二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716351342556.jpg-(42325 B)
42325 B24/05/22(水)13:15:42No.1191889827+ 15:11頃消えます
クラブ愛に溢れたチャビが違約金の一部を放棄してくれることを期待している(バルセロナ)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/22(水)13:21:06No.1191891407そうだねx28
糞クラブじゃない?
224/05/22(水)13:22:54No.1191891923+
FFPのおかげでクラブには潤沢に使える金がねーんだ
を会長の経営下手くそと批判されてると思ってブチ切れたラポルタはアホなの
324/05/22(水)13:22:54No.1191891924そうだねx8
これが功労者に対する仕打ちか…?
というか別に功労者じゃなくてもやっちゃダメな動きだな
424/05/22(水)13:24:13No.1191892265そうだねx11
でも実際経営は下手でしょ
524/05/22(水)13:26:43No.1191892930+
会長戦に勝つために「俺が会長なったら◯◯獲得します!」をやらずに
第一期でバルサを立て直したラポルタは実際すごかった
数年後返り咲いたら前回よりはるかに悪化してた
624/05/22(水)13:27:08No.1191893039そうだねx2
今回の騒動は毎度おなじみのシャビの言動が原因でもあるから…
724/05/22(水)13:32:49No.1191894515そうだねx1
のび太の残した負の遺産がデカすぎる
824/05/22(水)13:38:11No.1191895889そうだねx1
あのメガネの前からやばかったんでしょ
924/05/22(水)13:38:43No.1191896019そうだねx1
メディア使って選手攻撃するのやめなよ
1024/05/22(水)13:42:39No.1191896990そうだねx3
>会長戦に勝つために「俺が会長なったら◯◯獲得します!」をやらずに
>第一期でバルサを立て直したラポルタは実際すごかった
って書いたけど単純にベッカム獲得失敗しただけだったのを思い出したので訂正します
1124/05/22(水)13:44:10No.1191897352+
あれチャビ続投じゃなかったの?
1224/05/22(水)13:45:40No.1191897780+
>あれチャビ続投じゃなかったの?
チャビがこんな財政状況でマドリーや欧州の強豪に勝つの大変だよって言ったら会長がキレた
1324/05/22(水)13:47:41No.1191898301そうだねx4
なんかずっと自前のブランド力を火にくべて回してるな…
1424/05/22(水)13:49:49No.1191898817+
シャビの言う通りだが
お前もそんな状況とわかっていながらあれこれ買わせた上に売るものも売らずにいただろ
1524/05/22(水)13:50:10No.1191898909そうだねx3
これがペップもエンリケもバルセロナに帰ってこない理由だよな…
1624/05/22(水)13:54:21No.1191899966そうだねx4
シャビの言うことももっともな正論なんだがのび太の邪悪な経営のツケを被りながらもあいつが欲しいこいつが欲しいというリクエストに答えるための色んなものを切り売りしていた経営陣に取っては怒るのも当たり前と言うか会見で大っぴらにいうことではねぇとしかいえない
1724/05/22(水)13:57:14No.1191900695+
バルトメウとコロナが悪い
1824/05/22(水)13:59:19No.1191901202+
20年以上前の迷走期みてえになってきたな
1924/05/22(水)14:00:10No.1191901430そうだねx3
バルトメウがその日を大幅に前倒ししたのは間違いないけど
あいつ以外の誰が会長やっててもいつかこういう状況になってたでしょ
2024/05/22(水)14:02:02No.1191901891そうだねx1
メッシとその仲間たちの給料要求が天井知らずだったのも一因
2124/05/22(水)14:02:41No.1191902079+
FFP?うちはソシオいるからどんとこいしてたら
支出が多すぎたでござる…
2224/05/22(水)14:03:21No.1191902258+
でもトップが投票で決まる以上節約しますじゃ通らないから…
2324/05/22(水)14:04:05No.1191902434+
誰か一人とか何か一つを解決すれば全部うまくいくみてえな状況じゃないからな今のバルサ
病巣がたくさんある
2424/05/22(水)14:04:53No.1191902639+
何回もやらかしてんのに立て直すペレスが妖怪過ぎる
2524/05/22(水)14:05:11No.1191902724そうだねx6
>メッシとその仲間たちの給料要求が天井知らずだったのも一因
メッシとその仲間達がもぎ取ってきたタイトルの数々なんですが…
2624/05/22(水)14:06:39No.1191903101+
凄いな、お前クビにするけど退職金まけろって
2724/05/22(水)14:06:49No.1191903141+
とりあえずオランダ人をぶち込みまくってなんとかしてみよう
2824/05/22(水)14:06:54No.1191903164そうだねx1
>何回もやらかしてんのに立て直すペレスが妖怪過ぎる
このチームにいられるんなら給料いらないだろ?は絶対言っちゃだめだと第一次銀河系の頃にはもうわかってるからな
2924/05/22(水)14:06:57No.1191903176+
若手育成力は凄いの相変わらずだけど
最近は出てきた若手を使いまくって壊してを繰り返してるよね
ヤマルやクバルシも今期何試合使ってるんだよ
3024/05/22(水)14:07:04No.1191903208そうだねx1
クラブの体質が世界一レベルでアレなの広く知られてんのに行きたがる選手が未だに一定数はいるんだよな…
3124/05/22(水)14:07:10No.1191903238そうだねx5
>メッシとその仲間達がもぎ取ってきたタイトルの数々なんですが…
クリロナとその仲間たちをすっぱり切れるマドリーとの差
3224/05/22(水)14:07:26No.1191903300+
>凄いな、お前クビにするけど退職金まけろって
しかもただで良いから辞めさせてって言ってたのを引き止めてからこれだからな…
3324/05/22(水)14:07:59No.1191903440+
過去から黄金期 暗黒期 黄金期と歴史を刻んできたチームだし
あと10年もしないうちに再び黄金期が来るさ
3424/05/22(水)14:08:01No.1191903446そうだねx3
マドリーはその辺ドライだよな
政治力相当強かったラウールもカシージャスもサッと切ってるし
3524/05/22(水)14:11:04No.1191904124+
よし、経費削減の為に国王杯辞退しよう
3624/05/22(水)14:11:50No.1191904314+
カタルーニャのクソメディアもそうだけどペップバルサの晩年はモウリーニョが噛みつきまくってたから
相手がアンチェロッティなシャビはまだマシだよ
3724/05/22(水)14:11:51No.1191904317そうだねx1
不死鳥のモドリッチ
ここ2年くらいもうマドリー退団だよって報道される中自力を見せ居続ける
3824/05/22(水)14:12:34No.1191904476そうだねx5
未来の放映権切り売りしちゃったからもう未来無いよ
3924/05/22(水)14:13:33No.1191904714+
デコもさりげにバルサのスタッフやってんだよな
4024/05/22(水)14:14:21No.1191904889そうだねx2
>デコもさりげにバルサのスタッフやってんだよな
スタッフと言うかSDなので編成のトップだぞ
4124/05/22(水)14:14:26No.1191904913そうだねx3
モドリッチより先にクロースが引退とはね
4224/05/22(水)14:15:04No.1191905077そうだねx1
メッシにもクロースみたいな引退の仕方して欲しかった
4324/05/22(水)14:16:17No.1191905365+
往年のサネッティみたいな境地になってきたなモドリッチ…
4424/05/22(水)14:17:14No.1191905623+
ずっとあのパスで試合を支配していくかと思ってたけどもう34だもんなあクロース
まあ38のモドリッチが継続っていうわけが分からないことも起きてるけど
4524/05/22(水)14:18:10No.1191905888+
モドリッチはユーロも行きます
4624/05/22(水)14:19:15No.1191906187そうだねx1
南米人のバルサへの憧れは凄いものがあるらしいな
まだまだいい選手は入ってくるんだろう
4724/05/22(水)14:19:25No.1191906222+
バルサはさぁ……
4824/05/22(水)14:19:47No.1191906316そうだねx5
オッサンの俺はなんかどんどん知ってる選手が監督とかになっていくのを不思議な感じで見ている
シャビ・アロンソなんなのあいつ
4924/05/22(水)14:21:03No.1191906613そうだねx2
アロンソは人生が何もかも華やか過ぎる…
5024/05/22(水)14:21:03No.1191906616+
>南米人のバルサへの憧れは凄いものがあるらしいな
>まだまだいい選手は入ってくるんだろう
流石にロケの件でブラジルは躊躇するようになるんじゃない
ほとんど使わずに半年で放出候補って
5124/05/22(水)14:22:06No.1191906874そうだねx1
>南米人のバルサへの憧れは凄いものがあるらしいな
>まだまだいい選手は入ってくるんだろう
もっと良いオファーがあったのに憧れでバルサを選んだロッキくんには早速絶望をプレゼント
5224/05/22(水)14:22:13No.1191906899+
バルサ愛を貫いたデヨングもここまでとは思わなかったんじゃないだろうか
5324/05/22(水)14:22:50No.1191907052+
アンス・ファティはいまブライトンだっけか
5424/05/22(水)14:23:17No.1191907155+
>バルサ愛を貫いたデヨングもここまでとは思わなかったんじゃないだろうか
財政難だから給料後払いね→後払い分含めたら高給すぎってメディアに叩かれる
のクソコンボは流石に可哀想
5524/05/22(水)14:24:33No.1191907462そうだねx1
まじで一回潰したほうがいいよこのクラブ
5624/05/22(水)14:24:51No.1191907526+
なんでレアルとの差がここまで
5724/05/22(水)14:25:42No.1191907717そうだねx2
ブランドってそういうものだからね
こんな醜態だけどバルサに入りたい若者は多かろう
5824/05/22(水)14:26:40No.1191907993+
>>バルサ愛を貫いたデヨングもここまでとは思わなかったんじゃないだろうか
>財政難だから給料後払いね→後払い分含めたら高給すぎってメディアに叩かれる
>のクソコンボは流石に可哀想
そもそも後払いを提案される前に貰っていた元々の給料が異常に高いんだよ…
アヤックスから移籍してきた直後で今のデブライネ以上の給料貰ってんだから
5924/05/22(水)14:28:04No.1191908307+
デヨングで保ってるだろ今のバルサなんて
何を批難される事がある
6024/05/22(水)14:28:30No.1191908422+
デヨングは恩師が待つユナイテッドに来よう
6124/05/22(水)14:29:01No.1191908563+
そりゃメッシに捨てられるわ
6224/05/22(水)14:29:47No.1191908742+
ちょっと前までは似たような感じでとにかく憧れのミランに行きたがる選手が世界中にいた印象
6324/05/22(水)14:30:19No.1191908879+
>メッシにもクロースみたいな引退の仕方して欲しかった
ガバガバ契約すぎて笑えなさすぎる
6424/05/22(水)14:30:26No.1191908897そうだねx5
>なんでレアルとの差がここまで
会長の腕力の違い
6524/05/22(水)14:31:37No.1191909185+
フェリックスも憧れのバルサに買い取って欲しいアトレティコには帰れないって言ってるよ
6624/05/22(水)14:31:58No.1191909281+
レアルはペレスが元銀行員なんだっけ
6724/05/22(水)14:32:03No.1191909308+
バルサとマンUの滑落は悲しいなぁ…
6824/05/22(水)14:32:12No.1191909348そうだねx3
ペレスは多分政府とツーカーで色々恩恵があるんじゃないかと思う
6924/05/22(水)14:32:17No.1191909363+
アンチフットボール
7024/05/22(水)14:32:31No.1191909410そうだねx10
>フェリックスも憧れのバルサに買い取って欲しいアトレティコには帰れないって言ってるよ
オメーはアトレティコに唾吐きまくって帰る場所自分から潰してんじゃねーか!
7124/05/22(水)14:33:01No.1191909544そうだねx2
>フェリックスも憧れのバルサに買い取って欲しいアトレティコには帰れないって言ってるよ
あれだけ唾吐いたアトレティコに戻るの面白すぎる
7224/05/22(水)14:33:19No.1191909609そうだねx1
>バルサとマンUの滑落は悲しいなぁ…
バルサもマンUも今よりひどい時代過ごした過去があるぞ
7324/05/22(水)14:34:02No.1191909805+
>レアルはペレスが元銀行員なんだっけ
建設会社社長
7424/05/22(水)14:34:06No.1191909819+
今のバルサは普通に取る選手がイマイチだからスカウトの目が腐ってんな
7524/05/22(水)14:34:25No.1191909908+
>今のバルサは普通に取る選手がイマイチだからスカウトの目が腐ってんな
ヤマルがいるから…
7624/05/22(水)14:35:07No.1191910067+
今のバルサはカンテラ無かったら普通に中堅クラブよ
7724/05/22(水)14:35:12No.1191910085そうだねx3
レアル金満に見えても金絞るとこはめちゃくちゃ絞ったり
何となく経営ちゃんと考えてるのかなあと素人ながらに思える部分はあったな
7824/05/22(水)14:35:47No.1191910239+
マンUの今よりひどい時代ってガム爺就任後の数年とかそんなレベルだろ
7924/05/22(水)14:35:50No.1191910254+
トップがクソだとチームは強くならんのだ
8024/05/22(水)14:36:07No.1191910322+
欲しい選手が高いから買えないってのもあるんじゃね
微妙な選手をなぜか高い金で買う
8124/05/22(水)14:36:41No.1191910457そうだねx1
フェリックスは例え大人しくしてたとしてもシメオネが消えない限りアトレティコでの未来はないよね
8224/05/22(水)14:36:43No.1191910472+
来季エムバペ加入するマドリーに更に水をあけられるんだろうね
8324/05/22(水)14:36:44No.1191910473そうだねx1
マンUは経費削減とか言ってスタッフに与える恒例のボーナス削って置いて選手の嫁とかがスタジアムに来るときに出す飯やブランド物のお土産はそのままでめちゃくちゃブーイング食らってんだよな
8424/05/22(水)14:37:15No.1191910617+
>マンUの今よりひどい時代ってガム爺就任後の数年とかそんなレベルだろ
モイーズ「まるで私が最悪の監督みたいな…」
8524/05/22(水)14:37:21No.1191910637+
マンUは今のままじゃダメだつって凄い叩かれてたけど
四年前のロナウドが正しかったな
8624/05/22(水)14:37:39No.1191910704+
マドリーは自前の下部組織から上がった選手は今は少ないが
18歳前から外国人に唾つけて安いうちに買って当てる打率が高い
8724/05/22(水)14:38:45No.1191910978+
マドリーの下部組織出身ってレンタル出してそのまま買い取らせたりするから5大リーグには多いけどマドリーには少ないよね
8824/05/22(水)14:38:46No.1191910986+
マンUは10年経ってガム爺の頃には戻らないなこれって思い始めたらしい
8924/05/22(水)14:39:19No.1191911147そうだねx1
バルサは誰も取らずに自前の選手だけの方が強いんじゃないの?
9024/05/22(水)14:39:26No.1191911176+
たまにだけど未だにモイーズが悪いと言ってるのを見ると吹く
9124/05/22(水)14:39:33No.1191911202そうだねx1
>マンUの今よりひどい時代ってガム爺就任後の数年とかそんなレベルだろ
1970年代からファーガソン就任前の15年間はカスだぞ
二部落ちまでしてるし
9224/05/22(水)14:40:00No.1191911305+
マンUはオーナー変わればなんとかなるよ
バルサは奇跡かズルするかしないと10年くらい上がることはないと思う
9324/05/22(水)14:40:00No.1191911308そうだねx1
>バルサは誰も取らずに自前の選手だけの方が強いんじゃないの?
そうだけど
サポが5年後じゃなくて今優勝しろってうるさいので…
9424/05/22(水)14:40:27No.1191911411+
マンUはしれっと自己ワースト順位取ってるの酷すぎる
9524/05/22(水)14:40:42No.1191911464+
>サポが5年後じゃなくて今優勝しろってうるさいので…
あと大型補強を公約にしないと会長になれないのもある
9624/05/22(水)14:40:55No.1191911511そうだねx2
マドリーは昔から良い選手が下部組織からどんどん湧いてたしね使わず売り払うだけで
その後中堅クラブで定着する元マドリーの選手がそこかしこにいた
9724/05/22(水)14:40:57No.1191911515そうだねx2
マンCはさっさと罰受けろ
9824/05/22(水)14:41:16No.1191911589そうだねx5
メッシシャビイニエスタにブスケツとかが一斉に生えてきたあの時代が異常なんだよ
9924/05/22(水)14:41:36No.1191911665そうだねx4
高給やるから来てくれって呼んだんだから約束の金は払えや
10024/05/22(水)14:41:44No.1191911702+
テンハグも可哀想だな
今のメンツとあれだけ怪我人出たら誰がやってもどうにもならんわ
10124/05/22(水)14:41:50No.1191911728+
例え実力的には足りてたとしても10代の選手をトップチームのファーストチョイスにするのはバクチだなって
10224/05/22(水)14:42:33No.1191911892+
>メッシシャビイニエスタにブスケツとかが一斉に生えてきたあの時代が異常なんだよ
今だって中盤は良いぞ
10324/05/22(水)14:42:34No.1191911894そうだねx1
バルサもあらゆる年代で常に強いクラブではないし
10424/05/22(水)14:42:55No.1191911985+
>メッシシャビイニエスタにブスケツとかが一斉に生えてきたあの時代が異常なんだよ
バルサよりスペイン代表の方がその恩恵が大きかった
今じゃカス揃いだ
10524/05/22(水)14:43:17No.1191912078+
そんなにボロクソ言ってたのジョアンフェリックス
10624/05/22(水)14:43:21No.1191912104+
ゼロCBは笑う
10724/05/22(水)14:44:30No.1191912413+
>たまにだけど未だにモイーズが悪いと言ってるのを見ると吹く
当のジーニアスは中堅クラブで手腕見せてるから余計に味わい深い…
10824/05/22(水)14:45:18No.1191912635そうだねx1
クロップの後も大変そうだなー
10924/05/22(水)14:45:26No.1191912672+
バルサのCBなんて他所の1流アンカーを獲得してコンバートすればいいんだ昔からの伝統よ
11024/05/22(水)14:45:56No.1191912814+
>マンCはさっさと罰受けろ
勝ち点換算だと何百点分かね…
11124/05/22(水)14:46:48No.1191913049そうだねx2
15年前位は弱い方のマンチェスターといえばCの方だったのにすっかり入れ替わっちまった
11224/05/22(水)14:46:55No.1191913076+
財政難って言っても今もキミッヒ欲しいシウバ欲しいとか元気に言ってるし
実は金あるんじゃない?
11324/05/22(水)14:46:56No.1191913084+
サッカーに限らないけど黄金期を経験したあとって大変だよね
どうしてもその時の幻想を追いかけちゃうから
11424/05/22(水)14:47:00No.1191913104+
>当のジーニアスは中堅クラブで手腕見せてるから余計に味わい深い…
クラブの格ごとに適正な監督ってのはいるんだなってなる
11524/05/22(水)14:47:05No.1191913119+
なんだかんだで元気な白黒はなんなの
11624/05/22(水)14:47:20No.1191913181+
ペップはもうモチベないらしいな
11724/05/22(水)14:47:51No.1191913328+
>ペップはもうモチベないらしいな
スペイン代表「おいでよ」
11824/05/22(水)14:48:29No.1191913502+
レアルが本当に金に糸目つけなかったのって銀河系軍団したかったときくらいだと思う
それ以外は実力とマーケティングの両面で選手獲得してるなって感じ
11924/05/22(水)14:48:34No.1191913528+
外部から評価はどうでもいい路線
12024/05/22(水)14:49:36No.1191913821+
>勝ち点換算だと何百点分かね…
エバートン算(勝点10マイナスから6マイナスに軽減)だと690点
12124/05/22(水)14:50:20No.1191914005+
>財政難って言っても今もキミッヒ欲しいシウバ欲しいとか元気に言ってるし
>実は金あるんじゃない?
フェランとかハフィーニャとか売って金作る前提だぞ
未償却残高考慮したらそんな利益にはならんだろうけど…
12224/05/22(水)14:50:21No.1191914013そうだねx4
金ないからメディアがどんな飛ばし記事あげても無理やろで一蹴されるの笑う
12324/05/22(水)14:50:42No.1191914103+
高く売れるんですかね…
12424/05/22(水)14:50:54No.1191914141そうだねx2
>>勝ち点換算だと何百点分かね…
>エバートン算(勝点10マイナスから6マイナスに軽減)だと690点
なそ
12524/05/22(水)14:51:05No.1191914184+
なあにまだレバーはある
多分
12624/05/22(水)14:51:10No.1191914208+
シティは強いけど人気は無いんだよな
12724/05/22(水)14:51:36No.1191914325そうだねx2
衰えてきたら容赦なく放出するレアルにいまだに居座り続けてるモドリッチのおっちゃんはなんなの…?
12824/05/22(水)14:51:41No.1191914348+
俺はイスコが復活してるのがなんか嬉しいよ
12924/05/22(水)14:52:21No.1191914521+
出ようとしたけど誰かに止められたんだっけか
13024/05/22(水)14:52:22No.1191914530+
>シティは強いけど人気は無いんだよな
あそこまで強いと倒すべき敵としての認識になりがち
13124/05/22(水)14:52:39No.1191914617+
>衰えてきたら容赦なく放出するレアルにいまだに居座り続けてるモドリッチのおっちゃんはなんなの…?
減給めっちゃ受け入れてくれる
13224/05/22(水)14:53:15No.1191914776そうだねx2
チャビの扱い見たらどんな待遇でもバルサで監督やりたいって狂人しかもう来ねえよ…
13324/05/22(水)14:53:36No.1191914872+
マドリーが近年失敗したのはアザールくらい?
あと黒人ばっかりでなんだかなあ
13424/05/22(水)14:53:43No.1191914897+
果たしてサウジ組は欧州に何人戻ってくるのか
13524/05/22(水)14:53:51No.1191914933そうだねx6
メッシに払う金はないけどメッシで稼ぎてぇ〜って未練をここ数年ひしひしと感じる
13624/05/22(水)14:53:57No.1191914962+
>>シティは強いけど人気は無いんだよな
>あそこまで強いと倒すべき敵としての認識になりがち
まるでブンデスのバイエルンみたい
13724/05/22(水)14:54:27No.1191915097そうだねx2
レアルとかチェルシーの真似して金ないくせに大枚叩いてロッキの青田買いした挙句使い道ないからレンタルに出すとかアホ過ぎ
使える金がないのに使い方すら間違えてる
13824/05/22(水)14:54:36No.1191915152そうだねx2
シャビはむしろよくバルサの監督引き受けたし数年続けたなって思う
13924/05/22(水)14:54:49No.1191915210+
とりあえず身の丈にあった経営しないとどうにもならん
出来ないだろうけど
14024/05/22(水)14:55:11No.1191915317+
SNS見てるとシティは若年層に大人気にしか見えない
14124/05/22(水)14:55:30No.1191915421+
よく優勝出来たよなあ
14224/05/22(水)14:55:48No.1191915508+
バルサ未来の放映権売ったりしたのは大丈夫なの?
14324/05/22(水)14:56:03No.1191915580そうだねx2
>SNS見てるとシティは若年層に大人気にしか見えない
強ければ何でも良い層にはウケ良いだろうな
14424/05/22(水)14:56:17No.1191915641+
一回カンテラ中心にしてから上げて財政楽にしようとしたんだ 我慢できなかったんだなこれが
14524/05/22(水)14:56:40No.1191915772そうだねx7
>>>シティは強いけど人気は無いんだよな
>>あそこまで強いと倒すべき敵としての認識になりがち
>まるでブンデスのバイエルンみたい
グーナー以外はみんなアーセナルが優勝するよりシティが優勝した方がマシくらいだったそうなので結構違うと思う
14624/05/22(水)14:56:41No.1191915777+
レアルもクロース引退で誰取るかな
縦に早いサッカーやっても強そうだけど
14724/05/22(水)14:57:10No.1191915911+
まあPSGよりクソなクラブは無いから安心して欲しい
14824/05/22(水)14:57:26No.1191915990+
シティのユニは色のせいもあるけど爽やかだよな
清潔感があるというか
14924/05/22(水)14:57:32No.1191916022そうだねx1
>SNS見てるとシティは若年層に大人気にしか見えない
金があって有名どころがいっぱいいれば簡単に釣れる人たちって一定数いるからな
ビッグクラブやプレミア自体もそう
15024/05/22(水)14:57:58No.1191916148そうだねx5
>グーナー以外はみんなアーセナルが優勝するよりシティが優勝した方がマシくらいだったそうなので結構違うと思う
アーセナルそんな嫌われてんの…?
15124/05/22(水)14:58:00No.1191916153+
>まあPSGよりクソなクラブは無いから安心して欲しい
サポーターも中々煮詰まっててな…
15224/05/22(水)14:58:39No.1191916303+
ローマ応援してると楽しいよ ほんと金ないから
15324/05/22(水)14:59:05No.1191916409+
遠藤と冨安の影響で今年からプレミア見始めたけど試合が派手で華のある選手も多いからシティが人気あるのはわかる
15424/05/22(水)14:59:06No.1191916412+
ケイン見てるのが1番楽しい
15524/05/22(水)14:59:21No.1191916481そうだねx2
>>グーナー以外はみんなアーセナルが優勝するよりシティが優勝した方がマシくらいだったそうなので結構違うと思う
>アーセナルそんな嫌われてんの…?
勝てるアーセナルとかアーセナルじゃないんだよ
15624/05/22(水)14:59:40No.1191916571+
ロッキの獲得報道と移籍金見た時は「また飛ばしか」って思ったけど本当に獲得した挙句レンタル検討とか悪い意味で何重にも驚かされている
15724/05/22(水)14:59:50No.1191916620+
>メッシに払う金はないけどメッシで稼ぎてぇ〜って未練をここ数年ひしひしと感じる
パートナーシップ契約してるコナミのゲームでいまだに
メッシの新カードが出ますよ!(ついでにネイマールも)
15824/05/22(水)14:59:55No.1191916645そうだねx1
>遠藤と冨安の影響で今年からプレミア見始めたけど試合が派手で華のある選手も多いからシティが人気あるのはわかる
いや上の方のクラブだと1番人気ない
観客動員少ないし
15924/05/22(水)14:59:55No.1191916646+
>ローマ応援してると楽しいよ ほんと金ないから
ローマはなんだかんだで北川さんが面白いネタ沢山喋ってくれるのが強い
16024/05/22(水)15:00:37No.1191916821そうだねx1
>ローマ応援してると楽しいよ ほんと金ないから
お前が応援してるクラブ脳焼かれてるやつ多すぎなんだよ トッティいようがいまいが
16124/05/22(水)15:00:41No.1191916836+
>アーセナルそんな嫌われてんの…?
他のチームが優勝争いしてたらアーセナルの所にそのチーム名が入るくらい誰もシティ興味がないという感じらしい
16224/05/22(水)15:00:51No.1191916872+
スペシャルワン来ないかな
来ないな
16324/05/22(水)15:00:53No.1191916891+
プレミアで今強いのはマンCとアセナくらい
16424/05/22(水)15:01:03No.1191916936+
アルテタ好きだから普通に優勝して欲しかったな
16524/05/22(水)15:01:27No.1191917041そうだねx1
>>遠藤と冨安の影響で今年からプレミア見始めたけど試合が派手で華のある選手も多いからシティが人気あるのはわかる
>いや上の方のクラブだと1番人気ない
>観客動員少ないし
横からだけど日本人海外クラブサポと現地サポの話がごっちゃになってると思う
16624/05/22(水)15:02:11No.1191917226+
他ビッグクラブも一斉に監督求めててその候補がとんでもないことになってるけどバルサは大丈夫なのかな
16724/05/22(水)15:02:58No.1191917409+
トッテナムとかアーセナルに優勝されるくらいならCL逃しても構わないというくらいキマってるからね
何ならスタジアムでサポが対戦相手のシティの得点に歓声上げてたという
16824/05/22(水)15:02:59No.1191917420そうだねx1
>横からだけど日本人海外クラブサポと現地サポの話がごっちゃになってると思う
あーなる…
16924/05/22(水)15:03:18No.1191917506+
>他ビッグクラブも一斉に監督求めててその候補がとんでもないことになってるけどバルサは大丈夫なのかな
Bの監督引き上げが最有力みたいな感じだから大丈夫だろう
17024/05/22(水)15:03:31No.1191917559+
リバポはオランダ人監督きたからマンUの仲間入りだ
17124/05/22(水)15:03:48No.1191917626+
>トッテナムとかアーセナルに優勝されるくらいならCL逃しても構わないというくらいキマってるからね
>何ならスタジアムでサポが対戦相手のシティの得点に歓声上げてたという
クラブもサポもそんな感じで性根が捻じ曲がってるからな
そりゃタイトル取れないわって感じだ
17224/05/22(水)15:04:32No.1191917801+
来季はハゲ監督多い
17324/05/22(水)15:04:36No.1191917815そうだねx2
>>SNS見てるとシティは若年層に大人気にしか見えない
>強ければ何でも良い層にはウケ良いだろうな
怒らないでくださいね
メガクラブのサポーターなんて大体そうじゃないですか
17424/05/22(水)15:04:49No.1191917891+
どっかがコンパニ拾わんかなー
17524/05/22(水)15:05:14No.1191917996そうだねx2
>>トッテナムとかアーセナルに優勝されるくらいならCL逃しても構わないというくらいキマってるからね
>>何ならスタジアムでサポが対戦相手のシティの得点に歓声上げてたという
>クラブもサポもそんな感じで性根が捻じ曲がってるからな
>そりゃタイトル取れないわって感じだ
ミラクルレスターの時にスパーズがレスター追いかけてる時の他サポも同じだったけどな
特にアーセナルとチェルシー
17624/05/22(水)15:05:16No.1191918004+
>リバポはオランダ人監督きたからマンUの仲間入りだ
マンUはチェルシー辞めたポチェッティーノが噂になってるぞ
17724/05/22(水)15:05:20No.1191918021+
デゼルビどこ行くか全然決まってないらしいじゃん
17824/05/22(水)15:05:55No.1191918171そうだねx1
>>遠藤と冨安の影響で今年からプレミア見始めたけど試合が派手で華のある選手も多いからシティが人気あるのはわかる
>いや上の方のクラブだと1番人気ない
>観客動員少ないし
マンUリバポアーセナルとかと比べたらやっぱり新参者感あるし中々肩並べるまでいかないよね
17924/05/22(水)15:06:11No.1191918238+
>リバポはオランダ人監督きたからマンUの仲間入りだ
ハズレ臭がするぞ
18024/05/22(水)15:06:44No.1191918384+
なんでオランダ人監督ってハゲなの
18124/05/22(水)15:07:02No.1191918475+
ローマはモウリーニョ切ったあとデ・ロッシ出したとき大丈夫かって思ったけどよく持ち直したなって
18224/05/22(水)15:07:45No.1191918674そうだねx3
コンテにもモウにもポステコにもお気持ち表明されるスパーズは格が違う
18324/05/22(水)15:08:27No.1191918864+
>なんでオランダ人監督ってハゲなの
選手も薄毛多いから土壌汚染されてて食物が悪いんじゃないかとか言われてた
18424/05/22(水)15:08:31No.1191918878+
そんな中ラニエリが引退 お疲れ様なんやな


1716351342556.jpg