二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716445823852.jpg-(39068 B)
39068 B24/05/23(木)15:30:23No.1192273017そうだねx16 17:39頃消えます
俺こいつ好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/23(木)15:31:33No.1192273281そうだねx19
トロピカルな雰囲気バード!
224/05/23(木)15:31:35No.1192273286そうだねx22
コイツをデザインした神様はセンスが良い
324/05/23(木)15:32:51No.1192273575そうだねx2
クチデカバード!
424/05/23(木)15:33:35No.1192273748そうだねx2
いい感じに取れそう
524/05/23(木)15:33:44No.1192273785+
こいつとコンゴウインコは飼ってみたいけど鳴き声すごそう
624/05/23(木)15:34:20No.1192273958そうだねx21
ジャポニカ学習帳バード!
724/05/23(木)15:36:29No.1192274482+
なんだこいつ…気持ち悪…星座にしよ…
824/05/23(木)15:37:17No.1192274668+
マナバード!
924/05/23(木)15:40:09No.1192275408+
ハシビロコウとかこの子とかクチバシすごく重そうに見えるけどそうでもないんかね
1024/05/23(木)15:41:11No.1192275644+
でもこいつは俺のこと嫌い…
1124/05/23(木)15:41:23No.1192275690そうだねx7
ドデカバシ!
1224/05/23(木)15:41:26No.1192275704+
クチバシは表面荒めの薄いプラ板触ってるみたいな感じ
1324/05/23(木)15:41:30No.1192275722+
くちばしは光透けるほど薄いし軽いはず
1424/05/23(木)15:42:24No.1192275942そうだねx3
かわいい
1524/05/23(木)15:42:56No.1192276060+
掛川花鳥園で餌あげられるけどこんなクチバシしててスムーズにりんご挟んで食べるからすごい
1624/05/23(木)15:44:17No.1192276334+
ギャグみてーな骨格標本がイカす
1724/05/23(木)15:45:18No.1192276523+
陽気そう
1824/05/23(木)15:45:24No.1192276546+
鳥キャバクラで餌をねだってくるやつ
1924/05/23(木)15:45:58No.1192276663+
コカカカカカ みたいな鳴き声がかわいい
2024/05/23(木)15:45:59No.1192276665+
ツッカーノブルボンの袋にいるやつ
2124/05/23(木)15:46:14No.1192276719そうだねx1
>掛川花鳥園で餌あげられるけどこんなクチバシしててスムーズにりんご挟んで食べるからすごい
羨ましい...
2224/05/23(木)15:46:36No.1192276786+
中身スカスカバード!
2324/05/23(木)15:48:06No.1192277107+
九官鳥!
2424/05/23(木)15:48:40No.1192277219+
>中身スカスカバード!
なんてひどいことを…
2524/05/23(木)15:50:56No.1192277679そうだねx3
バードカフェの中身スカスカおせち?
2624/05/23(木)15:53:56No.1192278261+
クチバシはめちゃデカいくせに舌はクソ細い
2724/05/23(木)15:54:38No.1192278403そうだねx1
そもそも鳥自体が飛ぶために見た目よりスカスカだから…
2824/05/23(木)15:54:48No.1192278433+
わくわくしながら来た子供が思ってたよりデカくてビビるやつ
2924/05/23(木)15:55:11No.1192278533+
>クチバシはめちゃデカいくせに舌はクソ細い
あれ最初見た時クチバシが繊維状に剥がれてるのかと思ったわ
3024/05/23(木)15:56:10No.1192278729+
だいたいの花鳥園にいるオニオオハシくん
3124/05/23(木)16:00:05No.1192279502+
嘴が目立つけど体毛もツヤッツヤで綺麗だった
作り物かと思うほど
3224/05/23(木)16:02:38No.1192280040+
エサあげたことあるけど器用に持ってくよね
3324/05/23(木)16:06:31No.1192280797そうだねx7
>>クチバシはめちゃデカいくせに舌はクソ細い
>あれ最初見た時クチバシが繊維状に剥がれてるのかと思ったわ
そんなに?ってなったので検索した
ウソでしょ…
fu3508768.jpg
fu3508769.jpg
3424/05/23(木)16:06:42No.1192280830+
この派手ででかい嘴のメリットどんなん?
3524/05/23(木)16:08:22No.1192281174そうだねx5
>この派手ででかい嘴のメリットどんなん?
モテる
3624/05/23(木)16:09:23No.1192281399+
近所のペットショップにいるからたまに話しかけて遊ぶけどクチバシ割れててかわいそう
3724/05/23(木)16:09:59No.1192281528+
ワカル ワカル
3824/05/23(木)16:15:55No.1192282697+
軽量化されてるとはいえよくあのフォルムで飛びまわるよな…と花鳥園で見るたび思う
3924/05/23(木)16:17:32No.1192283035+
こいつの骨格標本かなりアンバランスで不安になる
4024/05/23(木)16:21:29No.1192283924+
水飲んでる動画見たけどだいぶ大変そうだったな
4124/05/23(木)16:33:07No.1192286545+
近所のペットショップに並んでた
えっそんなにお手軽に買えるやつなの…
4224/05/23(木)16:35:10No.1192287023そうだねx2
フレンドリーに近寄って餌を強奪してくる
fu3508832.jpg
4324/05/23(木)16:38:01No.1192287669+
クチバシだけじゃなく何か他の鳥と比べて違和感あるな…と思ってたけどこいつ鼻が正面に見える位置に無いのか
4424/05/23(木)16:40:33No.1192288252+
ぬいぐるみみたいで可愛い
鳥だけど鳥っぽさがない
4524/05/23(木)16:42:01No.1192288613+
俺こいつ嫌い
餌やり体験で刻んだフルーツカップ買ったぐらいじゃ降りても来なくて丸ごと一本バナナ買ってやっと降りてきたと思ったら1本丸ごと加えてすぐ飛び去っていくから嫌い
でも係のお姉さんが優しくてバナナの模型で引き留めておいてくれたので月一でリピしてる
4624/05/23(木)16:43:15No.1192288901+
>嘴が目立つけど体毛もツヤッツヤで綺麗だった
>作り物かと思うほど
年取るとちょっと見窄らしくなってオオゥ…ってなる
4724/05/23(木)16:43:58No.1192289066そうだねx9
>俺こいつ嫌い
どうして…
>でも係のお姉さんが優しくてバナナの模型で引き留めておいてくれたので月一でリピしてる
ハマってる!!!
4824/05/23(木)16:45:02No.1192289307+
>ハマってる!!!
こことフクロウコーナーはいつ行っても楽しい
写真撮ろうとすると向こう向くの
4924/05/23(木)16:47:09No.1192289860+
>>ハマってる!!!
>こことフクロウコーナーはいつ行っても楽しい
>写真撮ろうとすると向こう向くの
北上尾?
5024/05/23(木)16:48:25No.1192290227+
>北上尾?
そことか何箇所か行ったけどどこもそんなもんだったよ
お姉さんがあっちあっち!あっち見てあげて!って言っててほんのりする
5124/05/23(木)16:49:51No.1192290633+
アップで見るとだいぶキモいな
5224/05/23(木)16:50:08No.1192290726+
>アップで見るとだいぶキモいな
ラジエーターだからね
5324/05/23(木)16:50:59No.1192290966そうだねx4
>お姉さんがあっちあっち!あっち見てあげて!って言ってて
うん
>ほんのりする
ほんわかしろ
5424/05/23(木)16:51:11No.1192291030+
クチバシの中に血とか通ってんのかな
5524/05/23(木)16:52:05No.1192291281+
>クチバシの中に血とか通ってんのかな
通ってて体温調節してるとかなんとか
5624/05/23(木)16:52:20No.1192291354+
いつか飼いたいけど大変そうだな…
5724/05/23(木)16:52:43No.1192291453+
>>北上尾?
>そことか何箇所か行ったけどどこもそんなもんだったよ
>お姉さんがあっちあっち!あっち見てあげて!って言っててほんのりする
近くの東葛ってペットショップにもオニハシいるよ
なんか鳥が充実してる
5824/05/23(木)16:53:31No.1192291675そうだねx3
鳥いいよね
5924/05/23(木)16:54:17No.1192291915+
うんち我慢できる鳥なら飼いたいとずっと思ってる
6024/05/23(木)16:54:38No.1192292013+
>>クチバシの中に血とか通ってんのかな
>通ってて体温調節してるとかなんとか
すごいね人体
6124/05/23(木)16:54:55No.1192292095+
>近くの東葛ってペットショップにもオニハシいるよ
>なんか鳥が充実してる
オニオオハシって飼えるんだ…
でも広い温室ハウス縦横無尽に飛び回ってるの見ると俺には無理だ…
6224/05/23(木)16:55:34No.1192292300+
舌を見るにスレ画のうんこは水っぽそうだな
6324/05/23(木)17:03:20No.1192294305+
白目が青いのもなんか独特
6424/05/23(木)17:03:55No.1192294447+
放熱機構なんだってね
6524/05/23(木)17:04:46No.1192294649+
>近くの東葛ってペットショップにもオニハシいるよ
>なんか鳥が充実してる
厚木マン!
厚木マン!じゃないか!
6624/05/23(木)17:05:06No.1192294736+
しょっちゅう見るのに名前が出てこないバード
6724/05/23(木)17:05:07No.1192294738+
こいつ餌あげると器用に食べるからかわいいよね
6824/05/23(木)17:05:54No.1192294926+
掛川花鳥園にこの子いたような希ガス
6924/05/23(木)17:06:24No.1192295058そうだねx1
東葛は前行ったけど面白かったな
ヨウムから九官鳥にユーラシアオオミミズクにメンフクロウや烏骨鶏売ってたわ
7024/05/23(木)17:06:51No.1192295149+
>俺こいつ好き
サイチョウは?
7124/05/23(木)17:07:25No.1192295291そうだねx1
>掛川花鳥園にこの子いたような希ガス
fu3508910.jpg
掛川で撮った失敗写真はる
7224/05/23(木)17:08:10No.1192295446+
正面からす…
7324/05/23(木)17:08:24No.1192295503そうだねx3
fu3508912.jpg
7424/05/23(木)17:08:36No.1192295559+
>>近くの東葛ってペットショップにもオニハシいるよ
>>なんか鳥が充実してる
>厚木マン!
>厚木マン!じゃないか!
残念!上尾店なのだ
7524/05/23(木)17:08:54No.1192295621+
口部分が微妙にギザギザになってるのよね
7624/05/23(木)17:09:39No.1192295791+
>口部分が微妙にギザギザになってるのよね
これで大きなバナナもしっかりキャッチ!
7724/05/23(木)17:10:17No.1192295955そうだねx1
>>掛川花鳥園にこの子いたような希ガス
>fu3508910.jpg
>掛川で撮った失敗写真はる
fu3508920.jpg
俺も掛川で撮った失敗写真春人
7824/05/23(木)17:11:30No.1192296243+
くちばし撫でて〜くちばし撫で終わった?じゃあ身体撫でて〜撫で終わった?じゃあ首も頭も撫でて〜
ってやってるスレ画の動画がおすすめにたくさん流れてくる
7924/05/23(木)17:11:49No.1192296325+
>俺も掛川で撮った失敗写真春人
それはそれで貴重な画像すぎる…薄いな!
8024/05/23(木)17:11:58No.1192296360そうだねx1
ヒリと暮らしたいけどあいつら愛が重すぎてな
8124/05/23(木)17:13:40No.1192296748そうだねx1
ヒリは飼えないのでツバメとスズメの営巣を助けてるよ
8224/05/23(木)17:18:35No.1192297870+
>ヒリと暮らしたいけどあいつら愛が重すぎてな
気に入れば姿形どころか生命の有無も関係無いしな…
8324/05/23(木)17:19:30No.1192298102+
やけどとり
8424/05/23(木)17:22:36No.1192298892+
コイツ見るたびに生きてる本物か模型かどっちなのか不安になる
8524/05/23(木)17:24:32No.1192299389+
生き物なのに作り物感が凄い
8624/05/23(木)17:25:31No.1192299644+
動物の施設の人ってすごいテンション高いよね
仕事めんどい帰りたいみたいな感じで接客とかアシカショーみたいな出し物とかしてる人見たことない
博物館美術館は割と見るのに
8724/05/23(木)17:28:11No.1192300282+
動物園系は競争率高いらしいしな
8824/05/23(木)17:32:59No.1192301438+
動物とも人とも上手くやれる超上澄みの人間しか就ける仕事じゃないからなあれ
8924/05/23(木)17:34:27No.1192301773+
>動物園系は競争率高いらしいしな
薄給で休む少なく重労働だけどなり手は足りている
つーかどこも儲かっているわけじゃないからそんなに人増やせねえ


fu3508832.jpg fu3508769.jpg fu3508910.jpg fu3508912.jpg fu3508768.jpg 1716445823852.jpg fu3508920.jpg