二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716297120770.png-(32839 B)
32839 B24/05/21(火)22:12:00No.1191720004そうだねx7 23:21頃消えます
映画そろそろ終わるかもだからもう一回見てきたけどオルフェは割と真面目にやってるのにシュラとアウラでだいぶ足引っ張ってない?
四馬鹿がシンに無双されるのはこの際シンが強すぎるのでしょうがないものとする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/21(火)22:13:24No.1191720712そうだねx3
シンに無双されるのもだいぶおかしいだろ
224/05/21(火)22:14:45No.1191721378+
デバフが解けてバフが掛かりまくってたからなシン…
そこにルナと姐さんのアシストも加わる
324/05/21(火)22:15:44No.1191721838+
書き込みをした人によって削除されました
424/05/21(火)22:16:24No.1191722199+
4馬鹿は実質トドメは姐さんなんだよな
姐さんがドサクサで1人倒した時点でシンの勝ち確定したんだけどそもそもその状況にもってけるシンがおかしい
524/05/21(火)22:20:22No.1191724020そうだねx6
ルナがブラストインパルスでめっちゃ無人機薙ぎ払う
シンがデスティニーで訳分かんない事しまくる
姐さんがどさくさに紛れて刺し殺す
あとは雪崩式に崩壊する
624/05/21(火)22:24:21No.1191725802そうだねx4
単騎でクソ強いのはいいけどだいぶやらかしてるからなこいつ…
724/05/21(火)22:27:00No.1191727015そうだねx4
任された仕事で完遂できたのジャガンナートとの交渉だけ
824/05/21(火)22:27:36No.1191727278そうだねx7
>単騎でクソ強いのはいいけどだいぶやらかしてるからなこいつ…
(あの状況ならキラ・ヤマト死んでるし報告しなくていいか…)
(正面から向かってくるし思考読まずに正々堂々と戦うか…)
924/05/21(火)22:27:55No.1191727417そうだねx1
本当に使えないな
1024/05/21(火)22:29:42No.1191728196そうだねx9
だいぶというか敗北した大戦犯だろ
1124/05/21(火)22:31:29No.1191728992+
こいつがだいぶバカでなければマジでキラ達は死んでたしオーブは焼かれて終わってた
1224/05/21(火)22:32:12No.1191729274+
つくづく使えないな
1324/05/21(火)22:32:36No.1191729431+
ガンダムで強キャラばかり演じる中村悠一の中では最弱候補(イオとどっちが強い?)
1424/05/21(火)22:33:07No.1191729628+
まああの状況で生き残った上に持ち直してきたキラ達もやばすぎるとは思うが…
1524/05/21(火)22:33:28No.1191729771+
おバカな分類だけどこれでもアスランが何重もの対策をしてかつジャスティスの片腕を犠牲にしてようやく倒せた相手である
1624/05/21(火)22:33:40No.1191729864+
オルフェは機体もパイロットもキラと遜色ないし勝ってもおかしくなかったよ
アスランはまぁ負ける気しないタイミングではあったけどシンは…何なんだろうなあいつ
1724/05/21(火)22:33:42No.1191729881+
童貞だから負けたんだ!
1824/05/21(火)22:34:22No.1191730127+
キラもオルフェ+イングとシュラでちゃんと耐えてるからだいぶ強い
1924/05/21(火)22:34:36No.1191730224+
ノコノコ出てきた横からミラコロで侵入されてるし
2024/05/21(火)22:37:10No.1191731283+
小説版だとアスラン相手にのんびり舐めプして遊んでたら急に一気にギア上げられて死んだから戦犯度がさらに上がってるスレ画
2124/05/21(火)22:37:23No.1191731370そうだねx1
>オルフェは機体もパイロットもキラと遜色ないし勝ってもおかしくなかったよ
>アスランはまぁ負ける気しないタイミングではあったけどシンは…何なんだろうなあいつ
下にもあるがシュラとイングリットと一緒にやってあれなんで
一対一じゃ絶対無理
2224/05/21(火)22:37:43No.1191731530+
あんな無茶苦茶な自演するより素直にミケール捕まえてコンパス入って内側から懐柔してけばラクスもキラも仲間になったと思うんだよな
誰の計画だろ
2324/05/21(火)22:38:30No.1191731869+
>アスランはまぁ負ける気しないタイミングではあったけどシンは…何なんだろうなあいつ
寝惚けた分身する方が悪い
2424/05/21(火)22:38:54No.1191732051そうだねx5
>あんな無茶苦茶な自演するより素直にミケール捕まえてコンパス入って内側から懐柔してけばラクスもキラも仲間になったと思うんだよな
>誰の計画だろ
どうせアウラじゃないかなぁ
2524/05/21(火)22:39:14No.1191732194そうだねx1
キラさんの生存報告で煽ればミラージュコロイド解除して出て来るだろ…
ってのが作戦の肝のラクス救出作戦はよくよく考えるとガバガバだと思う
2624/05/21(火)22:39:33No.1191732345そうだねx1
>ガンダムで強キャラばかり演じる中村悠一の中では最弱候補(イオとどっちが強い?)
逆転されたとは言えアスランを追いつめたからあの世界最上位では?
2724/05/21(火)22:39:54No.1191732506+
カガリが祈ってキラが煽る
2824/05/21(火)22:41:10No.1191733044+
>キラさんの生存報告で煽ればミラージュコロイド解除して出て来るだろ…
>ってのが作戦の肝のラクス救出作戦はよくよく考えるとガバガバだと思う
出てきた
こいつ使えないな…
2924/05/21(火)22:41:50No.1191733369+
ラクスさえいなかったらハロに毒ガスで終わってたぞ!
3024/05/21(火)22:42:29No.1191733635+
>小説版だとアスラン相手にのんびり舐めプして遊んでたら急に一気にギア上げられて死んだから戦犯度がさらに上がってるスレ画
仮にもアスランファンボーイだし追い詰められたら自爆までして確実に殺るやつって知っておくべきだったな…
3124/05/21(火)22:42:53No.1191733803+
結果論だけど煽られたアウラがミレニアム狙わなかったらアスランのリモートが使えなくてスレ画の勝利を切欠になんとかなった可能性はあるのでは?
3224/05/21(火)22:42:59No.1191733844+
アスラン・ザラが最強なのは知ってたが何故最強なのかまでは知らなかった男
3324/05/21(火)22:43:04No.1191733876+
>キラさんの生存報告で煽ればミラージュコロイド解除して出て来るだろ…
>ってのが作戦の肝のラクス救出作戦はよくよく考えるとガバガバだと思う
あの位置だとストフリがレクイエム直行出来るしどの道シュラが抑えに行くしかない状況ではあったと思う
3424/05/21(火)22:44:05No.1191734264+
シュラが舐めプしたっていうかならば単騎で相手をしようとか言い出さなきゃ押し切れたんじゃないかな
結局ミラコロ抜かれてるのが痛すぎる
3524/05/21(火)22:44:41No.1191734540+
>キラさんの生存報告で煽ればミラージュコロイド解除して出て来るだろ…
>ってのが作戦の肝のラクス救出作戦はよくよく考えるとガバガバだと思う
既に煽ってレクイエムぶっぱした実績あるのとキラ殺したらラクスもオルフェに靡くだろ…みたいな考えしてたから刺さるべくして刺さった作戦
3624/05/21(火)22:45:00No.1191734667+
単体の強さはマジで最上位だと思うけどまあ…結局はやられ役でしたね…
3724/05/21(火)22:45:03No.1191734693+
4馬鹿の誰も知らない当時はシンもそんなもんだったろ!?ってなる寝ぼけてない分身を何回も見てると4馬鹿は負けても仕方ないよ…ってなる
3824/05/21(火)22:46:34No.1191735350そうだねx6
最終戦のシンがクソ強いのは微塵も否定しないけどシンクロアタックはステラカウンターで不発になったところを姐さんがコンビネーションで一人倒して恐怖がシンクロしたところに分身アタックでトドメだからあの四人は結構理不尽に事故って負けてるとこはある
3924/05/21(火)22:46:36No.1191735366+
スーパーコーディネーターやらストライクガンダムやフリーダムガンダムもその当時は他と一線を画すだけで技術は進歩していくんだなってなる映画だった
やっぱ最後に勝つのは経験と根性と愛だな
4024/05/21(火)22:46:36No.1191735367そうだねx6
アスランがぜーぜーなってたしマジで真っ向からはつよいんだとおもうよ
それ以外がアレだっただけで
4124/05/21(火)22:48:12No.1191736095そうだねx2
アスラン最強説とシンとデスティニー大暴れは
種死当時のファンへの罪滅ぼしもかなりあると思う
4224/05/21(火)22:48:50No.1191736350そうだねx1
シンの相手した4人はステラにやられるまでずっと連携崩さず致命的な隙見せなかったから強敵だよね
4324/05/21(火)22:48:51No.1191736359そうだねx6
シュラの何がダメかっていうと「正々堂々なら勝てた」が本当だったところでアスランは正々堂々で勝てなかろうが負けられないから手段選ばず勝ちに来るんだから無意味な仮定ってところ
4424/05/21(火)22:48:59No.1191736413そうだねx1
アスランが多重メタ作戦を持ってこないといけない時点で技能がヤバすぎるのをは誰も否定できないんだ
問題は人格だ
4524/05/21(火)22:49:19No.1191736557+
MS戦闘のスペシャリストであったがそれ以外は穴ボコが多い
4624/05/21(火)22:49:37No.1191736684+
迷ってないアスランが最強と言われてもいつも迷ってんじゃんというツッコミに答えを見せるスタイル
4724/05/21(火)22:50:02No.1191736864+
ライフリ戦もよく見ると剣と盾以外を壊して剣での戦いしようとしてるからな
断られたの気にしてやがる
4824/05/21(火)22:50:04No.1191736879+
DPは個人間での失敗とか想定されてないだろうし逆境に弱い人間出来上がるんだろうな
4924/05/21(火)22:50:37No.1191737105+
>シンの相手した4人はステラにやられるまでずっと連携崩さず致命的な隙見せなかったから強敵だよね
それはそうだけどカウンター入るまで互角だったシンがおかしくない?
5024/05/21(火)22:50:51No.1191737211そうだねx3
後々見直すとシュラよりも四人組のほうが仕事してるまである
というよりシンルナ姐さんがガチすぎて遊んでる余裕が無かった
5124/05/21(火)22:50:56No.1191737251+
>DPは個人間での失敗とか想定されてないだろうし逆境に弱い人間出来上がるんだろうな
色々やって挫折も味わいながらも自分に得意なもの見つけるのと最初から自分の得意なことしかしてこないのは別物だからなぁ
5224/05/21(火)22:50:56No.1191737255+
結局シュラが最強でいられるのは俺ルールの中だけなんだな
何で相手がテメーの都合に合わせて戦わなきゃいかんのよ
5324/05/21(火)22:51:18No.1191737409そうだねx1
>最終戦のシンがクソ強いのは微塵も否定しないけどシンクロアタックはステラカウンターで不発になったところを姐さんがコンビネーションで一人倒して恐怖がシンクロしたところに分身アタックでトドメだからあの四人は結構理不尽に事故って負けてるとこはある
ただ分身アタックする前の時点でわりと損傷してる四バカ連中に対してデスティニー無傷だからなぁ...
5424/05/21(火)22:52:03No.1191737742+
>それはそうだけどカウンター入るまで互角だったシンがおかしくない?
それは本当にそう
随伴機を先に落としてたり姐さんがいい感じにフォローしてるのを考慮してもおかしい
5524/05/21(火)22:52:19No.1191737839+
4馬鹿はシンを強敵と認識したら速攻でシンクロアタックに切り替えてるから落ち度は無い
ただただシンが意味不明な強さだっただけ
5624/05/21(火)22:52:34No.1191737930+
どのみち普通にシンが勝つよねあのまま戦ってても
5724/05/21(火)22:52:45No.1191738009そうだねx1
>シンの相手した4人はステラにやられるまでずっと連携崩さず致命的な隙見せなかったから強敵だよね
結構シンや姐さんにルナマリア側は互角というか6:4(コンパス側微優勢)くらいの立ち位置でいたからあの方面は凄いと思う
キラもマイティするまでは押されに押されてたし
……やっぱり本気でシュラが戦ってどこかしら援護に行けばだいぶ厄介だったのでは?
5824/05/21(火)22:52:52No.1191738054+
>ライフリ戦もよく見ると剣と盾以外を壊して剣での戦いしようとしてるからな
>断られたの気にしてやがる
すごい丁寧にライフリが解体されてくからな…まああんな多勢に無勢状態で粘りまくるキラもすごいんだけど
5924/05/21(火)22:52:56No.1191738085そうだねx1
一番言い訳出来ないのはイングリッドがピンチよと電波してくれたのに
アスランの挑発にまんまと乗ってる所
あそこで引き返せばラクス奪還阻止出来たかもしれんのに
6024/05/21(火)22:53:07No.1191738182+
見直すとデスティニーが暴れてようやく4人組と戦うからもっと速く出撃してればまだいい勝負には持ち込めたかも知れない
6124/05/21(火)22:53:10No.1191738199+
攻めじゃなく守り役のデスティニー抜けない時点で四馬鹿は一切なんも仕事できてないからな
6224/05/21(火)22:53:23No.1191738298そうだねx5
互角というか何機かは片腕破壊して損傷させつつシンは無傷だなだからあの時のシンは間違いなくクソ強い
それでもステラいなければ闇に落ちろでやられてたかもしれないから間違いなく厄介な敵だった
6324/05/21(火)22:53:24No.1191738306そうだねx4
何が酷いってヒルダ姐さんが仇呼ばわりで倒したメスガキはピンポイントで仇の奴じゃねぇ!!
6424/05/21(火)22:53:42No.1191738444そうだねx1
味方死にまくって自軍も割とピンチ寄りなのに舐めプでアスランと遊んでちゃ駄目だよ!
6524/05/21(火)22:54:04No.1191738595+
>何が酷いってヒルダ姐さんが仇呼ばわりで倒したメスガキはピンポイントで仇の奴じゃねぇ!!
メスガキちゃんは無関係じゃね…?ってなるよね俺もなった
6624/05/21(火)22:54:12No.1191738640+
シンとアスランで役割逆なら機体特性と精神性の違いでもっと苦戦してた
6724/05/21(火)22:54:19No.1191738687+
陰でくねくねしてる人感性はまともなんだろうがそのせいで本編中全然仕事出来てねえ
6824/05/21(火)22:54:21No.1191738698+
コンパス所属後の経験だけでフルスペック状態のシンルナ追従できる姐さん凄いな…
6924/05/21(火)22:54:42No.1191738847+
>>ライフリ戦もよく見ると剣と盾以外を壊して剣での戦いしようとしてるからな
>>断られたの気にしてやがる
>すごい丁寧にライフリが解体されてくからな…まああんな多勢に無勢状態で粘りまくるキラもすごいんだけど
普通エネルギー切れまで粘れる状況じゃないよあの時…
7024/05/21(火)22:54:43No.1191738856そうだねx3
>味方死にまくって自軍も割とピンチ寄りなのに舐めプでアスランと遊んでちゃ駄目だよ!
いやでもアスラン放置はもっとヤバい
7124/05/21(火)22:54:46No.1191738888+
ズゴック来たのに何をもってキラは死んだヨシ!って言ったんだろうな
7224/05/21(火)22:54:56No.1191738961+
姐さんがデスティニーの影に隠れてルドラを叩き切ったのがジェットストリームアタックになってて好きちょっとMSの数は多いけど
7324/05/21(火)22:55:17No.1191739094そうだねx2
ヒルダというかあの三人は映画まで雑なオマージュキャラという認識しかなかったよね
7424/05/21(火)22:55:28No.1191739182そうだねx1
いずれゲーム作品辺りで一刻を争う状況下においてキラにとどめを刺す事より
機体を損傷したアグネスを救助する事を優先したという解釈がされて
そこから生存ルートが開けるかもしれない
7524/05/21(火)22:55:40No.1191739265+
一番強いシュラが舐めプして時間無駄にしたせいで次々と戦死してんだよな
7624/05/21(火)22:56:06No.1191739469+
ライフリに不意打ちで攻撃するときも的確にフェムテト装甲抜ける武器から破壊してたりシュラ以外のブラックナイツはきっちり仕事こなしてる
7724/05/21(火)22:56:22No.1191739579+
意識共有で死のイメージが流れ込んでくるのは欠陥でしょ
7824/05/21(火)22:56:26No.1191739604+
>ズゴック来たのに何をもってキラは死んだヨシ!って言ったんだろうな
もうすぐ核着弾するし逃げ切れると思えないな
逃げれた…
7924/05/21(火)22:57:03No.1191739857そうだねx1
>ヒルダというかあの三人は映画まで雑なオマージュキャラという認識しかなかったよね
オッサン二人は映画で死んだことでやっとキャラ立った感あるわ真面目に
8024/05/21(火)22:57:04No.1191739869そうだねx1
>ヒルダというかあの三人は映画まで雑なオマージュキャラという認識しかなかったよね
姐さんは損傷シーン追加されたのもあってそこまで強い印象なかったな…
8124/05/21(火)22:57:09No.1191739899そうだねx1
>ヒルダというかあの三人は映画まで雑なオマージュキャラという認識しかなかったよね
マーズ達二人は正直映画のちょっとの出番の方がキャラ立ってる
8224/05/21(火)22:57:15No.1191739937そうだねx5
4馬鹿アコード連中はデスティニーみたいな旧式で出てきちゃったよ(笑)とか言ってるくらい普通に考えたら負けるはず無いし仕事自体は真面目にやってたと思うんですよ
8324/05/21(火)22:57:21No.1191739998+
>意識共有で死のイメージが流れ込んでくるのは欠陥でしょ
シンクロアタックした黒騎士が落とされる状況は考慮しなくていい気もする
8424/05/21(火)22:57:21No.1191740000+
>どのみち普通にシンが勝つよねあのまま戦ってても
あのまま戦うとレクイエム破壊が間に合わないから...
時間稼ぎとしては仕事してたんだよあの子達
それに比べてシュラ!!!
8524/05/21(火)22:57:24No.1191740013+
>ライフリに不意打ちで攻撃するときも的確にフェムテト装甲抜ける武器から破壊してたりシュラ以外のブラックナイツはきっちり仕事こなしてる
冷静に考えると闇に落ちろしたり核ミサイルを発射させたりキラとシンを抑えたりブラックナイツが忙しすぎる…
8624/05/21(火)22:57:29No.1191740059+
>意識共有で死のイメージが流れ込んでくるのは欠陥でしょ
だって誰か死ぬとは思えないんだもん
想定が甘すぎる
8724/05/21(火)22:57:35No.1191740091+
シュラは薬中の三馬鹿よりも思考力がないんじゃないの
8824/05/21(火)22:57:43No.1191740134そうだねx1
アウラちゃん態度はともかく判断はそこまで間違ってないよね
そもそもコンパスに喧嘩売るなってのはともかく
8924/05/21(火)22:58:05No.1191740277+
シュラが適当こかずに真面目に戦って数を少しでも減らしてたらどっかでひっくりかえった可能性は高い
9024/05/21(火)22:58:16No.1191740359+
>一番言い訳出来ないのはイングリッドがピンチよと電波してくれたのに
>アスランの挑発にまんまと乗ってる所
>あそこで引き返せばラクス奪還阻止出来たかもしれんのに
強さこそが生きてる価値な奴に煽りが通用しないはずがなく…
9124/05/21(火)22:58:20No.1191740386そうだねx2
誰が欠けても勝てないぐらいにはファウンデーションは強かったんだけども
あんだけ優勢な自陣を敗北に導いた戦犯がよりによってスレ画
9224/05/21(火)22:58:26No.1191740421+
>アウラちゃん態度はともかく判断はそこまで間違ってないよね
>そもそもコンパスに喧嘩売るなってのはともかく
いやでもレクイエムの標的オーブから変えたのはオルフェもシュラもマジかよってなってた
9324/05/21(火)22:58:37No.1191740489+
>シュラは薬中の三馬鹿よりも思考力がないんじゃないの
ガチの戦時を体験してないだろうしな
実戦経験が足りない
9424/05/21(火)22:58:44No.1191740552そうだねx3
アウラはレクイエムの照準変えたのをよく言われるけど判断は正解だからな
あれ国際チャンネルで垂れ流しだから
9524/05/21(火)22:58:55No.1191740615+
>意識共有で死のイメージが流れ込んでくるのは欠陥でしょ
クロッシングするなら竜宮島を見習うべきだったな…
9624/05/21(火)22:58:57No.1191740630+
終盤アスランとシンの安定感がすごすぎる
9724/05/21(火)22:59:34No.1191740921+
シュラは抑えられなかった時点で敗北が確定するくらいのジョーカーなのは間違いない
9824/05/21(火)22:59:36No.1191740934そうだねx1
>>アウラちゃん態度はともかく判断はそこまで間違ってないよね
>>そもそもコンパスに喧嘩売るなってのはともかく
>いやでもレクイエムの標的オーブから変えたのはオルフェもシュラもマジかよってなってた
小説で判断は正解だけどもなんかアカン流れな気がする!的な動揺だったはず
9924/05/21(火)22:59:36No.1191740939+
血で血を洗うコズミックイラにおいて軍事的勝利を求める
ってのが多分間違いなんだろうな
なんかの形で宗教的勝利で制圧したほうが絶対いいというかそりゃみんなラクス求めて争うわなってのは一つ納得がいく
10024/05/21(火)22:59:41No.1191740973+
>シュラは薬中の三馬鹿よりも思考力がないんじゃないの
思考読めるチーターの癖に騎士道精神みたいなの拗らせてたフェア(笑)なバトル求めてたアホなだけだよ
10124/05/21(火)22:59:44No.1191740998+
ミレニアムの強さもヤバい
あそこまでいくともうヤマトだよ
10224/05/21(火)22:59:46No.1191741016+
>アウラはレクイエムの照準変えたのをよく言われるけど判断は正解だからな
>あれ国際チャンネルで垂れ流しだから
急にターゲット変える理由まではいかなくとも早めに倒せるなら倒しておくべきではある
レクイエム避けやがったが
10324/05/21(火)23:00:00No.1191741110+
>誰が欠けても勝てないぐらいにはファウンデーションは強かったんだけども
>あんだけ優勢な自陣を敗北に導いた戦犯がよりによってスレ画
単純なスペックだけなら間違いなく強いのに迂闊すぎた
10424/05/21(火)23:00:14No.1191741199+
>>アウラちゃん態度はともかく判断はそこまで間違ってないよね
>>そもそもコンパスに喧嘩売るなってのはともかく
>いやでもレクイエムの標的オーブから変えたのはオルフェもシュラもマジかよってなってた
あのままオーブ撃っても無傷のミレニアムがブチ切れ状態で突っ込んでくるだけだしワンチャンミレニアム直接狙いの方がまだ勝てるチャンスあったから間違ってないよ
10524/05/21(火)23:00:14No.1191741200+
>シュラは薬中の三馬鹿よりも思考力がないんじゃないの
だって勝つのは当然だからそれまで楽しんでもいいんだろう?って考えだし…
10624/05/21(火)23:00:21No.1191741244+
>いやでもレクイエムの標的オーブから変えたのはオルフェもシュラもマジかよってなってた
シュラはあの時多分らっきーこれでミリアニム落ちたら俺のミスノーカンだわ!って思ってたと思う
10724/05/21(火)23:00:29No.1191741297+
敵パイロット 前に倒した雑魚
MS こっちが最新で格上
戦力 こっちが上
これで負ける方がおかしいからな本当は
10824/05/21(火)23:00:31No.1191741316+
>意識共有で死のイメージが流れ込んでくるのは欠陥でしょ
最強シンクロアタックが失敗して誰かがやられた場合の訓練なんて絶対やらないし必要とも思わないだろうからな…
10924/05/21(火)23:00:35No.1191741344+
>>すごい丁寧にライフリが解体されてくからな…まああんな多勢に無勢状態で粘りまくるキラもすごいんだけど
>普通エネルギー切れまで粘れる状況じゃないよあの時…
最終戦でもストフリ半壊の上オーバーヒートしてんのにアスラン来るまでオルフェの攻撃捌き切るしキラの戦い方ってかなり粘り強いんだなってなる
11024/05/21(火)23:00:47No.1191741416+
こんな小さな標的当たりませんよ平気平気
11124/05/21(火)23:01:02No.1191741502+
>血で血を洗うコズミックイラにおいて軍事的勝利を求める
>ってのが多分間違いなんだろうな
これやろうとすると種の核とジェネシスの打ち合いっていう最悪のとこまで行くからな
11224/05/21(火)23:01:02No.1191741506+
ルナが無人機殲滅してシンが4馬鹿の武装片方ずつ潰して手数減らして姐さんが隙見て突き崩すという理想的な連携してんのに途中まで舐めてるから…
11324/05/21(火)23:01:02No.1191741509そうだねx3
4馬鹿は瓦解の仕方が若干ギャグっぽいだけでスレ画と比べたら全然真面目にやってたと思う
11424/05/21(火)23:01:15No.1191741603そうだねx1
ここで倒せて良かったぐらいだと思うアコード連中
生き残られて元のスペックに経験積まれたらかなりキツいだろ
11524/05/21(火)23:01:28No.1191741688そうだねx2
ぶっちゃけノイマンという存在を考慮しなければアウラの判断はかなり正しい
11624/05/21(火)23:01:29No.1191741696+
ストフリでもガンガン被弾するとPSダウンするんだなって
そう考えるとデスティニーようやったわ
11724/05/21(火)23:01:41No.1191741795+
フェムテク装甲の技術的な話はもっと見たい
11824/05/21(火)23:01:44No.1191741812+
>最終戦でもストフリ半壊の上オーバーヒートしてんのにアスラン来るまでオルフェの攻撃捌き切るしキラの戦い方ってかなり粘り強いんだなってなる
CE世界で多対一の孤軍奮闘した経験が一番多いパイロットだろうから
11924/05/21(火)23:01:44No.1191741818+
>ルナが無人機殲滅してシンが4馬鹿の武装片方ずつ潰して手数減らして姐さんが隙見て突き崩すという理想的な連携してんのに途中まで舐めてるから…
よく考えたらルナの仕事量多すぎだろ
12024/05/21(火)23:01:57No.1191741914そうだねx4
>最終戦でもストフリ半壊の上オーバーヒートしてんのにアスラン来るまでオルフェの攻撃捌き切るしキラの戦い方ってかなり粘り強いんだなってなる
この辺の准将の粘り強さ無印キラリスペクトっぽい流れですごく好きなんだ…
12124/05/21(火)23:02:06No.1191741968そうだねx3
准将粘りすぎ問題
12224/05/21(火)23:02:14No.1191742025そうだねx1
迂闊で残念なやつ
12324/05/21(火)23:02:14No.1191742026+
必殺の闇落ちウェーブが反射されるのは流石に馬鹿その1が可哀想だった
12424/05/21(火)23:02:20No.1191742064+
>最終戦でもストフリ半壊の上オーバーヒートしてんのにアスラン来るまでオルフェの攻撃捌き切るしキラの戦い方ってかなり粘り強いんだなってなる
キラはSEED序盤からして粘り強いからな...
何フェイズシフトダウンしてからのナイフでラゴゥ倒してんのこの人...
12524/05/21(火)23:02:29No.1191742126そうだねx2
「自分たちが死ぬとは微塵も思ってない」はシュラと四馬鹿全員に共通してる問題点だったな
死ぬ間際までなんかすごい冷静だったマーズヘルベルトと対照的
12624/05/21(火)23:02:41No.1191742203+
准将粘りすぎて見てる側からしてもまだ落ちねえのかよってなった
12724/05/21(火)23:02:44No.1191742220+
シンは生まれて初めてオーブを守るために戦えて嬉しかっただろうな
12824/05/21(火)23:02:54No.1191742291+
>ストフリでもガンガン被弾するとPSダウンするんだなって
>そう考えるとデスティニーようやったわ
いくら核エンジンでもジェネレーターの供給量<<消費量になったらそりゃPSダウンするよな…ってなった
12924/05/21(火)23:03:00No.1191742326+
あそこでミレニアムをレクエイム出来てたら勝ちは確定してたから逆にオルフェが何いってだこいつみたいな反応してた理由がちょっとわからない
13024/05/21(火)23:03:01No.1191742336そうだねx1
ストフリの迎撃に行くところのシュラとアウラノリノリすぎて面白い
13124/05/21(火)23:03:04No.1191742356そうだねx1
敗北知った上で生き残られたら本当に厄介な敵になるだろうからここで全滅させます
13224/05/21(火)23:03:17No.1191742443+
闇に堕ちろ…!
13324/05/21(火)23:03:40No.1191742607+
コンパスの勝因:ノイマン
が割とガチ
13424/05/21(火)23:03:50No.1191742676そうだねx3
無人機で囲んでタコ殴りしてブラックナイトでチクチク刺すが必勝パターンだけど
ブラストインパルスで無人機破壊されまくってるんだから少しは危機感持てやと思いました
13524/05/21(火)23:04:02No.1191742757+
PS装甲の時代は終わって新型機は全部フェムテク装甲になるんだろうか
13624/05/21(火)23:04:05No.1191742780+
>コンパスの勝因:ノイマン
>が割とガチ
これ大体の戦いの勝因なのずるいよなマジで
13724/05/21(火)23:04:09No.1191742801+
>>ストフリでもガンガン被弾するとPSダウンするんだなって
>>そう考えるとデスティニーようやったわ
>いくら核エンジンでもジェネレーターの供給量<<消費量になったらそりゃPSダウンするよな…ってなった
デスティニーがそれやったら無限エネルギーの核エンジンなのにねえねえおかしくない?おかしいよね!!って散々ぶっ叩かれたのにな
13824/05/21(火)23:04:12No.1191742819+
>よく考えたらルナの仕事量多すぎだろ
種死時代の面目躍如ってぐらい仕事してたと思う
13924/05/21(火)23:04:24No.1191742914+
まず初手で左ウイングとライフルが不意打ちで喪失してるのに粘りまくる准将
14024/05/21(火)23:04:42No.1191743034+
そんな俺にも適当な言葉かけてやったら喜んで付いてきてくれたそれなりの腕の月光のワルキューレがいます
あっ攫ったラクス・クラインに会いに行かなきゃ
14124/05/21(火)23:04:50No.1191743086+
ライフリにアーマーシュナイダーさえ積んでいれば…!
14224/05/21(火)23:05:00No.1191743149+
ノイマンはSEEDドラフト会議1位指名ってのをたまに言われてるが全ガンダムに範囲広げても1位狙えるレベルの逸材だからな…
14324/05/21(火)23:05:02No.1191743162+
四人組はあの中で一番舐めプしてないだろうダニエルが最後にやられたのは可哀そうだった
14424/05/21(火)23:05:04No.1191743177+
>ここで倒せて良かったぐらいだと思うアコード連中
>生き残られて元のスペックに経験積まれたらかなりキツいだろ
キラアスランシンも色々あって今があるわけだからな
14524/05/21(火)23:05:19No.1191743274+
キラは生き残るための粘り強さがすごいからな…
逆にアスランは勝つために捨てられるタイプ
14624/05/21(火)23:05:33No.1191743351+
>ストフリの迎撃に行くところのシュラとアウラノリノリすぎて面白い
泣かせるではないか…とか言いながら扇子広げてるのが悪役すぎる…
14724/05/21(火)23:05:38No.1191743387+
種死の謎ガス欠はぶっちゃけ他の戦いより消費がヤバい大決戦には見えないんだもん…
14824/05/21(火)23:05:59No.1191743523+
オーブ戦のデスティニーはVL連続使用とレールガンの直撃でエネルギーの供給が追いつかなくなったんですな
14924/05/21(火)23:06:15No.1191743618+
>>ストフリの迎撃に行くところのシュラとアウラノリノリすぎて面白い
>泣かせるではないか…とか言いながら扇子広げてるのが悪役すぎる…
本当に所作がコテコテすぎる…
15024/05/21(火)23:06:16No.1191743623+
闇に堕とすべきはノイマンだったのか
15124/05/21(火)23:06:17No.1191743628+
>>よく考えたらルナの仕事量多すぎだろ
>種死時代の面目躍如ってぐらい仕事してたと思う
狙撃も成功してるのがいいよね…
15224/05/21(火)23:06:23No.1191743668+
兵隊どもの訓れ
15324/05/21(火)23:06:25No.1191743678そうだねx2
>ノイマンはSEEDドラフト会議1位指名ってのをたまに言われてるが全ガンダムに範囲広げても1位狙えるレベルの逸材だからな…
オールスター部隊作れって言われたら母艦の操舵士はノイマン選ぶよね
15424/05/21(火)23:06:33No.1191743723+
>よく考えたらルナの仕事量多すぎだろ
ブラストでアレだけぶっ放してようやくエネルギー切れになるバッテリー改修凄いよね…
15524/05/21(火)23:06:33No.1191743726+
どんな手を使おうと生きてる方が偉いから
15624/05/21(火)23:06:41No.1191743778+
結局アルテミスにきたフリーダムをわざわざ一騎打ちで迎え撃ったくせに侵入されてるのが一番のミスだと思う
15724/05/21(火)23:06:56No.1191743886+
逆に言うとあそこまで徹底して対策して追い込まないとピンチにならない主人公側が強すぎる
15824/05/21(火)23:06:57No.1191743888+
>種死の謎ガス欠はぶっちゃけ他の戦いより消費がヤバい大決戦には見えないんだもん…
ヘブンズベースの方がエネルギー消費してそう感はある
15924/05/21(火)23:07:01No.1191743930+
>ノイマンはSEEDドラフト会議1位指名ってのをたまに言われてるが全ガンダムに範囲広げても1位狙えるレベルの逸材だからな…
操舵手どころか戦艦クルーまで幅広げても一位取りかねない
本編の活躍が異次元すぎる
16024/05/21(火)23:07:03No.1191743941そうだねx1
>4馬鹿は瓦解の仕方が若干ギャグっぽいだけでスレ画と比べたら全然真面目にやってたと思う
切り札の闇落ちはあれキラ相手なら立ち直った今でも通てたんだろうな
なんかシンが想定外の闇の深さだった…
16124/05/21(火)23:07:53No.1191744242そうだねx1
改めて見直したらオルフェは新兵器持ち出されても堅実に指揮しててそっちの面ではしっかり優秀だった
16224/05/21(火)23:08:30No.1191744491そうだねx2
正直精神攻撃したらなんか死霊が湧いてきてカウンターしかけてくるのを想定しろってのはかなり無理があるから4馬鹿の瓦解自体にはミスはない
無人機撃墜する前に真面目に戦えやくらい
16324/05/21(火)23:08:33No.1191744514+
あの性格とあのノリで登場人物で一番闇が深いのマジで怖い
16424/05/21(火)23:08:40No.1191744569+
>改めて見直したらオルフェは新兵器持ち出されても堅実に指揮しててそっちの面ではしっかり優秀だった
それはそれとしてなんだその武器は!ってキレる
16524/05/21(火)23:08:43No.1191744594そうだねx2
周りがクソバカだらけの中でオルフェは頑張ってたと思う
16624/05/21(火)23:09:06No.1191744736+
>切り札の闇落ちはあれキラ相手なら立ち直った今でも通てたんだろうな
だからギリギリまでキラの所在隠し続けたところもあると思う
16724/05/21(火)23:09:15No.1191744784そうだねx1
今冷静に考えると別にストフリで出撃する意味ほとんど無かったし最初からマイフリで良かったよな…?
16824/05/21(火)23:09:15No.1191744785+
>改めて見直したらオルフェは新兵器持ち出されても堅実に指揮しててそっちの面ではしっかり優秀だった
オルフェ出撃してから一方的にやられてるファウンデーション艦隊の皆様はさぁ...
16924/05/21(火)23:09:22No.1191744822+
読み込んでいくと割とオルフェかわうそ…ってなるの面白い
17024/05/21(火)23:09:26No.1191744856+
シュラは小説前は新キャラの中では好かれてたのに
17124/05/21(火)23:09:28No.1191744873そうだねx3
>周りがクソバカだらけの中でオルフェは頑張ってたと思う
みんな愚か者だ!っていいたくなるのもわかるよ…
17224/05/21(火)23:09:29No.1191744882そうだねx2
>ノイマンはSEEDドラフト会議1位指名ってのをたまに言われてるが全ガンダムに範囲広げても1位狙えるレベルの逸材だからな…
地味に操艦技術が凄いキャラは結構いるけどノイマンは派手に凄いからな…
17324/05/21(火)23:09:43No.1191744965+
ミレニアムにレクイエム避けられるしアカツキでレクイエム壊されるしついでにビーム弾かれるしデスティニー分身するしストフリは訳分からん新兵器積んでるしズゴックからジャスティス出てくるしファウンデーション側からしたら「そうはならんだろ!」って負け方してない?ちょっと可哀想
17424/05/21(火)23:10:03No.1191745100+
>今冷静に考えると別にストフリで出撃する意味ほとんど無かったし最初からマイフリで良かったよな…?
稼働時間に問題あるとかきっとそんな感じ
17524/05/21(火)23:10:08No.1191745134+
まず操舵手で目立つキャラってのがミライさんとラッセくらいな印象が...
17624/05/21(火)23:10:14No.1191745179そうだねx1
>アスラン最強説とシンとデスティニー大暴れは
>種死当時のファンへの罪滅ぼしもかなりあると思う
そうだと思うよ
17724/05/21(火)23:10:21No.1191745215+
正直他の戦線だいぶ押してたし四馬鹿はあのまま保つだけで仕事としては十二分ではある
17824/05/21(火)23:10:34No.1191745288+
オルフェは環境的に見ると母ちゃんはアレだし
市民は愚民だしブラック企業に無理矢理放り込まれたようで色々不憫ではある
17924/05/21(火)23:10:45No.1191745350+
普通に考えたらキラがストフリ誰かに渡すわけないんだよシュラにぶつけるんじゃ死にかねないし
アスランだった
無傷だった
18024/05/21(火)23:10:55No.1191745427そうだねx4
オルフェは段々建前が剥ぎ取られていって最後に出るのがみんな愚かなのが本当に哀れ
18124/05/21(火)23:10:58No.1191745441そうだねx1
>今冷静に考えると別にストフリで出撃する意味ほとんど無かったし最初からマイフリで良かったよな…?
ヒロインが新装備引っ提げてやってくる方が盛り上がるだろ
18224/05/21(火)23:11:02No.1191745467+
オルフェは政治やりながら戦闘指揮もちゃんと仕事しててその点は偉い
18324/05/21(火)23:11:13No.1191745544+
>無人機で囲んでタコ殴りしてブラックナイトでチクチク刺すが必勝パターンだけど
>ブラストインパルスで無人機破壊されまくってるんだから少しは危機感持てやと思いました
シンクロアタック失敗が決定的だったけど無人機いなくなってシンに削られたあたりでもう既に詰んでるよね
18424/05/21(火)23:11:14No.1191745556そうだねx1
シュラ1人で戦況をだいぶ変える力があるからクソバカにしないとバランスが取れない割を食ってる
18524/05/21(火)23:11:20No.1191745586そうだねx1
シュラいなかったらレールガン直撃してたしなぁ
18624/05/21(火)23:11:35No.1191745676そうだねx1
ゲームの話になっちゃうけどスパロボならともかくGジェネで再現したら結構なクソステージになりそう
18724/05/21(火)23:11:37No.1191745696+
>今冷静に考えると別にストフリで出撃する意味ほとんど無かったし最初からマイフリで良かったよな…?
ギリギリまで調整とかやってたんじゃね?マイティ
18824/05/21(火)23:11:54No.1191745806+
オルフェは最初からスーパーコーディネイターなことを教えられて育てられたキラって感じがする
18924/05/21(火)23:12:05No.1191745863+
自分が優れた存在で周りの劣った人間共を導かなければならないって思想に染められてるの知るとオルフェかわいそ…ってなる
19024/05/21(火)23:12:24No.1191745986+
>普通に考えたらキラがストフリ誰かに渡すわけないんだよシュラにぶつけるんじゃ死にかねないし
>アスランだった
>無傷だった
平然とスーパードラグーンを使いこなすアスラン
19124/05/21(火)23:12:32No.1191746037そうだねx1
ラクス救出作戦はレクイエムのこともあって時間との勝負だったからマイフリ調整がギリギリすぎた
19224/05/21(火)23:12:32No.1191746040+
マイフリのラクス抜きなんてただのポン刀持ったフリーダムじゃん
19324/05/21(火)23:12:43No.1191746103+
無人機削られて武装もやられてるから4馬鹿自体もかなりギリギリだからなぁ
19424/05/21(火)23:12:48No.1191746127+
>普通に考えたらキラがストフリ誰かに渡すわけないんだよシュラにぶつけるんじゃ死にかねないし
シンにジャスティス任すのは信頼の証
アスランにストフリ任すのも信頼の証
19524/05/21(火)23:13:30No.1191746405+
おっさんがいきなり現れた理由がわからなかった
19624/05/21(火)23:13:46No.1191746503+
>自分が優れた存在で周りの劣った人間共を導かなければならないって思想に染められてるの知るとオルフェかわいそ…ってなる
アコードどころかコーディネーターの抱えてる業だよねこれ
お前は○○のために産まれたんだからそれ以外の道は無いしそういう才能しか持たせてないから
ってなるの
19724/05/21(火)23:13:50No.1191746530そうだねx4
>平然とスーパードラグーンを使いこなすアスラン
レジェンド乗るはずだったんだよな…というのを思い出させてくれる実力
19824/05/21(火)23:14:11No.1191746668+
>マイフリのラクス抜きなんてただのポン刀持ったフリーダムじゃん
傲慢バリアと傲慢サンダー使えるからただのフリーダムじゃないじゃん
19924/05/21(火)23:14:17No.1191746705そうだねx1
>おっさんがいきなり現れた理由がわからなかった
相手がレクイエム使ってくるとわかった時点でアカツキが打ち上げられてる
20024/05/21(火)23:14:18No.1191746711+
ラクス抜きマイティはラクスの空間認識能力由来のマルチロックオンとかメサイアの後ろの戦艦感知したりとかできないからだいぶ戦闘力は落ちるよね
20124/05/21(火)23:14:22No.1191746734+
キラは小さい頃から自分より優秀なアスランがいたからグータラな性格になったわけだしな
20224/05/21(火)23:14:29No.1191746787+
>おっさんがいきなり現れた理由がわからなかった
マリュー助けに行って一緒にいたはずなのに途中からいなかっただろ?
あと会話シーンでマスドライバー映ってるシーンがムウとアカツキ打ち上げてる
20324/05/21(火)23:14:44No.1191746868そうだねx1
>>マイフリのラクス抜きなんてただのポン刀持ったフリーダムじゃん
>傲慢バリアと傲慢サンダー使えるからただのフリーダムじゃないじゃん
つまりラクス抜きだとただの傲慢なフリーダム
20424/05/21(火)23:14:58No.1191746950+
>シンに無双されるのもだいぶおかしいだろ
デスティニープランの本来の守護者だぞ
20524/05/21(火)23:15:11No.1191747033+
>キラは小さい頃から自分より優秀なアスランがいたからグータラな性格になったわけだしな
スレ画はその優秀さをオルフェに見せつけてくれなかったんだな…
20624/05/21(火)23:15:17No.1191747070+
何で頑なにラクスを抜こうとするんだよ!
確かに今回は抜けたけど
20724/05/21(火)23:15:26No.1191747129+
>>シンに無双されるのもだいぶおかしいだろ
>デスティニープランの本来の守護者だぞ
見出したデュランダル議長がすごすぎる
20824/05/21(火)23:15:40No.1191747218そうだねx1
ラクスが出撃するのすげえ嫌そうなアスランで笑う
20924/05/21(火)23:15:45No.1191747248そうだねx1
>>キラは小さい頃から自分より優秀なアスランがいたからグータラな性格になったわけだしな
>スレ画はその優秀さをオルフェに見せつけてくれなかったんだな…
戦闘以外はむしろオルフェが介護する側…
21024/05/21(火)23:15:50No.1191747283+
>>キラは小さい頃から自分より優秀なアスランがいたからグータラな性格になったわけだしな
>スレ画はその優秀さをオルフェに見せつけてくれなかったんだな…
強くてもバカだから一緒にいて気を抜けなかったんだろうな
21124/05/21(火)23:15:54No.1191747312+
キラは人間関係とか環境のガチャはだいぶ勝ってるからな
21224/05/21(火)23:15:56No.1191747322そうだねx1
>ラクスが出撃するのすげえ嫌そうなアスランで笑う
あの二人本当に相性悪い
21324/05/21(火)23:16:07No.1191747397+
二人ともほぼ初乗りだろうに機体平然と交換するのが凄いよね…正気の沙汰じゃない
21424/05/21(火)23:16:18No.1191747466+
>キラは人間関係とか環境のガチャはだいぶ勝ってるからな
親ガチャの引き直しはずるいのだがね...
21524/05/21(火)23:16:23No.1191747497+
何回見てもデスティニーの分身が分身してて耐えられない
早く実況したいんだけど配信秋頃には来るかなぁ
21624/05/21(火)23:16:43No.1191747624そうだねx1
>シュラは小説前は新キャラの中では好かれてたのに
シュラは映像の方が魅力的にかかれてるとは思う
小説のあとがきでもあるけど映像の方がコミカルで愛嬌でやすい演出にしてるし
21724/05/21(火)23:16:48No.1191747675+
>おっさんがいきなり現れた理由がわからなかった
マリュー助けた後にオーブに行って
カガリから暁託されてレクイエムの反射兵器壊して来てねと頼まれて
オーブから宇宙に行った
21824/05/21(火)23:16:59No.1191747762+
ペーパーテストの成績だけ良い学生が実績豊富な社会人を舐めてかかるみたいな
21924/05/21(火)23:17:13No.1191747862+
上に立つために創られたからそうじゃない周りの奴等全員下ですみたいな歪んだ思想育てちゃう所とかやっぱDPは欠陥だらけなのでは?
22024/05/21(火)23:17:18No.1191747904+
>ラクスが出撃するのすげえ嫌そうなアスランで笑う
種死の時の逆だな
22124/05/21(火)23:17:42No.1191748074+
見た直後と冷静になって考えた後でキャラの評価が変わっていくのは面白いよね
22224/05/21(火)23:17:51No.1191748133そうだねx3
アグネスも小説だとなんかずっと嫌な奴だけど映画だと愛嬌あるよね
22324/05/21(火)23:17:56No.1191748155+
>>シュラは小説前は新キャラの中では好かれてたのに
>シュラは映像の方が魅力的にかかれてるとは思う
>小説のあとがきでもあるけど映像の方がコミカルで愛嬌でやすい演出にしてるし
アグネスに泣きつかれたところとか全然印象違うよね
映像だとすごく動揺してる
22424/05/21(火)23:18:18No.1191748273そうだねx1
ズコック割れてジャスティス出てきてからのキラ!でラクスくるのいいよね
22524/05/21(火)23:18:41No.1191748424そうだねx1
シュラはなんかアグネス口説いてるけど口説いてはないという意味不明な状況が笑える


1716297120770.png