二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716887939775.jpg-(45030 B)
45030 B24/05/28(火)18:18:59No.1194189026そうだねx6 19:40頃消えます
サザビーのパワーダウンについて考えてたんだけど…
これ単純にジェネレーターの酷使のせいだな!って結論になった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/28(火)18:21:31No.1194189887+
出力3960kwというのは一般MSから見ると高いが
大火力の内蔵ビーム砲etcを運用する第4世代としてはちょっと不安な数値
224/05/28(火)18:24:03No.1194190755そうだねx7
代表的な第4世代であるドーベンが5000kwをゆうに超えてる事を考えると
総帥専用フラグシップ第4世代機が4000に届かないのは寂しい
324/05/28(火)18:28:09No.1194192172そうだねx5
情けないモビルスーツとか煽っとる場合か
424/05/28(火)18:28:59No.1194192478そうだねx20
ぶっちゃけ作った側はサザビーが全力全開で長時間戦うことはあんま想定してなかったのだろう
524/05/28(火)18:29:09No.1194192533+
ネオ・ジオンも貧乏です故…
624/05/28(火)18:30:09No.1194192905そうだねx1
ゲーマルクのほうがビーム出せるんじゃないすか
724/05/28(火)18:31:20No.1194193307+
第一次の方のネオ・ジオン戦争のMSはちょっとおかしいから…
掛かってる金もだいぶ違うと思う
824/05/28(火)18:32:08No.1194193582そうだねx2
そもそも総帥専用機なんて式典とか戦意高揚目的であって前線で戦うこと想定してないよね
924/05/28(火)18:32:49No.1194193802+
本体電力食う装備をほぼ持たないνと電力バカ食い第4世代のサザビーでは
長期戦になった時点で結果は見えてたようなもん
1024/05/28(火)18:35:34No.1194194686+
お飾りならファンネルとか付けるか?
って思ったけどそれこそ遠くからファンネルでも飛ばしてるだけとか
そんな風にしてくれてた方が部下はありがたそうだ
1124/05/28(火)18:35:51No.1194194778そうだねx1
接近戦したがるからなぁ…
1224/05/28(火)18:36:12No.1194194903+
推力も数値は高いけど全備重量考えるとνと機動力は大差ないはずなんだよな
1324/05/28(火)18:36:25No.1194194970そうだねx9
>出撃したがるからなぁ…
1424/05/28(火)18:38:38No.1194195748そうだねx3
>そもそも総帥専用機なんて式典とか戦意高揚目的であって前線で戦うこと想定してないよね
ガンダム世界にそんなリアルな考え持ってるやついないよ
1524/05/28(火)18:38:46No.1194195798+
ダバダバ斬りはシャア自身の操作によるものなのかプリセットされた動きによるものなのか
1624/05/28(火)18:41:00No.1194196563+
>ガンダム世界にそんなリアルな考え持ってるやついないよ
ギレンもデギンもジャミトフもバスクもデラーズも別にMSで前線で戦わなかったろ!?
1724/05/28(火)18:42:02No.1194196930+
スペック表だけ見るとサザビー>νに見えるけどちょっと踏み込んで考えるとアレ…?ってなるの味わい深い
1824/05/28(火)18:42:10No.1194196971+
>そもそも総帥専用機なんて式典とか戦意高揚目的であって前線で戦うこと想定してないよね
総帥が組織の最大戦力だし設定的にもガチで前線で使う用じゃないかなこれ
1924/05/28(火)18:42:34No.1194197117+
新型ジェネレーター謳っといてあのザマではな
2024/05/28(火)18:43:04No.1194197293そうだねx1
あのシャアがトップなんだから戦場でも姿がある方が士気は上がるだろう
ただクワトロ時代からそうだが本人が現場出たがりすぎる…
2124/05/28(火)18:43:14No.1194197354+
あの時点の第4世代MSの中じゃ一番スペック纏まってて高性能って説明なんですよ
2224/05/28(火)18:45:44No.1194198239そうだねx8
あの時のシャアが実用しない前提の専用機作ってたとしたらそっちの方がアホじゃん!
2324/05/28(火)18:46:35No.1194198571そうだねx10
そもそもあのヘソビ本来はあんな景気良くばかすか連射するようなものでもないはずだろう
2424/05/28(火)18:46:45No.1194198630そうだねx2
シャア自身がレジェンド級のエースパイロットだし何よりほぼ捨て身のテロ作戦だから出ない理由ないと思う
なんなら後処理全部投げ捨てて戦死しようとしてる節すら感じられるし
2524/05/28(火)18:47:00No.1194198716+
アムロと全開の勝負を長時間やりすぎてジェネレーターが悲鳴あげたって説は説得力あるわ
2624/05/28(火)18:47:01No.1194198722+
高出力=勝てるじゃないからな
今更ZZが出てきてこいつと戦闘してもボコられるだろうし
2724/05/28(火)18:47:02No.1194198731+
シャアはやる気なんだけどナナイとかがね…
2824/05/28(火)18:47:03No.1194198734そうだねx1
4000弱のジェネで内蔵メガ粒子砲とファンネルコンテナの運用に電力を割きつつ
デカい図体にスラスター満載の機体を全開でぶん回してるのだからそりゃあパワーダウンもする
2924/05/28(火)18:47:28No.1194198893+
>総帥が組織の最大戦力だし設定的にもガチで前線で使う用じゃないかなこれ
後付け設定だけどこれじゃ色々足りねえって作り直してるようなもんだしね
3024/05/28(火)18:47:30No.1194198908そうだねx3
νと出合い頭に一発(アクシズの表面抉る)
ジェガン部隊一掃に一発(3機瞬殺)
トマホーク投げ当てるために牽制に一発(ちゃんとνが避けた先でトマホークは当たった)
バルカン撃たれて急バック緊急発射一発(絵コンテでも描写でもビームの量と勢い落ちてる)
「ええいパワーダウンだと!?」
って流れだからちょっと撃ち過ぎたんじゃないかな
3124/05/28(火)18:47:54No.1194199062そうだねx11
>高出力=勝てるじゃないからな
>今更ZZが出てきてこいつと戦闘してもボコられるだろうし
ジュドーが乗ったZZだとちょっと話ややっこしくなりそうだからこの話はやめよう
3224/05/28(火)18:48:22No.1194199227+
画面外でも結構撃ってたのかな
3324/05/28(火)18:48:24No.1194199250そうだねx1
>推力も数値は高いけど全備重量考えるとνと機動力は大差ないはずなんだよな
こいつの全備重量のムチムチ具合は恐らく推進剤だし
3424/05/28(火)18:48:53No.1194199407+
射撃武装自体はそれなりにあるけど
ライフル失うとかなりきつくなる作りだよね
3524/05/28(火)18:48:54No.1194199412+
シャアなら瞬殺できるだろで短期決戦仕様になったんじゃない?
3624/05/28(火)18:49:40No.1194199715そうだねx4
シャアが出ないとアムロに無双されて終わるから出るしかないしな
3724/05/28(火)18:51:18No.1194200314+
まさか敵旗艦に取り付かれて総帥が対応する事態になるとは思わないじゃん…
3824/05/28(火)18:51:49No.1194200521+
高級機の装備だから仕方ないけどビームショットライフルが後に続かないの惜しい
3924/05/28(火)18:52:10No.1194200637+
高性能や高出力な部品って反面として信頼性や耐久性に難があるしね
4024/05/28(火)18:52:12No.1194200645+
スレ画のよくわからん体型好き
4124/05/28(火)18:53:47No.1194201213+
>高級機の装備だから仕方ないけどビームショットライフルが後に続かないの惜しい
デカ過ぎるよあれ…取り回し辛いだろあんなの…
4224/05/28(火)18:53:59No.1194201272+
やっぱバルカン系必要だったな
でかいビームショットライフルとメガ粒子砲でこう牽制とかの小技に使いやすい火器がないんだ
4324/05/28(火)18:54:38No.1194201495+
シャアが出撃しないとギュネイは冒頭で死んでたし
シャアが出撃しないとロンドベルのミサイル攻撃からアクシズのノズル守れないし
シャアが出撃しないとロンドベルの核ミサイル4発中3発を防げなかったし
シャアが出撃しないとνガンダムが直接ノズルの接合基部を破壊しまくるって止めようとするからそれを妨害できない
4424/05/28(火)18:56:13No.1194202093+
機体バランスと総合性能がハイレベルで纏まるのを目指した第四世代総決算MSだから
特に欠点という欠点が存在しない筈なんだ
4524/05/28(火)18:56:17No.1194202124そうだねx3
>No.1194201495
シャア頼りか?
と思ったがそもそもシャアのネオジオン人数不足なんだな…
4624/05/28(火)18:57:04No.1194202398+
サザビーに繋がる試作機やテストも念入りにやってたし
4724/05/28(火)18:57:20No.1194202498+
まあそんなシャアがサイフレ流したせいでギュネイとクェスは突破されるし自分は勝てないしアクシズは逸れるのだが
あとレズンも直撃を受けてしぬ
4824/05/28(火)18:58:17No.1194202851+
設定画で見るとファンネルコンテナでっけえな…
こんなんぶら下げたまま殴り合いしたらそりゃ競り負ける
4924/05/28(火)18:58:18No.1194202854+
ジェネレーターに負担をかけない物理武装はいくつか持ってても良かったんじゃねえかなって
5024/05/28(火)18:58:24No.1194202906+
ラーカイラムの核ミサイルを撃墜する攻撃
5124/05/28(火)18:58:34No.1194202957+
νはなるべく消耗しないようにバズーカ積んだりビームキャノンにサブジェネレータ付けたりしてるからな…
5224/05/28(火)18:58:42No.1194203012そうだねx4
腰のケーブル千切られたからじゃないの?
5324/05/28(火)18:58:50No.1194203070+
状況上戦う相手は自然とアムロになるのだから想定してないはひどい手落ちだ
5424/05/28(火)18:59:35No.1194203385+
天パに肉薄するからすごい
5524/05/28(火)19:00:05No.1194203598+
ジェネレータ出力が下がるとミサイルとファンネル以外全部弱るのか…
5624/05/28(火)19:00:17No.1194203667そうだねx3
ええいパワーダウンだと!?
はアムロに劣ってしまう大佐の自己弁護だと思いますよ
5724/05/28(火)19:00:35No.1194203773+
実際サーベルのパワーが負けてたからなぁ…
5824/05/28(火)19:01:41No.1194204189そうだねx1
>腰のケーブル千切られたからじゃないの?
少なくとも映像内では確定できる描写はない
富野なら破損であればそれなり程度にはわかるように見せるはずだが
5924/05/28(火)19:02:10No.1194204364+
ビームトマホークサーベルが最後のほうショボショボになってたから
パワーダウン起こすと手持ち武器も弱るっぽい
6024/05/28(火)19:02:42No.1194204583そうだねx5
サザビーですらパワーダウンする激戦だったって捉えるのが正しいんですよ
機体に対する不当な言説はぜんぶ大佐のキャラのせいであって
6124/05/28(火)19:03:17No.1194204793そうだねx3
>富野なら破損であればそれなり程度にはわかるように見せるはずだが
サーベルの斬り合いで股間焼かれたνが次のカットで無傷になってるアニメに期待しすぎ
6224/05/28(火)19:03:18No.1194204799+
ZZ時代と比べると機動力にパラ振って大分バランス寄りになったとは思うがνほど割り切って先祖返りしてないちょい微妙な立ち位置
6324/05/28(火)19:03:30No.1194204883+
>情けないモビルスーツとか煽っとる場合か
こんななにげないレスで爆笑してしまった…
6424/05/28(火)19:03:37No.1194204925+
大佐はMSに乗ると楽しくなっちゃってつい全力全開でぶんまわしちゃうんだ
6524/05/28(火)19:03:41No.1194204951+
νもα含む前線部隊を突破してきてるというのに
6624/05/28(火)19:03:43No.1194204961+
まさかギュネイがアムロに手も足も出ないとは思わないじゃん
6724/05/28(火)19:04:02No.1194205091+
大火力で暴れる担当はアルパがあったけど大佐じゃダメなんだなあれは
6824/05/28(火)19:04:12No.1194205165+
ナイチンゲールなら良かったのに
6924/05/28(火)19:04:32No.1194205284そうだねx3
>サーベルの斬り合いで股間焼かれたνが次のカットで無傷になってるアニメに期待しすぎ
股間焼かれる描写自体は見せてきたろ?
7024/05/28(火)19:04:42No.1194205355+
パワーダウン直前まで両手のノーマルのサーベル1本1本で
νガンダムのカスタムサーベルを押し切ってるから
「サーベルのパワーが負けている!?」ってなるぐらい消耗してるっぽいな
7124/05/28(火)19:04:46No.1194205377+
クェスを戦力化したのは最低だけどそれくらいには人員不足か…
7224/05/28(火)19:04:55No.1194205438+
>まさかギュネイがアムロに手も足も出ないとは思わないじゃん
でも自分をロリコン呼ばわりした奴が死んだって知ったら大佐は喜ぶタイプだと思う
7324/05/28(火)19:05:36No.1194205720+
背部プロペラントタンクが最大稼働だと90秒で空になるそうだ
これがサザビーがドカ喰いなのか他のMSもそんなもんなのか
7424/05/28(火)19:05:42No.1194205754+
決着つきそうな局面でアムロは雄叫びあげたりしてるのに
シャアはなんか弱気な台詞ばっかだからな…
7524/05/28(火)19:05:57No.1194205848+
>ナイチンゲールなら良かったのに
νを赤ん坊が守護る展開が織り込み済みだからな
どんだけ性能盛ってもOKだ
7624/05/28(火)19:06:00No.1194205863+
まあシャアがと言うより「総帥」が乗るMSだからネオジオンの象徴でも有るだろうし
象徴になるMSなら実弾兵器みたいな現実感を感じさせる物はイメージ戦略的に載せられなかったのかも
サザビーは例えるならば実用できるコンセプトカー説とかどうだろう?
7724/05/28(火)19:06:18No.1194205978そうだねx4
>大火力で暴れる担当はアルパがあったけど大佐じゃダメなんだなあれは
マジでギリギリで実戦投入漕ぎつけた感じだから流石に大佐は乗せらんないだろ
クェスにテストやらせりゃいいだろとか言われてるレベルだし
7824/05/28(火)19:07:06No.1194206295+
ジオンに兵なし
7924/05/28(火)19:07:10No.1194206326+
シャアとしては装甲より機動力が欲しかったけど周りが貴方の立場分かってます?って許してくれなくて…
8024/05/28(火)19:07:26No.1194206401そうだねx3
>象徴になるMSなら実弾兵器みたいな現実感を感じさせる物はイメージ戦略的に載せられなかったのかも
盾に普通にミサイルなかった?
8124/05/28(火)19:07:35No.1194206452+
「」だってよせばいいのに短時間で4発も発射したらしばらく疲れるでしょう
8224/05/28(火)19:07:45No.1194206514+
>>まさかギュネイがアムロに手も足も出ないとは思わないじゃん
>でも自分をロリコン呼ばわりした奴が死んだって知ったら大佐は喜ぶタイプだと思う
めっちゃ噛み付いてきたカミーユがぶっ壊れたのがシャア闇落ちの原因の一つだぞ
8324/05/28(火)19:08:04No.1194206622そうだねx2
今見返してみたら千切られてるの首のケーブルだったのと
パワーダウンだと!?は千切ったり蹴られたりするよりずっと前の描写だった
8424/05/28(火)19:08:26No.1194206753+
>ジュドーが乗ったZZだとちょっと話ややっこしくなりそうだからこの話はやめよう
ジュドーが乗ってたとしてもサザビーよりもはるかに性能したのキャベレイハマーンに手加減されてた現実をみれば勝てるわけがない
8524/05/28(火)19:08:47No.1194206874+
ZZの半分程度の出力で1.3倍のサイズだとバランス悪いよね?
8624/05/28(火)19:08:54No.1194206912+
推進剤最大消費するような機動したら並の乗り手じゃ制御できなそうだしな・・・
8724/05/28(火)19:08:59No.1194206947そうだねx2
>今見返してみたら千切られてるの首のケーブルだったのと
>パワーダウンだと!?は千切ったり蹴られたりするよりずっと前の描写だった
腹ケーブルはバルカンの方
8824/05/28(火)19:09:19No.1194207093+
トマホークでνのライフルを落としたのは金星だけどあれは手元に持っといたほうがよかったのかもしれん
8924/05/28(火)19:09:19No.1194207097+
>そもそも総帥専用機なんて式典とか戦意高揚目的であって前線で戦うこと想定してないよね
試作を重ねて作ってるしバチバチにやる気ですよ
9024/05/28(火)19:09:40No.1194207226そうだねx2
>シャアとしては装甲より機動力が欲しかったけど周りが貴方の立場分かってます?って許してくれなくて…
その機動力も当時随一級なんですよ
その皺寄せがパワーダウンに現れた可能性もある
9124/05/28(火)19:10:08No.1194207408+
>ZZの半分程度の出力で1.3倍のサイズだとバランス悪いよね?
その辺はコンセプトによる
9224/05/28(火)19:10:10No.1194207421+
>ビームトマホークサーベルが最後のほうショボショボになってたから
>パワーダウン起こすと手持ち武器も弱るっぽい
手のひらのコネクタ経由でエネルギー供給してるからそりゃ弱るわな
ビームショットライフルもEパック式じゃないしもしまだ持ってたらパワーダウンしてただろうね
9324/05/28(火)19:10:29No.1194207551+
当初の予定だとシャアはジュドーに殺られる予定だったからな
9424/05/28(火)19:10:32No.1194207578+
腹ケーブルに当たってるように見えるけど絵コンテや映像でのコマ送り再生やその後の描写・設定資料などから
腹ケーブルには当たってない
というか拡散メガ粒子砲でバルカン迎撃し切ってる
9524/05/28(火)19:10:35No.1194207590+
>ZZの半分程度の出力で1.3倍のサイズだとバランス悪いよね?
ZZの出力があほなんです
9624/05/28(火)19:10:44No.1194207640+
>トマホークでνのライフルを落としたのは金星だけどあれは手元に持っといたほうがよかったのかもしれん
後で使ってるからちゃんと回収してるはず
9724/05/28(火)19:10:45No.1194207650+
>盾に普通にミサイルなかった?
グレネードやバルカンみたいな単純な物理武装がねえんだ
どの武装も妙にハイテクで未来感があるだろ
そういうネオジオンの輝かしい未来の象徴としての役割もサザビーにはあったんじゃないかなって
9824/05/28(火)19:10:46No.1194207651+
>トマホークでνのライフルを落としたのは金星だけどあれは手元に持っといたほうがよかったのかもしれん
サーベルのパワーが負けてる時いつの間にか手元に戻って来てるんだよね…
9924/05/28(火)19:10:51No.1194207689+
>背部プロペラントタンクが最大稼働だと90秒で空になるそうだ
>これがサザビーがドカ喰いなのか他のMSもそんなもんなのか
90秒は延長時間でサザビーの素の稼働時間がどれくらいかは分からん
ZZは最大稼働15分が限界でハイメガ撃つとその時点で終了
10024/05/28(火)19:11:28No.1194207913+
オカルトパワーで再合体して撃ったハイメガキャノンをオカルトバリアで弾いてるようなオーラバトルの話は持ち出してもややっこしいだけだからやめよう
10124/05/28(火)19:11:54No.1194208097+
>トマホークでνのライフルを落としたのは金星だけどあれは手元に持っといたほうがよかったのかもしれん
斧投げたけどどこからともなく二本め用意してるので
10224/05/28(火)19:12:08No.1194208175+
まぁフルパワー稼働を長時間やる想定はしてなさそうではある
10324/05/28(火)19:12:10No.1194208196+
シャアに合ってるのは重いけど速い機体じゃなくて身軽な機体じゃね?ってのはよく聞く
昔のマリカで言うとクッパじゃなくてノコノコか
10424/05/28(火)19:12:14No.1194208239+
MSは推進器も電力バカ食いするから
高機動戦しながら大口径メガ粒子砲バカスカ撃ってるとジェネレータが限界吐き出すかもしれんね
E-CAPのビームライフル類の連射ならまだしも
10524/05/28(火)19:12:36No.1194208381+
>ZZは最大稼働15分が限界でハイメガ撃つとその時点で終了
強化型は10発はハイメガ撃てたはず
10624/05/28(火)19:12:36No.1194208382+
一般機が使ってるビームマシンガンもなんかいまいちな印象があるんだよな
10724/05/28(火)19:12:46No.1194208466+
ビーム兵器を斧型にする理屈って悪役ぽいからって以外にないよな…
10824/05/28(火)19:13:02No.1194208586+
>サーベルのパワーが負けてる時いつの間にか手元に戻って来てるんだよね…
絵コンテだと「(使うから)どこかに装備してる描写入れといてね」ってお禿の注意書きがあるんだけど
残念ながら描写はなかった
10924/05/28(火)19:13:11No.1194208646+
腕の形がガーベラテトラに似てるから思っただけだけど
篭手の部分に機関砲積んでも良かったかもねサザビー
11024/05/28(火)19:13:33No.1194208800+
>シャアに合ってるのは重いけど速い機体じゃなくて身軽な機体じゃね?ってのはよく聞く
百式に乗ってボコボコにやられたじゃねーか!
11124/05/28(火)19:13:53No.1194208936そうだねx1
理論上ガス欠しないV2も無理させてどっか焼き付いたのかパワーダウンしてたし
最大稼働させ続けたらまあそんなもんかもしれん
11224/05/28(火)19:14:08No.1194209022+
百式みたいな高機動の軽量MSの方がシャアに合う気はするな
11324/05/28(火)19:14:10No.1194209031+
ハイメガは割と出力を調整出来るんじゃないかな
強化型になる前も撃ったあとも戦闘してるし
11424/05/28(火)19:14:11No.1194209041+
>シャアに合ってるのは重いけど速い機体じゃなくて身軽な機体じゃね?ってのはよく聞く
アナハイムさん総帥用にシナンジュ一機くれませんかね…
11524/05/28(火)19:14:11No.1194209048そうだねx1
火力そこそこの軽装甲高機動機が欲しかったかもしれないが総帥専用機じゃなさすぎる
11624/05/28(火)19:14:20No.1194209111+
まず旗艦のカタパルト使えないサイズなのはなんとか出来なかったのか
11724/05/28(火)19:14:20No.1194209118+
>シャアに合ってるのは重いけど速い機体じゃなくて身軽な機体じゃね?ってのはよく聞く
>昔のマリカで言うとクッパじゃなくてノコノコか
え!?百式で第二次ネオ・ジオン抗争を!?
11824/05/28(火)19:15:11No.1194209455そうだねx1
>>ZZは最大稼働15分が限界でハイメガ撃つとその時点で終了
>強化型は10発はハイメガ撃てたはず
まあ実際は作中でも4発しか撃ってないが
11924/05/28(火)19:15:11No.1194209457+
>シャアに合ってるのは重いけど速い機体じゃなくて身軽な機体じゃね?ってのはよく聞く
>昔のマリカで言うとクッパじゃなくてノコノコか
UCエンゲージの映像化だけど重くて速いけど身軽じゃないからこれじゃガンダムには勝てないな…って
シャアはリックドム嫌がってたな
12024/05/28(火)19:16:28No.1194209955+
サザビーでもうちょいで相打ちってレベルまでν追い詰めてたのに百式系でもう少しアムロに善戦出来たかというとそんなイメージはあんま浮かばない
12124/05/28(火)19:16:48No.1194210088+
こいつ陸戦型とかいるらしいね
なぜ…?
12224/05/28(火)19:17:04No.1194210167そうだねx3
まぁインファイトで小回り利かないと天パ相手は駄目だわってなるのは順当だな
12324/05/28(火)19:17:28No.1194210330+
>>ZZは最大稼働15分が限界でハイメガ撃つとその時点で終了
>強化型は10発はハイメガ撃てたはず
10発は多分FAZZの方のハイパーメガカノンじゃない?
あれは砲戦仕様だし
12424/05/28(火)19:17:30No.1194210346+
冷却問題とかもあるだろうし出力高けりゃいいって訳でもないだろうしなあ
12524/05/28(火)19:17:31No.1194210353+
陸戦だとファンネルつけてないのかな
12624/05/28(火)19:17:39No.1194210410+
元々格闘戦向きじゃないのでは?
12724/05/28(火)19:17:51No.1194210490+
パワーダウンした後にまた腹ビーム撃って更にビームライフルの直撃を受けたりしてるから一層パワーダウンしてそう
12824/05/28(火)19:17:59No.1194210536そうだねx1
火力さえあれば敵の名有り落とせてたって場面はあるんだよな百式
12924/05/28(火)19:18:32No.1194210747+
パワーダワンの理由掴むため今見返してるんだけど
腰ビーム使い過ぎ問題っぽいのはわかったんだけど
やっぱアクシズに潜入するため無人になったνを撃墜もせずに隣に路駐してる総帥が気になって仕方ない
13024/05/28(火)19:19:03No.1194210971+
ジョニ帰でキマイラ隊と遊んでないで勧誘をもっとがんばるべきだったな
13124/05/28(火)19:19:04No.1194210976+
>パワーダウンした後にまた腹ビーム撃って更にビームライフルの直撃を受けたりしてるから一層パワーダウンしてそう
パワーダウンした後は撃ってないよ
13224/05/28(火)19:19:35No.1194211172+
>やっぱアクシズに潜入するため無人になったνを撃墜もせずに隣に路駐してる総帥が気になって仕方ない
シャアは同じ土俵でアムロ負かしたいのであって手段を問わずアムロに勝ちたいわけじゃないからね
13324/05/28(火)19:19:41No.1194211196+
>やっぱアクシズに潜入するため無人になったνを撃墜もせずに隣に路駐してる総帥が気になって仕方ない
アムロとガチンコバトルしたいのにそんなことして何になるんですか
13424/05/28(火)19:19:59No.1194211310+
仮にもっと高出力のジェネレータを採用してたとして
当然劇中のササビーより重く仕上がるわけで
天パ相手にその方針は、劇中よりもキツい戦闘になってたと思う
13524/05/28(火)19:20:20No.1194211435+
>やっぱアクシズに潜入するため無人になったνを撃墜もせずに隣に路駐してる総帥が気になって仕方ない
そこで無人のν落とすくらいなら最初からサイコフレームなんて送ってないだろ
13624/05/28(火)19:20:20No.1194211436+
アムロにライフル奪われたギラドーガを誤射ってるから何か撃ってるんだよな
13724/05/28(火)19:20:48No.1194211592+
>やっぱアクシズに潜入するため無人になったνを撃墜もせずに隣に路駐してる総帥が気になって仕方ない
原案ベースのベルチルだと素でスルーしちゃったと地の文で描かれてたはず
マンガだとさすがにそれじゃ表現できないから
一瞬迷ってから自分も駐機してアクシズの中へシャアも言ってる
13824/05/28(火)19:20:54No.1194211629そうだねx1
もぬけの殻のνにビームぶち込んで勝った!出来る大佐ならサイコフレームの横流しなんぞせんだろう
13924/05/28(火)19:20:55No.1194211638+
>>パワーダウンした後にまた腹ビーム撃って更にビームライフルの直撃を受けたりしてるから一層パワーダウンしてそう
>パワーダウンした後は撃ってないよ
あれ?ギラドーガの背中にビームが直撃してたような気がしたけど気のせいかな
14024/05/28(火)19:21:01No.1194211677+
核ミサイル撃った時のニュータイプ能力の低さから来る大佐の余裕の無さが好き
14124/05/28(火)19:21:53No.1194211981+
>もぬけの殻のνにビームぶち込んで勝った!出来る大佐ならサイコフレームの横流しなんぞせんだろう
それこそリ・ガズィの時にそのままギュネイ連れて2対1しかけるわな
14224/05/28(火)19:22:05No.1194212065+
>アムロにライフル奪われたギラドーガを誤射ってるから何か撃ってるんだよな
理屈だけなら袖口のサーベルがキュベレイみたくビームガン撃てるんじゃないかな
設定としてないなら違うんだろうけど
腹ビームだとしたらもうすごい威力落ちちゃってるんだろうな
14324/05/28(火)19:22:15No.1194212119+
出力高けりゃビームサーベルの斬り合いが強くなるわけではないのはリゲルグが証明してるしな
14424/05/28(火)19:22:27No.1194212196+
よしんばMS戦で負けたとしてもアクシズ落とし自体は上手くいく手筈だったからな
サイコフレーム持ってたチェーンをたまたまハサウェイが撃ち落としちゃったのが運の尽き
14524/05/28(火)19:22:31No.1194212223そうだねx1
>そもそもあのヘソビ本来はあんな景気良くばかすか連射するようなものでもないはずだろう
まあ奥の手だわな
14624/05/28(火)19:22:35No.1194212251+
そもそもアムロに勝とうが負けて自分が死のうがアクシズ落とせば勝ちですゆえ
14724/05/28(火)19:22:41No.1194212283そうだねx1
ダブルゼータ世代の機体がおかしいだけな気がする…
14824/05/28(火)19:22:42No.1194212287+
まあ運用に必要だからリスク込みで高い出力のジェネレーター載っけてるわけでな…
νみたいに電力使う装備を内蔵してないなら本体出力は必要十分あればいいんだ
それこそ必要に応じて外付けで用意すればいいわけで
14924/05/28(火)19:23:50No.1194212732+
>本体電力食う装備をほぼ持たないνと電力バカ食い第4世代のサザビーでは
拡散メガ粒子砲以外にあったっけ?
15024/05/28(火)19:24:02No.1194212808+
>特に欠点という欠点が存在しない筈なんだ
乗る人がちょっとアムロに拘り過ぎるのは?
15124/05/28(火)19:24:48No.1194213091+
>本体電力食う装備をほぼ持たないνと
ライフルも盾ビームキャノンもサーベルも本体電力依存では
15224/05/28(火)19:25:59No.1194213529+
基本コンセプトや武装がほぼ同じなナイチンゲールがベルチルνをさらに追い詰めてるの見るに別にサザビーのコンセプトが間違いって事はないんじゃね?
15324/05/28(火)19:26:08No.1194213577+
つってもサザビーが露払いで連邦の雑兵蹴散らさないとアクシズ制圧されるだけだからな
15424/05/28(火)19:26:26No.1194213690+
νの盾キャノンは別個でジェネレーター付いてる
15524/05/28(火)19:26:44No.1194213816+
>>本体電力食う装備をほぼ持たないνと電力バカ食い第4世代のサザビーでは
>拡散メガ粒子砲以外にあったっけ?
ファンネルコンテナを常時ドライブしてるのと
そもそも大型で重い機体をスラスターの暴力で機動性を最高レベルに引き上げてる
15624/05/28(火)19:26:58No.1194213888+
>本体電力食う装備をほぼ持たないνと
どこでそう思ったんだ
15724/05/28(火)19:27:16No.1194214011そうだねx2
アクシズ防衛戦の対多数想定なら別にショットライフルも拡散メガ粒子砲も間違ってないと思う
15824/05/28(火)19:27:41No.1194214148+
出力下がってもEN変換効率は上がってんじゃないか
でも2、3年でそんなに進歩は…常時ドンパチやってる宇宙世紀ならしてもおかしくないか?
15924/05/28(火)19:27:59No.1194214271+
スペック表に計上されてないだけでνは
シールドに一機とフィンファンネルそれぞれに一機ずつジェネレーターが用意されているのだ
16024/05/28(火)19:28:12No.1194214346+
>基本コンセプトや武装がほぼ同じなナイチンゲールがベルチルνをさらに追い詰めてるの見るに別にサザビーのコンセプトが間違いって事はないんじゃね?
実は胸にバルカン持ってるナイチンさん
やっぱバルカンは必要だよ!
16124/05/28(火)19:28:50No.1194214575+
そういえば宇宙世紀だとパワーダウン描写ってかなり少ない?
16224/05/28(火)19:29:34No.1194214826+
アムロと殴り合ってる時にバルカンの一個でもあれば結構な嫌がらせになりそうだしなぁ
16324/05/28(火)19:30:15No.1194215095+
>そういえば宇宙世紀だとパワーダウン描写ってかなり少ない?
初代とZZはパワーダウン描写ある
V2もかな?
16424/05/28(火)19:30:17No.1194215111+
>そういえば宇宙世紀だとパワーダウン描写ってかなり少ない?
パッと思い出せる範囲だとZZとV2
16524/05/28(火)19:30:27No.1194215203+
>そもそも大型で重い機体をスラスターの暴力で機動性を最高レベルに引き上げてる
これはわかるが
>ファンネルコンテナを常時ドライブしてるのと
これってνとなにかちがうの?
16624/05/28(火)19:31:01No.1194215443+
クシャトリヤは16000kwなんてバケモンなのに全身のメガ粒子砲撃ちまくらずに
上手いことファンネル使って回してましたよ大佐
奢ったり固執したりせずパイロットとして完成してる感じがいいですよね大佐
16724/05/28(火)19:31:02No.1194215451+
>これってνとなにかちがうの?
νは再充電不可の使い捨て
16824/05/28(火)19:31:31No.1194215620+
ナイチンゲールはメガビームライフルがなかなか手厚くて好き
射撃モード3つあるわ狙撃も考慮されてるわカートリッジあるわゲタからエネルギー供給するケーブルあるわで
16924/05/28(火)19:31:41No.1194215682+
>>そもそも大型で重い機体をスラスターの暴力で機動性を最高レベルに引き上げてる
>これはわかるが
>>ファンネルコンテナを常時ドライブしてるのと
>これってνとなにかちがうの?
νはファンネルコンテナを持ってない
hi-νは持っててファンネルの充電や推進剤補給が可能
17024/05/28(火)19:32:53No.1194216161+
シャアが悪いというより戦力不足で常に出ずっぱりな状況になってるのが悪いと思う
そりゃあんだけ一人で頑張ってれば機体も不具合出るわ
17124/05/28(火)19:33:13No.1194216273+
これよりバカでかいナイチンゲールで格闘戦やるベルチル版
エイゾウで見たい…
17224/05/28(火)19:33:20No.1194216318+
貴様らの頑張り過ぎだ!(ジェネレーター酷使)
17324/05/28(火)19:33:42No.1194216467+
>これよりバカでかいナイチンゲールで格闘戦やるベルチル版
>エイゾウで見たい…
古谷徹がね…
17424/05/28(火)19:33:59No.1194216581+
>シャアに合ってるのは重いけど速い機体じゃなくて身軽な機体じゃね?ってのはよく聞く
>昔のマリカで言うとクッパじゃなくてノコノコか
サザビー特段重いわけでもないんですよ
全備重量の相当分占めるだろう推進剤もぶん回せばどんどん減るわけだし
17524/05/28(火)19:34:07No.1194216643+
後世赤い彗星にはMSの設計才能はなかったとか書かれてそう
17624/05/28(火)19:34:29No.1194216792+
ふと思ったけどジェネレータ出力だけじゃなくてビーム兵器側のエネルギー効率が上がってたりはしないのかな
17724/05/28(火)19:34:43No.1194216893そうだねx1
シャアは戦いに勝つ意味を求めちゃう時点であんま指導者向きではないかもしれないけど
そういう人だからカリスマ集めそうなとこもあるしな…
17824/05/28(火)19:34:54No.1194216984+
>古谷徹がね…
代役に蒼月昇を呼ぼう
17924/05/28(火)19:36:31No.1194217704そうだねx1
まあ数値設定してるのアニメと関係ない人とかだし…
18024/05/28(火)19:36:36No.1194217737そうだねx1
キッショいガイジが立てたスレって感じ
18124/05/28(火)19:36:55No.1194217870+
クリカン方式を採用して今後は若井おさむに頼むしかないでしょ


1716887939775.jpg