二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716375248517.jpg-(45201 B)
45201 B24/05/22(水)19:54:08No.1192008084+ 20:59頃消えます
コンテナ全部開けちゃいました!〜東京港編〜
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/22(水)19:57:07No.1192009370+
また
224/05/22(水)19:57:34No.1192009561そうだねx5
前番組がおつらすぎる!
324/05/22(水)19:57:46No.1192009638+
最近頻繁にあるな
コンテナ
424/05/22(水)19:58:37No.1192010011+
コンテナちはは流行んねえって
524/05/22(水)19:59:36No.1192010452+
「」コンテナちは
624/05/22(水)19:59:56No.1192010593+
いつ見てもこの番組テレ東みたい
724/05/22(水)20:01:50No.1192011426+
そのまんまだ
824/05/22(水)20:01:59No.1192011476+
マジで正解かすげえな!
924/05/22(水)20:01:59No.1192011480+
ニアミス
1024/05/22(水)20:02:11No.1192011580+
こんな風に送るんだなー
1124/05/22(水)20:02:21No.1192011660+
コンテナで来るのか
1224/05/22(水)20:02:35No.1192011748+
牽引用フォークなんてあるんだ
1324/05/22(水)20:03:05No.1192011970+
マジでギリギリで入ってる!
1424/05/22(水)20:03:19No.1192012071+
日本で作るより安いのか?
1524/05/22(水)20:03:43No.1192012222+
アリエクで売ってるやつ
1624/05/22(水)20:03:45No.1192012233+
中国製なんだなあ
1724/05/22(水)20:05:08No.1192012831+
輸送も含めても安くて速いとは
1824/05/22(水)20:05:25No.1192012960+
日本の気候に耐えられるのか中国製
1924/05/22(水)20:05:26No.1192012966+
なそ
にん
2024/05/22(水)20:05:46No.1192013105+
あらまぁ凄い
2124/05/22(水)20:05:55No.1192013175+
へー
2224/05/22(水)20:06:30No.1192013431そうだねx1
この型昔のアメリカ製のやつのマジの丸パクリだ
2324/05/22(水)20:06:35No.1192013456+
なるほどその道のプロがやってるのなら品質は安心か
2424/05/22(水)20:06:43No.1192013525+
熊さんおもしれー顔してんな
2524/05/22(水)20:07:05No.1192013672+
ググったら運賃出てきた
>40フィートコンテナの輸送費の目安は8万円〜30万円
国産キッチンカーとの価格差考えると安いか…
2624/05/22(水)20:07:09No.1192013704そうだねx1
シトロエンそのままで吹く
2724/05/22(水)20:07:09No.1192013711+
こんなものまで作ってくれるのか…
2824/05/22(水)20:07:39No.1192013929+
サウナカー
2924/05/22(水)20:07:48No.1192013988+
リーファーコンテナ…?
3024/05/22(水)20:07:57No.1192014047+
毎回出てくるハイテクコンテナ
3124/05/22(水)20:07:58No.1192014055+
バナナ?
3224/05/22(水)20:08:07No.1192014116+
パイナップル?
3324/05/22(水)20:08:16No.1192014159+
パイナップル!
3424/05/22(水)20:08:20No.1192014188+
リーファ
直葉コンテナ
3524/05/22(水)20:08:28No.1192014239+
台湾名産なのか
3624/05/22(水)20:08:34No.1192014289+
マンゴーーーーーーーーー!
3724/05/22(水)20:09:11No.1192014526+
パイナポー
3824/05/22(水)20:09:26No.1192014619+
台湾パイナップル最近本当によく見るよね
3924/05/22(水)20:09:31No.1192014655+
中国がね…
4024/05/22(水)20:09:32No.1192014668+
急増すぎる
4124/05/22(水)20:09:38No.1192014708+
深夜にパイナップル切るってどんな生活だ
4224/05/22(水)20:09:58No.1192014841+
検疫ならしょうがねえなあ!
4324/05/22(水)20:10:02No.1192014867+
経済制裁すぎる…
4424/05/22(水)20:10:07No.1192014897+
ニュースにもなった騒動
4524/05/22(水)20:10:08No.1192014914+
芯食えんの!?
4624/05/22(水)20:10:14No.1192014961+
あまあじ
4724/05/22(水)20:10:18No.1192014988+
そんな理由が
4824/05/22(水)20:10:23No.1192015016+
台湾パイナップルは今の所マジで外れ無しで美味い
フィリピン産はたまに酸味きついのがある
4924/05/22(水)20:10:46No.1192015177+
>台湾パイナップル最近本当によく見るよね
中国の嫌がらせで売れなくなったので…
5024/05/22(水)20:10:51No.1192015207+
完熟が来るのは嬉しい
5124/05/22(水)20:10:55No.1192015241+
最近フィリピン産あまり見ない気がする
5224/05/22(水)20:11:39No.1192015550+
一人暮らしとかで一個買わんよな
5324/05/22(水)20:11:47No.1192015620+
缶詰の印象あるな
5424/05/22(水)20:11:49No.1192015636+
俺は一本丸々食べるが?
5524/05/22(水)20:11:50No.1192015647+
君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね
5624/05/22(水)20:11:59No.1192015703+
流石に一玉食べると舌がちくちくしない?
5724/05/22(水)20:12:04No.1192015737+
深夜に…1人で…突然…パイナップルを…一玉…
5824/05/22(水)20:12:06No.1192015749+
中原めいこだ
5924/05/22(水)20:12:10No.1192015795+
なんか展開の仕方がカネオくんみたいなんじゃあ!
6024/05/22(水)20:12:18No.1192015845+
うまそう
6124/05/22(水)20:12:31No.1192015938+
自動向き機使わないの!?
6224/05/22(水)20:12:33No.1192015958+
人間は安いので
6324/05/22(水)20:12:34No.1192015967+
まさか包丁で切ってるとは…さくさく切れるもんだな
6424/05/22(水)20:12:40No.1192016014+
飯時には辛い映像だ
6524/05/22(水)20:12:49No.1192016092+
なそ
にん
6624/05/22(水)20:12:57No.1192016150+
>台湾パイナップルは今の所マジで外れ無しで美味い
>フィリピン産はたまに酸味きついのがある
そこら辺も距離による完熟度合いの差なんだろうな…
6724/05/22(水)20:12:58No.1192016168+
フィリピンのプロが来たんだ!
6824/05/22(水)20:13:10No.1192016250+
パイナップルがどんどん滑ってくる!
6924/05/22(水)20:13:11No.1192016264+
すげえ…スイカ切ってる…
7024/05/22(水)20:13:13No.1192016280+
指飛ばしそうでこわい
7124/05/22(水)20:13:16No.1192016296+
きれいに切ってんな
7224/05/22(水)20:13:23No.1192016349そうだねx1
隣のお客様から
みたいな感じでパイナップルが流れてくる
7324/05/22(水)20:13:23No.1192016350+
この包丁すごくね?
7424/05/22(水)20:13:28No.1192016394そうだねx1
プロやな…
7524/05/22(水)20:13:31No.1192016417+
綺麗にトリミングするじゃん…
7624/05/22(水)20:13:31No.1192016421+
皮ですって!
7724/05/22(水)20:13:32No.1192016422+
この包丁ほしい
7824/05/22(水)20:13:36No.1192016455+
見事なもんだ
7924/05/22(水)20:13:43No.1192016493+
どうやって曲面に
8024/05/22(水)20:13:46No.1192016511+
働いてる人外国人ばっかりだな
8124/05/22(水)20:13:53No.1192016571+
見事なナイフ捌き
8224/05/22(水)20:13:53No.1192016575そうだねx1
この道12年はマジですごいな
8324/05/22(水)20:13:53No.1192016577+
すげえ…職人技だ…
8424/05/22(水)20:13:53No.1192016578+
りんごの向き方でオレンジ切っとる!
8524/05/22(水)20:14:09No.1192016684+
酢豚は?
8624/05/22(水)20:14:12No.1192016697+
酢豚は?
8724/05/22(水)20:14:15No.1192016722+
ピザにパイナップル乗せようぜ!!!
8824/05/22(水)20:14:21No.1192016766+
パイナップル炒飯良さそうだな
8924/05/22(水)20:14:25No.1192016800+
包丁研ぎまくって痩せてたな
相当使い込んでる
9024/05/22(水)20:14:57No.1192017056+
最近…?
9124/05/22(水)20:15:06No.1192017131+
>>台湾パイナップルは今の所マジで外れ無しで美味い
>>フィリピン産はたまに酸味きついのがある
>そこら辺も距離による完熟度合いの差なんだろうな…
パイナップルって追熟(熟れて甘くなったり)しないはずなんだけどなあ
9224/05/22(水)20:15:15No.1192017209+
>働いてる人外国人ばっかりだな
工場作業とかは賃金安いし日本人に人気ないから…
9324/05/22(水)20:15:15No.1192017210そうだねx1
蓋を?!
9424/05/22(水)20:15:17No.1192017216そうだねx1
鍋直はちょっと…
9524/05/22(水)20:15:27No.1192017293そうだねx1
洗うから別にいいんだけど鍋蓋で食べる文化はよくわからんな…
9624/05/22(水)20:15:37No.1192017373+
韓国のスナック菓子なんか味が合わないんだよな…
9724/05/22(水)20:15:37No.1192017374+
世界で…
9824/05/22(水)20:15:51No.1192017499+
海苔か
9924/05/22(水)20:15:52No.1192017501+
韓国のりかぁ
10024/05/22(水)20:15:54No.1192017514+
味付け海苔
10124/05/22(水)20:15:57No.1192017536+
そっちかあ
10224/05/22(水)20:16:08No.1192017605+
>洗うから別にいいんだけど鍋蓋で食べる文化はよくわからんな…
鍋蓋ならいいだろ
韓国のズボラ飯は袋にそのままお湯いれるぞ
10324/05/22(水)20:16:10No.1192017637そうだねx1
ストレートに韓国海苔だった
10424/05/22(水)20:16:30No.1192017789+
じわーっと増え続けてるんだなー
10524/05/22(水)20:16:38No.1192017847+
韓国のりのあの独特な味何なんだろうな…
10624/05/22(水)20:16:44No.1192017889+
韓国製の韓国海苔はちょっと…
10724/05/22(水)20:16:50No.1192017922+
ゴマ油と塩は美味いからな…
10824/05/22(水)20:17:00No.1192018000そうだねx1
>鍋蓋ならいいだろ
分からん…
10924/05/22(水)20:17:10No.1192018064+
>鍋蓋ならいいだろ
良くねえよ…
11024/05/22(水)20:17:18No.1192018117+
欧米向けの韓国のり…?
11124/05/22(水)20:17:18No.1192018123そうだねx1
カネオ君に流用されそうな映像
11224/05/22(水)20:17:27No.1192018182そうだねx1
>なんか展開の仕方がカネオくんみたいなんじゃあ!
この番組の使い回しがカネオくんじゃあ!
11324/05/22(水)20:17:27No.1192018185+
韓国海苔有名だしな
11424/05/22(水)20:17:36No.1192018247+
流行ったのもう結構前だよね…と思ったがじわじわ伸びてるんだな
11524/05/22(水)20:17:40No.1192018273+
ごま油が無限にタラタラしている!
11624/05/22(水)20:17:48No.1192018348+
ごま油だけだと高いしね
11724/05/22(水)20:17:53No.1192018399+
なんでだよ!ごま油うまいだろ!
11824/05/22(水)20:17:53No.1192018400+
ブレンドか…
11924/05/22(水)20:17:55No.1192018412+
ひまわり油とかあったんだ
12024/05/22(水)20:17:57No.1192018434+
欧米向けはそんなアレンジが
12124/05/22(水)20:18:14No.1192018582+
>韓国製の韓国海苔はちょっと…
日本産がもっと手に入りやすくなってほしい
12224/05/22(水)20:18:33No.1192018707そうだねx2
実際スナックっぽいよね
12324/05/22(水)20:18:34No.1192018720+
>>なんか展開の仕方がカネオくんみたいなんじゃあ!
>この番組の使い回しがカネオくんじゃあ!
映像はいくら使いまわしてもええぞう!という事ですなあ
12424/05/22(水)20:18:35No.1192018732そうだねx1
>流行ったのもう結構前だよね…と思ったがじわじわ伸びてるんだな
もう定着しきってると言える
12524/05/22(水)20:18:35No.1192018737+
もともと濃い韓国のりにさらに味つけるの!?
12624/05/22(水)20:18:39No.1192018764+
おつまみに丁度いいもんね韓国海苔
12724/05/22(水)20:18:39No.1192018771+
おいしそうだな
12824/05/22(水)20:18:42No.1192018792+
欧米人海藻を消化できないんじゃなかったっけ
12924/05/22(水)20:18:44No.1192018801+
韓国海苔は悪質なメーカーあるとか報道されていたよね
13024/05/22(水)20:18:51No.1192018851+
>>韓国製の韓国海苔はちょっと…
>日本産がもっと手に入りやすくなってほしい
日本産韓国海苔…?
13124/05/22(水)20:18:57No.1192018902+
こりゃーん
13224/05/22(水)20:19:01No.1192018932+
わかめ味の海苔って聞こえた…
13324/05/22(水)20:19:07No.1192018983+
世界的には韓国海苔が標準か…
13424/05/22(水)20:19:07No.1192018987+
むかしは食べてたな…
13524/05/22(水)20:19:10No.1192019009+
へー
13624/05/22(水)20:19:14No.1192019028+
>日本産がもっと手に入りやすくなってほしい
でかい干潟があればいいんだけどね
13724/05/22(水)20:19:19No.1192019063そうだねx1
>>韓国製の韓国海苔はちょっと…
>日本産がもっと手に入りやすくなってほしい
収穫量減ってきちゃってるからなぁ…
13824/05/22(水)20:19:23No.1192019087+
おのれ人間!
13924/05/22(水)20:19:24No.1192019098+
なるほどなー
14024/05/22(水)20:19:30No.1192019141+
もしかして海外の寿司屋で韓国のり使われたりしてるのか…?
14124/05/22(水)20:19:41No.1192019234+
大量生産出来れば輸出出来るんだろうけどできる状態じゃねえ
14224/05/22(水)20:19:55No.1192019347+
>欧米人海藻を消化できないんじゃなかったっけ
それは生の話
14324/05/22(水)20:19:56No.1192019351+
コンビニとか回転寿司もそうなってるのかー
14424/05/22(水)20:20:06No.1192019417+
ハワイってそんな遠いの
隣なのに
14524/05/22(水)20:20:07No.1192019427+
>大量生産出来れば輸出出来るんだろうけどできる状態じゃねえ
海苔だけにノリノリで輸出出来る状態ではないんですなあ…
14624/05/22(水)20:20:16No.1192019495+
Furikake
14724/05/22(水)20:20:24No.1192019556+
>もしかして海外の寿司屋で韓国のり使われたりしてるのか…?
海外(日本
14824/05/22(水)20:20:26No.1192019578+
ご飯ですよだな
14924/05/22(水)20:20:37No.1192019665+
>日本産韓国海苔…?
昔住んでたとこの近所で国産本場キムチっていうの売ってたの思い出す
15024/05/22(水)20:20:48No.1192019736+
食いもんばっかだな!
15124/05/22(水)20:20:55No.1192019812+
こら!素を出すな!
15224/05/22(水)20:20:57No.1192019823+
この童貞声野郎が…
15324/05/22(水)20:20:59No.1192019836+
味噌!
15424/05/22(水)20:20:59No.1192019839そうだねx1
下野何してんだよ!
15524/05/22(水)20:21:04No.1192019875+
マグロユッケディスクだな
15624/05/22(水)20:21:05No.1192019882そうだねx3
>>大量生産出来れば輸出出来るんだろうけどできる状態じゃねえ
>海苔だけにノリノリで輸出出来る状態ではないんですなあ…
ザシュッ(カットフルーツ
こいつがつまんねえ事言うからよぉ!!
15724/05/22(水)20:21:23No.1192020026+
海苔ばっかじゃねえか!
15824/05/22(水)20:21:23No.1192020028+
海苔じゃねーか!
15924/05/22(水)20:21:26No.1192020057+
また海苔かよ
16024/05/22(水)20:21:26No.1192020058+
海苔!海苔!海苔!
16124/05/22(水)20:21:29No.1192020083+
こうあじ
16224/05/22(水)20:21:35No.1192020126+
フライドポテトにかけるんだよな
16324/05/22(水)20:21:39No.1192020148+
アイスクリームだっけ?
16424/05/22(水)20:21:45No.1192020200+
何その協議会
16524/05/22(水)20:21:54No.1192020265+
一瞬現地の人かと
16624/05/22(水)20:21:54No.1192020266+
国際ふりかけ評議会!?
16724/05/22(水)20:21:56No.1192020275+
シーズニングとして使われてるんだっけ
16824/05/22(水)20:22:06No.1192020347+
国際ふりかけ協議会…
16924/05/22(水)20:22:10No.1192020381+
シーズニングって事なのか
17024/05/22(水)20:22:16No.1192020425+
まあパスタに突っ込んでも良いからなふりかけとお茶漬け
17124/05/22(水)20:22:23No.1192020465+
ポップコーンにノリを!?
17224/05/22(水)20:22:29No.1192020503+
たしかにうまそう…
17324/05/22(水)20:22:33No.1192020532+
コーンなに入れるの!?
コーンだけに
17424/05/22(水)20:22:36No.1192020550+
なんかアメリカーン
17524/05/22(水)20:22:38No.1192020570+
普通にうまそう
17624/05/22(水)20:22:38No.1192020573+
どういう味になるんだ…
17724/05/22(水)20:22:40No.1192020590そうだねx1
>まあパスタに突っ込んでも良いからなふりかけとお茶漬け
和風パスタにする時とか重宝するよね
17824/05/22(水)20:22:41No.1192020603+
おかきにふりかけか
17924/05/22(水)20:22:43No.1192020616+
あられポップコーンか…有りだな…
18024/05/22(水)20:22:43No.1192020619+
すげえデブりそう
18124/05/22(水)20:22:46No.1192020643+
ハリケーン!
18224/05/22(水)20:22:51No.1192020678+
>コーンなに入れるの!?
>コーンだけに
ヒゲ爺!!
18324/05/22(水)20:22:54No.1192020703+
まぁ美味いだろうな
18424/05/22(水)20:22:57No.1192020723+
ポップコーンは何混ぜても美味しい気がする
18524/05/22(水)20:22:57No.1192020724+
ふりかけあじ
18624/05/22(水)20:23:02No.1192020768+
映画館でやらないかな
18724/05/22(水)20:23:05No.1192020782+
味の想像がつかん…!
18824/05/22(水)20:23:06No.1192020796+
すごいポップコーン量買ってる…
18924/05/22(水)20:23:14No.1192020857+
体に良さそうでいいね
19024/05/22(水)20:23:20No.1192020893+
フーズザットポキドン!
19124/05/22(水)20:23:25No.1192020928+
おいしそう
19224/05/22(水)20:23:26No.1192020948+
まあ塩系統の味付けと考えるとたしかに…
19324/05/22(水)20:23:37No.1192021019+
合うの?
19424/05/22(水)20:23:39No.1192021041+
んに
そな
19524/05/22(水)20:23:42No.1192021067+
なるほど…
19624/05/22(水)20:23:45No.1192021091+
ふんだん過ぎる……
19724/05/22(水)20:23:45No.1192021097+
塩味系は普通にアリよね
19824/05/22(水)20:23:47No.1192021106+
あまあじとえんあじは合うからな…
19924/05/22(水)20:23:47No.1192021115+
ぶぶぶ
20024/05/22(水)20:23:49No.1192021129+
なんかすごい組み合わせだな…
20124/05/22(水)20:23:52No.1192021161+
アメリカ人あまじょっぱいのだいすき
20224/05/22(水)20:23:55No.1192021183+
上等なアイスにはちみつとノリとあられをかけた料理
20324/05/22(水)20:23:59No.1192021221+
Furikake
20424/05/22(水)20:23:59No.1192021223+
>おいしそう
あ〜いいっすねぇという事ですなあ
アイスだけに
20524/05/22(水)20:24:07No.1192021285+
アイスにお茶漬けをぶち込め!
20624/05/22(水)20:24:22No.1192021386+
お菓子と海苔は合う事多い気がするな…
20724/05/22(水)20:24:28No.1192021429そうだねx1
>あ〜いいっすねぇという事ですなあ
>アイスだけに
飲め
20824/05/22(水)20:24:36No.1192021484+
>上等なアイスにはちみつとノリとあられをかけた料理
悪くなさそう
20924/05/22(水)20:24:38No.1192021499+
なんかポテサラ感あるな…
21024/05/22(水)20:24:41No.1192021535そうだねx1
客先にこれ絶対ウケるよ作ろうよって話してるけどずっと乗り気になってくれないやつ
ハワイで定番になってたのか……
21124/05/22(水)20:24:43No.1192021547+
日本でもバニラアイスにのりたまとハチミツかければ再現できるか…?
21224/05/22(水)20:24:57No.1192021655+
溶けかけ
21324/05/22(水)20:24:59No.1192021672そうだねx1
お茶漬けのあれブブあられって言うんだ…
21424/05/22(水)20:25:05No.1192021721+
磯バニラ
21524/05/22(水)20:25:07No.1192021730+
また一緒に食ってる
21624/05/22(水)20:25:10No.1192021745+
急に素になるな下野!
21724/05/22(水)20:25:18No.1192021809そうだねx2
>客先にこれ絶対ウケるよ作ろうよって話してるけどずっと乗り気になってくれないやつ
>ハワイで定番になってたのか……
今度はハワイでは定番のやつですよっておすすめしようぜ!
21824/05/22(水)20:25:32No.1192021919+
>飲め
織田のオーダーには従いませんぞ〜
21924/05/22(水)20:25:36No.1192021951そうだねx1
>客先にこれ絶対ウケるよ作ろうよって話してるけどずっと乗り気になってくれないやつ
>ハワイで定番になってたのか……
この番組の映像見せてうちもやりましょう!と言えば通るな
22024/05/22(水)20:25:49No.1192022038+
>>客先にこれ絶対ウケるよ作ろうよって話してるけどずっと乗り気になってくれないやつ
>>ハワイで定番になってたのか……
>今度はハワイでは定番のやつですよっておすすめしようぜ!
あぁ物は言いようか…いいんじゃない?
22124/05/22(水)20:25:53No.1192022074+
すげえ重機がいっぱい
22224/05/22(水)20:26:19No.1192022276そうだねx2
あとはイレギュラーさえなければ…!
22324/05/22(水)20:26:22No.1192022295+
>お茶漬けのあれブブあられって言うんだ…
京都で言うぶぶ=お茶に入れるあられよー
昆布茶にもよく合う
22424/05/22(水)20:26:22No.1192022298+
>>客先にこれ絶対ウケるよ作ろうよって話してるけどずっと乗り気になってくれないやつ
>>ハワイで定番になってたのか……
>今度はハワイでは定番のやつですよっておすすめしようぜ!
たぶん一発で採用になるやつ
22524/05/22(水)20:26:32No.1192022384+
ちっちゃいコンテナ船
22624/05/22(水)20:26:33No.1192022391そうだねx1
スザクはゼロ
22724/05/22(水)20:26:38No.1192022434+
完全自立無人機
22824/05/22(水)20:26:39No.1192022443+
無人船!
22924/05/22(水)20:26:44No.1192022481+
自動離着岸用無人運行システム搭載!?
23024/05/22(水)20:26:50No.1192022537+
>>客先にこれ絶対ウケるよ作ろうよって話してるけどずっと乗り気になってくれないやつ
>>ハワイで定番になってたのか……
>この番組の映像見せてうちもやりましょう!と言えば通るな
ハワイ発!
ふりかけあじアイス!!!
23124/05/22(水)20:27:05No.1192022634+
これに海賊来て乗っ取られたらヒーロー来ても人質取れないじゃん
23224/05/22(水)20:27:08No.1192022658+
>>>客先にこれ絶対ウケるよ作ろうよって話してるけどずっと乗り気になってくれないやつ
>>>ハワイで定番になってたのか……
>>今度はハワイでは定番のやつですよっておすすめしようぜ!
>たぶん一発で採用になるやつ
ワイらもハワイに倣って作ろう!という事だな
23324/05/22(水)20:27:14No.1192022702+
こないだの太陽フレアにはヒヤヒヤしたんだろうな
23424/05/22(水)20:27:16No.1192022723+
無尽うんこ汚染
23524/05/22(水)20:27:47No.1192022969+
すっげえ…
23624/05/22(水)20:27:53No.1192023019+
道路より自動化の目がありそうだな
23724/05/22(水)20:27:58No.1192023059+
さすがに内航船か
23824/05/22(水)20:28:18No.1192023211+
へー
23924/05/22(水)20:28:20No.1192023229+
操縦席かっけえ…
24024/05/22(水)20:28:23No.1192023244+
かっこいい
24124/05/22(水)20:28:31No.1192023310+
悪天候でアンテナ折れたらどうするんだ?
24224/05/22(水)20:28:49No.1192023461+
盗難車入ってたら放送するんかこれ
24324/05/22(水)20:28:52No.1192023482+
日本船長協会
24424/05/22(水)20:29:00No.1192023544+
敵に渡すなだいじなリモコン
24524/05/22(水)20:29:00No.1192023547+
これじゃ世界中の港港に女がいる生活できないよ
24624/05/22(水)20:29:04No.1192023580+
次のゴジラには無人コンテナ船爆弾をぜひ…
24724/05/22(水)20:29:06No.1192023592+
日帰り航海士!
24824/05/22(水)20:29:13No.1192023652+
いずれ在宅船長もできるようになりそう
24924/05/22(水)20:29:24No.1192023732+
人間はだめだな…
25024/05/22(水)20:29:42No.1192023895+
人間よりAIの方が事故が少ない!
25124/05/22(水)20:29:47No.1192023932そうだねx1
スマホの電波を求めて座礁することもなくなるな
25224/05/22(水)20:30:00No.1192024041+
遠っ
25324/05/22(水)20:30:02No.1192024056+
バルト三国かぁ
25424/05/22(水)20:30:06No.1192024074+
珍しいとこが来たな
25524/05/22(水)20:30:10No.1192024119+
またずいぶん遠いところから
25624/05/22(水)20:30:19No.1192024191+
なそ
25724/05/22(水)20:30:21No.1192024213+
エストニアだと電子部品とかかな…?
25824/05/22(水)20:30:25No.1192024242+
遠すぎる…
25924/05/22(水)20:30:27No.1192024259+
ITで成功してるのかー
26024/05/22(水)20:30:28No.1192024267+
葉っぱ!
26124/05/22(水)20:30:29No.1192024273+
シャブやな
26224/05/22(水)20:30:41No.1192024362+
オナホールか
26324/05/22(水)20:30:45No.1192024397+
シャブやな
26424/05/22(水)20:30:49No.1192024430そうだねx1
サウナはまずいですよ!
26524/05/22(水)20:30:58No.1192024492+
>人間はだめだな…
人間がやろうとするともっと積んどくか!って過積載したり寝不足を押し切ったり酒のんだりするからな…
26624/05/22(水)20:31:07No.1192024560+
石?
26724/05/22(水)20:31:10No.1192024582+
白い塊?シャブやな
26824/05/22(水)20:31:11No.1192024588+
白い…
ぺろっ
26924/05/22(水)20:31:19No.1192024655+
いや、違うと思います…
27024/05/22(水)20:31:21No.1192024681+
マジでサウナ!?
27124/05/22(水)20:31:29No.1192024738+
これはサウナ
27224/05/22(水)20:31:35No.1192024799+
すげー!
27324/05/22(水)20:31:38No.1192024818そうだねx1
サウナウォーズ
27424/05/22(水)20:31:40No.1192024842+
儲かってそうだね
27524/05/22(水)20:31:41No.1192024847+
ほんとにサウナなのか…
27624/05/22(水)20:31:50No.1192024910+
健康的ではない
27724/05/22(水)20:31:50No.1192024914+
自宅用サウナが売ってるのか…
27824/05/22(水)20:31:51No.1192024919+
サウナキット…
27924/05/22(水)20:31:51No.1192024921そうだねx5
なんて素敵な貨物なんだーーーっ!❤️
28024/05/22(水)20:31:57No.1192024956+
サウナウォーズがブームの火付け役か…
28124/05/22(水)20:31:57No.1192024959+
サウナウォーズの影響ってデカいんだな
28224/05/22(水)20:31:58No.1192024975そうだねx1
組み立て式デスサウナ
28324/05/22(水)20:32:04No.1192025005そうだねx2
漫画…サウナウォーズかな
28424/05/22(水)20:32:04No.1192025006+
自宅にサウナを…?
28524/05/22(水)20:32:07No.1192025017+
サウナストーンとかかと思ったらサウナそのものとは
28624/05/22(水)20:32:08No.1192025022+
いつのまにかサウナウォーズのおかげでサウナブームになったのか…
28724/05/22(水)20:32:20No.1192025100+
ブリンバンバン ブリンバンバン
28824/05/22(水)20:32:24No.1192025131+
狭いな…
28924/05/22(水)20:32:26No.1192025151+
クローゼット程度のスペースでいい感じなのか
29024/05/22(水)20:32:40No.1192025249+
フィンランドとよく組んでるもんなエストニア…
29124/05/22(水)20:32:47No.1192025313+
物価かぁ
29224/05/22(水)20:33:00No.1192025424+
愛好歴半年ってほとんど素人じゃねえか
29324/05/22(水)20:33:02No.1192025437+
今風!
29424/05/22(水)20:33:14No.1192025514+
サウナウォーズが流行ってるのはここだけだろジジイ!
29524/05/22(水)20:33:15No.1192025523+
エストニアの方が現代的サウナなんだ…
29624/05/22(水)20:33:17No.1192025538そうだねx1
アイト
説明しな
29724/05/22(水)20:33:23No.1192025579+
フィンランドはサウナが330万あるってのは知ってる
29824/05/22(水)20:33:25No.1192025591+
20万円ぐらいからあるんか…
29924/05/22(水)20:33:29No.1192025621+
むっ!
30024/05/22(水)20:33:36No.1192025671+
なんか人がぎゅうぎゅうに詰まっとる!
30124/05/22(水)20:33:40No.1192025694+
みっしり入ってる!
30224/05/22(水)20:33:43No.1192025715+
死ぬよ!
30324/05/22(水)20:33:44No.1192025731+
むっ!
30424/05/22(水)20:33:48No.1192025762+
むっ!
30524/05/22(水)20:33:49No.1192025772+
むっ!
30624/05/22(水)20:33:53No.1192025813+
奇祭!
30724/05/22(水)20:33:55No.1192025827+
むっ
30824/05/22(水)20:33:57No.1192025851+
むっ!
30924/05/22(水)20:33:59No.1192025871+
M16?
31024/05/22(水)20:34:01No.1192025882+
なんだあれは
31124/05/22(水)20:34:01No.1192025885+
寒暖差がヤバそう
31224/05/22(水)20:34:02No.1192025888+
銃持ってる…
31324/05/22(水)20:34:02No.1192025891そうだねx1
シスターが走ってる…
アサルトライフル持ってる…!?
31424/05/22(水)20:34:04No.1192025902+
エストニアの人結構おばかなの?
31524/05/22(水)20:34:06No.1192025924+
フワー
31624/05/22(水)20:34:08No.1192025938+
すみません今の人アサルトライフル背負ってませんでしたか?
31724/05/22(水)20:34:09No.1192025943+
またエストニア殿が変なイベントやってる!
31824/05/22(水)20:34:09No.1192025947+
(なんで…?)
31924/05/22(水)20:34:10No.1192025953そうだねx1
マジでサウナウォーズじみてきたぞ
32024/05/22(水)20:34:11No.1192025963+
これで死ぬんだな…
32124/05/22(水)20:34:11No.1192025970+
なんで…?
32224/05/22(水)20:34:13No.1192025985そうだねx1
本格的にサウナウォーズみたいになってきたな…
32324/05/22(水)20:34:15No.1192026005+
諸説あります
32424/05/22(水)20:34:21No.1192026055+
飛んでないじゃん!吊ってんじゃん!
32524/05/22(水)20:34:24No.1192026075+
バカなの?
32624/05/22(水)20:34:31No.1192026133+
死んじゃうよ
32724/05/22(水)20:34:40No.1192026201+
無茶過ぎない?
32824/05/22(水)20:34:45No.1192026242+
わからない…文化が違う!
32924/05/22(水)20:34:45No.1192026244そうだねx1
サウナウォーズはエストニアで実在していた…?
33024/05/22(水)20:34:45No.1192026245+
糞便室?
33124/05/22(水)20:34:46No.1192026247+
銭湯民族
33224/05/22(水)20:34:58No.1192026353+
俺自身が燻製になる事だ
33324/05/22(水)20:35:02No.1192026383+
窒息しない…?
33424/05/22(水)20:35:05No.1192026410+
北千住住まいなのか大使…
33524/05/22(水)20:35:17No.1192026501+
大使館勤務でも北千住なんだ…
33624/05/22(水)20:35:29No.1192026609+
>サウナウォーズはエストニアで実在していた…?
エストニア発症の組織!
33724/05/22(水)20:35:30No.1192026619+
じゃぐちじゃないんだ
33824/05/22(水)20:35:32No.1192026628+
南海道か
33924/05/22(水)20:35:36No.1192026660+
名前がストレート
34024/05/22(水)20:36:05No.1192026915+
ガチャか…?
34124/05/22(水)20:36:07No.1192026942+
オモチャとかかな…
34224/05/22(水)20:36:07No.1192026944+
ガチャガチャ?
34324/05/22(水)20:36:28No.1192027120+
なるほどカプセルトイか…
34424/05/22(水)20:36:48No.1192027277+
コニカミノルタ
34524/05/22(水)20:36:55No.1192027355+
今売ってるやつだ!
34624/05/22(水)20:36:57No.1192027375+
コニカミノルタそんなのつくってるのか
34724/05/22(水)20:37:14No.1192027516+
駄菓子屋はひとむかしって時間じゃねえと思うよ…
34824/05/22(水)20:37:22No.1192027574そうだねx1
100円ガチャはもう…
34924/05/22(水)20:37:32No.1192027685+
最近増えてるなカプセルコーナー
35024/05/22(水)20:37:33No.1192027697+
なんか空いたスペースカプセルトイコーナーになってるもんな
35124/05/22(水)20:37:36No.1192027734+
何でも協会があるな!
35224/05/22(水)20:37:37No.1192027742+
今や懐かしい気がする小さいガチャ
35324/05/22(水)20:37:42No.1192027788+
すげえ増えてる
35424/05/22(水)20:37:45No.1192027807+
いろんな協会とか協議会があるなあ
35524/05/22(水)20:38:04No.1192027955+
ケンエレファントばっかりじゃねーか!
他の会社も見せてよ!
35624/05/22(水)20:38:05No.1192027971+
旅行客が帰るときに余った円をガチャにして持ち帰るとか
35724/05/22(水)20:38:05No.1192027972+
おのれエノルミータ!
35824/05/22(水)20:38:07No.1192027984+
500円とか使えるようになってから大分色んな物出るようになったよね
35924/05/22(水)20:38:17No.1192028069+
α7000か
36024/05/22(水)20:38:21No.1192028120+
中国人が頑張って手作業で塗装…!
36124/05/22(水)20:38:22No.1192028125そうだねx1
ありがとう中国のおばちゃん達…
36224/05/22(水)20:38:28No.1192028181+
人海戦術中国
36324/05/22(水)20:38:30No.1192028193+
手作業かぁ
36424/05/22(水)20:38:31No.1192028215+
きょうび中国なんて人件費高いんじゃないか
36524/05/22(水)20:38:35No.1192028241+
そんな…中国の塗装はおばちゃんがやってるはず…!?おじさん…!?
36624/05/22(水)20:38:39No.1192028285+
ここまで真面目にやった結果としてどんどん値上がりしてる
36724/05/22(水)20:38:45No.1192028337+
そういうのも全部手作業かあ…
36824/05/22(水)20:38:49No.1192028372+
こういう中国の塗装工場も上手い人は引き抜きがあるから色々大変らしいな今
36924/05/22(水)20:38:49No.1192028374+
最近は中国単価安くないよね
37024/05/22(水)20:38:52No.1192028402+
1日何個作るんだろ…
37124/05/22(水)20:39:02No.1192028501+
えすご
37224/05/22(水)20:39:03No.1192028515+
もう剥げてる!
37324/05/22(水)20:39:18No.1192028660+
そこに行けばどんな夢も叶うと言うよ
37424/05/22(水)20:39:33No.1192028792+
正解率高いな今回
37524/05/22(水)20:39:40No.1192028854そうだねx2
外国人を沼に引きずり込んだか…
37624/05/22(水)20:39:41No.1192028862+
小銭の処分
37724/05/22(水)20:39:43No.1192028876+
こんなにあるんだ空港のガチャ…いいな
37824/05/22(水)20:39:59No.1192029019そうだねx1
>きょうび中国なんて人件費高いんじゃないか
多少高くなってもなかなか他の国を代わりにとかも難しいかもしれんな
37924/05/22(水)20:40:05No.1192029072+
なるほど…
38024/05/22(水)20:40:11No.1192029124+
外貨で回せるようにしようぜー!
38124/05/22(水)20:40:17No.1192029194+
わからないけど買っちゃったの!?
38224/05/22(水)20:40:21No.1192029236+
にゃんこ!
38324/05/22(水)20:40:22No.1192029244+
にゃんこじゃねえか
38424/05/22(水)20:40:24No.1192029269+
にゃんこ大戦争
38524/05/22(水)20:40:24No.1192029273+
にゃんこ大戦争…
38624/05/22(水)20:40:27No.1192029293+
にゃんこ大戦争
38724/05/22(水)20:40:31No.1192029326+
カレーメシ!
38824/05/22(水)20:40:32No.1192029328+
いいセンスしているな…
38924/05/22(水)20:40:32No.1192029330+
きも
39024/05/22(水)20:40:45No.1192029440+
そんなに回すのか…
39124/05/22(水)20:40:51No.1192029478+
真っ赤になっちゃって
39224/05/22(水)20:40:52No.1192029484+
沼った!
39324/05/22(水)20:40:53No.1192029497+
何それ!?
39424/05/22(水)20:40:54No.1192029507+
真っ赤すぎる…かわいい
39524/05/22(水)20:41:01No.1192029569+
変なガチャ愛好家…オーストラリアにいたのか…
39624/05/22(水)20:41:04No.1192029597+
なそ
39724/05/22(水)20:41:09No.1192029638そうだねx1
ソシャゲやっちゃいけないタイプ
39824/05/22(水)20:41:10No.1192029643+
シュール系が好きなんだな…
39924/05/22(水)20:41:26No.1192029775そうだねx1
俺もガシャポンクエストには毎回それぐらい注ぎ込んでた
40024/05/22(水)20:41:27No.1192029779+
くだらなすぎて駄目だった
40124/05/22(水)20:41:33No.1192029839そうだねx2
こら!下野!
40224/05/22(水)20:41:54No.1192030037+
下野お前結婚してなかったか…
40324/05/22(水)20:41:56No.1192030051+
ちょっとアナの声にひかれる…
40424/05/22(水)20:41:56No.1192030054+
密輸摘発とかやってほしい
40524/05/22(水)20:41:59No.1192030086+
面白そう
40624/05/22(水)20:42:12No.1192030192+
時期が悪いぞ下野
40724/05/22(水)20:42:15No.1192030212+
またロマンありそうな番組が
40824/05/22(水)20:42:19No.1192030254+
うわー断髪したリカちゃん!?
40924/05/22(水)20:42:26No.1192030300そうだねx1
>密輸摘発とかやってほしい
完全にテレ東になってしまう……
41024/05/22(水)20:42:28No.1192030312+
https://kenelestore.jp/products/gc0377
メーカーはオーストラリアに送ってあげて
41124/05/22(水)20:42:53No.1192030507+
良い霹靂でございました


1716375248517.jpg