二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716734664403.gif-(2941428 B)アニメGIF.
2941428 B24/05/26(日)23:44:24No.1193645209そうだねx6 01:02頃消えます
メタバースって聞かなくなった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/26(日)23:45:34No.1193645716そうだねx34
国家予算級の金額がオナニーに使われていた
224/05/26(日)23:45:41No.1193645770+
VR元年も
324/05/26(日)23:46:02No.1193645931そうだねx13
シンエヴァで見たシーンだ
424/05/26(日)23:46:05No.1193645950そうだねx9
ナニコレ…
524/05/26(日)23:46:52No.1193646270そうだねx4
あらかわいい
624/05/26(日)23:47:08No.1193646381そうだねx4
世界に輝くマグニフィセントセブンのうちの一社だぞ
724/05/26(日)23:47:38No.1193646595そうだねx11
>あらかわいい
あなたのような人材をメタ社は求めている!
824/05/26(日)23:47:40No.1193646616そうだねx25
>シンエヴァで見たシーンだ
どこで見たんだよ…
924/05/26(日)23:47:45No.1193646659+
これを体感できるワールドを作る輩が現れるかと思ったけどそんな事もなかった
1024/05/26(日)23:48:09No.1193646802+
セカンドライフと何が違うのか分からん
1124/05/26(日)23:48:54No.1193647119+
見た目だけでもVRCとかロブロックスよりも凄いの作らないと話にならん
1224/05/26(日)23:49:03No.1193647183そうだねx8
作りかけとはいえこのクオリティを発表する勇気はない
1324/05/26(日)23:49:20No.1193647312そうだねx12
メタの株は普通に元気だからまあいいだろう…
1424/05/26(日)23:49:20No.1193647314+
>web3.0って聞かなくなった
1524/05/26(日)23:49:45No.1193647491そうだねx11
ビジネスにどう使うかみたいなサイトがいっぱいあったがもう検索しても出てこなくなったな
どうにか使えてもゲーム用だろ
1624/05/26(日)23:50:14No.1193647724そうだねx2
ユーザーが作れるのが何の金にもならないワールドだけってやる気本当にあったのかな…
1724/05/26(日)23:50:37No.1193647903そうだねx1
>ビジネスにどう使うかみたいなサイトがいっぱいあったがもう検索しても出てこなくなったな
>どうにか使えてもゲーム用だろ
まんまセカンドライフと同じ流れだな…
1824/05/26(日)23:51:01No.1193648077そうだねx18
世界の興味をAIに持ってかれた感がある
1924/05/26(日)23:51:15No.1193648177そうだねx4
地主になるために仮想の土地を作ってた感じ?
2024/05/26(日)23:51:23No.1193648233+
書き込みをした人によって削除されました
2124/05/26(日)23:51:28No.1193648276+
仮想世界なんてfacebookの客層と不一致過ぎるところがあった
2224/05/26(日)23:51:31No.1193648298そうだねx11
どんなに言葉を飾っても要するにネトゲだからな…
キャラの見た目やゲーム部分に魅力が無けりゃただのクソゲーなんだ
2324/05/26(日)23:51:46No.1193648414そうだねx5
>世界の興味をAIに持ってかれた感がある
なんやかんやでメタってそっち方面にも強いのが大企業あじある
2424/05/26(日)23:52:09No.1193648561そうだねx5
結局ビジネスうんぬんなんかよりも
ドスケベアバターで好き放題イチャつく方面でもないと
人類のクリエイティブな原動力って上手く生きないんだろうなって感じられた
2524/05/26(日)23:53:00No.1193648948そうだねx3
メタバースの土地を売買とか何言ってんだこいつ感がすごかった
2624/05/26(日)23:53:02No.1193648966そうだねx3
娯楽以外の使い方は厳しいって…
2724/05/26(日)23:53:26No.1193649151そうだねx6
> キャラの見た目やゲーム部分に魅力が無けりゃただのクソゲーなんだ
ポルノ対策で下半身はありません!
2824/05/26(日)23:53:26No.1193649154+
METAのAI話題にならないねタダなのに
日本語版無い?
2924/05/26(日)23:53:44No.1193649280+
ビジネス抜けばもう十分に成熟したVRCとセカンドライフあるからなあ…
3024/05/26(日)23:53:52No.1193649330そうだねx8
あまりにも金儲けありき過ぎた
3124/05/26(日)23:54:10No.1193649456そうだねx2
赤になってねえのはいいけどまだこの開発ルート生かしとくのかな?
AIの売りも出尽くしたら次の弾ってのはわかるけどトレンドがこれに戻ることもないだろうし
3224/05/26(日)23:54:12No.1193649466+
>結局ビジネスうんぬんなんかよりも
>ドスケベアバターで好き放題イチャつく方面でもないと
>人類のクリエイティブな原動力って上手く生きないんだろうなって感じられた
しょうがないにゃあ
3324/05/26(日)23:54:29No.1193649593+
土地転がしはよく話題になってたけど肝心のmeta社はアプリストアのショバ代とるぐらいでその辺にはまだ手をつけてないぞ
3424/05/26(日)23:54:30No.1193649594+
セカンドライフは別にコケてないし…
今でも続いてるし…
3524/05/26(日)23:55:09No.1193649883+
我先にと参入したけどまだ早すぎたな…
でもTwitterというかXが自アバター持ったSNS化したらメタバースって一気に普及しそう
3624/05/26(日)23:55:09No.1193649886+
セカンドライフはまだゲーム内でセックスできるし物もサービスも売れるって部分で優位性あるけど
スレ画のとこのは見た目もアレだし自由も無いからな…
3724/05/26(日)23:55:16No.1193649938そうだねx2
地元の役所がVR市役所とか言っていたがよくわからない
3824/05/26(日)23:55:24No.1193649991+
>結局ビジネスうんぬんなんかよりも
>ドスケベアバターで好き放題イチャつく方面でもないと
>人類のクリエイティブな原動力って上手く生きないんだろうなって感じられた
よく考えたらAIもスケベ画像やスケベラノベもりもり作れる方向性あるしな…
3924/05/26(日)23:55:32No.1193650047そうだねx1
日本人に説教されるまでもなくVR事業バッサリクビ切って立て直してるから
4024/05/26(日)23:56:09No.1193650280+
オンラインゲームじゃん
4124/05/26(日)23:56:22No.1193650368+
なんもいいとこねえなザッカーバーグ
後の大企業を友人と争って自分の手中に収められただけ
4224/05/26(日)23:56:23No.1193650370+
ショップ利用にしてもwebという広大な土地があるのにメタバースの土地に価値があると思った理由がわからん
4324/05/26(日)23:57:13No.1193650680+
ネトゲやれ
4424/05/26(日)23:57:25No.1193650766+
VR機材がまだ物々しいし一般に普及できるとはとても言えない
AIはまぁその辺はPCなりスマホがあれば触れるとこまで来た
4524/05/26(日)23:57:44No.1193650898+
>スレ画のとこのは見た目もアレだし自由も無いからな…
自由以前に確か3年前に始まってるはずなのに日本だとサービス開始すらしてないからなこれ
4624/05/26(日)23:57:47No.1193650919+
なんであんなにワールドで売ろうとしてたんだろうな…
基本やるべき事のないゲームのメインコンテンツはかわいいキャラと着せ替えだろ
4724/05/26(日)23:58:11No.1193651079+
>セカンドライフは別にコケてないし…
>今でも続いてるし…
ソドムの市になっただけですよね?
4824/05/26(日)23:58:23No.1193651166+
ハミ乳輪できないんじゃ駄目だよ
4924/05/26(日)23:58:43No.1193651355+
ウェアラブルというか実際の生活に絡めないと活用もクソも無い
5024/05/26(日)23:59:02No.1193651509+
何かが価値があるということにして金銭のやり取りを発生させると商売になるんだな
それが成立しないとスレ画みたいなことになる
5124/05/26(日)23:59:10No.1193651559+
metaはこれ以外でも粗大ゴミマイスターって感じがする
5224/05/26(日)23:59:21No.1193651630+
事業は撤退したらしいけど名前は変えないの?
5324/05/26(日)23:59:44No.1193651780+
VRCのアクティブはどれくらいなんだろ…
5424/05/27(月)00:00:00No.1193651895+
>レヴュースタァライトで見たシーンだ
5524/05/27(月)00:00:11No.1193651996そうだねx2
結局VRは未だに新しい体験を提供できてねえもん
視界の周りを塞いだ事による臨場感なんてバーチャルボーイだって提供できてたぜ
5624/05/27(月)00:00:28No.1193652117+
いかんせん機器が高いし重いからなあ
段々小型化してきてはいる
5724/05/27(月)00:00:33No.1193652145+
quest自体は良ハードなんだがなぁ
5824/05/27(月)00:00:51No.1193652293+
仮想現実世界であなたも下半身の無い無機質な人間になれます!
よほどの特殊性癖者じゃないと寄ってこないよ…
5924/05/27(月)00:01:21No.1193652495+
まだまだPCスペックが足りねえ
視野角も足りねえ
6024/05/27(月)00:01:28No.1193652544+
機器が眼鏡並みの軽さになってもVR先よりにARじゃね?って思う所はある
6124/05/27(月)00:01:31No.1193652565+
スレ画までされるのはちょっとかわいそうだと思ってる
6224/05/27(月)00:01:41No.1193652636+
>結局VRは未だに新しい体験を提供できてねえもん
VR機器は何年も何度も出してるのに未だにガジェオタがキャッキャするマシンから抜け出せないよね
6324/05/27(月)00:01:44No.1193652647+
個人的には金の匂いに釣られてきた山師どもが臭すぎて嫌だった
夢見られる機械を金の匂いで汚すんじゃねえって言うか
でも金が入んないと開発も進まねえから痛し痒しって言うか
6424/05/27(月)00:01:47No.1193652677そうだねx2
莫大な金投じて安価で性能の高いHMDのはありがたいことだ
死ぬまで続けて欲しい
6524/05/27(月)00:02:15No.1193652848+
スレ画くらいできるようになったら考える
6624/05/27(月)00:02:18No.1193652873+
所詮は投機商品だ
6724/05/27(月)00:02:24No.1193652908+
メタバースっていっても具体的にどのソフトを入れたらいいのかVR機器買ってからどう始めたらいいのかの導線が全然なかったから流行りようが無かった
6824/05/27(月)00:02:35No.1193652972そうだねx1
>機器が眼鏡並みの軽さになってもVR先よりにARじゃね?って思う所はある
MRもだね
そのせいかQuest3ではそっちにもガッツリ降ってきた
6924/05/27(月)00:02:37No.1193652983+
>VRCのアクティブはどれくらいなんだろ…
同接だとVRCは10万到達したしセカンドライフも20年間ずっと4,5万を維持してる
ネトゲとしてはほどほどには流行ってるんだよこのジャンル
7024/05/27(月)00:03:10No.1193653192+
フルダイブ作られなきゃ無理でしょ
ぶっちゃけPSHOMEがとっくに通過してるやつだよ
7124/05/27(月)00:03:17No.1193653246+
企業からショバ代しょっ引いて客から手数料しょっ引いて大儲けしたかったんだろうな
7224/05/27(月)00:03:20No.1193653265+
結局何をどうしたいのかよく分からんやつだった
7324/05/27(月)00:03:38No.1193653403+
トラッキングとかちょっと要求してくるものが馴染みなさ過ぎる…
7424/05/27(月)00:03:49No.1193653482そうだねx1
>機器が眼鏡並みの軽さになってもVR先よりにARじゃね?って思う所はある
ARの方が現実に情報を重ねるって今までに出来ないこと出来るからね…
前回のブームは危険だからで終わってしまったけども
7524/05/27(月)00:04:00No.1193653558+
広告費が尽きた感じが凄い
7624/05/27(月)00:04:00No.1193653561そうだねx2
微妙なCGコスチュームにブランド価値を付加させようとしてたのはさすがに無茶だろって思ってた
7724/05/27(月)00:04:11No.1193653622+
https://www.notalone-cao.go.jp/category/monthly/metaverse/
2024年5月限定の特設メタバース貼る
7824/05/27(月)00:04:19No.1193653679+
エロ以外が弱すぎる
7924/05/27(月)00:04:46No.1193653846+
VRはエロを利用しても普及しないから根本的革新が無いとどうにもならない感がある
8024/05/27(月)00:04:54No.1193653897+
questの自アバター非表示にさせて欲しい
8124/05/27(月)00:05:10No.1193653994+
>トラッキングとかちょっと要求してくるものが馴染みなさ過ぎる…
トラッキングもVRCで関節の動き再現できます!ぐらいだからな…
8224/05/27(月)00:05:14No.1193654011+
キャラクターに魅力がなければ人は集まらないし
人が集まらなければ集まれる場所に価値が出る事はないって基本が分かっていなかった
8324/05/27(月)00:05:34No.1193654151+
まあでもスレ画で馬鹿にしてたときに株買ってたら倍以上になってたよ
8424/05/27(月)00:05:35No.1193654168+
投資家たちがあまりに前面に出てきてて一般層が乗り切れなかった
8524/05/27(月)00:05:39No.1193654187+
ゲーム以外何に使おうとしてるのか知らないな…
8624/05/27(月)00:06:01No.1193654327+
>微妙なCGコスチュームにブランド価値を付加させようとしてたのはさすがに無茶だろって思ってた
本当に新規のコンテンツならともかく後追いだしさらに頼みの綱のクオリティも低いとなったらそりゃね
8724/05/27(月)00:06:28No.1193654509+
>VRはエロを利用しても普及しないから根本的革新が無いとどうにもならない感がある
ゲーム機としてだけ見ても触覚フィードバックぐらいはないと辛いと思う
8824/05/27(月)00:06:35No.1193654543+
MRは現状appleのやつが最高性能なんだろうけどあまり話は聞かないな
8924/05/27(月)00:06:44No.1193654593+
調べたけど大元はまだ撤退してなかった
9024/05/27(月)00:07:05No.1193654739そうだねx1
>キャラクターに魅力がなければ人は集まらないし
>人が集まらなければ集まれる場所に価値が出る事はないって基本が分かっていなかった
とりあえずやってみてダメなら直すよ?てテック企業感覚にもクオリティの限度があるんだよな
9124/05/27(月)00:07:12No.1193654789+
エロ目的で言うならVR買う金があんなら風俗行ったほうが満足できるぜ!
9224/05/27(月)00:07:21No.1193654829そうだねx2
でもこれ見てメタの株買ったやつはボロ儲けしてるんだよな…
9324/05/27(月)00:07:36No.1193654935+
実際の需要そっちのけで世間へのアピール的な側面が優先しすぎてたイメージ
9424/05/27(月)00:07:52No.1193655044+
>MRは現状appleのやつが最高性能なんだろうけどあまり話は聞かないな
たっけぇからな…
Quest2が3万だったときですら高いから買わないってのが一般的な反応なのに
9524/05/27(月)00:08:07No.1193655114そうだねx2
>メタの株は普通に元気だからまあいいだろう…
メタバース止めてAIに全力しますって言ったら途端に株価上がったよ…
9624/05/27(月)00:08:19No.1193655218+
メタバース進化論読んでなんかすげえ!ってなった直後にこれが発表されてなんとも言えなくなった
9724/05/27(月)00:08:55No.1193655452+
>たっけぇからな…
>Quest2が3万だったときですら高いから買わないってのが一般的な反応なのに
とはいえQuest2は1800万台も売れてるんだよね
9824/05/27(月)00:09:08No.1193655551+
どこがVR空間作ろうと数あるタイトルの内の一つに過ぎないからなあ
既存MMOの方がよっぽど仮想空間してるしそこから客引っ張るのはやっぱ無理あったって!
9924/05/27(月)00:09:20No.1193655631+
北海道の初代プレステの謎ゲーみたいなやつもそうだけどメタバースってそんな作るの難しいの?
10024/05/27(月)00:09:24No.1193655653+
完全に投資はAIに移って忌み子と化しつつあるホライズン
10124/05/27(月)00:09:37No.1193655742そうだねx3
>でもこれ見てメタの株買ったやつはボロ儲けしてるんだよな…
メタは仕組みを作ってファーストペンギンになるのが目的だったし
これに期待なり冷たい目なりを寄せてた人間は仕組み側に興味があったんだから
株株言われても知らんがなと…
10224/05/27(月)00:09:45No.1193655799+
とにかくエロは認めん…メタ社の会社イメージに傷がつくからな…
10324/05/27(月)00:10:10No.1193655938そうだねx1
FF14とか人口の多いMMOベースに作ったらいけるんじゃねぇかなぁと思わなくもない
10424/05/27(月)00:10:26No.1193656072+
VR機器壊れてからVRCピタッとやらなくなった
何というかあの物々しい機器を何度も買い換えるほどハマりきれんかった
10524/05/27(月)00:10:48No.1193656229そうだねx2
>北海道の初代プレステの謎ゲーみたいなやつもそうだけどメタバースってそんな作るの難しいの?
作るのは簡単
人を居着かせて毎日遊ぶ基盤を作るのは死ぬほど難しい
10624/05/27(月)00:11:20No.1193656430+
株で語るなら売られてる時点で大失敗だからな…
10724/05/27(月)00:11:32No.1193656522+
Quest2はたくさん売れた
でも今後のVRは最低でもQuest2が前提になるワールドである事とQuest2以上のスペックが
要求されるワールドは対応する器材が売れないと広まらないという功罪両面がある
10824/05/27(月)00:11:59No.1193656711+
>FF14とか人口の多いMMOベースに作ったらいけるんじゃねぇかなぁと思わなくもない
VRでのMMOみたいのもそれなりにあるけどインベントリ管理がとにかく面倒なんだよな・・・
10924/05/27(月)00:12:01No.1193656718+
Quest2はオダメコイカツFANZA動画マシンとして大活躍してるよ
11024/05/27(月)00:12:31No.1193656923+
3万はスマホ枠なら安いけどゲーム機枠なら気軽には手出せないラインだからな…
11124/05/27(月)00:12:41No.1193656973+
Quest3は高すぎて売れてないからな…
11224/05/27(月)00:13:04No.1193657109+
個人的VRで1番辛いのが頭に機会を固定すること
11324/05/27(月)00:13:10No.1193657160+
>FF14とか人口の多いMMOベースに作ったらいけるんじゃねぇかなぁと思わなくもない
MMOで一瞬の臨場感のために視界狭くして嬉しいことあるか?になる
11424/05/27(月)00:13:18No.1193657205+
投資家に金を出させたら勝ちなのだ
11524/05/27(月)00:13:44No.1193657347+
>投資家に金を出させたら勝ちなのだ
投資家に金を出させ続けないと勝ちじゃないよ
11624/05/27(月)00:14:07No.1193657470+
Quest2で普及し切れなかったから少なくとももう10年は低空飛行だろうな感はある
あの価格帯であの性能は今でさえどこも厳しい
11724/05/27(月)00:14:15No.1193657514+
MMOみたいな効率化が求められるゲームでVRなんてしたくねえ…
11824/05/27(月)00:14:39No.1193657666+
>個人的VRで1番辛いのが頭に機会を固定すること
別のストラップ用意すればそんなでもないんだけどデフォルトだとバランスの問題もあってめっちゃしんどい
11924/05/27(月)00:14:40No.1193657674+
まあ少なくともザッカーバーグはスレ画で後10年は最低擦られる
12024/05/27(月)00:15:25No.1193657958+
あと何年くらいしたらメタバース流行るんだ
世間の関心が完全にAIに移っちゃってるし普及にはまだ時間がかりそうだな
12124/05/27(月)00:15:27No.1193657973+
>>個人的VRで1番辛いのが頭に機会を固定すること
>別のストラップ用意すればそんなでもないんだけどデフォルトだとバランスの問題もあってめっちゃしんどい
なにか装着させる時点で流行るのはムリと思う
12224/05/27(月)00:15:29No.1193657988+
>まあ少なくともザッカーバーグはスレ画で後10年は最低擦られる
このエロgifのことかと思った
12324/05/27(月)00:16:25No.1193658334+
VRに留まる平均時間がどんどん短くなっていってるのも問題だな
ライト層が増えたから平均が下がってるのは当然なんだけど先行組ですらVRに割く時間が減ってる
12424/05/27(月)00:16:27No.1193658344+
>あと何年くらいしたらメタバース流行るんだ
>世間の関心が完全にAIに移っちゃってるし普及にはまだ時間がかりそうだな
家庭用のフルダイブ機構が現実的になるまで待とう
12524/05/27(月)00:16:35No.1193658393+
VRの良さみたいなものは垣間見えたけど用途に広がりはなかった
ゲームとしてはやっぱり三人称が遊びやすいよ…
12624/05/27(月)00:16:40No.1193658419+
>あと何年くらいしたらメタバース流行るんだ
>世間の関心が完全にAIに移っちゃってるし普及にはまだ時間がかりそうだな
AIはメタバースとも相性良いとは思うけどね
人間同士で集まるというのは外れてくるかもだけど
12724/05/27(月)00:16:45No.1193658459+
>まあ少なくともザッカーバーグはスレ画で後10年は最低擦られる
完璧よりもまず終わらせることが重要だとは言うけどさぁ
12824/05/27(月)00:16:49No.1193658486+
>>まあ少なくともザッカーバーグはスレ画で後10年は最低擦られる
>このエロgifのことかと思った
この画像でちんこを擦るのか…
12924/05/27(月)00:17:16No.1193658688+
コロナ禍の巣篭もり需要でも流行らなかった
13024/05/27(月)00:17:31No.1193658784+
>VRの良さみたいなものは垣間見えたけど用途に広がりはなかった
>ゲームとしてはやっぱり三人称が遊びやすいよ…
分かる
せめて完全一人称じゃなくて切り替えくらいは欲しい
13124/05/27(月)00:17:57No.1193658951+
>完璧よりもまず終わらせることが重要だとは言うけどさぁ
完璧を目指してから言えってな
そうでなけりゃただの手抜きの言い訳だ
13224/05/27(月)00:18:27No.1193659206+
Vrは結構面白いけど発想に対して技術の方がまだまだ追いついてないしオタクの集会所から第2の現実になるにはあと数十年はかかりそうな気もする
13324/05/27(月)00:18:35No.1193659264+
>完璧よりもまず終わらせることが重要だとは言うけどさぁ
終わったのはメタバースだったんやな…
悲劇やな…
13424/05/27(月)00:18:35No.1193659265+
VRCHATのネタ動画みたいなのはyoutubeで見たけど面白かった
でも自分ではやらないかな
面倒臭いしvrって
13524/05/27(月)00:18:54No.1193659421+
ゲームではないって言ってたけど結局銃撃ち合うワールドで遊んでる姿しか見たことないゲーム
13624/05/27(月)00:19:46No.1193659817+
>北海道の初代プレステの謎ゲーみたいなやつもそうだけどメタバースってそんな作るの難しいの?
好きな時にさっとプレイして止めるゲームの類と違って24時間朝も昼も夜も人を居続けさせなきゃ駄目なんだよ
MMOならイベント開始とかあるけどそれすらない
13724/05/27(月)00:19:59No.1193659909+
首振りカメラだけでVRじゃないと体験できないゲーム作ろうぜが割と無理筋なのはわかる
全身トラッキングも安価に普及してたら違ってたかな…
13824/05/27(月)00:20:06No.1193659962+
中古車と賃貸物件紹介に使えると思ったんだけどなぁ
全くそっち方面では広まらなかったね
13924/05/27(月)00:20:40No.1193660218+
被って外したら髪型がめちゃくちゃになるのもきつい
14024/05/27(月)00:20:48No.1193660278+
だいたいわかった
つまりPShome復活が望まれているんだな
14124/05/27(月)00:20:48No.1193660279+
まあ模索は大事よゲーム以外でも利活用の道はちょっと開拓されたわけだし
それはそれとして技術追いつかないだけなのに言い訳重ねてたのダサいなとも思うけど
14224/05/27(月)00:20:48No.1193660284+
>好きな時にさっとプレイして止めるゲームの類と違って24時間朝も昼も夜も人を居続けさせなきゃ駄目なんだよ
>MMOならイベント開始とかあるけどそれすらない
維持費とか人件費が滅茶苦茶かかるのにそういう課金システムも無いからな…
14324/05/27(月)00:21:38No.1193660617+
一応PSvitaぐらいには売れてるけど一般化してる感は薄いな
14424/05/27(月)00:21:41No.1193660640+
VRって没入感以外にいいとこないからな
現状のゲーム用途だと没入感は言うほど重要でもなかった
14524/05/27(月)00:21:46No.1193660673+
>> キャラの見た目やゲーム部分に魅力が無けりゃただのクソゲーなんだ
>ポルノ対策で下半身はありません!
なしにするくらいならパワプロ方式のほうがマシだと思う
デフォルメされてるからエロじゃないですくらいは言えるだろうし
14624/05/27(月)00:22:19No.1193660902+
フォートナイトのオンラインライブは想像以上にしょぼかった
単に人が多いゲームではめ込み映像流しただけじゃん
14724/05/27(月)00:22:30No.1193660981+
MMOでもVRCでもセカンドライフでもアバターで集まってだらだらする需要自体はあるんだよ
そこに至るまでにはそのゲームに居着くだけの理由が必要ってだけで…
14824/05/27(月)00:22:57No.1193661166+
抑制は出来るかもしれないけれどスティックなんかでの移動の他に
HMDを動かして視界がずらせてしまうのがゲーム作る上では案外厄介
14924/05/27(月)00:23:04No.1193661212+
>> キャラの見た目やゲーム部分に魅力が無けりゃただのクソゲーなんだ
>>ポルノ対策で下半身はありません!
>なしにするくらいならパワプロ方式のほうがマシだと思う
>デフォルメされてるからエロじゃないですくらいは言えるだろうし
いっそ全員ケモキャラにすればいい
15024/05/27(月)00:23:13No.1193661264+
まぁ投資も技術的にもAIに喰われたね
15124/05/27(月)00:23:21No.1193661312+
俺が死ぬ頃にはレディプレイヤー1みたいなのが遊べるようになってるかな
15224/05/27(月)00:23:34No.1193661400+
Vtuberぐらいしか明確な運用方法示せてないだろメタバースって
15324/05/27(月)00:23:35No.1193661408+
>いっそ全員ケモキャラにすればいい
ケモホモワールドになるだけだな
15424/05/27(月)00:23:38No.1193661436+
>VRって没入感以外にいいとこないからな
>現状のゲーム用途だと没入感は言うほど重要でもなかった
その没入感も割とすぐ薄れるんだよな
家にデカいテレビが来た!と同じくらいの感動で同じくらいで薄れた
15524/05/27(月)00:23:56No.1193661554+
>Vtuberぐらいしか明確な運用方法示せてないだろメタバースって
メタバースと全然関係なくね?
15624/05/27(月)00:24:06No.1193661608+
NHKのVRおじさん凄くよかったけどあれ見て余計離れそうな気がした
15724/05/27(月)00:24:06No.1193661610そうだねx1
とりあえず健常者以外でも満足にプレイできるようにしてから第二の世界を名乗れってつっこみは面白かった
15824/05/27(月)00:24:28No.1193661739+
とりあえず10年後にまたどうぞって感じだな
15924/05/27(月)00:25:07No.1193661969+
とりあえず機器の描画スペックが今の何倍にもならんと無理だわってなる
16024/05/27(月)00:25:16No.1193662035そうだねx1
このグラフィックで投資家を騙せたの?
16124/05/27(月)00:25:33No.1193662133+
>Vtuberぐらいしか明確な運用方法示せてないだろメタバースって
Vtuberライブとかにはいいんだけど
客層のパイ減らすようなことを進んでやる運営は少なく・・・
16224/05/27(月)00:25:34No.1193662135+
>まぁ投資も技術的にもAIに喰われたね
こっちで失敗した奴らがこっちで取り返すぞってやってるみたいでどうにもうさんくさい
メタにせよAIにせよ良いものを作る気と能力があるならやりようはあると思うんだが…
16324/05/27(月)00:26:09No.1193662367+
>現状のゲーム用途だと没入感は言うほど重要でもなかった
没入感だけで成功するならXBOXもWIIも大成功してるはずだし…
16424/05/27(月)00:26:37No.1193662541+
去年の冬に今年全くダメだったらこのまま金出すかどうか考える的なこと言ってたけど多分縮小の方向に向かうだろう…
16524/05/27(月)00:27:42No.1193662963+
>Vtuberぐらいしか明確な運用方法示せてないだろメタバースって
いやメタバースは完全に人間を拘束しちゃうからつべとかツイッターに依存するVには相性が悪い
16624/05/27(月)00:27:59No.1193663058+
アバターをケモにしてもすぐにワレハケモジャナイ…ってなるからなあ
でも身長低いキャラにしたら目線が下がって上向かなきゃ顔見えなくなったのはすごい感動した
16724/05/27(月)00:28:00No.1193663060+
正直現状からこういう手を取れば流行るみたいなの素人考えでさえあまり浮かばんからな
16824/05/27(月)00:28:05No.1193663100+
どんなに言葉で飾り立ててもゲーム事業だから
スケベにしてガチャ追加でもしないと跳ねる未来ないよ…
16924/05/27(月)00:28:31No.1193663237+
もうGAFAって言わねえしな
今はGAMだ
17024/05/27(月)00:28:32No.1193663248+
>こっちで失敗した奴らがこっちで取り返すぞってやってるみたいでどうにもうさんくさい
AIは色々転用出来るから研究が無駄にならないのがいい
17124/05/27(月)00:28:33No.1193663261+
>どんなに言葉で飾り立ててもゲーム事業だから
>スケベにしてガチャ追加でもしないと跳ねる未来ないよ…
スケベもガチャもVRでやる必要ねえからな…
17224/05/27(月)00:28:49No.1193663354+
作る側に高い技術
受ける側に高い金
こんなのそうそう流行んないよ
17324/05/27(月)00:29:01No.1193663423+
正直VR部分無くてもいいんだよなというか既存インターネットとどうにか差別化するためにVRくっつけたというか…
17424/05/27(月)00:29:23No.1193663552+
DMMがモザイクなしにしてくれたら跳ねる
17524/05/27(月)00:29:56No.1193663756+
>DMMがモザイクなしにしてくれたら跳ねる
それで跳ねるなら海外でもっと流行ってるはずなんだ
17624/05/27(月)00:30:24No.1193663942+
メタはいまメタじゃなくて生成AI関連で商売してた気がする
17724/05/27(月)00:30:36No.1193664015+
それこそポルノ路線の需要だってAIが持ってってる現状だからな
17824/05/27(月)00:30:37No.1193664021そうだねx1
fu3524956.jpg
この画像色々と間抜けで好き
17924/05/27(月)00:30:45No.1193664075+
メタバース言ってた山師達もみんなAIに流れたからメタバース分野はここから縮小しか見えないんだよな…
18024/05/27(月)00:31:40No.1193664421+
スレ画は散々ハードル上げたあげくのこれでなんかメタバースってダメそうだなって空気にしてしまったのがな……
18124/05/27(月)00:31:46No.1193664458+
というかスレ画が本当にやりたかったのは仮想通貨を使った虚業だったがアメリカ政府に拒絶されてNFTに頼ったんだがこの時点でやめておけば…
18224/05/27(月)00:32:10No.1193664613+
>>こっちで失敗した奴らがこっちで取り返すぞってやってるみたいでどうにもうさんくさい
>AIは色々転用出来るから研究が無駄にならないのがいい
メタの時も似たような事言ってなかった?
18324/05/27(月)00:32:11No.1193664617+
AIはエロ取り込んでるから間違いなく発展するしな
18424/05/27(月)00:32:19No.1193664649そうだねx3
そういえばNFTも聞かなくなったな
良いことだとは思うが
18524/05/27(月)00:32:22No.1193664667そうだねx1
>メタはいまメタじゃなくて生成AI関連で商売してた気がする
生成AI関連は転用先が明確に見えてて
それに対するクオリティの勝負になってるから
霞みたいなスレ画といっしょにしちゃうのはかわいそうだと思う
18624/05/27(月)00:32:25No.1193664690+
>メタバース言ってた山師達もみんなAIに流れたからメタバース分野はここから縮小しか見えないんだよな…
山師がいた方が良いみたいな物言いだけど山師はいない方が良いのでは…?
18724/05/27(月)00:32:27No.1193664698+
VR不動産はもっと内見とかで生かされるのかなと思ってたけどなんか変な方向に行ってしまった
18824/05/27(月)00:32:55No.1193664849+
そもそも社名をmetaに変更してまでこの分野の第一人者のふりしようとしてたのがね…
18924/05/27(月)00:32:56No.1193664857そうだねx2
>山師がいた方が良いみたいな物言いだけど山師はいない方が良いのでは…?
なんだかんだ金を集めることは大事だからな・・・
19024/05/27(月)00:33:15No.1193664984+
>メタの時も似たような事言ってなかった?
メタバースなんて何に転用出来るんだよ…
19124/05/27(月)00:33:22No.1193665025+
VRはVRCの同接10万人が規模としての限界だと思う
想像以上によく伸びてるけどあくまでゲームとしての規模であってそこを抜けるのは無理だ
19224/05/27(月)00:33:47No.1193665189+
金溜め込んでる富豪から金をむしり取るために山師は一定数必要かも知れない
19324/05/27(月)00:33:51No.1193665210そうだねx1
正直AIもNvidiaだけが利益率900%とか1200%の製品で儲けて
サービスの方はマネタイズできねえ学習資源と計算資源と電力足りねえでNAIみたいな悪辣コーポ以外どこも割と死にかけてAI新時代になれば報われるでマラソンしてるだけというか
19424/05/27(月)00:33:51No.1193665211+
まあ金はしっかり出したからその方面ではあまり批判も出来ないが
なぜあれを発表したんだとはマジで思う
19524/05/27(月)00:33:52No.1193665228そうだねx1
Quest2安く売ってくれたことには感謝してるよ
19624/05/27(月)00:34:00No.1193665289+
>fu3524956.jpg
>この画像色々と間抜けで好き
この程度のモノでも女性に近づき過ぎはセクハラだとかそういうルールだけは最初からしっかりしてたな…
流行る前からこんな仮想空間でとゲンナリしたが
19724/05/27(月)00:34:39No.1193665548+
HMDとコントローラー握って今のネットの焼き直し未満をやりたいかって言われたらまあ…
19824/05/27(月)00:34:49No.1193665608+
ARの時にふわふわGAFA作文してたやつが
今はふわふわAI第一人者みたいなツラし始めてほんまこいつら
19924/05/27(月)00:35:16No.1193665789+
オンラインショッピングもオンライン会議も何もかもわざわざメタのサービス介す必要がなかったのがね
20024/05/27(月)00:35:29No.1193665864そうだねx3
>そういえばNFTも聞かなくなったな
>良いことだとは思うが
あれは活用方法がそれNFTでやる必要ある?ってやつばっかりだったな…
20124/05/27(月)00:35:30No.1193665869+
体が現実にあって現実で生活しなきゃいけない以上
どれだけ仮想空間が発達しても現実の比重下げることはできねえ
20224/05/27(月)00:35:45No.1193665967+
>オンラインショッピングもオンライン会議も何もかもわざわざメタのサービス介す必要がなかったのがね
まあ既存のサービスで間に合ってるからな…
20324/05/27(月)00:36:08No.1193666088+
スレ画のサービスまだやってるの?
20424/05/27(月)00:36:17No.1193666151+
>fu3524956.jpg
>この画像色々と間抜けで好き
グラがどうとかいろいろ置いといてなんでメタ介す必要があるんだよとはなる
20524/05/27(月)00:36:17No.1193666157+
>fu3524956.jpg
>この画像色々と間抜けで好き
普通の通話画面ある時点でコンセプト崩壊しとる!
20624/05/27(月)00:36:19No.1193666170そうだねx4
AIもなんか思ったより…ってなってる…俺の仕事早く奪ってくれないかな…AIが奪った仕事なんてよくわからない詐欺みたいなソシャゲのイラストくらいでしょ
20724/05/27(月)00:36:32No.1193666263+
コロナからこっち虚業に金突っ込みすぎというか破裂した時怖いよ
20824/05/27(月)00:36:37No.1193666297+
>あれは活用方法がそれNFTでやる必要ある?ってやつばっかりだったな…
一応DLソフトの中古販売とかに活かせなくもないがそんなことやりたい販売元おる?って感じだ
20924/05/27(月)00:36:39No.1193666305+
ここならではみたいな強み全然見えなかったからまあ…
21024/05/27(月)00:36:48No.1193666361+
プラットフォーム側にしか利点がねぇんだもの
誰が利用するかよそんな場所
21124/05/27(月)00:36:51No.1193666382+
初公開でスレ画くらいの自由度をアピール出来ていれば…
21224/05/27(月)00:36:55No.1193666415そうだねx1
VRのアバターをVRで売るのはまあそこそこ行けるとは思った 試着もできるし
じゃあboothで買うね…
21324/05/27(月)00:36:55No.1193666420+
ホロのライブのやつ見に行ってクオリティすごいなと思ったけどこれマネタイズの部分全然メタバースじゃ無いよなとは思った
仮想空間のライブは素直に良かった
21424/05/27(月)00:37:03No.1193666480+
>そういえばNFTも聞かなくなったな
電通が西村キヌキャラデザのアニメを公開してた
21524/05/27(月)00:37:05No.1193666488+
>>まあ少なくともザッカーバーグはスレ画で後10年は最低擦られる
>完璧よりもまず終わらせることが重要だとは言うけどさぁ
Done is better than perfectはまさにスレ画の名言らしいがdoneとさえいえないものは出しちゃいけないと改めて認識した
21624/05/27(月)00:37:07No.1193666496そうだねx1
>VR不動産はもっと内見とかで生かされるのかなと思ってたけどなんか変な方向に行ってしまった
VR内見は可能性ありそうでターゲットはどんな人なのって考えていくと
すごい狭い対象しか喜ばないんじゃねってなる案件だと思う
21724/05/27(月)00:37:51No.1193666755+
実際VRで棚ぼた的に儲かったのbooth位な気はする
21824/05/27(月)00:37:58No.1193666801+
技術だけでサービスを作り出せなかったから…
21924/05/27(月)00:38:14No.1193666895+
JTBが出したクソみたいなメタバースで遊んでみたかった…
22024/05/27(月)00:38:37No.1193667045+
お金儲けしたいだけでしょ?って質問をはぐらかして答えない印象しかない
儲けも出すけどお金以外のこう言うメリットも提示するよって部分が出てこない
22124/05/27(月)00:38:54No.1193667147+
仮想空間自体は良い技術だけど所詮ナード文化の一つでしか無い
22224/05/27(月)00:39:02No.1193667191+
VRはめんどくさいデバイスつけてまでやりたいサービスになってないから
まあしょうがない
22324/05/27(月)00:39:20No.1193667297+
後知恵になるがスマホの次という発想自体がスマホの成功体験に引きずられていたんだなと
22424/05/27(月)00:39:25No.1193667333+
逆にスレ画はどうすれば成功扱いだったの
グラフィックとかメタ内で完結した経済を内包したシステムとかあってもあのポリコレとジェンダーに最大限配慮した統一感のある上半身のみのアバターの時点でやりたくないだろ
22524/05/27(月)00:39:34No.1193667390+
>web3.0って聞かなくなった
まだ当分は仕様上Web2.0だからな…
22624/05/27(月)00:39:36No.1193667408+
やりたいことがだいたいVketに負けてる
22724/05/27(月)00:39:39No.1193667425+
言ってる事まとめるとエロも自由もないVRのセカンドライフ作るだからな
何の価値があるんだよそれ!
22824/05/27(月)00:39:41No.1193667443+
後先考えずにとりあえず出そうぜ精神を続けてたら今は業界ごと各方向からボコボコに殴られてるじゃん!
22924/05/27(月)00:40:10No.1193667612+
終末のイゼッタで見た
23024/05/27(月)00:40:11No.1193667620そうだねx1
>AIもなんか思ったより…ってなってる…俺の仕事早く奪ってくれないかな…AIが奪った仕事なんてよくわからない詐欺みたいなソシャゲのイラストくらいでしょ
なんかSFのマザーコンピューターみたいなイメージになってる人は多いけど
今のところの強みは入力の解釈が強いってだけだからな
23124/05/27(月)00:40:40No.1193667792+
とてつもなく魅力的な美少女が現れたら見に行くかもなぁ
AIで自立した桔梗ちゃんがライブしたら毎日見に行くかも
23224/05/27(月)00:41:15No.1193668006+
>ホロのライブのやつ見に行ってクオリティすごいなと思ったけどこれマネタイズの部分全然メタバースじゃ無いよなとは思った
>仮想空間のライブは素直に良かった
プロセカの真似だけに留めておけばよかったのに専門外のMMOに手を出して大分溶かしてる気がするけどどうすんだろうね
23324/05/27(月)00:41:26No.1193668082+
>AIもなんか思ったより…ってなってる…俺の仕事早く奪ってくれないかな…AIが奪った仕事なんてよくわからない詐欺みたいなソシャゲのイラストくらいでしょ
ファッションモデルの仕事が奪われそうになってる
23424/05/27(月)00:41:41No.1193668174+
>お金儲けしたいだけでしょ?って質問をはぐらかして答えない印象しかない
>儲けも出すけどお金以外のこう言うメリットも提示するよって部分が出てこない
営利企業にお金儲けしたいだけでしょ?はそもそもまともな質問じゃねえから答える価値はねえよ
23524/05/27(月)00:41:57No.1193668263+
中高年富裕層が実名でバーベキューの動画あげるSNSには我々には想像もつかないニーズはあるのかもしれない
23624/05/27(月)00:42:05No.1193668305+
>逆にスレ画はどうすれば成功扱いだったの
>グラフィックとかメタ内で完結した経済を内包したシステムとかあってもあのポリコレとジ​ェンダーに最大限配慮した統一感のある上半身のみのアバターの時点でやりたくないだろ
やらないほうがマシだった
とはいえなんかやらないと仕事になんないだろうから
しゃーないかなとおれはおもう
23724/05/27(月)00:42:11No.1193668365+
VRはBeatSaberは面白かった
AVはなんかあんまり興奮しなかった…
23824/05/27(月)00:42:19No.1193668408+
今のネットとは別空間に新世界作ってそこの神になりたかったんだろうけどとにかく金金金じゃ誰も乗ってこねぇよ!
23924/05/27(月)00:43:16No.1193668738そうだねx1
企業によるVket出展がちょっとハク付けられる行為になって色んな企業のブース見られるようになったのにはスレ画らへんが作った変なブームにちょっと感謝してる
24024/05/27(月)00:43:31No.1193668837そうだねx1
話しの壮大さに対して提示された物の落差がすごくてマジメに戸惑いしかなかったや
24124/05/27(月)00:43:49No.1193668950+
>今のネットとは別空間に新世界作ってそこの神になりたかったんだろうけどとにかく金金金じゃ誰も乗ってこねぇよ!
アメリカ政府が仮想通貨にGOサインを出してさえいればメタパワーで勝手に市場が出来上がるはずだったんだ!
24224/05/27(月)00:44:00No.1193669019そうだねx2
>これマネタイズの部分全然メタバースじゃ無いよなとは思った
メタバースがそもそも普及してない以上それ単体でマネタイズするよりも既存の方式を掛け合わせて収益生み出していくっていうのは当然の帰結だと思う
24324/05/27(月)00:44:00No.1193669020+
>今のネットとは別空間に新世界作ってそこの神になりたかったんだろうけどとにかく金金金じゃ誰も乗ってこねぇよ!
そりゃ金がなきゃ実現も何もねえだろ
企業に関して嫌儲振りかざすのはアホくせえ
24424/05/27(月)00:44:00No.1193669024+
一応アメリカの若年層は3割がVRユーザーだから
ピッチ時代の携帯電話くらいには普及してるんだ
24524/05/27(月)00:44:01No.1193669035そうだねx3
儲けるなとは言わんけどあまりにそれが先行しすぎると誰もやらんだろっていうかさ…
24624/05/27(月)00:44:06No.1193669062+
>プロセカの真似だけに留めておけばよかったのに専門外のMMOに手を出して大分溶かしてる気がするけどどうすんだろうね
どうするかは分からんけどメタバースを冠する物の中では一番具体的に成果物作ってるので頑張って欲しいと思う
24724/05/27(月)00:44:19No.1193669137そうだねx1
>営利企業にお金儲けしたいだけでしょ?はそもそもまともな質問じゃねえから答える価値はねえよ
こういうの当面は赤字覚悟じゃないと誰もやんないよ
金儲けを否定はしないが最初から金金言ってるところに人は集まらん
24824/05/27(月)00:44:29No.1193669197そうだねx2
appleとかgoogleの重税統制モデルにみんな憧れるからな…
24924/05/27(月)00:44:46No.1193669318+
>一応アメリカの若年層は3割がVRユーザーだから
なそ
にん
25024/05/27(月)00:44:48No.1193669323+
個人的に仮想空間上の経済性を帯びたコミュニティ体験は
MMOとマイクラと初期のモバゲーでやりつくした感がある
25124/05/27(月)00:44:49No.1193669326+
新しいプラットフォーム創立できればそこの胴元として安泰だろうしいろいろ皮算用しちゃうんかな
25224/05/27(月)00:44:52No.1193669347+
>一応アメリカの若年層は3割がVRユーザーだから
>ピッチ時代の携帯電話くらいには普及してるんだ
すげえな
ナニしてるんだろう
25324/05/27(月)00:45:07No.1193669440+
とにかく仮想通貨広めた過ぎて金の匂いさせすぎてたのもまずかった
25424/05/27(月)00:45:08No.1193669457+
>>営利企業にお金儲けしたいだけでしょ?はそもそもまともな質問じゃねえから答える価値はねえよ
>こういうの当面は赤字覚悟じゃないと誰もやんないよ
>金儲けを否定はしないが最初から金金言ってるところに人は集まらん
赤字になります
あなたの投資は絶対に返りません
に誰が金出すの?
25524/05/27(月)00:45:16No.1193669518+
>メタバースがそもそも普及してない以上それ単体でマネタイズするよりも既存の方式を掛け合わせて収益生み出していくっていうのは当然の帰結だと思う
ガンダムのもそうなりそうよな
25624/05/27(月)00:45:35No.1193669620+
>>一応アメリカの若年層は3割がVRユーザーだから
>なそ
>にん
実際アメリカのガキは大量に見かける
25724/05/27(月)00:45:38No.1193669634+
Vketはドワンゴがモデラーと二次創作まるごと食い物にしようとして完全拒絶喰らってモデラーが流れた結果だが版権関係まるっと解決できてよかった
25824/05/27(月)00:45:48No.1193669694そうだねx2
ゲーム内での仮想通貨使った経済圏の形成はセカンドライフがずっと前にやってるし
VRを使ったコミュニティの形成はVRCに先取られちゃってもう何も新しい事が残ってない
25924/05/27(月)00:45:58No.1193669756+
プラットフォーム商売はアップルストアがそうであるようにあたればマジでかいからな
難易度高くてみんなくたばってくんだけど
26024/05/27(月)00:46:00No.1193669761+
ところでザッカーソードは完成したんです?
26124/05/27(月)00:46:06No.1193669791+
>赤字になります
>あなたの投資は絶対に返りません
>に誰が金出すの?
気の狂った金持ち
26224/05/27(月)00:46:11No.1193669820+
>>>一応アメリカの若年層は3割がVRユーザーだから
>>なそ
>>にん
>実際アメリカのガキは大量に見かける
確かにVRCでキッズの会話聞こえるわ
26324/05/27(月)00:46:21No.1193669890+
VR先進国なのかアメリカ
まあ納得しかないけど
26424/05/27(月)00:46:28No.1193669928+
>すげえな
>ナニしてるんだろう
VRホモセックスに決まってるだろ
26524/05/27(月)00:46:33No.1193669958+
メタバースを始めたかったらうちの仮想通貨を買うと始められますよ!!!みたいなめちゃくちゃなサイトが検索で一番上に来るとか色々世も末だった
26624/05/27(月)00:46:40No.1193670007そうだねx1
>>メタバースがそもそも普及してない以上それ単体でマネタイズするよりも既存の方式を掛け合わせて収益生み出していくっていうのは当然の帰結だと思う
>ガンダムのもそうなりそうよな
IPを持ってるものはそれがしやすいから強いね
メタバースがどうとかではなくそのサービス内でしか使えないものがあるってだけで付加価値になるから
26724/05/27(月)00:46:54No.1193670084+
>VR先進国なのかアメリカ
>まあ納得しかないけど
外は危ないからな…
26824/05/27(月)00:47:12No.1193670158+
>VR先進国なのかアメリカ
>まあ納得しかないけど
中国語のガキも多いぞ
封鎖されてると思うんだけどなんでいるんだろう
26924/05/27(月)00:47:34No.1193670272そうだねx2
>ゲーム内での仮想通貨使った経済圏の形成はセカンドライフがずっと前にやってるし
>VRを使ったコミュニティの形成はVRCに先取られちゃってもう何も新しい事が残ってない
だからなのかメタバース!!仮装通貨!!仮装通貨!!って変な事言ってる企業大体その辺はメタバースじゃないよ〜ってフカしてて面白い
27024/05/27(月)00:47:41No.1193670324そうだねx3
金儲けがダメなんじゃなく
金儲けのためにはどうやったら人が集まるかを全く考えてなかったのがダメ
27124/05/27(月)00:47:48No.1193670354+
スレ画くらい突き抜けてたらオレ吸い寄せられてたかもしれん
27224/05/27(月)00:47:55No.1193670392+
>>赤字になります
>>あなたの投資は絶対に返りません
>>に誰が金出すの?
>気の狂った金持ち
金持ちの気を狂わせないと金集められないなら
金出さないで文句喚くだけの嫌儲の気を狂わせた方がマシだな…
27324/05/27(月)00:48:00No.1193670422+
実際コロナで金余りしてたからこの分野に突っ込まれただけじゃないのかってのはある
27424/05/27(月)00:48:16No.1193670519そうだねx1
>赤字になります
>あなたの投資は絶対に返りません
>に誰が金出すの?
当面はって言ってるだろ…
27524/05/27(月)00:48:24No.1193670557そうだねx1
スレ画はFacebookもインスタもそうなんだけど
現実と紐付けたがるからダメなんだよ
27624/05/27(月)00:48:47No.1193670682+
>金儲けがダメなんじゃなく
>金儲けのためにはどうやったら人が集まるかを全く考えてなかったのがダメ
投資家向けの説明捕まえて展望が無かったんだ!って決めつけるのも乱暴だろ
27724/05/27(月)00:48:55No.1193670736そうだねx1
>確かにVRCでキッズの会話聞こえるわ
ゲームしててもガキがほわーーーーーーーーlほっっほっほーーーーーー!とか叫びながらこっちに近寄ってくる
マイクが周囲のヲタクショタの早口な声も拾ってホワーッ!ホワッ!ってなっててわむ
剣向けるな銃向けるな胸揉もうとするな口説くなコラ押し倒してやろか
27824/05/27(月)00:48:59No.1193670757そうだねx1
何だかんだVR事業に金ブッ込んでくれたから好きだよ
今後もよろしくって感じで
27924/05/27(月)00:49:19No.1193670867そうだねx1
>>赤字になります
>>あなたの投資は絶対に返りません
>>に誰が金出すの?
>当面はって言ってるだろ…
じゃあ当面の先にある儲かるプランを提示しないと駄目だろ
28024/05/27(月)00:49:33No.1193670935そうだねx4
スレ画以外に面白いものがない
28124/05/27(月)00:49:49No.1193671022そうだねx2
期待を抱かせる土台すら用意してなかったんじゃ話にならない
28224/05/27(月)00:50:01No.1193671076+
当面赤字のスタンスでも出資側からかなり嫌がられるよ
当然だけどね
28324/05/27(月)00:50:07No.1193671111そうだねx3
スレ画はアレだけど本気で開発して金つぎ込んでくれてたし馬鹿にはしても否定はできない
28424/05/27(月)00:50:10No.1193671127+
>じゃあ当面の先にある儲かるプランを提示しないと駄目だろ
そんな当たり前のこと説明しないと駄目?
28524/05/27(月)00:50:23No.1193671192+
セカンドライフの売春で小銭稼げるのかなりザッカーバーグの思い描いてるメタバースだと思う
でも彼はエッフェル塔をケツに入れる以外認めてくれない
28624/05/27(月)00:50:38No.1193671259+
エッフェル塔でオナニーできるならそういう層が寄り付いたかもしれんが…
28724/05/27(月)00:50:47No.1193671306そうだねx1
>スレ画はFacebookもインスタもそうなんだけど
>現実と紐付けたがるからダメなんだよ
日本はともかく海外は金持ってる層が地位もあってそのまま維持したい声が強いっていうイメージがついちゃったなぁ
実際は違うかもしれんけど
28824/05/27(月)00:50:47No.1193671313+
流行ったとしてもあくまでもゲーム分野の規模で頭打ちがあるってのがな…
28924/05/27(月)00:50:58No.1193671372そうだねx1
>何だかんだVR事業に金ブッ込んでくれたから好きだよ
普及させようと身を切ってたのは確かだからな
29024/05/27(月)00:51:21No.1193671475+
>>金儲けがダメなんじゃなく
>>金儲けのためにはどうやったら人が集まるかを全く考えてなかったのがダメ
>投資家向けの説明捕まえて展望が無かったんだ!って決めつけるのも乱暴だろ
それで投資家自体は捕まえられていたなら良かったけどさあ
29124/05/27(月)00:51:35No.1193671555そうだねx2
足りないものが多いだけで発展して欲しい技術ではあるからなVR
29224/05/27(月)00:51:36No.1193671564+
>>じゃあ当面の先にある儲かるプランを提示しないと駄目だろ
>そんな当たり前のこと説明しないと駄目?
儲かるプランを説明するっていうスタートアップ企業として当たり前の事に金金言ってる!って喚いてるのが君じゃん
29324/05/27(月)00:51:50No.1193671642+
画像みたいな感じなら少なくともここでは流行ったのに
29424/05/27(月)00:52:05No.1193671730+
つまりアメリカンショタのチンポほしいショタホモには絶好の狩り場ってことか
29524/05/27(月)00:52:15No.1193671794そうだねx2
メタバースに結構な予算突っ込んだガンダム関連のいつもの企画運の無さには笑う
29624/05/27(月)00:52:21No.1193671821+
仮想世界での活動でリアルマネーも稼げますよみたいなみみっちいことしないで
探し当てたら100万ドル手に入るワンピース的マクガフィンを仮想世界のどこかに隠した方が盛り上がったんじゃねえか?
29724/05/27(月)00:52:32No.1193671888+
やる意味がまったくないジャンルとは言わないけど一生を捧げるかそれに等しい覚悟は必要なジャンルだとは思う
29824/05/27(月)00:52:32No.1193671889+
スレ画はともかく金はぶっこんでくれたからなぁ・・・
ただタイミング的にはまだその時ではなかったかもしれないのとスレ画はなぁ・・・
29924/05/27(月)00:52:42No.1193671953+
>メタバースに結構な予算突っ込んだガンダム関連のいつもの企画運の無さには笑う
運だけかな?才能もないんじゃないか?
30024/05/27(月)00:52:57No.1193672030そうだねx1
Questシリーズを安価に出して普及させたのは真面目に功績
30124/05/27(月)00:53:20No.1193672154+
>それで投資家自体は捕まえられていたなら良かったけどさあ
結果と過程を混同してるだけじゃん
30224/05/27(月)00:53:46No.1193672291+
>ただタイミング的にはまだその時ではなかったかもしれないのと
一番にならなきゃダメな奴だし…
一番に成れたら多少出来に問題が有っても最終的に勝てる筈だからな
30324/05/27(月)00:53:54No.1193672328+
ARとかMRがスマホの次のインフラ枠を狙ってるけどVRにはその目もなさそうだからな…
30424/05/27(月)00:54:17No.1193672437+
とりあえず娯楽とエロに使うのに良いってことを喧伝しないと広まらないんじゃ
30524/05/27(月)00:54:39No.1193672551そうだねx2
現状メタバースの空間作ったとしてもメタバースで儲けようとするより副次的なサービスで儲けるプランニングをしている方が賢いんでそうなるとIPビジネスに強い所にしか可能性がないように思える
30624/05/27(月)00:55:04No.1193672665+
>一応アメリカの若年層は3割がVRユーザーだから
>ピッチ時代の携帯電話くらいには普及してるんだ
VRCのアクティブユーザーが10万で最大だとすると一回プレイして埃をかぶらせてる奴もユーザー扱いにしているのでは?
30724/05/27(月)00:55:12No.1193672716+
数回なら新鮮で楽しい
後はデカめのメガネぐらいのサイズになったらまた遊ぶわ
30824/05/27(月)00:55:34No.1193672814+
結局スレ画でもVRCでもその他のコミュニティでも別にHMD無くても行けるというか場所によってはお手持ちのスマホから来れますよとかで人集めてるくらいなのに…
30924/05/27(月)00:55:42No.1193672858+
hmd類はもう少しがんばって
つけてるとこ家族に見られてもつらくないデザインにしてくれ
31024/05/27(月)00:56:04No.1193672972+
仮想空間上で売れるのはデジタルコンテンツくらいなのに
肝心のアバター系アイテムのアップロードが封じられているという詰み
31124/05/27(月)00:56:11No.1193673014+
>ARとかMRがスマホの次のインフラ枠を狙ってるけどVRにはその目もなさそうだからな…
いうてARやMRが出来るなら光学的にでも物理的にでも背景透過しなければいいだけだから
いわゆるVRも困ることはないのだけどね
31224/05/27(月)00:56:19No.1193673038+
>とりあえず娯楽とエロに使うのに良いってことを喧伝しないと広まらないんじゃ
その目で集まるのはもう集まっちゃったし
重いヘッドギアつけるのに足るほど娯楽に付加価値がつけられなかったのがVRなんで…
31324/05/27(月)00:56:25No.1193673074+
オンラインライブだとプロセカが今のところ一番凄いかな
https://www.youtube.com/watch?v=aaD38kS3O7k
31424/05/27(月)00:58:10No.1193673616+
Vのメタバースはライブに舵を切ってたけどあれは正解だと思う
ガンダムはどうしていくのかは普通に気になる
コンテンツが強いところが先導しないと普及しないと思うし
31524/05/27(月)00:58:21No.1193673672+
HMDがフィクションで出てくるようなサイズとか軽さになる日が来る事を信じよう
31624/05/27(月)00:58:46No.1193673803+
ユーザーにコンテンツを任せるなら尻にエッフェル塔を受け入れろザッカーバーグ
ユーザーに任せないのならもっと真面目にゲームを作れザッカーバーグ
31724/05/27(月)00:58:58No.1193673852+
ライブだとかイベントだとかのステージとして運用するのは収益性も見込めそうだよね
恒常的な生活と地続きという訳ではないからメタバースというよりはVRの延長でしかないけど
31824/05/27(月)00:59:03No.1193673878+
>HMDがフィクションで出てくるようなサイズとか軽さになる日が来る事を信じよう
その上で値段も4桁ぐらいにならないとな…
31924/05/27(月)00:59:08No.1193673899+
>HMDがフィクションで出てくるようなサイズとか軽さになる日が来る事を信じよう
現状一番軽いのはBeyondなのかな
32024/05/27(月)00:59:37No.1193674050+
メタバース商売とVRHMDの話は正直切り離してほしいというかそこらへんごちゃ混ぜにしたのがスレ画なんだよな…
32124/05/27(月)01:00:12No.1193674247+
そこそこ歴史のある人工言語エスペラントの使用者が今一増えない理由は
エスペラントによって綴られた神話や歴史がないからだ──て意見をどっかで見たけど
ビジネス主導のメタバースも似たものを感じるよ
32224/05/27(月)01:00:13No.1193674258+
ネトゲにVRくっつけて新しい世界って言ってただけだからな…
32324/05/27(月)01:00:40No.1193674396+
>オンラインライブだとプロセカが今のところ一番凄いかな
>https://www.youtube.com/watch?v=aaD38kS3O7k
メタバース展開しようとしてるホロはこんな感じ
やっぱメタバースはライブ関係が一番強み発揮できそうだな
https://youtu.be/S1Ya6QYHY0s?t=508
32424/05/27(月)01:00:59No.1193674495+
>ライブだとかイベントだとかのステージとして運用するのは収益性も見込めそうだよね
決まった時間に始まるしチケットとかおひねりの類とか設定しやすいしな
まあメタバースでやる意味もVRでやる意味も全くないのだが
32524/05/27(月)01:01:35No.1193674687+
ライブ空間は移動費かからなくて地方の人でも気軽に楽しめるしねえ
イベント空間の提供は良いと思う
32624/05/27(月)01:01:59No.1193674817+
サンリオのデルミンに会って会話できるとかも凄かったけどホロとかでやったら死人が出そうだな


1716734664403.gif fu3524956.jpg