二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716543316784.jpg-(111744 B)
111744 B24/05/24(金)18:35:16No.1192661076そうだねx6 19:53頃消えます
>次映画化して欲しいウマ娘春
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/24(金)18:37:24No.1192661806そうだねx36
映画1本で収まるかな…
224/05/24(金)18:38:17No.1192662149+
全8時間感動のスペクタクル
324/05/24(金)18:38:48No.1192662392+
長過ぎるからシングレ終わった後漫画などで…
424/05/24(金)18:39:42No.1192662730+
長いけど長くやる媒体だと負け続けてフラストレーション溜まってくのがな…
524/05/24(金)18:41:05No.1192663198そうだねx4
サイゲはステイゴールドを特別視しているがしているからこそウマ娘化しないという現象
624/05/24(金)18:41:50No.1192663437そうだねx9
まず沙田を実装しないと…
724/05/24(金)18:43:15No.1192663906+
元馬の方で見たい…見たくない?
ウマ娘で見ても面白そうだけど
824/05/24(金)18:43:51No.1192664125+
阿寒湖から目黒記念までの負け続ける2年半強の描写がつらいしダレそう…
924/05/24(金)18:44:30No.1192664364+
名瀬ちゃんのチーム預かりになるんだ…
1024/05/24(金)18:44:46No.1192664472+
ファミリー揃ってわちゃわちゃしてて欲しい
1124/05/24(金)18:46:32No.1192665100+
ほぼアニメの総集編みたいな構成の劇場版
1224/05/24(金)18:46:35No.1192665118+
>元馬の方で見たい…見たくない?
>ウマ娘で見ても面白そうだけど
黄金旅程実写化の方がありそうかな…
1324/05/24(金)18:49:00No.1192665954そうだねx2
主人公でいいんだけどコイツ主観だと難しそう
1424/05/24(金)18:49:07No.1192666011+
え!?現役出走からフジみたいな後継育成までを!?
1524/05/24(金)18:49:36No.1192666172+
各主役の後ろにいつもいる奴
1624/05/24(金)18:54:08No.1192667787+
活躍した名馬だけど世間のメインイベント押しのけて中心に置くのは無理だろって馬はぼちぼちいる
1724/05/24(金)18:54:27No.1192667915+
こいつは1クールかけた群像劇でやって欲しい
1824/05/24(金)18:55:34No.1192668285+
ステイゴールド旅路の果てにって2時間のDVDあるけどどうなんだろう
1924/05/24(金)18:56:07No.1192668502+
シャレにならない降着をどう表現するかでヘイトコントロールが難しそう
2024/05/24(金)18:56:11No.1192668529+
一見長く見えるけど惨敗してる所切り取って行けばそれなりに尺は減らせるやつ
2124/05/24(金)18:57:28No.1192668995+
>一見長く見えるけど惨敗してる所切り取って行けばそれなりに尺は減らせるやつ
でもそれやると最後のクライマックスが…
2224/05/24(金)18:57:55No.1192669172そうだねx10
こいつは視点的なキャラになる
横を数々の名馬が通り過ぎていく
2324/05/24(金)18:58:09No.1192669257そうだねx5
何がいいって勝手に人気ウマ娘が片っ端から一緒に走る所にある
こいつ追っかけてるだけでウマ娘総集編みたいな奴
2424/05/24(金)18:58:14No.1192669297+
オペラオーとの対戦を端折ればなんとか…
2524/05/24(金)18:59:27No.1192669752+
>何がいいって勝手に人気ウマ娘が片っ端から一緒に走る所にある
>こいつ追っかけてるだけでウマ娘総集編みたいな奴
ある程度こいつの時代のキャラ認知されてから出すと効果倍増ってか
ずるいな
2624/05/24(金)19:00:21No.1192670113+
まずはフクキタルに負ける所から始まる
2724/05/24(金)19:00:22No.1192670122そうだねx2
ちょっと趣旨変わるけどステゴの香港やるんだったらエイシンプレストンも実装してやってほしい
2824/05/24(金)19:02:19No.1192670873+
>何がいいって勝手に人気ウマ娘が片っ端から一緒に走る所にある
>こいつ追っかけてるだけでウマ娘総集編みたいな奴
あくまで名馬達にしっかりスポット当てた後でやるから意味があるポジションではある
2924/05/24(金)19:02:50No.1192671053そうだねx5
コイツやるなら本当に最低でも香港実装だけは最低ラインで必要だよね
他は省略したり流したりで誤魔化せても
3024/05/24(金)19:03:02No.1192671137+
映画なら惨敗とか流して必要な所だけ摘んでやればいい感じになりそう
3124/05/24(金)19:03:39No.1192671413+
>映画1本で収まるかな…
ガルパンとかラブライブ!みたく第◯章スタイルで
3224/05/24(金)19:04:12No.1192671653+
仲間に目を向けてやるならスズカが入学して泣かず飛ばずで覚醒して秋天のお話やってそこまでで三分の一になるかどうかなんだよな…
そっからスペ達黄金世代にオペラオーの蹂躙を踏まえた上でデジタルやジャンポケの新世代台頭まで起きてようやくラストランになる
さらに言うならそっから産駒達とも絡みを作れる
3324/05/24(金)19:04:38No.1192671854+
今回名前とデザインくらいはでてくるだろうと思ってた
3424/05/24(金)19:05:49No.1192672363+
よくよく考えたら次の映画の主役としては完璧だよな…
既に97〜01世代はやってるし
3524/05/24(金)19:06:29No.1192672704+
>コイツやるなら本当に最低でも香港実装だけは最低ラインで必要だよね
>他は省略したり流したりで誤魔化せても
こいつの場合有馬でもやれそうな気がする
史実で戦ったことのあるウマ娘全員集合のオールスターとか
3624/05/24(金)19:07:48No.1192673296+
>>何がいいって勝手に人気ウマ娘が片っ端から一緒に走る所にある
>>こいつ追っかけてるだけでウマ娘総集編みたいな奴
>ある程度こいつの時代のキャラ認知されてから出すと効果倍増ってか
>ずるいな
対戦相手がウマ娘化していないと対戦相手が誰コイツになるから
スレ画がウマ娘化するのはどうしても遅くなるのかも
3724/05/24(金)19:08:23No.1192673564+
今回の映画ではシャインフォーエバーって名前だったみたいだな
当分実装は無さそうだ
3824/05/24(金)19:08:38No.1192673681+
ウマになってる子多いから来てくれたら見応えあるレースばかりなんだよな
3924/05/24(金)19:08:42No.1192673704そうだねx1
>>元馬の方で見たい…見たくない?
>>ウマ娘で見ても面白そうだけど
>黄金旅程実写化の方がありそうかな…
原作馳星周か
4024/05/24(金)19:09:08No.1192673865+
一時間にまとめて四本で一か月やる
4124/05/24(金)19:09:26No.1192673989+
>こいつは1クールかけた群像劇でやって欲しい
ステゴ目線で他のウマの歴史を追って最終章黄金旅程が収まりいいよね
1期とRTTTと新時代の扉をもう一度なぞることになるけど
4224/05/24(金)19:09:38No.1192674064そうだねx2
どうやっても香港で絶対泣くからズルい
4324/05/24(金)19:09:43No.1192674115+
普通に話進めても時間経過早くね?って言われる
4424/05/24(金)19:09:53No.1192674190+
ラストランにスポットを当てて映画化はやりそうなやつ
4524/05/24(金)19:10:09No.1192674288+
仮にスレ画で映画をやるならそれこそ今回やった2000有馬から始めた方が展開に起伏があってやりやすいとずっと思ってるよ
みんなすぐ全部扱う前提で話するけど
4624/05/24(金)19:10:38No.1192674485そうだねx5
サニーブライアンの覚醒と怪我引退
フクキタルの覚醒と怪我スランプ
シルクジャスティスの栄光とスランプ
サイレンススズカの覚醒と最期
メジロ家最後の栄光
スペちゃんと一度きりの真剣勝負
世紀末覇王覚醒と落日
これをすべて見届けてからようやくスレ画の物語が始まる大河長編
4724/05/24(金)19:10:45No.1192674539+
>こいつは視点的なキャラになる
>横を数々の名馬が通り過ぎていく
こいつが語りべになってスズカやフクのを語っていく形式しかないと思う
4824/05/24(金)19:11:21No.1192674784そうだねx1
>>こいつは1クールかけた群像劇でやって欲しい
>ステゴ目線で他のウマの歴史を追って最終章黄金旅程が収まりいいよね
>1期とRTTTと新時代の扉をもう一度なぞることになるけど
描写されなかった所を補完出来るからむしろ良さげな気がする
デジたんの覇王討伐とかトプロの善戦してた時期とかフクの全盛期とかやれるし
4924/05/24(金)19:11:21No.1192674788そうだねx4
>みんなすぐ全部扱う前提で話するけど
だって見たいもん
こいつから見た他のウマ娘達
5024/05/24(金)19:11:24No.1192674801+
デジタルの話題を掻っ攫ってしまうラストラン
ステゴアニメ化以上にデジたんのシリアスレース描写アニメ化の方が難しい気がしてきた
5124/05/24(金)19:11:41No.1192674922+
>ほぼアニメの総集編みたいな構成の劇場版
そうかなと思ってたけど…
5224/05/24(金)19:11:44No.1192674945そうだねx2
数世代先の脚を持ってた天才も
夭逝した姉の可能性を見せた差しを見せる奇才も
光のごとき速さの閃光で去った秀才も
みんな自分より先に競技から去ってしまったという悲しさを描いてほしい
5324/05/24(金)19:11:52No.1192674997+
>こいつが語りべになってスズカやフクのを語っていく形式しかないと思う
今宵はこれまでにしとうございます
5424/05/24(金)19:12:45No.1192675418+
よく言われている
最後に勝ったのは遠征でふらふらだったのでいつもの怪我しない程度の加減を忘れた的な奴を適応して欲しい
5524/05/24(金)19:13:16No.1192675650そうだねx2
ステイゴールド!差し切れ!は入れて欲しい
5624/05/24(金)19:13:21No.1192675684+
>今回の映画ではシャインフォーエバーって名前だったみたいだな
>当分実装は無さそうだ
なんでリョテイで出さなかったんだろう
製作スタジオが違うから?
5724/05/24(金)19:14:40No.1192676188+
スズグルに挟まるピンクパーカーのモブ娘
汎用色変えモブ(キンイロ)
CMの黒いモブ娘
シャインフォーエバー
5824/05/24(金)19:14:46No.1192676233そうだねx8
まともに勝てないやつが強いけど力抑えてただけとかいうのは他の子に失礼だからねーわ
5924/05/24(金)19:15:17No.1192676443そうだねx2
>なんでリョテイで出さなかったんだろう
>製作スタジオが違うから?
登場する度にデザインや名前すら違ったりするんで前からだよ
アプリの一枚絵とアプリの悪夢とアプリのCMとアニメ1期で全てキャラデザが違う
6024/05/24(金)19:15:49No.1192676684そうだねx1
>なんでリョテイで出さなかったんだろう
>製作スタジオが違うから?
出たら話題と意識持ってくからだと思う
冗談抜きに根強い人気あるから
6124/05/24(金)19:16:07No.1192676786そうだねx2
香港でこれまで競ってきた他のウマ娘の幻影と走るような演出されたら泣く
6224/05/24(金)19:16:58No.1192677159+
その内実装されるのを期待しています
6324/05/24(金)19:16:59No.1192677172そうだねx3
先に輝きを放った同期から故障なんかで離脱して行くのが続いてウマ娘の本能に逆らうくらい走る意味に悩んで燻ってる俺設定があってぇ…
6424/05/24(金)19:17:11No.1192677265+
ステイゴールドの名前に込められた意味からするとシャインフォーエバーが正しいんだろうけど俺はやはりキンイロリョテイというか黄金旅程で出してほしい
6524/05/24(金)19:17:12No.1192677272そうだねx1
主役に向かなすぎる
勝てない期間長すぎてダレる
6624/05/24(金)19:17:14No.1192677283+
98世代はもうやっちゃってるから正直やりづらいよな
通しでやるなら漫画でやるしか無さそう
6724/05/24(金)19:17:45No.1192677485そうだねx2
>ガルパンとかラブライブ!みたく第◯章スタイルで
ガルパンは困る
1時間ならせめて年1でなんとかしてくれ
6824/05/24(金)19:17:53No.1192677525+
ステゴが出てこないのってそれこそ主役にしてしまうと何度目だスズカとスペってなるからだと思う
なのでノータッチな97クラシックのサブキャラでですね…
6924/05/24(金)19:18:03No.1192677584+
劇場版ウマ娘黄金の旅路
7024/05/24(金)19:18:19No.1192677703+
アニメはRTTTと新時代以外微妙に世界が繋がってないから実際に黄金やったら一期相当の部分もなんか違う話になるんだろうな…
7124/05/24(金)19:18:19No.1192677707+
アニメでやるなら毎週ウマ娘別のウマ娘とのオムニバス話に狂言まわし役として出すのが良かろう
7224/05/24(金)19:18:22No.1192677721+
匂わせだとアウトローな感じじゃなく愛さずにはいられない方がメインっぽいよな
7324/05/24(金)19:18:30No.1192677776+
>出たら話題と意識持ってくからだと思う
>冗談抜きに根強い人気あるから
ジャスタウェイもそうだけど実際どう出すんだろうねこれ
7424/05/24(金)19:18:53No.1192677915+
>アニメはRTTTと新時代以外微妙に世界が繋がってないから実際に黄金やったら一期相当の部分もなんか違う話になるんだろうな…
今ならちゃんと偽名オフトラになってそう
7524/05/24(金)19:18:54No.1192677924+
>ステイゴールド!差し切れ!は入れて欲しい
寮のテレビだったりスマホだったり色んな場面で応援する同期やライバルを映すカメラが
「差し入れ!」「「差し入れ!!」」「「「差し入れ!!!」」」
ってスイッチするのは分かる
7624/05/24(金)19:18:56No.1192677937+
>主役に向かなすぎる
>勝てない期間長すぎてダレる
こいつ山場はあるけどずっと主役じゃないのにその山場をやらなきゃ面白くないから作劇としてかなり難しいんだよな…
やりきれたらめちゃくちゃ面白い話に出来るポテンシャルはあるが
7724/05/24(金)19:18:59No.1192677958+
>先に輝きを放った同期から故障なんかで離脱して行くのが続いてウマ娘の本能に逆らうくらい走る意味に悩んで燻ってる俺設定があってぇ…
命と引き換えにしてまで勝つ意味があるのか?と問い続けた結果迎える香港ヴァーズでの有終の美
7824/05/24(金)19:18:59No.1192677967+
小柄だけどゴルシとか王とかナカヤマを従えてるんだな
7924/05/24(金)19:19:12No.1192678046+
なんならこいつ産駒だからってだけで舎弟とゴルシ好きな人も大分いると思う
8024/05/24(金)19:19:23No.1192678128+
>まともに勝てないやつが強いけど力抑えてただけとかいうのは他の子に失礼だからねーわ
スズカの秋天がトラウマになって力を抑制してしまうはどうか?
8124/05/24(金)19:19:26No.1192678142+
>アニメはRTTTと新時代以外微妙に世界が繋がってないから実際に黄金やったら一期相当の部分もなんか違う話になるんだろうな…
スズカさんが療養中になったりとか…
8224/05/24(金)19:19:36No.1192678212そうだねx8
>「差し入れ!」「「差し入れ!!」」「「「差し入れ!!!」」」
どんだけ食いたいんだよ
8324/05/24(金)19:19:38No.1192678220そうだねx4
>まともに勝てないやつが強いけど力抑えてただけとかいうのは他の子に失礼だからねーわ
ステゴ関係だとこういう持ち上げ多すぎるよな
産駒のオルフェくらいの強さが本来だったとかオペラオーくらい強かったとか
8424/05/24(金)19:19:52No.1192678293そうだねx1
>命と引き換えにしてまで勝つ意味があるのか?と問い続けた結果迎える香港ヴァーズでの有終の美
先頭の景色ってのも悪くねぇなスズカァ!とか叫んで欲しい
8524/05/24(金)19:20:02No.1192678352そうだねx3
>なんならこいつ産駒だからってだけで舎弟とゴルシ好きな人も大分いると思う
舎弟って誰だよ
8624/05/24(金)19:20:07No.1192678371+
群像劇のうちの1人なら一際強い輝きを放ちそうだけど主役にすえるには起伏がなさすぎる
8724/05/24(金)19:20:07No.1192678377+
>匂わせだとアウトローな感じじゃなく愛さずにはいられない方がメインっぽいよな
グラブルコラボのそれっぽいキャラは勝てなくて自己評価下がりまくってちょっと斜にかまえた陰キャだったね
8824/05/24(金)19:20:22No.1192678463+
>なんならこいつ産駒だからってだけで舎弟とゴルシ好きな人も大分いると思う
別に…
8924/05/24(金)19:20:28No.1192678503+
>群像劇のうちの1人なら一際強い輝きを放ちそうだけど主役にすえるには起伏がなさすぎる
(おっぱいの話だろうか…)
9024/05/24(金)19:20:45No.1192678622そうだねx3
>「差し入れ!」「「差し入れ!!」」「「「差し入れ!!!」」」
オグリ。スペ。ミラ子。
9124/05/24(金)19:21:02No.1192678725+
ニコデスマンが理想的な2次創作貼る
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41062160?ref=nicoiphone_other
9224/05/24(金)19:21:14No.1192678807+
仮に実装されても二次創作で数年かけて醸造されたキャラ付けと公式で発表されたキャラクター性とのギャップに苦しみそうで怖い
9324/05/24(金)19:21:24No.1192678888そうだねx2
自分よりもはるかに鮮烈だったウマ娘達が
次々と去っていき怪我の恐れを感じいつしか無意識の内に全力で走れなくなってしまったステイゴールド
自分の限界を感じトレーナーに引退を申し出る
トレーナーから提示されたラストランはなんと海外G1だった…
9424/05/24(金)19:21:25No.1192678893+
頑張って短くまとめたらネクサスの孤門くんみたいになりそう
9524/05/24(金)19:21:27No.1192678907+
今やってるローレルの漫画と同じことになるだけだろ
ずっと見せ場がなくて冗長になっていく
9624/05/24(金)19:21:30No.1192678929+
ドバイ!香港!ファンタスティックライト!
9724/05/24(金)19:21:45No.1192679022そうだねx1
>今ならちゃんと偽名オフトラになってそう
というか今いる子達を大事にしてしまってる反動かオフサイドトラップがだいぶ扱い悪いのなんとかして欲しいと思う
アニメでは代役立てられてアプリではスズカに勝たれてみんな泣いて喜んでて…
9824/05/24(金)19:21:47No.1192679032+
映画化ならドゥラメンテPUされねぇかなぁ…
9924/05/24(金)19:22:11No.1192679176そうだねx5
>仮に実装されても二次創作で数年かけて醸造されたキャラ付けと公式で発表されたキャラクター性とのギャップに苦しみそうで怖い
スレ画のキャラ付けとかただオタクが好きなイキリキャラやらせてるだけじゃん
10024/05/24(金)19:22:14No.1192679191+
ドバイをなかったことにはできないけど香港のカタルシスのためにはない方が向くかなぁ
10124/05/24(金)19:22:24No.1192679247そうだねx1
ヘルモンジャナシー
fu3513081.jpeg
10224/05/24(金)19:22:46No.1192679373そうだねx3
ファンタスティックライトも海外版ステゴみたいな感じで勝った馬がめっちゃ豪華なんよ
モンジューとエルコンの凱旋門賞にも出てる
10324/05/24(金)19:22:54No.1192679421そうだねx6
>仮に実装されても二次創作で数年かけて醸造されたキャラ付けと公式で発表されたキャラクター性とのギャップに苦しみそうで怖い
なんなら二次創作として楽しみまくったから公式ならどんな味付けにするのか楽しみにまでなってる
10424/05/24(金)19:22:57No.1192679447+
ジッソウシテクーダサーイ
10524/05/24(金)19:23:00No.1192679465そうだねx1
>ドバイをなかったことにはできないけど香港のカタルシスのためにはない方が向くかなぁ
熊ちゃんいいやつでさ…
10624/05/24(金)19:23:17No.1192679580+
040506を3部作にまかりませんか
10724/05/24(金)19:23:46No.1192679768+
大河ドラマ形式で怪文書書いてる
終わる気配がない
たぶん実装が先にくる
10824/05/24(金)19:23:55No.1192679823+
あんなんでも当時の社台の良血を詰め込んだような血統だからたぶんいいところの子だと思う
でも一着にはなれないので斜に構えてる感じ
10924/05/24(金)19:24:01No.1192679876そうだねx3
>大河ドラマ形式で怪文書書いてる
>終わる気配がない
>たぶん実装が先にくる
楽しみに待ってる
11024/05/24(金)19:24:02No.1192679881+
香港やるならアグネスデジタルも出るはずだ
11124/05/24(金)19:24:02No.1192679883そうだねx3
>仮に実装されても二次創作で数年かけて醸造されたキャラ付けと公式で発表されたキャラクター性とのギャップに苦しみそうで怖い
いろいろ言われてたオルフェもすぐに変わったし問題ないと思う
ステゴは公式の方で立ってたまにキンイロの方でスレ立って思い出語りになるような感じで
11224/05/24(金)19:24:19No.1192679991+
>ファンタスティックライトも海外版ステゴみたいな感じで勝った馬がめっちゃ豪華なんよ
>モンジューとエルコンの凱旋門賞にも出てる
和製ステイゴールドみたいな感じなのか…
11324/05/24(金)19:24:24No.1192680015+
>なんなら二次創作として楽しみまくったから公式ならどんな味付けにするのか楽しみにまでなってる
舎弟がまさにそれで楽しめたからな
11424/05/24(金)19:24:32No.1192680065+
実装して欲しいけど
本当に来たら満足しきってしまうので今のままくらいでいいや
11524/05/24(金)19:24:33No.1192680067そうだねx2
>香港やるならアグネスデジタルも出るはずだ
エイシンプレストンもだ
11624/05/24(金)19:24:47No.1192680185そうだねx5
>ファンタスティックライトも海外版ステゴみたいな感じで勝った馬がめっちゃ豪華なんよ
>モンジューとエルコンの凱旋門賞にも出てる
G Iを6勝した馬が海外版ステゴ?
それはそれとしてベストレース貼る
f135330.mp4
11724/05/24(金)19:24:54No.1192680249+
>あんなんでも当時の社台の良血を詰め込んだような血統だからたぶんいいところの子だと思う
>でも一着にはなれないので斜に構えてる感じ
本気出してねえからはやめろよクソダサいからなそれ
11824/05/24(金)19:25:11No.1192680366そうだねx1
オルフェってそれこそ公式がキャラ付けに失敗した例じゃん
ドンナに人気大差で負けてるし
11924/05/24(金)19:25:25No.1192680457+
>ファンタスティックライトも海外版ステゴみたいな感じで勝った馬がめっちゃ豪華なんよ
>モンジューとエルコンの凱旋門賞にも出てる
インディジェナスもいいんだよ
香港代表馬になって世界を走って99JCでスペの二着になったりして
ステゴとは4回も一緒に走ってるし
12024/05/24(金)19:25:32No.1192680507そうだねx4
>>ファンタスティックライトも海外版ステゴみたいな感じで勝った馬がめっちゃ豪華なんよ
>>モンジューとエルコンの凱旋門賞にも出てる
>G Iを6勝した馬が海外版ステゴ?
>それはそれとしてベストレース貼る
>f135330.mp4
レスが臭いなこいつ…
12124/05/24(金)19:25:37No.1192680543+
>>香港やるならアグネスデジタルも出るはずだ
>エイシンプレストンもだ
当時生で見てた人は脳が焼かれたのでは?
12224/05/24(金)19:25:42No.1192680575+
ほとんど負け期間の話はさすがに面白くないと思う
12324/05/24(金)19:26:01No.1192680697そうだねx5
まとめサイトの管理人みたいなの来てんな
12424/05/24(金)19:26:17No.1192680802+
>本気出してねえからはやめろよクソダサいからなそれ
出してないというか出そうと思っても出せないんじゃないかな
もしくは出そうとすると斜行しちゃってレースにならない
12524/05/24(金)19:26:19No.1192680825+
NTRに対するあれがヒールすぎる…
12624/05/24(金)19:26:27No.1192680889+
>ほとんど負け期間の話はさすがに面白くないと思う
やるならほんとにメイン主役がいての脇役でなんかずっといるやつが最後に主役になるウルトラマンネクサスみてえな…
12724/05/24(金)19:26:36No.1192680949+
>ヘルモンジャナシー
>fu3513081.jpeg
一緒にソダシ中出し来るかな
12824/05/24(金)19:26:42No.1192680979+
スポット当てるなら大体RTTT形式の方がやりやすいよね
12924/05/24(金)19:26:42No.1192680980+
レース中のアクシデントでトプロ転ばせちゃうんだけど悪気はなくて
でもつい軽口叩いちゃったらちょっと良くない言い方でそれを聞いたオペラオーが普段のキャラ忘れて怒って
ち、違…私そんなつもりじゃ…!ってなるのは知ってる
13024/05/24(金)19:26:48No.1192681015そうだねx3
>ステイゴールドの名前に込められた意味からするとシャインフォーエバーが正しいんだろうけど俺はやはりキンイロリョテイというか黄金旅程で出してほしい
旅程の方は香港の名前なのがとにかく強い
13124/05/24(金)19:27:00No.1192681094そうだねx4
ナリタトップロードのあれを笑い話にできるとかファンが言ってる時点でいらない
13224/05/24(金)19:27:14No.1192681187そうだねx1
>直木賞作家みたいなの来てんな
13324/05/24(金)19:27:37No.1192681390そうだねx4
ファンタスティックライトはG1を6勝してるのにオペとステゴに負けたせいで日本では過小評価されてるかわいそうな馬
2000ならガリレオにも勝てるのに
13424/05/24(金)19:27:45No.1192681458+
>オルフェってそれこそ公式がキャラ付けに失敗した例じゃん
>ドンナに人気大差で負けてるし
馬の方も実力人気ともに大差負けしてるし当然では
13524/05/24(金)19:28:15No.1192681668+
>>直木賞作家みたいなの来てんな
直木賞作家ならファンタスティックライトよりステゴの方が凄いと言いそう
13624/05/24(金)19:28:20No.1192681702+
>ファンタスティックライトも海外版ステゴみたいな感じで勝った馬がめっちゃ豪華なんよ
>モンジューとエルコンの凱旋門賞にも出てる
ファンタスティックライトはあの時代の最強馬だよ
なんか日本馬に逆補正かかるだけで
13724/05/24(金)19:28:24No.1192681731そうだねx5
>>オルフェってそれこそ公式がキャラ付けに失敗した例じゃん
>>ドンナに人気大差で負けてるし
>馬の方も実力人気ともに大差負けしてるし当然では
どこの世界から来たの?
13824/05/24(金)19:28:39No.1192681837そうだねx4
また見当違いなレスして笑われるだけだから止めなって
13924/05/24(金)19:28:41No.1192681856そうだねx2
デビュー戦と次戦で戦ったライバルが皐月賞でレース不能になるとこで一話が終わる
14024/05/24(金)19:28:46No.1192681888+
>G Iを6勝した馬が海外版ステゴ?
>それはそれとしてベストレース貼る
>f135330.mp4
いやg1取れるまではずっとあと一歩が足りないとかそんな成績だった筈
14124/05/24(金)19:29:06No.1192682019+
>馬の方も実力人気ともに大差負けしてるし当然では
タックル一撃で沈むようななまっちょろい三冠馬だしね
14224/05/24(金)19:29:30No.1192682185+
>どこの世界から来たの?
https://youtu.be/_vMR0NUCoi4?si=jgWPoX_mM854SH1O
現実見ようね
14324/05/24(金)19:29:46No.1192682279+
>ナリタトップロードのあれを笑い話にできるとかファンが言ってる時点でいらない
笑い話にするから別でもちゃんとやらないといかんと思う
あれを無かったことにするのも違う
14424/05/24(金)19:30:01No.1192682390+
どのみち口汚くなる子にはdelしかやれんぞ
14524/05/24(金)19:30:14No.1192682468+
>>馬の方も実力人気ともに大差負けしてるし当然では
>タックル一撃で沈むようななまっちょろい三冠馬だしね
あれも悪いのは舎弟だから自分でイキってじぇんちるさんに沈められるって最高に情けない負け方で笑える
14624/05/24(金)19:30:36No.1192682607+
>>どこの世界から来たの?
>https://youtu.be/_vMR0NUCoi4?si=jgWPoX_mM854SH1O
>現実見ようね
脳に障碍がある方でしたか…
14724/05/24(金)19:30:40No.1192682635+
2012JCで一番人気だったのオルフェーヴルなんですけど…
14824/05/24(金)19:30:51No.1192682729+
>>>香港やるならアグネスデジタルも出るはずだ
>>エイシンプレストンもだ
>当時生で見てた人は脳が焼かれたのでは?
3勝のあの日から4ヶ月後にプレストンとデジたんがまた香港で激突してワンツーフィニッシュ決めるのまで見たい
14924/05/24(金)19:30:52No.1192682736そうだねx1
>>G Iを6勝した馬が海外版ステゴ?
>>それはそれとしてベストレース貼る
>>f135330.mp4
>いやg1取れるまではずっとあと一歩が足りないとかそんな成績だった筈
00年ジャパンCの時点でG I馬で2番人気になるくらいには有力視されていたが?
15024/05/24(金)19:30:59No.1192682778そうだねx1
>デビュー戦と次戦で戦ったライバルが皐月賞でレース不能になるとこで一話が終わる
長く現役してたからこそだけどこいつの周りのやつどんどんいなくなるよな…
15124/05/24(金)19:31:03No.1192682815そうだねx1
ステイゴールド主役でやるんならデビュー戦同じオースミサンデー周りもしっかりやって欲しい!!!
15224/05/24(金)19:31:54No.1192683106+
>00年ジャパンCの時点でG I馬で2番人気になるくらいには有力視されていたが?
その返しで2番人気を誇るのは色々と違くない?
15324/05/24(金)19:32:23No.1192683268+
>2012JCで一番人気だったのオルフェーヴルなんですけど…
ドンナに比べたら遥かに弱かったけどね
15424/05/24(金)19:32:34No.1192683335そうだねx5
変な子は黙delで
15524/05/24(金)19:32:45No.1192683406そうだねx1
個人的にステゴのレースでお前マジ…ってなるのがスズカが唯一のG1取った時武豊がエアグルーヴに乗って眼の前で取るのを見てたって話で2着にステイゴールドってなってるやつだと思う
15624/05/24(金)19:33:06No.1192683541そうだねx5
対立煽りして場を荒らしたいだけなのが丸わかりなんだよな
15724/05/24(金)19:33:13No.1192683582+
オースミサンデーは97皐月実際行ってたのがパドックで一番馬体がキレイだったって口揃えて言うからホントに惜しい馬なんだよね
15824/05/24(金)19:33:17No.1192683606+
長期間走って同期や後輩達の活躍を間近に見ながら燻りつつ最後の最後で大金星を挙げるとか存在自体が出来の良い二次創作の主人公みたいな奴
15924/05/24(金)19:33:19No.1192683619そうだねx1
ファンタスティックライトファンとしてはステゴと同一視されるの意味わからんというか…
16024/05/24(金)19:33:30No.1192683676+
>個人的にステゴのレースでお前マジ…ってなるのがスズカが唯一のG1取った時武豊がエアグルーヴに乗って眼の前で取るのを見てたって話で2着にステイゴールドってなってるやつだと思う
悔しさを噛みしめる2人がその後くっつくんだ…
16124/05/24(金)19:33:47No.1192683779+
飛躍→絶頂→低迷→復活と再びの栄光→終焉
の流れをスレ画より少し短いスパンでやれる奴が居る
ロゴタイプだ
16224/05/24(金)19:33:51No.1192683802+
>>個人的にステゴのレースでお前マジ…ってなるのがスズカが唯一のG1取った時武豊がエアグルーヴに乗って眼の前で取るのを見てたって話で2着にステイゴールドってなってるやつだと思う
>悔しさを噛みしめる2人がその後くっつくんだ…
熊×武…
16324/05/24(金)19:34:20No.1192683968+
ウマ娘のステゴは面倒見が良いタイプではあってほしい
16424/05/24(金)19:34:34No.1192684068そうだねx2
ステイゴールドのひみつ
じつは、くまのぬいぐるみがないの寝られない
16524/05/24(金)19:34:55No.1192684184そうだねx2
>飛躍→絶頂→低迷→復活と再びの栄光→終焉
>の流れをスレ画より少し短いスパンでやれる奴が居る
>ロゴタイプだ
吉田オーナー来たな…
16624/05/24(金)19:34:57No.1192684196+
善戦マンイメージなのは分かるけどその語り草ではステゴじゃなくカンパニーじゃないか…?ってなる時がある
16724/05/24(金)19:34:59No.1192684204そうだねx1
わたしこのひとにがて!
16824/05/24(金)19:35:05No.1192684241+
長い旅路系の馬ならトウカイトリックも来て欲しいなあ
トウカイさんちの賞金額二位だから充分資格あると思うし
16924/05/24(金)19:35:20No.1192684347そうだねx1
>善戦マンイメージなのは分かるけどその語り草ではステゴじゃなくカンパニーじゃないか…?ってなる時がある
カンパニーは善戦マンとはまた違う
17024/05/24(金)19:35:32No.1192684421そうだねx3
ローレルの漫画見たら晩成馬をやる難しさが分かる
クラシックから重賞勝つくらいの見せ場がないと退屈なんだ
17124/05/24(金)19:35:40No.1192684480そうだねx1
ファンタに似ているってのは初めて聞いたな
似ているのは最後に走ったエクラールだろう
17224/05/24(金)19:35:42No.1192684497+
>ファンタスティックライトファンとしてはステゴと同一視されるの意味わからんというか…
おかしいとは言わんけど海外馬のファンって日本ではかなり珍しいな
17324/05/24(金)19:35:43No.1192684501そうだねx1
>>>>香港やるならアグネスデジタルも出るはずだ
>>>エイシンプレストンもだ
>>当時生で見てた人は脳が焼かれたのでは?
>3勝のあの日から4ヶ月後にプレストンとデジたんがまた香港で激突してワンツーフィニッシュ決めるのまで見たい
あの香港やるならデジタルの話も絶対欲しいよね…
17424/05/24(金)19:35:52No.1192684552+
途中まで善戦マンだったけどいきなり覚醒ならモーリスとかの方が近いのでは…
17524/05/24(金)19:36:18No.1192684705+
>善戦マンイメージなのは分かるけどその語り草ではステゴじゃなくカンパニーじゃないか…?ってなる時がある
カンパニーは善戦マンだけど重賞はコンスタントに勝ってたもっとレベルの高い善戦マンなんで
17624/05/24(金)19:36:26No.1192684771+
>長い旅路系の馬ならトウカイトリックも来て欲しいなあ
この馬いつ見ても春天と阪神大賞典出てるな…
17724/05/24(金)19:36:39No.1192684865そうだねx3
>>ファンタスティックライトファンとしてはステゴと同一視されるの意味わからんというか…
>おかしいとは言わんけど海外馬のファンって日本ではかなり珍しいな
ウイポやってたら興味持つだろ海外馬
17824/05/24(金)19:36:39No.1192684868そうだねx3
デビューから引退まで全部話を作れる競走馬の方が少ないよね
なのでRTTT形式でいい所をチョイスして数話で完結する方がやりやすい
17924/05/24(金)19:36:41No.1192684882+
50戦やって最後に勝つのは言ったら何だけど比類なき謎生物だと思う
18024/05/24(金)19:37:09No.1192685059+
ロゴタイプは逆に皐月までが順風満帆すぎるから…
18124/05/24(金)19:37:34No.1192685202そうだねx2
>>善戦マンイメージなのは分かるけどその語り草ではステゴじゃなくカンパニーじゃないか…?ってなる時がある
>カンパニーは善戦マンとはまた違う
たまたま勝てたとかじゃなくて相手がウオッカだからフロックじゃないというね…
しかもG12連勝してるし謎すぎる
18224/05/24(金)19:37:41No.1192685250+
>ローレルの漫画見たら晩成馬をやる難しさが分かる
>クラシックから重賞勝つくらいの見せ場がないと退屈なんだ
クラシックまでの実績が阿寒湖特別しかないのは流石にな…
18324/05/24(金)19:38:05No.1192685379そうだねx1
97年から01年のレースを主役ではなく外から見るのには最適だけど主役張るのは本当に最後なのがむずい
18424/05/24(金)19:38:47No.1192685646そうだねx2
主役というより語り部的な存在としてなら作れるけど適してるの映画とかアニメじゃなくて漫画なんだよなそれ
18524/05/24(金)19:38:47No.1192685656そうだねx1
カンパニーは最後秋天マイルチャンピオンシップと二連勝してるのがすごいよね
18624/05/24(金)19:38:54No.1192685699そうだねx2
>>ファンタスティックライトファンとしてはステゴと同一視されるの意味わからんというか…
>おかしいとは言わんけど海外馬のファンって日本ではかなり珍しいな
いや別に珍しくもないだろ…
海外競馬を見てたり知ってるのとか居てここでも語られてるし
18724/05/24(金)19:39:35No.1192685998+
熊みたいなトレーナーから名瀬ちゃん預かりになったところは涙なしには見れなかったね…
18824/05/24(金)19:40:02No.1192686158そうだねx2
ラスカルスズカなんかも扱ってほしいよ
トプロとステゴに先着したこともある実力派なんだ…
18924/05/24(金)19:40:20No.1192686296+
モンジュー
ファンタスティックライト
ドバイミレニアム
カリズマティック
レモンドロップキッド
シルヴァノ(独•香港•シンガポール•アラブ首長国連邦•米•豪の6ヶ国の競馬場で走りドイツ調教馬として初めてアメリカのG1競走に勝利)
シルヴァービュレットデイ(G1・5勝 1998年エクリプス賞最優秀2歳牝馬・1999年エクリプス賞最優秀3歳牝馬・アメリカ競馬殿堂馬)
カラニシ(チャンプオンSで当時最強と謳われたモンジューを倒しG I初制覇、2000年のカルティエ賞最優秀古馬・エクリプス賞最優秀芝牡馬)
ラムルマ(史上3頭目となる英愛オークス・ヨークシャーオークスの3競走制覇を達成)
ノーザリー(豪のG1・9勝馬 2002/2003年オーストラリア年度代表馬に選出)
リダウツチョイス(豪のG I・4勝馬 リーディングサイアー3回獲得)
テスタロッサ(豪のG I・6勝馬 リダウツチョイスのライバル)

輝かしき海外版99世代
19024/05/24(金)19:40:31No.1192686367+
>ラスカルスズカなんかも扱ってほしいよ
>トプロとステゴに先着したこともある実力派なんだ…
RTTTに出てはいたじゃん
あれが限界だと思うけど
19124/05/24(金)19:40:43No.1192686435+
ラストランに焦点を当てた劇場版とかなら凄いみたいなスレ画
19224/05/24(金)19:41:09No.1192686624そうだねx1
ぶっちゃけ香港よりドバイの方が面子が豪華だよね
香港の時点ではステゴだけレーティングが120くらいあったらしいし
19324/05/24(金)19:41:15No.1192686645+
>主役というより語り部的な存在としてなら作れるけど適してるの映画とかアニメじゃなくて漫画なんだよなそれ
まさに語り部として97世代を中心に90年代後半の王道路線を見届け
最後の最後で自分が主役になって終わるというのが観たい!観たいわ!
19424/05/24(金)19:41:34No.1192686755+
ドバイはあの年までG2だから…
19524/05/24(金)19:41:47No.1192686848+
心に残っているのはステゴファンなら香港で競馬好きならドバイ
池江パパやステイファンならやっぱ目黒なんだろうな
19624/05/24(金)19:41:57No.1192686904そうだねx1
>主役というより語り部的な存在としてなら作れるけど適してるの映画とかアニメじゃなくて漫画なんだよなそれ
漫画でやっても相当うまく作らないとダレそう
19724/05/24(金)19:42:14No.1192687016+
>ぶっちゃけ香港よりドバイの方が面子が豪華だよね
>香港の時点ではステゴだけレーティングが120くらいあったらしいし
実質G1だったけど昇格のルールで足踏みしてただけだからな…
19824/05/24(金)19:42:16No.1192687031+
逆にテレビ放送と同じ20分程度で皆さんご存知ステイゴールドの香港挑戦もいよいよ最終直線です!から一本にまとめよう
19924/05/24(金)19:42:34No.1192687156+
ハーツクライの有馬も扱う題材としていいと思うんだけど
肝心のディープが実名では当分出られそうに無いのがな
20024/05/24(金)19:42:46No.1192687220+
OP抜けたらフクキタルだし春天いったらブライトだしそのすぐ後にはスズカだし
世代の秀才天才やらが自分の節目の必ず前に出てくるんで本気出してないは大嘘だ
20124/05/24(金)19:42:55No.1192687273+
>ぶっちゃけ香港よりドバイの方が面子が豪華だよね
>香港の時点ではステゴだけレーティングが120くらいあったらしいし
香港では一番人気だしメンツ的には今回はイケるんじゃねという感じはあった
エクラーがデットーリパワーで覚醒してすごいことになった
20224/05/24(金)19:42:56No.1192687283+
ダイタクヤマトとシルクジャスティスも見たいわウマ娘にしてちょうだい!
20324/05/24(金)19:43:26No.1192687451そうだねx2
>ハーツクライの有馬も扱う題材としていいと思うんだけど
>肝心のディープが実名では当分出られそうに無いのがな
クロフネじゃなかったもんな…
20424/05/24(金)19:44:09No.1192687742+
ドバイは海外で最強と戦うからそれだけの短編を見たい
20524/05/24(金)19:44:34No.1192687905+
第一章○○編
第二章○○編
…ってきて
最終章黄金旅程編
っていうのが見たい
20624/05/24(金)19:44:41No.1192687950+
>ハーツクライの有馬も扱う題材としていいと思うんだけど
>肝心のディープが実名では当分出られそうに無いのがな
スティルインラブとノーリーズンの例からして出せるけど出したら他の馬も来るってわかるから出さないってパターンかもしれないし…
サイゲの内情を知れない以上推測しか出せないけど
20724/05/24(金)19:44:52No.1192688022+
アドマイヤドン出して
20824/05/24(金)19:44:55No.1192688040そうだねx1
>OP抜けたらフクキタルだし春天いったらブライトだしそのすぐ後にはスズカだし
>世代の秀才天才やらが自分の節目の必ず前に出てくるんで本気出してないは大嘘だ
なんならデビュー戦一緒に戦ったオースミサンデーも97世代のSS産駒で一番期待されてた馬だぜ!
弥生も二着でクラシックの本命扱いだったぜ!
20924/05/24(金)19:44:59No.1192688070+
サイゲはステゴに脳焼かれたやついそうだから期待はしてる
21024/05/24(金)19:45:33No.1192688255+
フクブライトスズカウンスエルスペツヨシスペスペって来たところからオペラオーオペラオーオペラオーって並ぶのほんとひでえな世紀末覇王の覇王っぷり
21124/05/24(金)19:46:13No.1192688521+
>ぶっちゃけ香港よりドバイの方が面子が豪華だよね
>香港の時点ではステゴだけレーティングが120くらいあったらしいし
香港ヴァーズで2着のデットーリが乗っていたエクラールはG I未勝利だもんな
というか上でファンタが和製ステゴと言われていたけどエクラールの方がステゴっぽい戦績だろと思う
>引退戦となる2003年のイタリアジョッキークラブ大賞にて優勝し自身最初かつ唯一のGI勝利で有終の美を飾った。奇しくもこの「競走生活でGIレースを勝ちきれず、引退レースとなったGIレースで優勝する」という展開は2年前に自身を香港で差し切ったステイゴールドと似たものとなった。
21224/05/24(金)19:46:52No.1192688763+
スペスペスペグラスグラスグラスってくるのもひでえ
21324/05/24(金)19:47:08No.1192688850そうだねx2
ドバイは勝ち方がいい
中団でじっとファンタスティックをマークしてファンタスティックが空けた穴を通って最後に差し切る武豊の手腕が完璧
21424/05/24(金)19:47:56No.1192689140+
ステゴのことを調べれば調べるほどどうして現役時代そんなに人気だったのかがよくわからなくなってくる
ネイチャとか今で言うとプボくんみたいな善戦馬ともちょっと違う人気みたいだったし
21524/05/24(金)19:48:23No.1192689321+
海外で勝てたのは騎手にとって余計なことをするほどの元気がなかったから
と言われる程度に賢くて危険だった奴
21624/05/24(金)19:48:50No.1192689480+
>ステゴのことを調べれば調べるほどどうして現役時代そんなに人気だったのかがよくわからなくなってくる
>ネイチャとか今で言うとプボくんみたいな善戦馬ともちょっと違う人気みたいだったし
現役中は陣営が頑張ったから割とネイチャタイプだったはず
21724/05/24(金)19:49:27No.1192689724+
勝ったレースでも滅茶苦茶よれてるから集中力がなかったのは間違いない


1716543316784.jpg fu3513081.jpeg