二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716561630669.jpg-(33535 B)
33535 B24/05/24(金)23:40:30No.1192796225そうだねx9 00:55頃消えます
いつ読んでもドイル襲いにくる柳やっぱキモいな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/24(金)23:41:26No.1192796584そうだねx23
いつ読んでもゆうえんちの柳もキモいよ
224/05/24(金)23:41:36No.1192796647そうだねx18
浦安にたくさんいる人
324/05/24(金)23:44:01No.1192797603+
>浦安にたくさんいる人
うなぎの柳!
424/05/24(金)23:44:49No.1192797930+
ストーカー殺人犯みたいな思考
でも死刑囚だしいいか
524/05/24(金)23:45:34No.1192798251+
名刀が…
624/05/24(金)23:49:28No.1192799801+
2対1でも普通にやれてたし普通に強いんだよな…
謎のセックスパワーに負けたけど
724/05/24(金)23:49:31No.1192799818+
勇ちゃんにやられて腑抜けてるように見えてもそのフックはダメだって…
824/05/24(金)23:50:57No.1192800358+
恥を知れ!とかお前が言う〜??
924/05/24(金)23:51:25No.1192800556そうだねx2
キモいてか心底情けない
1024/05/24(金)23:51:38No.1192800649そうだねx12
別に仲良しでもないドイルに何か言う権利あったかなこの人…
1124/05/24(金)23:51:46No.1192800707そうだねx2
急に死刑囚仲間みたいな事言い出す奴
1224/05/24(金)23:52:38No.1192801030+
敗北が獅子を蚊トンボに変える
1324/05/24(金)23:54:07No.1192801567+
なんか飽きて適当に処理された
1424/05/24(金)23:54:40No.1192801786そうだねx6
ゆうえんち見るとやっぱ死刑囚クソつええってなるね
柳みたいな技巧系でこれなんだからスペックみたいなパワー系はますます手がつけられない
刃牙本編だと刃牙自身が上から数えてすぐに出てくる実力者だから感覚鈍るけど
1524/05/25(土)00:01:39No.1192804410+
ゆうえんち柳と本編柳見るとメンタルって大事だなってなる
1624/05/25(土)00:02:18No.1192804664そうだねx3
仮にゆうえんちの描写を正史とするなら実力者云々以前に本編では既にスレ画が弱体化してるし…
1724/05/25(土)00:02:43No.1192804822+
スペックは有事に備えて鍛えたり武装してる警察官が束になってもどうすることもできない暴力の嵐みたいな存在だったからな…
1824/05/25(土)00:06:45No.1192806238+
草刈りはもうやめたのかいで動揺し過ぎだったり刃牙初戦と比べてもどんどんメンタルがアレに
1924/05/25(土)00:07:52No.1192806624+
>スペックは有事に備えて鍛えたり武装してる警察官が束になってもどうすることもできない暴力の嵐みたいな存在だったからな…
最初に倒すにはデカすぎた存在
2024/05/25(土)00:10:36No.1192807568+
持て余したみたいに言われるけど最初から無理のある手品で戦うのが好きじゃなかった
個人的には死刑囚5人中5位のキャラ
2124/05/25(土)00:11:21No.1192807820そうだねx2
>持て余したみたいに言われるけど最初から無理のある手品で戦うのが好きじゃなかった
>個人的には死刑囚5人中5位のキャラ
シコルスキー以下は流石になくない?
2224/05/25(土)00:11:35No.1192807901そうだねx2
ゆうえんちと刃牙の柳ぜんぜん性格ちげぇ…
2324/05/25(土)00:12:12No.1192808108+
>いつ読んでもゆうえんちの柳もキモいよ
キモいにも二種類…
2424/05/25(土)00:12:50No.1192808358そうだねx3
急に仲間意識みたいな事言い出すのマジで気持ち悪いんだよね…
2524/05/25(土)00:12:53No.1192808376そうだねx2
ドイル襲ったのは刃牙にあしらわれた八つ当たりだよね
2624/05/25(土)00:13:08No.1192808462そうだねx1
>シコルスキー以下は流石になくない?
好感度はまだあっちのがまし
2724/05/25(土)00:13:09No.1192808473+
技量では遥か上を行くあなたが何故これほどの遅れを取るのか
2824/05/25(土)00:13:16No.1192808503そうだねx1
敗北を知ったらおしっこ漏らしちゃうかも…♡ そして私は泣きながら許しを乞うんだ…♡
とか言ってるけど実際負けた時にやったことはオオオオオとか泣いたと思った後で私負けてませーん裏切り者の死刑囚はゆるさーん(刀装備)だし所詮はファッション変態よ
2924/05/25(土)00:13:48No.1192808712+
>ゆうえんちと刃牙の柳ぜんぜん性格ちげぇ…
バキのは裏社会に墜ちた武人って感じだけどゆうえんちのは狂人通り越して怪異だからな…
まあ面白いからいいけどキャラの解釈付けがだいぶ違う
3024/05/25(土)00:13:50No.1192808719+
シコルは雑魚だけど戦ってるシーンはかっこいいよ
3124/05/25(土)00:14:25No.1192808934+
刃牙に2vs1でボコボコにされて興味なしとばかりに途中で帰られた辺りで普通に負け認めとけよそこは
3224/05/25(土)00:14:28No.1192808963+
ファッション変態じゃなくて自分が思ってたよりも勝ち負けにこだわる男の子だったって話じゃない
3324/05/25(土)00:14:59No.1192809198+
ゆうえんち柳は死に瀕してなおクネクネ気持ち悪く死を懇願できてたのにやっぱ身体から妖怪抜けたような奴はダメだな…
3424/05/25(土)00:15:27No.1192809382+
シコルくんはもう思いっきり「負けたくない!!」って言っちゃってるしだめ
3524/05/25(土)00:15:41No.1192809477そうだねx3
無門に浄化されてだいぶ弱体化した
肉体や技じゃなくあの怪物性が強さのキモだったのに
3624/05/25(土)00:16:37No.1192809856+
(あくまで素手同士の戦いでなら)私の技量のはるか上をいくあなたが何故これほどの遅れをとるのか…
3724/05/25(土)00:17:26No.1192810169+
そもそも妖怪抜けちゃったからな
3824/05/25(土)00:17:42No.1192810277+
不気味な妖怪がただ強いだけの毒使いになったらな…
3924/05/25(土)00:18:14No.1192810478そうだねx1
毒手が効かない…!?
やっぱ効いてたわ
は今考えてもだいぶ酷い
4024/05/25(土)00:18:50No.1192810709+
「最も危険なガスは?」クイズもインチキだしな
4124/05/25(土)00:18:56No.1192810752+
シコルくんは「ダヴァイッッ!!」だけでなんか好感度稼いでる
4224/05/25(土)00:19:44No.1192811033+
妖怪度でいうとゆうえんちのマスター国松が強すぎる
4324/05/25(土)00:19:48No.1192811069+
シコルはなんか喧嘩が強いだけのニーチャンだから…
4424/05/25(土)00:20:23No.1192811294そうだねx2
>ゆうえんち柳と本編柳見るとメンタルって大事だなってなる
本編時点でそんな描写有るよね
弱体化の経緯じゃなくて本部との対比だけど
武器はあくまで道具で自分の支配下の本部と武器に頼る柳
4524/05/25(土)00:20:47No.1192811442+
小物くさい部分を上手い具合に調理できてる
4624/05/25(土)00:20:53No.1192811483+
自分の武術に信頼をおいたうえで我を押し通せていたゆうえんちと比べて死刑囚編はもう本部の言う通り小手先の武器に頼っちゃったからね
4724/05/25(土)00:21:21No.1192811651+
妖怪に戻ろうとして失敗してるよ毒手は
4824/05/25(土)00:22:15No.1192811952+
何で勇次郎来てたんだろ刃牙が毒手喰らったから潰しに来たのか武器あり公園本部を見に来たのかな
4924/05/25(土)00:22:25No.1192812011そうだねx1
>シコルくんは「ダヴァイッッ!!」だけでなんか好感度稼いでる
アレで敗北を知りたいキャラというより1人の闘志の立場になってるから最強死刑囚としては終わりなんだけどいいよね
5024/05/25(土)00:22:31No.1192812040+
シコルは対戦相手の履歴がとんでもない事になってて面白い
5124/05/25(土)00:23:22No.1192812369+
>妖怪に戻ろうとして失敗してるよ毒手は
毒手はゆうえんち時代も使ってたし…
頼りすぎる訳でもなくあくまで手段のひとつみたいな雰囲気だったけど
5224/05/25(土)00:23:29No.1192812412+
敗北をしりたいって言いながらもしっかりムショにぶち込まれてるのを見ると
これゆうえんちで負けてるよね?ってなるがその辺どうやって落とし込むんだろう
5324/05/25(土)00:24:09No.1192812641+
まあ無門に負けてなくても勇ちゃんの攻撃ガードできないだろうからね…
5424/05/25(土)00:24:37No.1192812797+
まるで生娘同士のお別れだなって煽りが好き
5524/05/25(土)00:24:38No.1192812798+
スピンオフだけどシコルスキーはなんでお前死刑になったの?ってレベルで性格がいい感じだな
5624/05/25(土)00:24:41No.1192812818そうだねx3
スペック花山はベストバウトだと思ってるわ
5724/05/25(土)00:24:44No.1192812839+
武器ありかつ公園本部に勝てというのも無茶な話だがそれにしたって負け方がひどい
「あ…こら…!」じゃねぇよ
5824/05/25(土)00:25:00No.1192812927そうだねx3
>スピンオフだけどシコルスキーはなんでお前死刑になったの?ってレベルで性格がいい感じだな
ロシアだし政治的なあれかな…
5924/05/25(土)00:25:25No.1192813064+
>スペック花山はベストバウトだと思ってるわ
奇しくも同じ構えだいいよね…
6024/05/25(土)00:25:30No.1192813101+
急にうちら死刑囚チームじゃんみたいなこと言い出すのダサ
6124/05/25(土)00:25:37No.1192813144+
>頼りすぎる訳でもなくあくまで手段のひとつみたいな雰囲気だったけど
本部との一戦がわかりやすくて己が技術とかではなく何か武器とか暗器とかそういう安易なものにすぐに頼るのが自分の武を曇らせるって感じだから
6224/05/25(土)00:25:38No.1192813147+
本編時の毒手だともう日常生活に支障来すレベルだろうしなあ
6324/05/25(土)00:26:02No.1192813293+
敗北を知って
スペック 満足した
ドリアン 壊れた
ドイル  新たな一歩を踏み出した
シコル  挑戦者になった
柳    元の自分に戻ろうとした
って感じなのか
6424/05/25(土)00:26:07No.1192813328+
スペックは敗北を知りたい(本心)だから良い
敗北知りたいわ〜勝利飽きたわ〜とか言いながら実際は勝ちの優越感に浸りたいやつばっかだから…
6524/05/25(土)00:26:16No.1192813382+
>敗北をしりたいって言いながらもしっかりムショにぶち込まれてるのを見ると
>これゆうえんちで負けてるよね?ってなるがその辺どうやって落とし込むんだろう
小説読むと分かるけど実質負けだよアレ
6624/05/25(土)00:26:19No.1192813403+
名刀が刃こぼれしてガビーンしてるとことか完全に武器に支配されてるよね
武器なんて実戦で消耗してなんぼだぞ
6724/05/25(土)00:26:35No.1192813487+
まあいくら技術タイプといっても150そこそこしかない小男だしな柳…
6824/05/25(土)00:27:27No.1192813788+
シコルスキーは生まれつきの悪とかじゃなくて環境で歪んだタイプに見えてきてな…
6924/05/25(土)00:27:37No.1192813848+
食べて欲しいならピクルに挑めばいい
7024/05/25(土)00:27:45No.1192813904+
でもビル這い登ってヤクザのお金貰いに来るシーンとか最高にハッタリ効いてて格好いいんすよ
7124/05/25(土)00:27:47No.1192813913+
というか脱獄早々渋川先生に嫌がらせに行ってるからな柳…
7224/05/25(土)00:27:55No.1192813964そうだねx1
ゆうえんち柳の望む敗北は死を含んでたけど大山にも無門にも殺して貰えなかった上に放華の直撃を受けたから本編柳になるのはやむなしではある
7324/05/25(土)00:27:57No.1192813976+
>武器ありかつ公園本部に勝てというのも無茶な話だがそれにしたって負け方がひどい
>「あ…こら…!」じゃねぇよ
お互い武器持ってるし対等だから...
7424/05/25(土)00:28:45No.1192814278+
元々柳自体の性格が負けを認めるってこと自体しない性格だから
敗北をわからせるには勇ちゃんみたいにボコって痛感させないと無理ってのが
7524/05/25(土)00:29:16No.1192814479+
>名刀が刃こぼれしてガビーンしてるとことか完全に武器に支配されてるよね
>武器なんて実戦で消耗してなんぼだぞ
安くはなかったんだがね
みたいに軽口言って捨てたり投げ付けたりすべきだよね最凶なら
7624/05/25(土)00:30:02No.1192814733+
柳の精神性からして潔さとかは皆無だから
7724/05/25(土)00:30:41No.1192815084+
虎の爪とかで遊んでる時はまだ武器に頼ってなかったけどシコルとタッグなのに惨敗してから完全に見失ったんだろう
7824/05/25(土)00:31:06No.1192815298+
国松の切り落とした腕飾ってたり過去の栄光に浸ってる感じはする本編柳
7924/05/25(土)00:31:09No.1192815318+
ゆうえんち段階だともうちょっと超然としつつも本編の小物くささも同居して妖怪になってるからいい後付けだった
8024/05/25(土)00:31:12No.1192815353+
>虎の爪とかで遊んでる時はまだ武器に頼ってなかったけどシコルとタッグなのに惨敗してから完全に見失ったんだろう
言い訳の余地が無いからな
8124/05/25(土)00:32:01No.1192815765+
ヤクザ襲撃とか遊んでる部分は本編っぽさあるよな柳
8224/05/25(土)00:32:06No.1192815805+
死刑囚の中で性格の歪み具合なら一番だからな柳
8324/05/25(土)00:32:09No.1192815827そうだねx1
>まるで生娘同士のお別れだなって煽りが好き
この皮肉が逆に克己ドイル二人のあの辺の関係に感じた美しさというか爽やかさを的確に説明しちゃった感
8424/05/25(土)00:32:15No.1192815872+
なんだかんだ死刑囚でも敗北を知って強くなった奴もいる中柳はそう言うの特になさそうだよね
8524/05/25(土)00:32:37No.1192816040+
>ゆうえんち段階だともうちょっと超然としつつも本編の小物くささも同居して妖怪になってるからいい後付けだった
あれなら渋川の片目奪った戦績も納得
8624/05/25(土)00:33:18No.1192816324+
>ゆうえんち段階だともうちょっと超然としつつも本編の小物くささも同居して妖怪になってるからいい後付けだった
無門に追い詰められた時の独白も良いしその後の赤ちゃん誕生もキモくて好き
8724/05/25(土)00:33:33No.1192816433+
ドイルは復帰するにも攻撃方法がほかの奴と比べてもあまりに少ないんだよな
8824/05/25(土)00:33:49No.1192816604+
ゆうえんち段階でもそういう面あったし弱いものイジメも普通に好きなんだろうな…
8924/05/25(土)00:34:08No.1192816770+
ゆうえんち柳のフェアってんじゃないんだけどなんていうかなーってつらつら考えてるところが好き
9024/05/25(土)00:34:12No.1192816802+
ドイルお前正拳突きしとけよ!!!!!
9124/05/25(土)00:35:14No.1192817358+
死刑囚編の面子は今更復帰しても今の刃牙に太刀打ちできるかと言われると…
9224/05/25(土)00:35:16No.1192817373+
ゆうえんちの襲撃って女は殺してたっけ?
9324/05/25(土)00:35:27No.1192817444+
シコルくん普通に電話ボックスデスマッチでシンプルに負けてねぇかな…
9424/05/25(土)00:35:40No.1192817514+
勇ちゃんが梢を拉致させた意味が分からない
9524/05/25(土)00:35:55No.1192817629+
>ゆうえんちの襲撃って女は殺してたっけ?
重症で留まってたはず
9624/05/25(土)00:35:59No.1192817661そうだねx1
>勇ちゃんが梢を拉致させた意味が分からない
刃牙にちょっかいかけたかった
9724/05/25(土)00:36:09No.1192817749+
>無門に追い詰められた時の独白も良いしその後の赤ちゃん誕生もキモくて好き
このガキなんで倒れねえんだよって心の中で悪態ついてるのいいよね
9824/05/25(土)00:36:34No.1192817945+
シコルくんは完膚なきまでに負けたからリベンジしに来ていま同棲中だからな
9924/05/25(土)00:36:54No.1192818123+
シコルくんはガイアといっしょにイチャイチャしてる方が性に合ってるだろうし
10024/05/25(土)00:37:21No.1192818340+
>シコルくんは完膚なきまでに負けたからリベンジしに来ていま同棲中だからな
全話読めてないけど某親子喧嘩はテレビで見聞きしたりしたんだろうか…
10124/05/25(土)00:37:25No.1192818374+
シコル君はあれだけ負けても諦めないのは凄いよ
10224/05/25(土)00:37:35No.1192818466+
イチャイチャじゃないし…飢えは長い方がいいだけだし…
10324/05/25(土)00:37:47No.1192818543+
>ドイルは復帰するにも攻撃方法がほかの奴と比べてもあまりに少ないんだよな
そういえば盲目の達人的キャラいねえな…
10424/05/25(土)00:38:20No.1192818780+
ドイルは視力を絶って聴力が発達する系かと思ってたら聴力も自分で絶ってて???ってなったな…
10524/05/25(土)00:38:27No.1192818840+
ドイルは負けたいというより文字通り敗北という概念を知りたいって印象だったな
だからこそ克巳に勝ちを譲られて負けたような気分になったのがストライクだった
10624/05/25(土)00:38:31No.1192818886+
>そういえば盲目の達人的キャラいねえな…
独歩ちゃんの話には出てきてるけど目が治ったら弱体化して
再度盲目にしてもらうっていう変な終わり方してた
10724/05/25(土)00:38:35No.1192818912+
>敗北を知って
>スペック 満足した
一番ヤベェ奴が勝手に満足一抜けしやがってコイツ……
10824/05/25(土)00:38:37No.1192818927+
>>シコルくんは完膚なきまでに負けたからリベンジしに来ていま同棲中だからな
>全話読めてないけど某親子喧嘩はテレビで見聞きしたりしたんだろうか…
時系列的に相撲編くらいっぽいから親子喧嘩の時はまだ檻の中だったかも
10924/05/25(土)00:38:40No.1192818954+
>このガキなんで倒れねえんだよって心の中で悪態ついてるのいいよね
キレながら生身の俺がどれほどのものが教えてやるよってなってるのも武人としての矜恃があってカッコイイんだ
11024/05/25(土)00:38:44No.1192818986+
自慢の握力が大して戦いに活かせてないシコル君
11124/05/25(土)00:38:58No.1192819071+
シコルスキーはガーレン以外に怪我させてないから…
11224/05/25(土)00:39:16No.1192819209+
刃牙に手も足も出ない完封されたのに「逃げるわ」されて悔しくて泣いたから八つ当たりしたくなった
11324/05/25(土)00:39:32No.1192819293+
>ドイルは視力を絶って聴力が発達する系かと思ってたら聴力も自分で絶ってて???ってなったな…
振動とかを皮膚で直接感じて位置把握だけど音自体空気振動だから
騒がしいところにいたら絶対感知のノイズになると思う
11424/05/25(土)00:40:58No.1192819929+
>自慢の握力が大して戦いに活かせてないシコル君
花山みたいにつねれば良いのにね
11524/05/25(土)00:41:11No.1192820005そうだねx1
>シコルスキーはガーレン以外に怪我させてないから…
猪狩…
11624/05/25(土)00:41:16No.1192820060+
>>そういえば盲目の達人的キャラいねえな…
>独歩ちゃんの話には出てきてるけど目が治ったら弱体化して
>再度盲目にしてもらうっていう変な終わり方してた
今まで「見える」が分からなかった男に初めての視界を押し付けてオーバーフローしてるうちに倒す
決着して闇を返してくれって言われたから目玉潰す
変なとこなくない?
11724/05/25(土)00:41:31No.1192820179+
スペックは単純に肉体強化に勤しんで復帰しようとしてるから
スペックとドリアンはまだ芽があるけど他はどうしようもない
11824/05/25(土)00:41:34No.1192820207+
>>シコルスキーはガーレン以外に怪我させてないから…
>猪狩…
忘れてた…
11924/05/25(土)00:42:23No.1192820544+
スペックは花山に負けて年相応に萎んだのに何で元に戻ったんだろう…
12024/05/25(土)00:42:27No.1192820576+
>>自慢の握力が大して戦いに活かせてないシコル君
>花山みたいにつねれば良いのにね
なぜかぶら下がることで自分からサンドバッグになりに行く
12124/05/25(土)00:42:31No.1192820612+
>>シコルスキーはガーレン以外に怪我させてないから…
>猪狩…
寛ちゃん観客がいないところで戦っちゃったんでしょ
12224/05/25(土)00:43:15No.1192820957+
シコルスキーのパンチで切れなかったオリバがドイルに斬られて「シコルスキーより強い!?」って編集が煽りで書いてたけど
素手のカットパンチと刃物では違うだろって思った
12324/05/25(土)00:43:31No.1192821087+
刃牙ちゃんは途中で帰ったからまぁ完全に負けてたけどまだ負けてないもんねー!って言い訳はギリ使える
無門に対しては思いっきり負けてんじゃんどういう気持ちで敗北知りたいとか言ってんの?
12424/05/25(土)00:44:06No.1192821362+
>無門に対しては思いっきり負けてんじゃんどういう気持ちで敗北知りたいとか言ってんの?
俺のシマだとノーカンだから
12524/05/25(土)00:44:41No.1192821624+
天井摘みながら攻撃できる利点がよくわからない
12624/05/25(土)00:44:48No.1192821688+
>無門に対しては思いっきり負けてんじゃんどういう気持ちで敗北知りたいとか言ってんの?
無門くん食べてくれなかったもん…
12724/05/25(土)00:45:14No.1192821890+
あのガーレンが手も足も出なかったんだぞ天井掴み攻撃
12824/05/25(土)00:45:16No.1192821906+
>天井摘みながら攻撃できる利点がよくわからない
踏ん張りが効かないから打撃が弱くなる
12924/05/25(土)00:45:37No.1192822065そうだねx2
>>天井摘みながら攻撃できる利点がよくわからない
>踏ん張りが効かないから打撃が弱くなる
ダメじゃん!
13024/05/25(土)00:45:40No.1192822081+
>刃牙ちゃんは途中で帰ったからまぁ完全に負けてたけどまだ負けてないもんねー!って言い訳はギリ使える
>無門に対しては思いっきり負けてんじゃんどういう気持ちで敗北知りたいとか言ってんの?
ドリアンも「私の敗けだぁぁぁっ!」って加藤に泣き入れたのに「私は生きてこうして立っている…君の命をいつでも絶てるのだ」とか言ってたぞよ
13124/05/25(土)00:45:54No.1192822170+
>寛ちゃん観客がいないところで戦っちゃったんでしょ
そもそも猪狩から殴りかかってきちゃったし…
13224/05/25(土)00:46:00No.1192822210+
>天井摘みながら攻撃できる利点がよくわからない
天内みたいに大抵の人が慣れてない上からの攻撃だから有利とか…
13324/05/25(土)00:46:14No.1192822333+
ジャックにもマジレスされてるからな「天井掴んで戦うのそれ本気でやってる?」みたいな感じで…
13424/05/25(土)00:46:37No.1192822463そうだねx1
fu3514725.jpeg
13524/05/25(土)00:46:37No.1192822464+
望んだ形の敗北以外認めないとかいう欲しがりマゾ集団だし…
13624/05/25(土)00:46:47No.1192822531+
バランスのいい山本選手だって真上からの攻撃に対処できなかったんであって真正面のちょっと高いところからの蹴りだと普通に対処できそう
13724/05/25(土)00:46:53No.1192822583+
>無門に対しては思いっきり負けてんじゃんどういう気持ちで敗北知りたいとか言ってんの?
食べきってくれなかったから…
13824/05/25(土)00:47:01No.1192822639+
ジャンプ攻撃とかは全体重乗せられるから意味あるけど天井から吊り下がるメリットはマジで分からん
13924/05/25(土)00:47:25No.1192822783+
シコルスキーの握力はバカにならないぞ
握力のコントロールのおかげでマッサージめちゃくちゃ上手い
14024/05/25(土)00:47:37No.1192822871+
引っ張られても頑張ってしがみつくのは本当に何がしたいんだよシコル
14124/05/25(土)00:47:43No.1192822911+
普通に蹴り脚掴まれて高い位置にあるお腹に思いっきりストレートされて終わりました
天井掴み拳法です…
14224/05/25(土)00:48:03No.1192823014+
すぐ電話ボックスや地下闘技場に移動するからスプリンクラー掴みの強さが謎のまま終わった
14324/05/25(土)00:48:53No.1192823384+
>すぐ電話ボックスや地下闘技場に移動するからスプリンクラー掴みの強さが謎のまま終わった
いざ描いてみたら絵面が全然強そうじゃなかった…とかかな
14424/05/25(土)00:49:01No.1192823474+
>望んだ形の敗北以外認めないとかいう欲しがりマゾ集団だし…
マゾはワガママ
14524/05/25(土)00:49:22No.1192823639+
奇策として一瞬天井に張り付くのはまだ分かるけどずっとぶら下がるのはマジでなんなんだろうね
14624/05/25(土)00:49:27No.1192823687+
壊れたドリアン仕留められない海王酷くない?
14724/05/25(土)00:49:27No.1192823688+
>シコルスキーはガーレン以外に怪我させてないから…
アチャ〜モロ…
14824/05/25(土)00:49:30No.1192823721+
刃牙とやり合った時も自慢のピンチ力は特に活用しなかったなそういえば…
14924/05/25(土)00:49:40No.1192823819+
>握力のコントロールのおかげでマッサージめちゃくちゃ上手い
これには大家さんも大家さんの友人もニッコリ
15024/05/25(土)00:49:50No.1192823888+
>壊れたドリアン仕留められない海王酷くない?
だから烈さんも失望した
15124/05/25(土)00:49:53No.1192823903そうだねx1
>壊れたドリアン仕留められない海王酷くない?
でも旧式カノン砲の直撃耐えられるよ?
15224/05/25(土)00:50:15No.1192824032+
>壊れたドリアン仕留められない海王酷くない?
基本的にドリアン以下の海王ばかりなのは事実だから…
15324/05/25(土)00:50:17No.1192824060+
出てくる度に戦法変わるから何が得意なのかわからないのがシコルスキー
15424/05/25(土)00:50:20No.1192824077+
>シコルスキーの握力はバカにならないぞ
>握力のコントロールのおかげでマッサージめちゃくちゃ上手い
スピンオフだけど湯船に浸かって濡れた状態で銭湯の壁登れるの地味にヤバいと思う
15524/05/25(土)00:50:20No.1192824078+
攻撃中に掴んで滞空時間のズレを生かした攻撃とかなら分かるけど
掴んだままの状態でずっと戦うのはアホなのかと
15624/05/25(土)00:50:37No.1192824186そうだねx1
ピンチ力が脚力レベルだから大地を両足で踏みしめながら両足で蹴りを放つも同然なのだ!とかそういうわけでもないんだよな
15724/05/25(土)00:51:16No.1192824527+
>ピンチ力が脚力レベルだから大地を両足で踏みしめながら両足で蹴りを放つも同然なのだ!とかそういうわけでもないんだよな
重力がないからな
15824/05/25(土)00:51:22No.1192824561+
シコル君はゲバル辺りと一度やり合ってみて欲しい気持ち
15924/05/25(土)00:51:31No.1192824635+
外伝読んでるとシコルスキーの能力は戦いより人助けの方が向いてね?ってなる
16024/05/25(土)00:51:58No.1192824829+
ぶら下がるくらいなら花山みたいに千切ったほうが絶対強い
16124/05/25(土)00:52:05No.1192824869+
握力強いキャラダブりすぎだろこの漫画
16224/05/25(土)00:52:05No.1192824877+
>攻撃中に掴んで滞空時間のズレを生かした攻撃とかなら分かるけど
これよりにもよって空道使いが実現してるからな…
16324/05/25(土)00:52:38No.1192825117+
おっおっおっなんて握力だっ!の人が握力最強
16424/05/25(土)00:52:53No.1192825264+
>握力強いキャラダブりすぎだろこの漫画
存分に打ち込むッ!


1716561630669.jpg fu3514725.jpeg