二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716622275433.jpg-(608265 B)
608265 B24/05/25(土)16:31:15No.1193030239そうだねx11 17:58頃消えます
おいしそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/25(土)16:31:56No.1193030472そうだねx34
デビルストランドじゃねーか
224/05/25(土)16:32:35No.1193030685そうだねx1
なんだこれ?
324/05/25(土)16:32:40No.1193030708そうだねx22
キノコの皮ってそういう
424/05/25(土)16:33:02No.1193030828そうだねx5
くさそう
524/05/25(土)16:33:06No.1193030859そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
ついぷりまとめおじさんの自演レスが虚しく響く…
624/05/25(土)16:33:07No.1193030866そうだねx51
>なんだこれ?
きのこでできたトルティーヤと海苔
724/05/25(土)16:33:36No.1193030996+
カタ薄焼きパン
824/05/25(土)16:33:37No.1193031007+
モンハンにそんなキノコあった
924/05/25(土)16:34:15No.1193031192そうだねx16
ナンと海苔
1024/05/25(土)16:34:44No.1193031356そうだねx6
鞄を押し入れの中に放置してたら成長してるんだわ…
1124/05/25(土)16:35:04No.1193031450+
これおいしい?
1224/05/25(土)16:35:15No.1193031500そうだねx3
結構前の話題では?なんで今更?
1324/05/25(土)16:35:39No.1193031623+
で、味は?
1424/05/25(土)16:35:51No.1193031685そうだねx1
カタおにぎりスレ
1524/05/25(土)16:36:05No.1193031771+
>結構前の話題では?なんで今更?
前はサボテンとかじゃない?
1624/05/25(土)16:37:21No.1193032194そうだねx1
樹脂と繊維でいいじゃんと思ったが
なかなか風合いが良いじゃないか
1724/05/25(土)16:37:59No.1193032402+
>>結構前の話題では?なんで今更?
>前はサボテンとかじゃない?
https://www.wwdjapan.com/articles/1207848
パッと調べたものでも3年前の記事が出てきたけど
1824/05/25(土)16:38:06No.1193032443+
革の代替品って書いてある様に見えるけどこれ食べる用なの?
1924/05/25(土)16:38:37No.1193032611そうだねx3
去年あたりに土屋鞄がこれで鞄作って売ってなかった?
2024/05/25(土)16:39:02No.1193032755+
カタサイレントヒル
2124/05/25(土)16:39:04No.1193032768+
>パッと調べたものでも3年前の記事が出てきたけど
マイロとかいうやつとは違う製法なんじゃない?
2224/05/25(土)16:39:07No.1193032780+
合皮ってこと?
2324/05/25(土)16:40:04No.1193033113そうだねx16
とにかく加水分解が起きにくければ何でも良い
2424/05/25(土)16:40:12No.1193033165+
ナン 海苔
2524/05/25(土)16:40:56No.1193033406+
リムワールドはじまったな
2624/05/25(土)16:41:11No.1193033495+
石油枯渇後はこういうものを使うのか
2724/05/25(土)16:42:25No.1193033922+
革って食肉の副産物だから
培養肉が広まったら供給止まっちゃうんだよね
2824/05/25(土)16:42:42No.1193034004そうだねx2
>>パッと調べたものでも3年前の記事が出てきたけど
>マイロとかいうやつとは違う製法なんじゃない?
まとめ記事作るならその辺のソースも提示して欲しいよね
2924/05/25(土)16:43:43No.1193034347+
人工皮よりなんかいいとこあるの?
3024/05/25(土)16:43:46No.1193034361そうだねx2
    1716623026382.png-(5932 B)
5932 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3124/05/25(土)16:43:47No.1193034363そうだねx3
>まとめ記事作るならその辺のソースも提示して欲しいよね
作んないから提示しませーん
3224/05/25(土)16:44:16No.1193034522そうだねx2
>人工皮よりなんかいいとこあるの?
家畜を育てなくていい
たくさん作れる
材料が安い
3324/05/25(土)16:46:42No.1193035382そうだねx1
出汁とれそう
3424/05/25(土)16:46:58No.1193035500+
キノコだって生きているんですよ
3524/05/25(土)16:48:23No.1193035969+
非常食にもなる
3624/05/25(土)16:50:42No.1193036739+
胞子が色んなとこについたりしないんだろうか
3724/05/25(土)16:51:06No.1193036871+
カエンタケでも作れるのか
3824/05/25(土)16:51:44No.1193037055+
キノコにも優しくしろ
3924/05/25(土)16:52:22No.1193037259+
霧吹きをかけたら鞄が2つに!?
4024/05/25(土)16:53:23No.1193037568+
いいことだけどじゃあ食肉で余った皮は廃棄なのか?
4124/05/25(土)16:53:24No.1193037575そうだねx1
キノコ由来のヴィーガンレザーはもう実用化されてるのでは?
4224/05/25(土)16:53:32No.1193037613+
>胞子が色んなとこについたりしないんだろうか
胞子はたまごで菌糸は細胞みたいなものだから細胞をかき集めてもたまごにはならない
4324/05/25(土)16:53:49No.1193037700+
>いいことだけどじゃあ食肉で余った皮は廃棄なのか?
それはそれでつかわれるんじゃない?
4424/05/25(土)16:55:57No.1193038349+
キノコ生えてきたりしないの?
4524/05/25(土)16:56:01No.1193038374+
確かにしいたけの黒いところみたいだな
4624/05/25(土)16:56:26No.1193038526+
家畜は環境負荷大きすぎだから減らそうって話とセットだから
4724/05/25(土)16:56:34No.1193038582+
>>いいことだけどじゃあ食肉で余った皮は廃棄なのか?
>それはそれでつかわれるんじゃない?
合成皮革があるからって革製品の需要がなくなるわけじゃないからな…
4824/05/25(土)16:58:08No.1193039093+
いざというとき非常食になる?
4924/05/25(土)16:58:40No.1193039250+
>いいことだけどじゃあ食肉で余った皮は廃棄なのか?
そもそも食肉自体を減らすのも目的のひとつなんだろう
牛の頭数が減ればCO2も減るし…
5024/05/25(土)16:59:08No.1193039385+
ヴィーガンレザーは革は残酷!サスティナブルな環境にいい素材がいい!っていう層の欲求満たすものためだから一般素材になることは無いよ
サボテンのもキノコのも耐久性弱くて手触りも悪い変な生地だよ
5124/05/25(土)16:59:24No.1193039481+
>>胞子が色んなとこについたりしないんだろうか
>胞子はたまごで菌糸は細胞みたいなものだから細胞をかき集めてもたまごにはならない
そういやそうか…
キノコってオスメスあるのか?そういえば
5224/05/25(土)17:01:50No.1193040250+
肉を培養する気なら革も一緒に培養すればいいのに
5324/05/25(土)17:07:49No.1193042192+
きのこ革でどれくらいエイジング楽しめるのかわからない以上あと数年は触れないな
5424/05/25(土)17:07:50No.1193042202+
状態異常耐性付く奴だ
5524/05/25(土)17:08:50No.1193042573+
カタおにぎり
5624/05/25(土)17:08:57No.1193042611+
きのこの鎧
5724/05/25(土)17:10:19No.1193043122+
>>なんだこれ?
>きのこでできたトルティーヤと海苔
実際キノコだし殺すために加熱処理もしてるし食えそうだな…
5824/05/25(土)17:10:28No.1193043170+
デケェ歩くキノコの皮
5924/05/25(土)17:11:08No.1193043410+
ナゾロジーきらい
6024/05/25(土)17:11:27No.1193043520そうだねx3
>ヴィーガンレザーは革は残酷!サスティナブルな環境にいい素材がいい!っていう層の欲求満たすものためだから一般素材になることは無いよ
俺のスマホヴィーガンレザーが表面に使われてるけどそんなにさわり心地悪くないよ
6124/05/25(土)17:11:34No.1193043563+
おがくず専門店
6224/05/25(土)17:12:01No.1193043711+
どれくらい耐久性あるんだろう
6324/05/25(土)17:15:24No.1193044801+
ウィーガンレザーって呼ばれてるものは普通にメジャーになりうるぞ
フェイクレザーが普及してる以上それより処理簡単で耐久性も同等だからコストの問題でしかない
6424/05/25(土)17:16:09No.1193045035+
いつの間にか体積が増えてそう
6524/05/25(土)17:16:58No.1193045311+
存在したのかデビルストランド…
6624/05/25(土)17:17:57No.1193045631+
今までの言われてた普通の合皮、フェイクレザーもまとめてヴィーガンレザーて言い換えてる場合あるから
素材こだわるなら何由来か見た方いいよ
6724/05/25(土)17:18:10No.1193045702+
ウィーガンレザーって材料なんなの?
6824/05/25(土)17:18:59No.1193045994+
〇〇レザーの材料は当然…
6924/05/25(土)17:19:10No.1193046084+
菌糸ってそんな強いんか
7024/05/25(土)17:19:41No.1193046254+
出汁とりたい
7124/05/25(土)17:19:41No.1193046259そうだねx8
>ウィーガンレザーって材料なんなの?
名前の通りヴィーガンだろう
7224/05/25(土)17:20:45No.1193046645+
つまり……人皮!
7324/05/25(土)17:21:06No.1193046764+
ヴィーガンズハムみたいなもんか
7424/05/25(土)17:21:51No.1193047040+
耐久性はどんなもんだろ
7524/05/25(土)17:21:58No.1193047075そうだねx2
>くさそう
冷静に考えるとキノコより動物の革のほうがくさそうじゃない?
7624/05/25(土)17:22:45No.1193047359+
>実際キノコだし殺すために加熱処理もしてるし食えそうだな…
本物の牛皮も食えるしな
7724/05/25(土)17:22:46No.1193047366+
いいじゃんきのこ
後は耐久性あげまくってくれ
7824/05/25(土)17:22:55No.1193047422+
>ウィーガンレザーって材料なんなの?
まだ新しい概念なので定義はない
合皮の新しい言い方
石油由来でもヴィーガンレザーて名乗ってるのもある
7924/05/25(土)17:23:02No.1193047451+
>耐久性はどんなもんだろ
>菌糸体は動物性の革に近い構造であるため、きのこレザーは本革に劣らない耐久性を兼ね備えています。 水濡れやキズにも比較的強いです。
8024/05/25(土)17:23:16No.1193047539+
キノコって動物?植物?
8124/05/25(土)17:23:26No.1193047602+
>>ウィーガンレザーって材料なんなの?
>名前の通りヴィーガンだろう
そう言われると欲しくなってきたな…
8224/05/25(土)17:23:45No.1193047727+
ナンとノリで騙そうとしてるだろ
8324/05/25(土)17:24:24No.1193047969+
牛減らせば昨今の異常気候が昔みたいに戻るってんなら熟慮の末に牛減らしてもいいと思う
8424/05/25(土)17:24:36No.1193048032+
>ウィーガンレザーって材料なんなの?
ダイス降ってアイデアロール成功させてください
8524/05/25(土)17:24:45No.1193048098+
見た目が完全にナンと板海苔だし原材料きのこって聞くとうまそうに見える
しかもローカロリー
8624/05/25(土)17:24:46No.1193048111+
安くて性能が良ければほっといても広まるだろ
8724/05/25(土)17:24:54No.1193048156+
>石油由来でもヴィーガンレザーて名乗ってるのもある
えぇ…
8824/05/25(土)17:25:41No.1193048409+
合皮より耐久性あるなら流行ってほしい
8924/05/25(土)17:25:51No.1193048467+
ヴィーガン的には化石燃料の枯渇とかはどうでもいいのかな
9024/05/25(土)17:26:25No.1193048680そうだねx2
>ヴィーガン的には化石燃料の枯渇とかはどうでもいいのかな
割とどうでもいいんだと思う…
9124/05/25(土)17:26:28No.1193048705+
凸凹がアレルギーみたいでキモいからもっと圧力で均してほしい
9224/05/25(土)17:26:33No.1193048746+
キノコアレルギー患者をころす発明来たな…
9324/05/25(土)17:27:17No.1193049038+
>>石油由来でもヴィーガンレザーて名乗ってるのもある
>えぇ…
石油の原料は植物だろ?
じゃあヴィーガンでいいじゃん!
9424/05/25(土)17:27:20No.1193049056+
でっかいキクラゲか
9524/05/25(土)17:27:37No.1193049164+
ニンゲンの皮とか使えねえのかな
死骸の皮とかゴミでしょ
9624/05/25(土)17:27:45No.1193049203+
化石燃料の燃やしすぎはともかく枯渇ってもう流行らない概念じゃない?
9724/05/25(土)17:28:04No.1193049323+
海苔チーズじゃないか
9824/05/25(土)17:28:50No.1193049604+
ヴィーガンは環境保全とかじゃなくて屠殺される動物可哀想って理念なので
動物殺さないんなら人工肉食おうがサスティナブルじゃなかろうが大歓迎だ
9924/05/25(土)17:28:56No.1193049645+
加水分解しない?
10024/05/25(土)17:29:17No.1193049773+
ハーバード大学に所蔵されてた人皮の本が問題になるくらいだから人皮利用はダメなんじゃねぇかなぁ
10124/05/25(土)17:29:28No.1193049823+
キノコだって生きてるんですよ!?
10224/05/25(土)17:29:44No.1193049901そうだねx2
合皮が加水分解しないように改良されるのが一番良い
10324/05/25(土)17:30:23No.1193050116+
人の皮は薄すぎる靴とか鞄が作れねえだろ
10424/05/25(土)17:31:52No.1193050618+
加水分解って石油系しか起こらんの?
10524/05/25(土)17:31:54No.1193050642+
>合皮が加水分解しないように改良されるのが一番良い
そのへんの研究しながら名前をバズワードにして研究費稼いでんのがヴィーガンレザー界隈でしょ
10624/05/25(土)17:32:06No.1193050732+
食肉を剥ぎ取られたあとの牛革は今後人道に則り
産業廃棄物としてすべて処分されるようになるのか
10724/05/25(土)17:32:10No.1193050759+
エノキでも編むか…
10824/05/25(土)17:32:13No.1193050775+
人の皮は背中と尻ぐらいしか綺麗に使えない
10924/05/25(土)17:33:20No.1193051174+
合皮が何でできてるなんて気にしたことなかったぜ
11024/05/25(土)17:34:42No.1193051689+
加水分解じゃなくて加水増殖に怯える時代が来るかもか
11124/05/25(土)17:34:54No.1193051766+
>人の皮は背中と尻ぐらいしか綺麗に使えない
そんな…乳首付きのおっぱいが使えないなんて…
11224/05/25(土)17:35:27No.1193051945+
>キノコって動物?植物?
どちらでもない
動物の方が近いっちゃ近い
11324/05/25(土)17:36:29No.1193052287+
>合皮が何でできてるなんて気にしたことなかったぜ
合!
11424/05/25(土)17:36:33No.1193052325+
>食肉を剥ぎ取られたあとの牛革は今後人道に則り
>産業廃棄物としてすべて処分されるようになるのか
逆じゃね
牛を減らして食肉と牛革は端皮でも高級品になって平民は合成使う以外に道がなくなる
11524/05/25(土)17:37:14No.1193052552+
>化石燃料の燃やしすぎはともかく枯渇ってもう流行らない概念じゃない?
無限に出てくる油田が見つかったのか?
11624/05/25(土)17:38:41No.1193053113+
今枯渇が見えてる資源はウランの方がホット
11724/05/25(土)17:39:05No.1193053288+
ヴィーガンさんもそこまでして皮製品が使いたいのかと
11824/05/25(土)17:39:29No.1193053421+
>合成使う以外に道がなくなる
それ合皮ですよね?
11924/05/25(土)17:40:25No.1193053805+
>ヴィーガンさんもそこまでして皮製品が使いたいのかと
まあ別に色んな選択肢が増えることはいいことじゃん
12024/05/25(土)17:41:20No.1193054147そうだねx1
いずれ培養人皮製品が流行る
12124/05/25(土)17:41:44No.1193054292+
石油は滅びますぞー!!からの別の油田あったわだの別エネルギー使うわだのが続いて大衆レベルは割とあーハイハイって感覚になってると思う
真面目に考えるにも他の問題のが危機迫ってるし
12224/05/25(土)17:42:46No.1193054657+
>いずれ培養人皮製品が流行る
人を犠牲にすることなくそれが出来るならマジで流行る可能性はある
12324/05/25(土)17:43:44No.1193054983+
石油自体の枯渇はまだはるか先の話だとしてもより深い油田を掘らざるを得ないので
いずれ費用対効果で石油が掘れなくなる日は来る
12424/05/25(土)17:43:46No.1193054991+
肉の味がする子実体も作れそうじゃない?
12524/05/25(土)17:43:48No.1193055006+
実際アマドゥってツリガネタケというキノコから採れる素材が帽子に使われたりするんだよね
12624/05/25(土)17:44:16No.1193055182+
地球にやさしいSDGsでサステナブルなネクロノミコン
12724/05/25(土)17:44:43No.1193055349+
>いずれ費用対効果で石油が掘れなくなる日は来る
多分それより核戦争で人類滅ぶ方が早いっしょ
12824/05/25(土)17:45:12No.1193055518+
>石油は滅びますぞー!!からの別の油田あったわだの別エネルギー使うわだのが続いて大衆レベルは割とあーハイハイって感覚になってると思う
>真面目に考えるにも他の問題のが危機迫ってるし
まあでも原油価格はじわじわ上がってるけどな
12924/05/25(土)17:45:13No.1193055534+
爪を使ってなんかできないかなぁと今爪を切りながら思っております
13024/05/25(土)17:45:16No.1193055561+
最も価値のある皮が人皮だからな…
13124/05/25(土)17:45:56No.1193055808+
変な腐り方しないならいいなヴィーガンレーザー
13224/05/25(土)17:51:39No.1193057883+
タラタラしてんじゃねーよの原盤
13324/05/25(土)17:52:57No.1193058349+
革オカワリアルヨ
13424/05/25(土)17:53:04No.1193058395+
>まあでも原油価格はじわじわ上がってるけどな
原因の8割5分くらい円相場のせいな奴


1716623026382.png 1716622275433.jpg