二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716562168536.mp4-(1268576 B)
1268576 B24/05/24(金)23:49:28No.1192799799そうだねx1 01:05頃消えます
好きなゲーム貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/24(金)23:50:08No.1192800059+
混沌状態
224/05/24(金)23:52:38No.1192801031+
砲弾飛んでくる橋の先頭走れる?
324/05/24(金)23:55:03No.1192801949+
無情すぎる
424/05/24(金)23:59:50No.1192803713そうだねx3
キャベツの奴?
524/05/24(金)23:59:58No.1192803759+
色んなものが吹っ飛んでるね
624/05/25(土)00:02:45No.1192804839そうだねx2
キャラクターの最大体力:90〜175(ジョブによる)
投石機に相乗りして飛んできた敵が受けた落下ダメージ:多分7割ぐらい
その敵に味方がぶん投げて頭に当てた武器:70×ヘッドショット2倍の140ダメージ
横の方で味方に直撃した投石機のダメージ:2550
724/05/25(土)00:12:57No.1192808394そうだねx21
>横の方で味方に直撃した投石機のダメージ:2550
オーバーキルすぎる…
824/05/25(土)00:13:27No.1192808566そうだねx6
真の男たちのゲーム
924/05/25(土)00:14:29No.1192808966+
ハチャメチャすぎる…
1024/05/25(土)00:15:29No.1192809394そうだねx5
着地狩り(物理)
1124/05/25(土)00:15:29No.1192809395+
>ハチャメチャすぎる…
おめえ…怖い?
1224/05/25(土)00:15:54No.1192809550+
それで、これは何と言うゲームなんです?
1324/05/25(土)00:15:58No.1192809579+
お風呂に入らないでゲームばっかりやってる近所の黒髪ロング眼鏡お姉さんがやってるやつ?
1424/05/25(土)00:16:28No.1192809790そうだねx2
>それで、これは何と言うゲームなんです?
千葉
1524/05/25(土)00:16:41No.1192809882+
ダメージ7割か…人間砲弾も戦術になるか?
1624/05/25(土)00:17:56No.1192810366+
当時は死体飛ばしてたと言うしな…
…ん?
1724/05/25(土)00:18:54No.1192810735そうだねx2
>投石機に相乗りして飛んできた敵が受けた落下ダメージ:多分7割ぐらい
それ割合ダメージでいいのかな…
1824/05/25(土)00:19:07No.1192810823+
おっさんが雑に殴り合って雑に死ぬゲーム
毎回気になってはゲームの名前忘れてしまう
1924/05/25(土)00:19:44No.1192811035+
タイトルに反して騎士道の欠片も感じられないゲーム
2024/05/25(土)00:33:44No.1192816546+
こんな見た目でもタイマンの読み合いはガチだし
2124/05/25(土)00:34:28No.1192816927そうだねx7
ジーコに詳しいお姉さんがずっとやってる奴
2224/05/25(土)00:34:32No.1192816958+
>こんな見た目でもタイマンの読み合いはガチだし
(後ろから別の雑兵に殴られる)
2324/05/25(土)00:35:04No.1192817241そうだねx2
今日から始めようchivalry2!
多分まだアマゾンプライム会員ならSteam版無料!
PS版は定価!
2424/05/25(土)00:35:05No.1192817255+
勝利条件が墓を冒涜するとか図書館を燃やすとかで笑った記憶
2524/05/25(土)00:35:12No.1192817329+
>こんな見た目でもタイマンの読み合いはガチだし
でもタイマンで読み合うよりも多対一でボコるのが一番強いしそのためには位置取りとか周りをよく見てなきゃいけない超頭使うゲームらしいな
2624/05/25(土)00:36:48No.1192818082そうだねx4
舞台は中世だが敵味方中国人!ってレビューで笑った
2724/05/25(土)00:37:19No.1192818318+
>>こんな見た目でもタイマンの読み合いはガチだし
>でもタイマンで読み合うよりも多対一でボコるのが一番強いしそのためには位置取りとか周りをよく見てなきゃいけない超頭使うゲームらしいな
偶に発生するタイマンでうまいやつにフェイントと蹴りで完封されるのいいよね
それでも達人が単独では戦況覆せないバランスな無常感も良い
2824/05/25(土)00:37:29No.1192818414+
投石の犠牲者が変な方向から飛んできてるなと思ったら馬車かなんかに一旦当たって跳ね返ってきてるのか
2924/05/25(土)00:37:46No.1192818540そうだねx1
打C
3024/05/25(土)00:39:01No.1192819088+
>勝利条件が墓を冒涜するとか図書館を燃やすとかで笑った記憶
青色の正義っぽいやつの攻めイベントで開幕豚と小作人の拉致が目標になってて駄目だった
お前も蛮族なんかい
3124/05/25(土)00:39:13No.1192819187+
そこらの岩投げ込むより死体投げ込んだ方が質量ありそう
3224/05/25(土)00:40:16No.1192819633+
>打C
ウオオー
3324/05/25(土)00:40:45No.1192819825+
棍使ってみたかったけどアンロックする前にやめちゃった…
3424/05/25(土)00:41:02No.1192819958+
疫病で死んだ死体投げてたなんて話も聞くな
3524/05/25(土)00:43:38No.1192821141+
城の扉破るシーケンスでスペースの問題から扉破りに参加できない奴みんなやる事なくて叫んでるの好き
3624/05/25(土)00:45:30No.1192822016+
ひたすら叫びながら城門突撃するやつ?
3724/05/25(土)00:45:54No.1192822171+
つい最近新マップが追加されて結構ホットなんだよなこのゲーム
3824/05/25(土)00:46:43No.1192822497+
>>勝利条件が墓を冒涜するとか図書館を燃やすとかで笑った記憶
>青色の正義っぽいやつの攻めイベントで開幕豚と小作人の拉致が目標になってて駄目だった
>お前も蛮族なんかい
ストーリー的にはあそこは墓冒涜に対する復讐のステージだから
そらもう血で血を洗う泥沼なのよ
3924/05/25(土)00:47:08No.1192822683+
流石にゴールデンタイムじゃないと64人埋まらねえ
4024/05/25(土)00:48:51No.1192823374+
最新バージョンで王と王の一騎打ちが実現するのアツいよね
大抵雑兵にタコ殴りにされてるし守りが堅すぎてそのステージまでたどり着かないことが多いけど
4124/05/25(土)00:49:40No.1192823821+
敵は囲まれてもめっちゃ粘ってくるのに自分だと一瞬で死ぬし適当横振りに刈り取られるから難しいよこのゲーム
4224/05/25(土)00:49:55No.1192823917+
お姉さんの読み上げソフト好きになってしまう
4324/05/25(土)00:50:20No.1192824075+
着弾した人間砲弾に冷静に武器投擲してるのすげぇ
4424/05/25(土)00:51:07No.1192824435+
青チームは最近攻め側が二回と華々しい役が続いてるんだが
その二回が恐ろしい程守り側(黄色が一回と赤が一回)が有利でな…不憫なんだ…
4524/05/25(土)00:51:50No.1192824776+
たまに橋の向こうに並んだ大砲に向かって走っていくゲームやりてえなあって気持ちになる
4624/05/25(土)00:52:35No.1192825086+
>青チームは最近攻め側が二回と華々しい役が続いてるんだが
>その二回が恐ろしい程守り側(黄色が一回と赤が一回)が有利でな…不憫なんだ…
新ステージの正門前の橋が地獄絵図になってるのLotRの角笛城みたいで割と好き
4724/05/25(土)00:53:14No.1192825421+
64人サーバーで死なずに殺しまくってるやつが信じられない
遠くから観察してると普通に3人相手にしてる始末
達人か?
4824/05/25(土)00:53:19No.1192825475+
冬の城で青の王討ち取るステージまではやった覚えあるんだけどそれ以降追加された?
4924/05/25(土)00:53:37No.1192825626+
古の大人数チーム対戦ゲームの空気が残ってるゲームだから雑に楽しめて良い
5024/05/25(土)00:53:48No.1192825708+
>>青チームは最近攻め側が二回と華々しい役が続いてるんだが
>>その二回が恐ろしい程守り側(黄色が一回と赤が一回)が有利でな…不憫なんだ…
>新ステージの正門前の橋が地獄絵図になってるのLotRの角笛城みたいで割と好き
シチュエーション自体は決死の進軍でかっこいいよね
俺もあの坂になってる橋好きだ
5124/05/25(土)00:54:38No.1192826136+
>敵は囲まれてもめっちゃ粘ってくるのに自分だと一瞬で死ぬし適当横振りに刈り取られるから難しいよこのゲーム
囲まれても涼しい顔して返り討ちにしてる猛者を見ると震える
5224/05/25(土)00:54:49No.1192826208+
咆哮が勢力によって違うのいいよね
アガサー!
5324/05/25(土)00:55:13No.1192826358+
>冬の城で青の王討ち取るステージまではやった覚えあるんだけどそれ以降追加された?
河畔のお洒落な街、十字軍モチーフの砂漠の城、今回の最終決戦の城塞とそこから数えると三つかな
5424/05/25(土)00:56:05No.1192826647+
>最新バージョンで王と王の一騎打ちが実現するのアツいよね
>大抵雑兵にタコ殴りにされてるし守りが堅すぎてそのステージまでたどり着かないことが多いけど
さっきの試合本当に一騎打ちする王。と王。を全員で取り囲んで応援大会してたけど目茶苦茶面白かったよ
こんなしょうもないゲームわざわざやってる奴等なだけあってこういう時はなんか一体感あるね
5524/05/25(土)00:56:19No.1192826780+
ロングボウ解除するためにちまちまやってるけど先が長くて狂いそう
武器拾って投げるのを繰り返したほうが早いかもしれん
5624/05/25(土)00:57:48No.1192827370+
ゴテゴテした派手な鎧着たやつが大体ガチの猛者なの好き
5724/05/25(土)00:57:49No.1192827377+
ちょっとやりたくなってきたじゃん…
5824/05/25(土)00:58:08No.1192827479+
地味にメインメニュー画面でクラスカスタムできないのが不便
5924/05/25(土)00:58:39No.1192827655+
アアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!
6024/05/25(土)00:58:52No.1192827725+
服に拘りがある奴は強い
ただしわざと雑兵の格好にしてる強い奴もいる
強い
6124/05/25(土)00:58:57No.1192827745+
このゲーム中国人強くね?
6224/05/25(土)00:59:09No.1192827810そうだねx1
アマプラで配布中だ
バイナウ
6324/05/25(土)00:59:46No.1192828002+
モルダウと千葉ではハングル文字見たら用心せい
なんか異様に強い
6424/05/25(土)01:00:34No.1192828274+
>このゲーム中国人強くね?
戦ってて学びにはなるし味方にすると頼もしいけど
たまにぐったりするぐらいには強い中国人は大量にいる
6524/05/25(土)01:03:29No.1192829202+
初心者は前に進むことと叫ぶことを覚えればいいからプライム入ってる人はぜひ遊んでほしい


1716562168536.mp4