二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716650728679.jpg-(124019 B)
124019 B24/05/26(日)00:25:28No.1193230873そうだねx1 02:03頃消えます
今再販したら売れるかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/26(日)00:26:56No.1193231327そうだねx20
パーツ単位で見ても微妙
224/05/26(日)00:27:52No.1193231614+
ビルドダイバーズリライズバトローグごっこしたいとかじゃない限りいる人少ないと思う
324/05/26(日)00:29:59No.1193232237そうだねx17
俺は要らんけど即無くなるやつだと思う
424/05/26(日)00:30:46No.1193232488+
HGCEじゃないの?
524/05/26(日)00:33:15No.1193233238そうだねx10
顔の造形はHGCEよりマシだと思う
624/05/26(日)00:33:29No.1193233303+
この時代のは台座という概念か存在してなくて台座穴ないのが駄目だよ
724/05/26(日)00:34:19No.1193233514そうだねx7
>この時代のは台座という概念か存在してなくて台座穴ないのが駄目だよ
スレ画はあるぞ
グフ以降はあるぞ
824/05/26(日)00:35:50No.1193233929+
>顔の造形はHGCEよりマシだと思う
好みの問題はあれどこいつはがわら再現って明確な目的があるデザインだかHGCEのと比べるのは失礼だと思う
924/05/26(日)00:36:57No.1193234243+
改修の腕試しに良いかもしれないけど苦行だよな
1024/05/26(日)00:38:12No.1193234619+
着ぐるみ感
1124/05/26(日)00:38:32No.1193234722そうだねx11
正直当時としても微妙だった
1224/05/26(日)00:38:50No.1193234806+
>>この時代のは台座という概念か存在してなくて台座穴ないのが駄目だよ
>スレ画はあるぞ
>グフ以降はあるぞ
種死の時代にアクションベースあったっけ?
わざわざ他社の千円以上する台座買った記憶があるが…
1324/05/26(日)00:38:51No.1193234811そうだねx14
>顔の造形はHGCEよりマシだと思う
俺はHGCEの方が好きかな
1424/05/26(日)00:38:53No.1193234820そうだねx7
改修の芯にするとしても今ならHGCEの方でいい
1524/05/26(日)00:39:04No.1193234886+
チャンプこれ使ってルプスレクス圧倒してたんだよな…
これ使ってかぁ…
1624/05/26(日)00:39:47No.1193235093そうだねx2
なんなら台座付属してただろスレ画
1724/05/26(日)00:39:54No.1193235125+
顔も今見ると変じゃない?
灰色の板が下まで繋がってないのすごい違和感
1824/05/26(日)00:40:23No.1193235260+
フリーダムの機体はなんていうかスタイルが毎回バラバラで上手くいった例は割と後年になって出されたパターンくらいしか思い出されない
ストライクくんは毎回作られてたせいかそこだけはしっかりしてた感はあるが
1924/05/26(日)00:41:18No.1193235511+
マイフリもなんか全体的にごついし顔も造りは良いけどブサイクだからHGCEストフリ芯にしてマイフリ作りたい
2024/05/26(日)00:41:18No.1193235512そうだねx4
デスティニーはめっちゃ良かったのになんでストフリこんな事にって20年前思ってたよ
2124/05/26(日)00:41:43No.1193235625+
HGCE自体は結構イケメンだと思うんだ
マイティーが最適解をぶち抜いていった
2224/05/26(日)00:41:49No.1193235659+
羽のバランスは好きだけどHGCEとかマイフリにつけたら違和感あるかも
2324/05/26(日)00:41:56No.1193235692+
スーパードラグーンはこっちの方が良いよ
HGCEは外す前提になってないし
2424/05/26(日)00:41:59No.1193235701+
バックパックだけくれ!!!
2524/05/26(日)00:42:14No.1193235784+
スレ画は河原絵再現でも無いよくわからん物体
2624/05/26(日)00:42:49No.1193235965+
>正直当時としても微妙だった
アニメの制作が死にかけててプラモにするにもガワラ設定画しかねえ!みたいなスケジュールだったから…
2724/05/26(日)00:42:49No.1193235966そうだねx2
金じゃなくて黄土色と言わざるを得ない当時の金プラよ
本当によくなったよねメタリック成型
2824/05/26(日)00:43:54No.1193236273+
ハードオフ行ったらコイツが4000円ぐらいで売られてたのは時代を感じた…
2924/05/26(日)00:44:14No.1193236368+
>バックパックだけくれ!!!
接続方法全然違うからマイフリに付けるなら大手術になるぞ
3024/05/26(日)00:46:04No.1193236888+
コレが時代相応なんて言う奴は当時からいないよ!
3124/05/26(日)00:47:12No.1193237197+
黄土色っていうか当時はウンコ色だのドラグーン射出エフエフェクトが鼻水だの散々な言われようだった気が
3224/05/26(日)00:47:45No.1193237352+
>接続方法全然違うからマイフリに付けるなら大手術になるぞ
そんなに大変かな?
3324/05/26(日)00:48:08No.1193237447そうだねx1
>>バックパックだけくれ!!!
>接続方法全然違うからマイフリに付けるなら大手術になるぞ
穴埋めて穴開けるだけだろ
3424/05/26(日)00:49:27No.1193237806+
しかも鼻水は半分しか付かないからな
3524/05/26(日)00:49:52No.1193237925+
でもこれ昔売れに売れたんでしょ?
昔の人ってすげぇな…
あんまプラモの出来とか気にしなかったのかな?
3624/05/26(日)00:50:28No.1193238092+
うんこ色から辛うじて金になるまで長かったな…
3724/05/26(日)00:50:38No.1193238145そうだねx8
>でもこれ昔売れに売れたんでしょ?
>昔の人ってすげぇな…
>あんまプラモの出来とか気にしなかったのかな?
だって1/144のストフリがこれかコレクションシリーズしかないんだもん当時!
3824/05/26(日)00:51:13No.1193238310+
まぁあの時代はキットが気に入らなければ手を動かせっていう謎文化が浸透してたからな…
3924/05/26(日)00:51:40No.1193238431そうだねx4
ストフリの商品を選べる時代しか知らない贅沢者がよ…
4024/05/26(日)00:52:17No.1193238610+
確かにHGCEより顔が良くなったなってマイティストライクフリーダムさわってて思ったけど
かと言ってHGCEが悪かったとは思えん
4124/05/26(日)00:52:35No.1193238699+
マイフリの出来凄くてなんか信じられねぇ
こいつの流用で弐式じゃなく初代ストフリが出たら俺は気絶してしまうかもしれない
4224/05/26(日)00:52:59No.1193238800+
別にアニメのファングッズとして買って組むの楽しむ分には1体目は中身気にしないで買うし
4324/05/26(日)00:53:31No.1193238932+
>まぁあの時代はキットが気に入らなければ手を動かせっていう謎文化が浸透してたからな…
まずは太もも切ってプラ板はさんで脚延長は種の頃だっけ…
4424/05/26(日)00:53:42No.1193238984そうだねx2
スレ画は子供が軽く組んでブンドドする分には充分だったんだよね
ただ流石に子供心に運命の方のキットはすげぇなとは感じてた
4524/05/26(日)00:54:15No.1193239139+
HGCEのストフリとマイティの背中って無加工で入れ替えできるんだっけ
4624/05/26(日)00:54:17No.1193239149+
>まずは太もも切ってプラ板はさんで脚延長は種の頃だっけ…
種の頃もだし
なんならW当たりの頃もだ
4724/05/26(日)00:54:41No.1193239257+
ライフルの色がね…
4824/05/26(日)00:54:54No.1193239328+
>HGCEのストフリとマイティの背中って無加工で入れ替えできるんだっけ
それは余裕
ライフリも互換
4924/05/26(日)00:54:59No.1193239359+
>確かにHGCEより顔が良くなったなってマイティストライクフリーダムさわってて思ったけど
>かと言ってHGCEが悪かったとは思えん
HGUCのF91でもそうだけど何かを叩いて気持ちよくなりたいだけの人がいるからね
5024/05/26(日)00:55:00No.1193239367+
>HGCEのストフリとマイティの背中って無加工で入れ替えできるんだっけ
無加工で入れ替えられるが羽根の基部の形状がHGCEのは弐式とちょっと違うの聞いた
5124/05/26(日)00:55:11No.1193239406+
00以前のキットはどれもまぁ手を入れる為に素体みたいなもんだ
運命みたいな今の目で見ても凄い奴はバグみたいなもん
5224/05/26(日)00:55:14No.1193239423+
当時でもHGと1/100のストフリは微妙って言われてたような
5324/05/26(日)00:55:37No.1193239526+
今よりは確かに小改造くらいやれみたいな圧はあったけどスレ画はそれすら貫通する出来だったからまた別の話だよ
5424/05/26(日)00:55:41No.1193239546+
>確かにHGCEより顔が良くなったなってマイティストライクフリーダムさわってて思ったけど
>かと言ってHGCEが悪かったとは思えん
顔はマイフリと並べた時にものすげーブサイクって気づいたけどおれはプロポーションとかなんか全体的にのぺっとしてるのが嫌いだったから悪いとまでは言わないにしてもすげー微妙だったと思うよ
体型変だからなんか絶妙にポーズ決まらなかったし
5524/05/26(日)00:56:04No.1193239647そうだねx2
なんで羽が4枚あるのにエフェクトは2枚分なんですか…
5624/05/26(日)00:56:06No.1193239656+
光の翼と表情付き手首が付いてくる時点で今基準でもちょっと上澄みに入る
5724/05/26(日)00:56:30No.1193239943そうだねx1
肩が真っ白なストライクとか今の世代が見たらなにこれって思うかもしれないけど
俺は凄い思い入れある…
5824/05/26(日)00:56:45No.1193240170+
初めて褒められたストフリがハイコンプロだった記憶
5924/05/26(日)00:56:50No.1193240225+
>スレ画は子供が軽く組んでブンドドする分には充分だったんだよね
>ただ流石に子供心に運命の方のキットはすげぇなとは感じてた
HG運命はプロポーション以外は遜色ないからなぁ…
6024/05/26(日)00:57:14No.1193240429+
>肩が真っ白なストライクとか今の世代が見たらなにこれって思うかもしれないけど
>俺は凄い思い入れある…
あの肩のデカさは他にはないしな
6124/05/26(日)00:57:53No.1193240714+
>肩が真っ白なストライクとか今の世代が見たらなにこれって思うかもしれないけど
>俺は凄い思い入れある…
100万個売れたキットだぜ…?
6224/05/26(日)00:58:31No.1193240934+
今のプラモって腹の白い部分が色分けされてるから感動する
6324/05/26(日)00:58:53No.1193241063+
当時の扱いが酷かった分
コレクションシリーズもBB戦士もハズレがない気がする運命
6424/05/26(日)00:59:01No.1193241105そうだねx1
>まずは太もも切ってプラ板はさんで脚延長は種の頃だっけ…
それはずっと昔からの定番改造だから種の頃って説初めて聞いたわ
6524/05/26(日)00:59:13No.1193241174+
種死HGは肩関節の実験作とかもあってマジで出来が安定しないからハズレの時はやっぱり酷評されてたよ
6624/05/26(日)00:59:25No.1193241242+
>肩が真っ白なストライクとか今の世代が見たらなにこれって思うかもしれないけど
>俺は凄い思い入れある…
正直144のストライクはデカいスリッパとかツラとか好きだから旧HGが一番好み
6724/05/26(日)00:59:31No.1193241273そうだねx1
>00以前のキットはどれもまぁ手を入れる為に素体みたいなもんだ
>運命みたいな今の目で見ても凄い奴はバグみたいなもん
でもバスターやカラミティとかの出来いい部類のキットより明らかに出来悪かったぞスレ画は
運命は別格なので除くとしても
6824/05/26(日)01:00:00No.1193241415+
ストフリはRGの出来が良すぎる
6924/05/26(日)01:01:01No.1193241787+
そもそも改造前提だってベースの素性が良い方が嬉しいに決まってるんだからダメなのは当時からダメ扱いだ
7024/05/26(日)01:01:04No.1193241797+
HGCEは初代フリーダムもハイマットフルバーストできるにはできるがバラエーナに滅茶苦茶皺寄せ来てたりあと盾とか盾とか盾とかどんだけ急いで作ったんだよ感に溢れている
7124/05/26(日)01:01:35No.1193241974+
肩真っ白なストライクのライバルは∀は置いておくとして平成VGWXと08のプラモだからそんなに悪くはないんだよね…
7224/05/26(日)01:01:45No.1193242028+
>種死HGは肩関節の実験作とかもあってマジで出来が安定しないからハズレの時はやっぱり酷評されてたよ
鉄アレイ肩関節関節は遊びにくいっすバンダイさん…
7324/05/26(日)01:02:00No.1193242091+
>>肩が真っ白なストライクとか今の世代が見たらなにこれって思うかもしれないけど
>>俺は凄い思い入れある…
>正直144のストライクはデカいスリッパとかツラとか好きだから旧HGが一番好み
ストライクって設定画でも重田作画でも全部スリッパ平べったくてでかいのに
なんでキットはリメイクされるたびにスリッパ小型化してるんだろうな…
7424/05/26(日)01:02:09No.1193242143+
>ストフリはRGの出来が良すぎる
初期のだから肩関節だけはボールジョイントじゃないやつにして欲しいな…
7524/05/26(日)01:02:20No.1193242209そうだねx2
俺は旧HGの顔好きだよ
こういうのは好みだからな
7624/05/26(日)01:02:54No.1193242401+
アレイ関節はね…雑誌で初めて見た時は新時代の到来を感じたんすよ
7724/05/26(日)01:03:12No.1193242481そうだねx2
>ストフリはRGの出来が良すぎる
への字抜くのやめて
7824/05/26(日)01:03:15No.1193242497+
鉄アレイ関節てどいつからだっけ
アカツキ?
7924/05/26(日)01:03:26No.1193242542そうだねx2
今のかっこいいストフリ像にたどり着くまでものすげーアレンジの歴史を通ってきた奴だからぶっちゃけその時代時代のストフリはそんなもんじゃねえの
マッチョでバキバキのストフリになったMBからのストフリ像が異端というか突然変異でそれまでは取りあえず手足伸ばしとけって感じだったし種MSのかっこいい像とか
8024/05/26(日)01:03:35No.1193242581+
>でもバスターやカラミティとかの出来いい部類のキットより明らかに出来悪かったぞスレ画は
>運命は別格なので除くとしても
ジンとかシグーとかザクウォーリアみたいな当時にしてはすごい頑張ってるのもいるし
初期ガンダム5機はストライクとデュエル以外出来が良い気がするし
三馬鹿とプロヴィデンスもリメイクしなくて良いくらいの出来だと思う
8124/05/26(日)01:03:54No.1193242666+
種死の頃はひと月の中で月刊HGUCと月刊MGと月2の種死HGが出るから死ぬほど投げ売りしてたし死ぬほど外れ設計もあったし死ぬほど不人気カラバリでまくってたからな…
8224/05/26(日)01:04:35No.1193242912そうだねx3
OO何て一期の時はスタゲ時代のキットより造形可動も悪いのにそんな事言えんわ
8324/05/26(日)01:05:06No.1193243075+
>取りあえず手足伸ばしとけって感じ
当時の定番工作だったな太腿延長…
重田作画がそういうプロポーションだったしそうなるのも道理ではあったが
8424/05/26(日)01:05:15No.1193243123+
>なんでキットはリメイクされるたびにスリッパ小型化してるんだろうな…
ガンプラ全体的に
小顔化脚長化スリッパ小型化する感じあるし
そこはまぁ…
8524/05/26(日)01:05:49No.1193243302+
>肩真っ白なストライクのライバルは∀は置いておくとして平成VGWXと08のプラモだからそんなに悪くはないんだよね…
いや同時期のはHGUCGP01だから分が悪いとは思うよ…
まぁストライクの方が安いしあっちは割と無茶やったらしいけども
8624/05/26(日)01:06:05No.1193243401そうだねx1
>OO何て一期の時はスタゲ時代のキットより造形可動も悪いのにそんな事言えんわ
ABSの比率もおかしい
8724/05/26(日)01:06:15No.1193243462+
>OO何て一期の時はスタゲ時代のキットより造形可動も悪いのにそんな事言えんわ
キュリオスのアゴがシールで色分けなのはちょっと…ってなる
それで二期から急にレベル上がるからおかしくなる
8824/05/26(日)01:06:17No.1193243472+
この人気だとフリーダム強奪事件やる時にHGCEマイフリをベースにしたHGCEストフリVer.2出るだろうから成仏できるだろう…
あのHGCEジャスティスプロヴィデンスレジェンドは…
8924/05/26(日)01:06:19No.1193243483+
まあスリッパデカいRGデスティニーの評価が答えだろう
9024/05/26(日)01:06:55No.1193243724+
>今再販したら売れるかな
まるで前は売れなかったみたいなよくわからんこと言うんだな
9124/05/26(日)01:06:59No.1193243747+
>いや同時期のはHGUCGP01だから分が悪いとは思うよ…
>まぁストライクの方が安いしあっちは割と無茶やったらしいけども
まだカトキ監修で企画から発売までは時間あるからカトキがぶちぎれながらめっちゃ煮詰めてた時代だからね…
9224/05/26(日)01:07:20No.1193243874そうだねx1
関節周りは運命後期〜00前期あたりでの試行錯誤がすごい
バンダイさんも迷子になってたと思う
9324/05/26(日)01:07:30No.1193243927+
>ガンプラ全体的に
>小顔化脚長化スリッパ小型化する感じあるし
>そこはまぁ…
俺はVer.kaのHi-νとZとか旧デザインに寄せたりアニメに寄せるのいい試みだと思う
9424/05/26(日)01:07:30No.1193243928そうだねx1
>>OO何て一期の時はスタゲ時代のキットより造形可動も悪いのにそんな事言えんわ
>ABSの比率もおかしい
バンダイ的にはABS関節のポリキャップレスとか試行錯誤してた頃だからね…
ポリキャップ排除とかに関しては割と十数年先の事をやってた
9524/05/26(日)01:07:48No.1193244020+
テン足まで行くと何これキモってなるけどデカスリッパはカッコ悪いからな…
9624/05/26(日)01:08:00No.1193244097そうだねx2
>あのHGCEジャスティスプロヴィデンスレジェンドは…
時期が開くから並べられないくらい格好良くなって出るいつものパターンだ!
9724/05/26(日)01:08:04No.1193244114+
種のプラモだけすぐ溶けてく
今日もビッカメとヤマダとトイザらスと色々回ったけどどこも種のプラモだけ消え去ってた
9824/05/26(日)01:08:06No.1193244130+
>鉄アレイ関節てどいつからだっけ
>アカツキ?
アカツキ→ノワール→スタゲで自然消滅じゃなかったかな
9924/05/26(日)01:08:25No.1193244259+
初ポリキャップレスはMGのF91だっけ?
10024/05/26(日)01:08:26No.1193244269+
それにしたってスレ画と隠者のプラプラ肩関節は何がしたかったのかわからん
10124/05/26(日)01:09:17No.1193244597+
カオスアビス出来いいのにガイアは微妙だった覚えが
10224/05/26(日)01:09:25No.1193244651+
>>あのHGCEジャスティスプロヴィデンスレジェンドは…
>時期が開くから並べられないくらい格好良くなって出るいつものパターンだ!
どっちのHGUCと並べても浮くEz-8…
10324/05/26(日)01:09:34No.1193244716+
OOのHGは誉めれるけどMGは誉めれない
全身ABSなせいで即ぷらぷら時代のMG嫌い
10424/05/26(日)01:09:34No.1193244722そうだねx1
>>鉄アレイ関節てどいつからだっけ
>>アカツキ?
>アカツキ→ノワール→スタゲで自然消滅じゃなかったかな
DSSDアストレイもあるぞ
あれデザイン再現はほぼ完璧だったけど全然動かなかったな
10524/05/26(日)01:09:38No.1193244745+
シビリアンの鉄アレイ股関節は迷走の極みだった
10624/05/26(日)01:09:45No.1193244777+
ガイア微妙なんだ
10724/05/26(日)01:09:48No.1193244790+
>それにしたってスレ画と隠者のプラプラ肩関節は何がしたかったのかわからん
ほっといても売れる機体でどうなるかわからん新設計を実験したって感じだろうか…?
10824/05/26(日)01:10:25No.1193244971+
他はまだ開発期間短いから…でいいとしてもエフェクト足りないのは複数買ってねだから擁護できない
10924/05/26(日)01:10:28No.1193244988そうだねx1
全部グフ(運命)式の肩でいいのでは…?って当時思ってた
11024/05/26(日)01:10:50No.1193245111そうだねx1
進化したと思えば急に手抜きぶちこむから時代でガンプラの評価するのは無理だよな
Gセルフとかもの凄い古臭さだった
11124/05/26(日)01:10:52No.1193245122+
ノワールの肩鉄アレイは良い感じだったと思う
派手な動きするやつだし
11224/05/26(日)01:11:04No.1193245201+
>どっちのHGUCと並べても浮くEz-8…
開くんだけど十分決定版には感じる
11324/05/26(日)01:11:20No.1193245281+
>OO何て一期の時はスタゲ時代のキットより造形可動も悪いのにそんな事言えんわ
今までのガンダムとはちょっと違うデザインなのもあってバンダイもデザイナーも1期の頃は煮詰めきれてない感があるよね
11424/05/26(日)01:11:42No.1193245406+
105は普通に出来褒められてたな今見るとどん詰まりだなとは思うけどかっこいいし
11524/05/26(日)01:11:44No.1193245419+
デスティニーの上下前後稼働する肩軸は構造は変わっても基本概念が今まで引き継がれてるからすごい
11624/05/26(日)01:11:49No.1193245453+
HG運命はHGCEのハードルが上がるレベルで出来良かったな…
HGCEもめちゃんこかっこよくてビックリしたが
11724/05/26(日)01:12:15No.1193245579そうだねx1
>進化したと思えば急に手抜きぶちこむから時代でガンプラの評価するのは無理だよな
>Gセルフとかもの凄い古臭さだった
時が未来に進むと
11824/05/26(日)01:12:18No.1193245598+
当時は死ぬほどボロクソ言われてた思い出
11924/05/26(日)01:12:19No.1193245601+
後年出たM1とかも味わい深かった
古いんだか新しいんだか分かんねえこの構造!
12024/05/26(日)01:12:57No.1193245810+
HGUCグフカスタムとかもう大分古いんだけど今見ても立ち姿いいんだよなあ
12124/05/26(日)01:13:01No.1193245826+
最近でもないけどドートレスは足裏どうこうじゃなく作り古くね?って思った
12224/05/26(日)01:13:11No.1193245878そうだねx2
HGCE運命は付属品がバグってて意味わからん
なんで運命だけあんなオプションフルセットできたんだ
12324/05/26(日)01:13:14No.1193245902+
>他はまだ開発期間短いから…でいいとしてもエフェクト足りないのは複数買ってねだから擁護できない
とはいえすでにレスがある通り鼻水だから要らなくない…?で済ませられるレベルだから…
エフェクト気にするなら体型の方が気になるから…
12424/05/26(日)01:13:21No.1193245932+
>後年出たM1とかも味わい深かった
>古いんだか新しいんだか分かんねえこの構造!
ポリキャップは新しいんだけどね…
妙に作りが古いから昔HG出す予定あったんかな?って疑ってしまう
12524/05/26(日)01:13:22No.1193245937そうだねx1
リマスターで出たのってラゴウM1パーストあたり?
12624/05/26(日)01:13:48No.1193246102そうだねx1
ポリレスって不安だったけど案外イケるじゃん…ってなったバクゥの後にDSSD出てくるのは本当に酷い
12724/05/26(日)01:14:04No.1193246172+
>ノワールの肩鉄アレイは良い感じだったと思う
>派手な動きするやつだし
耐久性がね…
12824/05/26(日)01:14:17No.1193246223+
>HGUCグフカスタムとかもう大分古いんだけど今見ても立ち姿いいんだよなあ
ガトリングシールドを構えてもぶらーんってならないように
ロック機能付いてるのはホント気が利いてる
12924/05/26(日)01:14:17No.1193246225+
>最近でもないけどドートレスは足裏どうこうじゃなく作り古くね?って思った
あの時点の技術を使ってちょっと力を抜いて作ったようには感じる
13024/05/26(日)01:14:52No.1193246414+
1/100ストフリは単品ならまあ設定画通りのスタイルでそこそこだけど
後から出たインジャがめっちゃスタイリッシュなせいで並べられない…
13124/05/26(日)01:14:52No.1193246420+
>105は普通に出来褒められてたな今見るとどん詰まりだなとは思うけどかっこいいし
ガンバレル部分の造形とか今見ても割と細かくていいのよね
もうちょい大きいといいんだけど
13224/05/26(日)01:14:57No.1193246457+
>とはいえすでにレスがある通り鼻水だから要らなくない…?で済ませられるレベルだから…
暁もそうだけどエフェクトのせいでサーベルが水色なんだよね…いっそクリアの方がよかった
13324/05/26(日)01:14:58No.1193246464+
今より色々安かったとはいえ3000円しない位で光の翼にアロンダイトのビームエフェクトにもオプション全乗せで出せたデスティニー君すごくね?
13424/05/26(日)01:15:19No.1193246610+
最近足裏の肉抜き減らす方向に戻ってきてるのはいい傾向だと思う
13524/05/26(日)01:15:20No.1193246626+
たまにもの凄い時代逆行したようなのいつの時代でも出てくるのは新人研修か何かなのか?
13624/05/26(日)01:15:38No.1193246739そうだねx1
>HGCE運命は付属品がバグってて意味わからん
>なんで運命だけあんなオプションフルセットできたんだ
手の甲の黄色のパーツ4個つけてよ!って言うのも贅沢なレベルによく出来てる…
13724/05/26(日)01:15:50No.1193246793そうだねx2
>なんで運命だけあんなオプションフルセットできたんだ
主人公機はモリモリにするべきだろ(スレ画で本編のスケジュールが押してて調整途中の設定画しかないから煮詰められなかっただけだけどクソ設計者死ねってネットで書かれて凹んだから放映後で本編を見て調整できたデスティニーでリベンジした)
13824/05/26(日)01:15:53No.1193246814そうだねx1
>リマスターで出たのってラゴウM1パーストあたり?
レッドフレームフライトユニットとセカンドLとゴールドフレーム天もかな
パーフェクトストライクはバッテリー以外は旧HGの流用だったな
13924/05/26(日)01:15:57No.1193246837+
C間接はまだ続くのかな
14024/05/26(日)01:16:20No.1193246963そうだねx2
ガンアクションならアレイ関節がキマるよね!って想定そのものは正しいんだけどよ…
14124/05/26(日)01:16:27No.1193247023そうだねx2
あと10年もしたら今売ってるキットも
「当時の人はコレで満足してたの?」
なんて言われちゃうかな
14224/05/26(日)01:16:27No.1193247024+
AOZキットはスレ画と変わらんぐらいの時期に出たのに今でも流用されてるんだよな…ギャプランはもっと昔か…
14324/05/26(日)01:16:38No.1193247091+
>C間接はまだ続くのかな
C型ってやっぱそのうち割れるの?
14424/05/26(日)01:16:39No.1193247093+
OOの主役四ガンダムは作りの悪さもあるけど体型全員ゴリラでにてねぇ
ヴァーチエでさえ
14524/05/26(日)01:17:02No.1193247211+
アレイ肩関節は今のKPSで作ったらいい感じになるんじゃないか
14624/05/26(日)01:17:05No.1193247224そうだねx1
>>リマスターで出たのってラゴウM1パーストあたり?
>レッドフレームフライトユニットとセカンドLとゴールドフレーム天もかな
>パーフェクトストライクはバッテリー以外は旧HGの流用だったな
パーストはソードとランチャーも新規
でも肝心のソードとランチャーのバックパックは付かなかったから
渋々コレクションシリーズから持ってくるしかなかった
そして来月でそれが終わる…
14724/05/26(日)01:17:05No.1193247226+
>C間接はまだ続くのかな
C関節やめて欲しい早く飽きてくれ…
14824/05/26(日)01:17:24No.1193247327+
>あと10年もしたら今売ってるキットも
>「当時の人はコレで満足してたの?」
>なんて言われちゃうかな
そのうち合わせ目もゲート跡もないガンプラが一般的になるのかも知れんな
14924/05/26(日)01:18:01No.1193247550+
>C型ってやっぱそのうち割れるの?
一回ハメられたなら割れはしないと思う
抜き差しする時に割れるものだし
ゆるくなりやすいだけ
15024/05/26(日)01:18:13No.1193247617+
ディープアームズとハイマニューバで元のキットの良さを把握出来る
15124/05/26(日)01:18:13No.1193247618+
>あと10年もしたら今売ってるキットも
>「当時の人はコレで満足してたの?」
>なんて言われちゃうかな
まあより質の良い商品が出てるならいいことだな…
15224/05/26(日)01:18:29No.1193247714+
スレ画がなんかエッジもすごくだるく見える
今のは1/144でも滅茶苦茶シャープになったんだなと
15324/05/26(日)01:18:31No.1193247725+
>C間接はまだ続くのかな
組む時は楽だけど
ブンドドしてると関節ヘタレるし
補強面倒だなって水星の魔女の御三家の武器セット付けてて思った
肘関節はエアリアルとかダリルバルデみたいな作りにしてくれ…
ファラクトとミカエリスがクタクタ…
15424/05/26(日)01:18:34No.1193247756+
>あと10年もしたら今売ってるキットも
>「当時の人はコレで満足してたの?」
>なんて言われちゃうかな
AR使ってエフェクトまで再現できそう
15524/05/26(日)01:19:03No.1193247918+
>>C間接はまだ続くのかな
>C型ってやっぱそのうち割れるの?
割れはしないと思うけどすぐプランプランになって補修が面倒なうえ着け外ししようとすると割れる可能性軸より高くて割れたらもう直すの諦めて捨てるしかなくて何のメリットあんだあれ
15624/05/26(日)01:19:07No.1193247940+
子供心にビームサーベルと一体化した手パーツやめて欲しい…って思ってたよ
運命からクリアパーツ付き始めたけどそうじゃないキットもぼちぼちあって微妙にハズレ感あった
15724/05/26(日)01:19:45No.1193248141+
昔の人ってわざわざバラバラのパーツを買って組み立ててたの!?めんどくさっ!
15824/05/26(日)01:19:52No.1193248168+
>アレイ肩関節は今のKPSで作ったらいい感じになるんじゃないか
ぷらぷらになると思う
15924/05/26(日)01:19:54No.1193248181そうだねx1
>ディープアームズとハイマニューバで元のキットの良さを把握出来る
設計当初は想定してなかったとはいえ
重斬刀が装甲と同じ成型色なのがバリエキットで足を引っ張るんだよなージン…
16024/05/26(日)01:20:05No.1193248254+
>あと10年もしたら今売ってるキットも
>「当時の人はコレで満足してたの?」
>なんて言われちゃうかな
ちょうどデジタル金型に切り替わるあたりの真の旧型キットだからねスレ画…
16124/05/26(日)01:20:08No.1193248267+
グフのテンペストのクリアパーツすぐ曲がるよね
16224/05/26(日)01:20:11No.1193248303+
>AOZキットはスレ画と変わらんぐらいの時期に出たのに今でも流用されてるんだよな…ギャプランはもっと昔か…
まぁヘイズル当時としては凄まじい出来だったからね…
それにヘイズル系は今更新規にされるより連動生かしてくれる方がいいからこのままでいいよ
16324/05/26(日)01:20:19No.1193248353+
何故か一体型サーベルのキットとクリア刃サーベルのキットが同時期に混在してたもんな…
16424/05/26(日)01:20:50No.1193248512+
>昔の人ってわざわざバラバラのパーツを買って組み立ててたの!?めんどくさっ!
ゾイドワイルドみたいに切り取り済みのパーツが袋詰めされてる時代が来るかもしれんな…
16524/05/26(日)01:21:00No.1193248560+
>何のメリットあんだあれ
組み立てやすい
16624/05/26(日)01:21:03No.1193248572+
>子供心にビームサーベルと一体化した手パーツやめて欲しい…って思ってたよ
>運命からクリアパーツ付き始めたけどそうじゃないキットもぼちぼちあって微妙にハズレ感あった
手首自体はいいけど刀身別にしろや!!ってなってた
16724/05/26(日)01:21:07No.1193248587+
俺は武器の合わせ目に段差のディテール入れるのやめてほしい
16824/05/26(日)01:21:08No.1193248599+
>割れはしないと思うけどすぐプランプランになって補修が面倒なうえ着け外ししようとすると割れる可能性軸より高くて割れたらもう直すの諦めて捨てるしかなくて何のメリットあんだあれ
組み立ての単純化
挟み込み関節を減らせる
16924/05/26(日)01:21:14No.1193248627+
重斬刀はそもそもできが当時としてもショボイし気にするところかな…
17024/05/26(日)01:21:27No.1193248709+
C字は数揃えて組み換えてなんぼで安さとパーツ少なくするの優先な30MMでギリギリ許される存在でコレクション目的で買うか通常キットに許される存在じゃない
17124/05/26(日)01:21:39No.1193248775+
>子供心にビームサーベルと一体化した手パーツやめて欲しい…って思ってたよ
>運命からクリアパーツ付き始めたけどそうじゃないキットもぼちぼちあって微妙にハズレ感あった
このレスでエフェクトの流れが続いてたのにエクシアで元に戻ってガッカリしたことを思い出した
17224/05/26(日)01:21:42No.1193248792+
>昔の人ってわざわざバラバラのパーツを買って組み立ててたの!?めんどくさっ!
これは今の時代でも完成品とかあるんだから的外れだろ
組み立てるのを楽しむって商品なんだから
17324/05/26(日)01:21:43No.1193248796+
00とかなんか謎にサーベル刃つけるの絞ってた時期もあったよね
エクシアにクリア刃ついてないのおかしいでしょ
17424/05/26(日)01:21:52No.1193248844そうだねx1
>何故か一体型サーベルのキットとクリア刃サーベルのキットが同時期に混在してたもんな…
なんなら同じキットに両方入ってたりしたぞ
17524/05/26(日)01:22:06No.1193248912+
>グフのテンペストのクリアパーツすぐ曲がるよね
HGCE隠者のファトゥム01のビーム刃も曲がっちゃった…
17624/05/26(日)01:22:17No.1193248967+
>手首自体はいいけど刀身別にしろや!!ってなってた
空洞があるとスライド金型にしないとああいう手首のカタチは成形できないから無理だった
17724/05/26(日)01:22:23No.1193249004+
MGジオの合わせ目消しシールとかMGFAガンダムのゲルシートとか一時期黒歴史を生み出してたな
17824/05/26(日)01:22:48No.1193249151そうだねx1
>00とかなんか謎にサーベル刃つけるの絞ってた時期もあったよね
>エクシアにクリア刃ついてないのおかしいでしょ
ジンクス用のオレンジのビーム刃ってストライカージンクスまで存在してなかったんだよね…
17924/05/26(日)01:23:10No.1193249275+
>>何故か一体型サーベルのキットとクリア刃サーベルのキットが同時期に混在してたもんな…
>なんなら同じキットに両方入ってたりしたぞ
流用の関係上で
HGアストレアがそんな事になってた気がする
18024/05/26(日)01:23:14No.1193249300+
セラヴィーは今なら単体で阿修羅再現できるようになってそう
18124/05/26(日)01:23:16No.1193249321+
最初のHGUCZガンダムにサーベルと手首一体型のやつ入ってたな
造形は良いんだけど
18224/05/26(日)01:23:25No.1193249376+
ヘイズルら当時のプラモ少年達憧れの二重関節が改造しないで味わえる夢のプラモだったからな
プロモデラーの改造技術を詰め込んだやベー奴だ
18324/05/26(日)01:23:30No.1193249398+
>このレスでエフェクトの流れが続いてたのにエクシアで元に戻ってガッカリしたことを思い出した
エクシアは他のガンダムで利益出す前提で死ぬほどコストカットしてなんとかあの値段だから…
18424/05/26(日)01:23:58No.1193249527+
>00とかなんか謎にサーベル刃つけるの絞ってた時期もあったよね
>エクシアにクリア刃ついてないのおかしいでしょ
サーベルが特徴的だから今までのキットから流量できねぇ…
18524/05/26(日)01:24:39No.1193249766+
>00とかなんか謎にサーベル刃つけるの絞ってた時期もあったよね
>エクシアにクリア刃ついてないのおかしいでしょ
しかも当時だとヴァーチェが出るまで平らなサーベルエフェクト無かったんだよな…
仕方ないからケルベロスバクゥのエフェクト使ってGNダガーにしてた
18624/05/26(日)01:25:24No.1193249982+
>>00とかなんか謎にサーベル刃つけるの絞ってた時期もあったよね
>>エクシアにクリア刃ついてないのおかしいでしょ
>ジンクス用のオレンジのビーム刃ってストライカージンクスまで存在してなかったんだよね…
厄介なことに擬似太陽炉搭載機でも
ビーム刃が赤(一期のジンクス)なのと
ビーム刃がオレンジ(二期以降)がいるのがな…
18724/05/26(日)01:25:44No.1193250084+
>最初のHGUCZガンダムにサーベルと手首一体型のやつ入ってたな
>造形は良いんだけど
あれ最後に再販されたのいつなんだってくらい見ない気がする
18824/05/26(日)01:25:48No.1193250095+
HGカオス買ったらクリア刀身どころか一体成型の手首すら付いてなかったの思い出した
ビームサーベル使う機体なのに!?って当時はビックリした
18924/05/26(日)01:26:35No.1193250319+
今でこそ鉄血以外のキットにはビーム刃入ってるから
余るほどあるとはいえ…
19024/05/26(日)01:26:46No.1193250372そうだねx1
>あれ最後に再販されたのいつなんだってくらい見ない気がする
リヴァイブ出てからも何回かはされてる
19124/05/26(日)01:26:47No.1193250377+
いつものデフォ手首はそろそろ進歩しても良さそうというか進歩してもすぐにいつものに戻るというか…
19224/05/26(日)01:27:26No.1193250550+
>>あれ最後に再販されたのいつなんだってくらい見ない気がする
>リヴァイブ出てからも何回かはされてる
知らんかった…
リバイヴというか新HGUC出てから退役したんかと思った
19324/05/26(日)01:27:30No.1193250573+
カッコいいプロヴィデンスの後にXアストレイのあいつら組んでガッカリしたの思い出した
ドレッドノートは体目当てなとこあったけど
19424/05/26(日)01:27:35No.1193250597+
>今でこそ鉄血以外のキットにはビーム刃入ってるから
>余るほどあるとはいえ…
00当時もHGUCと放映中のガンダム買ってれば余ったよ
00のは平たいから使えないんだ…
19524/05/26(日)01:28:06No.1193250765+
旧HGUCゼータっていうと旧にUCは要らねえよニワカって絡んでくるやつ出てくるよね
そっちじゃねえ
19624/05/26(日)01:28:08No.1193250773+
1/144用の出来の良い握り拳をバンダイから出してください
19724/05/26(日)01:28:17No.1193250814+
たまについてくるけどサーベル使う機体は角度付けた持ち手も欲しいよね
19824/05/26(日)01:28:31No.1193250866+
ドレッドノートよりゲイツ出せよって思ってた
19924/05/26(日)01:28:57No.1193250986+
>いつものデフォ手首はそろそろ進歩しても良さそうというか進歩してもすぐにいつものに戻るというか…
カトキ監修のジムカスジムキャノンで手首が好評だったから別売りになった
これじゃない別売り手首が出た
20024/05/26(日)01:29:15No.1193251050+
メッキの旧HG百式とメガバズ付き百式も再販されてたりするのかな…
ごつくてあれはあれで好きなんだよね
20124/05/26(日)01:29:23No.1193251088+
>あと10年もしたら今売ってるキットも
>「当時の人はコレで満足してたの?」
>なんて言われちゃうかな
でも今から10年前ってビルドファイターズとUC終わって
そろそろトライとGレコ始まる頃だし
そんなに激変しないような気もするけど
ここ10年でポリキャップレスが主流になったから
どうなるんだろ…
20224/05/26(日)01:29:37No.1193251146+
廃版したとは言われてないがそれはそうと5年くらい出てない気がする41の方のΖ
20324/05/26(日)01:30:07No.1193251258+
>1/144用の出来の良い握り拳をバンダイから出してください
Bクラブお前は今どこで戦っている…?
20424/05/26(日)01:30:25No.1193251347+
そういや百万式についてた湾曲したビーム刃ってあれ以来再利用されてない気がする
20524/05/26(日)01:30:34No.1193251392+
>ドレッドノートよりゲイツ出せよって思ってた
ザフトの量産機って出来が良いの多い気がするから
あの当時の出来でもゲイツとかディン出して欲しかった
勿論今からでも
20624/05/26(日)01:30:40No.1193251416+
ビルドハンドなんであんな野暮ったいんだろうな…
20724/05/26(日)01:31:09No.1193251561+
ジム系についてた手首ランナーは標準にしてくれと思った
20824/05/26(日)01:31:14No.1193251592+
そういえば懐かしいなジム手首
20924/05/26(日)01:32:05No.1193251861+
鉄血はガンダムフレームだけは手首に困らないがグレイズもフォローしてくだち…ってなってた
21024/05/26(日)01:32:08No.1193251875+
いつか00とか水星によくいる指が尖ったMS用の手首出してくれないかな…
連邦用とかジオン用でカバーできないんだよあれ
21124/05/26(日)01:32:22No.1193251947+
あの時期のジム系に付いてた手首セットよかったのになんでやめたんだろ
21224/05/26(日)01:32:22No.1193251949+
ディンは無人機だけど映画にいたしワンチャンあるかもしれない
21324/05/26(日)01:33:16No.1193252221そうだねx1
HGでウィンダムやストライクダガーを出した今ならHGゲイツいけるんじゃね?って思えるんだけどどうだろう…
21424/05/26(日)01:33:17No.1193252227+
ゲイツ好きなんだけどやっぱり名前がだめなんだろうか…
21524/05/26(日)01:33:20No.1193252237+
>ディンは無人機だけど映画にいたしワンチャンあるかもしれない
ガンダム映画興行収入1位だし
もう出た機体プレバン含め全部出してもバチ当たらん気がする
21624/05/26(日)01:33:33No.1193252302そうだねx1
最初の方の話で思い出したけどアクションベース1って最初は1/100レジェンドの初回特典だったんだっけ
21724/05/26(日)01:33:55No.1193252401そうだねx1
>ゲイツ好きなんだけどやっぱり名前がだめなんだろうか…
だからモ"ビルゲイツ"じゃなくて
モビルスーツゲイツにしたんじゃん!
21824/05/26(日)01:34:07No.1193252467+
>あの時期のジム系に付いてた手首セットよかったのになんでやめたんだろ
あのままでよかったのに余計な分割するわ
特に角の方の供給が足りてないわで
21924/05/26(日)01:34:39No.1193252645+
>HGでウィンダムやストライクダガーを出した今ならHGゲイツいけるんじゃね?って思えるんだけどどうだろう…
青バンダイはティターンズとブルーコスモスとズブズブなので…
22024/05/26(日)01:34:41No.1193252654+
HGCEでGATシリーズくらいは出すだろ…出すよね?
22124/05/26(日)01:34:56No.1193252742+
まさかHGCEザウォート出ちまうのか
22224/05/26(日)01:35:22No.1193252889+
>青バンダイはティターンズとブルーコスモスとズブズブなので…
バンダイ社員地球人おすぎ!
22324/05/26(日)01:35:30No.1193252931そうだねx2
>まさかHGCEザウォート出ちまうのか
かわいそうなザウート…名前も間違えられて…
22424/05/26(日)01:35:39No.1193252966そうだねx1
>HGCEでGATシリーズくらいは出すだろ…出すよね?
プレバンになるだろうけどデュエルとバスターのリメイクは出るんじゃないか?
22524/05/26(日)01:35:40No.1193252974+
>HGCEでGATシリーズくらいは出すだろ…出すよね?
映画で見せてない素デュエルになれるって事は
まぁそういうことだろうなぁ…
22624/05/26(日)01:35:55No.1193253046+
>ゲイツ好きなんだけどやっぱり名前がだめなんだろうか…
当時のコレクションシリーズでモビルスーツゲイツって商品名だったもんな…
22724/05/26(日)01:36:01No.1193253084+
ザフト量産機はなんかMGで展開しようとしてたので…
22824/05/26(日)01:36:14No.1193253148そうだねx1
>鉄血はガンダムフレームだけは手首に困らないがグレイズもフォローしてくだち…ってなってた
レギンレイズが見たこと無い独自の構造で流用まったくできない代物だったの思い出した…
22924/05/26(日)01:36:21No.1193253177+
>まさかHGCEザウォート出ちまうのか
ザウォートだと別人じゃねーか!
23024/05/26(日)01:36:22No.1193253186そうだねx1
アサルトシュラウドがシールばっかりでちょっと残念だったから
HGCE化の可能性が出てきて嬉しい
23124/05/26(日)01:36:41No.1193253275そうだねx1
>HGCEでGATシリーズくらいは出すだろ…出すよね?
デュエルブリッツとライトニングバスターのリデコでそれぞれの元の機体はプレバンあたりで出しそう
23224/05/26(日)01:37:08No.1193253429そうだねx2
ゲイツだって仮面ライダーがいけるならモビルスーツでも出せるだろ別に!
23324/05/26(日)01:37:21No.1193253491+
しかしRGアカツキは予想外だった
23424/05/26(日)01:37:54No.1193253632+
>あの時期のジム系に付いてた手首セットよかったのになんでやめたんだろ
あの手首だけだと数百円とって小売りの棚を占有するレベルに金をとれないから…
なのでディテールマシマシ使えない表情の新規手首を売る
売れなかった…
23524/05/26(日)01:38:03No.1193253671+
そういや中国でも公開&展開してるのかな種自由
その割には1/100さっぱり出ないけど
23624/05/26(日)01:38:34No.1193253821+
今のGガンリメイクの後でseedHGリメイクの流れは来そう
23724/05/26(日)01:38:35No.1193253827そうだねx1
>最初の方の話で思い出したけどアクションベース1って最初は1/100レジェンドの初回特典だったんだっけ
そうそう
ストフリはMGゼロカスタムの台座が初回特典だったんで差が激しい
23824/05/26(日)01:38:53No.1193253935+
ゲイツじゃないよ
あれはモビルゲイツだよ
23924/05/26(日)01:39:09No.1193254017+
MGバスター再販しないかな
24024/05/26(日)01:39:12No.1193254026+
ゲイツでもモビルゲイツでもアウトなのが笑う
24124/05/26(日)01:39:22No.1193254067そうだねx1
>ゲイツじゃないよ
>あれはモビルゲイツだよ
そっちの名前が逆に危ない…
24224/05/26(日)01:39:25No.1193254073+
ちゃんとMSゲイツと言え
24324/05/26(日)01:39:44No.1193254174そうだねx1
ジンのモビルジンもなんか響きが面白くて好きなんだよな…
24424/05/26(日)01:39:48No.1193254198+
アクションベースもいつのまにか8まで出ちゃって…
どれがいいかわからん
24524/05/26(日)01:40:00No.1193254262+
ビルゲイツって当時からいたっけ
24624/05/26(日)01:40:05No.1193254278+
ゲーツにしよ?ダメ?
24724/05/26(日)01:40:13No.1193254320そうだねx2
HGクオリティのゲイツ欲しすぎる…
24824/05/26(日)01:40:21No.1193254348+
>ビルゲイツって当時からいたっけ
とっくに
24924/05/26(日)01:40:23No.1193254361+
>ジンのモビルジンもなんか響きが面白くて好きなんだよな…
モビル人…
25024/05/26(日)01:40:43No.1193254452+
ゲイツはいかにも終盤の強い量産機って感じでかっこいいもんな…
25124/05/26(日)01:40:47No.1193254473+
>ビルゲイツって当時からいたっけ
2002年以降に生まれてた人物なら超天才すぎるだろ!
25224/05/26(日)01:40:53No.1193254499+
>ビルゲイツって当時からいたっけ
同時期にビルゲイツの変なFLASHアニメが流行ってた
25324/05/26(日)01:41:14No.1193254614+
俺はMGゲイツで我慢するよ
25424/05/26(日)01:41:33No.1193254710+
>今のGガンリメイクの後でseedHGリメイクの流れは来そう
でもイージスとブリッツとバスターは昔ので満足だなぁ
イージスの足先からビームサーベル生えたら尚良だけど
25524/05/26(日)01:42:09No.1193254913+
エンドレスワルツの1/144HGが未だにリメイクされてないんだよな
人気は当時も今もありそうなのになんで…
25624/05/26(日)01:42:23No.1193254978+
まず映画版のイージスを一般で出さないと…
25724/05/26(日)01:42:37No.1193255041+
>俺はMGゲイツで我慢するよ
全然我慢してねぇ!
でも確かに種MGのアレンジが似合いそうではある
25824/05/26(日)01:42:57No.1193255145そうだねx3
>まず映画版のイージスを一般で出さないと…
首しか出てねぇ!
25924/05/26(日)01:42:59No.1193255155そうだねx3
>まず映画版のイージスを一般で出さないと…
頭だけじゃねーか!
26024/05/26(日)01:43:19No.1193255254+
>エンドレスワルツの1/144HGが未だにリメイクされてないんだよな
>人気は当時も今もありそうなのになんで…
そういやゼロカスのリメイクHGはないのか
いつもは一番始めに出る枠なのに
26124/05/26(日)01:43:30No.1193255319+
>エンドレスワルツの1/144HGが未だにリメイクされてないんだよな
>人気は当時も今もありそうなのになんで…
先にHGACビルゴとトーラス出さないと怒られる
26224/05/26(日)01:43:42No.1193255377+
>エンドレスワルツの1/144HGが未だにリメイクされてないんだよな
>人気は当時も今もありそうなのになんで…
ゼロカスタムに関してはRGで済ました感がちょっとあるのがな…
26324/05/26(日)01:44:16No.1193255546+
>ビルゲイツって当時からいたっけ
1話でOSがどうこうって話ができるくらい一般層にPCが馴染んだ時代の作品なんだ種は
んでその親玉はゲイツ(とジョブズ)だし
26424/05/26(日)01:44:28No.1193255592そうだねx1
>>まず映画版のイージスを一般で出さないと…
>頭だけじゃねーか!
情景模型アカツキ島
26524/05/26(日)01:45:56No.1193255982+
>ゼロカスタムに関してはRGで済ました感がちょっとあるのがな…
ダメだ
MG2.0は素晴らしかった
26624/05/26(日)01:45:57No.1193255989+
EW勢のキットも昔は普通に売ってたけど
コロナ後は見かけねぇな…
再販してないのかな?
26724/05/26(日)01:46:56No.1193256305+
>情景模型アカツキ島
頭上にライフルを掲げたポージング固定なんだ…
26824/05/26(日)01:47:21No.1193256430そうだねx3
RGとHGってちょっと需要が違うし並べ難いからRGでいいでしょ?は割と困るんだよね…
26924/05/26(日)01:47:21No.1193256435+
>>ゼロカスタムに関してはRGで済ました感がちょっとあるのがな…
>ダメだ
>MG2.0は素晴らしかった
アレ見ると青をあの成型色で出して欲しくなっちゃうよね
あとネオバード形態になる為のシールド付けてほしい
ゼロカスで変形は蛇足!とは思ってたけどあのシールドかっけぇわ
27024/05/26(日)01:48:25No.1193256746+
EW勢は当時品でもスタイルはいいから立たせておくか専用胴体でライフル構えさせておくだけなら…
27124/05/26(日)01:48:37No.1193256810+
>ダメだ
>MG2.0は素晴らしかった
ゼロカス2.0良すぎて2.0出して欲しいMSが山ほどあるゴッドとかOOとか今のMGでブラッシュアップしたの欲しい
27224/05/26(日)01:48:53No.1193256873+
ストフリの初回特典はデスティニーとあわせでMG流用だった
HGの棒台座含めて普通につけろって意見が多かったのでアクションベース1は決まってたけど放送終了後で期間が開いたからインジャにはストフリと同じウィングのがレジェンドにはアクションベースがついた
27324/05/26(日)01:48:58No.1193256899+
>RGとHGってちょっと需要が違うし並べ難いからRGでいいでしょ?は割と困るんだよね…
トールギスはアレンジ控えめプレーンな感じでHGとなじむ
27424/05/26(日)01:49:25No.1193257006+
MGサーペントカスタムver.ka待ってる
27524/05/26(日)01:49:34No.1193257040そうだねx2
>RGとHGってちょっと需要が違うし並べ難いからRGでいいでしょ?は割と困るんだよね…
真面目にインパルスspecIIもHG規格で出してほしい…
27624/05/26(日)01:49:41No.1193257065+
無印MG自体が作品人気でもどうにもならないぐらい明確にブランドが萎んでる感じはする
27724/05/26(日)01:49:48No.1193257100+
ゴッドはRGで成仏レベルが出たばかりだし…
27824/05/26(日)01:50:18No.1193257244+
>OOのHGは誉めれるけどMGは誉めれない
>全身ABSなせいで即ぷらぷら時代のMG嫌い
フルメカのフォビドゥンと対決ポーズで飾りたくてデュエル買ったけど
全身ABSでちょっと動かすだけでキシキシいってストレスすごかった
飾ってるうちにフォビドゥンのが先に関節プラプラになった
27924/05/26(日)01:50:23No.1193257269+
>RGとHGってちょっと需要が違うし並べ難いからRGでいいでしょ?は割と困るんだよね…
RGゴッド良かったけど
それはそれとしてHGFC作り直してほしいんだよ…
っていう意見はちょうどここで見かけたな
28024/05/26(日)01:50:31No.1193257296+
>ゴッドはRGで成仏レベルが出たばかりだし…
1/60再販して…
28124/05/26(日)01:50:45No.1193257361+
>ゴッドはRGで成仏レベルが出たばかりだし…
RG出来いいけどHGみたいなアニメ準拠のやつが欲しいな出来ればMGで
28224/05/26(日)01:51:03No.1193257415+
>無印MG自体が作品人気でもどうにもならないぐらい明確にブランドが萎んでる感じはする
1/100スケールはメタルビルドと競合しちゃうからねえ…
28324/05/26(日)01:51:14No.1193257461そうだねx1
>トールギスはアレンジ控えめプレーンな感じでHGとなじむ
リアルタイム世代だから言わせてもらうけど全く馴染まないよ!?
28424/05/26(日)01:51:31No.1193257539+
>無印MG自体が作品人気でもどうにもならないぐらい明確にブランドが萎んでる感じはする
HGと同じの出しても売れるとは限らんし
そりゃ最新作の主役機いきなり出します!とか弾が無くなってくる
28524/05/26(日)01:51:45No.1193257610+
顔の造形は一番いいらしいな…
28624/05/26(日)01:51:55No.1193257649そうだねx1
それはそうとHGでTVトールギスも20年くらいは待つからいつか出して欲しい
RGっていうかカトキ版はスーパーバーニアの解釈変えてるから…
28724/05/26(日)01:52:00No.1193257677そうだねx1
>>RGとHGってちょっと需要が違うし並べ難いからRGでいいでしょ?は割と困るんだよね…
>真面目にインパルスspecIIもHG規格で出してほしい…
RGの売りの合体を劇中で披露しなかったのがなんとも…
28824/05/26(日)01:52:18No.1193257765そうだねx1
>真面目にインパルスspecIIもHG規格で出してほしい…
大人しくHGCEインパルス塗れ!
28924/05/26(日)01:52:24No.1193257802+
ストフリに関してはMGEXの造形すごい好きだけどあれをHGサイズに落とし込むのめちゃくちゃ大変だろうな…
29024/05/26(日)01:52:24No.1193257805+
リーオーからビルゴトーラス期待したけど続かなかったなぁ…
29124/05/26(日)01:52:31No.1193257836そうだねx2
KPS導入で明らかに造形はよくなったけど
保持力はポリキャップ時代が1番長持ちするよね
29224/05/26(日)01:52:40No.1193257864+
メタルビルドはメタルビルドで物価高騰の影響なのか再販だけでも手一杯で
種フリーダム関連の新規はメタロボに任せた状態になってる!
29324/05/26(日)01:52:45No.1193257886+
MGは集めてないから
傍から見るとプレバン限定の方が多くね?って感じる…
29424/05/26(日)01:52:45No.1193257887+
シャイニングガンダムはどうにしてほしいね…出た時期が出た時期なもんだからかなり頭抱える出来でつらい
29524/05/26(日)01:52:48No.1193257907+
>それはそれとしてHGFC作り直してほしいんだよ…
せめてシャッフル完走してから言え…
29624/05/26(日)01:52:59No.1193257960+
HGUCセカンドVのリデコでVのリメイク出るのずっと待ってる
29724/05/26(日)01:53:06No.1193257995そうだねx2
>>真面目にインパルスspecIIもHG規格で出してほしい…
>大人しくHGCEインパルス塗れ!
ソードもブラストも用意してるからできるけど…
できるんだけどそういうことじゃねえんだ…!
29824/05/26(日)01:53:36No.1193258124+
>リーオーからビルゴトーラス期待したけど続かなかったなぁ…
何故かマグアナックまで続いたけど
デスアーミーで躓いたっぽいから…
29924/05/26(日)01:53:53No.1193258195そうだねx1
>メタルビルドはメタルビルドで物価高騰の影響なのか再販だけでも手一杯で
>種フリーダム関連の新規はメタロボに任せた状態になってる!
元々リアルタイムで商品出すようなシリーズでもないし
30024/05/26(日)01:54:19No.1193258325+
>それはそうとHGでTVトールギスも20年くらいは待つからいつか出して欲しい
>RGっていうかカトキ版はスーパーバーニアの解釈変えてるから…
腕動かすとシルエット崩れるって言われてもやっぱり肩から生えててほしい
武器用のと同じ構造のマウントラッチに付いてるの夢が膨らんで好きなんだ…
30124/05/26(日)01:54:41No.1193258415+
>情景模型アカツキ島
観光名所ニコルとトールの墓
30224/05/26(日)01:54:47No.1193258446そうだねx2
遊びやすさだけ考えたらポリ関節が最強なのは分かった上でどうにかポリ捨てつつマシな構造を模索してる感じだから
30324/05/26(日)01:54:50No.1193258463+
フラッグとかイナクトとかさすがにこの関節で武器構えるの無茶だよ!
30424/05/26(日)01:55:01No.1193258521+
>HGUCセカンドVのリデコでVのリメイク出るのずっと待ってる
正直HGUCのAGP組はF91よりVの肘関節が気になる
グレーじゃねぇか!
30524/05/26(日)01:55:04No.1193258536+
kaZが自分の世代じゃないZ像だったからいまいちよさがピンと来なかったけど
最近のバンダイは一昔前の◯◯の最新解釈(やたらと細く四角くラインマシマシ)みたいな脳死アレンジやめてキャライメージ尊重するようになったから色々アレンジ出して欲しくなるんだよな
30624/05/26(日)01:55:17No.1193258595+
デスアーミーはバーザムショックからの量産機バブルに乗るにはちょっと違うからなあ…
30724/05/26(日)01:55:19No.1193258604+
インパルスspecIIは来年ぐらいにプレバンで出そう
30824/05/26(日)01:56:06No.1193258832+
未だに1/700がこの世に存在しない由良はアルペジオのユラを改造して作るしかないみたいな話はある
30924/05/26(日)01:56:10No.1193258859+
HGAWはドートレスでとどめを刺された
31024/05/26(日)01:56:12No.1193258870+
>フラッグとかイナクトとかさすがにこの関節で武器構えるの無茶だよ!
ポリ関節入れるとふとましくて似てないスサノオになるし…
31124/05/26(日)01:56:21No.1193258914+
>インパルスspecIIは来年ぐらいにプレバンで出そう
あれカラーリング変えてるソードとブラストはともかくフォースは普通のインパルスと何が違うの?
31224/05/26(日)01:56:34No.1193258982そうだねx1
>HGAWはドートレスでとどめを刺された
そんな…
31324/05/26(日)01:56:37No.1193258994そうだねx1
3つ出さなきゃいけないのが絶妙にめんどくさいインパルス
ストライクなら本体の色変わらないからいいんだがな
31424/05/26(日)01:56:47No.1193259035+
Wなら売れる!じゃなくて平成三部作の量産機なら何でも売れんじゃね!?が当時のバンダイの判断だから…
31524/05/26(日)01:56:51No.1193259058そうだねx2
>>インパルスspecIIは来年ぐらいにプレバンで出そう
>あれカラーリング変えてるソードとブラストはともかくフォースは普通のインパルスと何が違うの?
インパルスも微妙にカラーリング違うよ
31624/05/26(日)01:57:05No.1193259118+
>HGAWはドートレスでとどめを刺された
量産機を買いにくいプレバンで出して勝手に死ぬな
31724/05/26(日)01:57:13No.1193259161+
>3つ出さなきゃいけないのが絶妙にめんどくさいインパルス
>ストライクなら本体の色変わらないからいいんだがな
元々はストライカーパック集めたら同じストライクがダブる!ってクレームへの配慮だったのにそんな‥
31824/05/26(日)01:57:14No.1193259170+
インパルスもじゃねえフォースもだった
31924/05/26(日)01:57:39No.1193259273そうだねx1
>3つ出さなきゃいけないのが絶妙にめんどくさいインパルス
>ストライクなら本体の色変わらないからいいんだがな
カラバリで儲けたろ精神は放送終了したあとデメリットしか生まないな
32024/05/26(日)01:57:41No.1193259291+
>あれカラーリング変えてるソードとブラストはともかくフォースは普通のインパルスと何が違うの?
地味だけどフォースも色違うよ
わかりやすいところだと水色の部分が灰色になってる
32124/05/26(日)01:57:42No.1193259300+
>3つ出さなきゃいけないのが絶妙にめんどくさいインパルス
>ストライクなら本体の色変わらないからいいんだがな
だから3つ揃わなかったり
揃うのに時間掛かるんだよな…
大抵の人はフォースソードで満足しちゃうし
32224/05/26(日)01:57:46No.1193259328+
RGブラストまだ?
32324/05/26(日)01:58:08No.1193259434+
マイフリの体格はマジで最高だった
ストフリは細いよりマッチョであるべきなんだよな全身に重火器抱えたMSなんだから細いと負ける
32424/05/26(日)01:58:36No.1193259550+
ウィンダムダガーLや再販ザクウォで種シリーズ量産機売れるってなって劇場版に出た無人機出してついでに元の機体も出してくれ
32524/05/26(日)01:58:53No.1193259618+
プレバンで意味分かんねえバクチして勝手に死ぬのあるよね
そんなに欲しいやついると思ったのかよフォーンファルシア
32624/05/26(日)01:58:53No.1193259620+
エアマスターバースト出してくれたのにというか
渋々出した感じはする
キットの出来は良かったけど
32724/05/26(日)01:59:03No.1193259656+
ブラストにもアビス撃破の金星あるし
ストライクよりパックの使い分け頑張ってた印象はあるんだけどなインパルス
32824/05/26(日)01:59:11No.1193259679そうだねx2
種死の頃は武器(バックパック)だけバラで売る方が非現実的だったから仕方ねえんだ!
32924/05/26(日)01:59:21No.1193259718+
ドートレスはリーオー系列の作りと言うわけでもない普通の作りなのもなんかうーん…
33024/05/26(日)01:59:41No.1193259803+
>プレバンで意味分かんねえバクチして勝手に死ぬのあるよね
>そんなに欲しいやついると思ったのかよフォーンファルシア
でも本編に出てて簡単なバリエキットで出せるのあれくらいしか…
クロノス出すにしても新規パーツ多そうだし
33124/05/26(日)01:59:44No.1193259821+
>プレバンで意味分かんねえバクチして勝手に死ぬのあるよね
>そんなに欲しいやついると思ったのかよフォーンファルシア
あれは色変えキットだからコストほぼゼロだ
33224/05/26(日)01:59:49No.1193259836+
でもHGCEだとストライク3種よりインパルス3種の方が揃うの早かったんだよな…
33324/05/26(日)01:59:53No.1193259851+
エアマスターは他に金型流用の先が無いしそりゃ出すよバースト
33424/05/26(日)01:59:55No.1193259861+
しかし映画なかったからあの微妙HGCEストフリがこのあと10年とか擦られ続けたと思うと種ファン映画やって本当に良かったね…
33524/05/26(日)01:59:55No.1193259862+
>ドートレスはリーオー系列の作りと言うわけでもない普通の作りなのもなんかうーん…
足の裏がSDガンダムも真っ青の肉抜き
33624/05/26(日)02:00:17No.1193259952そうだねx1
>ブラストにもアビス撃破の金星あるし
>ストライクよりパックの使い分け頑張ってた印象はあるんだけどなインパルス
メインのフォース
演出重視のソード
戦績重視のブラストって印象がある
33724/05/26(日)02:00:45No.1193260069+
>ドートレスはリーオー系列の作りと言うわけでもない普通の作りなのもなんかうーん…
エルドラの力だ
33824/05/26(日)02:01:03No.1193260139そうだねx4
>しかし映画なかったからあの微妙HGCEストフリがこのあと10年とか擦られ続けたと思うと種ファン映画やって本当に良かったね…
今でこそ微妙微妙言われてるHGCEストフリだが発売当時は
あのストフリがこんなにかっこよくなるなんてバンダイありがとう!
って声が多数を占めていたんだ
33924/05/26(日)02:01:03No.1193260142+
>ブラストにもアビス撃破の金星あるし
>ストライクよりパックの使い分け頑張ってた印象はあるんだけどなインパルス
ストライクもニコル真っ二つにしたソードとかバクゥ踏みつけながらアグニぶち込んだランチャーとか印象的なシーンはいっぱいある
34024/05/26(日)02:01:20No.1193260203そうだねx2
デスアーミー欲しがるGファンやドートレス欲しがるXファンはちょっと選ばれし者だと思うなあ…
34124/05/26(日)02:01:38No.1193260268+
ドートレス買ってないから知らんかったけど
足裏こんな事になってたのか…
34224/05/26(日)02:01:59No.1193260365そうだねx1
X出すならハーミットクラブ出せばみんな飛びついたのに
34324/05/26(日)02:01:59No.1193260368+
>連座で強かったランチャーとか
34424/05/26(日)02:02:28No.1193260486+
>デスアーミー欲しがるGファンやドートレス欲しがるXファンはちょっと選ばれし者だと思うなあ…
デスバーディとかデスネイビーは何かの弾みで出ないかなと期待してしまう
デスビースト以降音沙汰ないけど
34524/05/26(日)02:02:29No.1193260490+
デビルガンダム出そうとしたら上司がダメだって言うからデスアーミーにしたってバンダイの人が言ってた!
34624/05/26(日)02:02:40No.1193260537+
ドートレスもジェニスも欲しいんだよ!買えない
34724/05/26(日)02:02:42No.1193260547+
>>連座で強かったランチャーとか
(ノワール劇中であんな回ってたっけな…?)
34824/05/26(日)02:02:57No.1193260621+
>X出すならハーミットクラブ出せばみんな飛びついたのに
いまだよ「」いさん!
34924/05/26(日)02:03:02No.1193260639+
デビルガンダムは旧キットが今更クリア版出るくらい大人気なのに何故バンダイ上司はダメだしたんだ


1716650728679.jpg