二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716538204863.jpg-(11355 B)
11355 B24/05/24(金)17:10:04No.1192634881そうだねx4 18:47頃消えます
歴史オタクとか学者って龍馬は大した事ないとか劉備の息子が有能とか
一般のイメージから逆張りした人物評しがちな印象があるけど
ああいうのって本当なん?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/24(金)17:12:06No.1192635403そうだねx50
歴オタだけじゃないがオタクはすぐ話盛るから話し半分に聞き流すのがいいよ
224/05/24(金)17:12:09No.1192635414そうだねx35
人間誰しも多面性があるのでどこにフォーカスするかの違いでしかない気もするのう
324/05/24(金)17:12:43No.1192635550そうだねx15
逆張りが基本だから聞き流すのがいい
424/05/24(金)17:12:58No.1192635619そうだねx8
有能なら国を滅ぼさないよ
524/05/24(金)17:13:34No.1192635760そうだねx9
特にネットの伝聞情報はとにかく大袈裟にしたがるもんだから
624/05/24(金)17:14:08No.1192635897そうだねx8
小早川とか氏真とか普通に駄目な殿様なんだけど謎のファンがいるよな
724/05/24(金)17:14:57No.1192636087+
歴史というのは盛られるものと思え
824/05/24(金)17:14:59No.1192636104そうだねx8
創作とごっちゃにするのもよくないとおもう
924/05/24(金)17:16:14No.1192636423そうだねx1
その印象がどうやって生まれたか考えなよ
1024/05/24(金)17:16:22No.1192636451+
盛り放題ってのは昔の史実とか良い例だよ
1124/05/24(金)17:16:37No.1192636508+
辺境伯は実は偉いとかの話
1224/05/24(金)17:17:00No.1192636590そうだねx9
劉禅はそもそも国が詰んでるし下を見たら最悪の暴君ではないってだけで有能ではないよ…
1324/05/24(金)17:17:25No.1192636711+
大したことない奴が歴史に名を残すか
1424/05/24(金)17:17:28No.1192636733そうだねx3
逆張りしてネットで注目されるとお金が沢山もらえるんだよ
1524/05/24(金)17:17:30No.1192636743そうだねx21
ちゃんとした学者はともかく
オタクの歴史評の実態はマンガとかゲームとか諸々のエンタメを経由したその時の気分で決まるから
いい加減なものだと思う
1624/05/24(金)17:17:33No.1192636756+
残虐行為はNG
1724/05/24(金)17:17:47No.1192636812そうだねx9
龍馬が実は大した事ない云々は歴史オタとか関係ないだろ
1824/05/24(金)17:18:11No.1192636923そうだねx2
実際その時の連中が都合いいように書いてんだからそう思ったほうがいい
1924/05/24(金)17:18:17No.1192636953+
あのクズキャラが実はいい人みたいなのはウケやすいからな
2024/05/24(金)17:18:58No.1192637122+
>大したことない奴が歴史に名を残すか
大塩平八郎とか本人は全然大した事ないのに歴史に名を残してるし
2124/05/24(金)17:20:01No.1192637378+
信長は実は保守的は逆張り過ぎると思う
2224/05/24(金)17:20:10No.1192637414+
勝頼再評価と言うか同情論は明らかにセンゴクの影響だと思う
2324/05/24(金)17:20:27No.1192637490そうだねx3
>歴史オタクとか学者って龍馬は大した事ないとか劉備の息子が有能とか
>一般のイメージから逆張りした人物評しがちな印象があるけど
>ああいうのって本当なん?
周りから何いってんだこいつ…って思われる逆張りした解釈を
思慮の足らないやつやとにかくなにかを馬鹿にしたいやつが声高にネットで言いまくるだけです
2424/05/24(金)17:20:35No.1192637518+
実はユダヤ人
2524/05/24(金)17:20:38No.1192637528+
石田三成が実は有能だったとか
2624/05/24(金)17:20:48No.1192637572+
歴史と乳はロマンを旗に際限なく盛人はどこにでも存在する
2724/05/24(金)17:21:09No.1192637660そうだねx6
>>大したことない奴が歴史に名を残すか
>大塩平八郎とか本人は全然大した事ないのに歴史に名を残してるし
民衆と一緒に蜂起するってすごいじゃん
2824/05/24(金)17:21:27No.1192637736そうだねx15
>石田三成が実は有能だったとか
無能とかって言ってる人当時でもいないと思うよ
2924/05/24(金)17:21:40No.1192637778そうだねx3
>龍馬が実は大した事ない云々は歴史オタとか関係ないだろ
2周半くらいして日本史を語る上で欠かせない超重要人物ってほどじゃないけど
各勢力間の折衝を担う交渉人としては普通に有能だったみたいな評価になってるって聞いた
3024/05/24(金)17:21:55No.1192637845+
実は外国人とか実は日本人とかの逆説はやりすぎると国際問題だ
3124/05/24(金)17:22:23No.1192637965+
>>大したことない奴が歴史に名を残すか
>大塩平八郎とか本人は全然大した事ないのに歴史に名を残してるし
導火線みたいな人だから…
3224/05/24(金)17:22:27No.1192637983そうだねx9
ネットだとこ「いつはクズ」「こいつはすげぇ」みたいな論調(ネタ)が一つできると
とにかくそれに沿った極端な持ち上げ方ばかりになるから
それに対して「そんなことねーよ!」って反発心覚えるのは確か
3324/05/24(金)17:22:42No.1192638043+
歴史の話半分しかわからん…
3424/05/24(金)17:22:42No.1192638046そうだねx1
>>大したことない奴が歴史に名を残すか
>大塩平八郎とか本人は全然大した事ないのに歴史に名を残してるし
江戸時代は平和だった!と盛られると大塩さんが救民を理由に幕府は間違っていると真っ向から挙兵したのすごくね?ってなる
3524/05/24(金)17:22:56No.1192638106+
龍馬は専門家がきっちり調べて歴史的観点からそんな影響なかったよねってされたからなぁ
3624/05/24(金)17:23:00No.1192638123そうだねx17
>歴史の話半分しかわからん…
なそ
にん
3724/05/24(金)17:23:07No.1192638150そうだねx7
>歴史の話半分しかわからん…
すごい
3824/05/24(金)17:23:17No.1192638187そうだねx2
>石田三成が実は有能だったとか
仕事は出来たけど人望が無かった…
3924/05/24(金)17:23:18No.1192638190+
>歴史の話半分しかわからん…
半分もわ…いや半分ってどこだ…
4024/05/24(金)17:23:22No.1192638209そうだねx2
(専門家同士がたまに喧嘩してる…)
4124/05/24(金)17:23:41No.1192638282+
学者はともかくオタクのいうことなんてほぼ誇張だから
4224/05/24(金)17:24:05No.1192638368そうだねx2
なんだこのスレ画
間違ってもいい人ではないだろ
いい人はホロコーストとかやらん
4324/05/24(金)17:24:11No.1192638399+
>実は外国人とか実は日本人とかの逆説はやりすぎると国際問題だ
義経はチンギス・ハン!って説モンゴルの人はどう思ってるんだろう
4424/05/24(金)17:24:15No.1192638421そうだねx1
義経と頼朝なんかは大衆が義経びいき一色だったから
知識層はとにかく義経下げ頼朝上げばかりだった時代が永かった
4524/05/24(金)17:24:22No.1192638460+
>龍馬は専門家がきっちり調べて歴史的観点からそんな影響なかったよねってされたからなぁ
大事なのは当時自分で考えて何かを変えようと動いたってことじゃないのか!
4624/05/24(金)17:24:28No.1192638499+
>なんだこのスレ画
>間違ってもいい人ではないだろ
>いい人はホロコーストとかやらん
虐殺行為はNO
4724/05/24(金)17:24:29No.1192638509+
>>石田三成が実は有能だったとか
>仕事は出来たけど人望が無かった…
昔から無能だとは思われてなかったが
4824/05/24(金)17:24:38No.1192638542そうだねx6
とにかく短くキャッチーに引きつけないといけないから
「〇〇はクソ」みたいな極端な言い方ばかりになってしまうんだ
4924/05/24(金)17:24:38No.1192638546そうだねx3
歴史学者とか研究家って別に誰でも名乗れちゃう肩書きだから
よく知らんおっさんが滅茶苦茶言ってるケースも結構あるよ
実際に歴史学者でも専門じゃない時代だとこれまた怪しい
5024/05/24(金)17:24:44No.1192638566そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
5124/05/24(金)17:24:49No.1192638582+
でもヒトラーがオカルトオタクでロンギヌスの槍を手に入れてラストバタリオンを組んで我々に対する復讐する機会を待っているのは本当だよ
5224/05/24(金)17:24:49No.1192638586そうだねx5
>(専門家同士がたまに喧嘩してる…)
たまにか?
5324/05/24(金)17:24:51No.1192638592+
>なんだこのスレ画
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65424360U0A021C2CE0000/
5424/05/24(金)17:25:23No.1192638731そうだねx3
俺は野口英世が馬鹿にされてる当世の感じ嫌いよ
5524/05/24(金)17:25:24No.1192638732+
最近の戦国大名だと今川氏真は家を残したから立派!って説が無理だろそれは…ってなったな
継いだ時点で割と詰んでる感があるのは仕方ないにしても
5624/05/24(金)17:25:39No.1192638811+
>とにかく短くキャッチーに引きつけないといけないから
>「〇〇はクソ」みたいな極端な言い方ばかりになってしまうんだ
誰でも理解しやすいしね
5724/05/24(金)17:25:45No.1192638833+
最近だと戦国島津最強はないだろ…という空気か
5824/05/24(金)17:26:24No.1192638987そうだねx3
>最近の戦国大名だと氏真は家を残したから立派!って説が無理だろそれは…ってなったな
>継いだ時点で割と詰んでる感があるのは仕方ないにしても
立派かどうかはともかくあの情勢をくぐり抜けて生き延びたのは褒めていいと思う
5924/05/24(金)17:26:29No.1192639010+
生類憐みの令も再評価されたりするからな
6024/05/24(金)17:26:45No.1192639070そうだねx1
>俺は野口英世が馬鹿にされてる当世の感じ嫌いよ
黄熱病の勘違いとか間違ってた説を捏造扱いにされるのは勘違いしすぎだろ!みたいに思う
6124/05/24(金)17:26:48No.1192639081+
スターリンは偉かったか否か、とか?
6224/05/24(金)17:27:15No.1192639196そうだねx6
偉人1人を本気で評価しようとすると大変過ぎる…
6324/05/24(金)17:27:55No.1192639362そうだねx2
>生類憐みの令も再評価されたりするからな
犬メインのようで生類の範囲が思ったより広い
6424/05/24(金)17:28:01No.1192639383+
スレ画は実はいい人だったっていうより恐怖の血も涙もない独裁者から
最期の13日間とかからの末期の憔悴っぷりから
思ったより人間臭いおっさんがいたって感じのイメージに変遷してった感はある
6524/05/24(金)17:28:08No.1192639413+
>生類憐みの令も再評価されたりするからな
よく再評価されてる気がする
真実かはわからん
6624/05/24(金)17:28:11No.1192639425+
武田は江戸時代に既に盛られ始めてるからな
6724/05/24(金)17:28:18No.1192639452そうだねx3
なんとか説を勝手に史実にしたがる奴が結構多い
6824/05/24(金)17:28:25No.1192639486そうだねx2
定説に対して逆張り検証してみようって動きは頻繁に起きるからそれ見て最近の学説ではとか言い出す歴史オタクが出てくる
大体定説の通りだったねってオチになる
6924/05/24(金)17:28:40No.1192639549+
書き込みをした人によって削除されました
7024/05/24(金)17:28:45No.1192639567+
実はユダヤ人
7124/05/24(金)17:28:57No.1192639629+
>最近だと戦国島津最強はないだろ…という空気か
あれも元は明治維新以降に調子乗ってた薩摩人がおらが国の殿様を持ち上げまくったためらしいから意外と根が深い問題なんだって
7224/05/24(金)17:29:04No.1192639662+
>武田は江戸時代に既に盛られ始めてるからな
神の君の最大の敵の一人だからな…
7324/05/24(金)17:29:18No.1192639733+
>立派かどうかはともかくあの情勢をくぐり抜けて生き延びたのは褒めていいと思う
割と自分であの情勢にした部分も大きいぞ
7424/05/24(金)17:29:21No.1192639743+
エンタメにするには盛るだけ盛った方が面白いし…
江戸の講談とか
7524/05/24(金)17:29:37No.1192639813+
竜馬が本当に有能なら内乱沈めて国家として海外に対する姿勢を整えたんじゃねえかな
7624/05/24(金)17:29:38No.1192639822+
甲陽軍鑑が割と信用できる資料なんじゃね?ってなってるのは驚いた
7724/05/24(金)17:29:49No.1192639870+
こいつについてはユダヤ人の話がでかいけどT4作戦のほうがすごいぞ
7824/05/24(金)17:29:51No.1192639881そうだねx3
家康が恐れた男多すぎ問題
7924/05/24(金)17:29:56No.1192639896+
司馬遼太郎のお話を史実と誤解してる人おすぎ
8024/05/24(金)17:30:00No.1192639923そうだねx1
島津は実際華々しい戦果出したりはしているよ
ただあまりに薩摩最強!の流れがウザかっただけで
8124/05/24(金)17:30:22No.1192640031+
>家康が恐れた男多すぎ問題
ウサギのように臆病だから生き残れたんだろう
8224/05/24(金)17:30:24No.1192640044そうだねx4
龍馬もオマケみたいな中岡も功績大だよって話も龍馬再評価の一端だったと思うのに
龍馬がナーフされるだけで中岡は特に日の当たらないままなのひどい
8324/05/24(金)17:30:29No.1192640071+
分野ごとに得意不得意あるし年齢によって能力だって上がったり下がったりもするし性格的な傾向で向き不向きもあるしその時代の平均的な考え方と現代の考え方の違いで評価だって変わるしとにかく面倒臭い!
8424/05/24(金)17:30:44No.1192640144そうだねx1
>なんとか説を勝手に史実にしたがる奴が結構多い
誰かが言ってた、ってだけでそれが新事実みたいになってる人結構いるよね
今でもスタップ細胞出したら信じる人出てきそう
8524/05/24(金)17:30:49No.1192640165そうだねx1
>司馬遼太郎のお話を史実と誤解してる人おすぎ
これに関しては司馬遼太郎のそれっぽく面白く書く才能が半端なかったのも悪いと思う
8624/05/24(金)17:30:49No.1192640170そうだねx1
>>生類憐みの令も再評価されたりするからな
>犬メインのようで生類の範囲が思ったより広い
あれ徳川幕府みたいな小さな政府で大規模な福祉政策やろうとしたのがアホなだけで思想としては悪く無い
8724/05/24(金)17:30:51No.1192640180+
>大事なのは当時自分で考えて何かを変えようと動いたってことじゃないのか!
船中八策も創作で薩長同盟もそこまで深く関わってないってことになったので…
8824/05/24(金)17:30:56No.1192640196そうだねx3
逆張りしようにも元からやってることと言ってることが乖離しすぎてて
逆張りしようもない足利尊氏
8924/05/24(金)17:31:07No.1192640236そうだねx4
劉禅とか散々逆張りされまくった最終結論があいつ生糸みたいなもんだよって最初の評価まんまなのが笑える
9024/05/24(金)17:31:32No.1192640349そうだねx2
>こいつについてはユダヤ人の話がでかいけどT4作戦のほうがすごいぞ
ホロコースト抜きにしてもろくでもない政策ばかり出してるよなこいつら…
9124/05/24(金)17:31:34No.1192640359+
少なくともスレ画が善人はねえよ!?
9224/05/24(金)17:31:37No.1192640375+
曹操有能論とかも最近らしいけど
やっぱ信長に似てるからなんかあれ
9324/05/24(金)17:31:41No.1192640399+
>逆張りしようにも元からやってることと言ってることが乖離しすぎてて
>逆張りしようもない足利尊氏
専門家が匙投げるやつはNG
9424/05/24(金)17:31:57No.1192640470+
>劉禅とか散々逆張りされまくった最終結論があいつ生糸みたいなもんだよって最初の評価まんまなのが笑える
大体の「」が陳寿以下じゃん
9524/05/24(金)17:32:01No.1192640481そうだねx4
>司馬遼太郎のお話を史実と誤解してる人おすぎ
>これに関しては司馬遼太郎のそれっぽく面白く書く才能が半端なかったのも悪いと思う
アサグリ騒動の話聞いてると、今でも創作はあくまで創作って割り切り出来てないんだなってなった
9624/05/24(金)17:32:11No.1192640529そうだねx1
歴史の授業すら興味ほとんどなかったしその後の深掘りなんてしてないから否定も肯定もできないけど
〇〇は実はすごかった!って方向の話しはロマンあって嫌いじゃない
9724/05/24(金)17:32:12No.1192640537そうだねx3
大前提としてすごい功績の人と人間としてクズってのは両立するからな…
そこに創作でのイメージが混ざるともうむちゃくちゃ
9824/05/24(金)17:32:17No.1192640562そうだねx3
>>劉禅とか散々逆張りされまくった最終結論があいつ生糸みたいなもんだよって最初の評価まんまなのが笑える
>大体の「」が陳寿以下じゃん
そりゃそうだろ
9924/05/24(金)17:32:25No.1192640604そうだねx4
生類憐れみの令も福祉政策扱いするには大分滅茶苦茶すぎると思うんだけどな…
10024/05/24(金)17:32:31No.1192640633そうだねx1
>劉禅とか散々逆張りされまくった最終結論があいつ生糸みたいなもんだよって最初の評価まんまなのが笑える
そもそもソースがほぼ陳寿の記述なんだからそうなるべくしてそうなったというか
関羽は最近変な持ち上げられ方しているなと思う
10124/05/24(金)17:32:46No.1192640693そうだねx3
>曹操有能論とかも最近らしいけど
>やっぱ信長に似てるからなんかあれ
曹操の好悪は別にして無能って話は聞いたこと無いな…
10224/05/24(金)17:32:54No.1192640743+
陳寿の評価より納得できるのを書けるなら歴史学者として名前残せるよ
10324/05/24(金)17:33:11No.1192640813+
>曹操有能論とかも最近らしいけど
>やっぱ信長に似てるからなんかあれ
もうだいぶ前じゃない?
最近は基本は優秀だけど失政も色々語られている段階
10424/05/24(金)17:33:14No.1192640826+
関羽は普通に強くないか?
10524/05/24(金)17:33:31No.1192640899+
基本的にエピソードから人物像を盛るという手法は架空と現実の区別をつける気がない手法なので
大体的外れになるんだ
だからエピソードばっかりで実態のない坂本龍馬とかはどうしようもなくなる
坂本龍馬が悪いんじゃなくて坂本龍馬のファンが現実と架空の区別がついてない点に問題があるんだけどね
10624/05/24(金)17:33:42No.1192640953そうだねx1
>生類憐れみの令も福祉政策扱いするには大分滅茶苦茶すぎると思うんだけどな…
思想が正しくてもやり方と運用がカスという点でそれは初期評価から変わってないのでは?と思う
10724/05/24(金)17:33:43No.1192640960そうだねx1
T4作戦はあれいつかまた同じ事やる国出てきそうな予感がある
10824/05/24(金)17:33:45No.1192640966そうだねx5
完璧な政策を行った偉人とかまずいないからな
10924/05/24(金)17:33:59No.1192641033+
どっちかというと仏教キチだっただけじゃないか綱吉
11024/05/24(金)17:34:07No.1192641059+
今としては褒められない行動でも昔はそうでもなかったりするから迂闊にクズなんて言えない
11124/05/24(金)17:34:12No.1192641086そうだねx1
>ホロコースト抜きにしてもろくでもない政策ばかり出してるよなこいつら…
軍事作戦面については参謀本部のやらかしも沢山出てきたおかげで見る目があるんだかないんだか当たり外れのでかいおじさんになってるヒトラー
11224/05/24(金)17:34:15No.1192641096そうだねx1
大政奉還も薩長同盟も構想自体は既にあって龍馬のものじゃねえからなあれ
それの実現に幕府から長州薩摩と飛び回ってたからすごい人ではある
11324/05/24(金)17:34:23No.1192641128+
アレクサンドロス大王が若くして死んだ悲劇的な英雄なのか成功した悪人なのかで割れる意見
11424/05/24(金)17:34:24No.1192641136そうだねx2
>なんとか説を勝手に史実にしたがる奴が結構多い
(諸説あります)ってつければなんでも言っていいみたいな風潮!
11524/05/24(金)17:34:25No.1192641150+
>大塩平八郎とか本人は全然大した事ないのに歴史に名を残してるし
徳川幕府の終焉の始まりみたいなもん
11624/05/24(金)17:34:27No.1192641156+
個別政策としての生類憐れみの令はクソだったけど
武断主義から文治主義への移行を進めたのは評価できるみたいになってる綱吉
11724/05/24(金)17:34:36No.1192641191そうだねx2
>陳寿の評価より納得できるのを書けるなら歴史学者として名前残せるよ
こうなると陳寿無能説を唱えるのが「」
11824/05/24(金)17:34:47No.1192641244+
綱吉が無能言われるけど徳川将軍で一番駄目と言われるのはほぼ満場一致で家定だぞ
11924/05/24(金)17:34:51No.1192641263そうだねx1
>アレクサンドロス大王が若くして死んだ悲劇的な英雄なのか成功した悪人なのかで割れる意見
両方の側面あるってだけで別に間違いではないだろ
12024/05/24(金)17:34:57No.1192641293そうだねx1
>最近だと戦国島津最強はないだろ…という空気か
だって普通に負けてるし島津…
最強なら負けちゃいかんでしょ
12124/05/24(金)17:34:58No.1192641302そうだねx1
そもそも人間をいい人で括るのが雑だからな
12224/05/24(金)17:35:10No.1192641360+
モーセもエジプト人殴り殺してたりする
12324/05/24(金)17:35:10No.1192641366そうだねx3
どちらかと言うと逆張り路線だと呉は関羽の被害者みたいなノリが一時期流行ってた気はする
実際は史書に呉が侵攻しまくってた話が残ってるんだが
12424/05/24(金)17:35:15No.1192641389そうだねx2
なんらかの組織のトップなら一部の身内とかに甘かったり優しいのなんて別に当たり前だしな…
12524/05/24(金)17:35:20No.1192641417+
>竜馬が本当に有能なら内乱沈めて国家として海外に対する姿勢を整えたんじゃねえかな
勝海舟の受け売りもあるけどそういうことやろうとしてたんじゃねぇかなやる前に死んだだけで
12624/05/24(金)17:35:21No.1192641422そうだねx2
歴史以外でもお話のキャラを気軽にクズの一言で評価しがちなの良くないと思う
12724/05/24(金)17:35:26No.1192641448そうだねx4
いい人が悪行をしないなんて事無いし悪い人が善行を全くしないという事もない
12824/05/24(金)17:35:40No.1192641519そうだねx3
>ホロコースト抜きにしてもろくでもない政策ばかり出してるよなこいつら…
障害者とか浮浪者なんて社会にいらなくね?殺しちゃった方がいいよねみたいな
場末のネット掲示板みたいな考えを実際にやってたから…
12924/05/24(金)17:35:52No.1192641556そうだねx1
>>実は外国人とか実は日本人とかの逆説はやりすぎると国際問題だ
>義経はチンギス・ハン!って説モンゴルの人はどう思ってるんだろう
あれは明治になって大陸侵略始める上でのプロパガンダとしても利用されたやつだから
本当にろくでもないやつだよ
13024/05/24(金)17:35:52No.1192641558そうだねx1
>(そういう論もあります)ってつければ今自分が思いついた事でも言っていいみたいな風潮!
13124/05/24(金)17:36:05No.1192641608+
アレクサンドロスの悲劇性と言われてもよくわからん
脇ガバガバマンがやたら遠征したら破傷風だか毒殺だかで死んだ話だろ?
13224/05/24(金)17:36:06No.1192641622+
そんな…ただ金の子牛像を通じて主を崇めただけなのに!
13324/05/24(金)17:36:17No.1192641678+
>>最近だと戦国島津最強はないだろ…という空気か
>だって普通に負けてるし島津…
>最強なら負けちゃいかんでしょ
最強なら九州統一して中国地方進出出来るもんな
13424/05/24(金)17:36:19No.1192641699+
>アレクサンドロス大王が若くして死んだ悲劇的な英雄なのか成功した悪人なのかで割れる意見
研究者の間じゃずっと後者扱いじゃない大王?
13524/05/24(金)17:36:23No.1192641719そうだねx1
>スターリンは偉かったか否か、とか?
故郷いじめてる時点で最悪
13624/05/24(金)17:36:30No.1192641751+
高杉晋作ってこいつやべえぞって話しかないのになんで名前が残ってるんです?
13724/05/24(金)17:36:43No.1192641832+
>どちらかと言うと逆張り路線だと呉は関羽の被害者みたいなノリが一時期流行ってた気はする
>実際は史書に呉が侵攻しまくってた話が残ってるんだが
演義とごっちゃにする人多いからな三国志
13824/05/24(金)17:36:46No.1192641847そうだねx1
>障害者とか浮浪者なんて社会にいらなくね?殺しちゃった方がいいよねみたいな
>場末のネット掲示板みたいな考えを実際にやってたから…
優生保護法を実際に運用したらどうなるかを社会実験してくれたという意味では功績があると言えるかもしれない
13924/05/24(金)17:36:47No.1192641848そうだねx1
>高杉晋作ってこいつやべえぞって話しかないのになんで名前が残ってるんです?
やべえからだろ
14024/05/24(金)17:36:48No.1192641859+
>場末のネット掲示板みたいな考えを実際にやってたから…
優勢遺伝子論は今ほど無茶だと思われてなかったから…
14124/05/24(金)17:36:57No.1192641893+
ユダヤ人が今やってること見ると殺しておいた方が良かったかもしれん…ってなるのが悪い
14224/05/24(金)17:36:59No.1192641900そうだねx4
逆張りじゃなくても研究が進んだ結果再評価とか普通にあるから
14324/05/24(金)17:37:00No.1192641908+
>>ホロコースト抜きにしてもろくでもない政策ばかり出してるよなこいつら…
>障害者とか浮浪者なんて社会にいらなくね?殺しちゃった方がいいよねみたいな
>場末のネット掲示板みたいな考えを実際にやってたから…
ヴラド三世かな?
14424/05/24(金)17:37:12No.1192641962+
最近この話なんなんだよって思ったのはハゲをガキにバカにされた預言者が熊2体召喚してガキ42人を引き裂いたやつ
14524/05/24(金)17:37:12No.1192641965+
>高杉晋作ってこいつやべえぞって話しかないのになんで名前が残ってるんです?
創作だと使いやすい
いい感じに途中で死ぬし
14624/05/24(金)17:37:21No.1192642007+
田舎者が強いわけねぇ!
14724/05/24(金)17:37:21No.1192642008そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
14824/05/24(金)17:37:23No.1192642015+
>高杉晋作ってこいつやべえぞって話しかないのになんで名前が残ってるんです?
坂本龍馬もそうだけど実績がなくてもエピソードがあれば名は残る
名が残ってる=偉大とか優秀ではないという話
14924/05/24(金)17:37:40No.1192642089+
>逆張りじゃなくても研究が進んだ結果再評価とか普通にあるから
そして再評価した結果元より評価が下がる人も割といる
15024/05/24(金)17:37:41No.1192642091そうだねx10
>ユダヤ人が今やってること見ると殺しておいた方が良かったかもしれん…ってなるのが悪い
始まったよ…
15124/05/24(金)17:37:48No.1192642116そうだねx5
ユダヤ人の悪行を叩けるほど綺麗な歴史してる民族いねえよ
15224/05/24(金)17:37:50No.1192642125そうだねx1
>>スターリンは偉かったか否か、とか?
>故郷いじめてる時点で最悪
スターリン自身祖国嫌いだったみたいだし…グルジアのロシア化進めまくってるからな
15324/05/24(金)17:37:57No.1192642166+
マリーアントワネットもカーチャンにちゃんと国の代表の自覚をもちなさいと怒られてたって話もあるからなぁ
15424/05/24(金)17:38:11No.1192642239そうだねx3
>>障害者とか浮浪者なんて社会にいらなくね?殺しちゃった方がいいよねみたいな
>>場末のネット掲示板みたいな考えを実際にやってたから…
>ヴラド三世かな?
ヴラド三世は障害者や浮浪者殺してねぇよ!
15524/05/24(金)17:38:18No.1192642284そうだねx1
坂本龍馬とかも歴史の教科書から名前消えそう
15624/05/24(金)17:38:21No.1192642294+
坂上田村麻呂黒人説が黒人公民権運動で真面目な形で引用されてるのそこそこ面白い
15724/05/24(金)17:38:24No.1192642311+
>ユダヤ人が今やってること見ると殺しておいた方が良かったかもしれん…ってなるのが悪い
ちょっと前までは重信メイさんが叩かれてたけど日本赤軍もだいぶ再評価されつつあるし…
15824/05/24(金)17:38:25No.1192642313+
スレ画に関してはユダヤ人が金持ってるからそいつ等から奪ってドイツ立て直そうぜとかが伝言ゲームみたいに広がって大惨事になった印象がある恩人のユダヤ人殺しちゃったりとか
良い人とは言えないけど悪の帝王みたいな扱いも違うというか
15924/05/24(金)17:38:37No.1192642360そうだねx5
>優勢遺伝子論は今ほど無茶だと思われてなかったから…
日本でもアメリカでも障害者の去勢は普通にやってたのは闇が深い
16024/05/24(金)17:38:43No.1192642392+
>最近この話なんなんだよって思ったのはハゲをガキにバカにされた預言者が熊2体召喚してガキ42人を引き裂いたやつ
まあ師匠の方がキルカウントは多いから…
16124/05/24(金)17:38:45No.1192642407そうだねx3
なんかスターリンはドイツに勝ったからすごいみたいな話されるけど
そのドイツとつるんで肥大化させたの貴方ですよね😅ってなる
16224/05/24(金)17:38:52No.1192642460そうだねx1
>良い人とは言えないけど悪の帝王みたいな扱いも違うというか
いや悪の帝王ではあるかな…
16324/05/24(金)17:39:04No.1192642519そうだねx1
クスと言われて「」が思いつくだろう石川啄木を見れば
素晴らしい才能とクズな人間性は両立するということは明らかだし
むしろ駄目な自分を見つめることによってより素晴らしい作品につながっている感すらある
16424/05/24(金)17:39:06No.1192642529そうだねx2
障害者とか税金の無駄だからいない方がいいよなぁ!
って事件起こしたの日本でもいたな
16524/05/24(金)17:39:14No.1192642572そうだねx1
>最近この話なんなんだよって思ったのはハゲをガキにバカにされた預言者が熊2体召喚してガキ42人を引き裂いたやつ
寓話としてはめちゃめちゃわかりやすいだろが!
16624/05/24(金)17:39:20No.1192642599そうだねx1
人間味あるエピソードがあれば良い人だと思ってしまう「」は多い
16724/05/24(金)17:39:34No.1192642680+
>>ユダヤ人が今やってること見ると殺しておいた方が良かったかもしれん…ってなるのが悪い
>始まったよ…
少なくとも日本人はユダヤ人に迷惑しかかけられてないから言う権利あると思うぞ
それこそバブル崩壊とかまんまユダヤ資本の仕掛けだし
16824/05/24(金)17:39:47No.1192642751そうだねx2
>スレ画に関してはユダヤ人が金持ってるからそいつ等から奪ってドイツ立て直そうぜとかが伝言ゲームみたいに広がって大惨事になった印象がある恩人のユダヤ人殺しちゃったりとか
>良い人とは言えないけど悪の帝王みたいな扱いも違うというか
障害者の間引きもそうだけど極論政策ぶち上げて自分の支持集めさせた国民の手綱握れなくなってんのは無能だし悪なんだわ
16924/05/24(金)17:39:50No.1192642768そうだねx1
>>大したことない奴が歴史に名を残すか
>大塩平八郎とか本人は全然大した事ないのに歴史に名を残してるし
大塩は陳勝と呉広なんだわ
あいつらの後に劉邦が続いた様に大塩の後に吉田松陰や幕末の志士が続いてる
17024/05/24(金)17:39:57No.1192642806そうだねx2
>クスと言われて「」が思いつくだろう石川啄木を見れば
>素晴らしい才能とクズな人間性は両立するということは明らかだし
>むしろ駄目な自分を見つめることによってより素晴らしい作品につながっている感すらある
流石に政治家や統治者の話している時に芸術家持ってこられても…
17124/05/24(金)17:40:01No.1192642819+
>スレ画に関してはユダヤ人が金持ってるからそいつ等から奪ってドイツ立て直そうぜとかが伝言ゲームみたいに広がって大惨事になった印象がある恩人のユダヤ人殺しちゃったりとか
当時からヒトラーは悪くなくて暴走した周囲がやりすぎただけと思ってた連中がいるくらいだけどユダヤ人虐殺には相当深く関わってるよ…総統だけに!
17224/05/24(金)17:40:03No.1192642831+
>高杉晋作ってこいつやべえぞって話しかないのになんで名前が残ってるんです?
軍人として歴史的影響はすごい
17324/05/24(金)17:40:54No.1192643085そうだねx5
みんなFGOを歴史の真実だと思っている人間は笑うけど
ほとんどそれに近い歴史的事件とエピソードの混同は平気でやってるんだよ
歴史的事件から環境的要因を排除して特定の人物が優れているからあるいは劣っているからそうなったみたいな結論にするやつね
そういう見解そのものが架空の話だからそれを事実と混同してはいけないんだ
17424/05/24(金)17:41:01No.1192643119+
>良い人とは言えないけど悪の帝王みたいな扱いも違うというか
美大落ちしなかったらこうはなってなかったんじゃね?って意見はそこそこ納得できるかも
まあ歴史のことに仮定の話出しても意味ないけど
17524/05/24(金)17:41:15No.1192643194+
そりゃあナチスも動物保護や環境保護や喫煙よくないね運動とかいいこともしてるけど
だからといってそれで全肯定されるわけでもない
17624/05/24(金)17:41:27No.1192643258+
ニコニコの解説観るとスレ画もいいやつじゃんってなるがな
17724/05/24(金)17:41:33No.1192643296そうだねx1
>そのドイツとつるんで肥大化させたの貴方ですよね😅ってなる
それ言ったらドイツ発展させたのも回復させたのもイギリスが全部悪いですよね
ってフランスが言ってた
17824/05/24(金)17:41:35No.1192643306そうだねx1
ホントに大したことない由井正雪よりは扱いでかいあたりちゃんとしてると思うよ大塩
17924/05/24(金)17:41:43No.1192643345そうだねx2
>>優勢遺伝子論は今ほど無茶だと思われてなかったから…
>日本でもアメリカでも障害者の去勢は普通にやってたのは闇が深い
まぁ実際に合法的にやろうとしたらドンドン過激化して制御出来なくなるよってのがナチスに実証されたお陰で禁忌になった分野だからな
18024/05/24(金)17:41:45No.1192643349そうだねx1
実は「」
 🙎
18124/05/24(金)17:42:12No.1192643480そうだねx1
まぁ美大落ちおじさんが台頭した原因はベルサイユ条約に起因するんだけどそこ掘り出すとプリンツィプが悪いってことになるから…
18224/05/24(金)17:42:30No.1192643572そうだねx1
>みんなFGOを歴史の真実だと思っている人間は笑うけど
>ほとんどそれに近い歴史的事件とエピソードの混同は平気でやってるんだよ
型月オタク以外はやってねえよそんな事アホ
18324/05/24(金)17:42:34No.1192643597+
>そりゃあナチスも動物保護や環境保護や喫煙よくないね運動とかいいこともしてるけど
例の秘書とか周りの人はこっそりタバコ吸ったあとフリスク的なもので誤魔化してたり評判が悪い…
18424/05/24(金)17:42:37No.1192643616そうだねx1
逆張りに食いつくのはオタクよりも浅い人たちの印象しかないな
歴史好きってよりは偉人の面白いエピソード擦るだけの人たち
18524/05/24(金)17:42:40No.1192643623そうだねx5
織田信雄が結果的に家を残したから選択としては正しかったとかいう話をimgで目にしたが
失敗に失敗を重ねてギリギリのお情けで残されただけで全然正しくないだろ…って思った
18624/05/24(金)17:42:51No.1192643685+
演説がめちゃくちゃ上手い
>実は「」
> 🙎
やっぱりな…やたらと卍と✡️を飛ばしたがると思ってたんだ…
18724/05/24(金)17:42:58No.1192643718+
>ニコニコの解説観るとスレ画もいいやつじゃんってなるがな
YouTubeって言っとかないと年がバレるよお爺ちゃん
18824/05/24(金)17:43:01No.1192643737+
>ホントに大したことない由井正雪よりは扱いでかいあたりちゃんとしてると思うよ大塩
大火災起こってすごいことになったからな…
18924/05/24(金)17:43:07No.1192643768そうだねx6
>>みんなFGOを歴史の真実だと思っている人間は笑うけど
>>ほとんどそれに近い歴史的事件とエピソードの混同は平気でやってるんだよ
>型月オタク以外はやってねえよそんな事アホ
創作の影響を受けてない人がいないって話でしょ
19024/05/24(金)17:43:22No.1192643852+
FGOガー!って言わないの?お得意の?
19124/05/24(金)17:43:30No.1192643888+
ソ連とドイツは他国侵攻しまくり虐殺しまくり国際機関から脱退しまくりの悪の帝国同士が見事にぶつかり合った結果アホみたいに死にまくった
19224/05/24(金)17:43:31No.1192643896そうだねx4
>だからといってそれで全肯定されるわけでもない
てか部分的な肯定してるだけなのにそれをまるで全肯定、他の悪行まで許されてるみたいに受け止めて反発してくる人が結構いる
19324/05/24(金)17:43:57No.1192644021+
>障害者の間引きもそうだけど極論政策ぶち上げて自分の支持集めさせた国民の手綱握れなくなってんのは無能だし悪なんだわ
誰も悪くないとは言ってないしそれこそ元の文章の意図的にも国民の手綱握れず暴走させた無能で悪い奴止まりって話では
19424/05/24(金)17:43:58No.1192644029+
歴史とは言えないかもしれないが聖書は人殺しまくりだな
19524/05/24(金)17:44:00No.1192644038そうだねx2
>>みんなFGOを歴史の真実だと思っている人間は笑うけど
>>ほとんどそれに近い歴史的事件とエピソードの混同は平気でやってるんだよ
>型月オタク以外はやってねえよそんな事アホ
そこに噛みつきに行くあたり自覚がマジで無さそう
19624/05/24(金)17:44:01No.1192644044そうだねx2
>最近の戦国大名だと今川氏真は家を残したから立派!って説が無理だろそれは…ってなったな
>継いだ時点で割と詰んでる感があるのは仕方ないにしても
というか三傑は今川以外も旧守護大名家のような名家は残す方針を採ってるから
特に氏真が蹴鞠スキルで気に入られて助かったなどと言う事はない
19724/05/24(金)17:44:02No.1192644048+
FGOにナチ関係者いる?
19824/05/24(金)17:44:02No.1192644049そうだねx4
由比正雪は計画自体はクソヤバい幕府崩壊の危機だと思う
死ぬほど杜撰で不可能だってことを除けば
19924/05/24(金)17:44:07No.1192644077そうだねx2
>創作の影響を受けてない人がいないって話でしょ
創作の影響は全員が受ける
しかし創作の影響を受けている自覚がある人間はとても少ない
みんな事実の話をしているつもりで創作の話をする
20024/05/24(金)17:44:14No.1192644114+
>FGOガー!って言わないの?お得意の?
宮本武蔵とヤマトタケルはゲイカップルなのが史実ですって言ったら笑われるわ
20124/05/24(金)17:44:20No.1192644142+
>由比正雪は計画自体はクソヤバい幕府崩壊の危機だと思う
>死ぬほど杜撰で不可能だってことを除けば
無理じゃん!!
20224/05/24(金)17:44:29No.1192644189+
大塩平八郎本人が役人だったってのも当時として衝撃的だったんだっけ
20324/05/24(金)17:44:29No.1192644191そうだねx2
牟田口のトンデモ兵站エピソードは大体デマで前線指揮能力は低くない一次資料が出てきたが人間性はカスという評価を覆す資料は全然出てこない
20424/05/24(金)17:44:51No.1192644296そうだねx1
>FGOにナチ関係者いる?
ローマは関係者でいい?
20524/05/24(金)17:45:09No.1192644384そうだねx4
司馬遼太郎ガー!無双ガー!へうげものガー!ヒストリエガー!FGOガー!
20624/05/24(金)17:45:11No.1192644396そうだねx4
>てか部分的な肯定してるだけなのにそれをまるで全肯定、他の悪行まで許されてるみたいに受け止めて反発してくる人が結構いる
食事中に屠殺場見学の話で嫌がらせしてくるヒトラーには側近も苦い顔
20724/05/24(金)17:45:16No.1192644418+
それより俺は信玄が思ったよりクソエピソード多い事にイメージ壊されたよ
奴隷売ってたのかよあんた
20824/05/24(金)17:45:29No.1192644471+
>FGOにナチ関係者いる?
FGOに直接の関係者はいない
アポでダーニックが聖杯盗むのに組んだり帝都で影武者が出てきたぐらい
20924/05/24(金)17:45:31No.1192644483そうだねx1
>それより俺は信玄が思ったよりクソエピソード多い事にイメージ壊されたよ
>奴隷売ってたのかよあんた
それは戦国時代なら別に…
21024/05/24(金)17:45:34No.1192644494そうだねx2
>>障害者の間引きもそうだけど極論政策ぶち上げて自分の支持集めさせた国民の手綱握れなくなってんのは無能だし悪なんだわ
>誰も悪くないとは言ってないしそれこそ元の文章の意図的にも国民の手綱握れず暴走させた無能で悪い奴止まりって話では
極論ぶちまくって被害ばら撒いてんのは悪の帝王でいいんじゃねえかな
21124/05/24(金)17:45:35No.1192644503+
>歴史とは言えないかもしれないが聖書は人殺しまくりだな
この理屈は教育勅語も人殺しまくりになっちゃうから日本人としては使わない方が良い気がする…
21224/05/24(金)17:45:47No.1192644574そうだねx1
スレ画は誰にとっていい人なんだよ
ドイツ国民にとってもいい人ではないだろ
21324/05/24(金)17:45:52No.1192644597+
歴史を学ぶ際に倫理観気にしても仕方ないだろ
21424/05/24(金)17:45:57No.1192644618+
>織田信雄が結果的に家を残したから選択としては正しかったとかいう話をimgで目にしたが
>失敗に失敗を重ねてギリギリのお情けで残されただけで全然正しくないだろ…って思った
名を残した結果は出てるやつだろ
21524/05/24(金)17:45:59No.1192644630そうだねx3
>司馬遼太郎ガー!無双ガー!へうげものガー!ヒストリエガー!FGOガー!
信長のシェフは許してくれてるの優しい
21624/05/24(金)17:46:07No.1192644663+
>失敗に失敗を重ねてギリギリのお情けで残されただけで全然正しくないだろ…って思った
色々調べるとそもそも主家筋は余程のことがない限り潰すことは避けてるからなどこも…
21724/05/24(金)17:46:12No.1192644682そうだねx2
>歴史とは言えないかもしれないが聖書は人殺しまくりだな
聖書なかったら人権もクソもない時代だったから救ってる者も多いぞ
21824/05/24(金)17:46:15No.1192644695そうだねx1
>司馬遼太郎ガー!無双ガー!へうげものガー!ヒストリエガー!FGOガー!
ヒストリエだけ不安でいっぱい
最後まで読めるかなあ…
21924/05/24(金)17:46:16No.1192644700そうだねx1
信玄そもそも親追放して家督相続してんだからまともなイメージねーよ
22024/05/24(金)17:46:20No.1192644716そうだねx4
>歴史とは言えないかもしれないが聖書は人殺しまくりだな
典型的なめっちゃネットで歴史学んでる中高生って感じ
22124/05/24(金)17:46:24No.1192644740+
信玄は悪く描くと地元が猛抗議してくるから…
22224/05/24(金)17:46:37No.1192644793+
信玄ホモなのも後で知ったけどなんか最近実はロリコンでもあったとか噂が
22324/05/24(金)17:46:42No.1192644835そうだねx4
牟田口以外ならインパール作戦成功したかというと不可能なので能力に擁護できるところはある
人間性がカスなのはその通り
22424/05/24(金)17:46:49No.1192644876そうだねx1
>歴史を学ぶ際に倫理観気にしても仕方ないだろ
歴史の話をする時に「人物の話以外をどの程度できるか」を気にするべき
人物の話しかできない内容は100%架空だから
22524/05/24(金)17:46:50No.1192644878+
どの文献群からどのようにしてその結論にいたったのですかって聞けばいいと思う
22624/05/24(金)17:46:53No.1192644892そうだねx1
>>それより俺は信玄が思ったよりクソエピソード多い事にイメージ壊されたよ
>>奴隷売ってたのかよあんた
>それは戦国時代なら別に…
というか人身売買って意味なら古代中世の権力者はほぼ全員に当てはまると思う
22724/05/24(金)17:46:54No.1192644897そうだねx1
龍馬が仕事してたかどうかに関してはこれが面白かった
https://x.com/keizokuramoto/status/1786192634186453320
22824/05/24(金)17:46:58No.1192644914そうだねx1
生き残りで凄いのは有楽斎の方だよね
22924/05/24(金)17:47:07No.1192644958+
>スレ画は誰にとっていい人なんだよ
>ドイツ国民にとってもいい人ではないだろ
パレスチナとかだと人気とかでもないんだよね
23024/05/24(金)17:47:07No.1192644967そうだねx1
>>歴史とは言えないかもしれないが聖書は人殺しまくりだな
>聖書なかったら人権もクソもない時代だったから救ってる者も多いぞ
というか宗教でまとめてくれないと延々人種で戦争し合う…
23124/05/24(金)17:47:19No.1192645028+
部分的評価をしてるだけならその部分的評価で総評覆らないよって言われても趣旨には合ってるんじゃねえの?
23224/05/24(金)17:47:19No.1192645031+
>>歴史とは言えないかもしれないが聖書は人殺しまくりだな
>典型的なめっちゃネットで歴史学んでる中高生って感じ
ノアの洪水だけでやべーだろ!!?
23324/05/24(金)17:47:20No.1192645036そうだねx1
>>司馬遼太郎ガー!無双ガー!へうげものガー!ヒストリエガー!FGOガー!
>信長のシェフは許してくれてるの優しい
司馬遼太郎ガー!無双ガー!へうげものガー!ヒストリエガー!FGOガー!信長のシェフガー!
23424/05/24(金)17:47:27No.1192645070+
>信玄ホモなのも後で知ったけどなんか最近実はロリコンでもあったとか噂が
晩年の家康もロリコンだし人類皆ロリコンよ
23524/05/24(金)17:47:28No.1192645075+
ケンが本当に信長の部下にいると思ってた奴多そう
23624/05/24(金)17:47:44No.1192645150+
一々歴史ネタにした創作に噛み付いてて疲れないの?
23724/05/24(金)17:47:48No.1192645181+
アスペルガー症候群の名付け親のハンスアスペルガー博士はナチスアンチ運動やってたんだけどナチス当局との手紙のやり取りが見つかって協力的なことがバレてかなり評価下がってたりする
23824/05/24(金)17:47:50No.1192645190+
>信玄ホモなのも後で知ったけどなんか最近実はロリコンでもあったとか噂が
なんでもいけるだけじゃん!
23924/05/24(金)17:47:55No.1192645212+
そもそもヒトラーがああなった責任は第一次大戦でドイツが負けてイギリスフランスあたりの国が払えないくらいの金を請求したからじゃん
そいつらにも責任あるよ
24024/05/24(金)17:48:15No.1192645303そうだねx1
個人的に聖書はソドムとゴモラの話が救いようなくて好き
24124/05/24(金)17:48:15No.1192645305+
歴史の話だとカス=無能かその逆みたいにされがちだなって思ったりする
24224/05/24(金)17:48:15No.1192645306+
>ケンが本当に信長の部下にいると思ってた奴多そう
いただろ台所集とかいうニンジャ
24324/05/24(金)17:48:20No.1192645332+
>牟田口以外ならインパール作戦成功したかというと不可能なので能力に擁護できるところはある
>人間性がカスなのはその通り
牟田口は我が社ならできます!って言ったのが悪い
24424/05/24(金)17:48:20No.1192645335+
>それより俺は信玄が思ったよりクソエピソード多い事にイメージ壊されたよ
実際はそこまで戦が強いわけじゃなくて宣伝が上手かったって話は聞いたことある
24524/05/24(金)17:48:22No.1192645346そうだねx2
>ケンが本当に信長の部下にいると思ってた奴多そう
だったらアサクリに出てくるはずだろう?
24624/05/24(金)17:48:34No.1192645407そうだねx1
まあここの歴史語り程度ならふわふわソースのふわふわ知識の応酬で別に良いと思うのだけど
歴史の専門家の集まりじゃないんだし
24724/05/24(金)17:48:44No.1192645470+
>スレ画は誰にとっていい人なんだよ
>ドイツ国民にとってもいい人ではないだろ
こういう言い方は卑怯だけど
フィクションに携わる多くの人はこのオッサンに感謝しても良いんじゃないかな...
24824/05/24(金)17:48:46No.1192645478そうだねx1
奴隷売買はキリシタンと南蛮人がやってたんだ!ってイメージとかまんま創作の影響よな
24924/05/24(金)17:48:47No.1192645482そうだねx4
>>>歴史とは言えないかもしれないが聖書は人殺しまくりだな
>>典型的なめっちゃネットで歴史学んでる中高生って感じ
>ノアの洪水だけでやべーだろ!!?
そっちの意味か…よくいるキリスト教徒めっちゃ人殺してる系の雑語りかと
25024/05/24(金)17:49:01No.1192645544そうだねx1
動画にしろ著作にしろ当たり前の定説を順繰りに解説するより突飛な方が喜ばれて金になる
そして意外な一面を知りたい人でもその歴史の経緯や偉人のすべてを知りたいと思ってくれる人は時間的にも好奇心でもほんのごく僅かにしか居ないから俗説も蔓延る
25124/05/24(金)17:49:04No.1192645554そうだねx6
>そもそもヒトラーがああなった責任は第一次大戦でドイツが負けてイギリスフランスあたりの国が払えないくらいの金を請求したからじゃん
オーストリアに帰りな…
25224/05/24(金)17:49:12No.1192645588そうだねx4
当時の衆道文化を何でも現代的なホモとかに還元するのはなんだかなぁ…と思います
25324/05/24(金)17:49:18No.1192645607+
>>ケンが本当に信長の部下にいると思ってた奴多そう
>だったらアサクリに出てくるはずだろう?
サムライになるにはコクジンの血が必要だったらしいな
25424/05/24(金)17:49:22No.1192645632そうだねx1
>まあここの歴史語り程度ならふわふわソースのふわふわ知識の応酬で別に良いと思うのだけど
>歴史の専門家の集まりじゃないんだし
それ架空だよって言われて許容できるなら良いよ
経験上ほとんど無理
架空の話をしてる自覚がないんだから
25524/05/24(金)17:49:32No.1192645673+
なにしろ神がちょっとした理由で殺しに来るからな
正気ではない
25624/05/24(金)17:49:35No.1192645694そうだねx1
学者がこう言ってた!ってのも既存の説をひっくり返す系だと大概信用できないから困る
25724/05/24(金)17:49:46No.1192645736+
歳食って若い女抱いた方が自分も若くなるって感じだろうし
先が見えてきて変わっただけな気はする家康がロリコン化したの
25824/05/24(金)17:49:57No.1192645786そうだねx1
>そもそもヒトラーがああなった責任は第一次大戦でドイツが負けてイギリスフランスあたりの国が払えないくらいの金を請求したからじゃん
>そいつらにも責任あるよ
普仏戦争でドイツがフランスから大金せしめてなきゃ一理あるんだけどねえ
25924/05/24(金)17:50:11No.1192645854そうだねx3
本当か嘘かは関係なく面白い話だけバズるからもうこれは仕方ない
26024/05/24(金)17:50:17No.1192645883+
ナイラ証言とかあるから信用できるメディアなんてないのがわかる
26124/05/24(金)17:50:18No.1192645889+
>極論ぶちまくって被害ばら撒いてんのは悪の帝王でいいんじゃねえかな
やらかした事自体は間違いなく比類無いレベルで悪党だよそれは否定してないよ
本人が演説ちょっと上手過ぎるだけでそんな大した奴ではなかったかもってだけの話で
26224/05/24(金)17:50:36No.1192645982そうだねx1
>>スレ画は誰にとっていい人なんだよ
>>ドイツ国民にとってもいい人ではないだろ
>こういう言い方は卑怯だけど
>フィクションに携わる多くの人はこのオッサンに感謝しても良いんじゃないかな...
あとアフリカやアジアの人間にとっても英雄だよ
自分らを虐げる白人をたくさんぶっ殺してくれた素敵なおじさん
26324/05/24(金)17:50:37No.1192645988+
旧約はユダヤの一族と契約した神だから
それ以外の人間なんかどうでもいいからな
26424/05/24(金)17:50:40No.1192646001+
>>そもそもヒトラーがああなった責任は第一次大戦でドイツが負けてイギリスフランスあたりの国が払えないくらいの金を請求したからじゃん
>>そいつらにも責任あるよ
>普仏戦争でドイツがフランスから大金せしめてなきゃ一理あるんだけどねえ
それ関係あんの?
26524/05/24(金)17:50:45No.1192646028+
賠償に関しては協商側も被害ヤバすぎて恨み骨髄なフランス以外はもう緩和してやろうぜムードだったの無視されがち
26624/05/24(金)17:50:46No.1192646036+
>>奴隷売ってたのかよあんた
>それは戦国時代なら別に…
九州だと奴隷多すぎて南蛮人が買ってくれるのはありがたかったり人口が少ない伊達家の分国法は奴隷に関するものが多かったり奴隷ブームまっさかり
26724/05/24(金)17:50:58No.1192646089+
神に抗議したらモーセを神が殺しに来て(突然)妻が子供のちんちんの皮切ったら許してくれたの謎
26824/05/24(金)17:51:29No.1192646230+
高額且つ珍しい物と交換してくれるから西国大名が大ハッスルして昔からやってた奴隷の出荷先を南蛮貿易に求めて普通にキリシタンに供給過多だよって言われたのは笑える話
26924/05/24(金)17:51:29No.1192646231+
>そもそもヒトラーがああなった責任は第一次大戦でドイツが負けてイギリスフランスあたりの国が払えないくらいの金を請求したからじゃん
>そいつらにも責任あるよ
自分達でフランスに攻め込んだ結果やろがい!
27024/05/24(金)17:51:32No.1192646244そうだねx1
たった3レスでID出されるって普段どんな生活してんだ
27124/05/24(金)17:51:39No.1192646280+
>賠償に関しては協商側も被害ヤバすぎて恨み骨髄なフランス以外はもう緩和してやろうぜムードだったの無視されがち
そもそも賠償金にC債権なんてのがある時点でな…
27224/05/24(金)17:51:56No.1192646370+
>旧約はユダヤの一族と契約した神だから
>それ以外の人間なんかどうでもいいからな
なんかユダヤ民族も結構神に殺されとる!
27324/05/24(金)17:51:58No.1192646376+
>当時の衆道文化を何でも現代的なホモとかに還元するのはなんだかなぁ…と思います
そもそもバイだもんね
27424/05/24(金)17:52:00No.1192646392そうだねx5
歴史関連はまずソース出てこない不毛な言い合いになるからレスバトルになった時はそっとスレ閉じるようにしてる
27524/05/24(金)17:52:01No.1192646395+
>そりゃあナチスも動物保護や環境保護や喫煙よくないね運動とかいいこともしてるけど
これもそこだけ見れば尤もな政策に見えるけど
掘ってみるとベースには反ユダヤやオカルト思想がそこにあるので安易にいいこともしたするのは罠なんだよな
27624/05/24(金)17:52:04No.1192646414+
>そもそもヒトラーがああなった責任は第一次大戦でドイツが負けてイギリスフランスあたりの国が払えないくらいの金を請求したからじゃん
現代の価値だとアップル株買えない程度の価値なのが悲しい
27724/05/24(金)17:52:23No.1192646523+
>当時の衆道文化を何でも現代的なホモとかに還元するのはなんだかなぁ…と思います
まぁまずローションもゴムも無い時代にホモセって厳しいからな
27824/05/24(金)17:52:29No.1192646543+
>やらかした事自体は間違いなく比類無いレベルで悪党だよそれは否定してないよ
>本人が演説ちょっと上手過ぎるだけでそんな大した奴ではなかったかもってだけの話で
もっと性質悪い!
27924/05/24(金)17:52:29No.1192646548+
ヒムラーが城に総統専用の部屋作ったけどオカルト趣味が酷すぎて全然遊びに来なかったエピソード好き
案外ナチスは文書残ってて良くも悪くも世間が興味持ってるから研究題材として良いんだよね
28024/05/24(金)17:52:32No.1192646561そうだねx1
>たった3レスでID出されるって普段どんな生活してんだ
3レスどころか最初からウンコついてたから筋金入り
28124/05/24(金)17:52:39No.1192646589+
コロンブスを実は極悪人とか逆張りが過ぎるよな
28224/05/24(金)17:52:41No.1192646600+
敵国の人間捕まえて売るのは戦国時代にはよくあること
なんなら商人が同行してその場で査定とかしてたし
28324/05/24(金)17:52:43No.1192646603+
プーチンとゼレンスキーは未来だとどんな評価になってるかな
後イスラエルとパレスチナ
28424/05/24(金)17:52:51No.1192646641+
変なタイミングでムッソリーニがなんか心酔するくらいに謎のカリスマがあったスレ画
28524/05/24(金)17:52:53No.1192646648そうだねx1
>コロンブスを実は極悪人とか逆張りが過ぎるよな
ああいや
それはうn
28624/05/24(金)17:52:55No.1192646658+
賠償金に関しては日露戦争程度で焼き討ちしたうちの国が言えることじゃないと思うぞ
日露戦争の被害が程度ってなるのがおかしいんだけど
28724/05/24(金)17:52:56No.1192646668そうだねx3
>コロンブスを実は極悪人とか逆張りが過ぎるよな
話をややこしくするな
28824/05/24(金)17:53:04No.1192646705+
まず資料でそれから解釈の順番
複数の立場の資料で似た記述があればそれはかなり確からしいという解釈になる
これを繰り返していく感じ
28924/05/24(金)17:53:15No.1192646758そうだねx4
私現代価値観で後出し的に歴史人物断罪する奴嫌い!
その理屈じゃどんな偉人だって人殺しのクソ野郎だボケ!
29024/05/24(金)17:53:22No.1192646790+
というかナチスの動物政策って雑種作ってばら撒くとかそんなんだし…
29124/05/24(金)17:53:26No.1192646807+
>そいつらにも責任あるよ
イギリスは無理に決まってんじゃんってスタンス
フランスは知った事かドイツ死ねってスタンス
フランスがいうにはナチス台頭はイギリスのせい
29224/05/24(金)17:53:39No.1192646868そうだねx2
ヴェルサイユ条約で結構高めの賠償金を要求されたのが悪いとは言うけどそれは立て直し始めてたドイツの工場を徴収されて払えたはずの賠償金を完全に払えなくなった後々の因果もあるから正確ではないしどの国に肩入れするかで意見も変わる
フランス寄りの立場から言えば人口ピラミッドを破壊されて若者が街という街から文字通り居なくなったのに金とあらゆる制限を掛けるだけで済ませたのは滅茶苦茶温情
29324/05/24(金)17:53:40No.1192646872+
>普仏戦争でドイツがフランスから大金せしめてなきゃ一理あるんだけどねえ
普墺・普仏戦争の景気いい話を老人からよく聞いてたヒトラーはキレた
29424/05/24(金)17:54:00No.1192646953+
当時の基準でも極悪人でお前やり過ぎだろと言われていたコロンブスは格が違う
29524/05/24(金)17:54:08No.1192647003そうだねx2
個人的には賠償金請求しなかったらフランスが今度は火種になってたと思うぞ
29624/05/24(金)17:54:14No.1192647027+
そういやニーチェの思想がスレ画に影響与えてたってのは事実なんかな
29724/05/24(金)17:54:14No.1192647030+
>ヒムラーが城に総統専用の部屋作ったけどオカルト趣味が酷すぎて全然遊びに来なかったエピソード好き
いいよねイルミン教
29824/05/24(金)17:54:32No.1192647133+
>プーチンとゼレンスキーは未来だとどんな評価になってるかな
どっちが勝つかで評価決まると思う
ロシアが勝ったらゼレンスキーは勝てる見込みのない戦いにリソース割いた愚か者ってなる
ウクライナが勝ったらプーチンの過去の悪行込みで…まぁスターリンと同列ぐらいの扱いになるんじゃない?
29924/05/24(金)17:54:33No.1192647143そうだねx1
アメリカ史やってるとあれ…意外と南米の原住民生き残って植民者と混ざってるな?ってなる
30024/05/24(金)17:54:46No.1192647212+
>私現代価値観で後出し的に歴史人物断罪する奴嫌い!
>その理屈じゃどんな偉人だって人殺しのクソ野郎だボケ!
まあそうじゃないの?
結局誰が「偉人」で誰が「悪人」かなんてその時生きてる人間の属性にとって都合がいいか悪いかが全てだよ
30124/05/24(金)17:55:06No.1192647306+
>やらかした事自体は間違いなく比類無いレベルで悪党だよそれは否定してないよ
>本人が演説ちょっと上手過ぎるだけでそんな大した奴ではなかったかもってだけの話で
逆に大した事無い奴だからこそ色んな事を考えなしにぶち上げて悪の帝王になれたと言える
30224/05/24(金)17:55:14No.1192647340そうだねx10
ネットはまず「実はこうだった」を吹聴してる人が
あんま元の話を理解出来てない事が多い
30324/05/24(金)17:55:39No.1192647466+
本売る為だからしゃーない
普通の事普通に言っても誰も本買ってくれないんで
「ガンは手術しない方が良い」
「医者を疑え」
みたいな本出した方が注目されてアホみたいに売れる
近藤誠死んで喜ぶ医者多すぎ
30424/05/24(金)17:55:47No.1192647507そうだねx1
降伏前にめっちゃ焚書してる上に連合軍自体もかなりの量の書物焚書してるんであの辺りの歴史はだいぶ都合の良いようになってると思った方がいい
30524/05/24(金)17:55:48No.1192647512+
>私現代価値観で後出し的に歴史人物断罪する奴嫌い!
>その理屈じゃどんな偉人だって人殺しのクソ野郎だボケ!
アフリカ大陸の治安守った欧米にひどい言い草だよな!
30624/05/24(金)17:55:50No.1192647529そうだねx1
>普仏戦争でドイツがフランスから大金せしめてなきゃ一理あるんだけどねえ
じゃあその前にフランスがドイツから…みたいな話になってきて
今のイスラエルとパレスチナ・アラブみたいに「あっちが先に手を出した」とお互いが言い合う事になるんだよね…
30724/05/24(金)17:55:51No.1192647534+
>アメリカ史やってるとあれ…意外と南米の原住民生き残って植民者と混ざってるな?ってなる
あそこら辺で思うのはインディアンも入植者もまとまった一つの集団として扱われがちじゃない?って
30824/05/24(金)17:55:55No.1192647549そうだねx5
「」の歴史知識が大体ここで貼られる漫画基準だったりするから
30924/05/24(金)17:56:16No.1192647670そうだねx2
戦国時代の馬は体高147cm以下のポニーでしたのやつも
近世以前の馬はヨーロッパも中東も中央アジアもインドもポニーだったのを嘘ついて
骨格サンプル数一桁の西欧の規格外のデストライア引き合いに出すような本の主張を
読まずに又聞きでネットで吹聴するカスが多すぎた
31024/05/24(金)17:56:16No.1192647671そうだねx2
スレ画に限ってはいかれたとしか思えん
「強い人種(血)が闘争によって勝つのが自然であり正義」てのを建前じゃなくて本気で信じていて自殺する直前はドイツ民族は戦争に負けたクソ民族扱いしてた
31124/05/24(金)17:56:26No.1192647733そうだねx1
>アメリカ史やってるとあれ…意外と南米の原住民生き残って植民者と混ざってるな?ってなる
積極的な虐殺やスポーツハンティングや奴隷交易をしてたイメージがあるけど政治取引というかちゃんと交渉できる部族は生き残ってるからな…
家畜由来の病気があるからどうしても死んだ数は多いけど皆殺しにはされてない
31224/05/24(金)17:56:29No.1192647751そうだねx1
>アメリカ史やってるとあれ…意外と南米の原住民生き残って植民者と混ざってるな?ってなる
ぶくぶくと金持ちになったインディアンいるしインディアンの英雄も晩年講演芸人みたいになってるんだ
31324/05/24(金)17:56:30No.1192647753+
日本人は広島長崎するくせにトルーマンやエノラ・ゲイやオッペンハイマーや
ノイマンやアインシュタインへの憎悪が足りねえ
31424/05/24(金)17:56:43No.1192647829+
なんだかんだで凄いシステムだよな戦国大名の衆道
育ちの良い若いやつ抱いてそいつがエリートとして成長して優秀な部下になるっていう
しかも同衾してるから精神的にも通じ合ってて忠義尽くしてくれるから裏切りづらい
31524/05/24(金)17:56:49No.1192647861そうだねx1
まずヴェルサイユ条約でドイツに課された賠償金は英仏の世論を納得させるために半分以上が水増しされた債権なんだよ
十分な支払い能力があると判断されて初めて価値が出てくる無利子の債権が半数を締めてるんだから
31624/05/24(金)17:56:52No.1192647875そうだねx1
>降伏前にめっちゃ焚書してる上に連合軍自体もかなりの量の書物焚書してるんであの辺りの歴史はだいぶ都合の良いようになってると思った方がいい
じゃあそれについてできるだけ調べようとなるのが学問
なってるに違いない!って決めつけで済んじゃうのが妄想
31724/05/24(金)17:57:04No.1192647942+
>そういやニーチェの思想がスレ画に影響与えてたってのは事実なんかな
影響あったとしてもユダヤ人を何百万人も殺せなんて書いてないしニーチェのせいには出来ない
31824/05/24(金)17:57:08No.1192647961+
>私現代価値観で後出し的に歴史人物断罪する奴嫌い!
>その理屈じゃどんな偉人だって人殺しのクソ野郎だボケ!
まあ逆に当時ぼろくそな人を偉人にしたりもするけどな
31924/05/24(金)17:57:18No.1192648008+
コルテスやコロンブスはそりゃ言われるだろっていうようなことやってるから仕方ないぞ
32024/05/24(金)17:57:19No.1192648011そうだねx1
>当時の衆道文化を何でも現代的なホモとかに還元するのはなんだかなぁ…と思います
武家の衆道ってジャニーさんのような偉い人が主従関係にある家臣に対して絆する為のもんだからな
今の同性愛を認めろは即ち自由恋愛を認めろなので似てるようで全くベクトルが逆
32124/05/24(金)17:57:20No.1192648013+
>私現代価値観で後出し的に歴史人物断罪する奴嫌い!
ちょっと違うけど、ナチス占領時代にナチス統治に協力した・現地政権担った人たちが
ボロクソ叩かれてるのは違うんじゃないかなぁってずっと思ってる
32224/05/24(金)17:57:22No.1192648025そうだねx1
>どっちが勝つかで評価決まると思う
結局これなとこはあるよね
どんなに逆張りしてフォローしようが結局負けたでしょ?で終わりだし
32324/05/24(金)17:57:53No.1192648208そうだねx1
だってネットで常識と逆の説唱える奴ってだいたい高校どころか中学程度の歴史知識すらねーんだもん
そういう奴って何で陰謀論とか信じちゃうんだ
32424/05/24(金)17:58:09No.1192648302+
>日本人は広島長崎するくせにトルーマンやエノラ・ゲイやオッペンハイマーや
>ノイマンやアインシュタインへの憎悪が足りねえ
そりゃまぁ結局そこに至った大元考えると責任が対米開戦に割と乗り気だった日本側に結局行き着くし
32524/05/24(金)17:58:13No.1192648318そうだねx4
ルイ16世悲劇の名君説とかも疲れた
32624/05/24(金)17:58:13No.1192648321そうだねx1
アメリカ史はまずアステカ帝国が全然帝国じゃねえ!ってとこらから
32724/05/24(金)17:58:14No.1192648333そうだねx4
>「」の歴史知識が大体ここで貼られる漫画基準だったりするから
しかも「歴史の真実」つって出してるのが
四十年前の学習まんがとか風雲児たちの初期とかね…
あと薩摩ネタ振り回してる人が薩南示現流読んでないとか
コラ鵜呑みにして語るとかもある
32824/05/24(金)17:58:14No.1192648335+
>「」の歴史知識が大体ここで貼られる漫画基準だったりするから
コロンブスに対する画一的な解釈はFGOの影響を感じる
32924/05/24(金)17:58:29No.1192648402そうだねx1
歴史学って結局後知恵で今の人間が昔の人間に対して悪口大会する学問なのでは…って思うようになってしまった
33024/05/24(金)17:59:01No.1192648582そうだねx2
>>「」の歴史知識が大体ここで貼られる漫画基準だったりするから
>コロンブスに対する画一的な解釈はFGOの影響を感じる
いや関係無くアレな扱いだろ…
33124/05/24(金)17:59:27No.1192648709そうだねx3
>歴史学って結局後知恵で今の人間が昔の人間に対して悪口大会する学問なのでは…って思うようになってしまった
歴史は人物エピソード集ではないよ
君はそもそも歴史にタッチしていない
歴史を元ネタに作られた架空の話にしか触っていない
33224/05/24(金)17:59:27No.1192648710+
わりと最近知ってビックリしたんだがジャガイモの普及にルイ16世が一役買ってるんだな
33324/05/24(金)17:59:36No.1192648763+
>>日本人は広島長崎するくせにトルーマンやエノラ・ゲイやオッペンハイマーや
>>ノイマンやアインシュタインへの憎悪が足りねえ
>そりゃまぁ結局そこに至った大元考えると責任が対米開戦に割と乗り気だった日本側に結局行き着くし
だからと言って核による虐殺が人類史上許されて言い訳ねえだろボケ!
33424/05/24(金)17:59:39No.1192648778そうだねx1
>武家の衆道ってジャニーさんのような偉い人が主従関係にある家臣に対して絆する為のもんだからな
>今の同性愛を認めろは即ち自由恋愛を認めろなので似てるようで全くベクトルが逆
と言っても葉隠的な衆道は割と自由恋愛だから全部一緒くたにするのも違うぞ
33524/05/24(金)17:59:44No.1192648810+
変な新説を披露する

ネットで取り上げられて検索結果に出てくるようになる

今はこういう説が主流と吹聴出来るようになる
33624/05/24(金)17:59:45No.1192648814そうだねx1
>>「」の歴史知識が大体ここで貼られる漫画基準だったりするから
>コロンブスに対する画一的な解釈はFGOの影響を感じる
そんなにFGOの影響力が凄いなら今頃ギルガメッシュとエンキドゥはホモカップルになってるよ
33724/05/24(金)17:59:55No.1192648872そうだねx6
>歴史学って結局後知恵で今の人間が昔の人間に対して悪口大会する学問なのでは…って思うようになってしまった
別に自分がバカだと吐露しなくても…
33824/05/24(金)17:59:57No.1192648891そうだねx1
>いや関係無くアレな扱いだろ…
世界的な話だしな…
33924/05/24(金)18:00:09No.1192648968そうだねx1
>日本人は広島長崎するくせにトルーマンやエノラ・ゲイやオッペンハイマーや
>ノイマンやアインシュタインへの憎悪が足りねえ
それは犯人にナイフで刺されて殺されたからナイフを憎むっていうような話だしなぁ
俺はむしろ逆に、原爆投下したB-29のパイロットたちをまるで悪者みたいに責める輩の方がキチガイだと思うわ
34024/05/24(金)18:00:16No.1192649001+
コロンブスは英雄なのか悪人なのかわからない
34124/05/24(金)18:00:32No.1192649084+
ぶっちゃけ日本に落ちて無かったら釜山ソウルあたりが
今の広島長崎だったんじゃねえかな…
34224/05/24(金)18:00:34No.1192649096+
>アメリカ史やってるとあれ…意外と南米の原住民生き残って植民者と混ざってるな?ってなる
中南米は憎むべき白人の侵略者の血がかなり自分に流れてて中南米人の男が自分を侮辱的に呼ぶ
「犯された女の息子」って意味の言葉が浸透してるようにアイデンティティがめちゃくちゃ歪んでるって問題があってぇ…
34324/05/24(金)18:00:35No.1192649101+
コロンブスヤバくねは逆張りっていうか普通に世界的な潮流のレベルじゃないか
34424/05/24(金)18:00:35No.1192649102そうだねx1
>まずヴェルサイユ条約でドイツに課された賠償金は英仏の世論を納得させるために半分以上が水増しされた債権なんだよ
>十分な支払い能力があると判断されて初めて価値が出てくる無利子の債権が半数を締めてるんだから
この債権ですらアメリカとイギリスの介入があって初めて実現した位の損害をフランスは被ってるからルール占領もまぁ理解は出来る
イギリスとアメリカが調停を出来る程の大国だから損害を容認出来るけどフランスには感情面でも経済面でも容認が出来ない
34524/05/24(金)18:00:36No.1192649110+
>コロンブスは英雄なのか悪人なのかわからない
悪人だろ
34624/05/24(金)18:00:45No.1192649156+
秀吉の大陸進出再評価路線はいつの間にか勢いなくなったな
34724/05/24(金)18:00:47No.1192649169+
>そういやニーチェの思想がスレ画に影響与えてたってのは事実なんかな
プロパガンダとかそっからインスピレーション得てる部分はあるけど
超人思想の字面だけ受け取ってスローガンにしただろおめー!ってニーチェは発狂した
友達付き合いあって最初はageまくってたけど
チョビ髭のシンパに成り下がったワーグナーにもけおった
こいついつも発狂してんな…
34824/05/24(金)18:00:50No.1192649177+
頼むから歴史とか専門知識語るなら
最低でも大学受験程度の知識はしっかりしてくれホント
学校でやる内容説明したら1000時間かかる
34924/05/24(金)18:00:51No.1192649182そうだねx8
>コロンブスは英雄なのか悪人なのかわからない
両立する
35024/05/24(金)18:00:52No.1192649187そうだねx1
英雄で悪人な偉人は沢山いるでしょ
35124/05/24(金)18:00:57No.1192649212+
>>日本人は広島長崎するくせにトルーマンやエノラ・ゲイやオッペンハイマーや
>>ノイマンやアインシュタインへの憎悪が足りねえ
>それは犯人にナイフで刺されて殺されたからナイフを憎むっていうような話だしなぁ
>俺はむしろ逆に、原爆投下したB-29のパイロットたちをまるで悪者みたいに責める輩の方がキチガイだと思うわ
いや日本人殺してる時点でそいつらは悪だろ
35224/05/24(金)18:01:00No.1192649225+
>大体定説の通りだったねってオチになる
定説って言っても講談が元ネタみたいなのは大体ダメだがな
35324/05/24(金)18:01:01No.1192649230+
踏み絵は間違いだ行為を意味するのは絵踏みだって話はソースあったのかな
35424/05/24(金)18:01:02No.1192649235そうだねx1
>ルイ16世悲劇の名君説とかも疲れた
名君かはわからんが独立戦争支援してイギリスの茶独占崩壊させられたり結構頑張ってはいる
35524/05/24(金)18:01:09No.1192649269+
>コロンブスは英雄なのか悪人なのかわからない
偉人
35624/05/24(金)18:01:15No.1192649310そうだねx1
>日本人は広島長崎するくせにトルーマンやエノラ・ゲイやオッペンハイマーや
>ノイマンやアインシュタインへの憎悪が足りねえ
当時でもエノラ・ゲイが帰投した時は大歓迎だったのにこっちはふーんくらいの扱いだったボックスカー
35724/05/24(金)18:01:33No.1192649402+
悪偉人(わるいひと)
35824/05/24(金)18:01:34No.1192649407そうだねx2
>コロンブスは英雄なのか悪人なのかわからない
それは両立するぞ
35924/05/24(金)18:01:40No.1192649433そうだねx1
どちらかと言うとコロンブスの評価がトーンダウンしたのはBLM的な流れじゃねえの
クソ野郎ですよねみたいなのはFGOとかの流れだけど
36024/05/24(金)18:01:44No.1192649461そうだねx4
>そりゃまぁ結局そこに至った大元考えると責任が対米開戦に割と乗り気だった日本側に結局行き着くし
あそこらへん掘り下げると対米開戦に乗り気になる流れが意味不明すぎて理解できない
単に目先の利益に飛びついただけだとは思うんだけど…
なんで味方をわざわざ敵に回してるんですかね
36124/05/24(金)18:01:48No.1192649487そうだねx1
アインシュタインは何もやってねぇよ
それだと0を発明したインド人が原爆作ったようなもんだぞ
36224/05/24(金)18:01:48No.1192649488そうだねx5
>秀吉の大陸進出再評価路線はいつの間にか勢いなくなったな
肯定的に見た所で負けて帰ってくるわけだし…
36324/05/24(金)18:01:52No.1192649508そうだねx1
>「」の歴史知識が大体ここで貼られる漫画基準だったりするから
あとXのインフルエンサーね
36424/05/24(金)18:01:56No.1192649525+
>>>日本人は広島長崎するくせにトルーマンやエノラ・ゲイやオッペンハイマーや
>>>ノイマンやアインシュタインへの憎悪が足りねえ
>>そりゃまぁ結局そこに至った大元考えると責任が対米開戦に割と乗り気だった日本側に結局行き着くし
>だからと言って核による虐殺が人類史上許されて言い訳ねえだろボケ!
執政者とかじゃなくて科学者に憎しみぶつけることがまずあんまないだろ…
36524/05/24(金)18:02:05No.1192649561+
映画とかでしれっとインディアンの何たら族の血を引くとかそういう登場人物出たりすることあるし創作に特に理由なくそういう人物が出てくるぐらい普遍的なものって考え方は出来そうなぐらいインディアンは血が混ざりすぎてる
36624/05/24(金)18:02:10No.1192649589そうだねx1
コロンブスの像が海外で破壊されてるニュースがあるんだしFGOがどうとかではない
36724/05/24(金)18:02:12No.1192649606そうだねx2
>悪偉人(わるいひと)
しょうもなさすぎてダメだった
36824/05/24(金)18:02:14No.1192649613+
>>歴史学って結局後知恵で今の人間が昔の人間に対して悪口大会する学問なのでは…って思うようになってしまった
>別に自分がバカだと吐露しなくても…
まあそれも歴史学の側面としての事実ではある
36924/05/24(金)18:02:15No.1192649616そうだねx1
>わりと最近知ってビックリしたんだがジャガイモの普及にルイ16世が一役買ってるんだな
観賞用としてはどうも結構前から存在してたみたいなんだけど食べるって発想と美味しく食べるコツとかが確立してなかった
滅茶苦茶主語をデカくして言うけどそういう植物結構多いよね
37024/05/24(金)18:02:22No.1192649675+
英雄と悪人は両立するしそもそも善悪なんて立場に依存するからヨーロッパ人から見たら善人でネイティブアメリカンから見たら極悪人とかも普通にある
37124/05/24(金)18:02:25No.1192649687そうだねx4
>秀吉の大陸進出再評価路線はいつの間にか勢いなくなったな
何をどう評価しようが外征してボコられて帰ってきましたとか失敗以外なんでもないし
37224/05/24(金)18:02:48No.1192649799+
>>>「」の歴史知識が大体ここで貼られる漫画基準だったりするから
>>コロンブスに対する画一的な解釈はFGOの影響を感じる
>そんなにFGOの影響力が凄いなら今頃ギルガメッシュとエンキドゥはホモカップルになってるよ
カップリングはfgoのファンから見ても架空の創作行為だからそれをfgoの外と混同したりはしない
fgoから得た元ネタの人物評はfgoの外である現実と区別がつかないから平気で混同する
37324/05/24(金)18:02:48No.1192649800そうだねx1
とにかく他人が嫌がる事を書いて不愉快にした人間が多いほうが強い
37424/05/24(金)18:02:50No.1192649810+
漫画やゲームで歴史を知った気になってる恥ずかしい連中が多過ぎる
37524/05/24(金)18:03:00No.1192649874+
ドイツは2回の世界大戦のほぼ発起人みたいなもんだけどなんでなんだろうな
37624/05/24(金)18:03:11No.1192649917+
現代の価値観で断罪するの良くないってのもよく分からん
ナチスを当時の価値観で賞賛すればいいのか?
37724/05/24(金)18:03:11No.1192649920そうだねx2
物語とは違って
人間は一貫性にない行動を取ることが多いから
優しい面もあったみたいな良い事探しありきやっても
埒が明かないのだ
37824/05/24(金)18:03:11No.1192649922+
>プロパガンダとかそっからインスピレーション得てる部分はあるけど
>超人思想の字面だけ受け取ってスローガンにしただろおめー!ってニーチェは発狂した
>友達付き合いあって最初はageまくってたけど
>チョビ髭のシンパに成り下がったワーグナーにもけおった
>こいついつも発狂してんな…
困った…ニーチェが精神障碍者なのは事実でしかない…
37924/05/24(金)18:03:15No.1192649936+
>無双から得た元ネタの人物評は無双の外である現実と区別がつかないから平気で混同する
38024/05/24(金)18:03:27No.1192649990そうだねx4
司馬史観がどうとか言う割に捨てがまりや肝練り大好きだし
なんというかネットのライト層で斬新な新説振り回したいひとって
日本国王足利とか悪女日野富子とかネタの地盤は糞古いよね
38124/05/24(金)18:03:37No.1192650036+
>頼むから歴史とか専門知識語るなら
>最低でも大学受験程度の知識はしっかりしてくれホント
>学校でやる内容説明したら1000時間かかる
そこまでやらなくても高校世界史あるいは日本史を抑えてくれてその範疇で学んだものをベースにしてくれるだけで良いと思う
38224/05/24(金)18:03:44No.1192650060+
>司馬遼太郎から得た元ネタの人物評は司馬遼太郎の外である現実と区別がつかないから平気で混同する
38324/05/24(金)18:03:50No.1192650101そうだねx1
>秀吉の大陸進出再評価路線はいつの間にか勢いなくなったな
勝てない時点で外征は評価されないのは当然だろう
先進性とか言い出してた方が無茶だ
38424/05/24(金)18:03:55No.1192650128そうだねx1
WW2だと色んなところで密約や一方的な占領計画立ててるチャーチル好き
パーセンテージ協定やった裏でソ連に対する奇襲戦争計画立ててるのすけぇよ
38524/05/24(金)18:03:56No.1192650133そうだねx1
広島長崎はともかく核という世界滅ぼせる暴力が何時降ってくるか
わかんねな世界観なのに良く正気保っているよな
38624/05/24(金)18:04:04No.1192650173+
ヒストリエで知った気になる奴が個人的に嫌い
38724/05/24(金)18:04:06No.1192650192そうだねx1
歴史からまず学ぶべきは
その諸相はデカパイそんなシンプルな理由だけで決まるものではなく
複雑な要因が絡み合った結果である
ということではないでしょうか
38824/05/24(金)18:04:09No.1192650209+
勝てば官軍負ければ賊軍
歴史上の人物の評価なんてその時生きてるの人間の都合でしかない
38924/05/24(金)18:04:11No.1192650219+
>頼むから歴史とか専門知識語るなら
>最低でも大学受験程度の知識はしっかりしてくれホント
>学校でやる内容説明したら1000時間かかる
悪いけど1000時間じゃ足りない
学校は色んな事を長時間かけて教えてくれる
39024/05/24(金)18:04:18No.1192650260+
>まあそれも歴史学の側面としての事実ではある
いかに自分らが正当な存在かを宣伝するのも歴史学の役割だからな
39124/05/24(金)18:04:24No.1192650305そうだねx4
>私現代価値観で後出し的に歴史人物断罪する奴嫌い!
>その理屈じゃどんな偉人だって人殺しのクソ野郎だボケ!
これもよく歴オタがいうやつだけど
こういう所から当時は当たり前だったからセーフって具合に植民地支配の正当化に繋げるのがダメなんだよな
そもそも無益に殺生したり民草を泣かせる人物はだいたいどの時代でも非難されてる
39224/05/24(金)18:04:25No.1192650309そうだねx9
まぁネットは司馬史観を嫌う割に島津最強ネタとか大好きっすねってのはある
39324/05/24(金)18:04:31No.1192650344+
ラスカサスって黒人奴隷は認めてたんだぜー!→普通に後からやっぱ黒人奴隷もダメって言ってるし普通に当時の人としてはすごいじゃん
39424/05/24(金)18:04:32No.1192650351そうだねx5
賛否両論も当時はセーフだったやつと
当時から批判されてたやつがいるしね
39524/05/24(金)18:04:34No.1192650360+
>日本人は広島長崎するくせにトルーマンやエノラ・ゲイやオッペンハイマーや
>ノイマンやアインシュタインへの憎悪が足りねえ
意味がわかんねえ…
39624/05/24(金)18:04:40No.1192650392+
別にやったことの善悪を論う学問ではないからな
まあ結果的にそういう話になりがちなのも否定できないが…
39724/05/24(金)18:04:51No.1192650460そうだねx2
逆張りはクソなんだけど逆張り気に入らねえ!って言いながら定説も把握しないでレスポンチする奴も居る…
39824/05/24(金)18:04:51No.1192650466+
そもそもさヒトラーが虐殺したのはユダヤだけじゃん
それに今のイスラエル見るとそれも正しく見えるぞ
39924/05/24(金)18:04:53No.1192650478+
坂本龍馬は看板ってより歯車的有能さだから…
まあ龍馬くんが言うならうちも上に掛け合ってみてもいいけどさァ…期待しないでね?を引き出す力が強い
40024/05/24(金)18:05:00No.1192650510そうだねx2
もうコレだけは言わせてくれ
歴史は歴史勉強しただけじゃダメなんだよ
宗教とか哲学も知る必要あるんだよ
っていうか学校でもやるだろその辺
40124/05/24(金)18:05:15No.1192650582+
一応アジア解放を大義名分にした日本は占領時の行いで「ただ宗主国が変わっただけやんけ」と嫌われて
有色人種とかクソと公言してたスレ画は結果的に宗主国たちを疲弊させて植民地を解放したのでアジアでネオナチが多いという皮肉
40224/05/24(金)18:05:16No.1192650586+
>先進性とか言い出してた方が無茶だ
先進性あろうが失敗してたら世話ねぇわとしか言いようがないからな
40324/05/24(金)18:05:38No.1192650713+
ニーチェはまあ言いたいことはわかるけど
強さを追求する強さを最上位においたら中世に逆戻りですよねって…
40424/05/24(金)18:05:40No.1192650723そうだねx3
>そもそもさヒトラーが虐殺したのはユダヤだけじゃん
>それに今のイスラエル見るとそれも正しく見えるぞ
シンティ・ロマ…障がい者…スラヴ系…民族問わず反対派…
40524/05/24(金)18:05:45No.1192650750そうだねx1
生きてた当時から苦い顔されてたコロンブスはさすがだ
40624/05/24(金)18:05:46No.1192650759+
少なくとも俺は経験上歴史に学ぶレベルの賢者に出会ったことねえ
40724/05/24(金)18:05:47No.1192650762そうだねx1
>坂本龍馬は看板ってより歯車的有能さだから…
>まあ龍馬くんが言うならうちも上に掛け合ってみてもいいけどさァ…期待しないでね?を引き出す力が強い
コミュ力が余程高かったんだろうなというのは伺える
40824/05/24(金)18:05:50No.1192650779+
>現代の価値観で断罪するの良くないってのもよく分からん
>ナチスを当時の価値観で賞賛すればいいのか?
当時だと日本はヒトラーのこと褒めてたのになんで戦後になって手のひら返してんだこの猿ども
40924/05/24(金)18:05:58No.1192650826そうだねx1
>物語とは違って
>人間は一貫性にない行動を取ることが多いから
>優しい面もあったみたいな良い事探しありきやっても
>埒が明かないのだ
一面をピックアップしてそれを肥大化させてほとんど自分の創作みたいな人物像を作りあげちゃうのはあまりよろしくはないよね
それに金銭的なものが発生するのなら理解は出来るけどそれを歴史の真実として話されるとその場では歴史の話をする価値を見出せなくなる
41024/05/24(金)18:05:59No.1192650832+
>秀吉の大陸進出再評価路線はいつの間にか勢いなくなったな
まーそれがきっかけで関ヶ原起きたんじゃね?とか言われるくらいの失策だし...
41124/05/24(金)18:06:02No.1192650850+
>あそこらへん掘り下げると対米開戦に乗り気になる流れが意味不明すぎて理解できない
>単に目先の利益に飛びついただけだとは思うんだけど…
南仏印進駐に拘りまくるのは大分アレだけどまだ理解出来るとして三国同盟に固執してるのがマジで意味が分からない
米国側が何故か割と譲歩してくるのに譲らないどころか開戦もあるからなって言ってるし本国が頭トンでたとしか
41224/05/24(金)18:06:05No.1192650868+
>>秀吉の大陸進出再評価路線はいつの間にか勢いなくなったな
>何をどう評価しようが外征してボコられて帰ってきましたとか失敗以外なんでもないし
そういう流れでスペインの宣教師が日本制服を考えていた!て話が出てきたのか…
41324/05/24(金)18:06:11No.1192650914+
>まぁネットは司馬史観を嫌う割に島津最強ネタとか大好きっすねってのはある
島津ボコった秀吉が最強っていう前振りだからそれ
41424/05/24(金)18:06:20No.1192650965+
>まぁネットは司馬史観を嫌う割に島津最強ネタとか大好きっすねってのはある
島津の戦績を見てるとパッとしない伊東や肝付辺りと延々と一進一退してて最強とは程遠いのがすぐにわかるのにな
ともかく攻撃が下手糞すぎて城攻めは絶望的
41524/05/24(金)18:06:26No.1192650992そうだねx2
そもそもヒラコーがノリで描いてるの多分にある漫画家だしなぁ…
最近の知識すらうろ覚えだし
41624/05/24(金)18:06:30No.1192651013そうだねx6
ユダヤ人以外にも障碍者に同性愛者に反体制派に共産主義者とかゲルマン系の自国民も殺しまくってるんですが…
41724/05/24(金)18:06:31No.1192651020+
少し沈静化したけどジャンヌの初めて大砲を人に向けたというデマは最終的にソシャゲで大砲持ったジャンヌまで見る様に
信じられた背景には嫌いなフェミニズムを誉める文脈で用いられるので否定したいためだったり単純に強い女が大好きという性癖まで色々ある…
41824/05/24(金)18:06:32No.1192651028+
>秀吉の大陸進出再評価路線はいつの間にか勢いなくなったな
無理がありすぎる
41924/05/24(金)18:06:47No.1192651102+
水爆投下シュミレーションは面白いぞ
神になった気分になる
42024/05/24(金)18:06:56No.1192651159+
>ユダヤ人以外にも障碍者に同性愛者に反体制派に共産主義者とかゲルマン系の自国民も殺しまくってるんですが…
障害者殺してるよね
42124/05/24(金)18:06:58No.1192651169そうだねx1
日本人は民間人大虐殺した国にしっぽ振って繫栄した謎の歴史があるから…
42224/05/24(金)18:07:06No.1192651211+
>ユダヤ人以外にも障碍者に同性愛者に反体制派に共産主義者とかゲルマン系の自国民も殺しまくってるんですが…
それならアメリカも日本の兵士じゃないやつも殺して原爆落としてるけど日本はアメリカさん好き好きしてるのおかしいよなあ
42324/05/24(金)18:07:12No.1192651232そうだねx7
>ユダヤ人以外にも障碍者に同性愛者に反体制派に共産主義者とかゲルマン系の自国民も殺しまくってるんですが…
ひょっとして人ってあんまり殺さないほうがいいのか?
42424/05/24(金)18:07:25No.1192651310+
実は明君実は暗君
42524/05/24(金)18:07:26No.1192651318+
>一応アジア解放を大義名分にした日本は占領時の行いで「ただ宗主国が変わっただけやんけ」と嫌われて
>有色人種とかクソと公言してたスレ画は結果的に宗主国たちを疲弊させて植民地を解放したのでアジアでネオナチが多いという皮肉
それこそアフリカやアジアにとっては白人を沢山殺してくれた正義のおじさんだからな
42624/05/24(金)18:07:28No.1192651328+
>コミュ力が余程高かったんだろうなというのは伺える
コミュ力と折衝力が強い
多分現代に生きてたら電通で飲み会めちゃくちゃ主催してるやつみたいな有能さ
42724/05/24(金)18:07:30No.1192651341そうだねx2
少なくとも「最近の研究では〜」で始まるレス書くやつにまともなのはほぼいないの思う
秀吉が豪農生まれだとかどこのネットの又聞き知識だよってのとかだし
42824/05/24(金)18:07:30No.1192651343+
人種とかいう定義ガバガバのクソみたいな枠で戦争起こされたら滅茶苦茶な事になるというのを二次大戦で学んだんじゃないんですか?
42924/05/24(金)18:07:34No.1192651359+
>そもそもヒラコーがノリで描いてるの多分にある漫画家だしなぁ…
>最近の知識すらうろ覚えだし
新撰組さんの反応としては割とあんななんじゃないかと思う
43024/05/24(金)18:07:42No.1192651395そうだねx3
毎回徹底的に虐殺されたのに存在ごと忘れられるロマ人
43124/05/24(金)18:07:43No.1192651402+
やっぱ竹内文書読んでない奴らはダメだな…
43224/05/24(金)18:07:54No.1192651463+
>現代の価値観で断罪するの良くないってのもよく分からん
>ナチスを当時の価値観で賞賛すればいいのか?
何を目的にするか次第だと思うがね…
当時の評価と現代の価値観からの評価なんて違って当たり前なんだし
駄目なのは現代からみたら蛮族だから当時の扱いでも蛮族だったみたいなことだけだと思う
43324/05/24(金)18:07:56No.1192651476+
>ひょっとして人ってあんまり殺さないほうがいいのか?
スターリン絶対この辺理解してなかったな
マジで
43424/05/24(金)18:07:59No.1192651492そうだねx3
>まぁネットは司馬史観を嫌う割に島津最強ネタとか大好きっすねってのはある
根本的な事理解してるんじゃなくて
「ネットで○○はダメって聞いたから○○はダメ」「××は素敵って聞いたから××は素晴らしい」程度なんだよね
司馬史観の話を「あくまでフィクションや創作だから鵜呑みにしちゃダメ」じゃなくて
「司馬史観がダメ」でそれ以外には全く考えが向いてない
43524/05/24(金)18:07:59No.1192651496+
>>ユダヤ人以外にも障碍者に同性愛者に反体制派に共産主義者とかゲルマン系の自国民も殺しまくってるんですが…
>障害者殺してるよね
障害者に関しては戦争になったら邪魔じゃん
今でもすげえ邪魔で滅ばねえかなあって思うのに
43624/05/24(金)18:08:01No.1192651511+
>南仏印進駐に拘りまくるのは大分アレだけどまだ理解出来るとして三国同盟に固執してるのがマジで意味が分からない
日中戦争の勝利を目標にしてると考えるとだいぶスッキリするぞ
蒋介石への他国の援助を切るためにドイツ接近するし仏印進駐もする
43724/05/24(金)18:08:02No.1192651519+
書き込みをした人によって削除されました
43824/05/24(金)18:08:14No.1192651588+
江戸っ子大虐殺のことご存知ない?
43924/05/24(金)18:08:16No.1192651597そうだねx1
よりによってあの万暦帝に負けてんのがカスすぎる
44024/05/24(金)18:08:21No.1192651628+
ヒラコーの作品で歴史学びましたなんてやつはいないからいいだろ
…いねえよなぁ!?
44124/05/24(金)18:08:27No.1192651662+
>ひょっとして人ってあんまり殺さないほうがいいのか?
歴史に学ぶ賢者
44224/05/24(金)18:08:39No.1192651721そうだねx3
>障害者に関しては戦争になったら邪魔じゃん
>今でもすげえ邪魔で滅ばねえかなあって思うのに
そんなに自分を否定するな
44324/05/24(金)18:08:40No.1192651731そうだねx1
>コミュ力と折衝力が強い
>多分現代に生きてたら電通で飲み会めちゃくちゃ主催してるやつみたいな有能さ
合同企画みたいなのやるとき一人いると凄い便利なやつ
44424/05/24(金)18:08:40No.1192651733そうだねx1
>WW2だと色んなところで密約や一方的な占領計画立ててるチャーチル好き
>パーセンテージ協定やった裏でソ連に対する奇襲戦争計画立ててるのすけぇよ
チャーチルは徹底してアカ嫌い大英帝国大好きの貴族なんだけど戦時中はバランス取れてて戦後大衆がついていけなくなった感じはある
意外と愛嬌がある所が多いっていう人としては好きなんだけども貴族としての責務と思想を貫けるほどの余裕は大戦後の大衆には無い
44524/05/24(金)18:08:42No.1192651741+
>>ひょっとして人ってあんまり殺さないほうがいいのか?
>スターリン絶対この辺理解してなかったな
いやその辺から勝手に生えてくるだろろしあじんは
44624/05/24(金)18:08:53No.1192651807+
>>ユダヤ人以外にも障碍者に同性愛者に反体制派に共産主義者とかゲルマン系の自国民も殺しまくってるんですが…
>障害者殺してるよね
おかげでドイツの障害者福祉は他の国より安上がり
44724/05/24(金)18:08:56No.1192651830そうだねx2
>>「」の歴史知識が大体ここで貼られる漫画基準だったりするから
>しかも「歴史の真実」つって出してるのが
>四十年前の学習まんがとか風雲児たちの初期とかね…
>あと薩摩ネタ振り回してる人が薩南示現流読んでないとか
>コラ鵜呑みにして語るとかもある
これで司馬史観がって言ってるのがタチ悪い
44824/05/24(金)18:09:24No.1192651972+
>ひょっとして人ってあんまり殺さないほうがいいのか?
いやある程度戦争起こして文明発展させないと資本主義では医療とか発展しづらい…
44924/05/24(金)18:09:26No.1192651986+
>生きてた当時から苦い顔されてたコロンブスはさすがだ
女王から問題視されてたってのもほぼデマだけどね…
コロンビア訴訟だってあれ利益の分配でモメただけだし
45024/05/24(金)18:09:30No.1192652029そうだねx2
若先生の作品めちゃくちゃ好きだけども
アレで侍のこと理解した!はしないで欲しいマン
45124/05/24(金)18:09:32No.1192652045+
たまに思うけど自分はそうでもないくせに何で人は歴史の話で人は所属してる組織のために動くと思うのだろうか
45224/05/24(金)18:09:43No.1192652108そうだねx1
>女王から問題視されてたってのもほぼデマだけどね…
>コロンビア訴訟だってあれ利益の分配でモメただけだし
チャーチルは徹底してアカ嫌い大英帝国大好きの貴族なんだけど戦時中はバランス取れてて戦後大衆がついていけなくなった感じはある
意外と愛嬌がある所が多いっていう人としては好きなんだけども貴族としての責務と思想を貫けるほどの余裕は大戦後の大衆には無い
45324/05/24(金)18:09:47No.1192652136+
戦国時代の九州攻めに行った奴が大体負けて豪族がすぐ寝返りまくるから島津最強って貧乏な南側で防衛一辺倒だったからだと思うよ
45424/05/24(金)18:09:54No.1192652181+
>チャーチルは徹底してアカ嫌い大英帝国大好きの貴族なんだけど戦時中はバランス取れてて戦後大衆がついていけなくなった感じはある
>意外と愛嬌がある所が多いっていう人としては好きなんだけども貴族としての責務と思想を貫けるほどの余裕は大戦後の大衆には無い
いやその辺から勝手に生えてくるだろろしあじんは
45524/05/24(金)18:09:56No.1192652190そうだねx1
龍馬は志士ではなく商売人としてみたほうが良いと思う
45624/05/24(金)18:09:59No.1192652204+
>>降伏前にめっちゃ焚書してる上に連合軍自体もかなりの量の書物焚書してるんであの辺りの歴史はだいぶ都合の良いようになってると思った方がいい
>じゃあそれについてできるだけ調べようとなるのが学問
>なってるに違いない!って決めつけで済んじゃうのが妄想
そう思って調べてると結構確定までは出来ないけどどうなったんだろうなって言うのがそこそこ出てきてな…
日露戦争後に膨らんでいった反ユダヤ主義の顛末とか規制されたとかなでもなくフッと消えてたりして面白いゾ
45724/05/24(金)18:10:04No.1192652234+
>戦国時代の九州攻めに行った奴が大体負けて豪族がすぐ寝返りまくるから島津最強って貧乏な南側で防衛一辺倒だったからだと思うよ
女王から問題視されてたってのもほぼデマだけどね…
コロンビア訴訟だってあれ利益の分配でモメただけだし
45824/05/24(金)18:10:17No.1192652303+
>そう思って調べてると結構確定までは出来ないけどどうなったんだろうなって言うのがそこそこ出てきてな…
>日露戦争後に膨らんでいった反ユダヤ主義の顛末とか規制されたとかなでもなくフッと消えてたりして面白いゾ
いやある程度戦争起こして文明発展させないと資本主義では医療とか発展しづらい…
45924/05/24(金)18:10:27No.1192652364そうだねx6
おっやっと来たかコピペ荒らし
46024/05/24(金)18:10:27No.1192652371+
>よりによってあの万暦帝に負けてんのがカスすぎる
つーても仕事すると有能だぞアイツ
ほぼ仕事しない引きこもりだけど
46124/05/24(金)18:10:29No.1192652379+
>女王から問題視されてたってのもほぼデマだけどね…
>コロンビア訴訟だってあれ利益の分配でモメただけだし
これで司馬史観がって言ってるのがタチ悪い
46224/05/24(金)18:10:37No.1192652423そうだねx2
>こういう所から当時は当たり前だったからセーフって具合に植民地支配の正当化に繋げるのがダメなんだよな
>そもそも無益に殺生したり民草を泣かせる人物はだいたいどの時代でも非難されてる
20万人埋めた白起がそれを罪だとした様に虐殺をクソとする考えなんて紀元前からあるからな
46324/05/24(金)18:10:40No.1192652451+
>つーても仕事すると有能だぞアイツ
>ほぼ仕事しない引きこもりだけど
戦国時代の九州攻めに行った奴が大体負けて豪族がすぐ寝返りまくるから島津最強って貧乏な南側で防衛一辺倒だったからだと思うよ
46424/05/24(金)18:10:42No.1192652456そうだねx1
平和に対する罪てなんじゃそら
46524/05/24(金)18:10:52No.1192652517+
>20万人埋めた白起がそれを罪だとした様に虐殺をクソとする考えなんて紀元前からあるからな
龍馬は志士ではなく商売人としてみたほうが良いと思う
46624/05/24(金)18:11:02No.1192652582+
>平和に対する罪てなんじゃそら
そう思って調べてると結構確定までは出来ないけどどうなったんだろうなって言うのがそこそこ出てきてな…
日露戦争後に膨らんでいった反ユダヤ主義の顛末とか規制されたとかなでもなくフッと消えてたりして面白いゾ
46724/05/24(金)18:11:03No.1192652588+
>日中戦争の勝利を目標にしてると考えるとだいぶスッキリするぞ
>蒋介石への他国の援助を切るためにドイツ接近するし仏印進駐もする
日米交渉自体が日中戦争の終結目指して仲介させる為なのに国の思惑が一貫して無さすぎるだろ
46824/05/24(金)18:11:04No.1192652593そうだねx1
うげコピペマンきた
46924/05/24(金)18:11:06No.1192652603+
ナチスの根本に人種主義優生学がどっぷりある時点でマジで再評価は無理
しかも考えただけじゃなくてやらかしてるからね国内外で派手に
47024/05/24(金)18:11:10No.1192652640+
スターリンは「うちの国が生き残るには徹底した工業化の発展しかない」って注力して
それに反発する人切り捨てて同調者取り立てまくる事で実際にWW2勝ってるから
粛清の嵐も含めて間違ってるかって言われると「ベストではない」になると思う
47124/05/24(金)18:11:13No.1192652655+
>そう思って調べてると結構確定までは出来ないけどどうなったんだろうなって言うのがそこそこ出てきてな…
>日露戦争後に膨らんでいった反ユダヤ主義の顛末とか規制されたとかなでもなくフッと消えてたりして面白いゾ
コロンビア訴訟だってあれ利益の分配でモメただけだし
47224/05/24(金)18:11:26No.1192652731+
>スターリンは「うちの国が生き残るには徹底した工業化の発展しかない」って注力して
>それに反発する人切り捨てて同調者取り立てまくる事で実際にWW2勝ってるから
>粛清の嵐も含めて間違ってるかって言われると「ベストではない」になると思う
おっやっと来たかコピペ荒らし
47324/05/24(金)18:11:28No.1192652751+
昭和帝は吊るせされてもおかしく無かったと思ってる
運が良かったね
47424/05/24(金)18:11:31No.1192652765+
>チャーチルは徹底してアカ嫌い大英帝国大好きの貴族なんだけど戦時中はバランス取れてて戦後大衆がついていけなくなった感じはある
勝利のためには徹底的に手を汚す質なのはわかるけど
戦争狂なんだよ…R4作戦と言いイラン進駐といい中立なんて気にしてねえ
47524/05/24(金)18:11:38No.1192652795+
>おっやっと来たかコピペ荒らし
戦国時代の九州攻めに行った奴が大体負けて豪族がすぐ寝返りまくるから島津最強って貧乏な南側で防衛一辺倒だったからだと思うよ
47624/05/24(金)18:11:40No.1192652806そうだねx8
本当に歴史スレで殴られると湧くんだな手動コピペ...
47724/05/24(金)18:11:49No.1192652855+
>まぁネットは司馬史観を嫌う割に島津最強ネタとか大好きっすねってのはある
全然?むしろ薩摩なにもしてない本当は薩摩弱いよな!って大喜びで頻繁にスレ立ててるここで言う事ではないな
47824/05/24(金)18:11:49No.1192652857+
>勝利のためには徹底的に手を汚す質なのはわかるけど
>戦争狂なんだよ…R4作戦と言いイラン進駐といい中立なんて気にしてねえ
平和に対する罪てなんじゃそら
47924/05/24(金)18:11:56No.1192652897そうだねx2
コピペ荒らしって何に反応して湧いてくるのか分からんな
48024/05/24(金)18:11:59No.1192652922+
>平和に対する罪てなんじゃそら
戦国時代の九州攻めに行った奴が大体負けて豪族がすぐ寝返りまくるから島津最強って貧乏な南側で防衛一辺倒だったからだと思うよ
48124/05/24(金)18:12:10No.1192652956+
>坂本龍馬は看板ってより歯車的有能さだから…
>まあ龍馬くんが言うならうちも上に掛け合ってみてもいいけどさァ…期待しないでね?を引き出す力が強い
なにもしてない訳じゃないよね
教科書に乗るタイプの仕事じゃないとも思うけど
48224/05/24(金)18:12:11No.1192652970+
>戦国時代の九州攻めに行った奴が大体負けて豪族がすぐ寝返りまくるから島津最強って貧乏な南側で防衛一辺倒だったからだと思うよ
ナチスの根本に人種主義優生学がどっぷりある時点でマジで再評価は無理
しかも考えただけじゃなくてやらかしてるからね国内外で派手に
48324/05/24(金)18:12:20No.1192653006+
コピペ荒らしに反応してるレスをコピペしてるのバカすぎて笑う
48424/05/24(金)18:12:30No.1192653076+
>なにもしてない訳じゃないよね
>教科書に乗るタイプの仕事じゃないとも思うけど
スターリンは「うちの国が生き残るには徹底した工業化の発展しかない」って注力して
それに反発する人切り捨てて同調者取り立てまくる事で実際にWW2勝ってるから
粛清の嵐も含めて間違ってるかって言われると「ベストではない」になると思う
48524/05/24(金)18:12:31No.1192653082+
ロシア人は冬引きこもらざるを得ないからなのか知らないが
他人に対する冷淡さがすげえ
48624/05/24(金)18:12:34No.1192653100+
>本当に歴史スレで殴られると湧くんだな手動コピペ...
結構前にも見た気がするな…
ただもう語り尽くした感じはある
48724/05/24(金)18:12:41No.1192653148+
>スターリンは「うちの国が生き残るには徹底した工業化の発展しかない」って注力して
>それに反発する人切り捨てて同調者取り立てまくる事で実際にWW2勝ってるから
>粛清の嵐も含めて間違ってるかって言われると「ベストではない」になると思う
うげコピペマンきた
48824/05/24(金)18:12:48No.1192653180+
>コピペ荒らしって何に反応して湧いてくるのか分からんな
多順じゃない?盛り上がってるから荒らそう!って
48924/05/24(金)18:12:51No.1192653196+
>うげコピペマンきた
平和に対する罪てなんじゃそら
49024/05/24(金)18:12:53No.1192653211+
今の価値観で歴史をどうこうはネット上で発言された場合自分がその価値観に部分的あるいは全面的に共鳴をしていますという表明でしかないことがほとんど
49124/05/24(金)18:13:35No.1192653476そうだねx1
黙del投げとけ
49224/05/24(金)18:13:38No.1192653494+
スターリンの五ヵ年計画もナチス経済同様かなり話盛ってるからね
ホロドモールで犠牲になったウクライナ農家からしたら堪ったものじゃなかったし
49324/05/24(金)18:13:50No.1192653576そうだねx3
作家の大半はこれが歴史の真実!と本気で主張したいんじゃなくて便利でそこそこ下地が整ってる素材として使ってるだろうしな
49424/05/24(金)18:13:58No.1192653623そうだねx1
ぶっちゃけ日本は太平洋戦争の是非がーとか言い合う前にシベリア出兵と向き合った方がいいと思うよ
教科書じゃ米騒動ぐらいしか教わらなかった覚えあるけどめっちゃ闇深くない?
49524/05/24(金)18:13:58No.1192653624+
ヒトラーから絶対に許さないよされたのに生き延びられたハプスブルク家の最後の皇太子すごすぎない?
49624/05/24(金)18:14:40No.1192653866+
>牟田口以外ならインパール作戦成功したかというと不可能なので能力に擁護できるところはある
>人間性がカスなのはその通り
インパールも攻めるときは兵站十分でほぼ成功しかけてるんだよね
最後の最後でイギリスのほぼブラフみたいな空輸の増援にビビって膠着しちゃったのが運の尽き
49724/05/24(金)18:14:50No.1192653934+
>まぁネットは司馬史観を嫌う割に島津最強ネタとか大好きっすねってのはある
九割はドリフターズ触れたオタクのせい
49824/05/24(金)18:14:53No.1192653949+
勝ちウキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
49924/05/24(金)18:14:56No.1192653964+
今の政治家の素行だけしか注目してないメディアだとヤク中のチャーチルよりヒトラーの方がはるかに評価されるだろうな
50024/05/24(金)18:15:04No.1192654016そうだねx1
雑魚ウキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
50124/05/24(金)18:15:18No.1192654111+
>今の価値観で歴史をどうこうはネット上で発言された場合自分がその価値観に部分的あるいは全面的に共鳴をしていますという表明でしかないことがほとんど
個人の毀誉褒貶に対してはまぁ分かるけど政治的な話の場合は大体当時の価値観時点でダメ扱いだったろってのが大半
50224/05/24(金)18:15:38No.1192654209そうだねx1
コピペするよりも本とか読んで反論する根拠とか見つけた方が脱糞するほど気持ちいいんじゃなかろうか
50324/05/24(金)18:15:56No.1192654294+
イギリス側がかなり無茶なことやっててよく言われるイギリス側に牟田口すごいねって言われたのもリップサービスではなくガチっぽいんだよなインパール
50424/05/24(金)18:16:37No.1192654531+
ちゃんとした知識がある奴がバカ向けにわざといい加減な言説を広めるたち悪いパターンが多い
50524/05/24(金)18:16:39No.1192654546+
>牟田口は我が社ならできます!って言ったのが悪い
実はそれも半分デマでこれくらいの武装くれたらやります!って言ったら追加の武器が全く送られずに決行する羽目になったという
50624/05/24(金)18:16:48No.1192654593+
あれ諦めちゃった?
荒らしも満足にできないとかみじめすぎるだろ
50724/05/24(金)18:17:17No.1192654757そうだねx3
>まぁネットは司馬史観を嫌う割に島津最強ネタとか大好きっすねってのはある
インターネットの司馬史観嫌いは昭和の軍部や帝国を扱き下ろした司馬に対する右翼からの否定だから
そこ以外はあんま意識されてねえんだな
50824/05/24(金)18:17:17No.1192654760+
>今の政治家の素行だけしか注目してないメディアだとヤク中のチャーチルよりヒトラーの方がはるかに評価されるだろうな
ヒトラーもカネと女はけっこうダーティだぜ
50924/05/24(金)18:17:41No.1192654880+
ニーチェが弱者は死ぬべきだーって…!
51024/05/24(金)18:17:55No.1192654962+
>ぶっちゃけ日本は太平洋戦争の是非がーとか言い合う前にシベリア出兵と向き合った方がいいと思うよ
>教科書じゃ米騒動ぐらいしか教わらなかった覚えあるけどめっちゃ闇深くない?
自虐史観とか言う割にアレすぎる案件は割とスルーしてるよね
51124/05/24(金)18:18:11No.1192655049そうだねx1
歴史って何だかんだ繋がってるからこの人がこの行動を取ったのは何故?って掘り下げるのが楽しいよね
51224/05/24(金)18:18:26No.1192655133そうだねx1
>そういう流れでスペインの宣教師が日本制服を考えていた!て話が出てきたのか…
それはベースになるものが史実としてあるから湧いてきたって話ではない
別にヨーロッパからしたらジャカルタ・フィリピン征服したらそりゃ次は日本てなるだけで
日本は特別だと思ってる日本人だけが何か勘違いしてるだけ
51324/05/24(金)18:18:37No.1192655184+
あーこれネオナチを炙り出すナチハンターが立てたスレか
51424/05/24(金)18:18:50No.1192655261+
ニーチェは本当に発狂したんですか?
51524/05/24(金)18:19:22No.1192655459+
昭和で大やらかしした分明治大正のヤバポイント見過ごされてるよなたしかに
51624/05/24(金)18:19:53No.1192655623+
人は誰でも盛っている
51724/05/24(金)18:20:46No.1192655951+
>あーこれネオナチを炙り出すナチハンターが立てたスレか
いもげでンな事して何をどうするんですか?
51824/05/24(金)18:21:00No.1192656034+
ガノタ「ジオン星人は虐殺テロリスト宇宙人だから連邦のモデルになったアメリカでは不人気なんですよねぇ」
アメリカ人「レンポーのモチーフはステーツだって?HAHAHAふざけんなジャップGセイバーの敵は連邦残党軍な」
51924/05/24(金)18:21:16No.1192656140+
アニオタがシャアは情けない奴!とか言うのと同じなんだな
ガノタと同レベルなのか歴史オタク
52024/05/24(金)18:21:18No.1192656151+
シベリア出兵は莫大な戦費をいい加減な公共事業に投入してなんの成果も得られなかった案件なんで
良くも悪くも保守層が話題することすら拒否している
52124/05/24(金)18:21:29No.1192656212+
>九割はドリフターズ触れたオタクのせい
それはさすがに思い上がりすぎ
そこまで古い漫画ではない上に影響力なんて小さすぎるわ
52224/05/24(金)18:21:40No.1192656289+
劉備は義の人なんかじゃなくヤクザwみたいなのも逆張りだよな
52324/05/24(金)18:21:57No.1192656398+
>もうコレだけは言わせてくれ
>歴史は歴史勉強しただけじゃダメなんだよ
>宗教とか哲学も知る必要あるんだよ
>っていうか学校でもやるだろその辺
宗教哲学というかまず人権に対する認識がちゃんとしてない人間が歴史通になるのは危険なんだよな
信長は反対者の人権無視してたから成功したとか
そんな斜め上の学びを得てしまう事になる
52424/05/24(金)18:22:00No.1192656406+
>ガノタ「ジオン星人は虐殺テロリスト宇宙人だから連邦のモデルになったアメリカでは不人気なんですよねぇ」
>アメリカ人「レンポーのモチーフはステーツだって?HAHAHAふざけんなジャップGセイバーの敵は連邦残党軍な」
アメリカ出資のネトフリガンダムもジオン主役だしなぁ…
52524/05/24(金)18:22:12No.1192656481+
宣教師が日本侵略を計画してたは間違いでもないからめんどくさい
そもそも宣教師って統一された一個の集団じゃないんだけど
52624/05/24(金)18:22:21No.1192656524+
でもなぁ…弱者と障害者は殺していいってニーチェが許可したからなぁ…
52724/05/24(金)18:22:41No.1192656635+
シベリア出兵とかに関してはまぁ「結果論的には大失敗で愚策」だったけど
それに至るまでがどうだったか、って考察はあるから…
52824/05/24(金)18:22:41No.1192656638+
歴史に限らずオタクなんてすぐ神アニメ神ゲーだのクソアニメクソゲーだの抜かすから信用する価値なんてないだろ
52924/05/24(金)18:22:42No.1192656642+
>でもなぁ…弱者と障害者は殺していいってニーチェが許可したからなぁ…
言ってたかなぁ!!!?
53024/05/24(金)18:22:49No.1192656672+
>ガノタ「ジオン星人は虐殺テロリスト宇宙人だから連邦のモデルになったアメリカでは不人気なんですよねぇ」
>アメリカ人「レンポーのモチーフはステーツだって?HAHAHAふざけんなジャップGセイバーの敵は連邦残党軍な」
これケンモーしぐさ?
53124/05/24(金)18:23:10No.1192656825+
>言ってたかなぁ!!!?
弱者と出来損いは亡びるべし、――これはわれわれの人間愛の第一命題。彼らの滅亡に手を貸すことは、さらにわれわれの義務である。
—ニーチェ、『アンチクリスト』二 (西尾幹二訳)
53224/05/24(金)18:23:16No.1192656858+
>アニオタがシャアは情けない奴!とか言うのと同じなんだな
奇跡(所謂アクシズショック)が起こらなかったら普通にシャアが勝ってた事にはびっくりするほど言及されない
53324/05/24(金)18:23:27No.1192656922+
>宣教師が日本侵略を計画してたは間違いでもないからめんどくさい
>そもそも宣教師って統一された一個の集団じゃないんだけど
イエズス会の内部で意見割れてるの珍しい話じゃないからな
53424/05/24(金)18:23:27No.1192656930+
そもそもドリフターズって別に島津そんな強くないよな
お豊個人の魅力や技量はあるけど
53524/05/24(金)18:23:54No.1192657057+
聖なる残酷――ある聖者の許もとに、生まれたての子供を抱いた男がやってきた。「この子供をどうしたらいいでしょう?」とかれは言った。「これは見るもあわれで、できそこないで、死ぬだけの生命も持っていないくらいです。」――「殺すのだ」と聖者は恐ろしい声で叫んだ。「殺して、そして、お前の記憶にのこるように三日三晩のあいだ自分の腕に抱いているがいい、――そうすればお前は二度と子供を拵えないだろう、――拵える時が来るまで。」――男はこれを聞いて失望して立ち去った。多くのものは残酷なことをすすめたといって、聖者を非難した。聖者は子供を殺すことをすすめたのだから。「だが子供を生かしておくのは、もっと残酷ではないか?」と聖者は言った。
ニーチェ、『華やぐ智慧』第2書73 (氷上英廣訳)
53624/05/24(金)18:24:07No.1192657152+
いい大人が司馬史観ってマジメに言ってるのギャグだろ
53724/05/24(金)18:24:25No.1192657261+
島津豊久って島津の中では教養あって話通じる方みたいな話しか知らない
53824/05/24(金)18:24:38No.1192657332+
医師たちのための道徳――病人は社会の寄生虫です。ある状態に置かれた場合には、生き永らえることが無作法です。生きる意味、生きる権利が失われてしまった後で、医師や病院の処置に女々しく頼って植物人間として生きつづけるのは、社会の側において深い軽蔑を招くことになりかねません。(中略) ――処方箋を示すのではなく、毎日、自分の患者に対する新しい嘔吐の一服を盛るべきでありましょう。
ニーチェ、『偶像の黄昏』ある反時代的人間の逍遥 36
53924/05/24(金)18:24:57No.1192657436+
ニーチェ…お前も障害者だ
54024/05/24(金)18:25:10No.1192657502+
>アニオタがシャアは情けない奴!とか言うのと同じなんだな
>ガノタと同レベルなのか歴史オタク
そりゃいもげでドヤ顔で披露してるようなのは同じレベルだろう
54124/05/24(金)18:25:24No.1192657581+
>そもそも宣教師って統一された一個の集団じゃないんだけど
宣教師に限らず属性を持った人間を無理やり一つの集団として語ろうとする人多すぎ問題
54224/05/24(金)18:25:43No.1192657686+
ニーチェってそんな有難がるものなの?
54324/05/24(金)18:25:55No.1192657753+
まず宣教師の話に関しては、安土桃山時代の一つ前の時代に
当のヨーロッパの方でこういう商人と信仰が結託して自己利益貪るのは間違ってる!!てケオるのが現れて
喧々諤々の結果もうちょっと正しい信仰の姿を取り戻しましょうって話になったというのが知られてない
54424/05/24(金)18:26:04No.1192657807そうだねx7
司馬史観どころかまとめサイト史観とか黒歴史動画史観だもんな…
レベル下がっとる
54524/05/24(金)18:26:14No.1192657864+
何なら後世の創作を省いた一次ソース最重視の歴史観が出来たの平成入ってからなとこあるし…
54624/05/24(金)18:26:24No.1192657946+
思ってる以上に人間って人に対しての評価って極端だよね
全肯定か全否定しがち
54724/05/24(金)18:26:27No.1192657969+
とりあえず言えることはコエリョは荒らし嫌がらせ混乱のもと
54824/05/24(金)18:26:35No.1192658031+
>>WW2だと色んなところで密約や一方的な占領計画立ててるチャーチル好き
>>パーセンテージ協定やった裏でソ連に対する奇襲戦争計画立ててるのすけぇよ
>チャーチルは徹底してアカ嫌い大英帝国大好きの貴族なんだけど戦時中はバランス取れてて戦後大衆がついていけなくなった感じはある
>意外と愛嬌がある所が多いっていう人としては好きなんだけども貴族としての責務と思想を貫けるほどの余裕は大戦後の大衆には無い
自分の輝かしい名声と引き換えに大英帝国潰した人って感じ
本人に言ったらブチ切れそうだけど
54924/05/24(金)18:26:43No.1192658095+
田沼は再々評価でかなり微妙になってしまった…
55024/05/24(金)18:26:49No.1192658137+
>ニーチェってそんな有難がるものなの?
いつの世だって思想家は歴史の最先端にいるんだよ
そればかり考えていたプロフェッショナルだから
55124/05/24(金)18:27:19No.1192658313+
ニーチェこれT4作戦の原案にされててもおかしくないんじゃ?
55224/05/24(金)18:28:24No.1192658666+
ドリフターズのアニメやってた頃でさえ
「さすがお豊は示現流で強い」とか言ってた奴大量に居たし
影響以前にまともに見られてねぇの居るぜ
そんなんばかりではないけどさ
55324/05/24(金)18:28:43No.1192658779+
>ニーチェこれT4作戦の原案にされててもおかしくないんじゃ?
もちろん利用されたよ
ただニーチェはユダヤ人こそがヨーロッパでは最強で強靭、最も純粋な民族であるって称賛してた人間だけど
55424/05/24(金)18:28:43No.1192658781そうだねx2
凄いのはあの英雄チャーチルを戦争終わったら即選挙で落とした当時のイギリス国民のレベル
それが80年で後先考えずになんか嫌だからでEU離脱で経済死んで後悔するとか劣化しすぎだろ
55524/05/24(金)18:28:53No.1192658834+
イギリスの裏話聞いてるとお前マジ…ってなる話が多すぎる
何なら今の中東情勢かなりお前のせいだろってなる
55624/05/24(金)18:28:55No.1192658844+
>宣教師が日本侵略を計画してたは間違いでもないからめんどくさい
>そもそも宣教師って統一された一個の集団じゃないんだけど
それはよくて布教の拠点が欲しかったであって一般的にイメージされる侵略ではないよ
55724/05/24(金)18:29:21No.1192659011+
ニーチェの思想はだいぶ歪められたからなぁ
55824/05/24(金)18:29:55No.1192659216+
今でもニーチェの思想かぶれてんのいるよな
55924/05/24(金)18:30:32No.1192659416+
>凄いのはあの英雄チャーチルを戦争終わったら即選挙で落とした当時のイギリス国民のレベル
>それが80年で後先考えずになんか嫌だからでEU離脱で経済死んで後悔するとか劣化しすぎだろ
80年後には同じような逸話になってるかもしれないぞ
56024/05/24(金)18:30:37No.1192659442+
まぁT4のド派手な失敗を経るまでは真面目に議論されてた学問ではあるから…
56124/05/24(金)18:30:44No.1192659485+
>でもなぁ…弱者と障害者は殺していいってニーチェが許可したからなぁ…
反ユダヤはクソだぞも言ってたはずだが
どうしてそっちは無視したんですかね
56224/05/24(金)18:30:56No.1192659560+
>イギリスの裏話聞いてるとお前マジ…ってなる話が多すぎる
>何なら今の中東情勢かなりお前のせいだろってなる
阿片戦争ばっかネタにされるけどエイジャックス作戦とかお前ほんとさぁ…すぎて笑えん
56324/05/24(金)18:31:58No.1192659934+
>今でもニーチェの思想かぶれてんのいるよな
そういうのは大体ニーチェ的には弱者なのは悲しさがあるな
56424/05/24(金)18:32:04No.1192659965+
シャアの事を情けないヤツで止まってるのはアニオタじゃなくてちょい噛みとかにわかって言うんじゃないかにゃあ…
56524/05/24(金)18:32:07No.1192659979+
ニーチェはアンチキリスト教でありつつ優生思想でもあるが今ならかなり支持されるであろう反ユダヤアンチでもあった
どう評価すればいいのか分からない立ち位置のキャラ
56624/05/24(金)18:32:55No.1192660280+
T4はダーウィンの話から種の未来を真面目に考えた末に出来た極論だから…
56724/05/24(金)18:32:59No.1192660309+
アメリカとズボケオかと思ったらアメリカが赤化したときに備えて日本の海軍兵力の底上げ支援したりイギリスはいつでも荒らし混乱の元ムーブをする
56824/05/24(金)18:33:01No.1192660320+
シャアはアクシズ落としから地球を救った英雄だぞ
56924/05/24(金)18:33:33No.1192660493+
>ニーチェはアンチキリスト教でありつつ優生思想でもあるが今ならかなり支持されるであろう反ユダヤアンチでもあった
>どう評価すればいいのか分からない立ち位置のキャラ
細かい論理を省いてざっくり定義するなら世間の流れに棹さすマンと扱って良いんじゃなかろうか
57024/05/24(金)18:33:38No.1192660520+
アニメの話なんて知る必要ないだろ
57124/05/24(金)18:33:45No.1192660559+
たまに思うんだけどアヘン戦争の主題ってクスリの是非とかじゃなくて交易の主体性じゃないの?
前者ばかりピックアップされるけど
57224/05/24(金)18:34:34No.1192660842そうだねx2
イギリスのおあしす力は見習うべきだと思う
57324/05/24(金)18:34:41No.1192660875そうだねx1
司馬は自身が身をもって経験した昭和を悪とする一方で
それ以前の幕末からの明治を理想視し過ぎててここが史実との温度差がある
57424/05/24(金)18:34:57No.1192660961+
アヘンは植民地イェー!してる欧州人が武力で不平等交易するよう脅してきた結果だろ
57524/05/24(金)18:34:58No.1192660968+
>アメリカとズボケオかと思ったらアメリカが赤化したときに備えて日本の海軍兵力の底上げ支援したりイギリスはいつでも荒らし混乱の元ムーブをする
もしかしていざというときのサブプランをとりあえず走らせる手癖があってそれが合体事故起こしてるのでは?
57624/05/24(金)18:35:05No.1192661015+
もぎたて
ニーチェ
57724/05/24(金)18:35:22No.1192661106そうだねx3
ここの荒らしってむしろ言い負けた話題こそ
ムキになって毎日スレ立てて「これってこうなんだよね!」
って言い続けるしな…
57824/05/24(金)18:35:42No.1192661232+
>イギリスのおあしす力は見習うべきだと思う
今のチベット問題もイギリス関わってるのにおあしすしてるしな
57924/05/24(金)18:36:03No.1192661346+
EUは違法移民追い出したら一人頭2万ユーロ罰金なとか言い出してなあ…
58024/05/24(金)18:36:11No.1192661388+
>もしかしていざというときのサブプランをとりあえず走らせる手癖があってそれが合体事故起こしてるのでは?
それはあるかもしれない
自国の利益だけ考えるなら割と正解だとは思うんだけどね…
世界は繋がってるから
58124/05/24(金)18:36:31No.1192661497+
まぁ実際旧日本軍のあたりを真面目に調べると本当にバカなことしかしてなくて頭おかしくなるからな
左翼になるは極端だとしても真面目に勉強して旧日本軍絶賛する子は大分アレ
58224/05/24(金)18:36:59No.1192661653+
何処の国も植民地政策時代は奴隷を使えば自分達が楽出来るとしか考えてなかったよ
58324/05/24(金)18:37:03No.1192661679+
ニーチェ発狂したならこいつも障害者じゃないの
58424/05/24(金)18:37:27No.1192661819そうだねx1
ちゃんと分かってる人同士のハイコンテクストなジョークっていうのはまああるし…
58524/05/24(金)18:37:27No.1192661822そうだねx2
>何なら後世の創作を省いた一次ソース最重視の歴史観が出来たの平成入ってからなとこあるし…
よく誤解されてるけど一次史料ならOKってわけでもないからなこれ
当時のプロパガンダ持参して一次史料に書かれてるんですけお!するのは歴史修正主義の定番だし
58624/05/24(金)18:38:00No.1192662050そうだねx1
>まぁ実際旧日本軍のあたりを真面目に調べると本当にバカなことしかしてなくて頭おかしくなるからな
>左翼になるは極端だとしても真面目に勉強して旧日本軍絶賛する子は大分アレ
オランダ君はABCD包囲網とか言い出してるの聞いたらどう思うのだろうか
58724/05/24(金)18:38:07No.1192662097+
>ニーチェはアンチキリスト教でありつつ優生思想でもあるが今ならかなり支持されるであろう反ユダヤアンチでもあった
キリスト教のアンチではあるけどキリスト本人は自分が提唱してる超人そのものの理想像だってリスペクトしてるがややこしい
58824/05/24(金)18:38:14No.1192662132+
>凄いのはあの英雄チャーチルを戦争終わったら即選挙で落とした当時のイギリス国民のレベル
>それが80年で後先考えずになんか嫌だからでEU離脱で経済死んで後悔するとか劣化しすぎだろ
後悔してるの!?
マジでバカじゃん
58924/05/24(金)18:38:14No.1192662135+
>田沼は再々評価でかなり微妙になってしまった…
やっぱ飢饉でいっぱい殺してるのはだめだよ
59024/05/24(金)18:38:22No.1192662190+
ナショナリズムなんてナポレオン時代のカビの生えた思想だし…
59124/05/24(金)18:38:46No.1192662385+
資料史料の性格考えるのは当たり前だからな
それはそれとしてその性格つかみそこねる事もあるが
59224/05/24(金)18:38:50No.1192662406+
80〜90年代の偉人伝は凄かった
途中で創作挿れてきてこのあたりの登場人物は私が作りましたどうでしたか?って普通にドヤってくる
今でも買えるから読んでみると良い
59324/05/24(金)18:39:00No.1192662467+
>シャアはアクシズ落としから地球を救った英雄だぞ
これ「連邦政府の意向でアムロの存在が消された結果アクシズショックはシャアが起こしたという伝説が生まれた」って話だよね
59424/05/24(金)18:39:26No.1192662643+
まぁフランスと喧嘩したいから後進国のドイツ育てて当て馬にしたれ
→ドイツちょっと調子に乗り過ぎて言う事聞かなくなったからフランスと手を組んでワカラセたれ
って結果だけ見ると何やってんの?みたいなところはある
弟子のアメリカはアフガン・タリバンとか見事に受け継いでるけど
59524/05/24(金)18:40:13No.1192662927+
>>シャアはアクシズ落としから地球を救った英雄だぞ
>これ「連邦政府の意向でアムロの存在が消された結果アクシズショックはシャアが起こしたという伝説が生まれた」って話だよね
連邦政府の意向関係ないよ
だってアムロ言っちゃえば歴史的にはモブに近いから
59624/05/24(金)18:40:48No.1192663104そうだねx1
>まぁフランスと喧嘩したいから後進国のドイツ育てて当て馬にしたれ
>→ドイツちょっと調子に乗り過ぎて言う事聞かなくなったからフランスと手を組んでワカラセたれ
>って結果だけ見ると何やってんの?みたいなところはある
>弟子のアメリカはアフガン・タリバンとか見事に受け継いでるけど
正直影響力を持った国になると似たような事はどこもやらかすんじゃね?と思ったりはする
59724/05/24(金)18:41:19No.1192663260+
>細かい論理を省いてざっくり定義するなら世間の流れに棹さすマンと扱って良いんじゃなかろうか
ひろゆきか…
59824/05/24(金)18:41:28No.1192663319+
「総務省 認知バイアス」で検索して出てくるPDFで様々な認知の失敗パターンがまとめられているけどこのスレで出てくるエピソードはどこのカテゴリーに分類されるのかよく分かりにくいのでどこかに更にまとめてるものはないかと思ってしまう
59924/05/24(金)18:41:38No.1192663375+
>正直影響力を持った国になると似たような事はどこもやらかすんじゃね?と思ったりはする
夷を以て夷を征するはローマからのお手本があるしな…


1716538204863.jpg