二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716557429795.jpg-(35850 B)
35850 B24/05/24(金)22:30:29No.1192764367+ 23:35頃消えます
何だかんだで結構頼りになる男なのでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/24(金)22:37:12No.1192767620そうだねx20
頼りになるクソ強い男だから不安定な立場で迷わせるしかないんだ
224/05/24(金)22:38:15No.1192768097そうだねx7
頼りにはなるよ
ブレない正義がある時は特に
324/05/24(金)22:39:45No.1192768837+
真っ当に強くて絶好調な状態だとあっという間に解決してしまうので常にデバフを与えられる男
劇場版ものっけから出てたらおそらくもっと早く終わってただろうから
前半終わりにようやく出てきた
424/05/24(金)22:40:17 ID:8EtdTjlANo.1192769074+
シリーズ全部通すとキラの命3回ぐらい救ってる
524/05/24(金)22:40:59 ID:8EtdTjlANo.1192769415+
書き込みをした人によって削除されました
624/05/24(金)22:43:29No.1192770626+
アスランいないと3馬鹿にあっさり墜とされて終わりだしな
724/05/24(金)22:44:05No.1192770959+
デスティニーの頃がメンタル絶不調だった男
824/05/24(金)22:45:07No.1192771456+
旧三馬鹿で2回
オーブのシン戦で1回
映画のシュラ戦で2回
計5回くらいかなキラを助けたの
924/05/24(金)22:46:01No.1192771860そうだねx9
CE最強の男と言って良いんじゃないかな色々な意味で
1024/05/24(金)22:46:09No.1192771921+
こいつが好調な時はキラが味方でいる時で敵に回った時は逆に絶不調である
1124/05/24(金)22:47:41 ID:8EtdTjlANo.1192772606そうだねx2
>こいつが好調な時はキラが味方でいる時で敵に回った時は逆に絶不調である
そうは言うけど無印のvsキラ戦ってシリーズ最強の状態の一つでは?
1224/05/24(金)22:49:24 ID:8EtdTjlANo.1192773426+
ブレイクザワールドの時も珠玉のパフォーマンスなんでキラが味方云々で図るのは短絡的に見過ぎ
1324/05/24(金)22:49:37No.1192773512そうだねx2
キラも子供の時から頼りにしてる男だからな…
1424/05/24(金)22:52:57No.1192774918そうだねx3
カガリは今泣いているんだが本当にクリティカルだからこそあの無様なやられ方になるのが今になってよくわかる…
1524/05/24(金)22:53:05No.1192774973+
キラを一番追い詰めたのもこの男なんだけど…
1624/05/24(金)22:53:15No.1192775048+
>そうは言うけど無印のvsキラ戦ってシリーズ最強の状態の一つでは?
あの時はニコル殺されてキラに対しては友情よりも憎しみの方が勝って一時的に縛りが解けた状態だったので……
1724/05/24(金)22:53:46No.1192775279+
でも仲良くなるとすごくうるさいよ
1824/05/24(金)22:57:26No.1192776928+
味方にいて欲しいけど近くにいて欲しくもない
1924/05/24(金)22:57:46No.1192777076そうだねx3
>>シリーズ全部通すとキラの命3回ぐらい救ってる
>逆はもしかしてないのか?
ラクス出撃回でエターナルごと落とされそうになったのをキラに助けられてる
2024/05/24(金)22:57:54No.1192777135+
仲良くなるのにかなり精神的適性が求められる
2124/05/24(金)22:58:30No.1192777390+
映画始まって大体1時間くらいするとスレ画のシーンになる男
2224/05/24(金)22:59:01No.1192777600+
この介入は...俺個人の意志だ!
2324/05/24(金)22:59:09No.1192777655+
嫁の裸を戦場に持ち出す勇気
2424/05/24(金)22:59:26No.1192777777+
監督「普通に使おうとするとただ頼りになるだけの男」
2524/05/24(金)22:59:34No.1192777832+
>>>シリーズ全部通すとキラの命3回ぐらい救ってる
>>逆はもしかしてないのか?
>ラクス出撃回でエターナルごと落とされそうになったのをキラに助けられてる
生身の状態だと割といろんなやつに助けられてるな
2624/05/24(金)22:59:37No.1192777861+
アスランと仲良くなるにはどういうふうにすればいいんだ…
2724/05/24(金)22:59:40No.1192777890+
悪い男ではないんですよ…
2824/05/24(金)22:59:58No.1192778020そうだねx1
間違いなくカガリとロマンティクスしてないのに
もしもロマンティクス経験したら無敵度がさらに上がってしまう
2924/05/24(金)23:00:10No.1192778117そうだねx3
オーブの時は普通にレジェンドに盾剥がされてたからやばかったよ
3024/05/24(金)23:00:17No.1192778168+
>アスランと仲良くなるにはどういうふうにすればいいんだ…
まず軍内部のあちこちにハッキングして遊びます
3124/05/24(金)23:00:30No.1192778274そうだねx3
ニコルって凄い奴だったのかもしれないってなる劇場版
3224/05/24(金)23:00:52No.1192778436そうだねx6
単純にキラが1人で戦っててって場面でくるから逆が少ない
3324/05/24(金)23:00:57No.1192778468そうだねx1
>アスランと仲良くなるにはどういうふうにすればいいんだ…
>まず裏でこそこそ悪いことをしないようにします
3424/05/24(金)23:01:02No.1192778511+
アスランを迷わせると40話くらい尺を稼げる
3524/05/24(金)23:01:07No.1192778548+
>アスランと仲良くなるにはどういうふうにすればいいんだ…
まず戦争で傷付いているのに戦争を止めようと頑張る年下のワンコ系男の子を用意します
3624/05/24(金)23:01:19No.1192778622+
ストフリはノーダメではあるけど普通にピンチはあるよ
隠者はピンチはないよ
3724/05/24(金)23:01:40No.1192778780+
>悪い男ではないんですよ…
でもいい男でもないんですよ……
3824/05/24(金)23:01:42No.1192778799+
キラ・ヤマトの舞い降りる盾
3924/05/24(金)23:02:24No.1192779121+
父パトリックの元に召されるであろう!とか言う逆襲のアスランだろって言われ続けてたから予告でスレ画の真面目な顔見た時ちょっと安心したよ
4024/05/24(金)23:02:28No.1192779154+
>ストフリはノーダメではあるけど普通にピンチはあるよ
>隠者はピンチはないよ
シュラに腕一本持ってかれたのもあれ確実に仕留める計算だったらしいな
4124/05/24(金)23:02:30No.1192779168+
軍人という仕事が致命的に向いてないんだろう
正義のヒーローにでもなれるタイミングならめっちゃ活躍できる
4224/05/24(金)23:02:34No.1192779206そうだねx3
なぜかカガリのピンチに居合わせることはできない男
4324/05/24(金)23:02:38No.1192779244+
歩くのすら危ういダメージでシンのデスティニーの腕もいでくるからもう一般兵からはなす術ないよ
4424/05/24(金)23:02:47No.1192779317+
戦争はヒーローごっこじゃないんだ
4524/05/24(金)23:02:58No.1192779395+
キラが一番対等な条件で戦えたのがイージス戦なぐらい不利状況にいる
4624/05/24(金)23:03:39No.1192779756+
>なぜかカガリのピンチに居合わせることはできない男
政略結婚から救ったのも弟だしなあ…
4724/05/24(金)23:04:14No.1192780036そうだねx2
映画のキラの苦しみを割と運命で既に一通りやったからキラに説教できるそれはそれとしておまいう
4824/05/24(金)23:04:46No.1192780290+
描かれてないだけでアスランメイリンコンビに叩き潰された組織多そう
4924/05/24(金)23:04:47No.1192780298+
>映画のキラの苦しみを割と運命で既に一通りやったからキラに説教できるそれはそれとしておまいう
肝心な時に君がいないから!!!
5024/05/24(金)23:04:56 ID:8EtdTjlANo.1192780370+
真の適性はウォリアーではなくヒーローな男
5124/05/24(金)23:04:56No.1192780375+
>なぜかカガリのピンチに居合わせることはできない男
そういえばフォビドゥンにやられそうな時守ったのはイザークだし
デスティニーにアカツキでやられそうな時守ったのもキラだな
5224/05/24(金)23:05:07No.1192780475+
MS乗せるとクソ強いが生身でもクソ強い
5324/05/24(金)23:05:13No.1192780530そうだねx1
でも多分カガリは特典小説の護衛だらけのもんじゃから連れ出してくれて嬉しかっただろうから..,
5424/05/24(金)23:05:14No.1192780545そうだねx2
正直な話種死でカガリとは破局してるモンだとばかり思ってましたよ
5524/05/24(金)23:05:22No.1192780621+
シリーズ全体を通してジャスティスに乗ってるときにまともなダメージ食らったのシュラ戦だけか
5624/05/24(金)23:05:35No.1192780723そうだねx3
>映画のキラの苦しみを割と運命で既に一通りやったからキラに説教できるそれはそれとしておまいう
映画単体だとそうね
出生に関する苦しみは誰も背負えんしな
5724/05/24(金)23:05:46No.1192780819そうだねx2
>正直な話種死でカガリとは破局してるモンだとばかり思ってましたよ
夢は同じだ
5824/05/24(金)23:05:53No.1192780868そうだねx1
>正直な話種死でカガリとは破局してるモンだとばかり思ってましたよ
指輪返したのってそういうことだと思うよな……
5924/05/24(金)23:06:05No.1192780952+
本人は正義の味方とかヒーローとか大嫌いなのに行動した時は結果的にそういう振る舞いするハメになってるのも含めて面白すぎる……
6024/05/24(金)23:06:06No.1192780965+
親友と義兄弟になるのに何の抵抗も無さそうなのは凄ぇよ
6124/05/24(金)23:06:07No.1192780980+
>真の適性はウォリアーではなくヒーローな男
当人はヒーロー嫌ってそうなのにな
6224/05/24(金)23:06:15 ID:8EtdTjlANo.1192781047+
ジャシティスにキズは似合わない
シン!!!111
6324/05/24(金)23:06:19No.1192781090+
レイもなんとなく廉価版みたいに見られがちだけどもパイロットも機体もアホみたいにクソ強いんすよレジェンドは
6424/05/24(金)23:06:44No.1192781358+
キラとカガリは双子だったのか...ヨシ!
6524/05/24(金)23:06:44No.1192781360+
>親友と義兄弟になるのに何の抵抗も無さそうなのは凄ぇよ
キラも付いてきてお得!
6624/05/24(金)23:06:57No.1192781478+
>真の適性はウォリアーではなくヒーローな男
HERO使いの声だもんな…いや全く関係ないけど
6724/05/24(金)23:07:03No.1192781536そうだねx1
>ジャシティスにキズは似合わない
>シン!!!111
ジャスティスて武装偏り酷いですよね
デスティニーかインパルスの方がいいです
6824/05/24(金)23:07:03No.1192781543+
>親友と義兄弟になるのに何の抵抗も無さそうなのは凄ぇよ
カガリの幸せは応援したいけど僕とラクスはちょっと...ってなってるよ
6924/05/24(金)23:07:07No.1192781571そうだねx2
>親友と義兄弟になるのに何の抵抗も無さそうなのは凄ぇよ
もともと兄弟みたいなもんだし…
7024/05/24(金)23:07:33No.1192781770そうだねx2
逆だ
現実でヒーローごっこなんてできるわけがないと自戒してシンにもそう言い聞かせてるスレ画は誰よりもヒーローごっこで世界救えたらいいのにって思ってるんだ
7124/05/24(金)23:07:42No.1192781829+
芋が特別アレなだけで普通のジャスティスならリフターとかフォルティスビーム砲とかあるんですよ
7224/05/24(金)23:08:34No.1192782224+
メイリンはアスランを無いなと思ってるしアスランもメイリンはほっとくと大変なことになりそうな手のかかる奴だと思ってる
それはそれとしてあの距離感は勘違いされてもおかしくないと思う
7324/05/24(金)23:08:44No.1192782316+
カガリとはスケジュールが合わずメイリンと一緒に慰霊碑に来たせいであらぬ誤解を受けてしまった
7424/05/24(金)23:09:44No.1192782768+
慰霊碑のシーンよく見たらキラとラクス来たのがイレギュラーで元々ザフト組の集まりみたいなもんだし…
7524/05/24(金)23:10:02No.1192782918そうだねx1
カガリは国の代表で忙しいから慰霊碑に来れるわけないだろメイリンは久々に姉に会いたいだろうから連れてきただけだ
7624/05/24(金)23:10:28No.1192783096そうだねx1
>>親友と義兄弟になるのに何の抵抗も無さそうなのは凄ぇよ
>カガリの幸せは応援したいけど僕とラクスはちょっと...ってなってるよ
元婚約者が義妹になるのは普通に考えたら気まずい所の話じゃないと思う…
7724/05/24(金)23:11:12No.1192783448+
まさかメイリンが後方腕組み(おもしれー男…)枠になるとは予想できない過ぎる…
7824/05/24(金)23:11:19No.1192783500+
イモジャはねそのリフター分離をシールドブーメランにコンパクトに纏めてスカイダートリフターを本体に固定式にしたのが正式仕様におけるいちばんのミソなんすよ
ヅラが立ち回りで全部シカトさせて端から見てるだけではぜんぜん目立たないリフター分離時におけるジャスティス本体の機動性の大幅な低減という今までの欠点を完全に無くしたわけでそこんとこのコンセプトが無印ジャスティス引っ張っててインジャはむしろ方向性とっちらかってるのだ
7924/05/24(金)23:11:19No.1192783502そうだねx1
基本的にいい奴なのは間違いないけど
本音を吐き出して殴り合うシーンで空気読まずに完封するのがそういうとこだぞってなった
8024/05/24(金)23:11:27No.1192783575+
>カガリは国の代表で忙しいから慰霊碑に来れるわけないだろメイリンは久々に姉に会いたいだろうから連れてきただけだ
もうちょっとこう...視聴者へのアピールをだな
8124/05/24(金)23:12:15No.1192784050+
公式は俺とカガリのカプを放置しようとしている!!!1!!!
8224/05/24(金)23:12:30No.1192784162そうだねx4
>元婚約者が義妹になるのは普通に考えたら気まずい所の話じゃないと思う…
あの3人はなんかそういう次元の関係じゃないだろうし…
8324/05/24(金)23:12:34No.1192784202+
もうちょっとちゃんと話せ!!てなる
特に対シン
8424/05/24(金)23:12:36No.1192784220+
慰霊碑のシーンのアスランとメイリンが帰るシーンはもうこいつらこれからオーブでやりたい放題するんだなというふうにしか見えない
8524/05/24(金)23:12:55No.1192784384+
>>真の適性はウォリアーではなくヒーローな男
>HERO使いの声だもんな…いや全く関係ないけど
そっちのHEROだと侵略者になるし…
8624/05/24(金)23:12:56No.1192784385そうだねx1
>基本的にいい奴なのは間違いないけど
>本音を吐き出して殴り合うシーンで空気読まずに完封するのがそういうとこだぞってなった
でも君たちは弱いとか勘違いしたこと言ってる奴は分からせてやらないと…
8724/05/24(金)23:13:05No.1192784463そうだねx1
>指輪返したのってそういうことだと思うよな……
そもそも返してはいない
8824/05/24(金)23:13:17No.1192784547+
>イモジャはねそのリフター分離をシールドブーメランにコンパクトに纏めてスカイダートリフターを本体に固定式にしたのが正式仕様におけるいちばんのミソなんすよ
>ヅラが立ち回りで全部シカトさせて端から見てるだけではぜんぜん目立たないリフター分離時におけるジャスティス本体の機動性の大幅な低減という今までの欠点を完全に無くしたわけでそこんとこのコンセプトが無印ジャスティス引っ張っててインジャはむしろ方向性とっちらかってるのだ
ハインラインのレスだろうか…
8924/05/24(金)23:13:29No.1192784625+
多分アスランは義兄弟になる前から自分のことキラのお兄ちゃんポジだと思ってるよ
9024/05/24(金)23:13:31No.1192784635+
>公式は俺とカガリのカプを放置しようとしている!!!1!!!
ディアッカとミリーの方が放置されてる気がするよ…
9124/05/24(金)23:13:35No.1192784680+
>公式は俺とカガリのカプを放置しようとしている!!!1!!!
トーヤが代表になるまで十数年ロマンティクスお預けが明言されたくらいだろう
9224/05/24(金)23:13:44No.1192784748そうだねx4
アスランなんで殴ってる側が息上がってるの…
9324/05/24(金)23:13:57No.1192784847+
>>指輪返したのってそういうことだと思うよな……
>そもそも返してはいない
引き出しにしまっただけだからな...
9424/05/24(金)23:14:25No.1192785083そうだねx2
監督曰くユウナとの政略結婚でアスランと別れるつもりの時は指輪返しているのに対して自室に指輪閉まっただけの対比らしい いや言葉にしてもらわないとわかんねぇわ
9524/05/24(金)23:14:43No.1192785212+
メイリンからするとアスランと行動するのは生の映画を見ているような感じなのかな
9624/05/24(金)23:14:56No.1192785295+
>アスランなんで殴ってる側が息上がってるの…
全力で殴ると息が上がる
それでもキラは即回復してるから色々おかしい
9724/05/24(金)23:14:59No.1192785318+
映画観ると俺はアスランの事今まで何もわかっちゃいなかった…
9824/05/24(金)23:14:59No.1192785321+
フリーダムの花嫁強奪のときに返そうしてたからそれで混同されるんかな
9924/05/24(金)23:15:00No.1192785328+
本当に別れるつもりなら返却を頼むから仕舞うのは別に破局のつもりはない…いやわかるか
10024/05/24(金)23:15:07No.1192785375+
>アスランなんで殴ってる側が息上がってるの…
そりゃ殴るのも疲れるし本気で感情爆発させながら喋れば息も上がるだろ!
10124/05/24(金)23:15:08No.1192785383+
悩まないアスラン
ぶちのめす敵に躊躇がいらないシン
闇に落ちるキラヤマト
10224/05/24(金)23:15:21No.1192785459そうだねx1
>監督曰くユウナとの政略結婚でアスランと別れるつもりの時は指輪返しているのに対して自室に指輪閉まっただけの対比らしい いや言葉にしてもらわないとわかんねぇわ
そこは差別化はされてるだろ…
10324/05/24(金)23:15:32No.1192785578+
>監督曰くユウナとの政略結婚でアスランと別れるつもりの時は指輪返しているのに対して自室に指輪閉まっただけの対比らしい いや言葉にしてもらわないとわかんねぇわ
ロングパスすぎる...
10424/05/24(金)23:15:39No.1192785624+
メイリンはなんかいい職場見つかってよかったな...
10524/05/24(金)23:15:44No.1192785658そうだねx1
アスラン自身は別に悪い事してなけりゃ普通に仲良くしてくれるよ
適性がないとアスランが出力するそれに耐えられないだけで
10624/05/24(金)23:16:03No.1192785784+
>映画観ると俺はアスランの事今まで何もわかっちゃいなかった…
敵相手にあんな冷たかったり作戦の為とはいえカガリでエロ妄想したりするなんてわかるわけないじゃん
10724/05/24(金)23:16:25No.1192785955+
こいつとなんの諍いもなく仲良くやれてるディアッカがすげえ
10824/05/24(金)23:16:34No.1192786024そうだねx1
>映画観ると俺はアスランの事今まで何もわかっちゃいなかった…
キラもラクスもシンもルナマリアのことも何も!何もわかっちゃいなかったんだ!俺たちは!
10924/05/24(金)23:16:45No.1192786109+
別に運命→自由の間にアスランが頑張ったのではなく運命の最後あたりで夢は同じ(ガチ)だったとは
11024/05/24(金)23:16:45No.1192786110+
>メイリンはなんかいい職場見つかってよかったな...
思う存分機械触れるしめちゃくちゃ面白い男も居るしたまに姉とも会える
天職?
11124/05/24(金)23:16:49No.1192786134そうだねx3
フリーダムの花嫁強奪のときに手紙越しにキラに返してくれるように頼んでたの踏まえた上で色々見てくとカガリも諦めたわけじゃないというのはまぁわかる
11224/05/24(金)23:16:59No.1192786220そうだねx2
>映画観ると俺はアスランの事今まで何もわかっちゃいなかった…
いいよねファンが逆襲のアスランとかキャッキャしてたところに叩きつけられる本当のアスラン
11324/05/24(金)23:17:19No.1192786359+
>こいつとなんの諍いもなく仲良くやれてるディアッカがすげえ
なんかディアッカってイザークよりもドライな感じするからある程度スルー出来ると思う
11424/05/24(金)23:17:24No.1192786394+
一作目は対親友か対親父
二作目は対親友か対元部下
何も知らなかったというか面倒なデバフ前提が消えただけでは?
11524/05/24(金)23:17:37No.1192786492+
>フリーダムの花嫁強奪のときに手紙越しにキラに返してくれるように頼んでたの踏まえた上で色々見てくとカガリも諦めたわけじゃないというのはまぁわかる
でもこれ気付けるの二周目以降じゃないと厳しいすよ...
11624/05/24(金)23:17:40No.1192786518そうだねx1
>アスラン自身は別に悪い事してなけりゃ普通に仲良くしてくれるよ
>適性がないとアスランが出力するそれに耐えられないだけで
現実の頭よすぎたり才能ありすぎたりする人みてえだ…
11724/05/24(金)23:17:45No.1192786558そうだねx2
正直本音を言うと逆襲して殺し合うキラとアスランが見たい気持ちも半分ぐらいあった
11824/05/24(金)23:17:59No.1192786663+
>レイもなんとなく廉価版みたいに見られがちだけどもパイロットも機体もアホみたいにクソ強いんすよレジェンドは
能力はそのままで機体は改良型だから弱いわけないんだよな
ラストで戦う相手が逆だったら結果は違ってたみたいに言われてたし
11924/05/24(金)23:18:08No.1192786726+
>>メイリンはなんかいい職場見つかってよかったな...
>思う存分機械触れるしめちゃくちゃ面白い男も居るしたまに姉とも会える
>天職?
婚期よりも仕事優先しまくりそうなとこだけ心配だ…
12024/05/24(金)23:18:34No.1192786926+
すごく面白かったなあの映画…よくわかんないシーン(主にアスラン)も
色々飛び出してきたけど…って時々余韻を味わっている
12124/05/24(金)23:18:38No.1192786958+
無印でオーブに合流した後話しかけられるまでディアッカいるのに気付いてなさそうだったの好き
12224/05/24(金)23:18:40No.1192786971+
>>レイもなんとなく廉価版みたいに見られがちだけどもパイロットも機体もアホみたいにクソ強いんすよレジェンドは
>能力はそのままで機体は改良型だから弱いわけないんだよな
>ラストで戦う相手が逆だったら結果は違ってたみたいに言われてたし
まぁ勝敗は同じだったろうけどあそこまで早く終わってはないと思う
12324/05/24(金)23:18:45No.1192787016+
難しいこと考えなくても悪いことをせずに人のために戦ってれば自然とアスランが味方になる
12424/05/24(金)23:18:49No.1192787043+
https://x.com/oricon_anime_/status/1793585161034223689
https://x.com/oricon_anime_/status/1793841520354943126
スレ画のアスラン見るとオリコンの記事を思い出してしまう体にされてしまった
12524/05/24(金)23:18:50No.1192787053そうだねx1
>メイリンからするとアスランと行動するのは生の映画を見ているような感じなのかな
キラとアスランの殴り合いのシーン後ろでずっと小さくガッツポしてんのお前なんでそんなエンジョイしてんの!?って耐えられない
12624/05/24(金)23:18:52No.1192787066+
>メイリンはなんかいい職場見つかってよかったな...
メイリンがシステム関係を抑えてアスランが暴を振えばだいたいの問題が解決するけどこの2人ヤバいな…
12724/05/24(金)23:18:54No.1192787079+
本放送見た時は普通に今は恋にうつつ抜かしてる暇ないから一旦距離置いただけだろうなって思ってたよ
ファイナルプラスの最後でメイリン連れてたからあれこれ本当に別れたのかって疑ったけど
12824/05/24(金)23:19:24No.1192787292+
「アスランは裏切ったりせず映画では常に頼りになります」
これで予想より滅茶苦茶面白かったから公式はすごいよ
12924/05/24(金)23:19:35No.1192787376+
>難しいこと考えなくても悪いことをせずに人のために戦ってれば自然とアスランが味方になる
CEの戦場で話題になる
サプライズアスラン理論
13024/05/24(金)23:19:52No.1192787504+
キラとアスランが味方だとすぐ終わるねんな…
13124/05/24(金)23:19:58No.1192787545+
急に潜入してきたアスランとメイリンに骨抜きにされる計画は練り直した方が良い
13224/05/24(金)23:20:00No.1192787558+
普段の会話だとちゃんと過程から話せるのに怒ってる時とか焦ってる時は結果から話し出しちゃうのちょっと危ないと思う
13324/05/24(金)23:20:05No.1192787592+
>正直本音を言うと逆襲して殺し合うキラとアスランが見たい気持ちも半分ぐらいあった
そうなったらいよいよCE世界終わりそう
13424/05/24(金)23:20:35No.1192787824そうだねx2
>>メイリンからするとアスランと行動するのは生の映画を見ているような感じなのかな
>キラとアスランの殴り合いのシーン後ろでずっと小さくガッツポしてんのお前なんでそんなエンジョイしてんの!?って耐えられない
目の前で推しが暴れまくったらとりあえずガッツポーズだろ
13524/05/24(金)23:20:46No.1192787909+
>キラとアスランが味方だとすぐ終わるねんな…
逆にこの二人が組んでなおほぼ詰んでた種の時ってヤバかったのでは
13624/05/24(金)23:20:51No.1192787952+
>サプライズアスラン理論
アスランが出るまで戦局を打開できないような組織は運用体制から考え直したほうがよい…?
13724/05/24(金)23:20:55No.1192787985そうだねx1
>キラとアスランが味方だとすぐ終わるねんな…
映画の次があるなら上手いこと2人の出番を封じる必要が出てくるな…
13824/05/24(金)23:20:57No.1192787998+
メイリンの電子戦能力もあそこまでとは思ってなかったよ
軍機ハッキングとか議長の方便だと思ってた…
13924/05/24(金)23:21:00No.1192788022そうだねx2
>正直本音を言うと逆襲して殺し合うキラとアスランが見たい気持ちも半分ぐらいあった
よく考えると逆襲するのキラの方がありえたかもしれん
14024/05/24(金)23:21:03No.1192788037+
あの場面でキラ殴れるのはマリューさんとアスランだけでマリューさんだと女性だし絵面がやばいってことでアスランって風に舞台挨拶で監督言ってた
14124/05/24(金)23:21:04No.1192788050+
>>メイリンからするとアスランと行動するのは生の映画を見ているような感じなのかな
>キラとアスランの殴り合いのシーン後ろでずっと小さくガッツポしてんのお前なんでそんなエンジョイしてんの!?って耐えられない
ラクスがどうとか言い出した時はえって顔してるしこいつずっと楽しそうだなってなる
14224/05/24(金)23:21:12No.1192788114+
>急に潜入してきたアスランとメイリンに骨抜きにされる計画は練り直した方が良い
つまりファウンデーションは……
14324/05/24(金)23:21:19No.1192788168+
応援上映だとメイリン活躍するたび「有能!」って声援くるからな
14424/05/24(金)23:21:42No.1192788320+
>キラとアスランが味方だとすぐ終わるねんな…
こいつらいたのにオーブ焼いた大西洋よ
14524/05/24(金)23:21:42No.1192788326+
>急に潜入してきたアスランとメイリンに骨抜きにされる計画は練り直した方が良い
CEトップクラスのハッカーとパイロット相手に無茶言うな!
14624/05/24(金)23:21:53No.1192788403+
あのアスランでもしっかり対策しないと強いシュラが厄介過ぎない…?
14724/05/24(金)23:21:54No.1192788417+
>>キラとアスランが味方だとすぐ終わるねんな…
>こいつらいたのにオーブ焼いた大西洋よ
三馬鹿がね...
14824/05/24(金)23:21:56No.1192788429+
ネタで逆襲する枠はラクスになってた
14924/05/24(金)23:21:59No.1192788460+
>あの場面でキラ殴れるのはマリューさんとアスランだけでマリューさんだと女性だし絵面がやばいってことでアスランって風に舞台挨拶で監督言ってた
コズミックイラ白兵戦No1、2候補の二択しかないのか
15024/05/24(金)23:22:02No.1192788482+
シンに対する対応がアスラン的には相当気に入ってる対応だからな……
それが
アレ
15124/05/24(金)23:22:07No.1192788511+
>>メイリンからするとアスランと行動するのは生の映画を見ているような感じなのかな
>キラとアスランの殴り合いのシーン後ろでずっと小さくガッツポしてんのお前なんでそんなエンジョイしてんの!?って耐えられない
(くぅ〜これこれ!)って表情
15224/05/24(金)23:22:11No.1192788536+
>メイリンの電子戦能力もあそこまでとは思ってなかったよ
>軍機ハッキングとか議長の方便だと思ってた…
キラがプログラム作ってメイリンがハックする!
15324/05/24(金)23:22:16No.1192788575+
今更だけど種運命を見直すと友人から危険人物扱いされてるメイリン…
15424/05/24(金)23:22:28No.1192788676+
無印の初期構想はマジでキラアスが終盤も殺し合う流れだったらしい…?
15524/05/24(金)23:22:34No.1192788726+
>シンに対する対応がアスラン的には相当気に入ってる対応だからな……
>それが
>アレ
頼れる先輩してた頃は懐いてたんだけどなァ
15624/05/24(金)23:22:38No.1192788764+
>>あの場面でキラ殴れるのはマリューさんとアスランだけでマリューさんだと女性だし絵面がやばいってことでアスランって風に舞台挨拶で監督言ってた
>コズミックイラ白兵戦No1、2候補の二択しかないのか
なんやかんや言ってキラも普通に肉弾戦強いし…
15724/05/24(金)23:22:41No.1192788783そうだねx3
>>サプライズアスラン理論
>アスランが出るまで戦局を打開できないような組織は運用体制から考え直したほうがよい…?
アスランが迷って全力で戦えない組織は滅ぶ
15824/05/24(金)23:22:43No.1192788798+
恐ろしいことにアスランにズゴックを託した存在がいるということ
15924/05/24(金)23:23:11No.1192788990+
>急に潜入してきたアスランとメイリンに骨抜きにされる計画は練り直した方が良い
ゆかり王国だって一度や二度のアスラン潜入なら誤魔化せたんですよ…
いや絶対裏がある気がするからもう一回行ってきてくれってカガリが諦めなかったから掴めた
16024/05/24(金)23:23:19No.1192789043+
アルテミスは一応アルテミスに滞在してたキラのプログラムありきではある
しかし全てのコントロールを奪ってるのはやばい
16124/05/24(金)23:23:20No.1192789050+
>キラがプログラム作ってメイリンがハックする!
ハックした情報を提供して更に強固なプログラムにする
完璧なPDCAサイクル
16224/05/24(金)23:23:34No.1192789178+
>キラがプログラム作ってメイリンがハックする!
キラって工学寄りの方だからちょっと方向性が違うんじゃないか?
いや普通にやれそうだけど…
16324/05/24(金)23:23:56No.1192789330+
コーディネーターと並んで白兵戦力に数えられるマリューさんは何なの…
16424/05/24(金)23:23:59No.1192789353+
>無印の初期構想はマジでキラアスが終盤も殺し合う流れだったらしい…?
最後は009みたいにどこに落ちたい?エンドらしい
https://febri.jp/topics/g-seed_yoshino_hiroyuki_02/
16524/05/24(金)23:23:59No.1192789355+
>あのアスランでもしっかり対策しないと強いシュラが厄介過ぎない…?
どちらかと言えばしっかり対策をすればなんとかなるのがおかしい
16624/05/24(金)23:24:08No.1192789403+
>シンに対する対応がアスラン的には相当気に入ってる対応だからな……
>それが
>アレ
シンには自分のようになって欲しくないって気持ちは会話の節々からなんとなく伝わってくる
言い方
16724/05/24(金)23:24:29No.1192789552+
>>サプライズアスラン理論
>アスランが出るまで戦局を打開できないような組織は運用体制から考え直したほうがよい…?
アスランが敵に出てくるような組織は在り方から考え直したほうがいい
迷ってないなら考え直す暇もなく滅ぶ
16824/05/24(金)23:24:35No.1192789589+
>アルテミスは一応アルテミスに滞在してたキラのプログラムありきではある
>しかし全てのコントロールを奪ってるのはやばい
あのハロの群れにもっとヤバイガス仕込んでたら圧勝だったよな
16924/05/24(金)23:25:00No.1192789744+
劇場版でメイリン有能過ぎて運命で脱走した時レイが「ギル!メイリン脱走してる!やばい!脱走!メイリン!」ってテンパってるのにやっと納得した
17024/05/24(金)23:25:23No.1192789902+
プラウドディフェンダーのシステムバグ取りをハインラインが任せてくれるくらいの技術力はあるからなキラも…
17124/05/24(金)23:25:36No.1192790000+
画面に映っていてもいなくてもなんか面白い
17224/05/24(金)23:25:36No.1192790004+
>アルテミスは一応アルテミスに滞在してたキラのプログラムありきではある
>しかし全てのコントロールを奪ってるのはやばい
はやくはやくー
17324/05/24(金)23:25:44No.1192790054+
すげえことにコーディもナチュラルも野良の天才があちこちにいるんだ
17424/05/24(金)23:25:45No.1192790066+
アスランはアスランやらせてる時が一番面白いはもう公式に勝てる気がしないんよ
17524/05/24(金)23:26:07No.1192790228+
>>キラがプログラム作ってメイリンがハックする!
>キラって工学寄りの方だからちょっと方向性が違うんじゃないか?
>いや普通にやれそうだけど…
舞台挨拶だから文字起こししかソースないけど最初キラとメイリンでハッキングする予定がキサカと一緒にアルテミスに侵入したって感じでウイルス作ったのはキラ
17624/05/24(金)23:26:19No.1192790307+
>キラがプログラム作ってメイリンがハックする!
ラクス救出で活躍したのアスランが作ったトリィとハロだしアスランも入れた方がいい
17724/05/24(金)23:26:21No.1192790334+
>画面に映っていてもいなくてもなんか面白い
←この辺にアスラン
→この辺にボッシュ
17824/05/24(金)23:27:08No.1192790654+
>アスランはアスランやらせてる時が一番面白いはもう公式に勝てる気がしないんよ
なにやらせてもオモシレー男アスラン
17924/05/24(金)23:27:23No.1192790750+
ファウンデーションが真っ黒だったおかげで迷わずぶっ潰せたのもあるよね
18024/05/24(金)23:27:23No.1192790753+
>アルテミスは一応アルテミスに滞在してたキラのプログラムありきではある
>しかし全てのコントロールを奪ってるのはやばい
>舞台挨拶だから文字起こししかソースないけど最初キラとメイリンでハッキングする予定がキサカと一緒にアルテミスに侵入したって感じでウイルス作ったのはキラ
キラコワ〜…メイリンもコワ…
18124/05/24(金)23:27:33No.1192790834+
ことごとく信じた上の人間に裏切られてろくでもない事に加担されかけたり大真面目に考えて逆襲する動機が一番ある男ではある
18224/05/24(金)23:27:38No.1192790867そうだねx1
>無印でオーブに合流した後話しかけられるまでディアッカいるのに気付いてなさそうだったの好き
いると思わんし…
18324/05/24(金)23:27:59No.1192790992+
味方にいるとすごい安心するんだけど強さと経歴が不安感を煽る
18424/05/24(金)23:28:05No.1192791029+
>>アルテミスは一応アルテミスに滞在してたキラのプログラムありきではある
>>しかし全てのコントロールを奪ってるのはやばい
>はやくはやくー
RTAでもやってるみたいなノリなんだよ
18524/05/24(金)23:28:37No.1192791291+
急に活かされるキラの趣味ハッキング
18624/05/24(金)23:28:45No.1192791350+
>味方にいるとすごい安心するんだけど強さと経歴が不安感を煽る
CEのタチヴァナさんみたいだな
18724/05/24(金)23:29:24No.1192791607+
>ファウンデーションが真っ黒だったおかげで迷わずぶっ潰せたのもあるよね
お陰で皆一様に迷いなく全力だ
18824/05/24(金)23:29:29No.1192791639+
何気にCE75でも残っている息の長いというか唯一?の要塞だなアルテミス
主はしょっちゅう変わってるが
18924/05/24(金)23:30:11No.1192791964+
>ラクス救出で活躍したのアスランが作ったトリィとハロだしアスランも入れた方がいい
ラクスがAAに救助さえて軟禁された時もロック開けてくれたしなハロ…
19024/05/24(金)23:31:08No.1192792362+
議長に対しても見切りつけたら未練なかったからやっぱ親父と敵対したのが一番きつかったか
19124/05/24(金)23:31:46No.1192792625+
>何気にCE75でも残っている息の長いというか唯一?の要塞だなアルテミス
>主はしょっちゅう変わってるが
アストレイの方にも出てるし何気にレギュラーじゃないかアルテミス
19224/05/24(金)23:32:43No.1192793052+
>議長に対しても見切りつけたら未練なかったからやっぱ親父と敵対したのが一番きつかったか
敵対してたはずなのに最期まで復讐に取りつかれた様を見て自分自身も自殺まで追い込まれてたからな
19324/05/24(金)23:32:58No.1192793178+
>議長に対しても見切りつけたら未練なかったからやっぱ親父と敵対したのが一番きつかったか
親父の思想を信仰するテロリスト集団をシュー!超エキサイティング!


1716557429795.jpg