二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716462902919.jpg-(163084 B)
163084 B24/05/23(木)20:15:02No.1192359833+ 21:23頃消えます
鳥飼いたい
でもアパートだからできない
鳴かない鳥がいればいいのに
鳥よ鳥よ鳥の歌
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/23(木)20:17:05No.1192360806そうだねx12

いいよ
224/05/23(木)20:17:12No.1192360859+
さっさと引っ越ししろ
324/05/23(木)20:17:30No.1192361025そうだねx1
一羽でチュン
424/05/23(木)20:18:42No.1192361574+
鳥好きには狭い世の中だ
524/05/23(木)20:19:54No.1192362127+
広い庭でデカいニワトリ飼って暮らしたい
恐竜みたいなやつ
624/05/23(木)20:23:23No.1192363634+
ヒクイドリ飼いたい
724/05/23(木)20:27:48No.1192365665+
鳥飼っても問題ないアパートに引っ越せ
824/05/23(木)20:29:18No.1192366335+
>一羽でチュン
お前が俺と通じ合える世代なのはわかった
924/05/23(木)20:30:52No.1192367030そうだねx43
>>一羽でチュン
>お前が俺と通じ合える世代なのはわかった
だったら乗ってやれよ!
1024/05/23(木)20:31:50No.1192367437+
>鳥好きには狭い世の中だ
うるせえから戸建てじゃないと辛いよね
1124/05/23(木)20:32:42No.1192367789+
種類によっては全然鳴かないやつおるよ
1224/05/23(木)20:35:56No.1192369115+
インコは慣れてくると膨らんでモゴモゴ言いながら変なリズムで指にクチバシ当ててくるよ
1324/05/23(木)20:36:40No.1192369405+
ミミズク飼いたい
1424/05/23(木)20:38:01No.1192369953+
>種類によっては全然鳴かないやつおるよ
少なくともアパートで飼えるレベルで鳴き声小さい・鳴かない鶏はいないよ
1524/05/23(木)20:39:01No.1192370413+
ミミズクの仲間というか猛禽類は飼育するとなると小屋だの餌だのがなかなかハードル高い…
1624/05/23(木)20:39:07No.1192370450+
知り合いにボロアパートに住む変わりに
コンゴウインコ飼わせてくれって交渉して住んでる人いるわ
1724/05/23(木)20:39:27No.1192370599+
昔の話だけど親が違法なやつ飼ってた
庭の木にみかん刺してたら来るの
捕まえるのは簡単であった
1824/05/23(木)20:40:09No.1192370901+
>デカいニワトリ
fu3509642.mp4
ブラマいいよね日本でも結構手軽に手に入る
大人しくて飼いやすいらしいし
1924/05/23(木)20:41:17No.1192371376+
インコは鳴き声がデカいから文鳥にするといいぞ
2024/05/23(木)20:41:48No.1192371573+
こいつら壁紙を破壊するよ
2124/05/23(木)20:41:50No.1192371592+
>fu3509642.mp4
もう一個比較対象映しておいて欲しい
感覚バグって右が小さいように見えちゃう
2224/05/23(木)20:42:06No.1192371699+
>fu3509642.mp4
デーーーッカ
2324/05/23(木)20:43:07No.1192372173そうだねx2
>昔の話だけど親が違法なやつ飼ってた
>庭の木にみかん刺してたら来るの
>捕まえるのは簡単であった
メジロって飼っちゃダメだったっけ?
2424/05/23(木)20:43:17No.1192372237+
>感覚バグって右が小さいように見えちゃう
実際小さいセラマって品種だよ
グレートデーンとチワワみたいなもん
2524/05/23(木)20:44:01No.1192372524+
鳴くからバレる
鳥よ鳥よ何故なくの
2624/05/23(木)20:44:03No.1192372540+
>庭の木にみかん刺してたら来るの
>捕まえるのは簡単であった
めじろかな
2724/05/23(木)20:44:47No.1192372890そうだねx1
文鳥飼えばよくない?
2824/05/23(木)20:45:29No.1192373190そうだねx1
>メジロって飼っちゃダメだったっけ?
日本の野鳥は基本飼っちゃだめでしょ
2924/05/23(木)20:45:52No.1192373339+
>>fu3509642.mp4
>デーーーッカ
外国鶏じゃない?
3024/05/23(木)20:46:07No.1192373425+
>>庭の木にみかん刺してたら来るの
>>捕まえるのは簡単であった
>めじろかな
ヒヨドリかも知れない
3124/05/23(木)20:46:28No.1192373567そうだねx1
メジロ飼ってたら警察来るよ
3224/05/23(木)20:46:37No.1192373621+
文鳥の鳴き声が他所に届くレベルの壁じゃ何してても筒抜けだな
3324/05/23(木)20:46:43No.1192373664+
>インコは鳴き声がデカいから文鳥にするといいぞ
文鳥もうるさいだろ!
3424/05/23(木)20:46:55No.1192373745+
隠し部屋作ってメジロ飼おう
3524/05/23(木)20:46:55No.1192373750+
文鳥あんまり鳴かないけど全く鳴かないってのは無理だ
買ってきたのがオスなら尚更
3624/05/23(木)20:47:23No.1192373952+
うちの親父も庭先にみかん置いてメジロ寄せてたなぁ
3724/05/23(木)20:47:33No.1192374025+
インコは逃げても戻って来るって信じてたけどまだ戻ってこない
たぶん庭の駄犬がアレした
悲しい
3824/05/23(木)20:47:45No.1192374113+
>外国鶏じゃない?
外国産だけど日本でも売ってるとこでは売ってるレベル
https://www.kittou-pet.jp/products/detail.php?product_id=5463
3924/05/23(木)20:47:57No.1192374184+
ニワトリはマジで夜に鳴くから街中で飼える鶏じゃないぞ
4024/05/23(木)20:48:02No.1192374220そうだねx4
セキセキインコのなんだかウジュウジュ言ってる鳴き声いいよね
4124/05/23(木)20:48:49No.1192374541+
インコは声でっけえからなあ
4224/05/23(木)20:48:50No.1192374544+
>メジロ飼ってたら警察来るよ
保護の名目でも許されないんだよね…
マックイーンの画像で立ってたメジロ飼って逮捕された人のスレで知った
4324/05/23(木)20:49:24No.1192374767そうだねx2
>インコは逃げても戻って来るって信じてたけどまだ戻ってこない
>たぶん庭の駄犬がアレした
>悲しい
割とよそのご家庭で保護されたりしてるから希望を持ちなさる
あとだけんを疑わないであげて
4424/05/23(木)20:50:09No.1192375059+
鳩なら鳴いても外のせいにできるのでは
4524/05/23(木)20:50:24No.1192375165+
つべででっかいインコとオウムの動画見て満足してる
4624/05/23(木)20:50:33No.1192375223+
スズメと仲良くなりたい
4724/05/23(木)20:50:37No.1192375257+
コールダックとか都市部で飼える人いんのかってくらい鳴くよね
4824/05/23(木)20:50:50No.1192375365そうだねx1
メジロ飼育が特に厳罰なのは賭博に絡むからって聞いて古い法律が生き残ってる系の話かと思ったら
西日本だと反社のシノギで現役っていうからマジかよってなる
4924/05/23(木)20:51:38No.1192375714そうだねx1
>メジロ飼育が特に厳罰なのは賭博に絡むからって聞いて古い法律が生き残ってる系の話かと思ったら
>西日本だと反社のシノギで現役っていうからマジかよってなる
最近も長野だか福島だかで逮捕者出てたな
5024/05/23(木)20:51:45No.1192375762+
カラスでも飼えば
5124/05/23(木)20:52:39No.1192376113+
昔はホームセンターに鳥売り場がありましたよ
まあすごく煩くて臭かったです
でもそういう時代でした
5224/05/23(木)20:53:29No.1192376423そうだねx1
>カラスでも飼えば
飼いたい
デカいし頭いいし懐くし
5324/05/23(木)20:53:32No.1192376448+
鳴いたり歌のプレゼントしたりしてくれるからいいんだろうが!
5424/05/23(木)20:53:48No.1192376543+
実際インコって差し餌で育てないと手乗りにならないの?
5524/05/23(木)20:53:50No.1192376550そうだねx1
巣立ちに失敗したカラスを保護して飼ってる人がいるけど
動画見ててなんか羨ましいなって…
ペットとして飼っても遊んだり甘えたりしてて相当かしこいんだなカラスって
5624/05/23(木)20:54:17No.1192376720そうだねx2
だけんがあれしてたら流石に庭に証拠残るだろ
5724/05/23(木)20:54:20No.1192376747+
キー
5824/05/23(木)20:54:28No.1192376794+
「」ならウズラを飼おうぜ
5924/05/23(木)20:54:36No.1192376847+
カラスとかは狩猟期間中に捕まえたのは飼っても良いらしいけどそのへんよくわからない…
6024/05/23(木)20:55:05No.1192377078+
正面からす…
6124/05/23(木)20:55:11No.1192377120+
>実際インコって差し餌で育てないと手乗りにならないの?
成鳥でも慣れる子はいる
6224/05/23(木)20:57:09No.1192377957そうだねx1
この時期巣立ち直後の仔スズメが河合杉竜
6324/05/23(木)20:58:07No.1192378356+
文鳥の鳴き声は壁貫通するほどじゃ無い気がする
6424/05/23(木)21:00:08No.1192379220+
>文鳥の鳴き声は壁貫通するほどじゃ無い気がする
安アパートの壁の薄さを舐めてはいけない
6524/05/23(木)21:00:29No.1192379372+
うちの文鳥は在宅の時は大体放鳥してたせいか朝になると出せ出せとやたら騒いで騒がしかったなぁ
6624/05/23(木)21:00:30No.1192379383+
ウチのインコは俺の飯を奪う事に生きがいを感じてる節がある
たまに負けそうになる
6724/05/23(木)21:00:46No.1192379496+
他の家禽も鶏ぐらいデカければ抱きしめたりできるんだけどなあ
6824/05/23(木)21:01:02No.1192379610+
繁殖個体なら2〜3万で買えると思うとカラス飼いたくなってくる
でもうるせえしデカいんだよな
6924/05/23(木)21:01:09No.1192379650+
鳥はドチャクチャに慣れてくるから怖い
おめーオレがいない時どうしてるの?
7024/05/23(木)21:01:33No.1192379823+
>鳥はドチャクチャに慣れてくるから怖い
>おめーオレがいない時どうしてるの?
待ってる
7124/05/23(木)21:01:42No.1192379886+
>おめーオレがいない時どうしてるの?
ストレスで毛引きしてしまう子もいるほどです
7224/05/23(木)21:02:00No.1192380025+
>他の家禽も鶏ぐらいデカければ抱きしめたりできるんだけどなあ
飼うか…鷹!
7324/05/23(木)21:02:01No.1192380029+
インコがガビガビの声で流暢に話す動画見るの好き
飼いたいけど猫いるから飼えない
7424/05/23(木)21:02:51No.1192380381そうだねx2
>鳥はドチャクチャに慣れてくるから怖い
>おめーオレがいない時どうしてるの?
ぼっちでいる時間長くて可哀想だなもう一羽飼ってやるか
そいつらで仲良くなりすぎて俺に懐かなくなった…
7524/05/23(木)21:02:53No.1192380390+
ワシとかタカとかカッコいいしかわいいけど噛まれたら死にそうで怖い
7624/05/23(木)21:03:51No.1192380859+
>fu3509642.mp4
俺より強そう
7724/05/23(木)21:04:28No.1192381179そうだねx2
鳥を指にとまらせるとその足からほんのり鳥の体温が伝わってるの好き!!!!!
7824/05/23(木)21:04:52No.1192381367+
ウズラ可愛いけど意外と飼うの大変らしいね
7924/05/23(木)21:05:18No.1192381565+
>飼うか…鷹!
フクロウはベタベタに甘えてる動画よくみるけど
ハリスホークはそういうのないんだよな…
8024/05/23(木)21:05:20No.1192381583+
鳥を飼うなら外に連れ歩いてもおっけーな子がいいなあ
紐で括っても大丈夫な大きい子
8124/05/23(木)21:05:54No.1192381847+
>そいつらで仲良くなりすぎて俺に懐かなくなった…
むう…鳥NTR…
8224/05/23(木)21:06:15No.1192381986+
群れで生きるヒリは一羽飼いだと独りのときのストレスで寿命が短くなる傾向にある
でもベタ慣れさせるには一羽飼いがいいってんだからにんげんの業が深い……
8324/05/23(木)21:06:26No.1192382068+
>鳥を飼うなら外に連れ歩いてもおっけーな子がいいなあ
>紐で括っても大丈夫な大きい子
飼うか…ダチョウ!
8424/05/23(木)21:06:56No.1192382303そうだねx1
>ぼっちでいる時間長くて可哀想だなもう一羽飼ってやるか
>そいつらで仲良くなりすぎて俺に懐かなくなった…
俺の場合は全く相方に慣れない上家の環境にも慣れずで死ぬまでおどおどしてたな…
もう成鳥を買ってくるのはやめよう…ってなった
8524/05/23(木)21:07:23No.1192382468そうだねx1
シジュウカラ飼いたい
飼えない…つらい…
8624/05/23(木)21:07:38No.1192382579そうだねx1
エミュー飼ってる人の話では殆ど何も覚えないらしくて大変そうだなって
8724/05/23(木)21:08:06No.1192382779そうだねx1
九官鳥って全然見かけなくなったな…
8824/05/23(木)21:08:31No.1192382970+
スレ画のインコ言うほど鳴かないから大丈夫じゃね?
この程度がうるさいとテレビすら点けられんと思う
8924/05/23(木)21:08:32No.1192382977+
セキセイインコは冬は暖房で部屋の温度調節必須なの?
鳥用のちっこいヒーターじゃダメ?
9024/05/23(木)21:08:41No.1192383041+
住んでるマンションでは飼えない
近くに鳥カフェとかもない
そんな自分のオアシス掛川花鳥園
fu3509719.jpg
9124/05/23(木)21:10:08No.1192383602+
オカメほど撫でてほしがりで甘ったれな鳥種って他にいるの?
9224/05/23(木)21:11:09No.1192384027+
アパートだとやっぱり鳥の鳴き声で苦情とか来たりするの?
9324/05/23(木)21:11:09No.1192384037+
ヒリはどこでもうんちマンなのがどうしてもネックだ
9424/05/23(木)21:11:24No.1192384137+
>セキセイインコは冬は暖房で部屋の温度調節必須なの?
>鳥用のちっこいヒーターじゃダメ?
暖房設備何もない縁側の部屋に置いてたけど何年も生きたよ
東北は知らぬ
9524/05/23(木)21:13:46No.1192385200+
鳥さんはまめn
>ヒリはどこでもうんちマンなのがどうしてもネックだ
デカさそこそこの飼ってる人はオムツみたいのつけてるのもいるね
9624/05/23(木)21:13:58No.1192385281+
>セキセイインコは冬は暖房で部屋の温度調節必須なの?
>鳥用のちっこいヒーターじゃダメ?
オーストラリア原産の鳥だから室温15℃以下は厳しいんじゃねえかな…
鳥用ヒーターは齧って感電とか火傷とか火事に気を付けてな
9724/05/23(木)21:14:16No.1192385413そうだねx1
寒くなるとき風よけ置くなり空気はいる程度に布かけてやる程度で十分じゃない
9824/05/23(木)21:14:29No.1192385503+
>エミュー飼ってる人の話では殆ど何も覚えないらしくて大変そうだなって
ダチョウがすごいアホって逸話あるからエミューも似たようなもんなんだろうな
9924/05/23(木)21:14:52No.1192385657+
犬猫だめなアパートでも聞けば小動物はOKだったりするよ
10024/05/23(木)21:15:05No.1192385746+
ウズーラ飼ってみたい
10124/05/23(木)21:15:38No.1192386016+
ウズーラは近所の変人のおっさんが飼ってた
たまに玉子くれるから好きだったけどいつのまにかなくなっててな
10224/05/23(木)21:15:50No.1192386113+
エミューはダチョウほどアホで攻撃的ではないよ
10324/05/23(木)21:16:06No.1192386242+
ペットショップでワカケ見たことあるけど声デカすぎてビックリしたわ
どんな家で飼えるんだあれ
10424/05/23(木)21:16:37No.1192386530+
>犬猫だめなアパートでも聞けば小動物はOKだったりするよ
犬猫ってより鳴き声出すタイプは駄目って感じだったな…
10524/05/23(木)21:17:13No.1192386815+
鳥飼ってたら鳥を飛ばせてみたい欲があるけど
ぜってーロストするよな…
10624/05/23(木)21:17:37No.1192387039+
ペットカメラで独り言を盗み聞きしてると飼い主の前で喋ったことないようなおしゃべりしてたりする
ピーちゃんって誰!?
10724/05/23(木)21:17:49No.1192387138+
>>犬猫だめなアパートでも聞けば小動物はOKだったりするよ
>犬猫ってより鳴き声出すタイプは駄目って感じだったな…
…鳥ダメじゃん?
10824/05/23(木)21:18:14No.1192387346+
>鳥飼ってたら鳥を飛ばせてみたい欲があるけど
>ぜってーロストするよな…
あとカゴの中で暴れたときがまずい
10924/05/23(木)21:18:22No.1192387420+
>ウズーラ飼ってみたい
ヒメの方孵卵から飼ったことあるけどちゃんと慣らせば手乗りにもなるし可愛い
ただすぐ死ぬ
11024/05/23(木)21:18:36No.1192387547+
>暖房設備何もない縁側の部屋に置いてたけど何年も生きたよ
>東北は知らぬ
>オーストラリア原産の鳥だから室温15℃以下は厳しいんじゃねえかな…
>鳥用ヒーターは齧って感電とか火傷とか火事に気を付けてな
ありがとー日当たりも大事っぽいね
もし飼った時は事故にも気をつけます
11124/05/23(木)21:18:36No.1192387551そうだねx1
インコ程度なら鳴き声とか気にならないよ
死別のが辛い
11224/05/23(木)21:18:42No.1192387604+
https://www.youtube.com/shorts/cwORmBdgceI
ナナクサインコいいよね…
11324/05/23(木)21:19:48No.1192388164+
>鳥飼ってたら鳥を飛ばせてみたい欲があるけど
>ぜってーロストするよな…
なので俺は周りにどう思われようとクリッピングさせてもらう
一生面倒見てやるためだから勘弁して欲しい


fu3509719.jpg fu3509642.mp4 1716462902919.jpg