二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716695748344.jpg-(121693 B)
121693 B24/05/26(日)12:55:48No.1193373880そうだねx5 14:29頃消えます
時系列的にそろそろ主役になりそうな娘
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/26(日)12:56:24No.1193374091そうだねx30
主役にしたら多分めちゃくちゃつまらないぞこいつ
224/05/26(日)12:58:51No.1193374910+
おいしいポジションだけど主役張るには難易度高すぎる
324/05/26(日)13:00:09No.1193375332そうだねx17
スレ画視点の物語は正直観たいけど大河ドラマくらい枠ないと無理じゃないか
424/05/26(日)13:00:40No.1193375507そうだねx11
スズカ編でも黄金世代編でも世紀末覇王編でも海外編でも種牡馬編でもずっとなんかいるやつ
524/05/26(日)13:01:07No.1193375644そうだねx14
本気で全部やるなら4クールものの尺使う上で最終回とその前3話くらいまでひたすら負けまくるからな…
624/05/26(日)13:01:16No.1193375699そうだねx2
見せ場がドバイと香港なのがね…
724/05/26(日)13:01:19No.1193375719+
ダイジェスト込みでも劇場版は分割しなきゃ無理や
824/05/26(日)13:02:20No.1193376033+
>見せ場がドバイと香港なのがね…
重賞初勝利の目黒記念も入れても阿寒湖からが長過ぎる
924/05/26(日)13:02:24No.1193376067そうだねx6
映画の京都大賞典も結果的に勝ったしね!でダメだった
1024/05/26(日)13:02:35No.1193376124+
怪我はしてもいいが息が長い
複数勝ってる
山あり谷ありでお話作りやすい

主人公格の条件で合ってんの1つ目しかねえ
1124/05/26(日)13:02:57No.1193376247+
なんならドバイとか動画見たこともない
1224/05/26(日)13:03:34No.1193376453そうだねx5
>ダイジェスト込みでも劇場版は分割しなきゃ無理や
前編にカタルシスも見所もないんですが………
阿寒湖で盛り上がれと
1324/05/26(日)13:03:47No.1193376521+
対戦相手としてはドバイの方が決戦感あるんだけどね
1424/05/26(日)13:04:52No.1193376879+
戦った面子が豪華だし群像劇になりそう
1524/05/26(日)13:04:56No.1193376905+
勝てなくても走り続けるのに周りの面子が豪華だけどあまりにも長すぎる
1624/05/26(日)13:05:05No.1193376953+
>ダイジェスト込みでも劇場版は分割しなきゃ無理や
面倒くさい事承知で言うけど過程のレースどれカットするかでも議論になりそう
1724/05/26(日)13:05:48No.1193377211+
リョテイの日常編でいいだろ…
1824/05/26(日)13:06:26No.1193377417そうだねx1
ラインクラフトみたいにどっちかといえば託す側なんだよなスレ画
1924/05/26(日)13:06:31No.1193377446そうだねx3
今回の劇場版みたいにモブ扱いにしなくても
いろんなキャラ(しかも人気どころばかり)を脇役に従えて出せるというのは大きい
2024/05/26(日)13:06:40No.1193377492+
>勝てなくても走り続けるのに周りの面子が豪華だけどあまりにも長すぎる
実馬の時点で勝てないから走り続けた一面もあるからな…
どこかで勝ってたらあそこまで走らずに引退してたと思う
2124/05/26(日)13:06:48No.1193377526+
世界を飛び回ったスーパースターなんだけどステイゴールドとテイエムオペラオーに負けた印象がどうしても強くて
なんか日本と海外での人気というか熱意の差があるファンタスティックライトさん
2224/05/26(日)13:07:47No.1193377812+
葵ステゴ三代
2324/05/26(日)13:08:10No.1193377934+
世代の最盛期と引退を走りながら見届けられるのは希少なんだけどね…
2424/05/26(日)13:09:10No.1193378217そうだねx5
>世界を飛び回ったスーパースターなんだけどステイゴールドとテイエムオペラオーに負けた印象がどうしても強くて
>なんか日本と海外での人気というか熱意の差があるファンタスティックライトさん
行き先々でUMAとぶつかるファンタスティックライトさん
2524/05/26(日)13:09:28No.1193378309+
現役期間の名馬や名駿相手に重賞二着三着を繰り返してきたこいつが
近年の歴史の傍観者だったこいつがG2勝利して皆がやっぱりすごいじゃねえか!ってなったところで
はーっはっはっはっは!またせたね!世紀末覇王の時間だよ!!で皆殺しにしていくのとかすごい展開なのに
2624/05/26(日)13:10:13No.1193378545+
>行き先々でUMAとぶつかるファンタスティックライトさん
世界紀行もので変なのとばっかり会うとかエンタメだなあ…
2724/05/26(日)13:10:21No.1193378588+
コイツ目線で多数のスーパースターを見届けるみたいな変則的な主役に置くしかないよね
2824/05/26(日)13:10:26No.1193378617そうだねx6
>今回の劇場版みたいにモブ扱いにしなくても
>いろんなキャラ(しかも人気どころばかり)を脇役に従えて出せるというのは大きい
主役になる必要性無くね
2924/05/26(日)13:11:02No.1193378835+
覇王の年間無敗も見たしドトウの逆襲も見たし勇者の一閃も見たしポッケの雄叫びも一緒に走ってその場で見た
3024/05/26(日)13:11:04No.1193378844+
>今回の劇場版みたいにモブ扱いにしなくても
>いろんなキャラ(しかも人気どころばかり)を脇役に従えて出せるというのは大きい
しかも濃い連中をルー・シマ・メイみたいに出せる
3124/05/26(日)13:11:06No.1193378860そうだねx7
>コイツ目線で多数のスーパースターを見届けるみたいな変則的な主役に置くしかないよね
その方向性でもそれはそれでまたスズカと黄金世代かってなりそう
3224/05/26(日)13:11:15No.1193378912+
というかなんならファンタスティックライト主人公のが見たい
久住先生シングレ終わったらやらない?
3324/05/26(日)13:11:42No.1193379037+
奇才とあって天才とその故障を見て鷹が飛んで行った後にウンススペグラスの隆盛を見届けて
って流れすごいキレイなんだがなあ
なんか山場がないみたいに言われる
3424/05/26(日)13:11:46No.1193379051+
>葵ステゴ三代
どこから切り出すの
ヘイロー?
3524/05/26(日)13:11:48No.1193379065+
この辺の時期はアニメと映画でやったことを焼き直しすることになるし歯抜けでやるならその時期の主役を立ててやればいいし
むしろ主役に向いてないと思うけど
ゴルシみたいに単話で引退レースのスポットくらいじゃないか何かやるにしても
3624/05/26(日)13:11:48No.1193379066+
語り部貼るな
3724/05/26(日)13:12:21No.1193379241+
>>今回の劇場版みたいにモブ扱いにしなくても
>>いろんなキャラ(しかも人気どころばかり)を脇役に従えて出せるというのは大きい
>しかも濃い連中をルー・シマ・メイみたいに出せる
フェー!ルシ!スタ!
キャラデザもできてる!
3824/05/26(日)13:12:39No.1193379342そうだねx1
ラストラン前に香港でデジたんに想い出を語るだけのドラマ
3924/05/26(日)13:12:52No.1193379410+
>ゴルシみたいに単話で引退レースのスポットくらいじゃないか何かやるにしても
今んところのアニメ三部作じゃ12世代やっとらんからあの扱いで終わらせられるとやだなあ
4024/05/26(日)13:12:53No.1193379419そうだねx2
他の世代メインにちょろちょろ出つつCパート的な所で美味しいところ持って行くポジション
4124/05/26(日)13:13:04No.1193379493そうだねx9
劇場版ウマ娘黄金旅程(脚本 馳星周)
第一部 フロック
第二部 福来る
第三部 正義
第四部 最速の向こう側
第五部 世界
第六部 黄金旅程
第七部 暴君
第八部 不沈艦
第九部 超えていく王者
4224/05/26(日)13:13:21No.1193379587+
>葵ステゴ三代
こっちは3代目も人気しそうだな
4324/05/26(日)13:13:26No.1193379611そうだねx5
>世界紀行もので変なのとばっかり会うとかエンタメだなあ…
モンジュー、ジャイアンツコーズウェイ、カラニシ、ガリレオetc.
勝ち負けしてきたメンツがやばすぎる
4424/05/26(日)13:13:39No.1193379679+
主役というより他のキャラのライバル枠にずっといる奴
4524/05/26(日)13:13:53No.1193379745+
>劇場版ウマ娘黄金旅程(脚本 馳星周)
まってどういうこと
4624/05/26(日)13:14:11No.1193379838+
映像化とかしなくていいから頼むから実装してくれと毎日祈ってる
そんなもったいぶらなくたっていいだろ
4724/05/26(日)13:15:14No.1193380185そうだねx3
馳はSNSだと迷惑なレベルでステゴキチだからまあやれと言われたらやりそう
4824/05/26(日)13:15:29No.1193380259そうだねx7
こいつの異質さはウマ娘の話を縦の歴史として書ける所にあると思う
「誰かが引退して新しい子がデビューしてその子もまた引退してまた更に新しい子が出てきて…」っていう世代交代を現役のG1レースという近い距離で見れるのは中々いない
4924/05/26(日)13:15:32No.1193380272+
ちょうど今描いてるけど描いてて楽しい猫のキャラ…
5024/05/26(日)13:16:19No.1193380521+
>>劇場版ウマ娘黄金旅程(脚本 馳星周)
>まってどういうこと
馳星周はステゴをモデルにした黄金旅程って小説を書いてるんだよ
ラッキーライラックからステゴ一族にドハマりしたらしい
https://www.keiba-salon.com/information-20240112_45120/
5124/05/26(日)13:17:37No.1193380919そうだねx2
まさしく世代を超えて走り続けた話なんだ
5224/05/26(日)13:17:46No.1193380968+
デジ公これ頼まぁ🧸
5324/05/26(日)13:17:57No.1193381031そうだねx3
正直この辺りでやってないのって97年クラシックと有馬以外のオペラオー劇場位だから今更ステゴの視点で見てもなぁ…ってところはある
逆に97クラシックは大歓迎だけど
5424/05/26(日)13:19:24No.1193381467そうだねx4
映画でちゃっかりトプロとのあれ触れられてて笑った
5524/05/26(日)13:19:28No.1193381498+
まあオペラオーの蹂躙劇も負ける側視点じゃないと描きようが無さそう
5624/05/26(日)13:19:43No.1193381592そうだねx3
ステゴ愛者小説家は陣営をボロクソ言う悪癖が無ければな…
5724/05/26(日)13:20:02No.1193381689+
>ラッキーライラックからステゴ一族にドハマりしたらしい
ミーハーなワナビーすぎる…
5824/05/26(日)13:20:02No.1193381691そうだねx1
割と最近もまだ走るチョットツヨイオジサンたまにいるし…
5924/05/26(日)13:20:17No.1193381767そうだねx2
材料が揃ってきたので一期RTTT劇場版を
なんかずっといるこいつ視点の総集編として再構成するみたいな試みは可能
6024/05/26(日)13:21:01No.1193381982+
>まあオペラオーの蹂躙劇も負ける側視点じゃないと描きようが無さそう
デビューと未勝利戦以外それっぽいところないままに覇道を行く戦績なのをRTTTはよく盛ったな
6124/05/26(日)13:21:14No.1193382048そうだねx4
世代の主役たちがターフを降りる話はこいつ視点じゃないと書けないところはあると思う
6224/05/26(日)13:22:08No.1193382313+
まあ覇王の絶頂期は誰視点にしても描きようがないよな…
6324/05/26(日)13:22:24No.1193382378そうだねx1
長々と走り続ける物語は主役と言うかメイン視点が変わりながら綴られるタイプの群像劇の終盤主人公向けだと思う
6424/05/26(日)13:22:27No.1193382392そうだねx8
実際に物語にするとひたすら主人公が負けまくるだけでクッソつまんなくなる奴
3期の逆パターン
6524/05/26(日)13:23:21No.1193382674そうだねx2
ステゴほどレース以外の逸話や証言がやたら豊富な馬もそういないからな
6624/05/26(日)13:23:55No.1193382833+
主役が別にいた上でその裏で燻ってる所を何度も描いて終盤になってやっと主役が回って来るぐらいしないと谷の期間が長過ぎる
6724/05/26(日)13:23:58No.1193382844+
サンデー系のくせにブライアンズタイムの親戚みたいな名前してて駄目だった
6824/05/26(日)13:24:35No.1193383029そうだねx4
主役になるのは引退後やんけ
6924/05/26(日)13:24:59No.1193383148+
ヘイルトゥーリーズン
ヘイロー
サンデーサイレンス
ステイゴールド
next
7024/05/26(日)13:25:05No.1193383190+
本気出せばSクラスだけど面倒だからBクラス気取ってたんですよね!
7124/05/26(日)13:25:37No.1193383330+
晩成でどんどん強くなっていった…というわけでもなく
途中で何も語りようのない時期何回かあるからな
7224/05/26(日)13:25:48No.1193383388そうだねx2
>実際に物語にするとひたすら主人公が負けまくるだけでクッソつまんなくなる奴
>3期の逆パターン
逆に言うとそこで勝った子達の描写はこれまでのアプリやアニメで何度もやってみんな分かってるからこそ
別の角度や新しい視点での見せようはあると思う
舵取りめっちゃ難しいのは確かだが
7324/05/26(日)13:25:50No.1193383395+
香港で本当に有終の美を飾るのが美しい物語なんだけど
そこに至るまでの長い長すぎる敗北の積み重ねを描写して面白いかどうかはまた別問題だからな…
7424/05/26(日)13:25:50No.1193383397+
主役にするなら00年からとか絞りに絞らないときついと思う…でも98年からの善戦色々描いて欲しいよなともなる
アニメや映画よりもどう圧縮するんだよ!?とはなるけどアプリ育成くらい圧縮した方が合いそうな
7524/05/26(日)13:26:07No.1193383474そうだねx5
97世代からスポットを当てるキャラを変えまくって締めにステゴって感じにすればいいんじゃないかな
最初から主人公はキツい
7624/05/26(日)13:26:11No.1193383488+
引退後も社台から実質捨て子さんされてそこから盛り返したからな
岡田総帥に感謝しないと
7724/05/26(日)13:26:19No.1193383534+
海外でのレース以外でレースメインの話にはならないだろうな
あくまで国内レース周りは語り部メインでやりそう
7824/05/26(日)13:26:22No.1193383545そうだねx2
各世代の主軸になる連中を見てきたやつ
7924/05/26(日)13:26:30No.1193383579そうだねx2
無関係ゾーン
⚽よくないと思いますね
よくないと思いますわ
無関係ゾーン
8024/05/26(日)13:26:48No.1193383654+
>ヘイルトゥーリーズン
>ヘイロー
>サンデーサイレンス
>ステイゴールド
>next
白いアレ
8124/05/26(日)13:26:54No.1193383673そうだねx2
笑顔のない念願の重賞勝ち
8224/05/26(日)13:27:01No.1193383707+
全力出しては負けましたなんてのを3ヶ月も続けられるぐらいなら
他のキャラ主人公にしてやれよとしか言えん
8324/05/26(日)13:27:11No.1193383755+
>本気出せばSクラスだけど面倒だからBクラス気取ってたんですよね!
戦績とか一着馬を見ると世代や歴史の天才には絶対に勝てない…!って思いこみとトラウマキャラかと
そんな奴が古馬で勝った直後にくる歴史に残る天才オペラオーとか原作はドS
8424/05/26(日)13:27:17No.1193383775そうだねx5
>本気出せばSクラスだけど面倒だからBクラス気取ってたんですよね!
それはない
8524/05/26(日)13:27:54No.1193383959+
おっと覇王様よぉ
お前は外にも前にも行けねぇ!
直線までずっとこのままだ!
8624/05/26(日)13:28:07No.1193384023+
MAXは各時代のトップに肉薄する実力はあったろうが
むしろそれを安定して出せないからこそあんなもった感はある
8724/05/26(日)13:28:12No.1193384048そうだねx3
ゴルシフェスタオルフェがやたらとそばにいる熊のぬいぐるみを手放さないモブ出してくれるだけでええよ
8824/05/26(日)13:28:51No.1193384239+
散々負け続けた末に終盤で暴力事件起こして前作主人公のトプロに迷惑かけるあたりで
視聴者からのヘイトマックスになるんでやっぱ主役には向かない
8924/05/26(日)13:28:58No.1193384271+
>各世代の主軸になる連中を見てきたやつ
本当にレースだけで見てきただけのもいるから長くやるのも向いてないしそもそも主人公適正としてはかなり低いと思う
9024/05/26(日)13:29:15No.1193384359+
単独主人公やる適性は恐ろしく低い
群像劇で終盤に主役回が回って来るポジションとしての適性は高い
9124/05/26(日)13:29:18No.1193384374そうだねx2
デジ公…ようやく自分の走りってものをみつけられたかもしれねえ
熊ちゃんに…トレーナーによろしくな
って目黒勝利で言った後にくるオペラオー
9224/05/26(日)13:29:38No.1193384457+
>引退後も社台から実質捨て子さんされてそこから盛り返したからな
>岡田総帥に感謝しないと
社台から期待されてなかったというのはそうだけど捨てられたというのは違うかな
どうでもいい馬のシンジケートを組んだりはしないでしょ
9324/05/26(日)13:29:49No.1193384514そうだねx4
狂言回しが最適な気はする
9424/05/26(日)13:30:03No.1193384574そうだねx2
キンイロリョテイのひみつ①
実は、熊のぬいぐるみがないと眠れない
キンイロリョテイのひみつ②
実は、字が汚い
特に「コ」は「ユ」に見紛うほど
9524/05/26(日)13:30:03No.1193384578+
本来はバイプレイヤー的な立ち位置で色んなレースで見せ場を作る名脇役キャラみたいなポジションだからな
9624/05/26(日)13:30:20No.1193384649+
話が端折れない上に滅茶苦茶長いからサブ主人公複数据えつつロングスパンでやらなきゃいけなさそう
9724/05/26(日)13:30:25No.1193384679そうだねx1
>散々負け続けた末に終盤で暴力事件起こして前作主人公のトプロに迷惑かけるあたりで
>視聴者からのヘイトマックスになるんでやっぱ主役には向かない
そんな悪意のあるような表現にはしないと思うけど…
9824/05/26(日)13:30:40No.1193384739+
昔話をしよう
9924/05/26(日)13:30:41No.1193384741そうだねx2
今までのレースを振り返って語るのが一番似合いそうなウマ娘
10024/05/26(日)13:30:42No.1193384752+
>社台から期待されてなかったというのはそうだけど捨てられたというのは違うかな
>どうでもいい馬のシンジケートを組んだりはしないでしょ
SS後継多すぎたし血の飽和も懸念されてたから判断としてはおかしくないしな
10124/05/26(日)13:30:46No.1193384771そうだねx3
>キンイロリョテイのひみつ②
>実は、字が汚い
>特に「コ」は「ユ」に見紛うほど
ダイユウサクの登録裏話…
10224/05/26(日)13:30:53No.1193384814+
ネイチャやキングやRTTT以降のトプロみたいな感じよねよく見る顔の枠
10324/05/26(日)13:31:00No.1193384844+
というかステゴって滅茶苦茶長尺になるから漫画でもないと無理だろ
しかもオグリと違って下積みの段階でコイツはすげぇみたいな感じじゃなくてずっと次こそは次こそはだし
10424/05/26(日)13:31:12No.1193384902そうだねx1
また偽名が増えたやつ
10524/05/26(日)13:31:20No.1193384937+
>今までのレースを振り返って語るのが一番似合いそうなウマ娘
ステゴ「語らねばなるまい…」
10624/05/26(日)13:31:37No.1193385014そうだねx3
手を抜いて走ったっていうのは蔑称ではあるんだけど
スズカの秋天をすぐ近くで見てるから「俺にも死ねって言うのか?」と返せる存在でもあるよね
10724/05/26(日)13:31:37No.1193385015+
>ダイユウサクの登録裏話…
後年ダイコウサクも登録したけどそっちは鳴かず飛ばずという
10824/05/26(日)13:31:39No.1193385025そうだねx1
>「誰かが引退して新しい子がデビューしてその子もまた引退してまた更に新しい子が出てきて…」っていう世代交代を現役のG1レースという近い距離で見れるのは中々いない
走って1週間後に出す自走砲ほぼそのまんま出てくるをG1戦線で月一でやってたのは異常
10924/05/26(日)13:31:52No.1193385089そうだねx1
長期連載で脇役としてずっと居るやつだよ
11024/05/26(日)13:31:53No.1193385093+
映像にするなら最後の一年でよくない?適度に起伏があって最後に勝つんだからさ
全部やるのはダレるよ…
11124/05/26(日)13:31:58No.1193385119+
終盤が面白くなるのがわかってても終盤まで今の人は我慢してくれないしな
11224/05/26(日)13:32:01No.1193385143そうだねx1
昔話をしようかお嬢さん
11324/05/26(日)13:32:12No.1193385216+
>ダイユウサクの登録裏話…
よりにもよって熊ちゃんの引退式でバラされててだめだった
11424/05/26(日)13:32:39No.1193385335そうだねx4
>映像にするなら最後の一年でよくない?適度に起伏があって最後に勝つんだからさ
>全部やるのはダレるよ…
それだとコイツの旨味というか当時応援された理由わかんねーよ
11524/05/26(日)13:33:04No.1193385462そうだねx7
>昔話をしようかお嬢さん
アンタの話は例外過ぎる…
11624/05/26(日)13:33:23No.1193385545そうだねx3
こいつ主役でも間違いなくなんも面白くないと思う
11724/05/26(日)13:33:34No.1193385602そうだねx6
上手く調理すれば面白くなる奴だけどその上手く調理するのにめちゃくちゃ腕前を要求される
11824/05/26(日)13:33:50No.1193385679+
00年とかは目黒とJCだけでいいとは思うがそれだとタメ足りねえだろとも思う
11924/05/26(日)13:34:05No.1193385734+
>それだとコイツの旨味というか当時応援された理由わかんねーよ
なんで応援されてたの?ネイチャとかプボ枠じゃないの?
12024/05/26(日)13:34:07No.1193385744そうだねx7
サニー勝った!→故障離脱…
フク勝った!→故障後低迷…
ジャスティス勝った!→エリモダンディー…
スズカ勝った!→沈黙の日曜日…
と負け続けるの抜きにしてもクソ鬱展開過ぎる
12124/05/26(日)13:34:10No.1193385769+
冒頭で如何にして負け続けて来たかを説明して最後の一年を映画に…
みたいなやり方はできなくは無いだろうけどね…
12224/05/26(日)13:34:14No.1193385787+
三年間勝ち星なしの期間を何分で消化するかが問われる
12324/05/26(日)13:34:15No.1193385789+
今でこそ手抜きしてただの気性難だのと言われてるけど当時は中々勝てないけど頑張ってるみたいな応援されてたし
12424/05/26(日)13:34:22No.1193385818+
主人公にするには溜めの期間が長過ぎる…
12524/05/26(日)13:34:51No.1193385967そうだねx3
熊ちゃんいいやつでさに収束するならそれでいい
12624/05/26(日)13:34:56No.1193385988そうだねx5
こいつ単独だけだと長いキャリアで最後にG1勝ちました!でコンパクトにまとまっちゃう
こいつが走ってきた時代ごと描くとウマ娘総集編みたいな凄いことになるし確実に名作になるけど映画でも何本要るんだこれ…
12724/05/26(日)13:34:58No.1193386000そうだねx2
>上手く調理すれば面白くなる奴だけどその上手く調理するのにめちゃくちゃ腕前を要求される
もっと簡単で面白く出来る奴の方が圧倒的に多いしね
12824/05/26(日)13:35:05No.1193386045そうだねx3
ウマ娘ナイズすれば性格はこの際どうとでもなる
単純に勝ち星が少なすぎる
12924/05/26(日)13:35:08No.1193386054そうだねx1
>と負け続けるの抜きにしてもクソ鬱展開過ぎる
クソ真面目に全力で走るなんて馬鹿のすることだからな…
13024/05/26(日)13:35:09No.1193386062そうだねx14
>実際に物語にするとひたすら主人公が負けまくるだけでクッソつまんなくなる奴
>3期の逆パターン
むしろ3期って勝ちまくりの筈が何故か負けたとこばかりフィーチャーしたのが問題なんじゃないかな…
13124/05/26(日)13:35:21No.1193386122そうだねx1
戦績見てるけど長年連れ添ったトレーナークビにしたらいきなり一着…
13224/05/26(日)13:35:21No.1193386123そうだねx2
>サニー勝った!→故障離脱…
>フク勝った!→故障後低迷…
>ジャスティス勝った!→エリモダンディー…
>スズカ勝った!→沈黙の日曜日…
>と負け続けるの抜きにしてもクソ鬱展開過ぎる
シングレとかメインストーリーみたいな史実再現だとずっと暗いんだよな
13324/05/26(日)13:35:30No.1193386163+
熊ちゃんいい奴なんだけど字はホンット汚くってさ…
13424/05/26(日)13:35:38No.1193386204そうだねx6
期待されてたけどいまいちはねないままダラダラ続いて
まぁ俺は好きだよ?みたいな人が残ったコンテンツが最後の最後に予想外のでかい花火あげたから脳やかれたって感じで
最後の活躍わかってるのにそのまま追体験して大人気にはならんわな
13524/05/26(日)13:36:31No.1193386441+
>今でこそ手抜きしてただの気性難だのと言われてるけど当時は中々勝てないけど頑張ってるみたいな応援されてたし
小さい馬体で差し追い込みするのも人気の一端だったと思う
13624/05/26(日)13:37:06No.1193386586そうだねx5
画面の端っこにいつもいる奴が終盤でメイン回貰えたみたいなポジションだから
最初から主役にしたらなんの意味もねえ
13724/05/26(日)13:37:12No.1193386614+
>シングレとかメインストーリーみたいな史実再現だとずっと暗いんだよな
メインのスズカ秋天みたいにIFとして勝たせてもその後も競い合わせないと「お前ら勝ち逃げするのかよ!」ってなりそうだしね
13824/05/26(日)13:37:13No.1193386619+
メスガキステイゴールドは見たいが…
13924/05/26(日)13:37:16No.1193386632そうだねx14
そもそもこいつの活躍した時期はアニメや映画で散々描写したからやる意味無いだろ
14024/05/26(日)13:37:36No.1193386722+
なんだかんだでネイチャみたいにそこそこ勝ち鞍欲しいわ
14124/05/26(日)13:37:46No.1193386755+
他の主役達の物語がおおよそ綴られた後に外伝でって感じが収まりがいいと思う
14224/05/26(日)13:38:07No.1193386836そうだねx2
>今でこそ手抜きしてただの気性難だのと言われてるけど
当時でも言われてたよ
14324/05/26(日)13:38:13No.1193386865+
ウマ娘は生来走るの大好き!って本能を疑うようなキャラとシナリオにして「なんで出した?」「他人がやらない表現をすれば偉いと勘違いしてる」「ウマ娘に乗っかったオナニー」などとボロクソに言われる
14424/05/26(日)13:38:15No.1193386876+
2着 春天、宝塚、秋天、秋天
3着 有馬、宝塚
1着はなくても普通に強いよね
それで故障も離脱もなくずっとハードローテこなしてるんだから
種牡馬で爆発したように潜在能力モンスターなのは間違いない
14524/05/26(日)13:38:23No.1193386917+
今の人気は産駒の人気がフィードバックされているのは確かだと思う
14624/05/26(日)13:38:23No.1193386919そうだねx4
>そもそもこいつの活躍した時期はアニメや映画で散々描写したからやる意味無いだろ
98+99+スズカさんはまぁしゃぶり尽くした感あるな…
14724/05/26(日)13:38:55No.1193387070そうだねx4
やったな!エリモダンディ!これで俺と…
…ダンディ?
14824/05/26(日)13:38:56No.1193387074そうだねx5
>そもそもこいつの活躍した時期はアニメや映画で散々描写したからやる意味無いだろ
でもよお…97クラシックは見たくない?
いや見たいのはステゴじゃなくてサニブとシルクジャスティスにフクの本気だけど
14924/05/26(日)13:39:07No.1193387129そうだねx2
>>今でこそ手抜きしてただの気性難だのと言われてるけど
>当時でも言われてたよ
手抜きしてるから負けたなんて聞いた事ねーよ
騎手がへたくそだのウマが弱いだのと違って他のウマ馬鹿にしてるわけだし
15024/05/26(日)13:39:12No.1193387156+
次やるならどの路線がいいかな4話でまとめるとして
15124/05/26(日)13:39:16No.1193387172+
それこそ3部作映画みたいにして散々脇役で走らせておいて
最終作で満を持して主役になるみたいな感じでやらないとな…
15224/05/26(日)13:39:18No.1193387183+
123期とRTTTとかに出てりゃ外伝的に割と簡単に作れたのになぁ
1からやるにゃ長すぎる
15324/05/26(日)13:39:20No.1193387195そうだねx4
ある意味スタブロがこれのもうちょっとマイルド版な実験な感はある
全然勝てないまま惜しいレース続いて同期で華やかな子が活躍して
そのうちブライアンは落ちフジは消えライスも消えと暗い話が続いてと開花までが暗すぎる
15424/05/26(日)13:39:23No.1193387206+
スレ画が人気あるのは怪我なくずっと長くG1戦線で活躍したからに尽きる
15524/05/26(日)13:39:30No.1193387244そうだねx2
97世代のG1ホース中心に群像劇やった末のEX-Rでずっと画面端にしたモブに急遽スポットが当たるようなのいいよね
15624/05/26(日)13:39:30No.1193387246+
ちょろっと触ってるだけで全然じゃねーかグラスの活躍とか
15724/05/26(日)13:39:38No.1193387281そうだねx1
>むしろ3期って勝ちまくりの筈が何故か負けたとこばかりフィーチャーしたのが問題なんじゃないかな…
最強の奴が衰えたり故障したりする前に最強のまま去る引き際なのに谷作るために衰えの物語にするのはね…
15824/05/26(日)13:39:46No.1193387314そうだねx1
>今の人気は産駒の人気がフィードバックされているのは確かだと思う
一瞬納得するけどこれ変じゃないか?それなら産駒が活躍しまくったプイはもっと人気になっていいだろ
15924/05/26(日)13:39:48No.1193387328+
>でもよお…97クラシックは見たくない?
>いや見たいのはステゴじゃなくてサニブとシルクジャスティスにフクの本気だけど
ステゴはクラシック時代は脇役だからな
16024/05/26(日)13:39:56No.1193387368+
>他の主役達の物語がおおよそ綴られた後に外伝でって感じが収まりがいいと思う
ただそのためには実はいましたポジションが必要でさらにそのために実名が必要で…
ってなるとちょっと時期を逸した感がある
16124/05/26(日)13:40:06No.1193387405そうだねx3
そういやスターブロッサムがまさに主人公が負け続けてる期間長々とやってんじゃねえよって言われてんのか…
16224/05/26(日)13:40:28No.1193387539+
スズカの秋天はオフサイドトラップの側に立って話をやれるんだよね
「勝ったのにみんなスズカしか見てない」ってのを2位から見せつけられる
16324/05/26(日)13:40:29No.1193387544+
>そういやスターブロッサムがまさに主人公が負け続けてる期間長々とやってんじゃねえよって言われてんのか…
あれは連載方式もちょっと…
16424/05/26(日)13:40:58No.1193387696+
映像化したところは開き直ってレースダイジェストとかかな
16524/05/26(日)13:40:59No.1193387699+
>一瞬納得するけどこれ変じゃないか?それなら産駒が活躍しまくったプイはもっと人気になっていいだろ
活躍しすぎてヘイト買うレベルじゃなかった?
クラシックがディープの運動会とか揶揄されるレベルだったし
16624/05/26(日)13:41:08No.1193387747+
>今の人気は産駒の人気がフィードバックされているのは確かだと思う
現役時から人気あったステゴの産駒だから大活躍して人気が出たんだよ
16724/05/26(日)13:41:34No.1193387872+
ツルマルツヨシはドラマ性あるし主役でいいんじゃないかな
16824/05/26(日)13:41:47No.1193387928そうだねx5
>スズカの秋天はオフサイドトラップの側に立って話をやれるんだよね
>「勝ったのにみんなスズカしか見てない」ってのを2位から見せつけられる
ただ負け続けるんじゃなくて先頭に近い所にいつも居るよなお前…
16924/05/26(日)13:42:00No.1193387995+
私の影を踏んだあなた
17024/05/26(日)13:42:07No.1193388023そうだねx4
プイは色々あったから異常なアンチも付いてるから…
17124/05/26(日)13:42:26No.1193388103そうだねx1
小柄な馬体で色んな大レースに出て惜しい走りを続けるシルバーコレクター
人気出る要素バリバリだろ
17224/05/26(日)13:42:28No.1193388118+
スタブロは今のペースだとブライアンと対戦するまで2年以上かかる計算
17324/05/26(日)13:42:45No.1193388205そうだねx3
現役時に強かった奴の子供が強いのは当たり前な気がしてしまうけど(実際はそれだってなかなかないことだけど)
現役時になかなか勝てなかった奴の子供から三冠馬が出るギャップもでかいんじゃないかな
17424/05/26(日)13:42:55No.1193388251+
>一瞬納得するけどこれ変じゃないか?それなら産駒が活躍しまくったプイはもっと人気になっていいだろ
ディープ産駒にステゴ産駒ほど強さや人気のある馬いないし別に変じゃないだろ
ステゴと違ってディープは産駒が走って当たり前の待遇貰ってたし
17524/05/26(日)13:42:57No.1193388257そうだねx5
>一瞬納得するけどこれ変じゃないか?それなら産駒が活躍しまくったプイはもっと人気になっていいだろ
安心しろ
プイは変な逆張り以外には基本的に大人気だ
17624/05/26(日)13:42:59No.1193388269そうだねx3
>>一瞬納得するけどこれ変じゃないか?それなら産駒が活躍しまくったプイはもっと人気になっていいだろ
>活躍しすぎてヘイト買うレベルじゃなかった?
>クラシックがディープの運動会とか揶揄されるレベルだったし
ディープのヘイトはJRAの暴走が9割だろ
あと1割は凱旋門賞でまともに馬の管理も出来なかった陣営のバカっぷり
17724/05/26(日)13:43:29No.1193388418+
なぁ〜にが日本総大将だ
秋口芋食いすぎてデブシャブウィークだったくせによぉ
17824/05/26(日)13:43:37No.1193388452そうだねx1
溜めのところをさらっと流し過ぎてもステゴの物語としては物足りなくなるんだよな…
17924/05/26(日)13:43:45No.1193388488そうだねx3
>プイは色々あったから異常なアンチも付いてるから…
今にしてみるとグランプリ両方出てくれたり春天出たりでサービスめっちゃ良かったな…
18024/05/26(日)13:43:56No.1193388540+
オタクがぱっと見地味めな子を好きになるタイプのあれだぜ
18124/05/26(日)13:43:57No.1193388546そうだねx2
>ディープのヘイトはJRAの暴走が9割だろ
いいですよね
既に勝ち確ムードで像まで建てるの
18224/05/26(日)13:44:30No.1193388705そうだねx3
条件どうするの?ってのはさておき97世代の有名どころが全員健在で全盛期の状態で真っ向勝負するIFはずっと見たいと願ってるよ
戦闘の景色は譲らない!に開眼したスズカにサニーは番手で前後を支配するとか
溢れるスタミナからのロンスパですり潰しに来るブライトとか
直前でまとめて撫で切りにしてくるフクとジャスティスとか
18324/05/26(日)13:44:33No.1193388717そうだねx3
>>ディープのヘイトはJRAの暴走が9割だろ
>いいですよね
>既に勝ち確ムードで像まで建てるの
こういうデマも平然と流すしな
18424/05/26(日)13:44:42No.1193388768+
>スタブロは今のペースだとブライアンと対戦するまで2年以上かかる計算
オグリのホーリックスとの対決みたいなもんだから中盤みたいなもんだし…
18524/05/26(日)13:44:45No.1193388781+
>現役時に強かった奴の子供が強いのは当たり前な気がしてしまうけど(実際はそれだってなかなかないことだけど)
>現役時になかなか勝てなかった奴の子供から三冠馬が出るギャップもでかいんじゃないかな
黄金旅程なのに自分の勝利がゴールかと思ったら旅はまだ続くって展開には参るね……
18624/05/26(日)13:44:48No.1193388795+
20世紀の名馬に選ばれるくらいには当時の人気あったからな
18724/05/26(日)13:44:51No.1193388811+
>今にしてみるとグランプリ両方出てくれたり春天出たりでサービスめっちゃ良かったな…
その上でさすがに馬主ももう一年は心が持たないと根をあげるプレッシャー
18824/05/26(日)13:44:51No.1193388813+
名目上の主役になって実際の主役回は1話と最終話ぐらいにして
後は各世代の群像劇を見る感じの内容にすればいいと思うけど
>そもそもこいつの活躍した時期はアニメや映画で散々描写したからやる意味無いだろ
だからねぇ…
18924/05/26(日)13:44:52No.1193388818+
コイツって言うか同期から見たあの秋のフクキタルは見てみたい
19024/05/26(日)13:45:00No.1193388858そうだねx1
>今にしてみるとグランプリ両方出てくれたり春天出たりでサービスめっちゃ良かったな…
あの時代は大阪杯G1じゃないしドバイもそこまで行く馬いないし
サービスっていうか普通のローテでは
19124/05/26(日)13:45:42No.1193389062+
>溜めのところをさらっと流し過ぎてもステゴの物語としては物足りなくなるんだよな…
カサマツ編程度には尺取って阿寒湖脱出してほしい気持ちはある
19224/05/26(日)13:46:05No.1193389157そうだねx4
サニブが「絶対に先頭行くから」ってことあるごとにスズカに行って盤外で牽制するやつはちょっと見てみたいが…
19324/05/26(日)13:46:15No.1193389219そうだねx2
ディープは名馬だけど周囲に居た人間はどうしようもない
あれでスターホース作れるならもっとポンポン出せてる
19424/05/26(日)13:46:36No.1193389330+
出遅れと並走癖が玉にキズくらいで性格も成績も優等生そのものなのにひたすら人間さんに足引っ張られる一着至上主義いいよな…
19524/05/26(日)13:46:44No.1193389368+
色々条件が重なったというのはあるけど逃げのスズカさんの影踏んだのは話としてピックアップしてほしいところだな
19624/05/26(日)13:47:01No.1193389449そうだねx2
>サニブが「絶対に先頭行くから」ってことあるごとにスズカに行って盤外で牽制するやつはちょっと見てみたいが…
走法が定まってない時期の暴走スズカさんは見てみたい
スペと絡む都合上既に完成形だし
19724/05/26(日)13:47:21No.1193389562+
オペラオーがハナ差アタマ差で勝つからってラキ珍扱いする当時の競馬ファンおかしくない?
スペグラスが引退してた反動もあるのかもしれないけど
19824/05/26(日)13:47:22No.1193389566+
やれるタイミングあったとしたならメイン一部のゴルシ枠にでもおいて一部の流れを間近で見させたうえで
メイン1.5部でRTTTの続きとして00と01やるくらいしかなかった気はする
19924/05/26(日)13:47:45No.1193389686+
テレビ1期スペメインだけでなく他も描写してるんでこの時期のウンスとグラスの活躍が…
20024/05/26(日)13:47:51No.1193389716+
いいよね
逃げる気満々のスズカさんの右から横切る様に前に出るサニブ
スズカさん視点で見たいわ
20124/05/26(日)13:48:00No.1193389767+
プイは周りの人間に恵まれなかったなって…
管理が雑で陽性反応出たし弥生賞がクソみたいな名前にされたりして邪魔ばっかりされてる
20224/05/26(日)13:48:00No.1193389769そうだねx7
>オペラオーがハナ差アタマ差で勝つからってラキ珍扱いする当時の競馬ファンおかしくない?
>スペグラスが引退してた反動もあるのかもしれないけど
主語をでかくするな
20324/05/26(日)13:48:02No.1193389784そうだねx4
主役になるか否かならまだサニブでクラシック期の話する方が可能性ある
20424/05/26(日)13:48:03No.1193389791+
>サニブが「絶対に先頭行くから」ってことあるごとにスズカに行って盤外で牽制するやつはちょっと見てみたいが…
まだ精神的に脆い時期で気圧されて先頭譲った挙げ句自分のレースできないまま沈む若いスズカさんいいよね…
20524/05/26(日)13:48:16No.1193389874+
>あの時代は大阪杯G1じゃないしドバイもそこまで行く馬いないし
>サービスっていうか普通のローテでは
グランプリに両方出てこない三冠馬は割とかなりえぇ…ってなったよ…
20624/05/26(日)13:48:22No.1193389902+
ステゴで検索かけたらサジェストに頭おかしいって出てきてダメだった
20724/05/26(日)13:48:25No.1193389919+
スタブロはそもそもブライアンと戦うまで連載続くかのほうが不安
20824/05/26(日)13:48:31No.1193389942そうだねx3
つくづくいない事が悔やまれるなこいつ
20924/05/26(日)13:49:03No.1193390072そうだねx4
>逃げる気満々のスズカさんの右から横切る様に前に出るサニブ
>スズカさん視点で見たいわ
慣れない頭使って走りがギクシャクした挙げ句直線向く頃には自滅でボロボロになってるのいい…
21024/05/26(日)13:49:04No.1193390078そうだねx2
>プイは周りの人間に恵まれなかったなって…
>管理が雑で陽性反応出たし弥生賞がクソみたいな名前にされたりして邪魔ばっかりされてる
弥生賞はたった一人が暴走した挙句だから余計酷い
21124/05/26(日)13:49:11No.1193390117そうだねx7
人気がある馬なのは間違い無いから何らかのメディア展開はできればしてほしいけど
まずウマ娘にしてくれって気持ちの方が強いね正直
21224/05/26(日)13:49:14No.1193390132そうだねx6
>オペラオーがハナ差アタマ差で勝つからってラキ珍扱いする当時の競馬ファンおかしくない?
>スペグラスが引退してた反動もあるのかもしれないけど
覚醒してから引退まで一番人気は譲らなかったから当時から言ってるの少数派のキチガイだけだよ
21324/05/26(日)13:49:33No.1193390212+
>主役になるか否かならまだサニブでクラシック期の話する方が可能性ある
トプロやポッケみたいにクラシックメインなら自然とそうなるよな
21424/05/26(日)13:49:34No.1193390221+
なんかこう
春古馬さみちい!
21524/05/26(日)13:49:48No.1193390298そうだねx1
>サニブが「絶対に先頭行くから」ってことあるごとにスズカに行って盤外で牽制するやつはちょっと見てみたいが…
(もしそれでも行くようなら番手にしよ…)
21624/05/26(日)13:49:54No.1193390326そうだねx3
>つくづくいない事が悔やまれるなこいつ
正直いなかったところでなにも困らなくね
21724/05/26(日)13:50:20No.1193390440+
>>プイは周りの人間に恵まれなかったなって…
>>管理が雑で陽性反応出たし弥生賞がクソみたいな名前にされたりして邪魔ばっかりされてる
>弥生賞はたった一人が暴走した挙句だから余計酷い
プイの現役時に色々やらかしてた広報の人がデプ記をゴリ押しした偉い人なんだっけ
21824/05/26(日)13:50:43No.1193390556そうだねx4
>主役になるか否かならまだサニブでクラシック期の話する方が可能性ある
1番人気は要らない1着が欲しいは名言すぎる
21924/05/26(日)13:50:46No.1193390574そうだねx5
>スタブロはそもそもブライアンと戦うまで連載続くかのほうが不安
バブルガムフェローやジェニュインとか居るから最後までやりきるでしょ
人気無い訳でもないしメディア展開の都合を考えても打ち切りなんて出来ないわ
22024/05/26(日)13:50:51No.1193390599そうだねx3
>正直いなかったところでなにも困らなくね
困らないけどいたら絶対盛り上がるので…
22124/05/26(日)13:51:25No.1193390752+
こいつの活躍全部書こうとしたら1クール制とかじゃなくて丸一年ぶっ通しでアニメやらないとダメそうじゃない?
22224/05/26(日)13:51:39No.1193390809そうだねx2
急にスポット当たった番外編が作られて大半は「…?誰コイツ?」ってなるんだけど
本編の別視点が書かれて同じシーン見返すと確かに画面端にいて「ずっと仕込まれてたの!?」ってなるやつ
22324/05/26(日)13:51:41No.1193390826+
他の馬から見たらいてもいなくても大して困らんの事実
ライバル関係があったわけでもないし
22424/05/26(日)13:51:46No.1193390854+
97世代クラシックをやるならサニブとシルクとダンディが居れば形になると思う
22524/05/26(日)13:51:51No.1193390882そうだねx2
>おいしいポジションだけど主役張るには難易度高すぎる
でも差し切れ!!は聞きたい...!
22624/05/26(日)13:52:02No.1193390936+
社台RHはおろかサンデーすら実装されてるんだし
ステゴもいずれは出るだろう
どのタイミングでどう出るのかはわからんが
22724/05/26(日)13:52:06No.1193390956+
>慣れない頭使って走りがギクシャクした挙げ句直線向く頃には自滅でボロボロになってるのいい…
スズカさんが脳筋だって言うんです…
いやまあその
22824/05/26(日)13:52:11No.1193390979そうだねx1
>こいつの活躍全部書こうとしたら1クール制とかじゃなくて丸一年ぶっ通しでアニメやらないとダメそうじゃない?
負けたレースまで丁寧に描写することないしそんなにかからないよ
22924/05/26(日)13:52:47No.1193391146+
>プイの現役時に色々やらかしてた広報の人がデプ記をゴリ押しした偉い人なんだっけ
金子さんたっての希望とかじゃないの!?
23024/05/26(日)13:52:59No.1193391208+
大半のレースは秒で流されるからな
23124/05/26(日)13:53:04No.1193391235+
アースやネイチャみたいに他の主役が走ってるレースでいつも顔を出してる名脇役だからな…
23224/05/26(日)13:53:10No.1193391258+
>こいつの活躍全部書こうとしたら1クール制とかじゃなくて丸一年ぶっ通しでアニメやらないとダメそうじゃない?
そんな長尺で負け続けるとこ描写したら死ぬほどつまらんアニメになりそう
23324/05/26(日)13:53:28No.1193391344+
>スズカさんが脳筋だって言うんです…
>いやまあその
ツルッとしてて風の抵抗を受けない最速の機能美ってだけだよ
23424/05/26(日)13:53:30No.1193391350+
「あっあのトレーナーさん確認したいことが…」
ゲートを出るなああああああああ!!!1
23524/05/26(日)13:53:34No.1193391370そうだねx2
まぁススズはクラシックだと他の馬より粗削り過ぎてまだまだって感じだった
23624/05/26(日)13:53:40No.1193391403+
>急にスポット当たった番外編が作られて大半は「…?誰コイツ?」ってなるんだけど
>本編の別視点が書かれて同じシーン見返すと確かに画面端にいて「ずっと仕込まれてたの!?」ってなるやつ
先行作品でいないことが確定してるのがMOTTAINAI…
23724/05/26(日)13:53:48No.1193391450そうだねx3
>>プイの現役時に色々やらかしてた広報の人がデプ記をゴリ押しした偉い人なんだっけ
>金子さんたっての希望とかじゃないの!?
すげー嫌がってた側だぞ
23824/05/26(日)13:53:56No.1193391493そうだねx2
>金子さんたっての希望とかじゃないの!?
金子さん含め馬主会は「ないわー…」って反応だったってよ
23924/05/26(日)13:53:58No.1193391498+
>他の馬から見たらいてもいなくても大して困らんの事実
'98の春天宝塚秋天がなかったことになる吹いた
24024/05/26(日)13:54:01No.1193391521+
>>プイの現役時に色々やらかしてた広報の人がデプ記をゴリ押しした偉い人なんだっけ
>金子さんたっての希望とかじゃないの!?
一人以外関係者全員反対してたので...
24124/05/26(日)13:54:01No.1193391522+
ゲート潜り抜けるスズカさんが見れるのはクラシック編だけ!
24224/05/26(日)13:54:30No.1193391660+
>ゲート潜り抜けるスズカさんが見れるのはクラシック編だけ!
あれ騎手も馬も下手すりゃ大怪我なんだよな…
24324/05/26(日)13:54:43No.1193391732+
報知杯
弥生賞
ディープインパクト記念
(皐月賞トライアル)
24424/05/26(日)13:55:05No.1193391842そうだねx3
大体にしてなんで弥生賞なんだよが先に来る
もっと印象的なのあるだろ
24524/05/26(日)13:55:42No.1193392017そうだねx3
>大体にしてなんで弥生賞なんだよが先に来る
>もっと印象的なのあるだろ
やはり若駒ステークスか...
24624/05/26(日)13:55:50No.1193392048+
>大体にしてなんで弥生賞なんだよが先に来る
>もっと印象的なのあるだろ
皐月賞
ディープインパクト記念
とか?
24724/05/26(日)13:55:54No.1193392062そうだねx2
先行幻覚も混じってるけどやる気なさげの飄々としたのが内に燻るものを抱えて長い旅路を征くんだから
負けながら見てきたもののところを端折りすぎるとね…
24824/05/26(日)13:55:56No.1193392072そうだねx1
>>大体にしてなんで弥生賞なんだよが先に来る
>>もっと印象的なのあるだろ
>やはり若駒ステークスか...
かなり無難
24924/05/26(日)13:56:16No.1193392167そうだねx2
>皐月賞
>ディープインパクト記念
>とか?
頭JRAかよ
25024/05/26(日)13:57:04No.1193392406+
アニメで小ネタ的に出続けて最後は番外編みたいな感じで終わらせるのが丁度良いと思うよ
25124/05/26(日)13:57:17No.1193392457+
スズカ「くぐった方が速いわ」
リョテイ「一理ある」
ってゲートでコントしてる2人のイラスト見失ったけど好き
25224/05/26(日)13:57:21No.1193392475+
ウマ娘化するとして人間に徹底して反抗するプライド高い方にするのか
愛さずにいられない多くの人に応援される健気なシルコレキャラにするのか
実際気になる
25324/05/26(日)13:57:35No.1193392547+
頭JRAは
東京優駿ディープインパクト記念にしたかったけどこれでも自制したんだよ
25424/05/26(日)13:57:37No.1193392556+
今日ディープインパクトメモリアルやるよ
ほめて
25524/05/26(日)13:57:38No.1193392561そうだねx3
>報知杯
>弥生賞
>ディープインパクト記念
>(皐月賞トライアル)
fu3521594.jpg
25624/05/26(日)13:57:54No.1193392628+
そういや群青のファンファーレでも自分の馬を若駒ステークスに出してディープの再現を狙ってる馬主が出たな
25724/05/26(日)13:58:07No.1193392699+
>>報知杯
>>弥生賞
>>ディープインパクト記念
>>(皐月賞トライアル)
>fu3521594.jpg
デプ記でいいだろって言いたくなる長さ
25824/05/26(日)13:58:27No.1193392798+
>fu3521594.jpg
詰め方に無理があり過ぎる…
25924/05/26(日)13:58:52No.1193392936+
>デプ記でいいだろって言いたくなる長さ
つまり報知杯弥生賞(皐月賞トライアル)を削ると言う事か…
26024/05/26(日)13:58:54No.1193392948そうだねx1
どこまで走り続けるのかって話はありそう
26124/05/26(日)13:58:56No.1193392956+
ディープ記念って実際言ってる人見たことないかも
26224/05/26(日)13:58:57No.1193392969+
ディープインパクトは現役時代府中ダート1600mから羽ばたいて
引退後はディープインパクトゲートのある丘から日本そして世界で活躍する子どもたちを見つめていたんですよね!
26324/05/26(日)13:59:23No.1193393099そうだねx3
>頭JRAは
>東京優駿ディープインパクト記念にしたかったけどこれでも自制したんだよ
流石にそれは初めて聞いたけどソースは?
26424/05/26(日)13:59:51No.1193393230+
デプ記になってからは皐月賞以外のクラシック勝ち馬が多いのがなんとも言えない
26524/05/26(日)13:59:57No.1193393262そうだねx3
>fu3521594.jpg
最 悪
に見えてダメだった
26624/05/26(日)14:00:03No.1193393298そうだねx2
映画で当時はまだホープフルじゃなかったのにレース名が今に合わせてて
けどデプ記は弥生賞で笑っちゃったがアプリ準拠だから悪意があるわけではないな
26724/05/26(日)14:00:12No.1193393347そうだねx1
競馬関係のソースは基本的に本人の発言以外は信用できない
26824/05/26(日)14:00:14No.1193393363+
>ディープ記念って実際言ってる人見たことないかも
テレビ中継とかなら…
26924/05/26(日)14:00:21No.1193393411+
>頭JRAは
>東京優駿ディープインパクト記念にしたかったけどこれでも自制したんだよ
それは聞いたことない
27024/05/26(日)14:00:38No.1193393491そうだねx2
弥生賞でええやん
27124/05/26(日)14:00:44No.1193393530+
>競馬関係のソースは基本的に本人の発言以外は信用できない
金子さんの発言とかソースあるやつほぼないしな…
27224/05/26(日)14:00:48No.1193393550+
>映画で当時はまだホープフルじゃなかったのにレース名が今に合わせてて
ホープフルステークス(阪神2000m)
27324/05/26(日)14:00:55No.1193393595そうだねx1
そもそもシンザン記念みたいに新しくディープインパクト記念作ればよかったのにね
27424/05/26(日)14:00:58No.1193393614+
シャインフォーエバー!シャインフォーエバーじゃないか!
27524/05/26(日)14:01:11No.1193393675+
報知杯(皐月賞トライアル)でいいじゃん・・・
27624/05/26(日)14:01:30No.1193393785+
報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)
うん長い!
27724/05/26(日)14:01:43No.1193393864そうだねx6
>競馬関係のソースは基本的に本人の発言以外は信用できない
何なら本人でも時期によって言葉が違う事があるから信用できない
27824/05/26(日)14:02:06No.1193394005そうだねx2
>そもそもシンザン記念みたいに新しくディープインパクト記念作ればよかったのにね
新しくレース増やすには既存のレース潰さなきゃいけないんじゃね?
27924/05/26(日)14:02:38No.1193394212そうだねx1
>新しくレース増やすには既存のレース潰さなきゃいけないんじゃね?
若駒Sでいいな!
28024/05/26(日)14:02:42No.1193394249そうだねx2
>報知杯(皐月賞トライアル)でいいじゃん・・・
弥生賞アンチ初めて見た
28124/05/26(日)14:02:59No.1193394342+
ここで何度か見たけど若駒Sをデプ記に改称で良かったんじゃねえかとは思う
28224/05/26(日)14:03:32No.1193394561+
>競馬関係のソースは基本的に本人の発言以外は信用できない
当馬に責任ある立場で関わった人でなければ発言者でも信用しないわ俺は
そういう人なら間違ってても許せる範囲だから
28324/05/26(日)14:03:39No.1193394594+
良い馬主のみんな!ディープインパクトの名前を冠するのにオープンレースとか許されないよね!
28424/05/26(日)14:03:57No.1193394699そうだねx2
プイにスレが乗っ取られとる!
28524/05/26(日)14:04:51No.1193395050+
>良い馬主のみんな!ディープインパクトの名前を冠するのにオープンレースとか許されないよね!
ホープフル始めた時みたいに改称と振替とかやりようあるじゃねぇか!
28624/05/26(日)14:05:07No.1193395158+
並走たのしいプイ〜
28724/05/26(日)14:05:12No.1193395188+
理性が無かったらクラシック三冠全てプイ記念レースにしかねない所はある
28824/05/26(日)14:05:26No.1193395280+
>プイにスレが乗っ取られとる!
ステゴってそういうとこある
レースの思い出語ってたら勝った方のサニーやフクやスズカに乗っ取られたり
時には産駒に乗っ取られたり
28924/05/26(日)14:05:35No.1193395345そうだねx2
そんな中で前の二頭はもうどうでもいい発言について
令和になってからだってどうでもいいでしょ?と言い放った杉本さん
29024/05/26(日)14:05:45No.1193395411そうだねx1
プイの若駒ステークスほどこの馬化け物だわ…ってなるレースそうはないからな
29124/05/26(日)14:06:17No.1193395593そうだねx2
>そんな中で前の二頭はもうどうでもいい発言について
>令和になってからだってどうでもいいでしょ?と言い放った杉本さん
怒られろ!
…割と怒られてたわ…
29224/05/26(日)14:06:22No.1193395620+
>流石にそれは初めて聞いたけどソースは?
ジョーダンにマジレス
29324/05/26(日)14:06:37No.1193395717そうだねx1
>ジョーダンにマジレス
ウケる
29424/05/26(日)14:06:44No.1193395753そうだねx3
>>プイにスレが乗っ取られとる!
>ステゴってそういうとこある
>レースの思い出語ってたら勝った方のサニーやフクやスズカに乗っ取られたり
>時には産駒に乗っ取られたり
コイツが今人気なのも産駒が走ったからこその部分は大きいだろうし…
29524/05/26(日)14:06:52No.1193395803+
ステゴは本人が主役というよりは群像劇の最終章メインキャラとかの方が似合う
29624/05/26(日)14:06:54No.1193395814そうだねx1
>ステゴってそういうとこある
>レースの思い出語ってたら勝った方のサニーやフクやスズカに乗っ取られたり
>時には産駒に乗っ取られたり
ステゴは当たり判定デカいから…
29724/05/26(日)14:07:02No.1193395854そうだねx2
今思うとプイクラスでもステップレースしっかり使ってて時代を感じる
29824/05/26(日)14:07:32No.1193396043+
でもウィンクスSとかブラックキャビアライトニングに文句言う風潮はないよね
なんならカッケー!って言ってる人いるし
29924/05/26(日)14:07:52No.1193396157+
ルドルフの時はそこまで焼かれなかったのかな
30024/05/26(日)14:08:24No.1193396327+
最後尾にまだプイいるとこからちょっと先頭の馬にカメラ振ったらもうプイが隣にいて抜くとこなのマジで狂ってるよね若駒ステークス
30124/05/26(日)14:08:33No.1193396375そうだねx5
>でもウィンクスSとかブラックキャビアライトニングに文句言う風潮はないよね
>なんならカッケー!って言ってる人いるし
日本のレースじゃないし
30224/05/26(日)14:09:03No.1193396562そうだねx1
ステゴ人気が今もあるのは産駒も走って強くて人気があるからってのはそうだけど
四半世紀前の引退馬にも関わらずアイドルホース投票上位にきてグッズ化されるんだから
本人の人気も相当強いと思う
30324/05/26(日)14:09:38No.1193396765+
なんで長い距離の上がりでスプリンターみたいに走るんだろこいつ
30424/05/26(日)14:09:47No.1193396819+
>でもウィンクスSとかブラックキャビアライトニングに文句言う風潮はないよね
>なんならカッケー!って言ってる人いるし
改称するにしてもやり方ってものがあるだろって話よなんだあのクソ長いの…
30524/05/26(日)14:10:02No.1193396909そうだねx5
副題ついてるでてもいないレースにつけるなってだけだから
30624/05/26(日)14:10:34No.1193397106+
やるなら元の名前全部消しちまえばよかったんだな
30724/05/26(日)14:10:41No.1193397156+
まず(皐月賞トライアル)って要る?ってなる
30824/05/26(日)14:11:03No.1193397301+
やるなら最初のライバルが皐月賞で競争中止して消える展開はやって欲しい
30924/05/26(日)14:11:21No.1193397418+
>ホープフル始めた時みたいに改称と振替とかやりようあるじゃねぇか!
手続きめどい
31024/05/26(日)14:11:30No.1193397464+
>ルドルフの時はそこまで焼かれなかったのかな
強すぎると馬としての人気は落ちる傾向はある
判官贔屓だな
31124/05/26(日)14:11:32No.1193397479+
>やるなら最初のライバルが皐月賞で競争中止して消える展開はやって欲しい
タキオンやフジさんと被る
31224/05/26(日)14:11:35No.1193397492+
若駒ステークスG3ぐらいでもよくない?
31324/05/26(日)14:11:51No.1193397586そうだねx4
シービー記念やルドルフ記念やブライアン記念がないのに
ディープ記念は作るから余計ヘイトが集まる
31424/05/26(日)14:12:07No.1193397677+
ウィンクスステークスとブラックキャビアライトニングは改称後本馬が出て三連覇飾られて反論の余地がなくなってしまった
31524/05/26(日)14:12:10No.1193397694+
>ルドルフの時はそこまで焼かれなかったのかな
ハンデ決めるものさしになってたりと違った焼かれ方はしてる
31624/05/26(日)14:12:24No.1193397788+
>>やるなら最初のライバルが皐月賞で競争中止して消える展開はやって欲しい
>タキオンやフジさんと被る
ジャンポケもデビュー戦のライバルがクラシック前に予後で死んでる枠だ
31724/05/26(日)14:13:01No.1193398035そうだねx3
イクイノックス記念は作…れねえなどれも名前変えらんねえ
31824/05/26(日)14:13:02No.1193398042+
>若駒ステークスG3ぐらいでもよくない?
勝手に変えられるなら良いんだけどね
31924/05/26(日)14:13:17No.1193398133+
ハイセイコー記念やオグリキャップ記念を中央に作れと
32024/05/26(日)14:13:53No.1193398341+
シンボリルドルフは読みづらいからな…
32124/05/26(日)14:13:59No.1193398383+
>イクイノックス記念は作…れねえなどれも名前変えらんねえ
東京スポーツ杯2歳ステークスイクイノックス記念!
32224/05/26(日)14:14:08No.1193398438+
武豊記念日本優駿
32324/05/26(日)14:14:09No.1193398451+
>イクイノックス記念は作…れねえなどれも名前変えらんねえ
東スポ杯か…
32424/05/26(日)14:14:31No.1193398601+
>ステゴ人気が今もあるのは産駒も走って強くて人気があるからってのはそうだけど
>四半世紀前の引退馬にも関わらずアイドルホース投票上位にきてグッズ化されるんだから
>本人の人気も相当強いと思う
まず本人の人気なかったら引退式しなかっただろうからな
32524/05/26(日)14:14:36No.1193398633+
>副題ついてるでてもいないレースにつけるなってだけだから
共同通信杯トキノミノル記念(皐月賞トライアル)…
32624/05/26(日)14:14:38No.1193398651+
>東京スポーツ杯2歳ステークスイクイノックス記念!
〜コントレイルを添えて〜
32724/05/26(日)14:15:09No.1193398831+
>>イクイノックス記念は作…れねえなどれも名前変えらんねえ
>東京スポーツ杯2歳ステークスイクイノックス記念!
📞ちょっと待った!
32824/05/26(日)14:15:15No.1193398863+
地方レースはウマ娘だとあるのダイオライトだけだっけ
32924/05/26(日)14:15:16No.1193398869+
>イクイノックス記念は作…れねえなどれも名前変えらんねえ
天皇賞・秋
イクイノックス記念
33024/05/26(日)14:15:20No.1193398899そうだねx2
>武豊記念日本優駿
武豊でやるなら1番勝ってる奴であるべきだろ
武豊賞(春)だ
33124/05/26(日)14:15:29No.1193398954そうだねx2
>武豊記念日本優駿
豊さんならダービーでもええわって人結構いるから洒落にならんぞ
33224/05/26(日)14:15:37No.1193399010そうだねx2
ずっと負け続けるからストーリーとしては面白くないよねこの子
33324/05/26(日)14:15:55No.1193399129そうだねx1
東スポ杯のインパクトは間違いなくコントレイルだったし…
33424/05/26(日)14:16:06No.1193399194+
>地方レースはウマ娘だとあるのダイオライトだけだっけ
多分…ハイセイコーとか交流重賞じゃないしな
33524/05/26(日)14:16:07No.1193399198+
ヴィクトリアマイルアーモンドアイ記念か…
33624/05/26(日)14:16:16No.1193399256+
逆に個人名なのに違和感のない有馬記念がおかしい気がしてきた
33724/05/26(日)14:16:39No.1193399407+
東京スポーツ杯2歳ステークスイクイノックス記念コントレイルメモリアル(ホープフルステークストライアル)
これで行こう
33824/05/26(日)14:16:53No.1193399492+
>逆に個人名なのに違和感のない安田記念がおかしい気がしてきた
33924/05/26(日)14:16:55No.1193399511+
>逆に個人名なのに違和感のない有馬記念がおかしい気がしてきた
安田記念には文句あるのか!?
34024/05/26(日)14:16:59No.1193399540+
>逆に個人名なのに違和感のない有馬記念がおかしい気がしてきた
今安田記念は違和感あるって言った?
34124/05/26(日)14:17:02No.1193399563+
>>ステゴ人気が今もあるのは産駒も走って強くて人気があるからってのはそうだけど
>>四半世紀前の引退馬にも関わらずアイドルホース投票上位にきてグッズ化されるんだから
>>本人の人気も相当強いと思う
>まず本人の人気なかったら引退式しなかっただろうからな
人気だけでヒーロー列伝になった馬が人気ないはいいすぎ
34224/05/26(日)14:17:12No.1193399616+
安田きねんもー
34324/05/26(日)14:17:19No.1193399661+
>逆に個人名なのに違和感のない有馬記念がおかしい気がしてきた
名前がね…
安田と高松宮も人なんだけどね…
34424/05/26(日)14:17:22No.1193399679+
イクイノックスがサンデーやディープ位の種牡馬成績残してから考えよう
34524/05/26(日)14:17:23No.1193399687+
ロジータ記念無いのはロジータどっかで出す気だからだと思ってる
34624/05/26(日)14:17:28No.1193399721+
安田さんの被害妄想がすぎる…
34724/05/26(日)14:17:50No.1193399833+
有馬記念→人名
安田記念→人名
宝塚記念→人名じゃない
高松宮記念→人名
34824/05/26(日)14:17:51No.1193399840そうだねx3
>>逆に個人名なのに違和感のない有馬記念がおかしい気がしてきた
>名前がね…
>安田と高松宮も人なんだけどね…
34924/05/26(日)14:17:55No.1193399875+
>逆に個人名なのに違和感のない有馬記念がおかしい気がしてきた
宝塚記念のせいで昔はなんでこんなに六甲山の知名に執着してるの?って思ってた
35024/05/26(日)14:18:31No.1193400105+
>>逆に個人名なのに違和感のない有馬記念がおかしい気がしてきた
>宝塚記念のせいで昔はなんでこんなに六甲山の知名に執着してるの?って思ってた
有馬温泉(冬)
35124/05/26(日)14:18:31No.1193400109そうだねx3
>高松宮記念→人名
人名かなぁ家名とか称号では
35224/05/26(日)14:18:42No.1193400187+
有馬記念って競馬に興味ない頃は温泉の有馬の方でやってるレースかと思ってたよ
35324/05/26(日)14:18:47No.1193400217+
暮れの総決算として今年一番強かった馬決めようぜ!ってグランプリレースに対して「有馬」って名前が違和感なさ過ぎるのが悪い悪くない
35424/05/26(日)14:19:00No.1193400288そうだねx2
>>安田と高松宮も人なんだけどね…
>…
エリザベス女王まで行くともう個人名というよりは国家元首だから…
35524/05/26(日)14:19:01No.1193400296そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
35624/05/26(日)14:19:11No.1193400342+
>>逆に個人名なのに違和感のない有馬記念がおかしい気がしてきた
>宝塚記念のせいで昔はなんでこんなに六甲山の知名に執着してるの?って思ってた
甲山記念もな
35724/05/26(日)14:19:13No.1193400358+
>…
設立当初許可取ってなかったやつ
35824/05/26(日)14:19:36No.1193400480+
>有馬記念→人名
>安田記念→人名
>宝塚記念→人名じゃない
>高松宮記念→人じゃない
35924/05/26(日)14:19:46No.1193400549+
ゴールドシップ宝塚記念
36024/05/26(日)14:19:47No.1193400553+
>>名前がね…
>>安田と高松宮も人なんだけどね…
>…
それありなら天皇も人だろ!
36124/05/26(日)14:19:53No.1193400590+
>暮れの総決算として今年一番強かった馬決めようぜ!ってグランプリレースに対して「有馬」って名前が違和感なさ過ぎるのが悪い悪くない
苗字に「馬」ってついててまさに馬向けだよね
36224/05/26(日)14:19:53No.1193400593そうだねx1
なんで皇后賞無いんだろうって思ってる
牝馬限定戦であってもいいのに
36324/05/26(日)14:19:56No.1193400613そうだねx6
人名って言い出すとダービーが…
36424/05/26(日)14:20:18No.1193400763+
エンプレス杯なかった?
36524/05/26(日)14:20:19No.1193400771+
しかしそれこそこの見た目からデザイン変わったら揉めそうで怖い
いやこれはモブ娘のデザインなのはわかっているんだが…
36624/05/26(日)14:20:23No.1193400800+
オークスも大楠さんだしな…
36724/05/26(日)14:20:39No.1193400892そうだねx2
>それありなら天皇も人だろ!
おっとそれ以上は危険だぞ
36824/05/26(日)14:20:41No.1193400900そうだねx2
世界各地でレース名に名前を残すダービー卿
36924/05/26(日)14:20:44No.1193400920+
本国にはキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスあるし
アメリカにもクイーンエリザベス2世チャレンジカップ香港にもクイーンエリザベス二世カップあるし
エリちゃんってすごいんだな
37024/05/26(日)14:20:59No.1193400994+
>それありなら天皇も人だろ!
おい
おい
おい
37124/05/26(日)14:21:00No.1193401007+
>なんで皇后賞無いんだろうって思ってる
>牝馬限定戦であってもいいのに
馬と女性が関わるエピソードとしてエリチがちょっと強すぎるからね…
37224/05/26(日)14:21:18No.1193401099+
>エリちゃんってすごいんだな
歴史に残るくらい凄い
37324/05/26(日)14:21:20No.1193401116+
>本国にはキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスあるし
>アメリカにもクイーンエリザベス2世チャレンジカップ香港にもクイーンエリザベス二世カップあるし
>エリちゃんってすごいんだな
大英帝国の女王だったし…
37424/05/26(日)14:21:35No.1193401207+
皇族に人権はないのですかぁ…?
37524/05/26(日)14:21:58No.1193401329+
陛下も陛下で春と秋で両方に名前残してるし…
37624/05/26(日)14:22:22No.1193401460+
エリちゃんは歴史に名を遺すほどの馬キチだからな…
37724/05/26(日)14:22:47No.1193401612+
ダービーとつけば日本でも東京でもジャパンダートでもチャレンジトロフィーでも何でもいい!
37824/05/26(日)14:23:00No.1193401687+
>陛下も陛下で春と秋で両方に名前残してるし…
天皇陛下が来るとみんな気合い入るから秋天のレコードも更新するしな…
37924/05/26(日)14:23:25No.1193401814+
>ダービーとつけば日本でも東京でもジャパンダートでもチャレンジトロフィーでも何でもいい!
地方はダメになったよ
38024/05/26(日)14:23:29No.1193401837そうだねx2
>皇族に人権はないのですかぁ…?
マジレスすると無いよ
38124/05/26(日)14:24:18No.1193402130+
>エリちゃんは歴史に名を遺すほどの馬キチだからな…
リーディング複数回取ってる馬主だからな…
38224/05/26(日)14:25:30No.1193402543そうだねx1
とりあえずスレ画に関してはまず実装して映像化よりもアプリで番外ストーリーに追加とかしてください(願望)
38324/05/26(日)14:26:01No.1193402723+
>ダービーとつけば日本でも東京でもジャパンダートでもチャレンジトロフィーでも何でもいい!
栄。
東京ダービーと日本ダービー両睨みってなんだそれ。
38424/05/26(日)14:26:18No.1193402827そうだねx2
>(願望)
撃て
38524/05/26(日)14:26:31No.1193402897+
まぁどの道来るなら香港実装後にプレストンやモーリスらと一緒にだろう
38624/05/26(日)14:27:21No.1193403213+
>まぁどの道来るなら香港実装後にプレストンやモーリスらと一緒にだろう
アレやるのかなデジたんのトレーナーがレースの格を無視してドラマ優先すんのかって
38724/05/26(日)14:28:27No.1193403606+
ステゴは4歳(旧5歳)時にG1で善戦マンしてるから育成ならそこで勝っちまってもいいよね
どうせ3年しかないなら長く苦戦する話やりにくいし
38824/05/26(日)14:28:37No.1193403664+
(空に浮かぶスズカさんの笑顔)
(空の左端で凄く狭そうにしてるスズカさんの笑顔)
38924/05/26(日)14:29:00No.1193403814+
>まぁどの道来るなら香港実装後にプレストンやモーリスらと一緒にだろう
ブライトも来い
こいつも子供だった


1716695748344.jpg fu3521594.jpg