二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716951993684.jpg-(53284 B)
53284 B24/05/29(水)12:06:33No.1194427733+ 14:00頃消えます
エアコンなしで夏の熱帯夜を快適に乗り切る方法教えてくれ…
寝具は全部冷感素材に替えたけど夜中30℃越えたら意味なさそうなレベルだった
サーキュレーターか氷水タイプの冷風扇しかないだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/29(水)12:06:58No.1194427837そうだねx129
エアコン買った方が良いよ
224/05/29(水)12:07:27No.1194427951そうだねx28
三十度下回らない夜は素直にエアコンに頼って寝た方がいいと思うよ…
324/05/29(水)12:07:53 ID:DPaqRZjANo.1194428052そうだねx39
エアコンなしで夏の熱帯夜を快適に乗り切れるわけねえだろ
424/05/29(水)12:08:34No.1194428233+
熱帯夜にエアコン無しで寝たときは起きても体がだるかった…
524/05/29(水)12:08:36No.1194428242そうだねx3
サーキュレーターはエアコンとセットだぞ
624/05/29(水)12:09:22No.1194428440+
軽井沢に住む
724/05/29(水)12:09:25No.1194428452そうだねx9
ベストは移住
824/05/29(水)12:09:42No.1194428533そうだねx3
仮に電気代1日500円かかっても月に15000円だぞ
快適に過ごせるなら安いもんだろ
924/05/29(水)12:10:47No.1194428820+
ハンモックにするといいよ
1024/05/29(水)12:10:58No.1194428861+
室温が28℃超えないように(湿度にもよるけど)エアコンを適宜使うという運用でいくのがよろしいのでしょうか
1124/05/29(水)12:11:02No.1194428886+
断熱部屋作るとか?
いや人間が36℃の熱源だからどのみち熱交換はしないとダメか
1224/05/29(水)12:11:07 ID:xttN3n2QNo.1194428906そうだねx2
寝る前に水風呂に入ると良いぞ
1324/05/29(水)12:11:19No.1194428970そうだねx17
エアコンあるならエアコン使えよ
1424/05/29(水)12:11:33No.1194429024+
何℃がいいかは自分の身体に聞いてくれ
1524/05/29(水)12:12:10No.1194429186+
接触霊感って扇風機と合わせると最強だよ試してみて
ガンガン体温奪われる
1624/05/29(水)12:13:02No.1194429427+
工事入れられなくてもスポットクーラーとかあるだろ
窓パネルのせいで鍵閉められないから1階2階で使うのは怖いが
1724/05/29(水)12:13:08No.1194429449そうだねx12
>接触霊感
それ奪われてるの体温だけですかね・・生命力とかも奪われてません?
1824/05/29(水)12:13:13No.1194429474そうだねx3
エアコンつけないで死ぬ老人のニュースは他人事じゃないぞ
なんかの縛りプレイしてるのか?
1924/05/29(水)12:13:35No.1194429578+
10年前はエアコンなしで余裕だったのに…
2024/05/29(水)12:13:35No.1194429582+
稚内へ
2124/05/29(水)12:13:44No.1194429629+
エアコン故障中とかじゃなくてエアコンあるのに使うの渋ってるのかよ
なんでそんな苦行を自ら強いてるの?
何か特殊な事情でもあるの?
2224/05/29(水)12:13:44No.1194429630+
扇風機で死ぬ伝説に怯えてるんだ俺は
2324/05/29(水)12:14:09No.1194429732+
エアコン使えるのに縛って相談とかエアコン無いガチ民に怒られるぞ
2424/05/29(水)12:14:16No.1194429761+
温度だけじゃなくて湿度とか風の具合もあるんだからエアコン付ける基準は数値化するより体感で決めろ
2524/05/29(水)12:15:25No.1194430067+
>エアコン故障中とかじゃなくてエアコンあるのに使うの渋ってるのかよ
どこにそんな情報が?
2624/05/29(水)12:16:07No.1194430254+
>エアコンあるならエアコン使えよ
去年の夏使いまくって電気使用量が300kWh行った上に自律神経失調症になったのがトラウマで…(普段は70〜90kWh)
2724/05/29(水)12:16:09No.1194430269+
>接触霊感って扇風機と合わせると最強だよ試してみて
>ガンガン体温奪われる
冷感素材って結局体温に負けるんだから大して意味無いよな
でも勝つとそれはそれで問題だよなというのを夏になるといつも考える
2824/05/29(水)12:16:17No.1194430324+
まだ窓開けたらどうにかなる
カメムシ入ってきた
2924/05/29(水)12:16:21No.1194430345+
>室温が28℃超えないように(湿度にもよるけど)エアコンを適宜使うという運用でいくのがよろしいのでしょうか
思いっきりエアコン適宜使うって書いてるじゃん
3024/05/29(水)12:16:44No.1194430447+
むしろどこまで移住すれば涼しくなるんだろ
東北?
3124/05/29(水)12:17:10No.1194430601そうだねx2
>まだ窓開けたらどうにかなる
>カメムシ入ってきた
カメムシのせいで窓開けられないバグ
3224/05/29(水)12:17:33No.1194430715そうだねx1
毎日あくせく働いてる人間が自律神経乱すもんかよ
3324/05/29(水)12:17:44No.1194430769+
>エアコン故障中とかじゃなくてエアコンあるのに使うの渋ってるのかよ
>なんでそんな苦行を自ら強いてるの?
>何か特殊な事情でもあるの?
エアコンガンガン効いた部屋で過ごしたら一夏で自律神経狂ってめちゃくちゃ苦しかったのはあります
3424/05/29(水)12:17:45No.1194430776+
首振り扇風機に凍らせたタオル吊るしておくといいぞ
床ビチャビチャになるから
3524/05/29(水)12:18:29No.1194431001+
使いすぎて自律神経失調症になったから今度は使わないは極端すぎる…
何度くらいで付けてたんだそれ
3624/05/29(水)12:18:44No.1194431065+
>去年の夏使いまくって電気使用量が300kWh行った上に自律神経失調症になったのがトラウマで…(普段は70〜90kWh)
冷やしすぎとかじゃなく28度で使っててもそんなことになるの…?
3724/05/29(水)12:19:02No.1194431156+
>むしろどこまで移住すれば涼しくなるんだろ
>東北?
標高高いとこ
1500mあればきっと真夏も快適
3824/05/29(水)12:19:14No.1194431212+
情報の小出しをやめろ
3924/05/29(水)12:19:19No.1194431229+
なんでオンかオフしかないんだコイツ…
4024/05/29(水)12:19:34No.1194431314そうだねx12
>毎日あくせく働いてる人間が自律神経乱すもんかよ
全然乱すだろ
日の出の早まりと日中夜間の温度差で死にかけた3月4月を忘れたか
4124/05/29(水)12:19:37No.1194431329+
外気温30度越えるの精々年間2週間くらいだからエアコン買いたくないぜ
4224/05/29(水)12:19:50No.1194431405+
温度調節機能がないのか君のエアコンは
4324/05/29(水)12:19:51No.1194431415そうだねx18
人の話を聞かないタイプだな
レスしても意味なさそう
4424/05/29(水)12:19:51No.1194431417+
真夏の気温となれば28度設定なら快適に寝れるだろうよ…
4524/05/29(水)12:20:12No.1194431516そうだねx7
困ってるなら相談にのるけど
レス稼ぎたいからって情報を小出しにするスタイルの嫌だな普通に
4624/05/29(水)12:20:32No.1194431625そうだねx5
情報小出し野郎はやっぱりダメだな
4724/05/29(水)12:20:36No.1194431642そうだねx1
湿度が低いならバケツいっぱいの水被って寝れば乾くまではちょっと涼しい
4824/05/29(水)12:20:36No.1194431643+
サーキュレーター併用して部屋の空気を循環させるんだ
下に冷気はたまってるのに上は暖気のままでガンガン運転したらそりゃ温度差で身体壊す
4924/05/29(水)12:20:49No.1194431713+
なんでガンガンかけるか全くかけないかの二択しかないの?
5024/05/29(水)12:21:57No.1194432086+
小出ししてすいません…
話を整理してからスレ立てるように気をつけます…
5124/05/29(水)12:22:05No.1194432130そうだねx3
昔は朝の涼しいうちに夏休みの宿題をやろう!とか言われていたが涼しい時間など存在しなくなったね
5224/05/29(水)12:22:21No.1194432211+
よっぽど古いエアコンをまだ使ってるとか…
結構昔のでも設定温度以下だとアイドル状態になると思うけど
5324/05/29(水)12:22:47No.1194432342そうだねx5
別に捕捉情報なら小出しでもいいんじゃね
あとから話の前提が変わるような小出しは死ね
5424/05/29(水)12:23:27No.1194432561+
死ね!?
5524/05/29(水)12:23:49No.1194432667+
電気代上がるからあんまり頼りたくない
5624/05/29(水)12:24:40No.1194432954+
避暑地に2ヶ月くらい旅行する
5724/05/29(水)12:24:56No.1194433037+
エアコンない/使わない奴はこれから暑さでどんどん死ぬぜと国連も言ってるのに
5824/05/29(水)12:25:14No.1194433140そうだねx4
>電気代上がるからあんまり頼りたくない
かといって体調崩して病院かかるのもアレ
5924/05/29(水)12:25:20No.1194433177+
>むしろどこまで移住すれば涼しくなるんだろ
>東北?
山形と福島が良いよ
特に内陸の方
6024/05/29(水)12:25:51No.1194433331そうだねx1
別に29度設定でも30度設定でもいいのよ
6124/05/29(水)12:26:13No.1194433444+
>別に捕捉情報なら小出しでもいいんじゃね
>あとから話の前提が変わるような小出しは死ね
レス仕草しぐさがここでは1番嫌われるって何百回も言われてるやろがい
6224/05/29(水)12:26:21No.1194433487+
まずはどのご家庭にもある地下水脈を見つけ浸水しない程度のトンネルを掘ります
6324/05/29(水)12:26:38No.1194433600+
進化するしかねえよ
熱帯夜でも快適に感じる人類によ
6424/05/29(水)12:27:02No.1194433735そうだねx3
>レス仕草しぐさ
なにそれ
6524/05/29(水)12:27:03No.1194433745+
軽井沢とは避暑地のは名ばかりのクソ暑い田舎
6624/05/29(水)12:27:10No.1194433784そうだねx3
>やろがい
お客様丸出しやんけ
6724/05/29(水)12:27:47No.1194434013そうだねx2
>10年前はエアコンなしで余裕だったのに…
エアコンなし余裕は30年ぐらい遡らないか
6824/05/29(水)12:27:49No.1194434028+
うちの親父前はエアコン嫌いだったけどソーラーパネル付けたらやる様になったな
売電するより使った方がお得みたいな事言ってた
6924/05/29(水)12:28:30No.1194434257そうだねx1
長いトンネルって涼しいよね
7024/05/29(水)12:28:52No.1194434380+
いや軽井沢はちゃんと浅間山の山麓まで行けばめっちゃ涼しいよ
暑い暑い言ってるのは下界の市街地で軽井沢スイーツ(笑)とか食ってるエセセレブと観光客だ
7124/05/29(水)12:28:54No.1194434393+
何故エアコンを使いたがらないのか意味がわからない
貧困だから?
7224/05/29(水)12:28:56No.1194434402+
>むしろどこまで移住すれば涼しくなるんだろ
>東北?
重要なのは標高だ
高いところに住め
7324/05/29(水)12:29:18No.1194434529+
エアコンの除湿モードが再加熱除湿だと電気代さらに高くなるよ
7424/05/29(水)12:29:33No.1194434612+
勝浦市は涼しいぞ
観測開始以来猛暑日が記録されたことがない
7524/05/29(水)12:30:33No.1194434924+
言っちゃあれだけど電気使用量が300超えたぐらいで狼狽えるやつが現代の夏を生きられると思うなよ
生きるための必要経費だと思え
さもなくばニュースで見る老人のように死ぬだけ
7624/05/29(水)12:31:00No.1194435075そうだねx3
スイーツ(笑)!?
7724/05/29(水)12:31:17No.1194435173+
>勝浦市は涼しいぞ
>観測開始以来猛暑日が記録されたことがない
勝浦民としては台風シーズンはどう思ってるの
7824/05/29(水)12:31:53No.1194435372+
>何故エアコンを使いたがらないのか意味がわからない
>貧困だから?
スレ「」じゃないけど設置のために知らん人部屋に入れるのが無理で…
7924/05/29(水)12:32:00No.1194435400+
最悪熱中症で死ぬとか後遺症食らうとかあるからな
8024/05/29(水)12:32:22No.1194435531+
>高いところに住め
虫がやばいよ
8124/05/29(水)12:33:03No.1194435755+
夢グループのかっこいいクーラーを買い給え
8224/05/29(水)12:33:41No.1194435961+
>>高いところに住め
>虫がやばいよ
虫がいないもっと上だ
8324/05/29(水)12:34:23No.1194436215そうだねx2
>スレ「」じゃないけど設置のために知らん人部屋に入れるのが無理で…
どんな部屋で生活してんだ…
8424/05/29(水)12:34:37No.1194436299+
夏場こそ草津温泉だ
涼しい
8524/05/29(水)12:34:47No.1194436348+
いっそ水風呂で寝る
8624/05/29(水)12:34:49No.1194436362+
>スレ「」じゃないけど設置のために知らん人部屋に入れるのが無理で…
エアコンついてる部屋に引っ越せば?
8724/05/29(水)12:35:11No.1194436497そうだねx2
高山の山小屋勤めくらいだろ夏エアコンなしで暮らせる人間なんて
8824/05/29(水)12:35:21No.1194436547+
>>>高いところに住め
>>虫がやばいよ
>虫がいないもっと上だ
デスゾーンへの適応は不可能とされている
8924/05/29(水)12:36:10No.1194436828+
とりまエアコンは使おう?
9024/05/29(水)12:36:30No.1194436947+
虫が到達できないほどの高層って地上何百メートルだよ
9124/05/29(水)12:37:26No.1194437293+
>いっそ水風呂で寝る
永眠できそうだな
9224/05/29(水)12:37:44No.1194437392+
エアコン無い部屋で夏に凍死する事故あるらしいな
9324/05/29(水)12:38:00No.1194437460+
>去年の夏使いまくって電気使用量が300kWh行った上に自律神経失調症になったのがトラウマで…(普段は70〜90kWh)
こういう人エアコンを20度とかに設定して春、秋の服装したりしてるよね
9424/05/29(水)12:38:09No.1194437521+
冷風扇は部屋中カビと錆だらけになるからやめとけ
9524/05/29(水)12:38:29No.1194437617+
5階ぐらいで蚊は到達できないんじゃなかったか
もっとも最近はエレベータに紛れ込んでくると聞く
9624/05/29(水)12:39:02No.1194437798+
>エアコン無い部屋で夏に凍死する事故あるらしいな
パジャマ濡らして扇風機つけたまま寝た従兄弟がそうなった
9724/05/29(水)12:39:33No.1194437983そうだねx3
近年の夏を工夫で乗り切るのは無理ゲーすぎる…
9824/05/29(水)12:40:32No.1194438308+
>長いトンネルって涼しいよね
都会のトンネルだと死ぬぞ
9924/05/29(水)12:40:38No.1194438356+
まともに回答する気もないのによくもまあ情報を小出しにするなだのなんだの言えるな
10024/05/29(水)12:41:04No.1194438479+
何故そんな縛りプレイをするのかわからない
10124/05/29(水)12:41:36No.1194438650+
>>エアコン無い部屋で夏に凍死する事故あるらしいな
>パジャマ濡らして扇風機つけたまま寝た従兄弟がそうなった
死んだのか…
10224/05/29(水)12:41:47No.1194438706+
>まともに回答する気もないのによくもまあ情報を小出しにするなだのなんだの言えるな
なんでスレ「」でも無いのにそんな恨みがましいレスを?
10324/05/29(水)12:41:50No.1194438728+
>近年の夏を工夫で乗り切るのは無理ゲーすぎる…
年取ったのもあるけど熱中症に何度もなりかけてて
でもあの恐怖感がたまらなくてまた熱中症になっちゃう
10424/05/29(水)12:42:25No.1194438920+
>去年の夏使いまくって電気使用量が300kWh行った上に自律神経失調症になったのがトラウマで…
エアコンや扇風機の風が直接体に当たってるなら当たらないようにするのと
ちゃんと服は着て(半袖で寒いなら薄手の長袖)タオルケットぐらいは使う
電気代に関しては入院費用払うよりマシぐらいに考えて
あとは寝る部屋だけでも良いからカーテンを遮熱タイプに変える
サーキュレーター併用して天井に溜まる熱い空気を床側に溜まる冷やされた空気と混ぜる
2週間に1回ぐらいはフィルターの掃除(ホコリを掃除機で吸う)をする
それぐらいかしら…
10524/05/29(水)12:43:24No.1194439224そうだねx11
いい事を教えてやろう…
お前はエアコンを使わなければ自立神経は乱れず体調も崩さないと思っているようだが
エアコンをつけずに猛暑を過ごしても体力と精神力はゴミになって最悪熱中症で死ぬ
10624/05/29(水)12:43:50No.1194439369そうだねx1
>年取ったのもあるけど熱中症に何度もなりかけてて

>でもあの恐怖感がたまらなくてまた熱中症になっちゃう
エアコン使えばいいじゃん?
10724/05/29(水)12:44:42No.1194439670+
エアコン設定を26度前後にして直接風に当たらないようにしよう
熱い空気は上に行くから撹拌するために上向きに風を出そう
それでも暑かったら少しずつ温度下げるか扇風機を併用するか服装を見直そう
俺も冬の季節にエアコン使わない方法考えてたけどその分他の器具買う方が金かかるし快適さが段違いだから上手にエアコン活用しようね
10824/05/29(水)12:45:14No.1194439844+
部屋にいれるのが無理でも
体調壊すから無理でも
ベストはみんな移住
10924/05/29(水)12:45:33No.1194439937+
熱中症で脳みそが半熟ゆで卵になりたくなきゃ大人しく使え
11024/05/29(水)12:45:47No.1194440004+
恐怖感がたまらないってのを恐怖感に興奮してるのかと読んで正気かと思ったけどもしかしてそういう意味じゃない?
11124/05/29(水)12:46:00No.1194440071+
ここってマジで爺居るんだな…
11224/05/29(水)12:46:09No.1194440118+
職場に住みたい
11324/05/29(水)12:46:35No.1194440261+
昔はエアコンつけたまま寝てると冷えすぎるのか体調悪くなったけど今は夜通し暑過ぎるからエアコンつけっぱにしてても体調そんな悪くならなくてありがた…ありがたいのか…?
11424/05/29(水)12:47:27No.1194440527+
夏場は温度より湿度の方に注意した方が快適に暮らせるぜ
温度湿度計買ってきて意識するようにしたほうがいいぞ
11524/05/29(水)12:47:47No.1194440626そうだねx4
>ここってマジで爺居るんだな…
ジジイから言わせてもらえばまだ若いガキがこんな所にいるほうが違和感あるんだよな
11624/05/29(水)12:48:12No.1194440741そうだねx1
>年取ったのもあるけど熱中症に何度もなりかけてて
>でもあの恐怖感がたまらなくてまた熱中症になっちゃう
もう脳がやられてるの?
11724/05/29(水)12:48:34No.1194440843そうだねx1
自律神経失調症は怖いくせに熱中症は怖くないのか
11824/05/29(水)12:48:39No.1194440866+
締め切ってると酸素濃度も気になるぜ!
11924/05/29(水)12:48:46No.1194440897+
>ジジイから言わせてもらえばまだ若いガキ(40代)がこんな所にいるほうが違和感あるんだよな
12024/05/29(水)12:49:07No.1194440991+
エアコンで身体冷やそうとする人が多すぎる…
何でそんな使い方するんだろ…
12124/05/29(水)12:49:11No.1194441015そうだねx1
>年取ったのもあるけど熱中症に何度もなりかけてて
>でもあの恐怖感がたまらなくてまた熱中症になっちゃう
特殊な性癖すぎる…
12224/05/29(水)12:49:37No.1194441136そうだねx3
インターネット使ってて歳重ねてたらエアコンの上手な使い方くらい毎年話題になって嫌でも知識つくと思うんだけどな…
12324/05/29(水)12:49:45No.1194441181+
>エアコンで身体冷やそうとする人が多すぎる…
>何でそんな使い方するんだろ…
暑いから…
12424/05/29(水)12:49:59No.1194441244+
>ジジイ(40代)から言わせてもらえばまだ若いガキ(20代)がこんな所にいるほうが違和感あるんだよな
12524/05/29(水)12:50:09No.1194441286+
普通に寝る前に冷えピタでも貼って寝ればいいのでは?
12624/05/29(水)12:50:12No.1194441299+
>>まともに回答する気もないのによくもまあ情報を小出しにするなだのなんだの言えるな
>なんでスレ「」でも無いのにそんな恨みがましいレスを?
いや恨みがましいとかじゃなくてなんとかしてスレ「」叩こうとしてるのは普通に気持ち悪いでしょ…
12724/05/29(水)12:50:14No.1194441313+
神奈川の西の方に住んでるけど夏でも夜はマジで涼しいよ
引っ越すのが一番だよ
端からそんな気はなくスレ立てたんだろうけど
12824/05/29(水)12:50:27No.1194441393+
熱力学に敬意を払わない大人多すぎ!!
12924/05/29(水)12:50:54No.1194441539+
行くか…軽井沢!
13024/05/29(水)12:50:57No.1194441553+
設定ぬるめがちょうどいい
13124/05/29(水)12:51:11No.1194441630+
>神奈川の西の方に住んでるけど夏でも夜はマジで涼しいよ
>引っ越すのが一番だよ
>端からそんな気はなくスレ立てたんだろうけど
神奈川の西の方って交通の便がその…アレじゃない…?
13224/05/29(水)12:51:13No.1194441637+
肴は炙ったイカでいい
13324/05/29(水)12:51:47No.1194441800+
目上を敬えとは言わないけど見下すのは違うだろ
13424/05/29(水)12:52:19No.1194441956+
>>何故エアコンを使いたがらないのか意味がわからない
>>貧困だから?
>スレ「」じゃないけど設置のために知らん人部屋に入れるのが無理で…
ああ知らない人がいるとパニックになっちゃうタイプの自閉症か
13524/05/29(水)12:52:32No.1194442027+
八王子良いよ
盆地特有の気候で湿度が潤沢だよ
13624/05/29(水)12:52:45No.1194442101そうだねx1
>インターネット使ってて歳重ねてたらエアコンの上手な使い方くらい毎年話題になって嫌でも知識つくと思うんだけどな…
新しいエアコンを買うのが1番と聞いた
13724/05/29(水)12:53:25No.1194442303+
>八王子良いよ
>盆地特有の気候で湿度が潤沢だよ
>八王子って交通の便がその…アレじゃない…?
13824/05/29(水)12:53:36No.1194442361+
>神奈川の西の方に住んでるけど夏でも夜はマジで涼しいよ
どこらへん?三浦海岸とか?
13924/05/29(水)12:53:54No.1194442444+
>ああ知らない人がいるとパニックになっちゃうタイプの自閉症か
まあ気持ちはわかるよ
自分の家だと思ってたのが子供の頃売り家だったのわかってそれ以降不安定になっちまったし
14024/05/29(水)12:54:06No.1194442505+
エアコン使うのが一番だよな
14124/05/29(水)12:54:32No.1194442627+
業者嫌なら窓エアコンでおk
14224/05/29(水)12:54:58No.1194442775+
>>神奈川の西の方に住んでるけど夏でも夜はマジで涼しいよ
>どこらへん?三浦海岸とか?
東じゃねぇか!
14324/05/29(水)12:56:10No.1194443139そうだねx2
>>ああ知らない人がいるとパニックになっちゃうタイプの自閉症か
>まあ気持ちはわかるよ
>自分の家だと思ってたのが子供の頃売り家だったのわかってそれ以降不安定になっちまったし
なんで…?
14424/05/29(水)12:56:18No.1194443176+
電気工事士の資格取るんじゃだめなの?
14524/05/29(水)12:56:21No.1194443193そうだねx1
水風呂にずっと入ってる
14624/05/29(水)12:57:26No.1194443500+
風通しのいい高層階の日陰の部屋で窓を全開にして風がよく通るようにした上で扇風機をかけて寝るとか
14724/05/29(水)12:57:28No.1194443507そうだねx3
>なんで…?
多分説明しても理解されないしこの話は終わっていい
14824/05/29(水)12:58:04No.1194443680そうだねx1
なら話すなすぎる
14924/05/29(水)12:58:24No.1194443789+
結局エアコンの力借りないと外気より低くなるなんて事無いから
もう地球冷やすしか無い
15024/05/29(水)12:59:00No.1194443958そうだねx1
>まあ気持ちはわかるよ
>自分の家だと思ってたのが子供の頃売り家だったのわかってそれ以降不安定になっちまったし
借家とかじゃなくて売り家なら持ち家じゃねーか
15124/05/29(水)12:59:13No.1194444020+
>結局エアコンの力借りないと外気より低くなるなんて事無いから
>もう地球冷やすしか無い
落とすか…隕石…
15224/05/29(水)13:00:05No.1194444249+
>借家とかじゃなくて売り家なら持ち家じゃねーか
新築じゃないとダメなんでしょ
金かかるクズだよ要するに
15324/05/29(水)13:00:17No.1194444302+
>神奈川の西の方に住んでるけど夏でも夜はマジで涼しいよ
丹沢山地の蛭ヶ岳の山小屋に住んでるとかそういうオチじゃねえだろうな?
15424/05/29(水)13:00:37No.1194444390+
数年前にエアコン壊れた状態で夏を過ごしたけど地獄だったな…
汗やばかったから1日3回風呂入ってたわ
15524/05/29(水)13:01:10No.1194444524+
>エアコン使うのが一番だよな
1番というかもうほぼ唯一の解だから夏を快適に過ごしたいなら使わない選択肢自体存在しないからな
15624/05/29(水)13:01:57No.1194444727+
今日エアコンつけっぱで扇風機もサーキュレーターもつけっぱで寝落ちしちゃったんだけど
最高に気持ちよく眠れた…
これがライフハックか
15724/05/29(水)13:02:15No.1194444803+
ああなるほど水中で過ごせばいいのか
15824/05/29(水)13:02:21No.1194444819+
快適以前にもう死にたくないならエアコン使えって暑さになってると思う
無しだとガチで死ぬわ
15924/05/29(水)13:03:10No.1194445008そうだねx1
実際年に何十人と死んでるからな
世界規模で見れば何千人
16024/05/29(水)13:03:16No.1194445032+
>スレ「」じゃないけど設置のために知らん人部屋に入れるのが無理で…
それなら普通に窓エアコンとか窓にダクトつけるタイプのエアコンで良いんじゃないの?
16124/05/29(水)13:03:18No.1194445046+
どうしてもエアコン使えないなら換気全開にして冷風扇の風を直に浴びるしかないんじゃない
風通し悪かったら湿気で死ぬかもしれんけど
16224/05/29(水)13:03:23No.1194445069+
イオンに住むしかない
16324/05/29(水)13:03:45No.1194445177+
実際真夏でエアコン無しで過ごせる場所あるのか今の日本に
16424/05/29(水)13:04:00No.1194445231+
気化冷却で湿気はなくしたい場合ってどうすりゃ良いんだろうね?
16524/05/29(水)13:04:40No.1194445346+
水取りぞうさん!
16624/05/29(水)13:04:51No.1194445408そうだねx1
>イオンに住むしかない
閉店後〜従業員来るまでが地獄じゃない?
16724/05/29(水)13:05:36No.1194445580+
>水風呂にずっと入ってる
室温を下げられないならこれしかないけど
健康には著しく悪い…
16824/05/29(水)13:05:42No.1194445591+
ガチでエアコン使わない方法なら
発泡スチロールと大きい保冷剤使う簡易エアコン調べろ
16924/05/29(水)13:05:51No.1194445626+
最近ホームレスが減ってる理由って…
17024/05/29(水)13:06:53No.1194445861+
>気化冷却で湿気はなくしたい場合ってどうすりゃ良いんだろうね?
サーキュレーターぶん回して換気してりゃいいだろ
17124/05/29(水)13:07:27No.1194445989+
>実際真夏でエアコン無しで過ごせる場所あるのか今の日本に
24時間営業の店舗に居座る
17224/05/29(水)13:08:11No.1194446135+
東北とか北海道とかでも夏は普通に猛烈に暑いの何もいいところねえよな
17324/05/29(水)13:08:53No.1194446294+
氷枕で自分を騙せ
17424/05/29(水)13:11:51No.1194446967+
何時間かおきに冷水風呂
首脇股に保冷剤

しかしおすすめしません
17524/05/29(水)13:11:58No.1194447001+
窓用エアコンかスポットクーラー買ってなんとかしろ
17624/05/29(水)13:12:21No.1194447091+
>気化冷却で湿気はなくしたい場合ってどうすりゃ良いんだろうね?
アルコール使うとか
17724/05/29(水)13:12:29No.1194447113+
そもそも直接体を冷やすってのは緊急的な行為ですし…
17824/05/29(水)13:12:52No.1194447208+
部屋中にホース張り巡らして水を流せば冷輻射で冷えるよ
水が冷たすぎるとホースが結露してびちゃびちゃになるよ
17924/05/29(水)13:13:48No.1194447412+
屋外に日光避けのシェードを
しかしクーラー無しマジ危険
18024/05/29(水)13:14:02No.1194447473+
ハッカ油をな
お風呂に一瓶入れて入ってろ
18124/05/29(水)13:14:41No.1194447595+
起きてる間は部屋着を濡らして扇風機が一番だろうな
18224/05/29(水)13:14:50No.1194447631+
夏のエアコン代分を残業して稼げばいい!
18324/05/29(水)13:16:20No.1194447982+
>夏のエアコン代分を残業して稼げばいい!
家にいない分の時間で節約にもなるしな!
18424/05/29(水)13:16:25No.1194447998+
夢グループクーラーなら扇風機機能の電力代しかかからないんじゃないッスかね?
18524/05/29(水)13:17:41No.1194448256+
エアコンに頼りすぎるとそれこそ熱中症になりやすくなるからな
今のうちに暑さに慣れておいた方が真夏の時が楽なのは確か
18624/05/29(水)13:17:54No.1194448310+
日常系漫画だと2000年代前半くらいまでは
エアコンに頼らない納涼法みたいな回あったよね
18724/05/29(水)13:18:21No.1194448405+
今日ぐらいの気温だと日中エアコンつけるか迷う
18824/05/29(水)13:18:29No.1194448436+
東京でエアコン壊れたまま4年目だけど床置きのでかい扇風機でガンガン風当てながら寝てる
18924/05/29(水)13:19:58No.1194448790+
生き延びるならまだしも快適に過ごすとか舐めすぎだろ
19024/05/29(水)13:20:25No.1194448886+
エアコン恐怖症の人居るよな
19124/05/29(水)13:21:08No.1194449062+
凍ったペットボトル(1リットル)を洗面器とかに入れて枕元置いとくでマシになるぐらいかしら
19224/05/29(水)13:23:41No.1194449683+
窓開けるとむわっとした空気入ってくるから余計タチ悪い
エアコンつけて長袖着るのが最強
19324/05/29(水)13:24:01No.1194449760+
>夢グループクーラーなら扇風機機能の電力代しかかからないんじゃないッスかね?
冷風扇をクーラーと呼ぶな
19424/05/29(水)13:24:49No.1194449934+
そろそろ扇風機出すか迷ってる
19524/05/29(水)13:26:52No.1194450388そうだねx4
湿度があかん
昼の35度より夜の湿度マシマシの28度のがしねた
19624/05/29(水)13:28:56No.1194450848+
今までクーラー無しでやってきたのに去年ついにギブアップしてしまった
19724/05/29(水)13:29:29No.1194450969+
電気代のかからないエアコンの開発が待たれる
19824/05/29(水)13:30:08No.1194451107+
昨日の湿度のせいか今倦怠感ひどい
19924/05/29(水)13:30:20No.1194451163+
18度とかにする人マジでいるからな…
20024/05/29(水)13:30:55No.1194451298+
屋根裏部屋作るか…
地下室掘るか…
20124/05/29(水)13:31:59No.1194451517+
エアコンつけたら寒すぎるし無しだと蒸し暑いし扇風機は風の感じが苦手!
この夏詰みかもしれない
20224/05/29(水)13:32:41No.1194451671+
ペットボトルに水を凍らせて流しに置いておくと除湿機になる
20324/05/29(水)13:32:54No.1194451727+
>エアコンつけたら寒すぎるし無しだと蒸し暑いし扇風機は風の感じが苦手!
冷房28度とかでいいだろ
20424/05/29(水)13:34:09No.1194451987+
>エアコンつけたら寒すぎるし無しだと蒸し暑いし扇風機は風の感じが苦手!
>この夏詰みかもしれない
道具が優秀でも使う奴がダメだとどうしようもないな
20524/05/29(水)13:34:53No.1194452152+
昼間に公共施設のベンチで寝て夜に活動するんだ
同じ原理で冬の北海道でも生きられるぞ
20624/05/29(水)13:35:41No.1194452324+
>エアコンつけたら寒すぎるし無しだと蒸し暑いし扇風機は風の感じが苦手!
エアコンが寒いって冬どうしてんだ?家の中では夏でも長袖着て過ごせばいいだけだろ
腹巻きパッチのおじさんスタイルで過ごしな
20724/05/29(水)13:37:55No.1194452783+
ちゃんと掃除してれば27℃でも涼しくなるし自動で付けっぱなしとけば電気代も比較的かからんよ
20824/05/29(水)13:38:21No.1194452880そうだねx1
ペットボトル1ダースと添い寝
20924/05/29(水)13:39:03No.1194453052+
喉がイガイガする…
21024/05/29(水)13:39:21No.1194453125+
エアコン使わんで体調崩して病院のお世話になったり薬買ったら高く付くんだからエアコン使えカス
21124/05/29(水)13:40:06No.1194453281そうだねx1
除湿モード最強すぎるというか高湿で冷えてるとマジで体調悪くなる
21224/05/29(水)13:42:09No.1194453763+
>仮に電気代1日500円かかっても月に15000円だぞ
>快適に過ごせるなら安いもんだろ
一日中つけっぱなしでも100円くらいだよ今のエアコン
21324/05/29(水)13:42:16No.1194453795そうだねx2
エアコンと付き合うの下手くそなの自慢するやつ定期的に出るよな
何言ってもそれじゃダメっていうし付き合ってられん
21424/05/29(水)13:45:55No.1194454660+
肉体という器から解き放たれれば冷房も暖房も必要ないぞ
21524/05/29(水)13:45:55No.1194454662+
夏の間だけ夜は快活CLUBのカフェ席で過ごせばいいんだよ
一晩居ても1200円だ
21624/05/29(水)13:47:05No.1194454958+
>喉がイガイガする…
のど飴でもなめとけ
21724/05/29(水)13:47:05No.1194454959+
部屋でくつろぐときは冷感タオルに保冷剤や凍らせたペットボトルを包んで体に当てながら過ごす
なにか作業をするときはクールネックリングを使うのもいいだろう
飲み物は真空断熱タンブラーやダブルウォールグラスなど結露しにくいものに入れて保冷を意識したい
これらは全てダイソーで安く入手できる
寝るときはアイスノンを大きめの冷感タオルに包んで枕にして寝る
アイスノンは暑くて寝苦しい夜には最強のアイテムだ
21824/05/29(水)13:48:24No.1194455229そうだねx1
今のエアコン本当に燃費も効きも違うからな…
エアコン観が平成のままの人はエアコン共々アップデートすべき
21924/05/29(水)13:49:25No.1194455435+
昼はともかく夜はまだ寒いんだよな…
22024/05/29(水)13:49:34No.1194455467+
暑すぎても具合悪くなるに決まってんじゃん
神経弱そうなのに自分を過信するな
22124/05/29(水)13:51:12No.1194455838+
まだ5月なのにエアコン全開にしてるわ
22224/05/29(水)13:54:06No.1194456470+
>部屋でくつろぐときは冷感タオルに保冷剤や凍らせたペットボトルを包んで体に当てながら過ごす
>なにか作業をするときはクールネックリングを使うのもいいだろう
>飲み物は真空断熱タンブラーやダブルウォールグラスなど結露しにくいものに入れて保冷を意識したい
>これらは全てダイソーで安く入手できる
>寝るときはアイスノンを大きめの冷感タオルに包んで枕にして寝る
>アイスノンは暑くて寝苦しい夜には最強のアイテムだ
エアコン買えるな
22324/05/29(水)13:56:23No.1194456977+
>エアコン買えるな
2000〜3000円でエアコンは買えないよ
22424/05/29(水)13:57:58No.1194457315+
>今のエアコン本当に燃費も効きも違うからな…
>エアコン観が平成のままの人はエアコン共々アップデートすべき
エアコンもだが住宅性能も年々上がって気密断熱性高くなってるからな
まあスレ「」の家は昭和末期か平成初期くらいだろうけど


1716951993684.jpg