーで東京の名を冠してるとくれば泊の付くサッカーがしたいのはわかる
美学は持っていて欲しいと正直思ってる
13824/05/29(水)18:38:06No.1194523970+
なんで23区にJ1どころか2と3のチームがないんだよ
野球は2チームあるのに
13924/05/29(水)18:38:43No.1194524210+
正直去年の健太は切るけど未練たらたらな補強内容でそんな御大層な事考えて無さそうと思っている
14024/05/29(水)18:38:44No.1194524216+
堅守速攻カウンターとセットプレーのキレ凄えな極まると超安定サッカーに関しても
何年も結果残してるのに選手達からそろそろとかな声が出たりでチーム掌握が大変になったりと
マネージメントって超大変
14124/05/29(水)18:39:22No.1194524446+
J2は沼
J3は…
14224/05/29(水)18:40:21No.1194524747そうだねx1
クラモフスキーのサッカーの最大の弱点は調子悪い時期は違うプランで凌ぐではなく
このサッカーを突き詰めればそんな悪い時期や対策なんて乗り越えられるで進んでいくので
取りこぼしたりドツボにハマる時期がたまにくるんだ
14324/05/29(水)18:40:38No.1194524839+
>広島行く時って広島空港と萩・石見空港使うのどっちがいい?
行けるなら新幹線で行け絶対に新幹線で行け
どうしても飛行機使いたいなら岩国錦帯橋空港からの方がマシ
14424/05/29(水)18:41:34No.1194525152+
>>広島行く時って広島空港と萩・石見空港使うのどっちがいい?
>行けるなら新幹線で行け絶対に新幹線で行け
>どうしても飛行機使いたいなら岩国錦帯橋空港からの方がマシ
ありがと岩国使うわ
14524/05/29(水)18:42:11No.1194525356+
町田が強いのになんか理由でもあるのかな
14624/05/29(水)18:43:06No.1194525654+
今の俺のクラブ鬼強ぇぇぇぇぇ!!このまま勝ち点どんどん積み上げていこうぜ!してたのに
中核の選手が怪我で離脱とか相手が対策してきた&疲労が溜まってきたとかで
おかしい…この1ヶ月引き分けはあれど白星が無い気がするし黒星先行してる…になるのはあるあるなんだ
14724/05/29(水)18:44:16No.1194526057+
>いや…今期は割と沈み気味だな…
今期は落ちそうで不味くね?って思ってる
14824/05/29(水)18:44:25No.1194526108+
>町田が強いのになんか理由でもあるのかな
J1初挑戦のくせにフロントも選手も監督もみんな一致団結してコンセプトを共有してるからお互いほぼ初見の対決で対策しないと負けパンチを食らわしてる
14924/05/29(水)18:44:48No.1194526253+
今年も新潟はJ1下位かな
15024/05/29(水)18:45:23No.1194526424+
サガントスは資金が無いから昔の広島みたいな感じになってる…
育てるだけ育てて放出っていうか…
15124/05/29(水)18:45:34No.1194526496+
どうしても今は不調!って時に守りきって0-0だのセットプレー一発での1-1はなんとかできただの
今日は本当にクソみたいな内容だったがなんとか1-0で勝ったぜ出来るとこが上位に行く
15224/05/29(水)18:45:51No.1194526584+
とうとう鳥栖も力尽きるかなーと思ったけどもっと下が出てきたからまだまだ分からん
15324/05/29(水)18:46:07No.1194526671+
>水戸は資金が無いから昔の広島みたいな感じになってる…
>育てるだけ育てて放出っていうか…
15424/05/29(水)18:46:54No.1194526946+
浮き沈み激しい監督にどこまで付き合うかもフロントの腕の見せどころ
負け込んだらすぐ切るのも手だし改善するまでじっと待つのも手
札幌はガンギマリでミシャで最後まで行くと思うから今の下位何チームかで夏以降爆発するなら札幌が一番あると思う
あとは普通に監督変えて京都が来るとか
15524/05/29(水)18:47:07No.1194527044+
試合なんて3-2で勝ちゃいいんだよで数年間優勝争いまで持っていけてたのは西野ガンバくらいだ
15624/05/29(水)18:47:19No.1194527106+
今年は川崎が絶不調で降格戦あるの?みたいな空気になってる
15724/05/29(水)18:48:14No.1194527433+
鳥栖ってサイゲが金出してるんじゃなかったっけ?
15824/05/29(水)18:48:19No.1194527460+
札幌はミシャ切ったところで代わりの監督連れてこられないんだろうしなあ…
15924/05/29(水)18:48:37No.1194527570+
地元チームはJ1でようやっとるけど赤字がね...
16024/05/29(水)18:48:48No.1194527636+
キジェの仕込む事なんて普通も普通なのに監督変えてなんか起きるかねとも思うんだよなー
16124/05/29(水)18:49:37No.1194527947+
山雅は良くも悪くも反町スタイルに全てを託すで生きてたというか
反町も遂に止めるけどどうすんのってとこでミスった
16224/05/29(水)18:50:42No.1194528336+
反町も生涯山雅の監督で終わるのは嫌だったろうし仕方ない
16324/05/29(水)18:51:28No.1194528567+
>昇格して勝ってるのにスタジアムにお客さんが来てくれない!
立地がゴミ
16424/05/29(水)18:52:59No.1194529079+
>町田はやり慣れてる磐田が軽く撫でるようにJ1の洗礼を浴びせていたから結局慣れな気はする
まるでヴェルディがやり慣れてる相手なのに勝てないのはおかしいみたいじゃないですか!
16524/05/29(水)18:53:14No.1194529158+
>今年も新潟はJ1下位かな
これも結構強気な予想やねってなるくらいズルズル来てない?
16624/05/29(水)18:53:15No.1194529162+
ベガルタ仙台のことか?


1716970019189.jpg