二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716721375231.jpg-(2105961 B)
2105961 B24/05/26(日)20:02:55No.1193537266+ 21:03頃消えます
庭のある戸建ていいよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/26(日)20:03:44No.1193537673そうだねx22
ドクダミがね…
224/05/26(日)20:04:47No.1193538215+
沸騰したお湯をかけると種ごと死ぬらしい
324/05/26(日)20:05:15No.1193538462そうだねx5
塩をまけ
424/05/26(日)20:06:18No.1193538967+
葦が生えて何をやっても無駄になった
もうダメだ
524/05/26(日)20:06:18No.1193538968+
除草シートってどうなの
624/05/26(日)20:09:01No.1193540436そうだねx16
何やろうと来年には風で運ばれてくるから
724/05/26(日)20:09:29No.1193540664そうだねx1
やはり土もろとも殺すしかないのか
824/05/26(日)20:11:18No.1193541629+
見た目がくさ4倍ぽい
924/05/26(日)20:11:19No.1193541638そうだねx14
>塩をまけ
やめとけやめとけ!除草剤を買え!
1024/05/26(日)20:11:46No.1193541878+
熱湯撒きましょう
1124/05/26(日)20:11:57No.1193541996そうだねx4
草むしりしてる人を見ると庭なんてコンクリで固めたらいいんじゃねっていつも思う
1224/05/26(日)20:11:58No.1193542005+
何年か前の猫じゃらしもッさもさ状態が一番ましやったわ
1324/05/26(日)20:12:38No.1193542467そうだねx1
予想以上の生命力と繁殖力でビビるんだよね
おい…なんで除草剤撒いてもまた生えて来てる…
1424/05/26(日)20:13:15No.1193542774そうだねx9
>除草シートってどうなの
隙間からこんにちわする
1524/05/26(日)20:13:21No.1193542831そうだねx2
>除草シートってどうなの
粉の除草剤と防草シートは割と最適解
でもくさむしりなら0円だよ
1624/05/26(日)20:13:25No.1193542873+
>>塩をまけ
>やめとけやめとけ!除草剤を買え!
なんで
除草剤撒いても全然変わんない
塩なんでだめなの
1724/05/26(日)20:13:33No.1193542946+
個人で塩撒いたところで雨で流れて終わりだよ
そんなことするならコンクリにでもしろ
1824/05/26(日)20:13:34No.1193542952+
熱湯ぶっかけが一番お手軽や
1924/05/26(日)20:13:53No.1193543125そうだねx20
植物
まじ
強い
2024/05/26(日)20:14:01No.1193543217そうだねx4
ラウンドアップいいよね
2124/05/26(日)20:14:06No.1193543266+
別に草むしててもよくない?
2224/05/26(日)20:14:09No.1193543310そうだねx3
>>除草シートってどうなの
>隙間からこんにちわする
グリホサート常備して霧吹きで一吹きじゃよ
2324/05/26(日)20:14:20No.1193543407+
熱湯より火のほうが熱いゾ
2424/05/26(日)20:14:24No.1193543434そうだねx2
シルバー人材センターに丸投げしてる
2524/05/26(日)20:14:32No.1193543505そうだねx4
新築買った時に全部防草シート敷いて砂利を敷き詰めてもらってたけど
結局その下の土に種が入ってて芽吹いてシート貫通して生えてくるんだよね……すぞ…
2624/05/26(日)20:14:32No.1193543507+
ラウンドアップ濃いめで
2724/05/26(日)20:14:34No.1193543528+
砂利しいてもばっちり生えてくる
あとたまに猫がうんこして行く
2824/05/26(日)20:14:35No.1193543540+
>個人で塩撒いたところで雨で流れて終わりだよ
町内会総出で塩を撒けということか
2924/05/26(日)20:14:37No.1193543555そうだねx1
庭でウサギを飼えばいいのに
3024/05/26(日)20:14:53No.1193543689そうだねx10
草も嫌だけど虫が寄ってくるのがしんどい
3124/05/26(日)20:14:58No.1193543738そうだねx8
>庭でウサギを飼えばいいのに
次はウンコまみれになるよ
3224/05/26(日)20:14:58No.1193543744+
>熱湯より火のほうが熱いゾ
火だと根っこまで殺せないことがあるからだめ
3324/05/26(日)20:14:59No.1193543754そうだねx2
>別に草むしててもよくない?
虫めっちゃ湧くけど?
3424/05/26(日)20:15:23No.1193543982+
>別に草むしててもよくない?
蚊とかが我が物顔で庭に出てくることになるよ
3524/05/26(日)20:15:27No.1193544013+
グリホサート最強!
たまに効かないっていう声を聞くがどんな草が生えてきてるのか気になる
3624/05/26(日)20:15:33No.1193544055+
>別に草むしててもよくない?
年中羽虫と蚊が大量発生するがよろしい蚊?
3724/05/26(日)20:15:39No.1193544115+
グリホ強くて好き
一年かけて全面枯らしたんで春からネコソギに変えたけどこっちは値段が高い…
3824/05/26(日)20:16:18No.1193544453そうだねx1
グリホサート…良さそうな名前を聞いた
試してみよう
3924/05/26(日)20:16:36No.1193544603そうだねx10
真面目にコンクリ舗装が正解だなと思うよね
掃除もしやすくなるし
4024/05/26(日)20:16:42No.1193544660そうだねx1
広い立派な庭ある一戸建てが雑草ぼうぼうだと
家建てる時は家庭菜園とかガーデニングしようと
ウキウキだったのかなあって想像してしまう
4124/05/26(日)20:16:43No.1193544668そうだねx2
塩は地下の配管にダメージ行くからやめろよ
後悔するぞ
4224/05/26(日)20:16:46No.1193544688+
今日ドクダミと戦ってたわ
もう不毛の庭になってほしい
4324/05/26(日)20:17:04No.1193544844+
>塩なんでだめなの
不毛の地になる
下を通ってる配管がダメージを受ける
4424/05/26(日)20:17:05No.1193544858そうだねx1
>真面目にコンクリ舗装が正解だなと思うよね
>掃除もしやすくなるし
金がかかるって新築の時砂利選ぶ奴は後を絶たない
4524/05/26(日)20:17:38No.1193545184そうだねx1
毎日ちゃんと少しずつやれば広い庭でもたいしたことないよ
問題は毎日ちゃんと少しずつなんて出来ないことだ
4624/05/26(日)20:17:44No.1193545233+
生け垣とかも毛虫が大好きなやつだとめちゃくちゃキツいよな
撤去するのも大変になるし
4724/05/26(日)20:17:49No.1193545277+
まぁ砂利敷くのは防犯の意味もあるし…
4824/05/26(日)20:17:54No.1193545321+
生き物系はうんこまみれになるし食わない物は食わないし
半端な規模だと食い尽くして逆に餌あげなきゃいけなくなるので駄目
4924/05/26(日)20:18:00No.1193545371そうだねx1
無趣味だとこれを機に庭弄りすればいいんだろうけど
5024/05/26(日)20:18:08No.1193545451+
自然の力は凄いな…
5124/05/26(日)20:18:28No.1193545658そうだねx3
デスクワークで普段一切運動しないとかでもない限り庭いじりなんてやめとけ…マジで腰言わすぞ…
5224/05/26(日)20:18:47No.1193545865そうだねx4
>そんなことするならコンクリにでもしろ
簡単に言うなスットコドッコイが
夜勤の人に健康のために規則正しく夜寝ましょうって言う人ぐらいのスットコドッコイが
5324/05/26(日)20:18:50No.1193545897そうだねx1
ガーデニングなら花壇を用意すればええ
庭はコンクリで固めろ悪いこと言わないから
5424/05/26(日)20:18:54No.1193545932+
塩ってどのくらい撒けばいいの
台所のをパッとやるぐらいなのか
10kg袋を買ってきて大量に撒くのか
5524/05/26(日)20:18:57No.1193545957+
つーか自分一人でその地域住んでるならまだしも
隣家に被害及ぼすんだよ放置してると
5624/05/26(日)20:19:11No.1193546082そうだねx7
砂利はほんとだめ
草刈り機使うと飛び散って危なすぎるし手作業で草抜く羽目になる
5724/05/26(日)20:19:11No.1193546088+
砂利まいた上に落ち葉が落ちるとね
大変なの
5824/05/26(日)20:19:12No.1193546094+
>10kg袋を買ってきて大量に撒くのか
足らん
5924/05/26(日)20:19:14No.1193546109そうだねx17
>塩をまけ
この手の適当な大爆笑ネタって手を動かして動画ネタにしてる人が居る今だけど
考えば分かるが除草剤の方が安いですね
6024/05/26(日)20:19:16No.1193546124+
俺は庭にクリーピングタイムと芝とヒメイワダレソウを植えて三国志してるだけだから…
たまに雑草生えてきたり勢力が偏ったら芝刈り機でガーっとやる
6124/05/26(日)20:19:30No.1193546263+
鍬買って整備するようにしたらすげーらく
6224/05/26(日)20:19:31No.1193546266+
そういやヤギ派遣して食わせますってサービス有ったな…
6324/05/26(日)20:19:35No.1193546304+
コンクリすると夏キツイよ
6424/05/26(日)20:19:39No.1193546349そうだねx14
除草剤とかその他対策するより草むしりしたらタダやぞ
この疲労はどう考えたってタダなわけがねえぞ
6524/05/26(日)20:19:40No.1193546359+
成長があまりにも早すぎる…
6624/05/26(日)20:19:54No.1193546481+
草ボーボーになると見た事無いタイプの害虫や果てにはネズミやモグラなんかまで来るからマジでヤバい
6724/05/26(日)20:20:06No.1193546584+
草むしりは別にいいんだけどゴミになった草を捨てるのがめどい
6824/05/26(日)20:20:13No.1193546649そうだねx1
庭にスギナ生えて来やがってムカつくんだけど!
6924/05/26(日)20:20:17No.1193546687そうだねx7
>この手の適当な大爆笑ネタって手を動かして動画ネタにしてる人が居る今だけど
>考えば分かるが除草剤の方が安いですね
あとミントヤバい系のレスもアレ
7024/05/26(日)20:20:17No.1193546693+
除草剤で良いじゃん
7124/05/26(日)20:20:19No.1193546713そうだねx1
よく2階から庭へ放尿するけど除草にも肥料にもならんな
野良猫が寄り付かなくなったのは発見だったが
7224/05/26(日)20:20:24No.1193546787+
俺は祖父母の住んでた空き家と実家の庭をメンテするのに一杯一杯でとても家建てられる金ないんだが
家建てる「」は駐車場は絶対砂利じゃなくてコンクリか敷石で埋めてくれ
7324/05/26(日)20:20:29No.1193546838+
>そういやヤギ派遣して食わせますってサービス有ったな…
一軒家の庭程度の規模でやるものじゃないぞあれ
7424/05/26(日)20:20:37No.1193546904+
>草むしりは別にいいんだけどゴミになった草を捨てるのがめどい
燃やそうぜ!俺はそれで火事になりかけて馬鹿みたいに怒られた
7524/05/26(日)20:20:41No.1193546939+
>簡単に言うなスットコドッコイが
>夜勤の人に健康のために規則正しく夜寝ましょうって言う人ぐらいのスットコドッコイが
無意味なことしてんなボケって意味なんだが
スットコドッコイには伝わらなくてごめんね
7624/05/26(日)20:20:45No.1193546980+
野菜育てると芽が出てきた瞬間飛び回ってくる蝶々マジキモく感じる
卵産み付けようとしてんじゃねえぞ
7724/05/26(日)20:20:53No.1193547039そうだねx1
なんでこんなに必死になって根っこから全部引き抜いて庭あなぼこだらけにしてるのにまた生えるの
土が無くなるまで続くの
熱湯も除草剤も塩もすべて撒いたうえで抜いてるのに
7824/05/26(日)20:20:54No.1193547046+
>草むしりは別にいいんだけどゴミになった草を捨てるのがめどい
堆肥桶はひとつ持っておくといいぞ!
7924/05/26(日)20:20:57No.1193547080+
>草むしりは別にいいんだけどゴミになった草を捨てるのがめどい
草刈り機使う瞬間だけは楽しい
準備と片付けは嫌い
8024/05/26(日)20:20:58No.1193547095+
そんな何十坪も庭がある訳でもないんだろうしちょいちょい手入れしてしまいなされ
田舎で何百坪あるなら俺は知らん
8124/05/26(日)20:21:00No.1193547116そうだねx3
なんで塩にそんな信頼寄せてるんだろうなネット民
8224/05/26(日)20:21:01No.1193547130そうだねx1
三大園芸系ハナで嘲笑われるネタ
・ミントテロ
・塩除草
あと一つ何にしよ
8324/05/26(日)20:21:04No.1193547157+
うちの庭かったい地面してるおかげなのか全く草生えないわ
独り立ちするまで親が草むしりしてる姿見たこと無かった
8424/05/26(日)20:21:07No.1193547190そうだねx4
虫除けにミント勧めてきた「」はなるべく苦しんで死んだ方がいい
8524/05/26(日)20:21:12No.1193547254+
自然の生命力って凄いよね…
ミントの茎があそこまで硬いものだとは思わなかった
8624/05/26(日)20:21:15No.1193547287+
>>そういやヤギ派遣して食わせますってサービス有ったな…
>一軒家の庭程度の規模でやるものじゃないぞあれ
そうなんだ
まぁやってるとこなんてそうそう無いだろうし与太話よ
8724/05/26(日)20:21:29No.1193547407+
>>そういやヤギ派遣して食わせますってサービス有ったな…
>一軒家の庭程度の規模でやるものじゃないぞあれ
ものすごい勢いでものすごい量食べちゃうよねあれ
8824/05/26(日)20:21:35No.1193547474そうだねx1
>なんで塩にそんな信頼寄せてるんだろうなネット民
サクナヒメじゃないの?
8924/05/26(日)20:21:46No.1193547557+
>たまに効かないっていう声を聞くがどんな草が生えてきてるのか気になる
グリホサート耐性持ちの雑草はアメリカだと
大問題になっているけど日本だと気にしなくていいよ
というか耐性持ち雑草が定着していたらもっと騒ぎになる…
9024/05/26(日)20:21:46No.1193547562そうだねx7
ちょっと塩まいたくらいで不毛の地になってたら今頃人類の生存圏えらいことになっとる
9124/05/26(日)20:21:50No.1193547599そうだねx1
>無意味なことしてんなボケって意味なんだが
じゃあ塩流れちゃうよだけでいいだろカスが
追加で余計な事言っちゃうからスットコドッコイなんだろうが

ごめん草が無限に生えることを思ってイライラしていた
9224/05/26(日)20:22:24No.1193547924そうだねx1
>グリホサート耐性持ちの雑草
自然すんげぇ〜
9324/05/26(日)20:22:29No.1193547990+
>三大園芸系ハナで嘲笑われるネタ
>・ミントテロ
>・塩除草
>あと一つ何にしよ
ラウンドアップでガンになるとかかな…
9424/05/26(日)20:22:29No.1193547991+
>>なんで塩にそんな信頼寄せてるんだろうなネット民
>カルタゴじゃないの?
9524/05/26(日)20:22:35 ID:0xoLa1HsNo.1193548057+
書き込みをした人によって削除されました
9624/05/26(日)20:22:38No.1193548094+
>熱湯も除草剤も塩もすべて撒いたうえで抜いてるのに
雨で流されて風で種子が飛んでくるからですかね...
9724/05/26(日)20:22:57No.1193548259そうだねx1
イネ科の雑草に殺意が湧く
株が強すぎる
9824/05/26(日)20:23:05No.1193548321+
>ちょっと塩まいたくらいで不毛の地になってたら今頃人類の生存圏えらいことになっとる
海風吹く所が全部死の大地になってるな
9924/05/26(日)20:23:09No.1193548367そうだねx11
>よく2階から庭へ放尿するけど除草にも肥料にもならんな
>野良猫が寄り付かなくなったのは発見だったが
当たり前のように本物が混じるの怖いんですけど!
10024/05/26(日)20:23:13No.1193548397そうだねx3
>>無意味なことしてんなボケって意味なんだが
>じゃあ塩流れちゃうよだけでいいだろカスが
>追加で余計な事言っちゃうからスットコドッコイなんだろうが
>ごめん草が無限に生えることを思ってイライラしていた
どう言う脳みそしてるんだこれ
10124/05/26(日)20:23:17No.1193548427+
回転タイプの草刈機使ってみたいんだけど講習とかないかな…いきなり破壊兵器を手にするの怖い
ガーデントリマー使うにもビビって安全メガネと安全靴とスネガードとヘルメットでやってる
10224/05/26(日)20:23:20No.1193548454+
そんな大爆笑ネタが好きなら笹でも植えろよ
10324/05/26(日)20:23:24No.1193548478+
重曹でも草は枯れるのだがこれも雨で流れる
結局のところ除草剤が一番安い
もちろん除草剤も雨で流れる
10424/05/26(日)20:23:30No.1193548536+
あえて芝生にしようあえてね
10524/05/26(日)20:23:34No.1193548564+
うちの敷地3000平米全部アスファルト敷にしたら何度注意しても馬鹿がバイクで旋回したりたむろするようになったからオススメはしない
10624/05/26(日)20:23:52No.1193548725そうだねx8
馬鹿の一つ覚えみたいなもんで
この話題にはこれを返すみたいな定型レスを死ぬまで繰り返す哀れな生き物
10724/05/26(日)20:23:55No.1193548763+
>もちろん除草剤も雨で流れる
顆粒タイプとかあるので雨で流れるは解像度低すぎるのでは…
10824/05/26(日)20:23:56No.1193548771+
実家で親父がこの時期から夏まで毎週草刈りしてるの見てるとおかしいよってなる
10924/05/26(日)20:23:59No.1193548799+
そのうち草放置になる
11024/05/26(日)20:24:05No.1193548825+
>イネ科の雑草に殺意が湧く
>株が強すぎる
抜きにくいのと抜くと大量に土くっつけてくるのもムカつく
砂利庭がボッコボコだよ
11124/05/26(日)20:24:06No.1193548839+
>>グリホサート耐性持ちの雑草
>自然すんげぇ〜
自然というかアメリカの農業で畑にアホみたいに撒いていたせいで耐性持ちの雑草が発生した…
11224/05/26(日)20:24:29No.1193549079+
あんまデカくなるの生えないから気にしないな…
セイタカアワダチソウとかナガミヒナゲシ辺りは除去るけど
11324/05/26(日)20:24:30No.1193549089そうだねx1
だって庭無い家に住んでたら塩とかミントぐらいしかレスしようがないもんな…
11424/05/26(日)20:24:30 ID:0xoLa1HsNo.1193549093+
>三大園芸系ハナで嘲笑われるネタ
>・ミントテロ
>・塩除草
>あと一つ何にしよ
たけのこ抜かないと家破壊されるってやつ
11524/05/26(日)20:24:56No.1193549344+
🐜だらけになった事がある
11624/05/26(日)20:24:58No.1193549376そうだねx5
虫や雑草はまだいいよ
前者は農薬散布すりゃ大体どうにかなるし後者はまぁ日々の積み重ねだ
猫は絶対に許さん
11724/05/26(日)20:25:09No.1193549466そうだねx1
ミントほっとくとえらい事になるくらいの認識しかないけど
実際違ったりすんの?
11824/05/26(日)20:25:09No.1193549471+
>回転タイプの草刈機使ってみたいんだけど講習とかないかな…いきなり破壊兵器を手にするの怖い
>ガーデントリマー使うにもビビって安全メガネと安全靴とスネガードとヘルメットでやってる
あるけど実技なんかチョロっとだぞ
11924/05/26(日)20:25:14No.1193549514+
液状の除草剤は土に触れるとすぐに無害化するって聞いたが
粒状の残留するタイプとかなら種も行けるんじゃないか
12024/05/26(日)20:25:21No.1193549594+
ドクダミが臭え!草を抜いた手に染み付くレベルで臭え!
12124/05/26(日)20:25:21No.1193549600+
みんな植えがちで一番ヤバいのはツバキだと思う
12224/05/26(日)20:25:44No.1193549825+
こ>実家で親父がこの時期から夏まで毎週草刈りしてるの見てるとおかしいよってなる
コンクリ塗装した方がいいぜ
金もそこまでかからんから
12324/05/26(日)20:26:00No.1193549986+
いっぱいいたミントはいつの間にか消えて地味に悲しい
ドクダミはほんとにしぶとい
12424/05/26(日)20:26:08No.1193550063+
>猫は絶対に許さん
丁度「」が対策を示してくれてるな…
12524/05/26(日)20:26:13No.1193550128+
>液状の除草剤は土に触れるとすぐに無害化するって聞いたが
>粒状の残留するタイプとかなら種も行けるんじゃないか
土に触れただけで駄目なの?
もうほんとに見えてる部分にしか効かないのか
12624/05/26(日)20:26:15No.1193550158そうだねx6
>みんな植えがちで一番ヤバいのはツバキだと思う
チャドクガで地獄見る
12724/05/26(日)20:26:25No.1193550258+
草取りは17時以降にやんなさい
12824/05/26(日)20:26:31No.1193550326そうだねx1
>ヒメイワダレソウ
クラピアじゃなくてこれ勧めてる奴等なのマジで何なんだろうな?
種がヤバイつってるのに
12924/05/26(日)20:26:51No.1193550516+
>よく2階から庭へ放尿するけど除草にも肥料にもならんな
>野良猫が寄り付かなくなったのは発見だったが
小便は一点集中しないと…
2階からなら散布になって薄まるだろうし
電柱柱に小便するように毎日木に小便してたら数年後に病気になったから小便が弱いという訳でもないと思う
13024/05/26(日)20:27:03No.1193550644そうだねx4
家の庭に糞する野良猫はマジで殺すぞ…ってなるのいいよね良くない
13124/05/26(日)20:27:15No.1193550778+
大潟村は干拓した時塩除去するのそんなに問題じゃなくて
それよりぬかるみすぎて農機使えない問題のほうがヤバかったと資料館で見た
13224/05/26(日)20:27:21No.1193550834そうだねx1
新手が来たじゃねえか!
13324/05/26(日)20:27:26No.1193550878+
>>みんな植えがちで一番ヤバいのはツバキだと思う
>チャドクガで地獄見る
虫を召喚する雑草は本当に嫌い…
13424/05/26(日)20:27:37No.1193550962+
猫はあいつらネコヨラズは効かないしトゲトゲ置いても上で昼寝してるからな
一番効果あったのは犬
13524/05/26(日)20:27:38No.1193550971+
干して茶にすればいいのに
ゴミに見てるから不快なんだよ
13624/05/26(日)20:27:40No.1193550993+
草刈って穴掘って防草シート敷いて砂利で埋め直したわ
流石に全然出てこない
13724/05/26(日)20:27:41No.1193551006+
庭に植えて良かったものの話しようぜ!
俺はブルーベリーとクランベリーとグーズベリー!
逆に後悔したのはラズベリーとブラックベリーとマルベリー!
13824/05/26(日)20:27:53No.1193551128そうだねx1
>実際違ったりすんの?
(環境がいい感じに合った上でガチ放置すると)えらいことになる…くらいなもんでまず第一に日本の大概の環境じゃその他メジャー雑草の方が強いからミントも普通に負けたりする
また地下茎も地下茎バトラーの中ではいうほどタフじゃないし園芸趣味ならちょいちょい花壇にしろ畑にしろ弄るから早期根絶は可
13924/05/26(日)20:27:54No.1193551143+
>回転タイプの草刈機使ってみたいんだけど講習とかないかな…いきなり破壊兵器を手にするの怖い
ナイロンコードなら比較的安全だからそれからやってみたら?
飛び石はひどいけど
14024/05/26(日)20:28:10No.1193551295+
野生動物の糞の上にウンコする奴思い出した
14124/05/26(日)20:28:12No.1193551318+
粒除草剤は3か月ぐらい効く
14224/05/26(日)20:28:24No.1193551440+
>クラピアじゃなくてこれ勧めてる奴等なのマジで何なんだろうな?
>種がヤバイつってるのに
ホムセンで普通に売ってるのが悪い的なところもあると思います
14324/05/26(日)20:28:33No.1193551531そうだねx1
そんなたかが猫がやることで…
って思ってた人が実際やられてクソの匂いとかで手のひら返すのはよくあること
14424/05/26(日)20:28:36No.1193551556+
ドクダミマジ凄いよね
ジェノサイドの巻物投げたくなる
14524/05/26(日)20:28:40No.1193551592+
>(環境がいい感じに合った上でガチ放置すると)えらいことになる…くらいなもんでまず第一に日本の大概の環境じゃその他メジャー雑草の方が強いからミントも普通に負けたりする
>また地下茎も地下茎バトラーの中ではいうほどタフじゃないし園芸趣味ならちょいちょい花壇にしろ畑にしろ弄るから早期根絶は可
なるほどなぁ
過大に言われてるのね
14624/05/26(日)20:28:57No.1193551783+
>庭に植えて良かったものの話しようぜ!
>俺はブルーベリーとクランベリーとグーズベリー!
>逆に後悔したのはラズベリーとブラックベリーとマルベリー!
後悔した奴はコバエみたいのが湧いたから?
14724/05/26(日)20:29:00No.1193551820+
>庭に植えて良かったものの話しようぜ!
柿の木とザクロの木とびわの木
祖父が年取って収穫しないようになったら鳥のエサ場になって地獄になったけどそれまではよかった
14824/05/26(日)20:29:01No.1193551825+
ナガミヒナゲシはきれいだからいいでしょ?
14924/05/26(日)20:29:16No.1193551961そうだねx1
>庭に植えて良かったものの話しようぜ!
なんやかんやローズマリーは便利だった
あとバジル
15024/05/26(日)20:29:28No.1193552098+
>ナイロンコードなら比較的安全だからそれからやってみたら?
>飛び石はひどいけど
安全だけどなんて草なんか知らんけどつる草になってるやつ相手だと完全に負けるから注意だ
15124/05/26(日)20:29:30No.1193552115+
センダングサは絶対許さない
硬くて抜きにくい上に種になると本気で刺さる
15224/05/26(日)20:29:36No.1193552167+
草刈機を買うのだ…
15324/05/26(日)20:29:41No.1193552207+
うちツバキとサザンカを生け垣にして鉢植えでも山程植えてるけど毛虫被害まだあったことないんだよな
定期的におくすりやるくらいで
地域性かしら
15424/05/26(日)20:29:49No.1193552286+
>野生動物の糞の上にウンコする奴思い出した
タヌキの貯め糞に勝負挑む「」だっけか…
15524/05/26(日)20:29:50No.1193552291+
昨日姉が「テメェ!この野郎!」と勢いよく縁側に飛び出してナガミヒナゲシの小さい芽を引っこ抜いてお湯かけてた
15624/05/26(日)20:29:51No.1193552305+
ブラックベリーだめなのか…
15724/05/26(日)20:29:53No.1193552327+
バジルは便利ではあるんだけどバッタがめっちゃ出現したな…
15824/05/26(日)20:30:14No.1193552556+
うちはミカンの木植わってたけど毎年すっぱいミカンが生ってジャムの元になってたな
関東でもミカン作れるんだなぁって思った
15924/05/26(日)20:30:14No.1193552562そうだねx1
猫は糞も大概なんだがたまにお弁当持ってきて置いてくことあるのマジで勘弁してほしい…
16024/05/26(日)20:30:17No.1193552603そうだねx2
>ナガミヒナゲシはきれいだからいいでしょ?
>人の家で勝手に芽吹いてんじゃねぇぞ…
16124/05/26(日)20:30:19No.1193552618+
>庭に植えて良かったものの話しようぜ!
>俺はブルーベリーとクランベリーとグーズベリー!
>逆に後悔したのはラズベリーとブラックベリーとマルベリー!
全部同じじゃないんだ…
16224/05/26(日)20:30:24No.1193552683+
刃物が怖いならマキタのグラウンドトリマでも使えば?
動画で絶賛してる奴居るけど家の庭程度なら良いがあんなの外で使うのかなり限られた場面だろう
16324/05/26(日)20:30:32No.1193552768そうだねx1
最終的には砂利やコンクリで埋める
すっきり!!
16424/05/26(日)20:30:34No.1193552779+
>後悔した奴はコバエみたいのが湧いたから?
地下茎で増えるのがラズブラックベリー
切ってもすぐ再生して伸びて鳥召喚機になるのがマルベリー
16524/05/26(日)20:30:37No.1193552823+
電動じゃない手動の押すタイプの草刈り機が気になってるけどどうなんだろう
それなりに刈れるなら静かだしよさそうなんだけど
16624/05/26(日)20:30:40No.1193552853+
庭いじり系「」はわりと多いと聞くが結構いるな
16724/05/26(日)20:30:47No.1193552921+
>庭に植えて良かったものの話しようぜ!
バジルは植えて正解だと思ったのに
庭が虫パラダイスになって妻が発狂したので
今はトウガラシしか植えていない…
葉っぱに虫食いは出るけど実はほぼ無傷で吹く
16824/05/26(日)20:31:04No.1193553106+
>電動じゃない手動の押すタイプの草刈り機が気になってるけどどうなんだろう
>それなりに刈れるなら静かだしよさそうなんだけど
それ本当に草刈り機か?芝刈り機じゃなくて?
16924/05/26(日)20:31:07No.1193553129+
>猫は糞も大概なんだがたまにお弁当持ってきて置いてくことあるのマジで勘弁してほしい…
玄関に首から上と脊髄部分のみになったネズミ置いてかれたときは流石に悲鳴をね
17024/05/26(日)20:31:07No.1193553130+
手押し噴霧器で除草剤ばらまいてしまえ
17124/05/26(日)20:31:07No.1193553131+
黒いシートで覆ってしまえば
アッツアツ
17224/05/26(日)20:31:15No.1193553202そうだねx2
>ちょっと塩まいたくらいで不毛の地になってたら今頃人類の生存圏えらいことになっとる
海岸沿いの砂地だって緑で溢れてんだもんなぁ
それこそ地面に塩吹くくらいにやってようやくレベルだと思うわ
17324/05/26(日)20:31:29No.1193553338+
熱湯って沸騰してぐっつぐつのやつを速攻そのままぶっかけないとただの水やりになっちゃう?
沸かしてじょうろに入れて外出てってやってるうちにこれなんか水やりしてないかって思えてきちゃうんだけど
17424/05/26(日)20:31:32No.1193553367+
>電動じゃない手動の押すタイプの草刈り機が気になってるけどどうなんだろう
アレ芝刈り以外にあるの?
17524/05/26(日)20:31:45No.1193553492+
庭といっても6畳間程度の小さいやつだけど猫飼い始めたら野良猫の侵入はなくなったな
ウンコ撒いてタヌキと縄張り争いする奴とかいるらしいし勢力圏アピールは猫対策にはいいかも
17624/05/26(日)20:31:54No.1193553588+
>電動じゃない手動の押すタイプの草刈り機が気になってるけどどうなんだろう
安いのはゴミだった
17724/05/26(日)20:32:01No.1193553650+
>庭いじり系「」はわりと多いと聞くが結構いるな
いじりたくいじってるわけではなくて詳しくなってしまった「」も多いとは思う
17824/05/26(日)20:32:10No.1193553735+
庭の一部を芝生にして残りを菜園にしてる
芝生があるとかなり雑草の発生を押さえてくれるがこいつらが空きスペースの菜園の方に延びてくるんだがどうすれば…
17924/05/26(日)20:32:12No.1193553761+
>こ>実家で親父がこの時期から夏まで毎週草刈りしてるの見てるとおかしいよってなる
>コンクリ塗装した方がいいぜ
>金もそこまでかからんから
コンクリが何年保つかな?
18024/05/26(日)20:32:16No.1193553799+
>熱湯って沸騰してぐっつぐつのやつを速攻そのままぶっかけないとただの水やりになっちゃう?
>沸かしてじょうろに入れて外出てってやってるうちにこれなんか水やりしてないかって思えてきちゃうんだけど
それは大分ぬるまってるな…
18124/05/26(日)20:32:16No.1193553801+
仕方ねえな俺も今日から庭でウンコするか
これは猫対策!猫対策だから!
18224/05/26(日)20:32:49No.1193554172+
>地下茎で増えるのがラズブラックベリー
でかいポットで根が直接地面に触れないようにすればいい感じになりそう…
18324/05/26(日)20:32:49No.1193554182そうだねx5
>仕方ねえな俺も今日から庭でウンコするか
>これは猫対策!猫対策だから!
頭まで猫になるな
18424/05/26(日)20:32:58No.1193554263+
野良猫の糞害は近所の餌やり婆さんが死んだら収まったな…
18524/05/26(日)20:33:06No.1193554317+
この時期は草刈り機使ってもまったく切れなくて詰まる上に実が服にくっついて殺すぞってなるヤエムグラ
18624/05/26(日)20:33:06No.1193554325+
ビッグモーターのあれ結局効くんだろうか
18724/05/26(日)20:33:28No.1193554528+
>>電動じゃない手動の押すタイプの草刈り機が気になってるけどどうなんだろう
>>それなりに刈れるなら静かだしよさそうなんだけど
>それ本当に草刈り機か?芝刈り機じゃなくて?
ああ芝刈り機の方だ
他の意見も見るとあまり良くなさそうかな
マキタのグラウンドトリマというのを知らなかったけどなんか良さそうだ
18824/05/26(日)20:33:31No.1193554548+
ブラックベリーはクソ頑丈なイメージある
18924/05/26(日)20:33:37No.1193554610+
庭にクローバーが大量発生して放置してるけど最近花が咲き始めて蜂がエゲツないくらいにやってくる…
しかもクローバーなのに妙にデカい
19024/05/26(日)20:33:46No.1193554670+
親父が歳で全然手入れしなくなって電柱と同じ高さまですくすく育ちやがったゴールドクレストを脚立よじ登ってプルプルしながら前回芯止めした辺りで切り落としたら落ちた先にあった柵ぶっ壊しちゃった…
背高くてチクチクする針葉樹はこれだから嫌なんだ!
19124/05/26(日)20:33:55No.1193554752+
余った肥料そのまま庭に撒いたら雑草枯れた
19224/05/26(日)20:34:06No.1193554831+
>マキタのグラウンドトリマというのを知らなかったけどなんか良さそうだ
何も持ってない状態だと5万ぐらい行くがな
19324/05/26(日)20:34:14No.1193554942+
>頭まで猫になるな
一緒にしないでほしいんぬ
19424/05/26(日)20:34:15No.1193554948そうだねx5
>コンクリが何年保つかな?
コンクリより人間や家のが早くダメになりそう
19524/05/26(日)20:34:18No.1193554985+
去年派手に植え替えしたエリアに種々の草が生えてきてどれが抜いていい奴かわかんなくなったので成長を待つことにしてる
19624/05/26(日)20:34:24No.1193555030+
>余った肥料そのまま庭に撒いたら雑草枯れた
なんなのその肥料こわ・・・
19724/05/26(日)20:34:36No.1193555157+
>仕方ねえな俺も今日から庭でウンコするか
>これは猫対策!猫対策だから!
実際うんこでナワバリバトルは効果的ではあるんだが…
とりあえず猫のうんこを囲むようにぶっというんこしたらいいと思うよ
19824/05/26(日)20:34:37No.1193555168+
コンクリまで行かなくても固める砂とかあるよ高いけど
19924/05/26(日)20:34:41No.1193555206+
>庭にクローバーが大量発生して放置してるけど最近花が咲き始めて蜂がエゲツないくらいにやってくる…
>しかもクローバーなのに妙にデカい
たぶんカタバミ
20024/05/26(日)20:34:50No.1193555291+
ゴールドクレストは内側から枯れてくから手入れしないとみすぼらしくてな…
あの細かい葉っぱ回収面倒だしなかなか腐らないし
20124/05/26(日)20:35:28No.1193555694そうだねx2
猫どころか人避けにもなるなそれは…
20224/05/26(日)20:35:28No.1193555696+
もうレミファルトでいいかな…?
20324/05/26(日)20:35:30No.1193555720+
どうも藤の花にキクイムシついたっぽくて農薬シュッシュしてる
間に合うと良いんだけれども
20424/05/26(日)20:35:33No.1193555753+
>コンクリより人間や家のが早くダメになりそう
コンクリより弱い人間と家は大変だな…
20524/05/26(日)20:35:43No.1193555850そうだねx2
いらねえのにどんどん生えてくるってケツ毛みたいだな
20624/05/26(日)20:35:44No.1193555865+
わざわざ砂利ひっくり返して砂利の中にうんこ隠した猫でてこいや!!
20724/05/26(日)20:35:47No.1193555895そうだねx1
>ビッグモーターのあれ結局効くんだろうか
あれで撒いていたのはフマキラーの除草王なのでラウンドアップと同じなんよ
使うならホームセンターで売っているグリホサート除草剤で十分よ
20824/05/26(日)20:36:12No.1193556110+
>使うならホームセンターで売っているグリホサート除草剤で十分よ
庭で撒くなら農薬登録すら要らねえしなあ
20924/05/26(日)20:36:21No.1193556201+
>バジルは植えて正解だと思ったのに
>庭が虫パラダイスになって妻が発狂したので
万能ネギとローズマリーでハサンで植えるとかなりいい虫は減るぞ!
21024/05/26(日)20:36:29No.1193556285+
ラウンドアップの原液は効くぞ
21124/05/26(日)20:36:41No.1193556397+
うんこが弱いと舐められるからな
臭くてぶっといのでナワバリバトル開始だ
21224/05/26(日)20:36:57No.1193556539そうだねx2
>ラウンドアップの原液は効くぞ
それで効かなきゃ途方に暮れるレベル
21324/05/26(日)20:36:58No.1193556545+
まぁ除草剤撒いても育ったあとだと草枯れて残るんですけどね
21424/05/26(日)20:36:58No.1193556549+
tier1 ドクダミ スギナ カタバミ
21524/05/26(日)20:36:59No.1193556553+
>ラウンドアップの原液は効くぞ
近隣にドラフトさせんなよマジで…
21624/05/26(日)20:37:05No.1193556619そうだねx4
竹がクソ
マジでクソ
21724/05/26(日)20:37:17No.1193556730+
ハーブ系は強いと聞いたのに全然芽吹かないバジル
こいつ晩と朝にちょっと寒いくらいでやる気ゼロになりすぎじゃない?
21824/05/26(日)20:37:28No.1193556829+
他の草に絡まっててちょっと触ると種をパラパラ落とす蔓性のやつ上手く出来てるなって思うけど殺意が湧く
21924/05/26(日)20:37:43No.1193556941+
>竹がクソ
>マジでクソ
切るのもしんどい掘り返すのもしんどい捨てるのもしんどいって悪意に満ちてる
22024/05/26(日)20:37:56No.1193557074+
こぼれた種で育ててたシソが青しそから消えた
赤しそばっかになった
22124/05/26(日)20:38:06No.1193557175+
>庭の一部を芝生にして残りを菜園にしてる
>芝生があるとかなり雑草の発生を押さえてくれるがこいつらが空きスペースの菜園の方に延びてくるんだがどうすれば…
菜園の方の大きさにもよるけどレズドベッドにしたらどうかな?
作業もしやすくなるし
22224/05/26(日)20:38:14No.1193557259そうだねx2
地下茎すんげえ〜ってなる
22324/05/26(日)20:38:26No.1193557387+
竹は伸びると隣家にコニチワして賠償する事になるから絶対植えない
山で勝手に生えてる分には勝手にしてくれ
22424/05/26(日)20:38:27No.1193557392+
もしかして庭ってクソ?
22524/05/26(日)20:38:40No.1193557505+
仕事でいりごま作ってるけどドッロドロで生ゴミ以下の匂いのするヘドロからゴマの芽が出てるの見ると植物の生命力本当におぞましいなって思う
22624/05/26(日)20:38:46No.1193557569+
良くねえよ
うちは300坪くらい有るが敷地が広くても掃除がめんどくせえだけだ
22724/05/26(日)20:38:46No.1193557579そうだねx2
植え込みのカイヅカイブキにも殺意が湧いてくる
軍手越しなのに指に刺さってくるんじゃねえよ!
22824/05/26(日)20:38:50No.1193557612+
>ハーブ系は強いと聞いたのに全然芽吹かないバジル
>こいつ晩と朝にちょっと寒いくらいでやる気ゼロになりすぎじゃない?
生育条件合わないとダメだからね
新天地で環境が合致して猛威を振るう奴もいるんだが
22924/05/26(日)20:39:00No.1193557714+
一回除草剤で掃除して防草シート貼るのがいっちゃんええ
杭は多めに
23024/05/26(日)20:39:06No.1193557763+
お隣の幅50センチくらいの通路にドクダミがビッシリはえててこっちにはこないもののげんなりしてる
こちら負担で良いから枯らしたいなぁ
23124/05/26(日)20:39:09No.1193557798+
塩は火力高いんだけど草や土以外のものにもダメージいくのがね…
23224/05/26(日)20:39:10No.1193557814+
ラウンドアップマックスロード!!
23324/05/26(日)20:39:10No.1193557817+
かぼちゃ植えようぜ!
23424/05/26(日)20:39:10No.1193557818そうだねx1
>>庭の一部を芝生にして残りを菜園にしてる
>>芝生があるとかなり雑草の発生を押さえてくれるがこいつらが空きスペースの菜園の方に延びてくるんだがどうすれば…
>菜園の方の大きさにもよるけどレズドベッドにしたらどうかな?
>作業もしやすくなるし
レズのペット!?
23524/05/26(日)20:39:19No.1193557881そうだねx1
>もしかして庭ってクソ?
お金持ちなら別に
23624/05/26(日)20:39:19No.1193557884+
実家の庭に桜の木があって春綺麗だったんだけどね
毛虫がね…凄くて…マジで…
23724/05/26(日)20:39:24No.1193557948+
畳の下からタケノコ生えてきた…
23824/05/26(日)20:39:41No.1193558123そうだねx1
田舎のジジババの家行くと老後どうやって管理するつもりだったんだよってくらい無駄に広くて面倒な作りの庭で手入れがクソすぎる
23924/05/26(日)20:39:43No.1193558143+
>最終的には砂利やコンクリで埋める
>すっきり!!
砂利はやめなされ
隙間から草がどんどん生えるからやめなされ
24024/05/26(日)20:39:43No.1193558144+
ドクダミは本人より生える場所が悪いよ
いい感じの日陰生み出してた樹を伐採して日が当たるようにしたら全部消えたよ
24124/05/26(日)20:39:44No.1193558150そうだねx3
いいか「」家建てて
その場の勢いで果樹とか植えちゃだめだぞ?
24224/05/26(日)20:39:53No.1193558240+
スギナ死ね
24324/05/26(日)20:40:17No.1193558496+
除草剤全然効果ないけどPRなの?
それとも業務用みたいなの買わないとダメなのか
24424/05/26(日)20:40:21No.1193558535+
どくだみは煎じて飲め
うまいぞ
24524/05/26(日)20:40:39No.1193558704+
>実家の庭に桜の木があって春綺麗だったんだけどね
>毛虫がね…凄くて…マジで…
サクラケムシは食えるぞ!
24624/05/26(日)20:40:44No.1193558758+
>除草剤全然効果ないけどPRなの?
>それとも業務用みたいなの買わないとダメなのか
効果ないなら農家死ぬぞ皆除草剤だぞ
24724/05/26(日)20:40:45No.1193558763+
>いいか「」家建てて
>その場の勢いで果樹とか植えちゃだめだぞ?
自然は実を確実に美味しく作ってはくれねえよなあ…
売り物ってすごい
24824/05/26(日)20:40:45No.1193558766+
手入れしないとつる植物も繁茂していく
引っ張って千切るとくせぇ事くせぇ事
24924/05/26(日)20:40:50No.1193558799+
根こそぎ抉り出してもすぐまた芽を出しやがる
くたばれカタバミ
25024/05/26(日)20:40:51No.1193558815+
庭でなんか植えてるとかでもなければもう土どかした方がいいのでは?
25124/05/26(日)20:40:53No.1193558828+
>除草剤全然効果ないけどPRなの?
>それとも業務用みたいなの買わないとダメなのか
ラウンドアップ買え
25224/05/26(日)20:40:55No.1193558844そうだねx1
セメント流し込みで駐車場にしろ
25324/05/26(日)20:41:14No.1193559015そうだねx8
庭なんていらんし木とかは絶対生やさないほうがいいよ…
25424/05/26(日)20:41:15No.1193559029+
コンクリはそんなにお高いんです?
25524/05/26(日)20:41:22No.1193559094+
果樹で放置しても一定の品質に成ってくれるといえばクルミだ
25624/05/26(日)20:41:28No.1193559150+
今年はカメムシをよく見かける
25724/05/26(日)20:41:34No.1193559191+
>竹がクソ
>マジでクソ
実家の庭に竹林があるんだけど竹害よりも
春先に竹の子目当てに庭に不法侵入してくる近所の人が迷惑だ…
親は近所付き合いがあるから…と警察に通報してなかったけど何故か今は普通にしている
25824/05/26(日)20:41:49No.1193559325+
日蔭とドクダミの相性はいいよね
かつては区内の小学生が花植えてたりしてた花壇があるんだけど
廃止になったらしくて建物横の北向きの条件と合わさってドクダミ畑になってる
25924/05/26(日)20:41:53No.1193559362+
>いいか「」家建てて
>その場の勢いで芝生とか敷いちゃだめだぞ?
26024/05/26(日)20:42:01No.1193559461+
植物がなんで地球を埋めつくして席巻してるかがよく分かる
砂漠ってすげえ
26124/05/26(日)20:42:08No.1193559529+
庭木は配管の事考えずに植えられて
下水道管や水道管壊すことがあります
26224/05/26(日)20:42:21No.1193559671+
うちは猫飼いだしたらネズミの出没もイタチの侵入も消えた
26324/05/26(日)20:42:24No.1193559709+
>庭なんていらんし木とかは絶対生やさないほうがいいよ…
栗の木と杉の木切るのに10万くらいかかった…
26424/05/26(日)20:42:30No.1193559784+
>根こそぎ抉り出してもすぐまた芽を出しやがる
>くたばれカタバミ
そんな…かわいい花を付けるのに…
26524/05/26(日)20:42:38No.1193559897+
>>実家の庭に桜の木があって春綺麗だったんだけどね
>>毛虫がね…凄くて…マジで…
>サクラケムシは食えるぞ!
だが大抵湧くのはアメシロくん
26624/05/26(日)20:42:40No.1193559926+
>塩は火力高いんだけど草や土以外のものにもダメージいくのがね…
雨とかで染み出してくると家とかにもダメージあると聞いた
26724/05/26(日)20:42:44No.1193560004+
シルバー人材センターがいなかったら俺はもう全てを投げ出していたよ
シルバー人材センターがいてもたまに投げ出したくなる
26824/05/26(日)20:42:47No.1193560033そうだねx1
砂利敷くのは一時的には防草になるっちゃなるんだけど結局砂利の隙間から生えてくる上に砂利が敷いてあると草刈り機使ったら砂利が跳ねるわ落ち葉とかを箒で掃く時も砂利を巻き込んで余計に手間がかかるわでめんどくささアップ!
26924/05/26(日)20:42:51No.1193560079+
コンクリは業者に頼むと高い
DIYでやると安いがトロ船とかコテとか道具の準備が面倒なうえ洗うのサボると酷いことになる
27024/05/26(日)20:43:04No.1193560223+
>庭なんていらんし木とかは絶対生やさないほうがいいよ…
昔住んでた家の銀杏の木に毎年毛虫が大量発生してた
27124/05/26(日)20:43:11No.1193560308そうだねx2
>切るのもしんどい掘り返すのもしんどい捨てるのもしんどいって悪意に満ちてる
クラフト系ゲームみたいに竹の幹をナタで二、三回ガッガッて殴ったら
プシュンって効果音が鳴ってそのまま点滅しながら消えてほしい
あともうタケノコ食べたくない
27224/05/26(日)20:43:57No.1193560720+
タケノコお裾分けバトルが発声するのを見ると竹山は面倒だなあって思う
アク抜きしてないのはいらねえぜ!ちゃんと茹でて持ってきな!
27324/05/26(日)20:44:00No.1193560752+
セメントで固めろ
27424/05/26(日)20:44:26No.1193560991+
庭の花は綺麗だし梅の木があるから毎年梅干しが作れてるし鳥がうろうろしてて楽しいけど
親が手入れしなくなったらどうなるか分からんな
27524/05/26(日)20:44:29No.1193561019+
砂利のうえに固める土とかモルタル敷けばいいやん
27624/05/26(日)20:44:32No.1193561049+
>別に草むしててもよくない?
虫が湧く
27724/05/26(日)20:44:32No.1193561052+
庭付きアパート程度の面積でもストレスみあったのに一戸建てサイズは想像したくない
ほったらかしな隣室の庭からドクダミが侵食してくるせいだったんだけど
27824/05/26(日)20:44:45No.1193561170+
竹もグリホサートで枯れるよ1本に注入したら半径2mぐらい繋がってるのも枯れる
問題は竹って腐って無くならないから切る事だけど
27924/05/26(日)20:44:46No.1193561183+
竹は資産価値にもデバフを与えるくらいです
28024/05/26(日)20:44:49No.1193561208+
竹はなんかいい感じの高さで切らないと復活するって聞いて
何その攻略法…って思った
28124/05/26(日)20:44:53No.1193561256+
隣家と数十cm離れた隙間だけあればいい庭は滅びろ
28224/05/26(日)20:44:57No.1193561292+
除草剤の注意事項を読むと農地の近くで使うなよ!
絶対に使うなよ!と書かれまくっているよね…
28324/05/26(日)20:44:57No.1193561298そうだねx3
菜園やりたいんなら止めないけど花や小さめの木ならプランターでいいよマジで
28424/05/26(日)20:45:01No.1193561334そうだねx1
防草シート
砂利
除草剤
のコンボを決めてもまだ生えてくる草がある
28524/05/26(日)20:45:05No.1193561376+
柿の木は出来る位置が高い上に熟したのがボタボタ落ちてきてひどい事になるからね…
28624/05/26(日)20:45:07No.1193561397そうだねx1
俺が植えたもの以外成長させない土とか出来ねえかな
28724/05/26(日)20:45:11No.1193561449+
>親が手入れしなくなったらどうなるか分からんな
爺ちゃんが年喰って実家の庭が荒れ気味になってるな…
仕方ないんだけど
28824/05/26(日)20:45:22No.1193561545+
スターデュバレーで似たような事になった
28924/05/26(日)20:45:24No.1193561560+
祖父母が住んでた空き家の庭木もう全部リセットしたい…
マツもスギもキンカンもユズもカキもサルスベリも全部手入れしにくいんじゃい!!
29024/05/26(日)20:45:29No.1193561607+
>竹はなんかいい感じの高さで切らないと復活するって聞いて
>何その攻略法…って思った
いい感じの長さに切り揃えるのを何年もかけてやる
29124/05/26(日)20:45:37No.1193561676+
庭の草木管理してない家は住んでる人いないのかな?ってなるよ
29224/05/26(日)20:45:41No.1193561714そうだねx2
全部コンクリで固めて
その上にプランターでお花や家庭菜園をやるのが正義
29324/05/26(日)20:45:47No.1193561767そうだねx5
自分が管理しないならあってもいいんだけどね…
29424/05/26(日)20:46:02No.1193561907+
虫も湧くし湿気すごいから苔もカビも湧く全部燃やしたい
29524/05/26(日)20:46:08No.1193561971そうだねx1
>>親が手入れしなくなったらどうなるか分からんな
>爺ちゃんが年喰って実家の庭が荒れ気味になってるな…
>仕方ないんだけど
俺はクソみたいな家の庭とクソみたいな墓を継がされて苦しんでる
29624/05/26(日)20:46:14No.1193562016そうだねx1
>庭の草木管理してない家は住んでる人いないのかな?ってなるよ
管理しない庭ってマジでみっともないし
そんなみっともない庭なら端から無いほうが良いという
29724/05/26(日)20:46:17No.1193562039+
時間があれば木の手入れとかも楽しいんだけど日々の労働をしながらだと辛い
29824/05/26(日)20:46:19No.1193562059そうだねx1
>>塩をまけ
>やめとけやめとけ!除草剤を買え!
ビッグモーターでさえ街路樹に塩を撒かなかった…
29924/05/26(日)20:46:20No.1193562069+
庭にサザンカ植える馬鹿
30024/05/26(日)20:46:20No.1193562070+
砂利と除草剤コンボで可能な限り生命の息吹を絶ったほうがいい
大きめの植物は諦めて鉢植えとかプランターにしよ
30124/05/26(日)20:46:24No.1193562098+
>竹はなんかいい感じの高さで切らないと復活するって聞いて
>何その攻略法…って思った
1m切りは比較実験したらあんま優位な効果ないんじゃないかなって論文が出てた気がする
根元で切るより楽だろうからアリはアリなんだけど
30224/05/26(日)20:46:25No.1193562107+
たまに庭の土全部シャベルで一回表面だけでも掘り返してひっくり返して埋め直したら根っこから根こそぎ全部ずたずたにしてやれるんじゃないかと考える
多分また生える
30324/05/26(日)20:46:27No.1193562123そうだねx1
ミントはヤバくないよ
すぐよく分からん雑草になるだけだ
30424/05/26(日)20:46:28No.1193562129+
プランターすら面倒なので培養土袋栽培!
30524/05/26(日)20:46:29No.1193562139+
コンクリート最高!比較的平らな地面最高!
30624/05/26(日)20:46:38No.1193562211+
庭木は手入れし続けないと剪定が追いつかなくなる
30724/05/26(日)20:46:41No.1193562238+
剪定好きだから果樹は植えて良かった
ガーデンシュレッダー最近買ったら雑草対策にもなって最高!
30824/05/26(日)20:46:42No.1193562250+
塩はマジで効くならやりたいんだけど
30924/05/26(日)20:46:43No.1193562262+
塩まけ塩!
31024/05/26(日)20:47:06No.1193562468+
「糞尿が肥料になるっていうのは溜めて発酵させて初めてそうなるのであってそのまま撒いたら毒」
っていうのを聞きかじって庭に立ちションしてたけど「撒いた瞬間生えてる植物にとっては毒」なのであって
有機物が蓄積されるから翌年以降めちゃめちゃ雑草生えてくるぞって注意喚起してた「」見たことある
31124/05/26(日)20:47:10No.1193562513+
プランターは水やりの手間面倒くさいし強風で倒れるし地植えの方がずっと楽だよ…
31224/05/26(日)20:47:19No.1193562586+
まず果物系は鳥にやられて大体周りが汚くなる
31324/05/26(日)20:47:24No.1193562632+
コンクリ舗装って調べたら大して高くもないな
草むしりなんて家持ちの自虐風自慢じゃんよ
31424/05/26(日)20:47:24No.1193562637そうだねx1
>コンクリート最高!比較的平らな地面最高!
家の周りは柵最高!
31524/05/26(日)20:47:29No.1193562692+
植物こんなにつええんだから植林とか頑張らなくてもいいだろ
地球温暖化とか嘘だよ
31624/05/26(日)20:47:41No.1193562809+
>柿の木は出来る位置が高い上に熟したのがボタボタ落ちてきてひどい事になるからね…
剪定して低く抑えるんだよ!
31724/05/26(日)20:47:46No.1193562864+
コンクリやモルタルは斜面つけないとただのプールになっちゃうから個人では敷居が高い
31824/05/26(日)20:47:57No.1193562950+
>ミントはヤバくないよ
>すぐよく分からん雑草になるだけだ
ミントネタ流行った時に草刈りしてる空き地で試したけど最初根付くまで世話しても一年後には消滅してたな
31924/05/26(日)20:48:06No.1193563010+
>塩はマジで効くならやりたいんだけど
初めてヴェスバー撃ったときのシーブックの台詞の意味わかるくらい強力すぎて周りのコンクリや土台まで劣化させる
32024/05/26(日)20:48:10No.1193563069+
草むしりすき
早起きしてぬきまくるのたのしい
32124/05/26(日)20:48:10No.1193563071+
生け垣ならヒイラギが安定だと思ってる
32224/05/26(日)20:48:16No.1193563120+
>柿の木は出来る位置が高い上に熟したのがボタボタ落ちてきてひどい事になるからね…
庭の中央にあってその周辺に車を停めなきゃいけないのがウチの実家だ
車のルーフがドロドロになるし青い未熟な硬い実が落ちてくるとルーフがボコボコに凹むぜ
でもご先祖様がこの土地に家を建てた時にすでに存在していた樹齢不明の木だから切るに切れねえぜ
32324/05/26(日)20:48:20No.1193563140+
>ビッグモーターでさえ街路樹に塩を撒かなかった…
スレで何度も話題になってるが金の無駄だからね
グロい事に塩自分で買ったこと無い人が居るんだろうけど…
32424/05/26(日)20:48:20No.1193563146+
>ミントはヤバくないよ
>すぐよく分からん雑草になるだけだ
交雑したのか妙にくっせーミントみたいな何かになって職場の裏で繁殖してるの見たな
草刈りするとくせーのなんのって
32524/05/26(日)20:48:21No.1193563152+
>プランターすら面倒なので培養土袋栽培!
庭とは無縁の生活なんだけど水耕栽培キットみたいなのがたまに欲しくなってしまう
絶対持て余す自信があるから買わないが…
32624/05/26(日)20:48:24No.1193563174+
>「糞尿が肥料になるっていうのは溜めて発酵させて初めてそうなるのであってそのまま撒いたら毒」
>っていうのを聞きかじって庭に立ちションしてたけど「撒いた瞬間生えてる植物にとっては毒」なのであって
>有機物が蓄積されるから翌年以降めちゃめちゃ雑草生えてくるぞって注意喚起してた「」見たことある
毎日その場所で立ちションするのを習慣にすればいいだけよ要は
32724/05/26(日)20:48:28No.1193563235+
緑があると明らかに涼しくなるのは感じる
俺は東北だからおそらく虫の害はそれほどでもないっぽいけど住んでる場所によっても違いそうだ
32824/05/26(日)20:48:30No.1193563256+
保水も栄養もそりゃ地植えのほうが強いからな…
32924/05/26(日)20:48:31No.1193563269+
うちの庭にはバナナとパパイヤ植えてるよ
虫は諦めてる
たまにヤドカリとかヤシガニが出るし
33024/05/26(日)20:48:32No.1193563279そうだねx1
>庭の花は綺麗だし梅の木があるから毎年梅干しが作れてるし鳥がうろうろしてて楽しいけど
>親が手入れしなくなったらどうなるか分からんな
自分で手入れする
結構楽しいよ月2回くらい軽くナイロン草刈機でバリバリやって決まった時期に枝落とすの
ただ独り身な俺が年取ったらもう本格的にダメだから
庭の手入れできなくなったけど俺は生きてるみたいな時期になった時全部いつか処分するんだろうな
33124/05/26(日)20:48:34No.1193563297+
>>ミントはヤバくないよ
>>すぐよく分からん雑草になるだけだ
>ミントネタ流行った時に草刈りしてる空き地で試したけど最初根付くまで世話しても一年後には消滅してたな
何やってんだテメー!
33224/05/26(日)20:48:46No.1193563385+
条件揃ってないとミント大繁茂!はないよな
昔壺の園芸板だったので見たのは適度な日陰のとこだった気がする
33324/05/26(日)20:48:46No.1193563386+
除草剤なんて高くないんだから塩はマジでやめろって何度言えばわかるんだ
33424/05/26(日)20:48:46No.1193563387+
隣の家が碌に手入れせずボーボーなんだけど
非難していいかな?
33524/05/26(日)20:48:46No.1193563390+
>塩はマジで効くならやりたいんだけど
毎週溶け切らない量を継続的に撒き続けるから効くよ
33624/05/26(日)20:48:56No.1193563478+
虫がいなけりゃまだ庭作業やってもいいんだけどさ…
33724/05/26(日)20:49:14No.1193563617+
ミントはうまくハマると一気に増えるけどだいたいなんか知らん草に負けてる
33824/05/26(日)20:49:15No.1193563626+
>うちの庭にはバナナとパパイヤ植えてるよ
>虫は諦めてる
>たまにヤドカリとかヤシガニが出るし
ハワイでも住んでんのか
33924/05/26(日)20:49:21No.1193563673+
>うちの庭にはバナナとパパイヤ植えてるよ
>虫は諦めてる
>たまにヤドカリとかヤシガニが出るし
沖縄「」は自然豊かで楽しそうだな!
34024/05/26(日)20:49:25No.1193563707+
>「糞尿が肥料になるっていうのは溜めて発酵させて初めてそうなるのであってそのまま撒いたら毒」
>っていうのを聞きかじって庭に立ちションしてたけど「撒いた瞬間生えてる植物にとっては毒」なのであって
>有機物が蓄積されるから翌年以降めちゃめちゃ雑草生えてくるぞって注意喚起してた「」見たことある
花壇のハーブ植えてるとこ一箇所だけめちゃくちゃ色よくて立派なの生えてると思ったら飼ってるペットのおしっこポジだったってのこの間見たな
34124/05/26(日)20:49:25No.1193563710+
葛葉は?
34224/05/26(日)20:49:28No.1193563740そうだねx3
冷静に考えて除草剤より塩使った方が良いことある!?
ねえよなぁ!?
34324/05/26(日)20:49:31No.1193563759+
>コンクリやモルタルは斜面つけないとただのプールになっちゃうから個人では敷居が高い
ちゃんと溝切れよ!?
34424/05/26(日)20:49:37No.1193563811+
塩は周辺の地中状況によっては最悪の事態になるからな…
34524/05/26(日)20:49:44No.1193563871+
キク科は種が飛んでくる上にどんな荒れ地でも育つので根絶不可能
毎年定期的に除草剤と区分けするなど管理しやすいように整備するのが大事
34624/05/26(日)20:49:54No.1193563964+
沖縄は庭なくても虫はめちゃいそうという偏見はある
34724/05/26(日)20:50:06No.1193564075+
ミント植えるくらいならバジル植えてくれ
34824/05/26(日)20:50:11No.1193564120+
ポリバケツと同じサイズでゴミ漁ってる巨大ヤシガニは一回捕まえて食べてみたい
34924/05/26(日)20:50:11No.1193564124+
来ちゃった❤
35024/05/26(日)20:50:14No.1193564155+
木なんて植えて見ろ
マジで庭が虫の根城と貸すぞ
35124/05/26(日)20:50:29No.1193564252そうだねx1
ドクダミマジすごいよな…
なんなのあいつ
35224/05/26(日)20:50:30No.1193564260+
ファイトケミカルとかいう植物同士が他の植物が生えないように化学物質ばらまきあう世界
35324/05/26(日)20:50:33No.1193564298そうだねx1
うちの庭のミントもブタクサに負けたしオニノゲシにも負けてる
弱すぎるだろこいつ
35424/05/26(日)20:50:35No.1193564306+
庭に石板敷けばええ
35524/05/26(日)20:50:37No.1193564323+
>何やってんだテメー!
写真も残してたんだけどそのiPhone無くしちまった…
35624/05/26(日)20:50:39No.1193564337+
>ポリバケツと同じサイズでゴミ漁ってる巨大ヤシガニは一回捕まえて食べてみたい
ゴミ味になって美味しくないらしいが
35724/05/26(日)20:50:54No.1193564461+
雑草だとヨウシュヤマゴボウも勝手に発生するよね…
実が食えそうに見えるけど普通に毒持ちなアレが
35824/05/26(日)20:51:00No.1193564510+
ラーメンの汁とか週一ぐらいで庭に捨ててるけど普通にそこから草生えてくるよ
35924/05/26(日)20:51:02No.1193564535+
塩なんて個人がちょっと撒ける程度の量正直土地にとってはなんて事無いんだ
ただ家の庭でやると家の基礎とか配管とか痛むからな高くつくぞ
36024/05/26(日)20:51:06No.1193564570+
>来ちゃった❤
お前は別に匂い慣れたらどうでもいいわ
ただ今年は量がクソ多いめっちゃ群れてやがる
36124/05/26(日)20:51:10No.1193564597+
ガチで塩撒きたいなら粉吹いてくるぐらいじゃないと意味無いしそれすると雨風で浮いた塩で家の基礎から何から全部劣化するぞ
36224/05/26(日)20:51:13No.1193564627そうだねx1
田舎だから気にするまでもなくもうあちこちから虫が山ほどくるぜ
オオスズメバチだけは来ないで
36324/05/26(日)20:51:21No.1193564683+
鳥取砂丘も放っておくと緑化するらしいし日本で雑草から逃れるの無理なんじゃ…?
36424/05/26(日)20:51:22No.1193564690+
>冷静に考えて除草剤より塩使った方が良いことある!?
>ねえよなぁ!?
聖絶!聖絶!
36524/05/26(日)20:51:32No.1193564777+
浜辺にもなんやかんや耐塩性のある雑草生えてるからなあ
36624/05/26(日)20:51:36No.1193564812+
>沸騰したお湯をかけると種ごと死ぬらしい
土の中の種が熱で死ぬ量のお湯を持ち運ぶのくっそ大変だよ
やっても風で種が運ばれてくるよ
36724/05/26(日)20:51:49No.1193564926+
俺の実家は何故か親が庭を仕切ってる金網の近くにバラを植えた結果駐車スペースに茨が侵食して若干車に乗りにくくなってしまった
何でそんな場所に植えた
36824/05/26(日)20:51:53No.1193564969+
葉から入って根まで枯らす
だけど普通に復活する 強い
36924/05/26(日)20:51:57No.1193565018+
野菜みたいなの育ててるけど虫除けシートないと死ぬ
37024/05/26(日)20:52:06No.1193565080+
>雑草だとヨウシュヤマゴボウも勝手に発生するよね…
>実が食えそうに見えるけど普通に毒持ちなアレが
アレは鳥が食ってウンコから生息地広げてる
37124/05/26(日)20:52:16No.1193565186+
>野菜みたいなの育ててるけど虫除けシートないと死ぬ
にんげんさんいつもごはんありがとう
37224/05/26(日)20:52:18No.1193565197+
地植えしてよかった〜ってもん特に無いな…
37324/05/26(日)20:52:18No.1193565198+
なんだかんだで雑草の王者ってセイヨウタンポポのような気もする
37424/05/26(日)20:52:19No.1193565203そうだねx1
>広い立派な庭ある一戸建てが雑草ぼうぼうだと
>家建てる時は家庭菜園とかガーデニングしようと
>ウキウキだったのかなあって想像してしまう
管理する母ちゃんとか嫁さんとかが亡くなっちゃって遺族にどうにかする気力も沸かなかったりするから…
37524/05/26(日)20:52:19No.1193565206+
    1716724339535.png-(4580 B)
4580 B
これ置いたら除草除霊平行してできるようにならんかな
37624/05/26(日)20:52:26No.1193565264+
植物の生命力もだけど虫の貪欲さにも驚くよね
37724/05/26(日)20:52:31No.1193565298+
スギナ殺すセイタカアワダチソウ殺す
37824/05/26(日)20:52:32No.1193565317+
ダイソーで買った小さい鉢植え窓辺に置いてるだけでもコバエとかめっちゃ湧いて気が狂いそうになる…生命強すぎるだろ
37924/05/26(日)20:52:37No.1193565363+
沖縄だと塩まいて死ぬような軟弱な植物いねーからな
38024/05/26(日)20:52:39No.1193565387+
なんで今の時代草に悩まされなきゃいけないんだ
フルオート除草ドローン早く来てくれ
38124/05/26(日)20:52:45No.1193565443そうだねx2
>これ置いたら除草除霊平行してできるようにならんかな
これ効果ないからやめろ
38224/05/26(日)20:52:46No.1193565450+
>これ置いたら除草除霊平行してできるようにならんかな
なにこれチンポ?
38324/05/26(日)20:52:47No.1193565458+
除草剤は発がん性がとか言い出す場合
大抵の農家が普通に使ってるのでスーパーの野菜買えなくなるよ
38424/05/26(日)20:52:48No.1193565469+
土いじり大好きなんだけど今日土いじってたら蚊がもういて………
俺の土いじり今年終了です
38524/05/26(日)20:53:04No.1193565606+
>沖縄は庭なくても虫はめちゃいそうという偏見はある
捕食者も多いから意外とそこまでじゃないよ
38624/05/26(日)20:53:06No.1193565628+
一時期鍛冶屋の真似事してるときに排熱でお湯沸かしてかけてたことあるけどお湯の量に対して処理できる面積が小さすぎるんだよアレ
10Lぐらい沸かして1u処理できるかどうかだぞ
38724/05/26(日)20:53:08No.1193565648+
庭が土や芝生じゃなきゃいけない理由ってあるの?
38824/05/26(日)20:53:21No.1193565760+
>>野菜みたいなの育ててるけど虫除けシートないと死ぬ
>にんげんさんいつもごはんありがとう
シートで塞いでるからお前は鳥の餌になるんだよ!!
38924/05/26(日)20:53:27No.1193565800+
>庭が土や芝生じゃなきゃいけない理由ってあるの?
やはりクラピアか…
39024/05/26(日)20:53:29No.1193565816+
沖縄のゴキブリってデカイんだっけ
39124/05/26(日)20:53:32No.1193565837+
>庭が土や芝生じゃなきゃいけない理由ってあるの?
金が掛かる
39224/05/26(日)20:53:34No.1193565849+
虫湧くと蜘蛛の巣も作られて気付かずひっかかるのがやなんだよな
39324/05/26(日)20:53:40No.1193565910+
>土いじり大好きなんだけど今日土いじってたら蚊がもういて………
>俺の土いじり今年終了です
雑草処理すると減るとかなんとか
39424/05/26(日)20:53:41No.1193565911+
丈が低くて手入れ不要で繁殖力強いやつを植えたらどうだろう
39524/05/26(日)20:53:46No.1193565948+
>庭が土や芝生じゃなきゃいけない理由ってあるの?
雑草でいいよな!?
39624/05/26(日)20:53:51No.1193565972+
なんか赤土でも問題なく育ってその上美味しく食えるみたいな都合のいいやつはないものか
39724/05/26(日)20:53:54No.1193565999+
とりあえず除草シートをひたすら貼ろう
流石にあれ突き破ってくるやつはいないよな…?
39824/05/26(日)20:54:01No.1193566058+
熱帯はゴキブリの本場だもんな
39924/05/26(日)20:54:02No.1193566067そうだねx1
>沸騰したお湯をかけると種ごと死ぬらしい
大抵の生き物に大ダメージ来たな…
40024/05/26(日)20:54:03No.1193566079+
ミントはそんな強くねえのは分かったけど葛はどうなの?
40124/05/26(日)20:54:04No.1193566086+
可燃物が近くに無い事が前提だけどバーナーで地表焼いて土をひっくり返してもう一回焼くとほぼ根絶できるよ
有機物画溜まって柔らかくなった地面だから外から飛んできたもんが繁殖するけど
40224/05/26(日)20:54:07No.1193566110+
>丈が低くて手入れ不要で繁殖力強いやつを植えたらどうだろう
その為にクラピアとかがあるの
40324/05/26(日)20:54:07No.1193566116+
蚊は何か無から湧いてくるし
40424/05/26(日)20:54:12No.1193566155+
>なんか赤土でも問題なく育ってその上美味しく食えるみたいな都合のいいやつはないものか
しそ?
40524/05/26(日)20:54:12No.1193566159+
土いじりはプランターだけでいいや!
40624/05/26(日)20:54:15No.1193566186+
最近はシートはるよね
40724/05/26(日)20:54:19No.1193566230そうだねx1
鳥もすごいよね
ブルーベリーとか植えてたけどちょうど熟して食べ頃かな?ってタイミングで全部持っていかれた
あいつらずっと見てたの…?
40824/05/26(日)20:54:25No.1193566285+
>スギナ殺すセイタカアワダチソウ殺す
スギナは枯れにくいけど他のクソ野郎共に比べて相対的に全然ましだからスギナと共存していく道を選んだぜ…
40924/05/26(日)20:54:27No.1193566291+
>ラーメンの汁とか週一ぐらいで庭に捨ててるけど普通にそこから草生えてくるよ
山でラーメンの汁を捨てるなって怒るのは筋違いだったということか…
41024/05/26(日)20:54:32No.1193566335+
>庭が土や芝生じゃなきゃいけない理由ってあるの?
カラフルなジェルポリマーで埋め尽くしたい
41124/05/26(日)20:54:32No.1193566338そうだねx1
まず剥き出しの土という存在が不自然なので草は生えるものだと考えるべき
なので芝とかクラピアとか管理しやすくて都合のいい草を先に植えることで雑草を抑制する
41224/05/26(日)20:54:33No.1193566348+
遠方のジジイの家の笹にグリホサート規定量で噴霧してなんとか8割枯らせた
まだ油断できないがなんで業者も呼ばないし手入れもしないのに笹植えたのジジイ…
行くのに往復一万五千円かかるから業者呼ぶのとトントンだったかもしれん
41324/05/26(日)20:54:33No.1193566349+
でかい花壇用意して
樹木欲しかったら更に果樹鉢乗せて半地植え
41424/05/26(日)20:54:35No.1193566368+
>沖縄のゴキブリってデカイんだっけ
でかいし飛ぶし噛むよ
41524/05/26(日)20:54:42No.1193566432+
>虫湧くと蜘蛛の巣も作られて気付かずひっかかるのがやなんだよな
肉食蜂も来るんだよ
敷地内に巣を作られるとその蜂に刺された人が面倒な事になる…
41624/05/26(日)20:54:47No.1193566486+
>>沖縄のゴキブリってデカイんだっけ
>でかいし飛ぶし噛むよ
噛む!?
41724/05/26(日)20:54:48No.1193566490+
>ミントはそんな強くねえのは分かったけど葛はどうなの?
繁茂したらどうしようもない
する前なら割となんとかなるんじゃないか
41824/05/26(日)20:54:51No.1193566521そうだねx2
>土いじり大好きなんだけど今日土いじってたら蚊がもういて………
>俺の土いじり今年終了です
大丈夫もう少ししたら蚊もいなくなる暑さになるよ
そんな中で土いじりしたくない?そうだね…
41924/05/26(日)20:54:54No.1193566548+
お湯でなんとかするのは太陽熱温水器で毎日余った分だばぁするぐらいならローコストかも
42024/05/26(日)20:55:04No.1193566622+
>アレは鳥が食ってウンコから生息地広げてる
ヨウシュヤマゴボウだったら除草しやすいからまだいい
ピラカンサスが鳥のうんこから発生するのマジ殺す
なんだあの長すぎる棘としなりまくる枝の凶悪コンボは
42124/05/26(日)20:55:11No.1193566676+
>山でラーメンの汁を捨てるなって怒るのは筋違いだったということか…
一人が週一で捨てるのと数十人がほぼ毎日捨てるの同じな訳ないだろ!
42224/05/26(日)20:55:11No.1193566682+
>とりあえず除草シートをひたすら貼ろう
>流石にあれ突き破ってくるやつはいないよな…?
はい、いませんよ(ニコニコ)
42324/05/26(日)20:55:13No.1193566689+
熱湯とか塩で追いつく庭だったらいいなあと思いながら除草剤噴霧してる
42424/05/26(日)20:55:15No.1193566708+
>雑草処理すると減るとかなんとか
一応毎日むしってるんだけど周りに民家多くて…でも可能な限りむしりつくすね…
42524/05/26(日)20:55:16No.1193566713+
石畳が好きだけどどんなデザインにすれば後悔しないか分からない
42624/05/26(日)20:55:22No.1193566758+
ここ最近の猛暑で雑草君もあんまり元気ないんですけど…
42724/05/26(日)20:55:25No.1193566781そうだねx1
>山でラーメンの汁を捨てるなって怒るのは筋違いだったということか…
皆でやったら周一の量じゃ済まないだろう
42824/05/26(日)20:55:33No.1193566853+
>鳥もすごいよね
>ブルーベリーとか植えてたけどちょうど熟して食べ頃かな?ってタイミングで全部持っていかれた
>あいつらずっと見てたの…?
そうだよ
野生動物はどこに何が生えててどの時期に食べごろになるかよく見てるよ
見回りの過程で糞もブリブリ引っかけていくよ
42924/05/26(日)20:55:48No.1193566997+
>石畳が好きだけどどんなデザインにすれば後悔しないか分からない
天下一武道会とかセルゲーム会場みたいなやつ
43024/05/26(日)20:55:50No.1193567022+
なんでサンショウに芋虫が湧くんですか…どうして…
43124/05/26(日)20:56:05No.1193567154+
>>>沖縄のゴキブリってデカイんだっけ
>>でかいし飛ぶし噛むよ
>噛む!?
乳児狙うって聞いてこわー…ってなった
43224/05/26(日)20:56:13No.1193567239+
>ここ最近の猛暑で雑草君もあんまり元気ないんですけど…
どっちかっつーと猛暑はそうでも無くて夜は寒いのがヤバいんじゃねえか?
43324/05/26(日)20:56:13No.1193567243+
ナメクジがここ数年発生するようになってなんでなのかわからない
10年前は一度も見たことなかったのに
43424/05/26(日)20:56:14No.1193567250+
近所の区民公園の竹が他のエリアをどんどん侵食している
なんで植えたの?
43524/05/26(日)20:56:16No.1193567266+
庭がコンクリになってるのはこういう理由なのか
43624/05/26(日)20:56:17No.1193567273+
周辺の生命力を吸い取る呪いのオブジェ設置したい
43724/05/26(日)20:56:23No.1193567330+
ゴキブリの好物は肉だからな
43824/05/26(日)20:56:23No.1193567333+
>なんでサンショウに芋虫が湧くんですか…どうして…
ミカンの仲間は好物なんで…
43924/05/26(日)20:56:29No.1193567389+
近所が空き家も多い昭和の住宅地だったけど最近建て替えラッシュで
新しい最近の四角い住宅は殆ど庭は潰して石で埋め立てるね
賢い
44024/05/26(日)20:56:32No.1193567423+
>>石畳が好きだけどどんなデザインにすれば後悔しないか分からない
>天下一武道会とかセルゲーム会場みたいなやつ
人生を豊かにするにしちゃあせけえ家だ
44124/05/26(日)20:56:33No.1193567436+
>>石畳が好きだけどどんなデザインにすれば後悔しないか分からない
>天下一武道会とかセルゲーム会場みたいなやつ
家族の命運を決めるにしちゃショボい石畳だ
44224/05/26(日)20:56:42No.1193567501そうだねx2
俺の沖縄のゴキのイメージがラッドローチになったんだけど
44324/05/26(日)20:56:54No.1193567603+
>>>沖縄のゴキブリってデカイんだっけ
>>でかいし飛ぶし噛むよ
>噛む!?
まつげ食われたりひどいときは寝てる間に瞼食い破られたとかって話があったはず
あと子どもの喉に詰まって殺しに来てたのは国内だったか国外だったか
44424/05/26(日)20:56:59No.1193567644+
俺が一戸建てじゃ無くマンション買った理由の半分はこれ
絶対に庭を草ぼうぼうのカオス状態にしてしまう自信がある
44524/05/26(日)20:57:03No.1193567687+
>柿の木は出来る位置が高い上に熟したのがボタボタ落ちてきてひどい事になるからね…
そして熊を呼ぶ
自前で切るのはすごく骨が折れるが台風とかで折れて隣家に迷惑をかける
クソが!!!!!
44624/05/26(日)20:57:03No.1193567688+
沖縄の虫は基本デカいからビビるよね
44724/05/26(日)20:57:03No.1193567691+
サラウンドで言ったらセルが可哀想だろ!
44824/05/26(日)20:57:05No.1193567703+
>周辺の生命力を吸い取る呪いのオブジェ設置したい
核燃料の最終処分場にでもすれはええ
44924/05/26(日)20:57:06No.1193567710そうだねx1
>大丈夫もう少ししたら蚊もいなくなる暑さになるよ
やったー
>そんな中で土いじりしたくない?そうだね…
去年暑い中土いじってたら息が自然と重くなっていったんだよね
秋に土いじりしたらこんなに楽なの?!ってなった
45024/05/26(日)20:57:09No.1193567739+
ナメクジって忌避剤と誘引殺虫剤あるけど
花壇に忌避剤撒いて怪しいところに殺虫剤撒けば良いのかコレ
45124/05/26(日)20:57:15No.1193567777+
沖縄だと草むらイコールハブだからな…
色々植えてイングリッシュガーデン!とかはこわいわよ
45224/05/26(日)20:57:15No.1193567783+
>ミントはそんな強くねえのは分かったけど葛はどうなの?
ちょっと目を離すと木を上って隣り合う木同士を結びつけて不可逆に変形させるクソバイオテロプランツだよ
45324/05/26(日)20:57:27No.1193567884+
除草シートは下から貫通っていうか
雨風やらで段々破れていくっていうか
45424/05/26(日)20:57:30No.1193567909+
>ここ最近の猛暑で雑草君もあんまり元気ないんですけど…
2年だか3年前の雨が降らずに猛暑日が二ヶ月くるい続いた年は草刈りの回数が例年の半分くらいで楽だったわ…
今年は雨が多いし暖かくなったのが早いから草刈りのペースも多い
45524/05/26(日)20:57:32No.1193567931+
>噛む!?
木に穴掘って隠れたりするから噛む力強い
45624/05/26(日)20:57:32No.1193567932+
>俺の沖縄のゴキのイメージがラッドローチになったんだけど
ブッチの母ちゃんが死ぬレベルかあ…
45724/05/26(日)20:57:33No.1193567937+
>なんでサンショウに芋虫が湧くんですか…どうして…
むしろ山椒にわかなくてどこに湧くみたいなとこあるし…
45824/05/26(日)20:57:35No.1193567952+
銅のオブジェとか置いといたら効きそう
45924/05/26(日)20:57:35No.1193567955+
>ナメクジって忌避剤と誘引殺虫剤あるけど
>花壇に忌避剤撒いて怪しいところに殺虫剤撒けば良いのかコレ
砂糖でもOK!!
46024/05/26(日)20:57:40No.1193567994+
熊!
46124/05/26(日)20:57:43No.1193568017+
石畳はコケどうするかに悩まされる
そこまで大した問題ではないけど
46224/05/26(日)20:57:43No.1193568025+
葛はグリホサート撒いても株元に当たってないと復活する
46324/05/26(日)20:57:48No.1193568072そうだねx1
駐車場も砂利じゃなくてコンクリにしようね…
基礎コンのついでに打ってもらえば大した費用にならん
46424/05/26(日)20:57:54No.1193568123そうだねx1
でも庭先がセルゲーム会場になってたらここセルが作ったんだな…って興味湧いちゃう
46524/05/26(日)20:57:57No.1193568151+
熱湯ぶっかけは効果あるし後始末いらないから楽ではあるんだけど
量を運ぼうとすると割とこぼしたり
ちゃぷっとやって火傷したりがある
46624/05/26(日)20:57:57No.1193568154+
5cmくらい砂利敷いて後は除草剤で大丈夫
庭を見る楽しみはなくなる
46724/05/26(日)20:58:00No.1193568180+
うちの親父は庭に苔を生やそうとして失敗してた
46824/05/26(日)20:58:08No.1193568258+
スズメバチが軒下飛んでてもうそんな季節かってなった
憂鬱
46924/05/26(日)20:58:10No.1193568268そうだねx2
>砂糖でもOK!!
OKじゃねえよやめろよ
47024/05/26(日)20:58:18No.1193568353そうだねx1
>周辺の生命力を吸い取る呪いのオブジェ設置したい
ニンニクか
47124/05/26(日)20:58:21No.1193568386+
へへ…旦那…
47224/05/26(日)20:58:24No.1193568410+
沖縄のゴキって本土にいるような奴じゃなくて
ワモンゴキブリとかあの手のじゃないの
47324/05/26(日)20:58:51No.1193568613+
>周辺の生命力を吸い取る呪いのオブジェ設置したい
植物が根絶する前に自分の生命力が尽きそう
47424/05/26(日)20:59:08No.1193568808+
>熱湯ぶっかけは効果あるし後始末いらないから楽ではあるんだけど
>量を運ぼうとすると割とこぼしたり
>ちゃぷっとやって火傷したりがある
スチームクリーナーとかじゃ弱いかな?
47524/05/26(日)20:59:16No.1193568895+
なんか設置したら半径nメートルの植物の生育を阻害するみたいなものないのかな
47624/05/26(日)20:59:17No.1193568909+
ダイソーのグリホサートは市民団体のおかげで販売中止になったらしいな糞が
47724/05/26(日)20:59:18No.1193568913+
石畳は濡れても滑らない奴がいいよ
47824/05/26(日)20:59:21No.1193568939+
>石畳はコケどうするかに悩まされる
>そこまで大した問題ではないけど
ハイターとかオスバン使って処理する話はたまに聞く
47924/05/26(日)20:59:35No.1193569080+
土の無い庭ってマジで味気ないから除草剤撒きまくってでも土のエリアは作った方がいい
48024/05/26(日)20:59:42No.1193569144+
>スズメバチが軒下飛んでてもうそんな季節かってなった
>憂鬱
マザーがちっこいトックリみたいな巣作った段階で処理しないと素人には手に負えなくなって数万もってかれるもんな…
恐ろしい
48124/05/26(日)20:59:44No.1193569167+
雑草手で抜いてるんだけど外に楽な方法あるんだろうか
そこまで密集してないから道具とか考えたことなかった
48224/05/26(日)20:59:49No.1193569213+
なんかあれだな…広いバルコニー付きのマンションでプランターでガーデニングするくらいが楽そうだな…
48324/05/26(日)20:59:52No.1193569244+
>>周辺の生命力を吸い取る呪いのオブジェ設置したい
>ニンニクか
茄子がめっちゃ土の栄養吸い取るって昼間のスレで見たな
48424/05/26(日)20:59:59No.1193569301+
>石畳はコケどうするかに悩まされる
>そこまで大した問題ではないけど
高圧洗浄機買っとけばええ
48524/05/26(日)20:59:59No.1193569302+
コケは高圧洗浄機でいいんじゃね
48624/05/26(日)20:59:59No.1193569303+
間を取って庭で糞煮込んで撒こう
48724/05/26(日)21:00:07No.1193569373+
クラピアコメリとかでも売ってよ…


1716721375231.jpg 1716724339535.png