二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716436749651.png-(721977 B)
721977 B24/05/23(木)12:59:09No.1192238507そうだねx9 15:10頃消えます
なんかえっち
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/23(木)13:00:52No.1192239086そうだねx16
通報した
224/05/23(木)13:00:59No.1192239126そうだねx19
モザイクがね…
324/05/23(木)13:14:07No.1192242684そうだねx35
子供を車の中に置き去りにするようなやつが子供にものを教えるとでも…?
424/05/23(木)13:15:27No.1192243019そうだねx1
クラクションてそんなかたかったっけ
524/05/23(木)13:17:01No.1192243411そうだねx1
子供を救う方法として広めるべきだ
624/05/23(木)13:18:31No.1192243798そうだねx3
クラクション硬すぎない?
ちょっとぶつかっただけで鳴るくらい軽かったと思うんだけど
724/05/23(木)13:19:15No.1192243981そうだねx19
>子供を車の中に置き去りにするようなやつが子供にものを教えるとでも…?
園バスの中に置き去りにされたケースもあるし
824/05/23(木)13:19:47No.1192244115そうだねx4
>クラクションてそんなかたかったっけ
興奮すると硬くなるのは常識
924/05/23(木)13:22:22No.1192244761そうだねx5
>>クラクションてそんなかたかったっけ
>興奮すると硬くなるのは常識
それはエレクション
1024/05/23(木)13:23:28No.1192245003そうだねx8
>子供を車の中に置き去りにするようなやつが子供にものを教えるとでも…?
親が教えずとも保育園とかでやれるだろ
1124/05/23(木)13:24:29No.1192245248そうだねx1
子供の力だと鳴らすの大変なくらいには硬いよ
1224/05/23(木)13:25:00No.1192245366そうだねx12
>>子供を車の中に置き去りにするようなやつが子供にものを教えるとでも…?
>親が教えずとも保育園とかでやれるだろ
保育園の置き去り事故もあるから備えるに越したことはない
1324/05/23(木)13:25:20No.1192245445+
防犯ブザーじゃだめ?
1424/05/23(木)13:25:39No.1192245505そうだねx4
>防犯ブザーじゃだめ?
外まで響かない
1524/05/23(木)13:26:33No.1192245716そうだねx12
>子供を車の中に置き去りにするようなやつが子供にものを教えるとでも…?
どれだけしっかりした親でも忘れるときは忘れるよ
人間の仕組みがそうなってるから
1624/05/23(木)13:42:25No.1192249089そうだねx11
ミスする時はミスする
だからフールプルーフって考え方があるんですね
1724/05/23(木)13:46:00No.1192249888そうだねx1
チャイルドシートやシートベルト使ってたらそもそもクラクションに届かないし
シートベルト自分で外せる子はドアも自分で開けれるのでは?
1824/05/23(木)13:53:33No.1192251544そうだねx1
このレベルの躾が出来る年齢なら普通にドア開けさせろ
1924/05/23(木)13:53:53No.1192251609+
>どれだけしっかりした親でも忘れるときは忘れるよ
>人間の仕組みがそうなってるから
夜勤明けのお父さんが忘れた事故とかあったなぁ
2024/05/23(木)13:54:14No.1192251677そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>子供を車の中に置き去りにするようなやつが子供にものを教えるとでも…?
>園バスの中に置き去りにされたケースもあるし
>>子供を車の中に置き去りにするようなやつが子供にものを教えるとでも…?
>親が教えずとも保育園とかでやれるだろ
>>>子供を車の中に置き去りにするようなやつが子供にものを教えるとでも…?
>>親が教えずとも保育園とかでやれるだろ
>保育園の置き去り事故もあるから備えるに越したことはない
>>子供を車の中に置き去りにするようなやつが子供にものを教えるとでも…?
>どれだけしっかりした親でも忘れるときは忘れるよ
>人間の仕組みがそうなってるから
パヨク必死かきっしょい
2124/05/23(木)13:58:14No.1192252532そうだねx5
右は教えたら普段やるやつ
2224/05/23(木)14:02:41No.1192253517そうだねx2
>ミスする時はミスする
>だからフールプルーフって考え方があるんですね
これはフェイルセーフのほう
2324/05/23(木)14:03:18No.1192253650+
右はおなら出してるみたいで子供嫌がりそう
2424/05/23(木)14:05:51No.1192254198+
完全ルーティンの生活ならまだいいんだけど
例えばいつもより10分家を早く出なきゃってなると人間の記憶力は3〜4割程度落ちるって研究がある
2524/05/23(木)14:06:18No.1192254294そうだねx5
>右は教えたら普段やるやつ
かもしれないけど子供が死ぬより全然マシだよ…
2624/05/23(木)14:06:58No.1192254433+
水筒入れてるのかと
2724/05/23(木)14:07:41No.1192254580+
これって見かけたら警察に通報でいいの?
自分で下手に何かしない方が良いよね
2824/05/23(木)14:09:14No.1192254905+
普段ちゃんとやってる人でも疲れてたりたまたま着信があったりで子供の存在抜け落ちることだってあるしな…
2924/05/23(木)14:09:22No.1192254928+
>このレベルの躾が出来る年齢なら普通にドア開けさせろ
子供は割とすぐにパニックになるから手段を複数用意すのは大事だよ
3024/05/23(木)14:12:34No.1192255645+
>これって見かけたら警察に通報でいいの?
>自分で下手に何かしない方が良いよね
中の子の状態次第でいちかばちかサイドウインドウ割る必要出てきそうで怖いな
3124/05/23(木)14:14:18No.1192256025+
スーパーでめっちゃクラクションなってる車がいて何だなんだと見に行ったら犬が前足で鳴らしまくってた
3224/05/23(木)14:14:42No.1192256126そうだねx3
>これって見かけたら警察に通報でいいの?
中に他に人がいないの確認出来たなら即通報
3324/05/23(木)14:16:19No.1192256494+
流れでズボケオするのかと思ったら何もなかった
3424/05/23(木)14:16:34No.1192256549+
自立歩行できるかどうかみたいな年齢の子に起きるやつだしなんかズレてるよね
3524/05/23(木)14:17:18No.1192256715そうだねx5
>自立歩行できるかどうかみたいな年齢の子に起きるやつだしなんかズレてるよね
いや小学校低学年くらいまでは普通に事件である
3624/05/23(木)14:18:58No.1192257074+
>これって見かけたら警察に通報でいいの?
>自分で下手に何かしない方が良いよね
110番通報をして状況伝えて警察側の判断仰ぐ形になる
ドア叩いたり声かけしたりしても反応がなくてぐったりしてたり意識失ってるとかだったら多分緊急避難的に通報者に救出してくれって伝えてくると思う
3724/05/23(木)14:23:14No.1192258047+
子供が車の中で寝ちゃっててうっかり忘れて外に出るケースとかありそうでな
3824/05/23(木)14:24:12No.1192258272そうだねx2
>このレベルの躾が出来る年齢なら普通にドア開けさせろ
園バスなら自分で開けられないだろ
3924/05/23(木)14:26:36No.1192258788+
他に代替手段あって活用できるケースが少ないとしても教えて損になるようなもんじゃないし良くない?
4024/05/23(木)14:26:42No.1192258818そうだねx5
ヒューマンエラーは誰でも起こすからな…
4124/05/23(木)14:34:21No.1192260399+
注意を払うことは大事だけどそれだけで事故防げたら安全装置なんて半分もいらないからな…
4224/05/23(木)14:35:14No.1192260585+
万が一を重ねて億が一や兆が一にするための対策だからな…
4324/05/23(木)14:35:29No.1192260636そうだねx3
>右はおなら出してるみたいで子供嫌がりそう
俺すっげーでっけーおなら出せるぜ見てろよ!
ってやる
4424/05/23(木)14:35:47No.1192260689+
いや結構硬い車多いよ
パッパッて鳴らすのはできるけど
バーーーーーーーーーって押し続けるのは割と力いる
子供って下手すると押すドアを
手の力だけで押して開けられなかったりするくらい弱いぜ
4524/05/23(木)14:36:22No.1192260818そうだねx3
実際に送迎バスの死亡事故があったから広まった奴だよな…そんな古い話でもなかったような
4624/05/23(木)14:36:26No.1192260838そうだねx2
置き去り事故マジでいたたまれなかったからなぁ…水筒が空になってたとか
4724/05/23(木)14:41:53No.1192262044+
子供用にバスの停車ボタンみたいなのを義務化するのもありかもしれん
押したがるし押しやすいだろうし
停車中に限り連動して外のランプが光るとか
4824/05/23(木)14:44:23No.1192262535+
実際鳴らしてるの見かけたとしてどうすりゃいいんだ
顔真っ赤になってたりぐったりしてる感じだったら叩き割ってでも救出した方がいいんだろうけど
微妙な感じだったらとりあえず110?
4924/05/23(木)14:46:09No.1192262911そうだねx1
どうしたらいいんだろうな…
見かけたらこうしてくださいってマニュアルでも広めてくれればいいんだが
5024/05/23(木)14:46:33No.1192262981+
>実際鳴らしてるの見かけたとしてどうすりゃいいんだ
>顔真っ赤になってたりぐったりしてる感じだったら叩き割ってでも救出した方がいいんだろうけど
>微妙な感じだったらとりあえず110?
子供だけで車内に置き去りにされてる状況ならもう警察に通報して指示を仰ぐで良いと思う
5124/05/23(木)14:46:44No.1192263018+
>実際鳴らしてるの見かけたとしてどうすりゃいいんだ
>顔真っ赤になってたりぐったりしてる感じだったら叩き割ってでも救出した方がいいんだろうけど
>微妙な感じだったらとりあえず110?
倒れてたりしたらそうだろうけど
意識ありそうならまず店の駐車場なら店員に伝えるかな
親呼び出したほうが警察着く前に開けられる場合もあるからな
5224/05/23(木)14:49:37No.1192263569+
車内置き去りに関しちゃアメリカの法律真似して良いと思うわ
5324/05/23(木)14:51:12No.1192263907+
クラクションってエンジンかかってなくても鳴らせるんだっけ
5424/05/23(木)14:53:07No.1192264311+
>クラクションってエンジンかかってなくても鳴らせるんだっけ
電気系統が生きていればエンジンかけてなくても鳴る
たまに鳴らせない車もあるとは聞いた
5524/05/23(木)14:54:41No.1192264623+
不注意ならまだ理解できるけど年1くらいでいるパチンコ行くために置き去りにする親は意味がわからない
5624/05/23(木)14:57:30No.1192265312+
実際にこれを見たら夏場とかでもなきゃイタズラしてるのでは?と思ってしまうんだろうな
5724/05/23(木)14:57:55No.1192265408+
ちょっと買い物行ってすぐ帰ってくればいいか…って考えるんだろうけど
ちょっとSAでお茶買ってコンビニぶらっと見て帰ってくるだけで
座席に置いといたipadが高音警告ついたりするからマジで危ないんだろうなと思う
5824/05/23(木)15:00:42No.1192266044+
>不注意ならまだ理解できるけど年1くらいでいるパチンコ行くために置き去りにする親は意味がわからない
過去はこれが多かったからバカ親のせいみたいな風潮だったけど送迎バスの事件で子供も自衛できるように教えとく感じになったね
いやまあパチのはバカ親が悪いのは変わらんのだけど
5924/05/23(木)15:01:07No.1192266132+
園バスには園児用の押し方図解を設置するよう義務付けたら?
設置してなければ過失致死で
6024/05/23(木)15:05:05No.1192267052+
車のクラクション押せるなら鍵あけられるよ
6124/05/23(木)15:06:16No.1192267322+
チャイルドロックとかあるんじゃない
6224/05/23(木)15:09:05No.1192267985+
気を付けなかったのが悪い
気を付けよう
だと再発防止にならないからな…


1716436749651.png