二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716384265879.gif-(114475 B)
114475 B24/05/22(水)22:24:25No.1192076112そうだねx1 23:38頃消えます
「」にはこれくらいでちょうどいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/22(水)22:25:51No.1192076700そうだねx36
ずいぶんと高く見られたのものだ
224/05/22(水)22:27:21No.1192077295+
「」なんていいとこファランクスだよ
324/05/22(水)22:27:39No.1192077406+
バルキリーだとどれに乗っても持て余しそうな気がする
リガードくらいがちょうどいい
424/05/22(水)22:28:58No.1192077909+
VF-11じゃなくて171貰えるのか…!
524/05/22(水)22:31:04No.1192078752そうだねx1
17より性能低いとはいえそもそも17が高性能の重攻撃機だし別にいいのでは…?と思いますよ私は
624/05/22(水)22:33:08No.1192079568そうだねx4
>17より性能低いとはいえそもそも17が高性能の重攻撃機だし別にいいのでは…?と思いますよ私は
宇宙で飛ばすならぶっちゃけそんな違いないよ
724/05/22(水)22:34:48No.1192080253+
VF-171バトロイドの立体はなかなか出ないのう
超合金くらいか
824/05/22(水)22:36:44No.1192080981そうだねx5
171はファイター形態が完成されてるからな
924/05/22(水)22:37:08No.1192081164そうだねx11
設定はともかく劇中やられ役過ぎるのはそう
1024/05/22(水)22:37:08No.1192081165+
こっちのほう再販してくれ!
1124/05/22(水)22:37:56No.1192081482+
これに乗れれば上澄みだ
1224/05/22(水)22:38:48No.1192081814+
これで踊ってやるから見とけよ!
1324/05/22(水)22:39:03No.1192081955+
EXになるとS以上になるしなこいつ
1424/05/22(水)22:39:20No.1192082060そうだねx1
>設定はともかく劇中やられ役過ぎるのはそう
やられ役にならないよう大事にされた結果
設定的には微妙な子になっちゃった19とどっちがいいんだろうね
1524/05/22(水)22:40:02No.1192082377+
間に合わせだの好き放題言われてた171Exも25に一歩劣る程度の性能差かつMDE兵装持っててそれが量産されてんだからだいぶヤバいよね
1624/05/22(水)22:41:25No.1192082940そうだねx5
>間に合わせだの好き放題言われてた171Exも25に一歩劣る程度の性能差かつMDE兵装持っててそれが量産されてんだからだいぶヤバいよね
ISC抜きでやれる量産モデルの限界だからねあいつ
1724/05/22(水)22:42:27No.1192083350+
>これに乗れれば上澄みだ
この時代配備数少ないフォールドクォーツ搭載機が上澄みで一応ごく普通の一般機じゃなかったか?
そりゃパイロットの時点で上澄みだけどさ
1824/05/22(水)22:43:45No.1192083835+
Fの統合軍はSMSからは完全に素人扱いされてるぐらいの感じだった様な
1924/05/22(水)22:44:54No.1192084257+
>Fの統合軍はSMSからは完全に素人扱いされてるぐらいの感じだった様な
本国はともかく船団付きの統合軍はろくに戦闘する機会ないってので腑抜けっていう扱いになってる
2024/05/22(水)22:45:57No.1192084720+
そもそも戦闘のメインはゴーストだし…
2124/05/22(水)22:46:12No.1192084828+
鳴り物入りで制式採用された19があんまり普及せず
数をそろえるために作られた171が実質的な主力機になったのって
現実のF-14とFA-18とかF-22とF-35みたいな感じで面白いよね
2224/05/22(水)22:46:45No.1192085087+
しっかり活躍もあるし若干酷評されたとはいえあるとも乗るし名わき役だと思う
2324/05/22(水)22:48:21No.1192085763+
やたらヒロイックなポーズでバリアパンチしてたシーンが印象深い
2424/05/22(水)22:48:48No.1192085967そうだねx3
171あたりが人間の扱える上限
それ以上はブレイクスルーがいる
2524/05/22(水)22:49:23No.1192086236そうだねx1
ISCに関してももう流石に積めるスペースないからっていう機種としての限界まで使い切ってるのよねこいつ
2624/05/22(水)22:49:49No.1192086433+
>本国はともかく船団付きの統合軍はろくに戦闘する機会ないってので腑抜けっていう扱いになってる
殆どの場合戦闘するときは船団滅ぶときなんだろうな
2724/05/22(水)22:50:12No.1192086591+
スレ画はクロスギア対応してるんだっけ
2824/05/22(水)22:50:15No.1192086615+
星間大戦で人類はベラボーに減ってる筈なのに
結構人命軽視っぽい低コスト凡性能な機体を使ってるのが謎
2924/05/22(水)22:50:59No.1192086958そうだねx6
>星間大戦で人類はベラボーに減ってる筈なのに
>結構人命軽視っぽい低コスト凡性能な機体を使ってるのが謎
(扱えない)
3024/05/22(水)22:51:05No.1192086994+
F船団の対バジュラ戦初期にピンポイントバリアパンチかましてたエース居たよね
3124/05/22(水)22:51:37No.1192087218+
クソ広い宇宙で敵性軍団にぶつかる可能性なんて低いしなと思ったけどゼントランはまだまだ宇宙中で戦ってるんだっけ?
3224/05/22(水)22:51:57No.1192087372+
劇中時系列で本当に20年選手やってるからカイロス系列に次期主力譲ってもあの世界なら大往生過ぎる
3324/05/22(水)22:52:01No.1192087400そうだねx1
>星間大戦で人類はベラボーに減ってる筈なのに
>結構人命軽視っぽい低コスト凡性能な機体を使ってるのが謎
勘違いしてるようだがこいつもその前の量産型であるライトニングも最新技術を詰め込んだ精一杯の量産機なんだ
ただ宇宙にはそれ以上のオーバーテクノロジーが溢れてるだけで
3424/05/22(水)22:53:21No.1192087993+
これより上は専用の対Gアーマー着るかサイボーグにでもならないと無理なんだっけか
3524/05/22(水)22:53:51No.1192088195そうだねx1
>クソ広い宇宙で敵性軍団にぶつかる可能性なんて低いしなと思ったけどゼントランはまだまだ宇宙中で戦ってるんだっけ?
ゼントランもいればヴァジュラもいるしプロトデビルンもいるし謎の古代文明の残党もいる
3624/05/22(水)22:53:55No.1192088223+
下手したら次のシリーズでもやられ役やってそう
3724/05/22(水)22:54:38No.1192088519+
>>Fの統合軍はSMSからは完全に素人扱いされてるぐらいの感じだった様な
>本国はともかく船団付きの統合軍はろくに戦闘する機会ないってので腑抜けっていう扱いになってる
ゼントラや監察軍の艦隊がウヨウヨいそうな太陽系外星域の方がよほど戦闘する機会がありそうな気がする
3824/05/22(水)22:55:54No.1192089083+
>これより上は専用の対Gアーマー着るかサイボーグにでもならないと無理なんだっけか
そうだねEXギア着けた上でクォーツ使っての慣性制御機構でも積んでやらないと上位モデルの土俵に立てない
3924/05/22(水)22:56:52No.1192089513+
次のマクロスでもやられメカにされそうな名機
4024/05/22(水)22:57:06No.1192089593+
>勘違いしてるようだがこいつもその前の量産型であるライトニングも最新技術を詰め込んだ精一杯の量産機なんだ
>ただ宇宙にはそれ以上のオーバーテクノロジーが溢れてるだけで
こいつの前の主力機はライトニングじゃなくてサンダーボルトというのはさておき
171はとにかく最高の性能を追求するってのじゃなく現場が本当に求める期待を作るって方針の機体なんで…
4124/05/22(水)22:58:28No.1192090148そうだねx7
事情があったにせよ171からEXにまでなるの名機過ぎる
4224/05/22(水)23:01:20No.1192091334そうだねx3
通常想定される敵のゼントラとかは基本機体性能の向上がないはずだから要求スペックは既に十分なんだよな
つっても物量が足りないから全面対決すると詰むんだけど
4324/05/22(水)23:03:12No.1192092045+
まだまだ現役でイケるクァドランってやべえ性能してんのかそれともバルキリーの性能向上ってそんな大幅なもんでもないのか
4424/05/22(水)23:03:51No.1192092324+
>そうだねEXギア着けた上でクォーツ使っての慣性制御機構でも積んでやらないと上位モデルの土俵に立てない
ここまで必要なら本当にもうゴーストだけで良くない?
でも乗っ取られる実績があるから人も頑張って一緒に飛ぶしかないのか…
4524/05/22(水)23:04:23No.1192092522そうだねx1
>まだまだ現役でイケるクァドランってやべえ性能してんのかそれともバルキリーの性能向上ってそんな大幅なもんでもないのか
どっちかというとクァドランの基礎設計がヤバい側だと思う
4624/05/22(水)23:04:35No.1192092591そうだねx1
さすがに次の量産機はカイロスじゃねぇかな
4724/05/22(水)23:05:19No.1192092899+
>ここまで必要なら本当にもうゴーストだけで良くない?
>でも乗っ取られる実績があるから人も頑張って一緒に飛ぶしかないのか…
ヴァジュラ相手だとゴーストなんてECMでカトンボ以下だからな…
4824/05/22(水)23:05:26No.1192092949+
プラスのアレがあったから完全自律型ゴーストは条約違反とかになってたはず
4924/05/22(水)23:07:52No.1192093898+
>さすがに次の量産機はカイロスじゃねぇかな
航行中の船団の話にするならカイロスが配備されてるだろうね
5024/05/22(水)23:08:30No.1192094139そうだねx2
>プラスのアレがあったから完全自律型ゴーストは条約違反とかになってたはず
もしかしてこのユダシステムってものすごくアウトなのでは…?
5124/05/22(水)23:08:37No.1192094186+
やだやだメサイア乗りたい
5224/05/22(水)23:08:52No.1192094291+
フロンティア船団の練度がやべぇだけな気もする
5324/05/22(水)23:09:16No.1192094464+
完全に整備されたクァドランには最新鋭バルキリーも勝てないよ
だってあいつ反重力装置積んでるんだぜ
5424/05/22(水)23:10:02No.1192094760そうだねx1
>>プラスのアレがあったから完全自律型ゴーストは条約違反とかになってたはず
>もしかしてこのユダシステムってものすごく​アウトなのでは…?
実質的に機体性能の上がったX-9だからな
5524/05/22(水)23:10:55No.1192095122+
>プラスのアレがあったから完全自律型ゴーストは条約違反とかになってたはず
あれも有人戦闘機派に都合が良すぎるというか何らかの裏工作があったのでは…ってなる
5624/05/22(水)23:10:58No.1192095140+
いろんな意味でまずいしクァドランとかは流石に新技術フィードバックしてるだけだろう
下手したら機能に気付かなかったのをそういう技術もあるんだで有効にしただけもあり得るけどさ…
5724/05/22(水)23:12:54No.1192095879そうだねx1
>>プラスのアレがあったから完全自律型ゴーストは条約違反とかになってたはず
>あれも有人戦闘機派に都合が良すぎるというか何らかの裏工作があったのでは…ってなる
でも実際本星(地球)まるごとやられたのは看過出来ない一大スキャンダルではあるからなぁ
5824/05/22(水)23:13:03No.1192095945+
年代の進んだ映像作品にクァドランが出て活躍するたびますますマックスのバケモノ度合いが上がっていく
5924/05/22(水)23:13:54No.1192096300+
ゲーミングゴーストくんまで行くと強すぎて天才じゃないと戦えない
6024/05/22(水)23:14:08No.1192096398+
詳しくない自分に教えて下さい
イサムってパイロットの超上澄みで機体が人間について来れない系なの?
6124/05/22(水)23:15:14No.1192096805+
「」はデストロイドどころかモブでしんでるのが良い所だろ
6224/05/22(水)23:15:15No.1192096820+
>詳しくない自分に教えて下さい
>イサムってパイロットの超上澄みで機体が人間について来れない系なの?
人間を破壊する機体を乗りこなした超上澄みだよ
6324/05/22(水)23:15:52No.1192097063+
>詳しくない自分に教えて下さい
>イサムってパイロットの超上澄みで機体が人間について来れない系なの?
それはどっちかというとマックス
6424/05/22(水)23:16:05No.1192097163+
171は超強いパックもあるのが強い
6524/05/22(水)23:16:10No.1192097199そうだねx1
>イサムってパイロットの超上澄みで機体が人間について来れない系なの?
ヤバい機体を手懐けたヤバいやつ
6624/05/22(水)23:16:27No.1192097323+
もっと上はいるけどイサムが超上澄みなのはそう
イサムより上のやつにも機体が追い付いてきた
6724/05/22(水)23:16:44No.1192097441+
映像になってないだけで基本はもうゴーストが戦ってるわけだしな
6824/05/22(水)23:16:51No.1192097496+
ガンポッドとミサイル以外に素でビーム砲持ってるの結構偉い気がしてくる
6924/05/22(水)23:19:04No.1192098354+
スレ画以上の貰っても扱える気がしないし何よりスレ画以上の機体貰える環境って絶対碌でもないじゃん!
7024/05/22(水)23:19:52No.1192098653+
>>イサムってパイロットの超上澄みで機体が人間について来れない系なの?
>ヤバい機体を手懐けたヤバいやつ
イサムがARIELを上手く教育できたのは前任のテストパイロットが人間を理解することを教えていたからってものあるんで…
7124/05/22(水)23:20:13No.1192098782+
次期量産機カイロスだけどあんなの一般兵乗せるには高すぎるんじゃないか?
7224/05/22(水)23:20:33No.1192098913そうだねx1
デザイン好き
7324/05/22(水)23:21:38No.1192099329+
バサラはなんなの?
7424/05/22(水)23:22:14No.1192099545そうだねx1
>イサムがARIELを上手く教育できたのは前任のテストパイロットが人間を理解することを教えていたからってものあるんで…
19の補助AIの話はマスターファイルの非公式お遊び設定だよ
7524/05/22(水)23:22:40No.1192099715そうだねx1
バサラはバサラだよ
7624/05/22(水)23:23:18No.1192099958+
このほど良い太さが安心する
優秀だし装甲厚あんま関係ないのは判るけど最新鋭機は細くて防御が不安になる
7724/05/22(水)23:23:20No.1192099963そうだねx1
チビバジュラに組みつかれて尻尾でコクピット切られるシーンの印象が強い
7824/05/22(水)23:23:41No.1192100125+
>バサラはなんなの?
才能とやる気の不一致と見るか努力を才能で押しつぶすと見るか
7924/05/22(水)23:23:49No.1192100174+
>次期量産機カイロスだけどあんなの一般兵乗せるには高すぎるんじゃないか?
いつまでも古い機体使ってるのもつまらないし…
8024/05/22(水)23:24:05No.1192100286+
形的には最新なんだよ
異生物ひどくない?
8124/05/22(水)23:24:10No.1192100316+
>>イサムがARIELを上手く教育できたのは前任のテストパイロットが人間を理解することを教えていたからってものあるんで…
>19の補助AIの話はマスターファイルの非公式お遊び設定だよ
デルタ本編でARIELの存在が描写されてるし設定が逆輸入されたとみるべきじゃないの?
8224/05/22(水)23:24:26No.1192100425+
>次期量産機カイロスだけどあんなの一般兵乗せるには高すぎるんじゃないか?
ISCはカーボンで代用できるようになってるしそれが当たり前になるようなら費用もなんとかなるさ171が流石に本当に限界きてるし
8324/05/22(水)23:24:49No.1192100574+
しょうがねえだろ量産機が活躍したら主人公が霞むんだから
やられ役量産機の代表みたいなジムさんだって部分的にはガンダムより高性能なんだぞ
8424/05/22(水)23:25:31No.1192100867+
>デルタ本編でARIELの存在が描写されてるし設定が逆輸入されたとみるべきじゃないの?
31にアリエルが使われてるからって19にもとはならないのでマスターファイルはその辺非公式ですって本に明記してるし
8524/05/22(水)23:25:53No.1192101023+
>デルタ本編でARIELの存在が描写されてるし設定が逆輸入されたとみるべきじゃないの?
何かそういう資料とか制作側の言及とかあんの?
それとも妄想?
8624/05/22(水)23:25:59No.1192101062+
マクロスって量産機が活躍するシリーズだろ基本的には
8724/05/22(水)23:26:25No.1192101239+
デルタの時代だともう20年くらい使ってる?
8824/05/22(水)23:26:38No.1192101325+
カイロスも一気に配備できるわけじゃないし辺境の惑星なら現役扱いで出せるかもしれん
8924/05/22(水)23:26:54No.1192101431+
>デルタの時代だともう20年くらい使ってる?
初飛行からちょうど20年
9024/05/22(水)23:27:26No.1192101610+
>マクロスって量産機が活躍するシリーズだろ基本的には
少なくとも7とFはそういう作品じゃなかったな…
9124/05/22(水)23:27:56No.1192101787+
>しょうがねえだろ量産機が活躍したら主人公が霞むんだから
主人公を量産機に乗せれば解決なのでは?
これならやられ役も活躍もできるぜ!
9224/05/22(水)23:27:57No.1192101798+
>マクロスって量産機が活躍するシリーズだろ基本的には
主役やメイン機はなんだかんだどれも特別なような…
9324/05/22(水)23:28:00No.1192101814+
>少なくとも7とFはそういう作品じゃなかったな…
Δもじゃないカイロスはなんか背景で墜ちてるし
9424/05/22(水)23:28:19No.1192101926そうだねx2
>マクロスって量産機が活躍するシリーズだろ基本的には
YFはともかくVFなら一応は全部量産機だからな…
9524/05/22(水)23:29:14No.1192102268+
ギターでVF-19操縦する熱気バサラさんはおかしい
私生活もよくわからんし
9624/05/22(水)23:29:35No.1192102406+
主人公は結局JとかSとかスペシャル仕様貰ってること多いしなぁ
9724/05/22(水)23:29:37No.1192102424そうだねx2
バサラはバサラだからとしか言えない
9824/05/22(水)23:30:12No.1192102651+
量はともかく質的にはもう完全に新統合軍が巨人達を凌駕してるので、この先脅威になるのはウィンダミアのような人類と同じプロトカルチャーの末裔種族なんだろうな
9924/05/22(水)23:31:14No.1192103037+
>初飛行からちょうど20年
11もそんくらい飛んでた気がするから作中でもそろそろ交代時期ではあるのか
10024/05/22(水)23:31:20No.1192103084+
「」にはシャイアンIIでも贅沢だよ
10124/05/22(水)23:31:25No.1192103121+
眉毛に最新の設定聞きたい
10224/05/22(水)23:31:26No.1192103126+
>量はともかく質的にはもう完全に新統合軍が巨人達を凌駕してるので、この先脅威になるのはウィンダミアのような人類と同じプロトカルチャーの末裔種族なんだろうな
そろそろプロトカルチャーそのものが出てきたりしそう
10324/05/22(水)23:31:36No.1192103182そうだねx2
ファイアーバルキリーのふざけた操縦桿で演奏しながら動いてんのも頭おかしけりゃ普通のバルキリーでギター弾きながら普通に操縦してんのも頭おかしいよ…
10424/05/22(水)23:32:13No.1192103444+
ガウォーク形態の使いみちとは…?
10524/05/22(水)23:32:45No.1192103649+
デュランダルは今でも特別感あるな
10624/05/22(水)23:32:53No.1192103697+
Fの終盤に171EX乗ってる人らって統合軍の一般パイロットとしちゃ結構上澄みなのかな
10724/05/22(水)23:33:02No.1192103762+
>>少なくとも7とFはそういう作品じゃなかったな…
>Δもじゃないカイロスはなんか背景で墜ちてるし
Δ小隊とごく一部の友軍機以外はモリモリ墜とされるか反応兵器やらでごっそり消滅させられてるね
10824/05/22(水)23:33:59No.1192104155+
>Fの終盤に171EX乗ってる人らって統合軍の一般パイロットとしちゃ結構上澄みなのかな
戦時動員された素人も皆乗ってたような
10924/05/22(水)23:34:17No.1192104284+
(真に忘れられたバトロイド形態)
11024/05/22(水)23:34:20No.1192104312+
>「」にはシャイアンIIでも贅沢だよ
任されるポジションとしてはめちゃくちゃ大事だからシャイアンⅡ乗りたくないな…
11124/05/22(水)23:34:51No.1192104551+
敵のリガードやクァドランだって結構な年月使われてんだし17だってもうちょっと頑張れるだろ多分
11224/05/22(水)23:35:31No.1192104822+
>>Fの終盤に171EX乗ってる人らって統合軍の一般パイロットとしちゃ結構上澄みなのかな
>戦時動員された素人も皆乗ってたような
じゃあ単に幅が広いだけか…


1716384265879.gif