二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716727693800.png-(882378 B)
882378 B24/05/26(日)21:48:13No.1193593359そうだねx10 22:53頃消えます
今更ジャイアントロボ地球が静止する日観たのですがうわぁ〜!これが噂の素晴らしきヒィッツカラルドの指パッチン!ってなった直後にマスク・ザ・レッドで面を食らい
ずっと十傑集悪の組織な感じだけど皆仲間思いと思ってる中普通にヒィッツカラルドころころしたのにもびっくりさせられてともかく赤影に全部気持ちを持っていかれました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/26(日)21:48:53No.1193593730そうだねx41
マスク・ザ・レッドはかっこいいからな…
224/05/26(日)21:50:05No.1193594388そうだねx6
いいよねヒィッツの今際の一撃後ろ向いたまま跳ね返すの
324/05/26(日)21:50:58No.1193594850そうだねx23
自分は怒鬼に助けてもらっておいてコイツ…!ってなるところが好き
424/05/26(日)21:53:34No.1193596116+
レッドは孔明が団に招いたキリングマシーンだから
これ幸いと樊瑞派のヒィッツを処分したという説もある
524/05/26(日)21:53:53No.1193596291そうだねx1
その通り!
よくご存じだ…
624/05/26(日)21:54:16No.1193596454+
主人公の少年をいじめて大喜びする嫌な大人を人知れずやっつけてくれる仮面の忍者さんじゃないか
724/05/26(日)21:54:29No.1193596549そうだねx2
ビッグゴールドに埋まってるのだいぶシュールだけど高笑いが良すぎてカッコよく見えてしまう
824/05/26(日)21:55:38No.1193597103そうだねx13
マスク・ザ・レッドは声がいいからそれだけでかっこいい
924/05/26(日)21:57:53No.1193598249そうだねx28
だが待って欲しい
ジャイアントロボは声の良い人多すぎないか?
1024/05/26(日)21:58:31No.1193598548そうだねx10
市川治の高笑いがまた心地いい
1124/05/26(日)21:59:25No.1193599018そうだねx2
>だが待って欲しい
>ジャイアントロボは声の良い人多すぎないか?
OVA環境を最大限活用した采配
1224/05/26(日)22:00:28No.1193599549+
俺も最近見て面白かったけどなんかどいつもこいつもちょっとさぁ…って感じだった
1324/05/26(日)22:00:55No.1193599756そうだねx17
続編がない以外に欠点はない作品
1424/05/26(日)22:01:57No.1193600222+
ちゃんとしたバベルの籠城見たかった…
1524/05/26(日)22:02:09No.1193600315+
GR計画の第一歩なのですぞー!!
1624/05/26(日)22:02:56No.1193600648そうだねx2
グチャグチャな現場でどいつもこいつも好きに動き始めやがる
1724/05/26(日)22:03:08No.1193600741+
敵も味方も何その…何?ってムーブするから観てて楽しいね…
1824/05/26(日)22:03:29No.1193600899そうだねx2
オチは漫画版の方が好きだな
OVA版は漫画版とは違うオチにしますから乞うご期待!したばかりにあんなことに
1924/05/26(日)22:04:04No.1193601164+
>俺も最近見て面白かったけどなんかどいつもこいつもちょっとさぁ…って感じだった
GENYAがピエロなのが本当にかわいそう…
2024/05/26(日)22:04:18No.1193601273+
オンタイムで追っかけてたおっさんだから一気に見られるのって贅沢で羨ましいな
2124/05/26(日)22:04:34No.1193601403そうだねx5
それはないでしょう!も正直父親に対するスタンスの違いをこれでもかって対比した後だから案外スーッと受け入れられるんだよな…
2224/05/26(日)22:05:06No.1193601632+
人知れぬ涙聞こうぜ
2324/05/26(日)22:06:08No.1193602094+
>人知れぬ涙聞こうぜ
いや人知れぬにしてないで息子には知らせておけ
2424/05/26(日)22:06:14No.1193602141そうだねx1
呉先生がまた自己完結しておられるぞー!
2524/05/26(日)22:06:15No.1193602144そうだねx1
これまで父上呼びだったのがね…
2624/05/26(日)22:06:48No.1193602371そうだねx4
>これまで父上呼びだったのがね…
一人称も僕に戻って…
2724/05/26(日)22:07:19No.1193602601+
なんか大体の場面のいやそれおかしいだろ!?ってツッコミポイントを勢いで誤魔化してる感はある
面白いから別に良いんだけど
2824/05/26(日)22:07:32No.1193602700そうだねx3
「」もやろう!十傑集走り!
2924/05/26(日)22:07:39No.1193602764そうだねx8
ビッグバンパンチ…?
ビッグバンパンチだわコレ…
3024/05/26(日)22:08:00No.1193602922そうだねx1
我ら名前を血風連!古い刃は相手を選ばず!は声に出したい日本語過ぎる
3124/05/26(日)22:08:21No.1193603092+
自作品のアニメ化にめちゃくちゃ辛口評価の横山光輝御大には
テンポ以外は好評だったとか
3224/05/26(日)22:09:00No.1193603401+
BGMにも一曲一曲元ネタがあると聞いたがわからなかったくやしい…
3324/05/26(日)22:09:02No.1193603414そうだねx1
>我ら名前を血風連!古い刃は相手を選ばず!は声に出したい日本語過ぎる
お前らそれで飛べるんか…ってなった
3424/05/26(日)22:09:11No.1193603489+
悪漢共に御仏の慈悲は無用!
3524/05/26(日)22:09:40No.1193603708そうだねx1
>ビッグバンパンチ…?
>ビッグバンパンチだわコレ…
ものすごい手汗
3624/05/26(日)22:09:42No.1193603719そうだねx1
銀鈴無駄死に過ぎない?
3724/05/26(日)22:09:50No.1193603784+
イケメンボイスと顔立ちの良さとあくらつな所業で気にならないけどすごい服装だよねレッド
実際に居たらトンチキ過ぎる
3824/05/26(日)22:10:25No.1193604021+
見たかったな…中条長官と死闘を繰り広げるヒィッツ…
3924/05/26(日)22:10:29No.1193604045+
よくご存知だ!
4024/05/26(日)22:10:36No.1193604096+
顔と声だけでファン獲ってる男マスク・ザ・レッド
4124/05/26(日)22:10:38No.1193604118+
赤影が悪役なのがいい
影丸もアニメで見たかった
4224/05/26(日)22:10:52No.1193604203+
色んな方面に色んな影響を残したキャラがたくさん出てくる
4324/05/26(日)22:10:53No.1193604211+
行くぞ!直系の!
4424/05/26(日)22:11:15No.1193604374そうだねx2
>行くぞ!直系の!
(無言)
4524/05/26(日)22:11:50No.1193604641そうだねx7
振るう刃じゃなかったかな……
4624/05/26(日)22:11:52No.1193604658そうだねx1
死ななかったら無罪のクソ裁判!
4724/05/26(日)22:12:19No.1193604865+
鎖帷子の上にスーツ
ネクタイでなく赤いスカーフ
背中に日本刀
そして赤い仮面!
4824/05/26(日)22:12:37No.1193605008そうだねx1
>見たかったな…中条長官と死闘を繰り広げるヒィッツ…
漫画でも次元斬放ったけどめっちゃ後悔して死んでるからなぁ……
4924/05/26(日)22:12:54No.1193605137+
あれは裁判とは名ばかりの自白強要の拷問だから……
5024/05/26(日)22:12:56No.1193605149+
シズマ博士がやらかしすぎててちょっと引く…
5124/05/26(日)22:13:10No.1193605249+
これが大人気作品仮面の忍者赤影の主人公の姿か…?
5224/05/26(日)22:13:38No.1193605458そうだねx6
>銀鈴無駄死に過ぎない?
そうだよ
5324/05/26(日)22:13:57No.1193605587そうだねx2
イントロのくだけ〜!じゃいあんとろぼ〜!がなんかツボ
5424/05/26(日)22:14:26No.1193605772+
幻夜周りで無駄じゃないことなんてない
5524/05/26(日)22:14:30No.1193605798+
>銀鈴無駄死に過ぎない?
というかシズマ博士からあの出来損ないじゃない方のシズマドライブ奪って三つ揃えれたらエマニュエル的には思ってたんと違う!ってなるけどあんな大変な争いやアンチシズマ振り撒く大怪球の放浪もなかったのかな…とか考えてしまった
5624/05/26(日)22:14:42No.1193605909そうだねx1
太宗が死ぬのもアルベルトが感化されてるのも好き
5724/05/26(日)22:14:47No.1193605942そうだねx1
レッドと残月のトンチキ具合がぐんをぬいている
5824/05/26(日)22:14:54No.1193605991そうだねx1
>それはないでしょう!も正直父親に対するスタンスの違いをこれでもかって対比した後だから案外スーッと受け入れられるんだよな…
自分がこんだけ辛い目にあったんだ!親父も世界を恨みながら死んでいったに違いない!と復讐の鬼になったのに
実際は最後まで良心的な科学者だったのでそれはないでしょう!と言いたくもなるだろう
5924/05/26(日)22:14:58No.1193606030そうだねx3
オープニングのマーズのロボット群が出るとこ大好き
6024/05/26(日)22:14:58No.1193606033+
中の人も最初は赤影が悪役なのに抵抗持ってた
6124/05/26(日)22:15:26No.1193606250そうだねx5
>>それはないでしょう!も正直父親に対するスタンスの違いをこれでもかって対比した後だから案外スーッと受け入れられるんだよな…
>自分がこんだけ辛い目にあったんだ!親父も世界を恨みながら死んでいったに違いない!と復讐の鬼になったのに
>実際は最後まで良心的な科学者だったのでそれはないでしょう!と言いたくもなるだろう
遺言が悪い
6224/05/26(日)22:15:34No.1193606308+
>中の人も最初は赤影が悪役なのに抵抗持ってた
えっ清舟的に納得いったのこれで?
6324/05/26(日)22:15:56No.1193606480+
銀鈴さんは撃たれようが撃たれまいが死んでたしサンプルが届いたおかげで世界は救われたんだから無駄自二じゃないよ
6424/05/26(日)22:15:59No.1193606505そうだねx6
九大天王十傑集が規格外過ぎるだけで超人多いなあの世界…
6524/05/26(日)22:16:08No.1193606554+
コエンシャクとかいう不気味なやつはなんだよ…
6624/05/26(日)22:16:11No.1193606590+
スレ画って元は正義の味方なんだね
6724/05/26(日)22:16:19No.1193606654+
>実際は最後まで良心的な科学者だったのでそれはないでしょう!と言いたくもなるだろう
孔明「計画通り!」
6824/05/26(日)22:16:28No.1193606712+
追魂奪命剣!!
6924/05/26(日)22:16:38No.1193606778+
シズ止め…
7024/05/26(日)22:16:49No.1193606861+
大作少年も脅威の握力だからな…
7124/05/26(日)22:16:53No.1193606893+
>九大天王十傑集が規格外過ぎるだけで超人多いなあの世界…
モブエキスパートが平然とジャンプで飛行船に跳び移ってるのなんなんだよ
7224/05/26(日)22:17:06No.1193606996+
直径の怒鬼さんを見ろ!
ろくにしゃべらないけど部下が困った時にはお守りの中身を見ろって準備してくれてるしレッドが呼べば助けてくれるぞ!
7324/05/26(日)22:17:10No.1193607018+
ラスト幻夜が親父ー!ちゃんと伝えてくれよー!俺の10年ー!!ってなるの
7424/05/26(日)22:17:13No.1193607043+
>九大天王十傑集が規格外過ぎるだけで超人多いなあの世界…
その中でもぶっちぎりで最強なのがGロボという設定
7524/05/26(日)22:17:14No.1193607054+
奥義が自爆なのをボスに据えるのはおかしくない?とは思ってる
7624/05/26(日)22:17:14No.1193607059+
>追魂奪命剣!!
(弓)
7724/05/26(日)22:17:26No.1193607150+
全体的にケレン味が強くてなんかすごいものを見てる気分になる
7824/05/26(日)22:17:38No.1193607238+
>九大天王十傑集が規格外過ぎるだけで超人多いなあの世界…
機構所属ならモブレベルでも咄嗟に組体操みたいな事やって防御しようとするからな…
7924/05/26(日)22:17:39No.1193607242+
敵の幹部が孔明とか勝ち目ないだろ…
こっちには韓信が!?ならいけるかも…
8024/05/26(日)22:17:50No.1193607337+
近未来モチーフなのにモブがみんな鎧つけて古代中国感マシマシなのがすごい抵抗あった小学生の時
8124/05/26(日)22:17:58No.1193607397+
プロ意識高いよねモブも
8224/05/26(日)22:18:31No.1193607622+
>敵の幹部が孔明とか勝ち目ないだろ…
>こっちには韓信が!?ならいけるかも…
韓信よわない?
8324/05/26(日)22:18:42No.1193607702+
九大天王出なさすぎ
8424/05/26(日)22:18:42No.1193607711+
子供のころ見たからよくぞ耐えたぞ!のときまで鎮三山の黄信嫌いだったな
8524/05/26(日)22:18:46No.1193607737そうだねx1
国際警察機構のトップがヨミ様なんだっけ
8624/05/26(日)22:18:52No.1193607783そうだねx2
>オープニングのマーズのロボット群が出るとこ大好き
(だんだん多くなるキラキラ)
8724/05/26(日)22:18:52No.1193607784そうだねx4
>イントロのくだけ〜!じゃいあんとろぼ〜!がなんかツボ
あれは当時かなり違和感があると批判されて声優の実力が疑問視されたりしたんだけど
監督的にはあの世界に子供という異物がいることを示すために
わざと浮くような棒な演技でやらせたという
8824/05/26(日)22:18:53No.1193607791+
>近未来モチーフなのにモブがみんな鎧つけて古代中国感マシマシなのがすごい抵抗あった小学生の時
最後あたり忍者VS梁山泊なの好き
8924/05/26(日)22:19:12No.1193607936+
ディック牧
9024/05/26(日)22:19:18No.1193607983+
>>追魂奪命剣!!
>(弓)
剣とはいったい…
9124/05/26(日)22:19:21No.1193608010+
>コエンシャクとかいう不気味なやつはなんだよ…
ロボット
9224/05/26(日)22:19:30No.1193608068+
鉄牛がカッコ良すぎる…ずるい
9324/05/26(日)22:19:33No.1193608102+
梅サワー
9424/05/26(日)22:19:56No.1193608266+
OP変更ない巻でもナレーションも音楽もいちいち新録してるよね
9524/05/26(日)22:20:02No.1193608317+
実は三つの僕より強い十傑集
9624/05/26(日)22:20:05No.1193608331+
捕大作で分かるからな
9724/05/26(日)22:20:09No.1193608359+
太鼓のプラズマで防御シールドとかなに
9824/05/26(日)22:20:15No.1193608405そうだねx7
>監督的にはあの世界に子供という異物がいることを示すために
>わざと浮くような棒な演技でやらせたという
最後の砕け!ジャイアントロボ!いいよね…
9924/05/26(日)22:20:23No.1193608475+
>コエンシャクとかいう不気味なやつはなんだよ…
三匹のしもべの犬の奴って聞いた
10024/05/26(日)22:20:40No.1193608613+
世界警察機構が水滸伝に偏り過ぎだろというのはある
10124/05/26(日)22:20:44No.1193608641+
>太鼓のプラズマで防御シールドとかなに
考えるな感じろ
10224/05/26(日)22:20:46No.1193608659+
ロボ強いけど最強武装のミサイル使い捨てなんだよな…
10324/05/26(日)22:20:49No.1193608680+
どういう世界観なんだってのは俺もちょっと思ったけど肉弾戦でロボット並みに戦える人たちだからあれでいいんじゃないか
10424/05/26(日)22:20:52No.1193608699そうだねx5
3個揃えないと動画見れないのが悪い
10524/05/26(日)22:20:55No.1193608718+
ジィーアァールトゥー!が未だに耳に残ってる
10624/05/26(日)22:21:15No.1193608888そうだねx2
命の鐘の十常寺の名前の響きが好き
10724/05/26(日)22:21:20No.1193608933+
次は鉄人28号 白昼の残月も見ようね
また親父がちゃんと遺言を残さなかったせいで息子たちが苦労してる!
10824/05/26(日)22:21:21No.1193608944+
十傑集にかかれば大怪球の1つや2つってアルベルトが言ってたけどまぁ実際どうにかしてしまったな
10924/05/26(日)22:21:28No.1193608997+
>>コエンシャクとかいう不気味なやつはなんだよ…
>三匹のしもべの犬の奴って聞いた
それよく聞くけどラストでアキレウス十傑集に無力化されたのにエンシャクは孔明のそばでピンピンしてるのと矛盾しないかって思ってる
11024/05/26(日)22:21:36No.1193609049+
外伝の銀鈴がアマプラに来てたから見たけどふざけてた頃のガイナっぽいな…って思った
11124/05/26(日)22:21:37No.1193609053+
これのおかげで水滸伝まで見た
11224/05/26(日)22:21:38No.1193609067+
十常侍の怪ロボ軍団はもっと見たかった
11324/05/26(日)22:21:38No.1193609068そうだねx13
指パッチンで物体を真っ二つに切断するってさ
最高だよな…
11424/05/26(日)22:21:42No.1193609094+
>3個揃えないと動画見れないのが悪い
複雑にしとかないと孔明に気取られる説を聞いた
11524/05/26(日)22:21:46No.1193609116+
大怪球と相討ち出来るアルベルトって超強いで良いんかな…
11624/05/26(日)22:21:54No.1193609167+
復讐心とかちっともなかったからこそシズマを止めろを復讐の意味で解釈されるとは思ってなかったんだろう
11724/05/26(日)22:21:56No.1193609182+
血風連の名乗りで最初のところがなんて言ってるかよく聞き取れない
〇〇〇は月の光日の光〜
眩きは なのか 兄貴は なのか 正しきは なのか
11824/05/26(日)22:21:59No.1193609214+
ヒィッツガルドが特別嫌われてるというのはある
11924/05/26(日)22:22:11No.1193609316+
それで残りのエピソードの実体化はいつに…
12024/05/26(日)22:22:22No.1193609412+
むらさめさんきらい
12124/05/26(日)22:22:23No.1193609420+
>指パッチンで物体を真っ二つに切断するってさ
>最高だよな…
すごくいいんだけどヒィッツカラルドが一番の小物でびっくりしちゃったよ…
12224/05/26(日)22:22:23No.1193609424+
今日は特別でね
12324/05/26(日)22:22:26No.1193609449+
>命の鐘の十常寺の名前の響きが好き
鐘をくるって回すしぐさも好き
12424/05/26(日)22:22:32No.1193609491+
>血風連の名乗りで最初のところがなんて言ってるかよく聞き取れない
>〇〇〇は月の光日の光〜
>眩きは なのか 兄貴は なのか 正しきは なのか
眩きは月の光日の光 正しい血筋の名の元に
12524/05/26(日)22:22:42No.1193609559+
ヒィッツは仲良しサークルに突然現れたサークラ新人だから…
12624/05/26(日)22:22:43No.1193609570+
>コエンシャクとかいう不気味なやつはなんだよ…
「中身アキレス様なんでしょ?」「違います」
>九大天王出なさすぎ
「裏で同時進行のもっと大きな事態に対応中なんです」
12724/05/26(日)22:22:45No.1193609586+
お金ソード強いよ…
12824/05/26(日)22:22:45No.1193609587そうだねx1
>鉄牛がカッコ良すぎる…ずるい
海外でホモ疑惑持たれててだめだった
どう見ても兄的ポジションだろ!
12924/05/26(日)22:22:48No.1193609609+
今川はGガンもいいけどちゃんとバベルの籠城終わらせなよ
もう小説でもなんでもいいから
13024/05/26(日)22:22:52No.1193609636そうだねx1
>命の鐘の十常寺の名前の響きが好き
十常寺は台詞回しが聞いてて気持ちいい
13124/05/26(日)22:22:59No.1193609686+
命を操れるから実質不死身な十常侍
13224/05/26(日)22:23:17No.1193609805+
鬼籍に入られた中の方が多すぎる…
13324/05/26(日)22:23:19No.1193609825そうだねx8
「君たちは実に運がいい今回は特別でね…もう1人来てるんだ」はいつか言いたいセリフ
13424/05/26(日)22:23:21No.1193609844+
手伝ってやろうか?ただし真っ二つだぞ!
はよく日常生活で言う
13524/05/26(日)22:23:22No.1193609850+
>>九大天王出なさすぎ
>「裏で同時進行のもっと大きな事態に対応中なんです」
あの世界ビッグファイヤーより大事起きてんの?
13624/05/26(日)22:23:23No.1193609855+
鐘を落とした時の間抜けな音好きそう
13724/05/26(日)22:23:41No.1193609986そうだねx1
>手伝ってやろうか?ただし真っ二つだぞ!
>はよく日常生活で言う
もっと器用になれ
13824/05/26(日)22:23:47No.1193610043そうだねx4
>手伝ってやろうか?ただし真っ二つだぞ!
>はよく日常生活で言う
どういう日常送ってるの…
13924/05/26(日)22:23:48No.1193610056+
九大天皇の中に「大塚署長」がいて笑った
なんで署長の役職のままなんだよ
14024/05/26(日)22:24:00No.1193610172そうだねx6
ロボの腕の雪の塊何なんだよ!?→意味あったわ…
14124/05/26(日)22:24:08No.1193610235+
冒頭の覆面C級エージェントも亡くなってるんだよなー
14224/05/26(日)22:24:11No.1193610260+
中世の雰囲気全開な男たちがスーツを着てすごいダッシュで水面を走る!
14324/05/26(日)22:24:26No.1193610376+
>どういう日常送ってるの…
ビンのフタが開かなくて困ってる人にとか…
14424/05/26(日)22:24:36No.1193610466+
>「裏で同時進行のもっと大きな事態に対応中なんです」
十傑集はまとまって動いてたから十傑集絡みではないんだよな
14524/05/26(日)22:24:45No.1193610538+
>命を操れるから実質不死身な十常侍
チート過ぎる
14624/05/26(日)22:24:50No.1193610575+
瓶ごと真っ二つに出来るのはもう勇次郎とかだろ…
14724/05/26(日)22:24:50No.1193610578+
マスクつけた村雨にお前見ない顔だなとかこまけぇこたぁいいんだよ精神が強い
14824/05/26(日)22:24:51No.1193610594そうだねx2
元ネタも有名キャラの中にどうでもいいようなやつが混入してる
14924/05/26(日)22:24:56No.1193610637+
ロボの「そこが丸々飛んでいくのかよ!」ってミサイルからの
引きの画面で大怪球にボスっと穴が開くだけの間がいいよね
15024/05/26(日)22:25:04No.1193610709+
ビッグバンパンチって当てなければ手汗出して飛んでいくところまではOKなの?
15124/05/26(日)22:25:17No.1193610814+
>ロボの腕の雪の塊何なんだよ!?→意味あったわ…
状況は把握してないけど怒りに燃え滾る衝撃のが全部台無しにした
15224/05/26(日)22:25:46No.1193611036+
髪型崩れたアルベルトカッコよすぎる
15324/05/26(日)22:26:05No.1193611172+
>九大天皇の中に「大塚署長」がいて笑った
>なんで署長の役職のままなんだよ
国際警察機構なんだから警察の役職使ってもいいだろ
15424/05/26(日)22:26:06No.1193611179+
イワン好き
15524/05/26(日)22:26:07No.1193611191+
ロデ…アキレスに焼かれたあとジワジワ再生していってるからな十常寺
15624/05/26(日)22:26:11No.1193611222+
>ビッグバンパンチって当てなければ手汗出して飛んでいくところまではOKなの?
たぶん…
最大火力の必殺技が死ぬだけでそれ以外は出せるんでしょう
15724/05/26(日)22:26:12No.1193611234+
>髪型崩れたアルベルトカッコよすぎる
サービスシーンもあるしな
15824/05/26(日)22:26:14No.1193611255+
シズマドライブ停止の対策なのかも知らないけどテクノロジーが発達した世界なのに木造船使うんだ…ってなった
15924/05/26(日)22:26:18No.1193611283+
>ビッグバンパンチって当てなければ手汗出して飛んでいくところまではOKなの?
不発で本人も元気なのに大怪球にダメージ与えてるのさらっとひどい
16024/05/26(日)22:26:28No.1193611357+
三国志メンバーも出てくるはずだったんだよなー
同時期に三国志アニメがなければなー
16124/05/26(日)22:26:29No.1193611359+
樊瑞が銭で剣作るところ好き
16224/05/26(日)22:26:44No.1193611460+
>元ネタも有名キャラの中にどうでもいいようなやつが混入してる
大作の父親もバベルの塔の中枢までもぐりこんだほとんどモブみたいなヨミの手下なんだよね
16324/05/26(日)22:27:06No.1193611627+
やっぱ不死身キャラは死なないんじゃなくて死ねない死なせてもらえないのがいいよね!
16424/05/26(日)22:27:16No.1193611691+
大怪球はバシュタール炉心のレプリカなわけだけどなんでオリジナルにもあんな目玉の意匠あるんだよ!
16524/05/26(日)22:27:29No.1193611799+
>三国志メンバーも出てくるはずだったんだよなー
>同時期に三国志アニメがなければなー
後々に漫画版で出てきた…
16624/05/26(日)22:27:30No.1193611808そうだねx1
幻夜の小川さん当時50代後半だったはずだが頑張って若い役やっててビックリする
その当時でも外画で老人役やってたのに若い演技出来てて凄かったわ
ちょっと無理してるけどそれでも狼狽する演技が板についてるし
16724/05/26(日)22:28:15No.1193612147+
>幻夜の小川さん当時50代後半だったはずだが頑張って若い役やっててビックリする
>その当時でも外画で老人役やってたのに若い演技出来てて凄かったわ
>ちょっと無理してるけどそれでも狼狽する演技が板についてるし
最後の慟哭のところとか完全に一人の嘆き悲しむ青年って感じですごい好き
16824/05/26(日)22:28:33No.1193612285+
赤影も孔明もバビル二世もBFなのに驚いた
16924/05/26(日)22:28:35No.1193612306+
ヘタしたら「おやつあげないわよ!」が必殺技の
サリーちゃんのよっちゃんが九大天王入りするところだった
17024/05/26(日)22:28:48No.1193612400+
未練だぜ…なら使う機会がきっとある
17124/05/26(日)22:28:56No.1193612463+
声は合ってるわけじゃないのに最後のエマニエルの演技すごい好き
17224/05/26(日)22:28:57No.1193612467+
タイトルジャイアントロボだし最後の最後までちゃんと活躍はするんだけど途中オッサンたちが大暴れするせいで思ったよりジャイアントロボ活躍しねえな?ってなる不思議
17324/05/26(日)22:29:03No.1193612517+
今日はバビル2世リターナーの話をしても良いのか!?
17424/05/26(日)22:29:45No.1193612825+
大作くんももちろん頑張るけど大人が大人の責任果たして頑張るアニメだからおっさんらが仕事してるシーンが多いんだ
17524/05/26(日)22:29:53No.1193612881+
>今日はバビル2世リターナーの話をしても良いのか!?
TV版の続きだけど途中からマーズが出てくるやつか
17624/05/26(日)22:30:06No.1193612987+
ジャイアントロボ来たしロボ出すか!
アンチシズマで動きません…は予測出来過ぎて笑ってしまった
17724/05/26(日)22:30:06No.1193612988+
弓がすごい指南の人九大天王くらいの実力ありますよね
17824/05/26(日)22:30:08No.1193613004+
GR計画ってなんだったんだ
17924/05/26(日)22:30:12No.1193613043+
>今日はバビル2世リターナーの話をしても良いのか!?
トk…ヨミ様!
18024/05/26(日)22:30:51No.1193613316+
お金と時間をかけすぎた奇跡の作品
18124/05/26(日)22:30:58No.1193613366+
>後々に漫画版で出てきた…
何だかんだ戸田版も嫌いじゃない俺でも三獄死は無いわー
けど呂布が九大天王や十傑集より強い存在なのは好き
18224/05/26(日)22:31:02No.1193613396+
ロボ自体は核動力の巨大ロボット以上の何物でもないんだよな…
一応何か秘密があるんだよな?
18324/05/26(日)22:31:04No.1193613406+
>>三国志メンバーも出てくるはずだったんだよなー
>>同時期に三国志アニメがなければなー
>後々に漫画版で出てきた…
色々言いたいことはあるが十傑衆と九大天王が命をかけた大技を見せてくれるとこはめっちゃ好き
18424/05/26(日)22:31:10No.1193613453+
ロボが動かねえんならサイコキネシスで強引に操作する!ができるカワラザキの爺さま
18524/05/26(日)22:31:20No.1193613538+
>GR計画ってなんだったんだ
(孔明の高笑い)
18624/05/26(日)22:31:34No.1193613644+
吹奏楽部でたまに使われるらしいなこれの曲
18724/05/26(日)22:31:43No.1193613720+
>>GR計画ってなんだったんだ
>(孔明の高笑い)
果てしなき不毛
18824/05/26(日)22:31:51No.1193613775+
そこまで
十傑集ともあろうお方が大人げない
それでは我々の士気に関わりますぞ
18924/05/26(日)22:32:16No.1193613959+
>一応何か秘密があるんだよな?
核動力以外で動いている残りのGRは揃うことが重要らしい
19024/05/26(日)22:32:21No.1193614000+
ジャイアントロボ!そいつをやっつけるんだぁぁぁ!が熱い
19124/05/26(日)22:32:38No.1193614143そうだねx1
なんか柱に乗ってみんなで幻夜詰めてるとこ好き
19224/05/26(日)22:32:55No.1193614256そうだねx1
>GR計画ってなんだったんだ
二百年爆弾
沈黙する人類
美しき純血
果てしなき不毛
史上最大のカモフラージュ
19324/05/26(日)22:32:57No.1193614262+
今川「明日◯◯さんや✕✕さん達(大御所声優達の名前)がアフレコに来るから頑張ろうね!」
勝平「って言う電話がアフレコ前日に来てプレッシャーかけられてるのか激励なのかよくわからなかった」
19424/05/26(日)22:33:07No.1193614338+
ビジュアルも声もカッコいいのに最初から最後まで言動小物っぽくてゲスいのがおもしろすぎる
19524/05/26(日)22:33:16No.1193614401そうだねx1
>九大天皇の中に「大塚署長」がいて笑った
>なんで署長の役職のままなんだよ
菊の花びら!
19624/05/26(日)22:33:35No.1193614559そうだねx1
全ての父と子に捧げられても…
19724/05/26(日)22:33:36No.1193614564+
>なんか柱に乗ってみんなで幻夜詰めてるとこ好き
揃いも揃って声がよすぎる
19824/05/26(日)22:33:45No.1193614645+
>ロボが動かねえんならサイコキネシスで強引に操作する!ができるカワラザキの爺さま
爺さまは大凧に吸い込まれるような動きがカッコよすぎる
19924/05/26(日)22:34:01No.1193614757+
ドキー!
20024/05/26(日)22:34:07No.1193614809+
>なんか柱に乗ってみんなで幻夜詰めてるとこ好き
スーツで大暴れするとから柱に乗って会議するとか
後の作品に与えた影響割とあると思うこれ
20124/05/26(日)22:34:19No.1193614905+
OPだけでもワクワクするアニメ
20224/05/26(日)22:34:29No.1193614962+
>やっぱ不死身キャラは死なないんじゃなくて死ねない死なせてもらえないのがいいよね!
危ない!やはり奴らの仕業だったか!身を潜めていた俺の出番だ!ここは俺に任せろ!
ぐわーっ!俺には無理だ!だがお前は頑張れる!お前は間違ってない!(死亡)
20324/05/26(日)22:34:31No.1193614985そうだねx2
我々十傑集が集まればってのがあながち嘘じゃなさそうなのが怖い
20424/05/26(日)22:34:48No.1193615101+
十傑集裁判何されるんだろうな…
20524/05/26(日)22:35:20No.1193615340そうだねx1
>なんか柱に乗ってみんなで幻夜詰めてるとこ好き
そも貴様がごとき新参者が衝撃大人上位に立つは不快きわまる事なりき
20624/05/26(日)22:35:20No.1193615347+
>全ての父と子に捧げられても…
遺言ちゃんと残すの重要だからな
20724/05/26(日)22:35:35No.1193615445+
いい加減版権クリアしてスパロボに出ないかな
無理か
20824/05/26(日)22:35:38No.1193615464+
こんなとこが地下空間になってたのかおのれー!ってなるうっかりレッド
20924/05/26(日)22:35:40No.1193615478+
>今川「明日◯◯さんや✕✕さん達(大御所声優達の名前)がアフレコに来るから頑張ろうね!」
>勝平「って言う電話がアフレコ前日に来てプレッシャーかけられてるのか激励なのかよくわからなかった」
かわうそ…
21024/05/26(日)22:35:51No.1193615566そうだねx3
火炎系能力者が燃え尽きるところが頭に残るんだなんだか
21124/05/26(日)22:36:04No.1193615659+
>GR計画ってなんだったんだ
強い能力者同士を潰し合わせて消して残った人類をガイアーで消すとかそんな感じ?
21224/05/26(日)22:36:15No.1193615744+
>弓がすごい指南の人九大天王くらいの実力ありますよね
九大天王だった師匠が死んだ後釜に推されたんだけど
兄弟弟子の剣がすごい人の方が適任だと互いに譲らず
見かねて戴宗が立候補したという経緯がある
21324/05/26(日)22:36:19No.1193615766+
命という名の
21424/05/26(日)22:36:34No.1193615889そうだねx1
>命という名の
盾になろう!
21524/05/26(日)22:36:49No.1193616002+
赤影の映画の関係で赤影って名前が使えなかったらしいが
スーツ姿とマスクザレッドって名前が奇跡的にマッチしてる
21624/05/26(日)22:36:50No.1193616006+
ジャイアントロボ自体は普通にスパロボ出てるぞ
21724/05/26(日)22:36:52No.1193616029そうだねx1
3巻でジャイアントロボが登場する時のイワンが好きすぎる
生唾飲み込んだり首元緩めたりの緊張感がたまらない
21824/05/26(日)22:37:17No.1193616219+
ビジュアルカッコいいけどなんでそこから採用したの?ってレベルのモブが大物に採用されすぎてる
21924/05/26(日)22:37:39No.1193616385そうだねx1
フィルハーモニー管弦楽団の演奏は今聞いてもすげえけどOVAでやるな馬鹿!
22024/05/26(日)22:37:58No.1193616511そうだねx1
>こんなとこが地下空間になってたのかおのれー!ってなるうっかりレッド
ビッグゴールドと合体した俺超強い!
外れねえ!このポンコツが!
とかライブ感の塊すぎる
22124/05/26(日)22:38:08No.1193616599+
振り返らず乱れ切りに行こう直系のから光速移動が最後までキャラ強すぎる
22224/05/26(日)22:38:15No.1193616644そうだねx2
>>命という名の
>盾になろう!
おのれ小癪な!!散れ散れ散れ!!!
22324/05/26(日)22:38:32No.1193616759そうだねx2
十常寺の活躍シーンからのゆっくりと流れるビッグファイアのテーマいいよね...
22424/05/26(日)22:38:52No.1193616899+
ワルシャワオーケストラがとてもとても安い値段だったので……
22524/05/26(日)22:39:00No.1193616968+
横山先生は今川版のことどう思ってたんだろう…
22624/05/26(日)22:39:04No.1193616999+
最後のオーケストラは敵も味方もミュージカルになってるのちょっと笑っちゃう
22724/05/26(日)22:39:11No.1193617045+
九大天は就任すると後方で指揮を任されることが多くなるので前線に行きたい人は辞退するんだ
22824/05/26(日)22:39:14No.1193617070+
虎の被り物してたコンビの片割れや幻夜少年時代とかで関智一出てたんだな
22924/05/26(日)22:39:21No.1193617119+


23024/05/26(日)22:39:23No.1193617131+
仕事する大人達の物語なのはいいけど
もう少し賢く仕事をしてくれ
23124/05/26(日)22:39:48No.1193617327+
>補
>大
>作
うむ!
23224/05/26(日)22:39:48No.1193617328+
おのれ!
小僧一人、結して行かせてなるものか!!
23324/05/26(日)22:39:54No.1193617374+
>ビジュアルカッコいいけどなんでそこから採用したの?ってレベルのモブが大物に採用されすぎてる
横山キャラのオールスター集団と見せかけて元ネタはモブキャラみたいな奴も多い十傑集
23424/05/26(日)22:40:08No.1193617473+
お金剣の人うぅむわからん🥺とかちょっとマヌケ感すごい
23524/05/26(日)22:40:10No.1193617481+
嘉永と仲達が若干体幹ブレながら走ってるの好き
十傑集走りは誰でも出来るわけじゃないんだな
23624/05/26(日)22:40:27No.1193617611+
他の先輩声優が素敵な演技をなさるから
勝平「よし!俺も!」となると
「違う!大作君はかっこよくやっては駄目だ!」と言われ続けた結果あの演技になったって
23724/05/26(日)22:40:31No.1193617638そうだねx1
>十常寺の活躍シーンからのゆっくりと流れるビッグファイアのテーマいいよね...
ビッグ・ファイアのテーマはマジですき…
23824/05/26(日)22:40:47No.1193617758+
続き出ないからいいんだけど結構いいキャラが死にすぎじゃね!?ってなる
23924/05/26(日)22:41:31No.1193618093+
>お金剣の人うぅむわからん🥺とかちょっとマヌケ感すごい
そこからこんな事だろうと思うたわ!(ドヤァ)だし相当茶目っ気が有る
24024/05/26(日)22:41:36No.1193618126+
たしか最後のゆけ!ジャイアントロボ!みたいなセリフはかっこよくなってたよね
24124/05/26(日)22:42:05No.1193618335+
なにしろ横山光輝が原作なのでどんどんゴミのように死んでいくのである
24224/05/26(日)22:42:12No.1193618391+
大作君の為に命張る大人ばかりで辛い…
24324/05/26(日)22:42:13No.1193618398そうだねx1
太宗兄貴の若本ボイスがまあカッコいいのなんのって
24424/05/26(日)22:42:37No.1193618567+
当時でも勝平があんな演技な訳ないしな
24524/05/26(日)22:42:58No.1193618693+
>コエンシャクとかいう不気味なやつはなんだよ…
正体はロデムでした
24624/05/26(日)22:43:16No.1193618828+
タイトルなのに脇役の方が魅力ありすぎてインパクト弱いジャイアントロボ
24724/05/26(日)22:43:21No.1193618863+
幻夜の声から年齢が読み取れない
24824/05/26(日)22:43:23No.1193618878+
狙った獲物は逃さぬと!
24924/05/26(日)22:43:29No.1193618914+
>正体はロデムでした
ちがいます
25024/05/26(日)22:43:46No.1193619046+
>狙った獲物は逃さぬと!
二人の後に悪は残さず!
25124/05/26(日)22:43:54No.1193619109+
マンガが二つあったりおまけみたいなOVAがあったりメディアミックスにやたら恵まれてるよね
25224/05/26(日)22:44:05No.1193619183+
OPに大量に出てた怪ロボット軍団の出番は...
25324/05/26(日)22:44:12No.1193619237+
「これが事件の1日目であり私達と大作君との出会いであり長い7日間の始まりだったのです」
一週間の出来事だったんだよな
25424/05/26(日)22:44:16No.1193619269+
かっぺーは当時でも中堅クラスだよね
25524/05/26(日)22:44:27No.1193619354+
大怪球のひとつやふたつマジで砕ける戦力が敵味方にいる中で計画完遂した幻夜は凄いよ
25624/05/26(日)22:44:57No.1193619555+
>>狙った獲物は逃さぬと!
>二人の後に悪は残さず!
逃げねばこの場で召し捕るぞ!!
25724/05/26(日)22:44:58No.1193619567+
>OPに大量に出てた怪ロボット軍団の出番は...
シズマドライブが使えないから動きません
25824/05/26(日)22:45:23No.1193619727そうだねx3
一清道人が声も技も格好良すぎる
服もセクシーすぎる
25924/05/26(日)22:45:33No.1193619803+
>幻夜の声から年齢が読み取れない
1話ではパンツ一丁で寝てたな
26024/05/26(日)22:45:35No.1193619826+
笑うな!!
26124/05/26(日)22:45:38No.1193619840+
アルベルト生きてたのはマジで予想外だけどまぁ最終目標のバビルの塔発見には支障ないから計画通りヨシ!
26224/05/26(日)22:45:40No.1193619858+
父さんは陰縫いなんてできない!!
26324/05/26(日)22:46:22No.1193620183+
これくらいぶっとんだ作品にまた出会いたいものだ
26424/05/26(日)22:46:24No.1193620195+
ヒロインなのにあんまり話題にされない銀鈴
26524/05/26(日)22:46:29No.1193620237そうだねx2
素晴らしきヒィッツカラルドと激動たるカワラザキの何とも言えない語感の良さよ
26624/05/26(日)22:46:34No.1193620273+
OPに出た怪ロボットは全て本編に登場します、乞うご期待!したばかりに……
26724/05/26(日)22:46:48No.1193620375+
>OPに大量に出てた怪ロボット軍団の出番は...
他の話するのもあれだけどここ10年くらいのスパロボに出てたら採用されるやつもいたんだろうな…
26824/05/26(日)22:46:54No.1193620422+
矢で草原を作るのは感心すると同時に馬鹿じゃねーの!?となった
26924/05/26(日)22:47:08No.1193620508+
>ヒロインなのにあんまり話題にされない銀鈴
当時の薄い本見ると結構描かれてる印象はある
27024/05/26(日)22:47:30No.1193620651+
>これくらいぶっとんだ作品にまた出会いたいものだ
やるか...バベルの籠城OVA...
27124/05/26(日)22:47:57No.1193620854+
>これくらいぶっとんだ作品にまた出会いたいものだ
当時のアニメ関係者ですらこれアタマオカシイ…ってなるやつだからなあ
27224/05/26(日)22:48:05No.1193620908+
指パッチンで切断をこの発送パクられる前に早く映像化しなきゃ!
27324/05/26(日)22:48:12No.1193620961+
コエンシャク暴れすぎじゃねーの!?からの正体がしゃーねーなすぎると思ったけど確定してるわけでもないのか…
27424/05/26(日)22:48:15No.1193620976+
>これくらいぶっとんだ作品にまた出会いたいものだ
当時を知らないものは幸せである!
完結までかなり待たされていないから
27524/05/26(日)22:48:37No.1193621145+
おまえなどこの静かなる中条1人で十分だ
27624/05/26(日)22:48:40No.1193621165+
銀鈴さんは当時とスパロボαが出た時になんか一部に刺さってプチブームしてた
27724/05/26(日)22:49:05No.1193621337+
>やるか...バベルの籠城OVA...
今川監督にはわけわからん断片だけじゃなくて
GR計画が何だかったのかくらいは考えておいて欲しい
27824/05/26(日)22:49:16No.1193621424+
「」達は運がよい
今日は特別でね
27924/05/26(日)22:49:19No.1193621436そうだねx1
ロデムはロデムで出てたよね漫画版
28024/05/26(日)22:49:21No.1193621453+
なんか1巻の時点でスタッフかなりとられててんてこまいだったとか……
28124/05/26(日)22:49:35No.1193621563+
悪事を仕留める矢の数々は腕に習った小李広
28224/05/26(日)22:49:58No.1193621699+
終盤急に目立つ黄信と花栄がなんか思った以上に設定上でも強い
28324/05/26(日)22:50:00No.1193621705+
バビル2世対ゴッドマーズするんか
28424/05/26(日)22:50:11No.1193621775そうだねx1
まあでもなんか詳細わからんからのスケール感があるからな…
28524/05/26(日)22:51:15No.1193622190+
銀鈴は死んだけど村雨さんはそのうち復活するんじゃね?は酷いと思う
28624/05/26(日)22:51:18No.1193622218そうだねx3
大怪球の一つや二つ…そんなわけ…
倒せるわ
28724/05/26(日)22:51:37No.1193622339そうだねx1
モブでさえ凄腕を思わせる壁になった人たち
28824/05/26(日)22:52:18No.1193622640+
いまさら真相明かされても色んな妄想されたからなぁ
冨土原が同人誌でやってたGRには4つの意味がある!
グレートロードガイアーリライブとかのあれと被ってたりしそう
28924/05/26(日)22:52:29No.1193622709+
>「」達は運がよい
>今日は特別でね
「 」
29024/05/26(日)22:52:56No.1193622911+
どいつもこいつも人類の範疇超えてるやつしか出てこないからな…


1716727693800.png