二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716377084792.jpg-(53182 B)
53182 B24/05/22(水)20:24:44No.1192021556そうだねx5 21:29頃消えます
見てきた…超良かった…ジュビ泣きしちゃった…
会場も結構ジュビ泣きしてた…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/22(水)20:25:15No.1192021788そうだねx1
チケットまだ取れっかな…
224/05/22(水)20:26:32No.1192022383+
人生初劇団四季だったけど客層は
劇団四季ガチ勢・マダム・熟年セレブ:7
ヤングカップル:2
明らかにジュビロファンの異物:1
って感じ
素敵な恋愛ものとして見る層が多いみたいで超圧倒的にアウェー感だったです
324/05/22(水)20:30:25No.1192024247そうだねx4
思ったより少ないんだな原作ファン…
424/05/22(水)20:31:12No.1192024600+
結構ミュージカルアレンジが多くてなんかあるたび豪華な衣装で歌って踊ってな感じではありつつ話の流れは原作リスペクトめっちゃしてくれてるのでだいたい原作そのまま
とはいえ大きい差としてはキュレーターさんがいないのとフローのキャラが
狂気に自分から突っ込んでった目力が強すぎる絶対一人で死なせないウーマンって感じではなくて
神の掲示を受けて命を捧げる朝ドラヒロインって感じでだいぶ大人しくなってたあたり
やっぱこの辺はジュビロのケレン味と比べるとかなり一般向けラブロマンスに舵切ってはいたけど
それはそれとして超プラトニックラブロマンスに上手くアレンジされてたのでとても良かったです
524/05/22(水)20:34:31No.1192026134+
キュレーターさんパートカットしてるのか
そりゃそうか漫画ならともかくミュージカルだといちいち挟んでたらテンポ悪くなるしそもそもあんまり必要でもないパートか
624/05/22(水)20:35:06No.1192026415そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
724/05/22(水)20:35:48No.1192026778そうだねx3
細かいネタバレは省くけどキュレーターさんがいないから一個重要な要素が無かったことになってるのと
途中で現代パートに戻ってグレイに詰めるって要素がないから
中盤でフローがクリミアでサイコパス医療革命おっ始めるパートはナイチンゲール異人伝になっちゃってってるのは正直ちょっと退屈ではある
けどキュレーターさん不在だからできるアレンジがラストにめっちゃ生きてたので俺は号泣しました
あとパンフレットも買ったんだけどそこに載ってたジュビロのインタビューがそのラストに向けて
「脚本家とそこだけ意見が合わなくて講談社の会議室に来てもらって意見を戦わせました」
ってしれっとくそめんどくせえことかいてあるんだけどやっぱそれをしただけあるくぅー!これこれ!って解釈になってた
824/05/22(水)20:36:11No.1192026979+
もしかしてもうチケット取れないの?
924/05/22(水)20:36:20No.1192027060+
かちあい弾どうしたの?
1024/05/22(水)20:37:23No.1192027583+
いやーほんと良かった…Dランクのあいつがピアノの話をしだした以来のジュビ泣きしちゃった…
1124/05/22(水)20:38:31No.1192028214そうだねx11
>「脚本家とそこだけ意見が合わなくて講談社の会議室に来てもらって意見を戦わせました」
これが出来なくて台無しになる作品が多々ある中偉いよ藤田先生は
1224/05/22(水)20:38:41No.1192028303+
>もしかしてもうチケット取れないの?
調べたらまだちょくちょく残ってはいるみたい
めっっっちゃお高かったけどお値段分の満足感はあるので予約なう!
1324/05/22(水)20:39:02No.1192028494+
漫画は歴史(戦争)パートがけっこう長かった覚えあるけどガッツリやるの?
1424/05/22(水)20:39:50No.1192028930+
マジックみたいな演出がチラホラあったけど最近のミュージカルってそういうの多いのかな
普通に観てるとこの人どこから出てきた!?みたいな感じになって視線誘導とかしっかり練られてるなと思った
1524/05/22(水)20:40:08No.1192029101+
俺の推しキャラ料理人のソワイエ出る?
1624/05/22(水)20:40:29No.1192029315そうだねx4
>漫画は歴史(戦争)パートがけっこう長かった覚えあるけどガッツリやるの?
そこは流石に傷痍軍人が病室に運ばれてくる描写がメイン
「おお〜!ナイチンゲール!ランプの天使〜♪」みたいにめっちゃいい声で歌うから
元気じゃねえか……とちょっと冷静にツッコミそうにはなった
1724/05/22(水)20:41:55No.1192030048+
シュヴァリエ・デオンの役女性なんだな
1824/05/22(水)20:41:59No.1192030084そうだねx1
>俺の推しキャラ料理人のソワイエ出る?
多分いない
fu3506090.jpg
俺の推しの伯爵はパネル飾ってあった
1924/05/22(水)20:42:20No.1192030260+
フロー可愛い?
2024/05/22(水)20:42:35No.1192030363+
考えたら最後のかちあい弾なくても話にはなるんだよな
むしろ借りたものをアレにすることによりよりナイチンゲール感が高まるというか
2124/05/22(水)20:42:58No.1192030545+
>フロー可愛い?
かわいいけど一番原作とキャラが違う
ジュビロの目力使えないと印象変わるなーってなった
2224/05/22(水)20:42:58No.1192030549+
>フロー可愛い?
最後の絶叫がすごいよ
2324/05/22(水)20:43:59No.1192031016+
ソワイエと黒人いないの残念だけどどこ削るかと言われればそこかなとはなる
2424/05/22(水)20:45:46No.1192031916+
>あとパンフレットも買ったんだけどそこに載ってたジュビロのインタビューがそのラストに向けて
>「脚本家とそこだけ意見が合わなくて講談社の会議室に来てもらって意見を戦わせました」
>ってしれっとくそめんどくせえことかいてあるんだけどやっぱそれをしただけあるくぅー!これこれ!って解釈になってた
グレイが最後にフローと天国にいくべきか否かで揉めたとかかな…
2524/05/22(水)20:46:05No.1192032063+
すっげえ良かったよ本当に……
ジュビロ成分をちょっと控えめにしてオシャンティ成分とピュアピュア恋愛要素を強くした感じだけど余韻含めて劇にするならこれだよな〜!!って感じ
後々録画で見るとツッコミどころ気になっちゃう部分はあるから生で一気に見てジュビ泣きするべき……
2624/05/22(水)20:46:21No.1192032205+
7月に一人で見に行くんじゃ…楽しみだなぁ
2724/05/22(水)20:46:30No.1192032271+
>チケットまだ取れっかな…
結構先のなら空いてるよ
2824/05/22(水)20:46:45No.1192032407+
キュレーターさんいないのに展示パネルじゃど真ん中にいてダメだった
2924/05/22(水)20:47:08No.1192032572+
なんか俺以外にあの場でアウェー感を味わったやつがいるな……
3024/05/22(水)20:48:32No.1192033253+
我ら役者は影法師〜やった?
3124/05/22(水)20:48:38No.1192033292+
>すっげえ良かったよ本当に……
>ジュビロ成分をちょっと控えめにしてオシャンティ成分とピュアピュア恋愛要素を強くした感じだけど余韻含めて劇にするならこれだよな〜!!って感じ
>後々録画で見るとツッコミどころ気になっちゃう部分はあるから生で一気に見てジュビ泣きするべき……
それは四季泣きであってジュビ泣きではないんじゃないか…?
3224/05/22(水)20:48:54No.1192033418+
めちゃくちゃ女性が多くてビビった!!あと会場めっちゃ綺麗で席ついた後キョロキョロしちゃった…
3324/05/22(水)20:48:58No.1192033466そうだねx7
黒博物館シリーズ宣伝パネルとジュビロ描き下ろしの圧の強い皿を撮影してたら
おばちゃんたちの記念撮影代わりに撮りますよ係と化してましたよ俺は
fu3506124.jpg
fu3506127.jpg
3424/05/22(水)20:49:18No.1192033634+
地元来るかな…せめて近くまでは来るかな…
3524/05/22(水)20:49:43No.1192033812+
>我ら役者は影法師〜やった?
やった
なんかマクベス王とクリスマスキャロルのモンスターで愉快なダンス踊ってた
3624/05/22(水)20:49:46No.1192033839そうだねx5
隣の人が原作知らなかったけど後半前の休憩中に思わず原作買ってきたとか言っててちょっとフフってなった
3724/05/22(水)20:50:10No.1192034016+
マジで圧の強い皿だな
3824/05/22(水)20:50:16No.1192034051+
6月に見に行くぜ…
楽しみだな…
3924/05/22(水)20:51:17No.1192034497+
>fu3506127.jpg
なんだこれと思ったら皿なのか…
4024/05/22(水)20:52:02No.1192034798+
しかし何故に皿?
4124/05/22(水)20:52:10No.1192034866+
9月に見に行こうと思ってるぜ…
劇団四季というかこの手の観劇自体始めてなので
お作法解らなくて予約の仕方すらわからないぜ…
4224/05/22(水)20:52:21No.1192034948+
とても良かったけど生霊設定は残して欲しかった
4324/05/22(水)20:53:50No.1192035627+
お作法で言うと終幕!のあと役者が出てきてカーテンコールして
拍手して幕が閉じてまた開いて同じカーテンコールしてはけて
また出てきて挨拶してカーテンコールして拍手
を4、5回やるから俺は何をしてるんだ……????とはなった
4424/05/22(水)20:54:26No.1192035892+
>劇団四季というかこの手の観劇自体始めてなので
>お作法解らなくて予約の仕方すらわからないぜ…
予約の仕方は俺もわからないけどジャケット着て双眼鏡もって携帯切ってりゃ観劇は大丈夫だと思うぜ
4524/05/22(水)20:55:51No.1192036461+
>9月に見に行こうと思ってるぜ…
>劇団四季というかこの手の観劇自体始めてなので
>お作法解らなくて予約の仕方すらわからないぜ…
場内で飲食はできないから先に食べとくといい…
4624/05/22(水)20:55:59No.1192036536+
ちなみに上映?時間はどれぐらいなのか知りたいぜ
主に尿意に負ける気がするぜ
4724/05/22(水)20:56:46No.1192036886+
>ちなみに上映?時間はどれぐらいなのか知りたいぜ
>主に尿意に負ける気がするぜ
13時半開演で4時半くらいまでやってた
二幕構成で一回休憩挟むよ
4824/05/22(水)20:58:12No.1192037514+
妹が四季ガチ勢だったおかげで色々スムーズに見れたぜ…席料と宿代は全額俺持ちだったけど
4924/05/22(水)20:59:03No.1192037914+
>13時半開演で4時半くらいまでやってた
>二幕構成で一回休憩挟むよ
ありがとうだゼ
なんとか負けないで済みそうだゼ
5024/05/22(水)20:59:17No.1192038017そうだねx7
>思ったより少ないんだな原作ファン…
劇団四季の会場は一般人以外立ち入り禁止だ…
「」みたいなのは…入れない
5124/05/22(水)20:59:24No.1192038081+
何か知らんキャラが生えてきて困惑した
5224/05/22(水)20:59:51No.1192038301+
興味あるけど見に行く服がない
Tシャツにジーンズでもいいのか
5324/05/22(水)21:00:02No.1192038411+
>主に尿意に負ける気がするぜ
水分摂りすぎない事と糖分摂ることだぜ尿意を抑えてくれる
開場前と中休みでコンビニのカステラとか甘いもの食べるとお腹がなるのも抑えてくれるぜ
5424/05/22(水)21:00:58No.1192038852+
>Tシャツにジーンズでもいいのか
2.5次元なら良いけど四季は流石になんか羽織れ
5524/05/22(水)21:01:24No.1192039043+
デオンがエロかったよ
5624/05/22(水)21:01:50No.1192039251+
>>Tシャツにジーンズでもいいのか
>2.5次元なら良いけど四季は流石になんか羽織れ
ユ、ユニクロのカジュアルジャケットでいいかな……?
5724/05/22(水)21:01:51No.1192039264+
いいなあ
配信とかないの
5824/05/22(水)21:02:15No.1192039459+
もう始まってたのか...
5924/05/22(水)21:02:52No.1192039719+
地方でもやって!!!!
6024/05/22(水)21:03:09No.1192039842そうだねx1
2.5とヅカは普段着でもいい
四季はオフィスカジュアル
6124/05/22(水)21:03:18No.1192039912+
演劇観に行くのすらも初めだったけど公開3日後の回で観に行った
衣装が皆凄い綺麗だったし白黒みたいな色でも席からはっきり見えたからこそメイクも服も全部ぼんやりした色ばい…て感じのグレイがマジで脇役の灰色でその瞬間引き込まれて劇団四季ってすげえってなった
原作読んでるからラスト大体どうなるか分かってたから既に泣いてたけど死んだあとのフローがウェディングドレスみたいなデザインの白い服着てるの見て嗚咽出かけるくらいに泣いたし最後のランプの演出でもう全部だめになった
最高だった
6224/05/22(水)21:03:55No.1192040209+
歯医者がなければ今週日曜行けたんだがなあ...
6324/05/22(水)21:04:02No.1192040273+
>おばちゃんたちの記念撮影代わりに撮りますよ係と化してましたよ俺は
えらい!
6424/05/22(水)21:04:11No.1192040353+
宝塚とか歌舞伎もそうだけど観劇って敷居高いイメージある
6524/05/22(水)21:06:03No.1192041258+
続編でバネ足やれそう?
6624/05/22(水)21:06:28No.1192041447+
決闘前のセリフとか簡単にされてたのだけ惜しいなと思ったけど舞台だからしょうがないんだろうなぁ
6724/05/22(水)21:07:32No.1192041962+
グレイが戦い方を教えてくれるシーンがなかったのだけ心残りですよ私は
6824/05/22(水)21:08:13No.1192042276+
>ユ、ユニクロのカジュアルジャケットでいいかな……?
ユニクロなら感動セットアップ買えばそれでOK
6924/05/22(水)21:08:16No.1192042294+
原作ファンを遺物扱いすな
7024/05/22(水)21:09:34No.1192042904+
明日行くんだけど劇団四季って服装気をつけなきゃいけないところだったか…
スレ見つけて助かった
7124/05/22(水)21:09:35No.1192042911そうだねx2
>原作ファンを遺物扱いすな
原作ファン側だけど同じインドアカルチャーではあるけど正直全然ジャンルが違うから
異物扱いはある程度仕方ないと思うよ…
7224/05/22(水)21:09:57No.1192043085+
そこまで堅苦しくない格好のおじさんとか普通にいたよ
スタッフが描きおろしTシャツ着てるってのもあるけど
7324/05/22(水)21:11:11No.1192043652+
https://www.shiki.jp/firstguide/qa/
あんまりにもラフじゃなきゃいいんじゃないかな
7424/05/22(水)21:11:25No.1192043760+
おれもTシャツにジャケット羽織って下はチノパンとスニーカーだったけど
結構シャツの人とかいたしまあそこまで気にせんでいいと思うよ…
ただ和装とか変なアロハとか混じってると
出た……原作ファン……って感じの浮き方は正直してた
7524/05/22(水)21:11:29No.1192043786+
好きな漫画の2.5次元ミュージカル見たときもアウェー感凄かったな
7624/05/22(水)21:12:51No.1192044389+
原作じゃあっさりと終わったシャーロットの飲み比べシーンが舞台じゃ見所マシマシのミュージカルになっててこれが…劇団四季!ってなったよ
7724/05/22(水)21:13:51No.1192044859+
九州は博多座が四季を切ったので見れない…
Blu-ray出してお願い…
7824/05/22(水)21:13:58No.1192044906+
てっきり2時間位かと思ってたら結構長いのね
演劇初めてだから楽しみだ
7924/05/22(水)21:15:09No.1192045436+
劇場の広さってどんなもんなんだろう
目があまり良くないので席取るのに後ろの方取って大丈夫だろうか
8024/05/22(水)21:16:23No.1192045948+
俺たちは入れない
8124/05/22(水)21:16:30No.1192045983+
幽体離脱シーンがちょくちょくあるんだけど抜け方が自然すぎてすごかった
8224/05/22(水)21:17:48No.1192046507+
>劇場の広さってどんなもんなんだろう
>目があまり良くないので席取るのに後ろの方取って大丈夫だろうか
劇全体を見るのに支障はないけど役者の顔はよく見えないと思うからオペラグラスあるといいかも
8324/05/22(水)21:17:53No.1192046537+
秋に細田の化け物の子やるのは知ってたけど今はこれなのか
8424/05/22(水)21:18:40No.1192046867+
>劇場の広さってどんなもんなんだろう
>目があまり良くないので席取るのに後ろの方取って大丈夫だろうか
そんなに広くないとは思うが心配なら3,4倍ぐらいのオペラグラスか双眼鏡用意すればいいと思う
8524/05/22(水)21:19:04No.1192047054そうだねx1
早く関西に公演に来ないかな…
8624/05/22(水)21:19:54No.1192047428+
半年前に予約して今更だけど席にランクあるの今知った…
8724/05/22(水)21:20:19No.1192047634+
チケット買って見に行くか…
8824/05/22(水)21:22:11No.1192048501+
俺は10月に観に行くぜ
丁度東京に行く用事があるからな
8924/05/22(水)21:23:36No.1192049108+
俺は劇とかラ・マンチャとFF10見に行ったくらいだから不安だ…
9024/05/22(水)21:23:38No.1192049125+
原作勢が少ないというか濃い劇団四季ファンの皆様の方が強そうな界隈だもんなここ…
9124/05/22(水)21:24:56No.1192049703+
グレイが始終普通に歩いてたからそういうもんかと思ったらちゃんとワイヤーアクションあって見応えあったな
9224/05/22(水)21:25:16No.1192049861+
見に行きたかったけどおっさん一人は厳しいだろうなと思ってた諦めちゃった…
でもやっぱ案の定アウェー感強そうで悩ましいな…
9324/05/22(水)21:25:22No.1192049910+
>原作勢が少ないというか濃い劇団四季ファンの皆様の方が強そうな界隈だもんなここ…
劇団四季と宝塚とかガチ勢が濃すぎて近寄りがたいイメージはある
9424/05/22(水)21:27:22No.1192050789+
迷ってる「」は行っちゃえ行っちゃえ
劇団四季も劇を観たことない層に届けたいって気持ちもあるからゴースト&レディを選んだって部分もあると思うし
9524/05/22(水)21:28:26No.1192051226+
実際のところ映画見に行く感覚で普通にいけるような場所だよ劇場
変に気負わなくていい
9624/05/22(水)21:28:35No.1192051296+
おばちゃんの撮影代理やれるほどの社交性は俺には…


fu3506127.jpg 1716377084792.jpg fu3506124.jpg fu3506090.jpg