二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716729683135.jpg-(32238 B)
32238 B24/05/26(日)22:21:23No.1193608961+ 23:30頃消えます
来週の土日月火で嫁と北海道旅行に行ってくるんだけど1日目に交流戦を観るのは決まってるんだけど他全然決まってない
「」的に外せない観光地とか車走らせて楽しい場所とか教えてほしい
新千歳空港でレンタカー借りて札幌市と石狩市の間にあるホテルに泊まるよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/26(日)22:23:55No.1193610119そうだねx3
趣味にもよると思うけど北海道初めてなら行き先決めないで車走らせてるだけでも楽しいと思うよ
224/05/26(日)22:24:08No.1193610229+
とりあえずホテルの近くにチョコレートメーカーのロイズの工場があると思うから行ってみて
324/05/26(日)22:25:34No.1193610957+
北海道はでっかいどう
424/05/26(日)22:26:09No.1193611197+
全部一つのホテル?
524/05/26(日)22:26:15No.1193611268+
1日は北広島行き確定で残り3日かあ
基本札幌近辺でギリ旭川行けるくらいか?
624/05/26(日)22:28:30No.1193612259+
支笏湖の奥まったところにある温泉よかったけどよほどの温泉好きでもなければ支笏湖公園周辺とそこ以外が虚無だ
724/05/26(日)22:29:12No.1193612578+
>全部一つのホテル?
航空券とセットで予約したからそう
プールとか色々ついてるホテルで結構いい部屋予約したので何も決めないとホテルで過ごしちゃいそう
824/05/26(日)22:29:26No.1193612681+
スレッドを立てた人によって削除されました
消えろカス
924/05/26(日)22:30:00No.1193612941+
となるとあまり遠くは無理になるな…
1024/05/26(日)22:30:26No.1193613145+
日帰りで旭山動物園とか小樽とかが定番で安パイかもね
1124/05/26(日)22:31:48No.1193613758+
定番観光地はどこ行こうとうざったいチャイニーズとの戦いになるから気をつけて
1224/05/26(日)22:32:49No.1193614212+
牡蠣の町厚岸!
1324/05/26(日)22:33:31No.1193614529+
ビール園のどれか
時計台は行くなら中にも入るといい
1424/05/26(日)22:34:01No.1193614764+
支笏湖は心霊スポットとして有名らしいな
ちょくちょく人死んでるし
1524/05/26(日)22:34:56No.1193615146+
>牡蠣の町厚岸!
札幌から日帰りで往復厚岸とな
1624/05/26(日)22:35:16No.1193615307+
富良野も四季彩の丘とか外人さんに人気なとこ外せばそんな気にならんよ
ひつじの丘でジンギスカン食うのが好き
1724/05/26(日)22:35:24No.1193615370そうだねx1
北大札幌キャンパス
1824/05/26(日)22:36:20No.1193615777そうだねx1
ノーザンホースパークで馬乗るべ
1924/05/26(日)22:37:11No.1193616160+
夕張市の旧市街地に行って虚無を味わってくるのもいいかもしけない
2024/05/26(日)22:37:32No.1193616330そうだねx1
ひつじがおか
2124/05/26(日)22:38:42No.1193616832そうだねx2
宿が全日程決まってるとどうしても選択肢は限られるな
2224/05/26(日)22:39:31No.1193617200そうだねx3
取っちゃったものは仕方がないけど全部同じ宿はちょっと大変だな…
2324/05/26(日)22:40:16No.1193617528+
支笏湖
2424/05/26(日)22:41:02No.1193617869+
流氷見ようぜ流氷!
2524/05/26(日)22:41:50No.1193618222そうだねx3
毎回日帰りでホテルに戻って来るとなると結構難しいな…
2624/05/26(日)22:41:54No.1193618255+
>流氷見ようぜ流氷!
行く日何月だよ!!
2724/05/26(日)22:42:13No.1193618404+
>流氷見ようぜ流氷!
とっくに溶けてない?
2824/05/26(日)22:43:04No.1193618731+
空港めっちゃあるんだな北海道
道内便とかあんの?
2924/05/26(日)22:43:15No.1193618810+
札幌と小樽で1日1日でいいんじゃない?
3024/05/26(日)22:43:31No.1193618926+
余市のニッカ工場とか
運転者は飲めないけど
3124/05/26(日)22:43:31No.1193618930そうだねx2
想像の4倍くらいの距離を想定しろ…
PAはこまめに止まってトイレに行け…
私からは以上です
3224/05/26(日)22:43:46No.1193619053+
札幌周辺なら小樽とノーザンホースパークだな
3324/05/26(日)22:44:02No.1193619169+
>空港めっちゃあるんだな北海道
>道内便とかあんの?
あるよ
函館から新千歳へ飛んだりしたよ
3424/05/26(日)22:44:25No.1193619340+
帯広に行ってばんえい競馬見に行こうぜ!
馬がデカい!
3524/05/26(日)22:44:36No.1193619419そうだねx1
紋別行けば流氷はないが今の季節でもアザラシはモフれる
だが札幌連泊という愚行を犯した貴様にはアザラシをモフることはできない
3624/05/26(日)22:44:55No.1193619539そうだねx1
絶対ガトーキングダムじゃん
3724/05/26(日)22:45:34No.1193619810+
ロイズの工房なかったっけ?
3824/05/26(日)22:45:41No.1193619867+
札幌自体は普通の地方都市だからそこまで見るもんないぞ
3924/05/26(日)22:45:56No.1193619983+
すすきのへ行こう
4024/05/26(日)22:46:09No.1193620085+
羊蹄山までドライブしてきなよ
4124/05/26(日)22:46:36No.1193620287+
流氷見るなら網走の天都山の展望台まで行けばその年に取れた流氷の塊を置いてるはずだ
4224/05/26(日)22:47:35No.1193620701そうだねx1
宿泊地が固定されてるのか
支笏湖から洞爺湖の道はいいぞ
そんでもって洞爺湖でヘリに乗れ
4324/05/26(日)22:47:49No.1193620804+
>帯広に行ってばんえい競馬見に行こうぜ!
札幌から帯広だと往復するだけで終わってしまいそう…
4424/05/26(日)22:48:02No.1193620886+
ちょっと北方領土取り返しに行ってきてよ
4524/05/26(日)22:48:06No.1193620914+
帯広までは高速使えば日帰りできるし帯広行こう
4624/05/26(日)22:48:08No.1193620930+
京極の吹き出し公園で水でも飲んできなさいよ
4724/05/26(日)22:48:21No.1193621028+
>支笏湖から洞爺湖の道はいいぞ
きのこ汁いいよね…
4824/05/26(日)22:48:25No.1193621055+
移動は車かなんか?
行程たった4日で大丈夫か?半分移動じゃないか?
4924/05/26(日)22:50:06No.1193621734+
白い恋人のチョコレートファクトリーはそれなりに楽しいんじゃない
5024/05/26(日)22:50:11No.1193621785+
炭鉄港でググって産業遺産郡を見て回ろう
5124/05/26(日)22:50:13No.1193621804そうだねx2
>>支笏湖から洞爺湖の道はいいぞ
>きのこ汁いいよね…
いいよね…でも長いあいだきのこ汁のお店くらいしかなかった気がするけど
5224/05/26(日)22:50:44No.1193622007+
白い恋人の工場は?
5324/05/26(日)22:51:12No.1193622173+
余市の辺りにきのこの店あるよね
5424/05/26(日)22:51:43No.1193622394+
きのこ王国は余市から洞爺にかけてけっこうある
5524/05/26(日)22:52:19No.1193622646+
>いいよね…でも長いあいだきのこ汁のお店くらいしかなかった気がするけど
道の駅よりも隣のきのこ王国が楽しすぎる
5624/05/26(日)22:52:25No.1193622687+
1日目野球→ホテル
2日目支笏湖→洞爺湖
3日目ノースサファリサッポロ→札幌市内
4日目宿→サケの故郷千歳水族館→空港
だいたいこんなルートにしようと思うんだけどどうかな
5724/05/26(日)22:52:39No.1193622784+
この時期でも千歳空港は無駄に寒いから気をつけてね
5824/05/26(日)22:52:45No.1193622826+
お酒好きなら余市の蒸留所見学とかどう?
5924/05/26(日)22:52:45No.1193622830+
きのこ王国はいいぞ
なんと美味いきのこの天ぷら盛り合わせも400円とかで食える
6024/05/26(日)22:53:35No.1193623176+
「」に教えてもらった小金湯よかったよ
6124/05/26(日)22:53:47No.1193623263+
大倉山ジャンプ競技場は展望台としてオススメ オリンピックミュージアムはアトラクション多めだから人と一緒に行くと楽しいかもしれん
その近くの円山公園も北海道神宮とか良いよ
6224/05/26(日)22:53:50No.1193623300+
>2日目支笏湖→洞爺湖
(行きにきのこ王国して帰りに中山峠であげいも食うんだな…)
6324/05/26(日)22:53:51No.1193623305+
きのこひとつじゃなかったんだ
6424/05/26(日)22:54:02No.1193623383そうだねx1
>2日目支笏湖→洞爺湖
流石に遠すぎる気がする
周辺観光する時間少しでも取ってたら宿に戻る時間めちゃくちゃ遅くなると思うぞ…
夕食は宿じゃなくて全部お外?
6524/05/26(日)22:54:06No.1193623406+
支笏湖でカヌー漕ごうぜ
カップルとか若い女の子のグループに混じっておっさんが1人でやったけど楽しかったぜ!
6624/05/26(日)22:54:06No.1193623413+
サーモンファクトリーって石狩の近くだった気がする
6724/05/26(日)22:54:13No.1193623466+
車に走らせて道の駅でソフトクリーム食え
6824/05/26(日)22:54:29No.1193623590そうだねx1
高っかい金掛かってる立派なログハウスの廃墟の隣で繁盛してる安普請のきのこ王国いいよね…
6924/05/26(日)22:54:37No.1193623645そうだねx1
>お酒好きなら余市の蒸留所見学とかどう?
お酒は好きなんだけど分解が遅い体質だから今回は封印かな…
>きのこ王国はいいぞ
2日目行ってみるよ
7024/05/26(日)22:54:48No.1193623735そうだねx2
神威岬は行けるか?
7124/05/26(日)22:55:30No.1193624030+
すすきのでミルク村行こうぜ
7224/05/26(日)22:55:55No.1193624204+
札幌市内なんか見るもんないぜ
7324/05/26(日)22:56:21No.1193624383+
今サケ上ってないし千歳水族館はあんまり楽しくないかも知れない
もし行くならじゃらんかアソビューでバックヤードツアー探してみて
7424/05/26(日)22:56:37No.1193624482+
>>2日目支笏湖→洞爺湖
>流石に遠すぎる気がする
やっぱり?支笏湖だけでも楽しめるかな
>夕食は宿じゃなくて全部お外?
朝食だけ宿でほかは全部お外のつもり
7524/05/26(日)22:56:44No.1193624530+
>札幌市内なんか見るもんないぜ
定山渓
7624/05/26(日)22:56:58No.1193624646+
洞爺は結構遠いので行くなら登別の温泉日帰りとかかな…
7724/05/26(日)22:57:41No.1193624951+
行けそうな範囲でだだっ広いいい感じの観光牧場ないかな
7824/05/26(日)22:58:05No.1193625107+
以前きのこ王国に行ったときはほとんどの商品が試食できたな
試食だけで大満足だった
7924/05/26(日)22:58:15No.1193625195+
支笏湖→洞爺湖(正確には洞爺湖から札幌に帰る道のり)は
道が北海道そのものだから走ってるだけで面白いと思うよ
8024/05/26(日)22:58:27No.1193625290+
虎杖浜の日帰り温泉に入ってたらこと海鮮丼食ってくるというのもいい
手前の白老で白老牛に浮気するのもいい
8124/05/26(日)22:58:30No.1193625313+
ノーザンホースパークは多分外さないと思う
石狩の方に宿とってるなら神威岬いってもいいかもね
8224/05/26(日)22:58:55No.1193625506+
>行けそうな範囲でだだっ広いいい感じの観光牧場ないかな
>ひつじがおか
8324/05/26(日)22:59:00No.1193625540+
>行けそうな範囲でだだっ広いいい感じの観光牧場ないかな
ノーザンホースパーク
8424/05/26(日)22:59:02No.1193625555+
洞爺湖行って周辺の観光スポット回ろうとすると時間が足りなくなると思う
登別も遠いけどコンパクトな温泉郷だからそっちの方がマシ
一番おすすめは洞爺湖・登別方面は次の楽しみに取っておく
8524/05/26(日)22:59:24No.1193625731そうだねx2
新千歳空港もじっくり回ろうと思えば一日遊べるくらいはある
8624/05/26(日)22:59:30No.1193625784+
滝野霊園でモアイと大仏見ようよ
ええ見て終わりです
8724/05/26(日)22:59:35No.1193625809+
支笏湖の行きか帰りに恵庭渓谷をつけよう
8824/05/26(日)22:59:37No.1193625828+
地元民にはおなじみだけどマイナーなのは長沼のハイジ牧場
8924/05/26(日)23:00:36No.1193626224+
>>行けそうな範囲でだだっ広いいい感じの観光牧場ないかな
>ノーザンホースパーク
ノーザンホースパークマジおすすめ
広いし放牧も見れるし乗ることもできる
9024/05/26(日)23:01:30No.1193626594+
洞爺湖でデスクリムゾンのあれ見よう
9124/05/26(日)23:01:35No.1193626640+
日高方面行けばお馬さんいっぱい見れるが高速ぶっ飛ばすことになるのでそれはそれでもったいない
9224/05/26(日)23:02:01No.1193626810+
最終日にちょっとさけふる寄って帰るってのはいいと思うよ
道の駅は試食試飲し放題だぞ
9324/05/26(日)23:02:12No.1193626881+
登別も遠い気がするがクマ牧場で人間の檻に入るとヒグマのデカさにビビれるぞ
9424/05/26(日)23:02:26No.1193626988そうだねx4
ウポポイは行かなくていいぞ
9524/05/26(日)23:02:37No.1193627039+
お土産よろしく
9624/05/26(日)23:02:57No.1193627166そうだねx1
クマ牧場でヒグマ見ておくとあっこれ絶対勝てないやつだって理解せられちゃうよね
9724/05/26(日)23:02:57No.1193627168そうだねx2
支笏湖行くなら丸駒温泉おすすめだぞ
支笏湖と一体化した露天風呂が楽しいぞ
9824/05/26(日)23:03:06No.1193627240+
>登別も遠い気がするがクマ牧場で人間の檻に入るとヒグマのデカさにビビれるぞ
の・ぼ・り・べ・つ・といえば!
9924/05/26(日)23:03:39No.1193627449+
>>行けそうな範囲でだだっ広いいい感じの観光牧場ないかな
>ノーザンホースパーク
四日目そっちにする!ありがとう!
10024/05/26(日)23:04:55No.1193627931+
まあ走るだけって聞くとあれかもしれんけど北海道は車で走ること自体も魅力と言えば魅力だと思う
10124/05/26(日)23:05:09No.1193628021+
高速で3時間だし帯広行って昼豚丼食って菓子店回って十勝平野の北海道らしい景色見て帰って来るのがオススメだぞ
10224/05/26(日)23:05:31No.1193628162+
ウポポイ行く時間がなかったけどいかなくてよかったのか…
10324/05/26(日)23:05:40No.1193628220+
行きたいなら止めないけど北海道行って水族館や動物園はかなり勿体無い
冬の旭山動物園のペンギン行進見るとかならまだしも
10424/05/26(日)23:06:34No.1193628559+
おたる水族館は最高だろ
10524/05/26(日)23:06:37No.1193628579そうだねx1
札幌から支笏湖洞爺湖日帰りは走ってるだけになりそうだな
ライダーがやりそうなルートだ
10624/05/26(日)23:06:46No.1193628639+
高速で3時間は流石に嫁さんがくたばるんじゃないのか
10724/05/26(日)23:07:17No.1193628837+
>やっぱり?支笏湖だけでも楽しめるかな
めっちゃ楽しめるよ!!
10824/05/26(日)23:07:25No.1193628890+
ピンポイントな話をすると札幌から帯広に高速で向かうと新得あたりでトンネル抜けたらザ北海道って景色が広がるぞ
10924/05/26(日)23:07:30No.1193628919+
ほたて食いたい
11024/05/26(日)23:07:37No.1193628970+
来週辺りなら羅臼でクルーズ船乗ればシャチ見れたが宿が固定だと無理か…
11124/05/26(日)23:07:43No.1193629011+
空港のきのとやで極上ソフト食うのは確定しとけ
11224/05/26(日)23:07:50No.1193629066+
>ほたて食いたい
小樽
11324/05/26(日)23:08:08No.1193629198+
チップ食べたい
11424/05/26(日)23:08:28No.1193629335+
バターサンド買ってきて!
11524/05/26(日)23:08:34No.1193629366+
>高速で3時間は流石に嫁さんがくたばるんじゃないのか
札幌帯広の中間にデカいSAほしいよね
11624/05/26(日)23:08:51No.1193629509+
>ウポポイ行く時間がなかったけどいかなくてよかったのか…
基本的にアイヌ文化に理解がある道民でもつまんね…ってなる
もうちょっとなんかあれば違うんだろうけど何かはわからない…
11724/05/26(日)23:08:56No.1193629551+
>来週辺りなら羅臼でクルーズ船乗ればシャチ見れたが宿が固定だと無理か…
高速ぶっ飛ばせば行ける
朝イチで出れば深夜には戻れるだろうな
11824/05/26(日)23:09:07No.1193629623+
自然を目一杯楽しむなら道東を勧めるがガッツリ期間を取らないと忙しなくなる…
11924/05/26(日)23:09:25No.1193629750+
札幌周辺だと観光捨ててうまいもの食うのに集中した方が良い
味噌ラーメン屋とスープカレー屋巡ってこい
12024/05/26(日)23:09:55No.1193629922+
ナイタイ高原は北海道らしくてかなりいいんだけどまあ次の機会にでも行ってみてよ
12124/05/26(日)23:10:21No.1193630099+
積丹半島でウニ丼食ってきて
朝1で行かないと混むぞ
12224/05/26(日)23:10:28No.1193630137+
>想像の4倍くらいの距離を想定しろ…
観光マップだけ見てると本当に距離感バグる
あんまり距離なさそうだしタクシー使うか…結構あるね
12324/05/26(日)23:11:13No.1193630452+
積丹半島は海綺麗だしいいよね
12424/05/26(日)23:11:23No.1193630514そうだねx4
北海道初心者に札幌から知床日帰りとか勧めちゃダメだよ!
12524/05/26(日)23:11:33No.1193630577+
ラーメンは札幌中心部から少し離れたところが美味しいってすすきののお姉さんが言ってたけど実際どうなの?
12624/05/26(日)23:11:46No.1193630656+
北海道は1km1分で走れる
100km先ならちゃんと100分で着く
12724/05/26(日)23:11:47No.1193630666+
ファミリーマートびっくりするくらいないから気をつけるんだ!
12824/05/26(日)23:12:48No.1193631073+
カボチャの煮付けがうまいらしい
12924/05/26(日)23:12:49No.1193631081+
一人旅や仲のいい友人との旅行ならともかく弾丸ツアーになる行程は妻帯者にすすめていいものか
13024/05/26(日)23:12:50No.1193631087+
>バターサンド買ってきて!
小樽のショップ行ったけど良かった
2回のテーブルで買った商品をその場で食えるんだ
コーヒー無料!
13124/05/26(日)23:13:12No.1193631237+
>北海道初心者に札幌から知床日帰りとか勧めちゃダメだよ!
せいぜい帯広までだよね
13224/05/26(日)23:13:25No.1193631333+
>ファミリーマートびっくりするくらいないか​ら気をつけるんだ!
代わりにセイコーマートがある!
13324/05/26(日)23:13:37No.1193631398+
>ファミリーマートびっくりするくらいないから気をつけるんだ!
だがそんな北海道にも道民に理解のあるセコマがあります
13424/05/26(日)23:13:45No.1193631453+
もしスープカレー食べるならすあげは外さない
13524/05/26(日)23:14:15No.1193631655+
メロンはまだ早いかな
夕張のメロン産業はほぼ死んでるから食べるなら富良野の方がいい
13624/05/26(日)23:14:33No.1193631769+
>一人旅や仲のいい友人との旅行ならともかく弾丸ツアーになる行程は妻帯者にすすめていいものか
奥さんがタフな人であることを祈ろう
13724/05/26(日)23:14:52No.1193631903+
セコマって新千歳にあるの?
13824/05/26(日)23:15:00No.1193631949+
豚丼いいよね…
13924/05/26(日)23:15:45No.1193632257+
>セコマって新千歳にあるの?
ないんだなこれが
14024/05/26(日)23:16:22No.1193632505+
富良野にもゾンビいたよね
14124/05/26(日)23:16:54No.1193632724+
>>セコマって新千歳にあるの?
>ないんだなこれが
マジか…来月日高の方に馬見に行くからどっかで朝飯調達しとこうと思ったんだが…
14224/05/26(日)23:17:19No.1193632893+
六花亭とか店でしか食えない菓子あるんだっけ
14324/05/26(日)23:17:48No.1193633093+
基本的に国道一本でいけるから羊ヶ丘展望台もいって損は無い
14424/05/26(日)23:17:53No.1193633115+
>六花亭とか店でしか食えない菓子あるんだっけ
今は空港でも食えたような
サクサクパイだよね
14524/05/26(日)23:18:18No.1193633291+
下道飛ばさないと地元民にクラクション鳴らされるし飛ばすとネズミ捕りに引っかかるから
後続車に長く付かれたら先に行かせようね
14624/05/26(日)23:18:18No.1193633300+
ラーメンなら美椿をあげておく
でも正直ラーメンなら北海道でなくてもいくらでも美味い店ある
14724/05/26(日)23:18:25No.1193633341+
>基本的に国道一本でいけるから羊ヶ丘展望台もいって損は無い
ついでにその近所の白樺山荘は美味しいラーメン屋
あと札幌ドームもあるよ!
14824/05/26(日)23:18:54No.1193633517+
六花亭のソフトクリームはカフェ付き店舗限定じゃないか
14924/05/26(日)23:20:06No.1193633962+
HOを使って温泉巡りはどうだろうか?
15024/05/26(日)23:20:08No.1193633993そうだねx1
あぁ…一ヶ月くらい休暇取って北海道巡りしたい…
15124/05/26(日)23:20:33No.1193634219+
HTBいってどうでしょうの例のとこで撮影するとか
15224/05/26(日)23:20:50No.1193634367+
道央ならレベルで80km/hも出しとけば煽られはしないんじゃないか
道東はマジで一般道で120km/hは出す奴がいる
15324/05/26(日)23:20:51No.1193634376+
帯広行ってみたさは有るんだけどやっぱり地図上でのデカさが気になりはする
往復7時間くらいはかかるのかな
土日と平日で道の混み具合は違ったりする?
15424/05/26(日)23:20:55No.1193634399+
北海道生まれ北海道育ちで
本州来てからも10回以上バイクでツーリングするくらいには北海道行きまくってるわ
景色で言うなら道&海部門ならオロロンライン
山&森部門なら三国峠をオススメする
秘境部門なら神の子池だ
15524/05/26(日)23:21:51No.1193634823+
>帯広行ってみたさは有るんだけどやっぱり地図上でのデカさが気になりはする
>往復7時間くらいはかかるのかな
>土日と平日で道の混み具合は違ったりする?
千歳空港から?
道の混雑とかは無いものと思って良い
混むのは札幌周辺だけだから
観光込みだと1日は見といたほうが良いかもね
道中も十勝平野の畑が広がってたりしてのんびり出来る
15624/05/26(日)23:22:34No.1193635147+
>マジか…来月日高の方に馬見に行くからどっかで朝飯調達しとこうと思ったんだが…
日高方面ならセコマそれなりにあるぞ
15724/05/26(日)23:23:05No.1193635373そうだねx2
セコマがないってのは空港の中の話だ
15824/05/26(日)23:23:06No.1193635384+
>マジか…来月日高の方に馬見に行くからどっかで朝飯調達しとこうと思ったんだが…
新千歳って言っとくけどマジで空港と駅しか無い荒野だからな
日高の方ならセイコマはあるよ
15924/05/26(日)23:23:26No.1193635545+
結構真面目に質問するんだけど恋人と旅行行く時ってセックス期待していいの?
16024/05/26(日)23:23:34No.1193635617+
>帯広行ってみたさは有るんだけどやっぱり地図上でのデカさが気になりはする
>往復7時間くらいはかかるのかな
デカパイ正解
16124/05/26(日)23:23:49No.1193635747+
そういや白樺山荘ってまだ卵無料やってるの?
16224/05/26(日)23:25:03No.1193636344そうだねx1
十勝行くなら余計に札幌方面からの往復のダルさがあるな
せっかく北海道行ったのに高速走っても何にも面白くないよ特に札幌近郊は
16324/05/26(日)23:25:05No.1193636359+
>そういや白樺山荘ってまだ卵無料やってるの?
やってるよ
16424/05/26(日)23:25:37No.1193636618そうだねx1
セコマはキャンパーの味方ではあるけど車あるならちゃんと美味いとこ探して食事した方が良いと思う
言い方悪いけど所詮コンビニ飯
16524/05/26(日)23:25:57No.1193636764+
>結構真面目に質問するんだけど恋人と旅行行く時ってセックス期待していいの?
旅行までにセックスしたことがあれば3割くらいは期待してもいいかもしれない
ただ結構疲れて寝ちゃったりもするよ
16624/05/26(日)23:26:30No.1193636996+
>結構真面目に質問するんだけど恋人と旅行行く時ってセックス期待していいの?
うちはいつもセックスしてるけど嫁さんの翌日の体力が保たないしした後気絶させちゃうからあんまり激しくせずに早めに一回って感じかな
16724/05/26(日)23:26:31No.1193637004+
往復7時間はまあかかるね
北広島ICから乗ったとして帯広JCTまで特に渋滞もなく80km〜100kmで走れたなら休憩入れても3時間切るって感じ
16824/05/26(日)23:27:04No.1193637255+
その日の宿の雰囲気とテンションによるかな…
16924/05/26(日)23:27:14No.1193637351そうだねx1
>往復7時間はまあかかるね
>北広島ICから乗ったとして帯広JCTまで特に渋滞もなく80km〜100kmで走れたなら休憩入れても3時間切るって感じ
ガトーキングダムからだと+で片道1時間くらいか…帯広はきついかな…
17024/05/26(日)23:29:08No.1193638193+
帯広行っても白樺並木と豚丼くらいしかなくない?
17124/05/26(日)23:29:09No.1193638206+
いやだいたい30分も見ればいいくらいかな?
17224/05/26(日)23:29:17No.1193638258そうだねx1
オロロンラインの風車群はすげえってなるけどそれだけを目標にしていくのもな…
利尻富士も見れるし好きな道ではあるけど稚内まで行ったら往復14時間掛かったし
17324/05/26(日)23:29:35No.1193638399+
>セコマはキャンパーの味方ではあるけど車あるならちゃんと美味いとこ探して食事した方が良いと思う
>言い方悪いけど所詮コンビニ飯
毎食セコマじゃあれだけどでっかいおにぎりとか食べごたえがあっていいぞ
17424/05/26(日)23:29:42No.1193638455+
地図アプリの表示時間だいたい正確なので活用したら良い
17524/05/26(日)23:29:44No.1193638465+
>帯広行っても白樺並木と豚丼くらいしかなくない?
六花亭は外せないでしょ
あとナイタイ牧場は行って欲しい
17624/05/26(日)23:30:01No.1193638592+
十勝に宿を取って広い十勝平野で庭園や牧場巡りをするのはとても楽しいが
貴様はガトーキングダム野郎であるのでそれはまた次回だ


1716729683135.jpg