二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716890014073.webp-(82230 B)
82230 B24/05/28(火)18:53:34No.1194201142+ 20:08頃消えます
ネトフリ版で無茶苦茶美化されていて笑った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/28(火)18:56:04No.1194202020そうだねx8
罪を償わない方の藤巻
224/05/28(火)18:56:10No.1194202069+
主人公なんだ
324/05/28(火)18:58:17No.1194202850そうだねx23
逃亡先でやたらと友人ができる藤巻
逃亡先でやたらと女に懐かれる藤巻
藤巻が道場を継ぐのにまんざらでもねえJC冴子
松尾象山…あるいはその上!?というMAX評価をする姫川

これたぶん藤巻が死ぬ前に見た幸せな夢だぜ
424/05/28(火)18:58:50No.1194203066+
NTRに対する怒りとかほぼ見せてなかったね
ていうか逃亡先で女性にモテモテだから惨め感がない
524/05/28(火)19:00:55No.1194203898そうだねx5
ハンドスピードが松尾象山以上はやり過ぎだと思う
624/05/28(火)19:01:05No.1194203973+
やはり姫川には勝てない藤巻
724/05/28(火)19:03:58No.1194205068+
>やはり姫川には勝てない藤巻
むしろ手札バレバレでよう接戦したなと気づいた
824/05/28(火)19:04:09No.1194205146そうだねx5
冴子に対する矢印が一方通行じゃないだけでこんな普通の話になるんだなあ
ちゃんとヒロインになっとる
924/05/28(火)19:04:17No.1194205194+
泉先生がイケメンになりすぎて笑う
1024/05/28(火)19:05:35No.1194205717+
ランボー先生は原作にもいるの?
やたらと強いジジイだったが
1124/05/28(火)19:05:49No.1194205795+
気持ち悪さが全然違うね…
1224/05/28(火)19:05:57No.1194205849+
板垣版のイメージと比べると全体的に笑っちゃう
1324/05/28(火)19:07:54No.1194206570+
>藤巻が道場を継ぐのにまんざらでもねえJC冴子
NTRのダメージが上がってヨシ!
1424/05/28(火)19:08:21No.1194206725+
ネトフリ藤巻は殆どキモくないよね
内に獣がいるだけでおとなしくて優しい
1524/05/28(火)19:09:38No.1194207212+
6話くらい見たんだけど
なんかバトルシーンの尺が短くないか?
1624/05/28(火)19:09:47No.1194207274+
全くアニメの事前情報なしに見たからさあ
なんか文七のデザインおかしくねえか?もしかしてオリキャラか?
と思ったら藤巻でぶったまげたよ
1724/05/28(火)19:11:28No.1194207914+
結局よくわからない獣モード
1824/05/28(火)19:11:45No.1194208035+
>6話くらい見たんだけど
>なんかバトルシーンの尺が短くないか?
モーションは実際の格闘家からとったみたいだぞ
組み技描写頑張ってる
1924/05/28(火)19:11:53No.1194208090そうだねx2
なんかちらほら作品違うビジュアルのキャラいるよね
リベンジ狙う警官の後輩とか
2024/05/28(火)19:12:09No.1194208185+
>ネトフリ版でホモ化されていて笑った
2124/05/28(火)19:13:07No.1194208616そうだねx5
板垣版はちょっと人に好かれる要素がない
2224/05/28(火)19:13:20No.1194208715+
ハッカーくんだけ異常に浮いてる
女の子は…かわいいからいいか…
2324/05/28(火)19:13:45No.1194208875そうだねx6
この作品には堤さんはいらねぇな
2424/05/28(火)19:13:55No.1194208942+
リニューアル版個人的には結構面白かった
それはそうとサエコ怖くて付き合う気に成れないよ
2524/05/28(火)19:14:08No.1194209020+
堤さんは動画いらねえな!
2624/05/28(火)19:15:10No.1194209450+
冴子の描写が細かいんだよね原作成分なのかもしれんけど
2724/05/28(火)19:15:28No.1194209567そうだねx1
ボクサーが救われてたのはよかったね
2824/05/28(火)19:15:36No.1194209640+
板垣版→拗らせ逆恨み凶暴おじさん
ネトフリ版→内なる獣を結局抑えきれないやや臆病な好漢
くらいのイメージ
2924/05/28(火)19:16:00No.1194209782+
急にタフみたいなトンチキ格闘大会が始まって困惑した
しかもやたらサクサク進む
3024/05/28(火)19:16:11No.1194209856そうだねx3
板垣絵じゃないとなんかうす味過ぎるな…
霞でも食ってる気になるアニメだ
3124/05/28(火)19:16:13No.1194209864+
姫川に嫉妬とかそういう感じでもなかったしな
ケジメのためって感じだった
3224/05/28(火)19:16:42No.1194210047+
>板垣版はちょっと人に好かれる要素がない
最後逃げたの台無しすぎる
二度と竹宮流を名乗るな
3324/05/28(火)19:17:08No.1194210196+
なんでこうな妄執というか負の雰囲気が薄いアニメになってるんだろう
目論見通りなのかこれが真の餓狼伝なのか失敗なのかすらわからん
3424/05/28(火)19:17:12No.1194210230+
原作版からの派生ということを忘れず板垣版は忘れて観よう
3524/05/28(火)19:17:13No.1194210237+
ナノマシン!?
3624/05/28(火)19:17:17No.1194210261+
何年ぐらいで出てこれるんだろうな
3724/05/28(火)19:17:25No.1194210312+
>結局よくわからない獣モード
よくわからないがあれのお陰で初戦にして獣モード出させたジムの館長が強かったんだなって分かるのがいい
3824/05/28(火)19:17:27No.1194210317そうだねx8
板垣版のアレンジがそもそもおかしいんだけどな
面白いから許されてるだけで
3924/05/28(火)19:17:56No.1194210526+
>組み技描写頑張ってる
次はこのスタッフさんに高校鉄拳伝作ってもらおうか
4024/05/28(火)19:17:59No.1194210543+
獣のシーンは演出込みで好き
4124/05/28(火)19:18:07No.1194210586+
むしろこっちが原作に近い可能性もある
4224/05/28(火)19:18:36No.1194210772+
上で言われてるけど逃亡中に女性にモテるから惨め要素ないんだよね
4324/05/28(火)19:18:38No.1194210787そうだねx2
追いかけてる警察の人もいい味出してた
殺人犯を追うより武道家としてのリベンジのが強いところとか
4424/05/28(火)19:19:05No.1194210981+
デスゲームのラストで戦った人姫川並みだからかなり強いよね
4524/05/28(火)19:19:06No.1194210991+
何だ強いやつの近くにはあんなイカれたサイコ女が寄ってくるのか?
4624/05/28(火)19:19:10No.1194211022+
女の子がかわいい!?ってびっくりした
板垣版の影響受けすぎてる
4724/05/28(火)19:19:23No.1194211096そうだねx1
>モーションは実際の格闘家からとったみたいだぞ
>組み技描写頑張ってる
もうちょっと長いの見たい…
4824/05/28(火)19:19:33No.1194211159そうだねx3
板垣版の最後逃げる藤巻は違う気がするんだよな
4924/05/28(火)19:19:44No.1194211212+
警察の人何気に虎王二回も食らってるからすごいよ
5024/05/28(火)19:20:16No.1194211410+
芸術性があるかどうか言い難いOPとED
5124/05/28(火)19:20:43No.1194211563そうだねx2
殺してくれてありがとうって目してる!!!怖いよぉ!!!
5224/05/28(火)19:20:53No.1194211625+
この藤巻は姉さん女房もらって竹宮流継いだほうがいい
5324/05/28(火)19:21:40No.1194211911+
一番笑うのはコンプラに一番適応して性格丸くなった松尾象山
5424/05/28(火)19:21:58No.1194212017+
>殺してくれてありがとうって目してる!!!怖いよぉ!!!
そりゃ怖いでしょう…
5524/05/28(火)19:22:00No.1194212030+
泉先生って世界最強候補になるくらい強かったのか…
5624/05/28(火)19:22:06No.1194212068+
どちらにしても原作と違いすぎる!解釈違いがすぎる!ってなるよ
アニメ版は外連味がなさ過ぎて原作レイプの板垣よりどうかなと思った
5724/05/28(火)19:22:15No.1194212117+
そりゃ逃げるよな藤巻も
5824/05/28(火)19:22:16No.1194212134そうだねx1
藤巻はあんなイカレ女よりスナックのママと結婚するべきだと思う
5924/05/28(火)19:22:41No.1194212280そうだねx4
板垣版は童貞な気がする
あと烈海王よりも小山力也ボイスが似合いそう
6024/05/28(火)19:22:58No.1194212417+
>泉先生って世界最強候補になるくらい強かったのか…
おっ!ってなったけどやっぱ普通にぼこされて笑った
6124/05/28(火)19:23:17No.1194212534+
あっさり殺されてる格闘家崩れがかわいそう
6224/05/28(火)19:23:47No.1194212716+
>>泉先生って世界最強候補になるくらい強かったのか…
>おっ!ってなったけどやっぱ普通にぼこされて笑った
作中では間にあったって話だけどやっぱり老いてたとこあったのかな
6324/05/28(火)19:24:24No.1194212932+
なんか変な復讐心とかじゃなくて竹宮流を証明したい!師匠が認める猛者達を倒したい!って純粋さがある
6424/05/28(火)19:25:40No.1194213406+
>板垣版はちょっと人に好かれる要素がない
不器用過ぎるだけだから…長田は好きだから…
6524/05/28(火)19:25:45No.1194213442そうだねx5
美化されてるのは藤巻泉先生冴子
竹宮流の金で作ったアニメだろこれ
6624/05/28(火)19:26:04No.1194213559+
松尾象山より速い!ってので象山も衰え隠せないの示唆されてるよね
6724/05/28(火)19:27:00No.1194213904+
まあ象山もあの時点で50過ぎてるしそりゃしかたねえ
6824/05/28(火)19:27:31No.1194214088+
どんな達人も老には敵わないという話は変わらないんだけど坊さんがそれ利用して無茶苦茶強いの笑う
6924/05/28(火)19:27:39No.1194214142+
格闘技界に轟くレジェンドアーツ虎王
みんな知ってるね
7024/05/28(火)19:27:48No.1194214199+
藤巻はあのとき冴子さんが何考えてるか分からなくて怖くて逃げたけど実際は冴子さんも普通に怖がってて何も言えなかったのが真実だったのはちょっと好き
7124/05/28(火)19:28:01No.1194214279+
頼まれて殺したのに…
7224/05/28(火)19:28:07No.1194214311+
>>板垣版はちょっと人に好かれる要素がない
>最後逃げたの台無しすぎる
個人的には全てのしがらみ投げ捨てて自分の生き方見つけた感じは嫌いじゃないな…
7324/05/28(火)19:28:08No.1194214325そうだねx3
控室で長田を倒して姫川の前に立ったけど
ちゃんと長田も善戦してるの分かったのがちょっと嬉しい
7424/05/28(火)19:28:21No.1194214400+
俺の中の「」が…!
7524/05/28(火)19:28:25No.1194214419+
というかタイトルとキャラ借りただけのオリジナルじゃんよこれ
7624/05/28(火)19:28:30No.1194214460+
冴子普通に人間として藤巻好きそうだったね
7724/05/28(火)19:28:34No.1194214481+
>まあ象山もあの時点で50過ぎてるしそりゃしかたねえ
ええっ・・・
7824/05/28(火)19:28:54No.1194214596+
>頼まれて殺したのに…
(このアニメでは)言ってない!
7924/05/28(火)19:29:12No.1194214706そうだねx4
原作の方が綺麗な収まり方なんだけど
板垣版の藤巻は「こいつはまあ逃げるわな」ってある程度納得できるのが
8024/05/28(火)19:29:26No.1194214781+
暗黒武道会以外は翻案というほど変えてないと思う
8124/05/28(火)19:29:35No.1194214832+
>藤巻はあのとき冴子さんが何考えてるか分からなくて怖くて逃げたけど実際は冴子さんも普通に怖がってて何も言えなかったのが真実だったのはちょっと好き
(あのクソ野郎殺してくれてありがとうという目はしてる)
8224/05/28(火)19:29:40No.1194214869+
長田とか北辰トーナメント組は割食ってたな
8324/05/28(火)19:30:22No.1194215161そうだねx1
ぶっちゃけ板垣版アニメ化やってほしいなって感じはある…
よく分からないけど板垣版の漫画ってなんかもめてたりしてストップしたの?
8424/05/28(火)19:30:27No.1194215206+
象山強いんだろうけど板垣版ほど絶対勝てないみたいな雰囲気はなかった
ただやっぱ筋肉量がおかしい
8524/05/28(火)19:30:29No.1194215217+
冴子さんは本人の独白も嘘ではないだろうけどそれはそれとして殺してくれてありがとう!は無意識では思ってたと思う
8624/05/28(火)19:30:52No.1194215372そうだねx1
板垣版の姫川もなんかエロいの?
8724/05/28(火)19:30:58No.1194215420+
くまさんみたいな藤巻に催す「」は多い
8824/05/28(火)19:31:52No.1194215761そうだねx2
前回優勝者なのに一回戦負けかあ…

負けた相手堤かあ…
8924/05/28(火)19:32:01No.1194215821+
軍曹は世界最強の戦い見たがってるけど所詮は負け犬かき集めても頂点は見れねーだろ
9024/05/28(火)19:32:04No.1194215837+
>ぶっちゃけ板垣版アニメ化やってほしいなって感じはある…
>よく分からないけど板垣版の漫画ってなんかもめてたりしてストップしたの?
今回影薄かったレスラーサイドを板垣版でやろう!
9124/05/28(火)19:32:35No.1194216033+
刃物持った強盗を殺意を持って意図的に殺したら
実際どのくらいの罪になるんだろう
9224/05/28(火)19:33:00No.1194216188+
原作も板垣版も見てないんだけど堤さんってどんなキャラなんです?
強さとか人柄とか
9324/05/28(火)19:33:02No.1194216202そうだねx1
板垣版の夢精不審者はなんつーか見た目からしてどっかで間違えた烈海王みたいであれはあれで嫌いにはなれない
9424/05/28(火)19:33:05No.1194216211+
板垣版はあれでも原作版に沿ってるっちゃ沿ってるので
原作と違うキャラが出てきたとはいえマウントポジションすんげェ〜って今さらやるの…?というのにぶつかってるとは一応言えると思う
9524/05/28(火)19:33:11No.1194216259+
刃牙ケンガンってイカレ格闘バカアニメに続いてこんなまともな頭してる格闘アニメ作っても誰も話題にしねえだろ
9624/05/28(火)19:33:17No.1194216289+
格闘家からモーション撮ってそれをアニメに描き直す手法は面白いとは思う
9724/05/28(火)19:33:25No.1194216352+
銭形枠の人は捕まえるよりリベンジの方が優先だしな
9824/05/28(火)19:33:57No.1194216571+
>原作も板垣版も見てないんだけど堤さんってどんなキャラなんです?
>強さとか人柄とか
板垣版しか知らないけどチビの愚直で無茶苦茶強い
9924/05/28(火)19:34:10No.1194216666+
姫川の虎王かわすシーン好き
10024/05/28(火)19:34:15No.1194216707+
>刃物持った強盗を殺意を持って意図的に殺したら
>実際どのくらいの罪になるんだろう
7〜8年くらい?普通に正当防衛行けそうだけど
10124/05/28(火)19:34:33No.1194216818+
堤さんは無骨で無口で短身だけど
喧嘩と空手が大好きなフォークリフト
10224/05/28(火)19:34:50No.1194216939+
>>刃物持った強盗を殺意を持って意図的に殺したら
>>実際どのくらいの罪になるんだろう
>7〜8年くらい?普通に正当防衛行けそうだけど
獅子の門だと老人の柔道家がそれだった
10324/05/28(火)19:34:53No.1194216973そうだねx1
裏格闘なんて古いんだよババア
今は表の人達にしっかり見てもらわないと
10424/05/28(火)19:35:10No.1194217095+
>7〜8年くらい?普通に正当防衛行けそうだけど
逃げなきゃ情状酌量の余地認められたとは思う
10524/05/28(火)19:35:14No.1194217113+
格闘技観は更新されてない感じはした
10624/05/28(火)19:35:19No.1194217144+
>板垣版はあれでも原作版に沿ってるっちゃ沿ってるので
>原作と違うキャラが出てきたとはいえマウントポジションすんげェ〜って今さらやるの…?というのにぶつかってるとは一応言えると思う
原作小説は劇中時代がかなり古いのに板垣版は舞台だけ現代にしてそのまま原作の流れやってるからあんな珍妙な流れになってたんだな
10724/05/28(火)19:35:27No.1194217206+
刃物と黒帯って対等?
10824/05/28(火)19:35:30No.1194217226そうだねx1
藤巻十三:竹内良太
丹波文七:稲田徹
姫川勉:武内駿輔
松尾象山:⻄凜太朗
泉宗一郎:玄田哲章
泉冴子:遠藤綾
久保涼二:鈴木崚汰
多聞史人:木内秀信
疋田友之:榎木淳弥
⻑門カルロス如是:細谷佳正
篠一郎:諏訪部順一
オレグ・ザイツェフ:津田健次郎
10924/05/28(火)19:35:40No.1194217310+
一番才能やばいの足が不自由なフリしたガキだと思う
11024/05/28(火)19:35:53No.1194217405そうだねx1
>堤さんは無骨で無口で短身だけど
>喧嘩と空手が大好きな
うn
>フォークリフト
困った急にわからなくなった
11124/05/28(火)19:35:54No.1194217419+
竹宮流ッ
藤巻十三ッ
竹宮流ッ
藤巻十三ッ
11224/05/28(火)19:36:11No.1194217552+
>一番才能やばいの足が不自由なフリしたガキだと思う
プロやな
11324/05/28(火)19:36:20No.1194217614+
>原作も板垣版も見てないんだけど堤さんってどんなキャラなんです?
>強さとか人柄とか
連打が止まらないタイプのキャラ
小さいスペックみたいな感じ
11424/05/28(火)19:36:43No.1194217777そうだねx2
堤さんここだとめちゃくちゃネタにされてるけど俺はめっちゃ好きだよ
11524/05/28(火)19:36:51No.1194217835+
ぶっちゃけ警察も藤巻を凶悪だと思ってなかったよ
ただ経験者からすると明確に殺意あるのは見え見えだった
11624/05/28(火)19:36:59No.1194217898+
>原作小説は劇中時代がかなり古いのに板垣版は舞台だけ現代にしてそのまま原作の流れやってるからあんな珍妙な流れになってたんだな
文七とか普通に携帯電話持ってるの笑う
11724/05/28(火)19:37:03No.1194217928+
>姫川勉:武内駿輔
うぉ・・・すげー男らしい姫川
11824/05/28(火)19:37:04No.1194217933+
堤は愚直だけど大型トラックのエンジン積んだ軽トラだから止まらないみたいな感じ
格闘スタイルも人格もそう
11924/05/28(火)19:37:13No.1194218003+
>竹宮流ッ
>藤巻十三ッ
>竹宮流ッ
>藤巻十三ッ
CM挟んだ時用の奴かと思ったけど独占配信であること思い出して何で二回言ったの…?ってなったところ
12024/05/28(火)19:37:15No.1194218021+
>板垣版の姫川もなんかエロいの?
あの武道家としてはおとなしいきらいのある神山さんも畑も姫川の魔性に狂って
俺の持つ技全身全霊をかけて姫川に叩き込みたいって人格が激変するので
全くもってその通り
12124/05/28(火)19:37:21No.1194218046+
>原作も板垣版も見てないんだけど堤さんってどんなキャラなんです?
>強さとか人柄とか
板垣版しか見てないけど基本はあんまり口数多くない小さいおっさんなんだけどストイックでめちゃくちゃ強い空手の人
でも口数少ないから死闘の後の友情が芽生えるシーンがいい感じ
12224/05/28(火)19:37:31No.1194218113+
板垣版の堤vs丹波は是非読んで欲しいくらい面白い
12324/05/28(火)19:37:31No.1194218115+
堤さんはスペックだよ
止まらない連撃を繰り出してくる
12424/05/28(火)19:37:32No.1194218132+
>堤さんここだとめちゃくちゃネタにされてるけど俺はめっちゃ好きだよ
あの漫画の格闘者だとぶっちぎりでまともな方だからそりゃそうだろ
12524/05/28(火)19:37:40No.1194218194+
要は無茶苦茶機動力とパワーがあるスタミナ無尽蔵のチビだよ堤
12624/05/28(火)19:37:49No.1194218249+
>小さいスペックみたいな感じ
凄い分かりやすいありがとう
12724/05/28(火)19:38:05No.1194218343+
原作版をアニメ化なりして当時の人達マジでブラジリアン柔術にビックリしたんだな…
という歴史的資料みたいにしてもいいような気はしないではない
12824/05/28(火)19:38:09No.1194218383+
>堤さんここだとめちゃくちゃネタにされてるけど俺はめっちゃ好きだよ
丹波との試合はほんと好き
最後の病院での対面もいい
12924/05/28(火)19:38:15No.1194218418+
>>姫川勉:武内駿輔
>うぉ・・・すげー男らしい姫川
乙女ゲーやってる時の感じの演技
柔らかく艶やかでありながら闘志を孕んでいた
13024/05/28(火)19:38:16No.1194218423そうだねx2
スペックに例えるとイメージ悪いだろ!
13124/05/28(火)19:38:23No.1194218477+
ていうか姫川はネトフリの方が好きかも
変な色気ないから
13224/05/28(火)19:38:38No.1194218592+
>竹内良太
スト5のアビゲイルと同じ声帯してるとは思えん…
13324/05/28(火)19:38:38No.1194218595+
原作は古すぎて逆に格闘ファンタジーとしてありだけど(新になってからファンタジーとしてのプロレスも扱うし)
板垣版はそこまで行ってなかったからな難しいよな
あと丹波キャラの違いすぎてもうあそこからは完全別物になりそう
13424/05/28(火)19:39:11No.1194218829+
>板垣版の堤vs丹波は是非読んで欲しいくらい面白い
下手すると牙狼伝だけじゃなくて板垣漫画の括りでもベストバウトに上げる人はいそうな名試合だった
13524/05/28(火)19:39:15No.1194218869+
>要は無茶苦茶機動力とパワーがあるスタミナ無尽蔵のチビだよ堤
つまり軽自動車に大型トレーラーのエンジン積んだ人
13624/05/28(火)19:39:17No.1194218882そうだねx1
オレグのパートナーの女が元戦争孤児でオレグに助けられたらしき回想や敗北後のオレグを足蹴にしてるシーンで色々想像できるのいいよね
13724/05/28(火)19:40:29No.1194219409+
でも実際戦闘スタイルは無呼吸連打してくるチビの空手家って感じだからまあ大体クリーンなスペック
13824/05/28(火)19:40:36No.1194219462+
自衛隊漫画が好評だと知ると新作描いてくれる漫画家なので
餓狼伝もネットの良い評価聞いて続き描いてくれないかなあ
13924/05/28(火)19:40:41No.1194219495そうだねx2
こっちの藤巻は裏格闘優勝の対価で確実に逃げきれた上に罪すら消せたのに相棒のボクサーライセンス復活させてるから株が上がる
14024/05/28(火)19:41:12No.1194219706+
結局不審者の石井慧にボコされてたけどあれから話進んでねえんだな板垣版
14124/05/28(火)19:41:40No.1194219929+
俺もう人と戦いたくないのに...ってしてる藤巻
14224/05/28(火)19:41:58No.1194220063+
>俺もう人と戦いたくないのに...ってしてる藤巻
🐺
14324/05/28(火)19:42:09No.1194220136+
ゆうえんちだと刃牙世界でも普通に餓狼伝のエピソードとかあった風な話なんだっけ
14424/05/28(火)19:42:16No.1194220193+
>スペックに例えるとイメージ悪いだろ!
「射精していたんだよ私は!」はスレ画の方だしな
14524/05/28(火)19:42:26No.1194220264+
原作も板垣版も見てないから見終わったあとほぼオリジナルだよって聞いて逆にどっちかでも見たくなったよ
完結してないらしいから二の足踏むけど
14624/05/28(火)19:42:56No.1194220484+
>>俺もう人と戦いたくないのに...ってしてる藤巻
>🐺
👁️👈
14724/05/28(火)19:43:06No.1194220554+
>ゆうえんちだと刃牙世界でも普通に餓狼伝のエピソードとかあった風な話なんだっけ
なのでゆうえんち世界は空手やプロレスのトップを極めた大物が何人もいる
14824/05/28(火)19:43:13No.1194220608そうだねx3
こっちの藤巻は出所したら普通にスナックのママとか松尾象山が喜んで迎えてくれそうで良いよね
14924/05/28(火)19:43:17No.1194220635+
アニメ方はツンデレ成分がスレ画から消えて
無口ではあるが面倒見がよく義侠心があるんだよな
15024/05/28(火)19:43:23No.1194220668+
>ゆうえんちだと刃牙世界でも普通に餓狼伝のエピソードとかあった風な話なんだっけ
久我さんが原作餓狼伝からキャラつれてくるよ
あの人自由すぎる
15124/05/28(火)19:43:24No.1194220672+
>俺もう人と戦いたくないのに...ってしてる藤巻
なので熊と戦って己の中の獣を鎮める
15224/05/28(火)19:43:46No.1194220816+
>ゆうえんちだと刃牙世界でも普通に餓狼伝のエピソードとかあった風な話なんだっけ
松尾象山と独歩ちゃんが同時にいるので空手大人気
でもプロレスも同じようなことが言える
15324/05/28(火)19:43:55No.1194220876+
元トーナメント優勝者が一回戦で負けるって相手誰だよ
一回戦目の堤さんかぁ…そりゃ無理だわの納得感
15424/05/28(火)19:43:56No.1194220886+
板垣とか谷口ジローとか関係なく原作のアニメ化なのね
いやそれが一番普通なんだけど
15524/05/28(火)19:43:57No.1194220891+
丹波はまんまクソ野郎で笑う
15624/05/28(火)19:44:18No.1194221039+
ボクサーが最終的に気のいい後輩ポジになってたけどあいつ相当強いよな
15724/05/28(火)19:44:27No.1194221091+
巽派と猪狩派でプロレスファン喧嘩してそう
15824/05/28(火)19:45:08No.1194221434+
あのハッカーは逆に何者だよ
お前だけキャラデザ違くない?
15924/05/28(火)19:45:19No.1194221512+
巽の方が猪狩より女性ファンが多そう
でも死神酋長とかでリングデビューさせられてそう
16024/05/28(火)19:45:31No.1194221593+
なんか結構ベタ褒め気味だけどそんな堤さんでも優勝出来なかったのは何故?
16124/05/28(火)19:45:40No.1194221650+
>>ゆうえんちだと刃牙世界でも普通に餓狼伝のエピソードとかあった風な話なんだっけ
>なのでゆうえんち世界は空手やプロレスのトップを極めた大物が何人もいる
同じ世界に大山倍達と松尾象山と愚地独歩がいるんだよね
16224/05/28(火)19:45:58No.1194221783そうだねx3
堤さん常に全力すぎて連戦に向いてねえんだ
16324/05/28(火)19:46:09No.1194221866+
プロレスだけでめっちゃ強いグレート巽がいるからなんでもやるのがプロレスだとか言いながら竹宮流習いに行ってた長田があんまり好きになれなかった
16424/05/28(火)19:46:19No.1194221931そうだねx1
>なんか結構ベタ褒め気味だけどそんな堤さんでも優勝出来なかったのは何故?
毎試合フルパワーなのでトーナメントに向いてない
16524/05/28(火)19:46:35No.1194222039+
篠さん(声がエロい)もまた強いから堤さんも無傷では勝てなかった
16624/05/28(火)19:47:14No.1194222300そうだねx3
なんでずっと逃亡できたのか?→逃亡先の人がみんな藤巻の人柄に惚れて警察に協力しないから
竹宮流はアニメ制作なんてしていたのか
16724/05/28(火)19:47:58No.1194222632+
ていうか堤さんですら爽やかな見た目していたよな
16824/05/28(火)19:48:08No.1194222721+
もうアニメ配信されてるの?
16924/05/28(火)19:49:44No.1194223392+
>もうアニメ配信されてるの?
先週されたよ
17024/05/28(火)19:50:01No.1194223518+
ていうかネトフリ版だと藤巻は長田達とやった際のダメージ割と深くてちょい姫川が有利なんだよな
17124/05/28(火)19:50:25No.1194223694+
キービジュアル見た時はバーチャファイターみたいだったのに実際見たら全然良かった
17224/05/28(火)19:51:14No.1194224030そうだねx2
松尾象山とグレート巽に匹敵するかもしれない→あ、やっぱそこまではないなとなる泉先生
17324/05/28(火)19:51:39No.1194224204そうだねx1
姫川はエロさ感じた上で太い声って演技で良かったよ
17424/05/28(火)19:52:20No.1194224503+
>なんでずっと逃亡できたのか?→逃亡先の人がみんな藤巻の人柄に惚れて警察に協力しないから
なんだそのいい匂いのしそうな藤巻
17524/05/28(火)19:53:04No.1194224857+
グレート巽にも動いて欲しかった
17624/05/28(火)19:53:09No.1194224902そうだねx2
冴子寝取られても「戦う理由ができたな」で済ましてるのがキモく感じない最大の理由
17724/05/28(火)19:53:53No.1194225231+
冴子自身に執着してないからさっぱりしてるよね
17824/05/28(火)19:54:13No.1194225371そうだねx1
ネトフリ版だとクソみたいな変装が見られなくて残念…
17924/05/28(火)19:55:04No.1194225736+
冴子JKママオレグ嫁と女四人しか出てないのにその内半分がレイプされてんのはどうなんだってなった
18024/05/28(火)19:55:16No.1194225821+
>ネトフリ版だとクソみたいな変装が見られなくて残念…
狡い手段とか考えないで長田ぼこして乗り込むくらい素直だからな
18124/05/28(火)19:55:17No.1194225833+
>姫川はエロさ感じた上で太い声って演技で良かったよ
女っぽさは減ったけど妖艶さのある不思議な塩梅
18224/05/28(火)19:56:02No.1194226154そうだねx1
藤巻がJKに応援される訳がない!
18324/05/28(火)19:56:15No.1194226252+
そもそも冴子(当時14歳)に7年執着してるのはどうしてもキモいからさ…
藤巻(当時23歳)を忘れることができない冴子という構図の方が自然と言える
18424/05/28(火)19:57:34No.1194226856+
姫川の身体能力ありきの虎王見栄えがやばすぎて素人達にもウケそうだよね
18524/05/28(火)19:59:05No.1194227464+
姫川の奥の手良かったな
18624/05/28(火)20:00:10No.1194227904+
原作も板垣版も見てない状態だとどっちかというと藤巻の虎王の方がダイナミックでウヒョーってなった
刃牙の方は見てたからってのはあるかもしれない
18724/05/28(火)20:00:18No.1194227971+
マジで主人公ってだけあって竹宮流の美化半端ねぇ
冴子の応援で意識取り戻す藤巻とか
18824/05/28(火)20:01:03No.1194228279+
>姫川の奥の手良かったな
あの姫川が全然美しく無いのいいね…
18924/05/28(火)20:02:18No.1194228865そうだねx1
気の良い後輩が出来た
道を示してくれる爺さんがいる
自分を受け入れてくれる女性がいる
松尾象山と繋がり出来た
冴子の真意に気づけた
報われ過ぎだ馬鹿
19024/05/28(火)20:03:14No.1194229284+
あの姫川な割とマジで松尾象山倒せそうだった
象山も姫川の試合見ていて良かったな
19124/05/28(火)20:03:42No.1194229524+
丹波サイドもやってくれないかな


1716890014073.webp