二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716471262794.png-(35196 B)
35196 B24/05/23(木)22:34:22No.1192418337+ 23:46頃消えます
長野県って山に関する事になると急にオシャレになるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/23(木)22:35:10No.1192418672+
???
224/05/23(木)22:37:09No.1192419584そうだねx11
オシャレ感感じたことない
324/05/23(木)22:37:16No.1192419623そうだねx5
山とかオシャレもクソもねえ
424/05/23(木)22:38:19No.1192420118+
そもそも山もないよ
524/05/23(木)22:39:03No.1192420447そうだねx1
過酷な学校登山されてることはよく出会うのでわかるけど
興味もない県民のひとにとっては山の名前さえまとも知らないんじゃないかマジで
624/05/23(木)22:39:07No.1192420475そうだねx4
長野にお洒落要素なくない?
724/05/23(木)22:39:21No.1192420573+
なんかこう登山やスノースポーツになると世界から人来るし当然身なりとかオシャレな人多いし都会や海外からわざわざ移住してスノースポーツ用品とかキャンプとか登山グッズのオシャレな店開業したり…
824/05/23(木)22:40:19No.1192420922そうだねx4
都会に出ると四方八方を山に囲まれてないことがとても新鮮に思える
924/05/23(木)22:40:52No.1192421142+
>長野にお洒落要素なくない?
野沢温泉村とか今めっちゃオシャレだよ
1024/05/23(木)22:42:18No.1192421778+
白馬とか年中オシャレだよ
1124/05/23(木)22:45:07No.1192422935+
>白馬とか年中オシャレだよ
白馬は凄いね
村がちゃんと一体となって観光盛り上げてる
聞いているかね志賀高原くん
1224/05/23(木)22:45:58No.1192423329そうだねx3
>長野県に来る他都道県民って山に関する事になると急にオシャレになるよね
1324/05/23(木)22:47:01No.1192423762そうだねx1
>長野にお洒落要素なくない?
外から来るお客さんがメインの土地はそれなりにおしゃれ
それ以外の地元におしゃれ要素は皆無
1424/05/23(木)22:47:21No.1192423948+
>聞いているかね諏訪くん
1524/05/23(木)22:47:36No.1192424047+
ビーナスラインとか霧ヶ峰展望台とか…?
1624/05/23(木)22:48:17No.1192424345+
軽井沢はそろそろ分県して東京都の飛び地になった方がいい
1724/05/23(木)22:49:38No.1192424992+
山はなぁ…虫が湧くからなぁ…
カメムシ注意報だって出てるぞ
1824/05/23(木)22:50:22No.1192425283+
白樺湖とかオシャレだった
1924/05/23(木)22:50:52No.1192425519+
遊びに行くにはいいところ
住むには全く適さない
2024/05/23(木)22:51:33No.1192425766そうだねx3
>都会に出ると四方八方を山に囲まれてないことがとても新鮮に思える
県内どこ行っても大体360度山に囲まれてるクソみたいな立地…
2124/05/23(木)22:51:42No.1192425811+
>>聞いているかね諏訪くん
諏訪は工業地帯ですから
2224/05/23(木)22:52:17No.1192426045+
ツルヤのPBとか
2324/05/23(木)22:52:46No.1192426223+
>ツルヤのPBとか
軽井沢店だけあればいいし…
2424/05/23(木)22:55:22No.1192427476そうだねx1
>遊びに行くにはいいところ
>住むには全く適さない
んな事もない
少なくとも長野市は言うほど雪降らないし
2524/05/23(木)22:56:19No.1192427862+
アップルランアップルランラン
2624/05/23(木)22:56:32No.1192427947+
上越は実質長野
2724/05/23(木)22:57:40No.1192428438+
>上越は実質長野
直江津は長野の租借地
2824/05/23(木)22:58:58No.1192428968+
>少なくとも長野市は言うほど雪降らないし
前に日本の居住可能地域って図が貼られたときに県内で居住可能扱いだったの長野市の中央部近辺と千曲川沿いだけだったんだよね
千曲川沿いも屋代あたりまで行くともう居住不可地域扱い
2924/05/23(木)22:59:05No.1192429019+
>>>聞いているかね諏訪くん
>諏訪は工業地帯ですから
やーい税制トチってエプソンに出て行かれた奴ー!
3024/05/23(木)23:00:04No.1192429451+
ラーメン大学がある
3124/05/23(木)23:00:23No.1192429589+
>>少なくとも長野市は言うほど雪降らないし
>前に日本の居住可能地域って図が貼られたときに県内で居住可能扱いだったの長野市の中央部近辺と千曲川沿いだけだったんだよね
>千曲川沿いも屋代あたりまで行くともう居住不可地域扱い
でもよぉ戸隠ラインの七曲がりで割と深刻に命の心配したぞ俺(軽だったし)
3224/05/23(木)23:02:52No.1192430605+
愛知がいる限り昼神温泉は滅びない!
例え温泉が枯れようと!
3324/05/23(木)23:03:49No.1192430981+
>ラーメン大学がある
もう
ない
3424/05/23(木)23:04:06No.1192431087+
ローカルスーパーが面白そう
3524/05/23(木)23:04:10No.1192431114+
>野沢温泉村とか今めっちゃオシャレだよ
なんで!?
3624/05/23(木)23:05:14No.1192431531+
鹿が征服しようとしてるらしいな
3724/05/23(木)23:05:34No.1192431656そうだねx1
>なんで!?
ロング滞在の外国人客が多くなったから民宿ではなくメゾネットタイプの宿泊所が増えた
3824/05/23(木)23:06:17No.1192431921+
なお従来の定食屋の値段は滅茶苦茶高くなった
3924/05/23(木)23:06:45No.1192432089+
>白樺湖とかオシャレだった
白樺リゾート池の平ファミリーランド!
白樺リゾート池の平ファミリーランドじゃないか!
4024/05/23(木)23:06:47No.1192432103+
>愛知がいる限り昼神温泉は滅びない!
>例え温泉が枯れようと!
昼神夜空ちゃんかわウッいいね
4124/05/23(木)23:08:19No.1192432715そうだねx3
コンビニすら24時間営業じゃない
建ぺい率20%容積率20%
商業地ですら4階建て以上の建築物禁止
ここまでやっておしゃれエリアを維持する
4224/05/23(木)23:09:18No.1192433100+
去年ゼンコウジに行ったがいいところだったな
さすがにエド時代からの歴史ある観光地だけある
4324/05/23(木)23:10:32No.1192433614+
岐阜県民から見るとおしゃれな高原リゾート地ってイメージが強くて羨ましい
4424/05/23(木)23:10:55No.1192433779+
GWに安曇野用事で行ったけど
何気なく見える北アルプスに今満遍なく上級登山者がいるんだなと思うと凄い通り越してキモいと思った
fu3510289.jpg
4524/05/23(木)23:11:03No.1192433839+
この手のスレで南信が取り沙汰されてるの見たことねえ…
4624/05/23(木)23:11:52No.1192434175+
南信に人なんて住んでないからな
4724/05/23(木)23:12:12No.1192434319+
昔行った森宮野原で食べたオヤマボクチをつなぎにした蕎麦と米粉版のおやき美味しかったんだけど都心で食える場所知らない…
4824/05/23(木)23:12:13No.1192434321+
ツーリング先でお世話になってるから好き
春先の雪山が見える眺めが良い…
4924/05/23(木)23:12:29No.1192434429そうだねx1
俺は人間じゃなかったようだ
ウボァァァァァ
5024/05/23(木)23:12:45No.1192434549+
>この手のスレで南信が取り沙汰されてるの見たことねえ…
こう…あるだろ!…駒ヶ岳とか!
5124/05/23(木)23:12:49No.1192434574+
諏訪に住んでるけど南信とか殆ど行った事も無いし…
5224/05/23(木)23:12:54No.1192434601そうだねx1
飯田って東京より南にあるんじゃん
さぞかし南っぽいんだろうな…
5324/05/23(木)23:13:34No.1192434898+
実家が安曇野だからちょくちょく帰るけど一生人口増えてる
怖い
5424/05/23(木)23:13:45No.1192434963+
>>ラーメン大学がある
>もう
>ない
あるよ
5524/05/23(木)23:13:57No.1192435049+
南木曽とか良いところだったぜ
なんかこう…両端が山で…
5624/05/23(木)23:14:04No.1192435106+
>この手のスレで南信が取り沙汰されてるの見たことねえ…
昼神温泉って言ってるじゃん!
5724/05/23(木)23:14:05No.1192435109+
東信住みだけど飯田は想像してるより遠い
5824/05/23(木)23:14:13No.1192435154+
思えば同じ県内なのに飯田の方って行ったことないや…
5924/05/23(木)23:14:31No.1192435256+
>昼神温泉って言ってるじゃん!
行くのまじ面倒くさい
6024/05/23(木)23:14:37No.1192435307+
夏だけ上高地に住みたさはある
6124/05/23(木)23:14:38No.1192435311+
>春先の雪山が見える眺めが良い…
今でもまだ雪あるぜ
6224/05/23(木)23:15:02No.1192435462そうだねx2
>夏だけ上高地に住みたさはある
夏でも住みたくねぇよあんな秘境…
6324/05/23(木)23:15:58No.1192435829+
リニア出来たら品川の通勤圏内になるんだから将来的には勝ち組だろ飯田
6424/05/23(木)23:15:59No.1192435832そうだねx1
諏訪から塩尻はすんなり行けるのに諏訪から伊那はやけに遠い気がする
同じ峠一つ越えるだけなのに
6524/05/23(木)23:16:12No.1192435920+
飯田市の形これ・・・
6624/05/23(木)23:16:20No.1192435981+
>東信住みだけど飯田は想像してるより遠い
南信行くより群馬行ったほうが早い!
6724/05/23(木)23:16:25No.1192436013+
>実家が安曇野だからちょくちょく帰るけど一生人口増えてる
>怖い
店もほどほどにあって景色いいし一応電車でも東京行けるから仕事あるなら住みたいよ
ない
6824/05/23(木)23:17:18No.1192436330+
>諏訪から塩尻はすんなり行けるのに諏訪から伊那はやけに遠い気がする
>同じ峠一つ越えるだけなのに
しかも中央道は諏訪→伊那が本線で諏訪→塩尻は長野道なのに本線の方が遠い気がする
6924/05/23(木)23:17:49No.1192436537+
思ってたよりも市町村多いな
7024/05/23(木)23:17:52No.1192436553そうだねx1
>同じ峠一つ越えるだけなのに
峠以前に直線距離が倍あるんだけど
7124/05/23(木)23:17:52No.1192436558+
北信住まいだから南信住まいが羨ましい
俺も気軽に名古屋とか行って遊びたい
7224/05/23(木)23:18:08No.1192436632そうだねx1
方向によっては県外に出る方が早い地域がある
7324/05/23(木)23:18:08No.1192436640そうだねx6
>南信に人なんて住んでないからな
今日一番ひどいレスだと思う
7424/05/23(木)23:18:45No.1192436887+
本当に空気なのは木曽では
塩尻通るたびに木曽は高速ないからここで降りて中山道沿いに行くしかねえのか…ってなんか気が遠くなる
7524/05/23(木)23:18:48No.1192436908そうだねx1
上田⇔松本はめんどくさい
7624/05/23(木)23:19:15No.1192437085+
松本駅は〇〇建設!みたいな看板がデカデカと掲げかられててオシャレじゃなかった思い出
7724/05/23(木)23:19:16No.1192437090+
>飯田市の形これ・・・
俺以外でエネマグラに見えてるヤツ初めて見た
7824/05/23(木)23:19:26No.1192437159+
>上田⇔松本はめんどくさい
なんで同じ県にしたし
7924/05/23(木)23:19:53No.1192437327+
>北信住まいだから南信住まいが羨ましい
>俺も気軽に名古屋とか行って遊びたい
しなのがもうちょい遅くまで頑張ってくれればなー!
8024/05/23(木)23:20:09No.1192437427+
名古屋からの温泉旅行だと昼神は聞く
大体は岐阜で済んでしまうけど
8124/05/23(木)23:20:26No.1192437533+
>上田⇔松本はめんどくさい
もはや行き来し過ぎて何も感じなくなってきたよ…
8224/05/23(木)23:20:26No.1192437537そうだねx4
長野のオシャレイメージの8割位は軽井沢が担ってると思う
8324/05/23(木)23:20:30No.1192437562+
飯田の東側の国道152沿いも溝あるけどこっちも人住んでるの?
酷道ってことしか知らない
8424/05/23(木)23:20:33No.1192437584そうだねx1
須坂のイオンモール早くできろ
8524/05/23(木)23:20:46No.1192437652そうだねx1
働き口で言うと割と南信は工場とかあるんだよね
松本安曇野はマジでない
中信住みたいなら塩尻行こう
8624/05/23(木)23:21:02No.1192437749+
あれ長野ってあんな可食部もとい居住区域狭そうなのにこんなに市町村あるんだ
ちょっと意外
8724/05/23(木)23:21:09No.1192437792+
>須坂のイオンモール早くできろ
長野市にもおっきいイオンモール欲しかったのに…
8824/05/23(木)23:21:41No.1192437987+
長野は他の田舎と比べると知的とか文学的ってイメージはある
なんでだろう
8924/05/23(木)23:22:15No.1192438182+
>長野は他の田舎と比べると知的とか文学的ってイメージはある
>なんでだろう
風俗無いから
9024/05/23(木)23:22:25No.1192438241+
一応教育県みたいなデータはあった気がする
9124/05/23(木)23:22:40No.1192438333そうだねx2
>長野は他の田舎と比べると知的とか文学的ってイメージはある
>なんでだろう
>8割位は軽井沢が担ってると思う
9224/05/23(木)23:22:48No.1192438376+
平野部なのに結構合併してない村あって
経済成り立ってんのかな…成り立ってるなら凄いな…とぼんやり思う
どこかにN県T村もあるはず
9324/05/23(木)23:23:03No.1192438458そうだねx1
軽井沢にそのイメージはないだろ…
9424/05/23(木)23:23:07No.1192438488+
茅野に住んでるけど近場にザ・ビッグもラムーも業務スーパーもあるから安いスーパーには事欠かなくて助かる
9524/05/23(木)23:23:11No.1192438511+
>長野市にもおっきいイオンモール欲しかったのに…
駅前の千石劇場とかある辺り再開発するらしいからそれに期待しよう…
9624/05/23(木)23:23:19No.1192438565+
アニメイト以外のアニメショップくれ
9724/05/23(木)23:23:27No.1192438618+
>茅野に住んでるけど近場にザ・ビッグもラムーも業務スーパーもあるから安いスーパーには事欠かなくて助かる
いいなー寒天多い?
9824/05/23(木)23:23:37No.1192438685+
>長野は他の田舎と比べると知的とか文学的ってイメージはある
>なんでだろう
サナトリウム文学の聖地だな
9924/05/23(木)23:23:54No.1192438778そうだねx2
セイコーエプソンが県内売上高2位になる日が来るなんて…
10024/05/23(木)23:24:08No.1192438869+
>一応教育県みたいなデータはあった気がする
関連性は知らんけど10代の自殺率は全国上位だぜ
10124/05/23(木)23:24:11No.1192438891+
長野にオシャレとかねえよ
10224/05/23(木)23:24:11No.1192438894+
>セイコーエプソンが県内売上高2位になる日が来るなんて…
逆に1位じゃないのか…
10324/05/23(木)23:24:21No.1192438956+
横断歩道渡ったあと停車してくれたドライバーに会釈する率がなんか高いらしいぞ
10424/05/23(木)23:24:32No.1192439025そうだねx2
>>一応教育県みたいなデータはあった気がする
>関連性は知らんけど10代の自殺率は全国上位だぜ
知りとうなかった…
10524/05/23(木)23:24:55No.1192439147+
自殺率のイメージは秋田が強すぎて他の県にはない
10624/05/23(木)23:25:23No.1192439328+
長野から名古屋行くと長野県抜けるまでがほとんどに感じる
10724/05/23(木)23:25:27No.1192439344+
>横断歩道渡ったあと停車してくれたドライバーに会釈する率がなんか高いらしいぞ
そもそもドライバーが停車する率が高い
いい事だ
10824/05/23(木)23:25:43No.1192439451+
長野の文学って夜明け前とか女工哀史とか明るいイメージはあまり無いな
10924/05/23(木)23:25:55No.1192439520+
山挟むと別の国
だから信濃の国と八幡屋礒五郎が繋げてくれてる
11024/05/23(木)23:25:58No.1192439539+
>長野から名古屋行くと長野県抜けるまでがほとんどに感じる
長野県なっげぇなぁ…ってなるよね
11124/05/23(木)23:26:12No.1192439625そうだねx1
>>一応教育県みたいなデータはあった気がする
>関連性は知らんけど10代の自殺率は全国上位だぜ
知らないけど田舎のイジメがそこら中であるイメージだぜ
俺は中学でも高校でも学内で自殺者出てたぜ
11224/05/23(木)23:26:41No.1192439784+
南信だって飯田位までは街らしいものはあるし…
11324/05/23(木)23:26:49No.1192439833そうだねx1
>軽井沢にそのイメージはないだろ…
避暑地として開かれて以降ずっと文学者が別荘持ちまくってる場所だが…
11424/05/23(木)23:27:31No.1192440072そうだねx1
県産お笑い芸人がモー中と鬼越というギャップ
11524/05/23(木)23:27:40No.1192440130+
飯田にラーメンと餃子食べに行ったぜ
11624/05/23(木)23:27:50No.1192440188+
>>聞いているかね諏訪くん
その点茅野ってすげえよな
駅前になんかいい感じのデカい岩飾ってるんだぜ
11724/05/23(木)23:27:51No.1192440197+
運転マナーは一生擦れると思ってる
11824/05/23(木)23:28:15No.1192440318+
飯田はリニアでウハウハ?
11924/05/23(木)23:28:25No.1192440386そうだねx1
>飯田の東側の国道152沿いも溝あるけどこっちも人住んでるの?
>酷道ってことしか知らない
通ってみるとぽちぽち大きめの街場があったりして少なくとも紀伊半島より人住んでる
12024/05/23(木)23:28:55No.1192440551+
長野県は縦に長過ぎる
諏訪の平に住んでるけど飯田とかマジで行ったこと無い
長野市は善光寺やなんやでまだ行かないでもないけど
12124/05/23(木)23:28:57No.1192440567そうだねx1
普段GWになんて出かけないけど所用があって長野まで高速乗ったら安曇野インターで渋滞してて面食らった
よくよく考えたら白馬方面もあそこで降りるんだよな…
12224/05/23(木)23:29:10No.1192440634+
スタバとコメダがあれば田舎じゃないよね
12324/05/23(木)23:29:21No.1192440692+
>>茅野に住んでるけど近場にザ・ビッグもラムーも業務スーパーもあるから安いスーパーには事欠かなくて助かる
>いいなー寒天多い?
地元民ではないので寒天は特に興味なくてすまない…
12424/05/23(木)23:29:31No.1192440753+
>県産お笑い芸人がモー中と鬼越というギャップ
あとはほらオリラジ藤森とか…
12524/05/23(木)23:29:52No.1192440868+
山に登って行くと平地がある不思議な土地
12624/05/23(木)23:30:02No.1192440941そうだねx1
軽井沢にゲイツの別荘と言われてる所あるよ
ストリートビューでも近づけない
12724/05/23(木)23:30:06No.1192440969+
諏訪も茅野も駅前からマクドが撤退するとか田舎ってすげーなってなった
だいぶ昔の話だけど
12824/05/23(木)23:30:15No.1192441035+
>働き口で言うと割と南信は工場とかあるんだよね
コンビニに売ってるドライフルーツとか和菓子ミックスとか結構南信で作ってたりするな
あと常温で置いとけるゆでたまごすごいゴリ押してる
12924/05/23(木)23:30:15No.1192441037+
安曇野インターは上下ともソフトうまいから是非寄ってくれよ
クソ混んでる…
13024/05/23(木)23:30:18No.1192441068そうだねx1
先週のアニメで地元が中卒所縁の地になってしまった…
13124/05/23(木)23:30:30No.1192441148そうだねx2
>県産お笑い芸人がモー中と鬼越というギャップ
鉄拳もつけるぜ!
13224/05/23(木)23:30:37No.1192441185+
>安曇野インターは上下ともソフトうまいから是非寄ってくれよ
>クソ混んでる…
間違えた梓川SAだ
13324/05/23(木)23:30:40No.1192441207+
>>県産お笑い芸人がモー中と鬼越というギャップ
>あとはほらオリラジ藤森とか…
鉄拳も仲間に入れてあげて
13424/05/23(木)23:30:48No.1192441265+
>アニメイト以外のアニメショップくれ
アゲイン死んだら一緒に長野市のサブカルも死んだような気がする…
松本は駿河屋も出来たんだっけいいなぁ
13524/05/23(木)23:31:08No.1192441402+
>知らないけど田舎のイジメがそこら中であるイメージだぜ
全県の問題なのかそれとも南北で差があるのか
13624/05/23(木)23:31:31 ID:yFa49hkcNo.1192441548+
    1716474691428.png-(1268 B)
1268 B
シャン
13724/05/23(木)23:31:32No.1192441554+
ラーメン大学は卒業したけどテンホウ食ったことない
13824/05/23(木)23:31:37No.1192441587そうだねx1
同人ショップ長野にもでかいの欲しいなって思ってる間に同人ショップそのものがだいぶ下火になったな
13924/05/23(木)23:31:39No.1192441596+
ツルヤで売ってる南信菓子工房の干しレモン大量に買ってしまう
原料全然長野じゃないのにここで買うと割安なんだよね
14024/05/23(木)23:32:10No.1192441777そうだねx1
>先週のアニメで地元が中卒所縁の地になってしまった…
なんか見たことある公園の石!
14124/05/23(木)23:32:11No.1192441780+
仕事柄白樺峠よく通るけど鹿おすぎ
二回も跳ねちまった
14224/05/23(木)23:32:12No.1192441792そうだねx1
>長野県は縦に長過ぎる
>諏訪の平に住んでるけど飯田とかマジで行ったこと無い
>長野市は善光寺やなんやでまだ行かないでもないけど
わざわざ行くなら松本より甲府みたいな距離感
14324/05/23(木)23:32:16No.1192441820+
安曇野は大王わさび農場と国営アルプスあづみの公園が好き
14424/05/23(木)23:32:34No.1192441955+
諏訪姫とながもくんがいるし十分オシャレだろ
14524/05/23(木)23:32:43No.1192442013+
>あとはほら池上彰とか…
14624/05/23(木)23:32:47No.1192442042+
>諏訪も茅野も駅前からマクドが撤退するとか田舎ってすげーなってなった
>だいぶ昔の話だけど
一番栄えてるのがどっちにも行ける高速のインター付近だしね…
駅前マジ何もない
14724/05/23(木)23:33:03No.1192442174+
>>あとはほら青木理とか…
14824/05/23(木)23:33:22No.1192442314+
松本の帰りにかんてんぱぱガーデン寄ったぜ
楽しかったけど車がないと行きづらすぎる…
14924/05/23(木)23:33:26No.1192442351そうだねx4
>セイコーエプソンが県内売上高2位になる日が来るなんて…
えうそミネベアミツミが追い抜いたん?
15024/05/23(木)23:33:43No.1192442482+
自分等の時もそうだったけど駅前なんもなさすぎてあのへんの高校生はどこで遊んでんだろか
15124/05/23(木)23:34:05No.1192442614+
上田も十年くらい前に駅前からマック撤退したな
15224/05/23(木)23:34:32No.1192442852+
南信はまだ色々ある方だよ
本当に何もないのは東信の佐久以南
15324/05/23(木)23:34:57No.1192443025そうだねx2
長野の人は地名聞くと標高を答えられると聞いたけど本当?
15424/05/23(木)23:35:10No.1192443116+
>本当に何もないのは東信の佐久以南
でっかいアンテナあったよ
15524/05/23(木)23:35:18No.1192443184+
>松本の帰りにかんてんぱぱガーデン寄ったぜ
帰りにというには遠すぎる
15624/05/23(木)23:35:37No.1192443312+
無印!ツルヤ!オラッメガドンキだ!
安曇野どうしたん…?
15724/05/23(木)23:35:46No.1192443378そうだねx2
>本当に何もないのは東信の佐久以南
コスモタワーと新海誠くんディスったな!
そうだね
15824/05/23(木)23:36:00No.1192443488+
>松本は駿河屋も出来たんだっけいいなぁ
何でイデ屋の店舗ごときで新聞もテレビも大々的にニュースにするのか…
15924/05/23(木)23:36:11No.1192443553+
冬に野沢20年近く通ってるけどあの変遷は面白かった
歴史ある建造物とレトロな昭和風ホテルやお土産屋街に
モダンなカフェや海外のパブみたいなのが入り乱れて混沌としてる
16024/05/23(木)23:36:17No.1192443606+
>長野の人は地名聞くと標高を答えられると聞いたけど本当?
とりあえず家の標高は言える
うちは666
16124/05/23(木)23:36:18No.1192443616+
>長野の人は地名聞くと標高を答えられると聞いたけど本当?
中学で叩きこまれてるから本当
16224/05/23(木)23:36:41No.1192443790+
>>本当に何もないのは東信の佐久以南
>コスモタワーと新海誠くんディスったな!
>そうだね
コスモタワーは佐久だろ
まあ佐久穂とか小海とかに何もねえのはそう
16324/05/23(木)23:36:47No.1192443839そうだねx1
大学で東京出たらどこ行っても駅出たら商店街が広がってて買い食いもできてゲーセンもカラオケもあってそんなとこで高校生活遅ってる子らを羨ましく感じたもんだ
16424/05/23(木)23:37:25No.1192444096+
小海線の辺りも長野県だよね
何があるんだ…?
16524/05/23(木)23:37:46No.1192444252+
>本当に何もないのは東信の佐久以南
ほら…獣姦道が静岡まで繋がったら盛り上がるから…
16624/05/23(木)23:38:28No.1192444583+
>長野の人は地名聞くと標高を答えられると聞いたけど本当?
行ってた公立小中学校の標高はほぼ確実
周辺地域と一番近い主要観光地は人によっては
程度だと思う
全県どこでもは無理
16724/05/23(木)23:38:32No.1192444605+
夏場に住むなら川上村がいいぞ
16824/05/23(木)23:38:37No.1192444638+
ワシの若い頃は上諏訪駅もまだ諏訪丸光がそれなりに元気でのぅ…
5階のゲームコーナーによく屯してたもんじゃった…
16924/05/23(木)23:38:38No.1192444650そうだねx1
松本市街地が急速に商業施設無くなって行くの何とかならんか
井上はまあどっちかっつーとまだあったのかみたいな所あるけど
17024/05/23(木)23:39:33No.1192445052+
>小海線の辺りも長野県だよね
>何があるんだ…?
かつて野辺山駅は星を見る人々で賑わったというが今は明るくて微妙だ
17124/05/23(木)23:39:34No.1192445058そうだねx1
頼むから小木曽製粉をわが県に出店してくれ
17224/05/23(木)23:39:43No.1192445125+
丸光ってどのくらいまであったかなあ
ガキの頃は買い物に連れてって貰ってゲームコーナーで遊んでたけど高校の頃にはもうなかった気がするな……
17324/05/23(木)23:39:58No.1192445230+
>行ってた公立小中学校の標高はほぼ確実
海近の学校の子らも津波標高覚えてないだろうにえらい
17424/05/23(木)23:40:08No.1192445294+
佐久平にコストコ作ってくだち!
17524/05/23(木)23:40:12No.1192445324そうだねx4
学校に標高が書かれた石碑あったよね
17624/05/23(木)23:40:58No.1192445685+
なーかよくあそんでくださったーが県外人に通じなくてつらい…
17724/05/23(木)23:41:13No.1192445792+
有名な山や観光地に行くと急に東京資本の匂いがするのはわかる
17824/05/23(木)23:41:15No.1192445808そうだねx1
学校に標高書いてあるオブジェクトあったよね
17924/05/23(木)23:41:15No.1192445809そうだねx2
>松本市街地が急速に商業施設無くなって行くの何とかならんか
無料大型駐車場がないとこは衰退するしかねえんだ
18024/05/23(木)23:41:23No.1192445885+
>なーかよくあそんでくださったーが県外人に通じなくてつらい…
むしろあれって県内ならどこいっても通じんの?
18124/05/23(木)23:41:23No.1192445887+
>佐久平にコストコ作ってくだち!
魚しん…
お前と戦いたかった…
18224/05/23(木)23:41:34No.1192445973+
>なーかよくあそんでくださったーが県外人に通じなくてつらい…
あれ他の県だと歌わねえの?
18324/05/23(木)23:41:52No.1192446094+
>むしろあれって県内ならどこいっても通じんの?
うーつーくしくー
18424/05/23(木)23:42:12No.1192446273+
ワシが高専に入学してからは市内にあったアミューズメントパークNASAにはとてもお世話になったもんじゃ
今はもうないけどのぉ
18524/05/23(木)23:42:12No.1192446279+
>コスモタワーは佐久だろ
>まあ佐久穂とか小海とかに何もねえのはそう
佐久市含め何もないよ…
川上や海ノ口まで行けばレタスと白菜が人間よりはるかに多く生息してるけど
18624/05/23(木)23:42:15No.1192446306+
>>松本市街地が急速に商業施設無くなって行くの何とかならんか
>無料大型駐車場がないとこは衰退するしかねえんだ
イオンに吸われてるのもこれが大きいよね
18724/05/23(木)23:42:28No.1192446422+
まさか佐久が発展するとは
いやなんで今まで発展してなかったんだろうなってくらい環境いいけど
18824/05/23(木)23:43:07No.1192446735+
松本のイオンでっかくていいよね
遊びにいくと大体ぶらつくわ
18924/05/23(木)23:43:08No.1192446741+
>佐久市含め何もないよ…
北斗の拳
19024/05/23(木)23:43:11No.1192446760そうだねx1
>小海線の辺りも長野県だよね
>何があるんだ…?
何も
山梨まで行けば観光地がある
19124/05/23(木)23:43:21No.1192446838+
>あれ他の県だと歌わねえの?
小学校の卒業式ってオペラみたいで感動するよねっていうとナニソレされて初めて気がついた
19224/05/23(木)23:43:32No.1192446917+
>>コスモタワーは佐久だろ
>>まあ佐久穂とか小海とかに何もねえのはそう
>佐久市含め何もないよ…
>川上や海ノ口まで行けばレタスと白菜が人間よりはるかに多く生息してるけど
何も無いは流石に無いだろ
19324/05/23(木)23:43:37No.1192446964そうだねx3
でも松本のイオン車で行くの面倒くさくねぇか?
19424/05/23(木)23:43:42No.1192446999+
店に並ぶ果物の品種に関しては東京の十数年先を行ってると思う
19524/05/23(木)23:43:44No.1192447013+
>まさか佐久が発展するとは
>いやなんで今まで発展してなかったんだろうなってくらい環境いいけど
まだ平野余ってるから開発する余地ありそうだよね
19624/05/23(木)23:44:23No.1192447307そうだねx1
>でも松本のイオン車で行くの面倒くさくねぇか?
松本は何処行くのも面倒臭いからセーフ
19724/05/23(木)23:44:38No.1192447428そうだねx1
佐久はこのご時世に学校増えてるんだからイケイケじゃんよ
19824/05/23(木)23:45:02No.1192447601+
一応今県内4位の人口なんだぞ佐久市
19924/05/23(木)23:45:05No.1192447625+
>ワシが高専に入学してからは市内にあったアミューズメントパークNASAにはとてもお世話になったもんじゃ
店長が気さくな人で常連から一見までよく声掛けてくれてアットホームな感じが好きだったよ…
個人経営のゲーセンとしては長いこと頑張ってたのになぁ
20024/05/23(木)23:45:10No.1192447658+
佐久市は上田市の人口抜いたはず
20124/05/23(木)23:45:18No.1192447710+
南箕輪とかいう僻地で人口増えてるの面白いよね
20224/05/23(木)23:45:34No.1192447816+
松本市街地は車の方が不便という珍しいエリア
20324/05/23(木)23:45:41No.1192447865+
>まさか佐久が発展するとは
>いやなんで今まで発展してなかったんだろうなってくらい環境いいけど
発展してるのは長土呂エリアだけであとは順調に限界集落だよ…


1716474691428.png fu3510289.jpg 1716471262794.png