二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716365358410.jpg-(76428 B)
76428 B24/05/22(水)17:09:18No.1191948986そうだねx2 18:45頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/22(水)17:11:48No.1191949596そうだねx12
最初から運の良さは結構念入りに描写されてたね…
224/05/22(水)17:13:33No.1191950011そうだねx31
自分だけじゃなく手下二人まで守り抜ける食運
324/05/22(水)17:22:34No.1191952291+
三虎すら褒める食運
424/05/22(水)17:54:12No.1191960687そうだねx18
どいつもこいつも悉く死んでいくアイスヘルを無傷で生還したのは伊達じゃなかった
524/05/22(水)17:56:14No.1191961326+
>どいつもこいつも悉く死んでいくアイスヘルを無傷で生還したのは伊達じゃなかった
ジョアの近くにいて細菌で溶けてないっていうね
624/05/22(水)17:57:17No.1191961639+
初登場の洞窟でも「もういいわ!帰る!」ってしたおかげでスタージュンに殺されずに済むっていうね
724/05/22(水)17:57:47No.1191961800そうだねx12
ギャグキャラは死なないを上手く設定に落とし込んだ感じ
824/05/22(水)17:58:07No.1191961906そうだねx1
そもそもこいつの実力でこの場にいられること自体強運すぎる…
924/05/22(水)17:58:32No.1191962038+
帰らなくても絶対死んでないと思う
1024/05/22(水)17:59:04No.1191962203+
たまたま自分でも倒せるレベルのガララワニが目の前に現れる豪運
1124/05/22(水)17:59:15No.1191962250そうだねx12
一番やべーのは食運が範囲型で部下達も無事なの
1224/05/22(水)18:00:06No.1191962492+
こいつだけたけしの世界からきたキャラみたいで好きだったいやたけし本人もも居たけど
1324/05/22(水)18:00:14No.1191962535そうだねx3
こいつ居るからあの世界の地球が何とかなってた説
1424/05/22(水)18:00:37No.1191962656+
こいつが運いいのはわかる…食運のコピーってなんだよ…
1524/05/22(水)18:00:52No.1191962740+
>帰らなくても絶対死んでないと思う
中で迷ってスタージュンの帰還ルートから外れたとかなるよね
1624/05/22(水)18:01:18No.1191962868+
>こいつが運いいのはわかる…食運のコピーってなんだよ…
まず最初にフローゼの愛をコピーした男だぞ?
1724/05/22(水)18:03:00No.1191963404+
ゾンゲだけでも何やかんや食運でアカシアのフルコース手に入れられそう
1824/05/22(水)18:03:42No.1191963675+
最終的にトリコの結婚式にも呼ばれてフルコースご馳走になってるしな
1924/05/22(水)18:05:07No.1191964157+
なにがおかしいって全部無意識なんだよね
2024/05/22(水)18:05:16No.1191964211+
>こいつ居るからあの世界の地球が何とかなってた説
若干ニュアンスが違うけど弱いキャラが世界救うキッカケになってるのはミスターサタンを思い出した
2124/05/22(水)18:06:07No.1191964492そうだねx1
手下二人も無傷で生き残ってるの凄くない?
2224/05/22(水)18:06:31No.1191964627+
>一番やべーのは食運が範囲型で部下達も無事なの
なんやかんやで絶対死なないどころか大怪我もしてないから部下たちそりゃずっとついてくるよね…
2324/05/22(水)18:09:50No.1191965782+
美味いものを食うための環境が勝手に整っていく
2424/05/22(水)18:12:03No.1191966592+
なんで顔までかっこよくなってるんだ
2524/05/22(水)18:13:17No.1191967054+
あのままバンビーナのお嫁さんになって生涯過ごすのかな
2624/05/22(水)18:13:18No.1191967063+
実際あのガバガバ計画で何とかなったのこいつの食運が関係してそう
2724/05/22(水)18:15:15No.1191967736+
最初がトリコに絡んでた雑魚だったの凄い
2824/05/22(水)18:15:56No.1191967980+
(食運と関係無い屁)
2924/05/22(水)18:16:11No.1191968073+
でもゾンビ様でもトミーの虫位は倒せるし…
3024/05/22(水)18:18:22No.1191968856+
ビックリアップルおいしくするだけでも大金持ちになるのでは…
3124/05/22(水)18:20:14No.1191969555+
ドドリアンボムの臭いも大丈夫だからアレの回収にも行けるぞ
3224/05/22(水)18:20:40No.1191969712+
食運とは別にドドリアンボムへの耐性も持ってる強者
3324/05/22(水)18:20:43No.1191969727+
>ゾンゲだけでも何やかんや食運でアカシアのフルコース手に入れられそう
そんなゾンゲのフルコースがめっちゃ庶民的というかお手軽に手に入りやすい方なのがいいよね
3424/05/22(水)18:20:44No.1191969738+
>でもゾンビ様でもトミーの虫位は倒せるし…
無理だよガウチで逃げてんだぞ死霊のはらわた
3524/05/22(水)18:22:09No.1191970248+
もっと極端になったゴン蔵
3624/05/22(水)18:22:59No.1191970577+
グルメ細胞入りならグルメ界の飯食ってるだろうからパワーアップしてる可能性はある
3724/05/22(水)18:26:44No.1191971993+
>ジョアの近くにいて細菌で溶けてないっていうね
ゾンビの皮膚の常在菌に負けてる可能性がある
3824/05/22(水)18:27:06No.1191972141+
流石だぜバンビ…
3924/05/22(水)18:30:33No.1191973537そうだねx5
小松の食運ゴリ押しはちょっとうーnってなったけどゾンゲ様は腑に落ちた
4024/05/22(水)18:31:09No.1191973771+
>どいつもこいつも悉く死んでいくアイスヘルを無傷で生還したのは伊達じゃなかった
周囲がバカ正直に正面突破を図ろうとして凍死してるのに対して
風が当たらない位置を確保しながら前進してるから
ただのラッキーマンでも無いんだよな
一応当人的には出来る限りリスクを避けてる
4124/05/22(水)18:31:18No.1191973827+
>なんで顔までかっこよくなってるんだ
小松に言え
4224/05/22(水)18:31:58No.1191974073+
サンゲリア様いいよね…
4324/05/22(水)18:32:28No.1191974300+
食運だけなら小松トリコ以上っぽいバタリアン様
4424/05/22(水)18:34:53No.1191975236+
部下ちゃんと守る辺りも好感度高い
4524/05/22(水)18:35:13No.1191975363+
書き込みをした人によって削除されました
4624/05/22(水)18:35:14No.1191975371+
メインキャラの足元にも及ばないが美食家全体でいうと中の下くらいっぽいゾンゲ様
4724/05/22(水)18:35:15No.1191975379+
>一応当人的には出来る限りリスクを避けてる
美食屋だからな
4824/05/22(水)18:35:33No.1191975507+
妻じゃないか?この子俺の妻じゃないか?
4924/05/22(水)18:35:43No.1191975568そうだねx1
一応ガララワニの赤ん坊とか巨大昆虫とかぶっ殺せてるから一般人よりはめちゃくちゃ強いんだよな
5024/05/22(水)18:36:35No.1191975921そうだねx2
最後の最後でああ!とかおぉ!とかじゃなくて
あ〜…と腑に落ちるゾンビ様の食運
5124/05/22(水)18:36:58No.1191976085そうだねx2
>一応ガララワニの赤ん坊とか巨大昆虫とかぶっ殺せてるから一般人よりはめちゃくちゃ強いんだよな
肉料理の蟹豚がレベル8だから多分そこまではいける
5224/05/22(水)18:37:04No.1191976129そうだねx1
ビックリアップルを誰より美味しくできるのもそういうことなんだろか
5324/05/22(水)18:37:17No.1191976215+
>一応ガララワニの赤ん坊とか巨大昆虫とかぶっ殺せてるから一般人よりはめちゃくちゃ強いんだよな
ビックリアップル最高品質にすることもできる
5424/05/22(水)18:37:40No.1191976381+
>>一応ガララワニの赤ん坊とか巨大昆虫とかぶっ殺せてるから一般人よりはめちゃくちゃ強いんだよな
>肉料理の蟹豚がレベル8だから多分そこまではいける
戦車より強いの控えめに言ってやばいよ
5524/05/22(水)18:38:07No.1191976554+
>メインキャラの足元にも及ばないが美食家全体でいうと中の下くらいっぽいゾンゲ様
四天王や騎士団を除けば一般ネームドが南の島の大食いチャンピオンとかだから
わりと中の上ぐらいはありえるぞ
とにかく平均が低すぎるから
5624/05/22(水)18:38:11No.1191976597+
>ビックリアップルを誰より美味しくできるのもそういうことなんだろか
あれは単純に臭いから…
5724/05/22(水)18:38:16No.1191976627+
>>>一応ガララワニの赤ん坊とか巨大昆虫とかぶっ殺せてるから一般人よりはめちゃくちゃ強いんだよな
>>肉料理の蟹豚がレベル8だから多分そこまではいける
>戦車より強いの控えめに言ってやばいよ
トロルコングなら倒せるんだ……
5824/05/22(水)18:38:45No.1191976799+
レベル8の蟹ブタがそれだけ強いのか弱いけど確保が難しいのか単純に調理が難しいのかは一応謎だから…
5924/05/22(水)18:38:59No.1191976895+
運ばかり言われるけど判断基準自体は凄い常識的なんだよな死霊のはらわた
引き際も弁えてるし…
6024/05/22(水)18:39:45No.1191977216+
ガウチで無理だなってなってるけどガウチレベルの具体的な強さは把握してるんだよね
6124/05/22(水)18:40:50No.1191977687+
喩えがゲームだからアホっぽく見えるだけで
損切りそのものは上手い
とにかく被害が出そうと思ったら即座に退く
6224/05/22(水)18:41:41No.1191978034+
食運はすごいけど運だけで生き残った男じゃないよな
6324/05/22(水)18:42:10No.1191978225+
誰でも持ってるはずのグルメID持ってなかったり結構過酷な人生送ってきたのかな
6424/05/22(水)18:42:17No.1191978260+
>こいつ居るからあの世界の地球が何とかなってた説
ザンスの魔法みたいな


1716365358410.jpg