二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716278293442.webm-(3058199 B)
3058199 B24/05/21(火)16:58:13No.1191596718そうだねx2 18:44頃消えます
両さん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/21(火)17:00:20No.1191597143+
緊急生放送…?
224/05/21(火)17:01:25No.1191597377+
ホモ爺さんが死んでよかった
324/05/21(火)17:01:32No.1191597408+
何やってだ〜
424/05/21(火)17:01:56No.1191597507+
捕鯨なつかしいな
524/05/21(火)17:02:13No.1191597571+
いいじゃん 
624/05/21(火)17:02:58No.1191597777そうだねx43
捕鯨「こち亀の時間だぁ〜ワンワンワンワァ〜う 」
捕鯨「ドラマなのにまた今週も生放送オ゛ォオ゛ォオ゛ォオ゛オ゛ォ゛ウゥン」
(捕鯨、素に戻る)
捕鯨「ええ今週はですねぇ川崎に来ています」
捕鯨「ホームページに書き込みがありました。ぇ花火大会を、宴会をしながら皆で見ています」
捕鯨「ぜひ、両さん遊びに来てくださいエヘッ」
捕鯨「こち亀の時間に宴会だとォオ"オ"オ"オ"オ"オ"オ!」
捕鯨「まさかほんとに来るとは思ってないだろゥ・・・逮捕してやるぅウウウウウウンスゥー」
(捕鯨、階段を駆け上がる)
捕鯨「う゛う゛にぃ〜…コラぁアアアアアア!!」
屋上の人「キャアアアアアアアアアアアアアアアア」
捕鯨「なにやってだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!なにやってだ〜〜!」
ここで少年の前に移動、両手でピースを作りながら)
捕鯨「なにやってだ〜wwなにやってだあああwwwほげええええええええwwwwww」
小太りの少年、ポカーン
724/05/21(火)17:03:21No.1191597867そうだねx19
捕鯨「なーにやってんだあ!こち亀の時間だぞゥ!エェ?」
少年「○※□?☆来ちゃった」
捕鯨「何ィ?」
少年「観たいけど来ちゃった」
捕鯨「観たいかったら家でテレビを見ろォー!」
少年「DVDに入ってるから大丈夫(ニッコリ」
捕鯨「録画じゃなくてテレビを見ろ!花火中止ィ〜!宴会中止ィ〜!(両手を振りながら)」
捕鯨「何で見てな、うまそうじゃないデスかぁコレェ…あスイマセンつくねコレ?つくね?」(つくねをパクーする)
少年「(片手を差し出し)お金」
捕鯨「お金ぇ?お金じゃない、それよりもこち亀を観ろって言ってんだよ!何で観てないんだよこち亀ぇ?」
少年「いいじゃん、いつも観てるいつも観てる」
捕鯨「見なくてもいいじゃん♪ って、ふざけるなぁ〜!」
捕鯨「こち亀の時間だああああああああwwwwww」
ここで例の音楽スタート(捕鯨、歌詞間違える)
824/05/21(火)17:03:51No.1191597973そうだねx6
>少年「○※□?☆来ちゃった」
>捕鯨「何ィ?」
>少年「観たいけど来ちゃった」
ここ好き
924/05/21(火)17:03:52No.1191597978+
ホームページにカチコミがありました
1024/05/21(火)17:05:06No.1191598260+
書き込みをした人によって削除されました
1124/05/21(火)17:05:20No.1191598324そうだねx5
>ここで例の音楽スタート(捕鯨、歌詞間違える)
歌詞間違えたんじゃなくてアドリブでおもしろおかしく改変しただけだろ!
1224/05/21(火)17:06:09No.1191598504そうだねx6
>捕鯨「何で見てな、うまそうじゃないデスかぁコレェ…あスイマセンつくねコレ?つくね?」(つくねをパクーする)
>少年「(片手を差し出し)お金」
>捕鯨「お金ぇ?お金じゃない、それよりもこち亀を観ろって言ってんだよ!何で観てないんだよこち亀ぇ?」
ひどい
1324/05/21(火)17:06:48No.1191598649+
リアクション見るとガチのドッキリだったんだな
1424/05/21(火)17:06:48No.1191598651そうだねx15
この尊厳破壊ドラマ何だったんだろうな
1524/05/21(火)17:07:07No.1191598726そうだねx12
リアタイで見てたけどドラマとしてはすごいつまんなかった覚えがある
1624/05/21(火)17:07:27No.1191598804そうだねx15
いたいっつってんだよ公園前派出所は好きだが…
1724/05/21(火)17:07:54No.1191598913そうだねx8
 _/\/\/\/|_
 \        /
 <   両さん   >
 /        \
   ̄|/\/\/\/ ̄
1824/05/21(火)17:08:16No.1191599004+
テロップが中心に寄ってるのが懐かしい
1924/05/21(火)17:08:19No.1191599017そうだねx15
すげー力入れてたのはわかるが
捕鯨の頑張りが空回りしてて苦しかった
2024/05/21(火)17:08:32No.1191599072そうだねx15
なんであんな終始キチガイみたいな喋り方する演技プランだったんだろうなこのドラマ 
2124/05/21(火)17:08:58No.1191599179そうだねx7
漫画だとほげぇぇぇええ!!!!なんてほとんど言ってないんじゃないか
2224/05/21(火)17:09:43No.1191599346+
>漫画だとほげぇぇぇええ!!!!なんてほとんど言ってないんじゃないか
うお!とかうわっ!とかだよな…
2324/05/21(火)17:09:44No.1191599353+
映画はなんというか無難な面白さだったけど無難すぎてこち亀である必要無いっていう
2424/05/21(火)17:09:57No.1191599390+
生放送という設定なのに現地で雨が降っていてTVでは降っていないので生放送ではないのはバレた
2524/05/21(火)17:10:01No.1191599404+
これ小西康陽だったのか
2624/05/21(火)17:10:13No.1191599445+
>映画はなんというか無難な面白さだったけど無難すぎてこち亀である必要無いっていう
じゃあこのスレ画がこち亀である必要あったか?
2724/05/21(火)17:10:19No.1191599469そうだねx10
既に3期くらいやってる国民的人気ドラマみたいな雰囲気出してんのが本気で謎だった
2824/05/21(火)17:11:08No.1191599671そうだねx1
>既に3期くらいやってる国民的人気ドラマみたいな雰囲気出してんのが本気で謎だった
それぐらいやるつもりだったとは聞いた
2924/05/21(火)17:12:03No.1191599850そうだねx16
>>既に3期くらいやってる国民的人気ドラマみたいな雰囲気出してんのが本気で謎だった
>それぐらいやるつもりだったとは聞いた
短くていいじゃん(いいじゃん)
3024/05/21(火)17:12:05No.1191599861そうだねx13
香取「(漫画の両さんはほげえなんて言わない…)」
「(このメイクも眉毛がつながってない・・・)」
スタッフ「はい本番入りまーす!!」
捕鯨「なにやってだああああwwwwwwwwほげえええええええええええええwwwwwwwwww」
3124/05/21(火)17:12:37No.1191599973+
5年前くらいかとおもったら10年以上前なのかこれ
3224/05/21(火)17:12:50No.1191600022+
誰のセンスでこうなったんだ?
3324/05/21(火)17:13:16No.1191600112+
フジの偉いさんに慎吾苦しめる性癖の人がいたんじゃないの
3424/05/21(火)17:13:28No.1191600157そうだねx8
>フジの偉いさんに慎吾苦しめる性癖の人がいたんじゃないの
これTBSです…
3524/05/21(火)17:13:32No.1191600172+
>誰のセンスでこうなったんだ?
あきもつせんせぇ
3624/05/21(火)17:13:42No.1191600213+
ほげえええええ
3724/05/21(火)17:13:44No.1191600220そうだねx1
慎吾ママをくぐりぬけてきた修羅だ
このくらいじゃ壊れない
3824/05/21(火)17:13:46No.1191600229+
>フジの偉いさんに慎吾苦しめる性癖の人がいたんじゃないの
これTBSだよ
フジはアニメだよ
3924/05/21(火)17:13:48No.1191600241+
ドラマ化に合わせるようなタイミングで掲載されたドラマ化大爆死の話が印象深い
4024/05/21(火)17:14:06No.1191600310+
>慎吾ママをくぐりぬけてきた修羅だ
>このくらいじゃ壊れない
慎吾ママも小西康陽なんだよな…
4124/05/21(火)17:14:14No.1191600350そうだねx4
>慎吾ママをくぐりぬけてきた修羅だ
>このくらいじゃ壊れない
あっちは普通に子どもたちにウケただろ
4224/05/21(火)17:14:37No.1191600449そうだねx27
こちら葛飾区マイク引っ張んなっつーの園前出所
こんなに長い名前でも たいてい神輿が近いんだよ痛いっつってんだよ
でも こち亀でいいじゃん
短くていいじゃん
秋本先生どこ行った あいたいた
じかくていいじゃん
国民的に愛されてます
こちら葛飾痛いっつってんだよ前派出所
4324/05/21(火)17:14:53No.1191600516+
まさか実写バカボンもシンヤウエダの尊厳を破壊するためなのか
4424/05/21(火)17:15:42No.1191600708+
>>慎吾ママをくぐりぬけてきた修羅だ
>>このくらいじゃ壊れない
>あっちは普通に子どもたちにウケただろ
こち亀だって未だに亀有駅前の像といっしょに写真撮ったりしてるぞ
4524/05/21(火)17:15:44No.1191600716そうだねx3
>まさか実写バカボンもシンヤウエダの尊厳を破壊するためなのか
あっちはちゃんと3までやったし上田が珍しくノリ気だったんだぞ
4624/05/21(火)17:16:11No.1191600821+
慎吾のシリアスな主演ってパッと思いつくの蘇る金狼しかない
4724/05/21(火)17:16:24No.1191600889そうだねx6
いいじゃん(いいじゃん)の元ネタってもしかしてこれ…?
4824/05/21(火)17:16:41No.1191600959+
>いいじゃん(いいじゃん)の元ネタってもしかしてこれ…?
はい
4924/05/21(火)17:16:48No.1191600989そうだねx3
もっとこうゴキブリと会話したり酒の密造したりする内容ならウケたと思う
5024/05/21(火)17:16:56No.1191601030そうだねx2
>いいじゃん(いいじゃん)の元ネタってもしかしてこれ…?
はい
5124/05/21(火)17:17:19No.1191601126+
>いいじゃん(いいじゃん)の元ネタってもしかしてこれ…?
Jの文化が出来始めた頃のドラマだからな
5224/05/21(火)17:17:35No.1191601188+
たまに素の香取に戻るところ切なさを感じる
5324/05/21(火)17:17:46No.1191601228そうだねx2
小太りの少年がX(旧Twitter)で「これ俺じゃんwwww」みたいなポスト(旧ツイート)してたな
5424/05/21(火)17:18:16No.1191601356+
>もっとこうゴキブリと会話したり酒の密造したりする内容ならウケたと思う
あんなガチャガチャした作風じゃそもそもネタを披露する余地がないだろう
5524/05/21(火)17:18:38No.1191601443そうだねx5
生放送部分しか内容を知らないドラマ
5624/05/21(火)17:18:39No.1191601449+
これリアタイしたの俺の誇り
5724/05/21(火)17:18:57No.1191601524そうだねx12
>これリアタイしたの俺の誇り
恥だろ
5824/05/21(火)17:19:06No.1191601564そうだねx12
>これリアタイしたの俺の誇り
なにやってだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!なにやってだ〜〜!
5924/05/21(火)17:19:27No.1191601643+
こんなんやってたら精神が壊れるわ
6024/05/21(火)17:20:09No.1191601839+
初めて見たけどあのコピペって正確に書き起こしされてるんだな
6124/05/21(火)17:20:16No.1191601871+
割と真面目にシンゴのメンタルのトドメになったやつだと思う
6224/05/21(火)17:21:19No.1191602108+
たかおに朗読させたやつ好き
6324/05/21(火)17:21:53No.1191602251+
なんか最終回でキムタクが自分の出てたドラマやCMのパロディめっちゃしてた記憶がある
6424/05/21(火)17:22:21No.1191602369+
こち亀としてはコレジャナイ感が凄かった
6524/05/21(火)17:22:36No.1191602438+
8回で終わったから良いものの
続いてたらいつまでこれやるつもりだったのかは気になる
6624/05/21(火)17:22:39No.1191602447そうだねx3
さすがにあの時代でもノリがキツかった
視聴率もめちゃくちゃ低かったな
6724/05/21(火)17:22:57No.1191602535そうだねx1
当時これのちょっと後に神はサイコロは振らないってドラマやってて「神様は乗り越えられない試練は絶対に与えない」ってセリフがあったんだけど
なんで神は絶対に乗り越えられない試練を香取慎吾に与えたんだろうねって話をしたのを今でも思い出す
6824/05/21(火)17:23:04No.1191602561+
メンタルが底だったと思われるのが新選組やってたときで
スタジオに収録行けなくなっちゃってずっと公園で蹲ってたから
周りの人らにメッチャ心配された時
6924/05/21(火)17:23:13No.1191602590+
>8回で終わったから良いものの
>続いてたらいつまでこれやるつもりだったのかは気になる
そりゃできることなら200クールくらいはやるつもりだっただろ多分
7024/05/21(火)17:23:15No.1191602599+
打ち切りだっけ?
7124/05/21(火)17:23:42No.1191602708+
>当時これのちょっと後に神はサイコロは振らないってドラマやってて「神様は乗り越えられない試練は絶対に与えない」ってセリフがあったんだけど
仁?
7224/05/21(火)17:24:23No.1191602870+
打ち切りではなかったと思う
何クールもやるという目論見がパァになったという意味じゃそうかもしれない
7324/05/21(火)17:24:30No.1191602892そうだねx14
いつ見ても香取慎吾でも両津勘吉でもない何者かを演じてておもろい
7424/05/21(火)17:24:35No.1191602910+
>スタジオに収録行けなくなっちゃってずっと公園で蹲ってたから
限界超えてるだろ
7524/05/21(火)17:25:13No.1191603032そうだねx1
俳優として色々やってるけどぱっとしない慎吾に当たり役をっていう
判断の元多分釣りバカ日誌みたいな感じで長期間展開と
笑いあり涙ありが可能な原作として選んだんだろうなってのがなんとなく伝わる
他のキャラの配役とか美術とかもっと力入れてやれよって感じだけど
7624/05/21(火)17:25:35No.1191603129+
>さすがにあの時代でもノリがキツかった
>視聴率もめちゃくちゃ低かったな
平均9.3%って当時だと相当低いな
7724/05/21(火)17:25:38No.1191603142そうだねx1
歌詞がゴミすぎる
7824/05/21(火)17:25:52No.1191603199+
こち亀じゃないしラサール版も数字が取れるわけでもねえ地獄
企画自体が悪い
7924/05/21(火)17:25:59No.1191603226+
確かに全然両さんではないな
8024/05/21(火)17:26:23No.1191603318+
なんでほげ〜って言わせたの…
8124/05/21(火)17:26:27No.1191603332+
香取慎吾が壊れていく様子を見るドラマ
8224/05/21(火)17:27:03No.1191603475+
ドラマで生放送ってなんだよ
8324/05/21(火)17:27:20No.1191603530そうだねx1
しょうもないテレビ番組だらけの中でも不評だったのはすごい
ただ面白いドラマも多かったから比較されたらまず勝てない
8424/05/21(火)17:27:20No.1191603535+
そしてラ・サール石井は壊れた
8524/05/21(火)17:27:25No.1191603556+
脚本がジョビジョバのマギーだということはあまり知られていない
ていうか本編が知られていない
8624/05/21(火)17:27:25No.1191603557そうだねx1
生放送ドラマは割りと無いか?
8724/05/21(火)17:27:41No.1191603630+
ROOKIESはヒットしたのに...
8824/05/21(火)17:27:52No.1191603675そうだねx4
>No.1191597777
このコピペは名前が両津でも香取でもなく捕鯨になってるのが一番好き
8924/05/21(火)17:27:59No.1191603701+
映画もやったんじゃなかったっけ
多分全部事前に決まっててもう止まれなかったんだろうけど
9024/05/21(火)17:28:03No.1191603718+
>俳優として色々やってるけどぱっとしない慎吾に当たり役をっていう
むしろやばそうな役ばかり押し付けられてる印象が…
9124/05/21(火)17:28:29No.1191603835そうだねx3
>ROOKIESはヒットしたのに...
というかTBSのあの枠のドラマは割と漫画原作でも当たり多いよ 仁とか
スレ画は何もかもおかしかったけど
9224/05/21(火)17:29:06No.1191603961+
あのキャスティングでももっと真面目にこち亀やるだけで違ったと思うんだけどな
9324/05/21(火)17:29:12No.1191603991+
つくねをパクーする前に何故か敬語になるところ好き
9424/05/21(火)17:29:18No.1191604012+
めっちゃ笑ったし
9524/05/21(火)17:29:58No.1191604172+
>ドラマで生放送ってなんだよ
孤独のグルメは毎年やってるぞ
9624/05/21(火)17:30:06No.1191604214そうだねx1
西遊記とか慎吾ママとか当たってるやつは結構あるんだよな
9724/05/21(火)17:30:35No.1191604322+
シンゴの優しさに漬け込んだテレビ局を許すな
9824/05/21(火)17:30:40No.1191604347+
釣りバカも言うほど浜ちゃんじゃないんだけどあれはあれで面白いし
やっぱりドラマにするにはこち亀って難しすぎたのかな
9924/05/21(火)17:30:53No.1191604395+
ルーキーズは視聴者にイケメンを見せる!以上!って完全に割り切ってて
それの邪魔になるあらゆる要素削ぎ落してる
10024/05/21(火)17:31:05No.1191604441+
>西遊記とか
「なまか」を受け入れられるかどうかでかなり割れたな
10124/05/21(火)17:31:14No.1191604473+
>映画もやったんじゃなかったっけ
>多分全部事前に決まっててもう止まれなかったんだろうけど
完全にタイトル忘れたけどEXILEのやつが主演の消防士かなんかのドラマで前もって映画化決まってたけどあまりにも視聴率低すぎてなくなったやつあったな
10224/05/21(火)17:31:25No.1191604518+
孫悟空にもハットリくんにもなれたが両津にはなれなかった
10324/05/21(火)17:31:47No.1191604607+
西遊記はかなり好き
10424/05/21(火)17:31:56No.1191604647+
ドラマっていうかバラエティ番組のノリだよな
多分俺ちゃんと見てたわけじゃないからドラマしてたのかもしれないけど
10524/05/21(火)17:32:32No.1191604808+
西遊記は人によっては子供向けとか陳腐とかいうけど
割とドラマとしては軸抑えてたと思うぞ
10624/05/21(火)17:33:07No.1191604947+
>やっぱりドラマにするにはこち亀って難しすぎたのかな
色んな要素がごちゃごちゃしててそこからドラマ化できそうな話を選ぶのは大変だとは思うけどもうちょっとなんとかなったと思うよ…
10724/05/21(火)17:34:23No.1191605246+
人にやさしくとかおもしろかった…し
ソフィアの松岡がかっこよかった記憶が強いけど多分面白かった
10824/05/21(火)17:34:30No.1191605272+
水ダウのこち亀検証2時間SPは
TBSなのに何故かフジのラサール石井を呼んでるし
慎吾のこち亀に一切触れなかったのが謎
10924/05/21(火)17:35:18No.1191605450+
脚本家が実写版ぬ〜べ〜と一緒なんだよね…
11024/05/21(火)17:35:24No.1191605469+
西遊記はそんなにふざけてないからな…
11124/05/21(火)17:35:41No.1191605546そうだねx7
>慎吾のこち亀に一切触れなかったのが謎
ニッポン人なら誰でもわかる
11224/05/21(火)17:35:44No.1191605557+
なんJでは大河をも圧倒する勢いで実況されていたと聞く
11324/05/21(火)17:36:23No.1191605711+
>なんJでは大河をも圧倒する勢いで実況されていたと聞く
多分今やったらここでもすごいことになるんじゃないか?
11424/05/21(火)17:36:44No.1191605789+
カイジや夜神月も藤原竜也要素多めだけど見てるうちに結構馴染んでくるんだよな
11524/05/21(火)17:36:53No.1191605818+
>なんJでは大河をも圧倒する勢いで実況されていたと聞く
そんな昔からあったのかなんJ…
11624/05/21(火)17:37:20No.1191605931+
なんJは知らないけど普通に実況板でも勢いおかしかったよ
11724/05/21(火)17:38:05No.1191606097そうだねx2
なんでそんなに異常捕鯨愛者が多いんだよ壺
11824/05/21(火)17:38:10No.1191606115+
そもそもほげーってどっから来たんだ?
11924/05/21(火)17:38:15No.1191606140+
ほげええええというセリフもダブルピースもどっから出てきたんだ要素過ぎる
12024/05/21(火)17:38:31No.1191606210+
実況するのが面白いドラマなのはわかる
実況しないと耐えられないとも言う
12124/05/21(火)17:39:16No.1191606374そうだねx4
>このコピペは名前が両津でも香取でもなく捕鯨になってるのが一番好き
役者と原作への配慮ができてる
12224/05/21(火)17:39:22No.1191606396+
実際これが両津です!って出されてもいや違うだろってならざるを得ない
なんか若…いや慎吾の方が年上なんだろうな
12324/05/21(火)17:39:23No.1191606404+
TBSは日曜の方の枠はまぁ名作のオンパレードだけど土曜の方はあんまり…
12424/05/21(火)17:39:31No.1191606438+
一般層もつまんねで見てないドラマを実況して楽しんでるの頭おかしいんじゃない
12524/05/21(火)17:39:36No.1191606461+
>そもそもほげーってどっから来たんだ?
原作の「実写でこんなんは無理だろ」ってネタを真に受けた
fu3501526.jpg
12624/05/21(火)17:39:38No.1191606464+
慎吾ママ、ハットリくん、両津
香取慎吾の心は壊れた
12724/05/21(火)17:40:11No.1191606600+
>脚本家が実写版ぬ〜べ〜と一緒なんだよね…
クッソうすら寒いノリがそっくりなんだよなぁ…
12824/05/21(火)17:40:15No.1191606608+
上層部が捕鯨が悪いよ捕鯨が(笑)みたいなコメントしてたのがたまらない
12924/05/21(火)17:40:17No.1191606617+
嵐メンバーが出てる実写はだいたいいい感じだったイメージがある
13024/05/21(火)17:40:19No.1191606627+
こち亀のアニメはTVSPやら映画も含めて350話位やってたのにな…
13124/05/21(火)17:40:20No.1191606636+
>慎吾ママ、ハットリくん、両津
>香取慎吾の心は壊れた
ドールマンを忘れるな
13224/05/21(火)17:41:09No.1191606835+
>嵐メンバーが出てる実写はだいたいいい感じだったイメージがある
怪物くんとか同じカテゴリだと思ってたわ…
13324/05/21(火)17:41:34No.1191606949+
バカボンは逆にこれどうやっても駄目なやつだろ…って思いながら見たら意外と見られなくはない出来だった覚えがある
13424/05/21(火)17:41:41No.1191606988+
https://x.com/takama2_shinji/status/1759551117812433047
こち亀の脚本はアニメの監督も難儀してたみたいだしな
制約は多かったんだろう
13524/05/21(火)17:41:49No.1191607018+
>なんか若…いや慎吾の方が年上なんだろうな
15年前の慎吾は32歳なのでそうでもない
(両津は推定35歳)
13624/05/21(火)17:42:03No.1191607074+
慎吾の最高傑作は透明人間ってドラマ
毎回シンゴーが全裸になって嶋田久作の加藤みたいなと戦うやつ
13724/05/21(火)17:42:49No.1191607270+
つよしはすっかり演技派俳優みたいになっちゃって
13824/05/21(火)17:43:13No.1191607384+
よく心が壊れなかったな
13924/05/21(火)17:43:27No.1191607442そうだねx9
>よく心が壊れなかったな
……
14024/05/21(火)17:43:28No.1191607445+
怪物くんの主題歌何年経っても嵐の定番曲みたいな感じだったなだいぶ気に入られてた
14124/05/21(火)17:44:33No.1191607723そうだねx1
>慎吾の最高傑作は透明人間ってドラマ
>毎回シンゴーが全裸になって嶋田久作の加藤みたいなと戦うやつ
サザンがED歌ってたような…
アレの真似して似たようなケースに入ってたお菓子買ってもらった覚えがある
銀狼とか金田一の枠だった気がする
14224/05/21(火)17:44:42No.1191607760+
>慎吾の最高傑作は透明人間ってドラマ
ドクじゃろ
14324/05/21(火)17:45:12No.1191607874そうだねx1
>怪物くんの主題歌何年経っても嵐の定番曲みたいな感じだったなだいぶ気に入られてた
MONSTERはちょっと嵐が好きじゃない俺ですら好きになるくらい良かった…
14424/05/21(火)17:45:26No.1191607929+
慎吾はなんかあんまり主役に向いてない
脇役の方がいい仕事するよ
14524/05/21(火)17:45:32No.1191607955+
>>よく心が壊れなかったな
>……
なんだい…既に壊れてたんだよみたいな反応をして…
14624/05/21(火)17:45:34No.1191607969+
アイドルがやるコント番組としてみりゃこんなもんなんじゃないの?と思っちゃうけどリビングのテレビに映っててもほぼ画面見てなかったな…
14724/05/21(火)17:45:35No.1191607973そうだねx6
当時はいたたまれなくてまともに見れなかった
14824/05/21(火)17:45:48No.1191608020+
当時記事かどっかで見たけどどうもTBSとしては男はつらいよの正統後継者コンテンツにする目算だったらしい
香取もつらいよ
14924/05/21(火)17:45:50No.1191608037+
キムタクが何やってもキムタクだったように草薙も何やっても草薙みたいになりつつある
15024/05/21(火)17:46:12No.1191608142+
>アイドルがやるコント番組としてみりゃこんなもんなんじゃないの?と思っちゃうけどリビングのテレビに映っててもほぼ画面見てなかったな…
スマスマの方がまだクオリティ高いって…
15124/05/21(火)17:46:17No.1191608164そうだねx2
>よく心が壊れなかったな
もう先に壊してるの多いでしょ
あのジャニーズだぜ
15224/05/21(火)17:46:50No.1191608304+
あーかわいそうに
15324/05/21(火)17:46:52No.1191608312+
生放送の部分が一番面白かった
15424/05/21(火)17:46:58No.1191608341+
なんでこんなのをドラマで放映出来るんだ…
15524/05/21(火)17:47:19No.1191608453+
慎吾ママぐらいならまだいいけどこれはな…
15624/05/21(火)17:47:20No.1191608460+
マンガだと問題なく見れる話でも実写に出力するとしんどくなるって体験を始めて経験したのがこれだったわ
15724/05/21(火)17:47:42No.1191608562+
>スマスマの方がまだクオリティ高いって…
あれはまあまあ頑張ってた気するけど遠い記憶すぎて怪しいな
15824/05/21(火)17:47:48No.1191608583そうだねx1
マヨチュッチュは控え目に言って狂気の所業
15924/05/21(火)17:48:26No.1191608761+
>慎吾ママぐらいならまだいいけどこれはな…
でもあれもドラマ化してたらやばかったよ
16024/05/21(火)17:48:42No.1191608827そうだねx4
>当時はいたたまれなくてまともに見れなかった
これだよね…
香取慎吾が悪いとかじゃなくて可哀想な感じにすらなってくる…
16124/05/21(火)17:48:59No.1191608899+
今の方がウケそう
16224/05/21(火)17:49:33No.1191609054+
テレビつけてたはずなのに多分ほとんど見てない
一応原作にある話をなぞってたの?
16324/05/21(火)17:49:56No.1191609153+
普通に声も一致で風貌もまだ両さん寄りのラサ石でよかったろと思ってた
16424/05/21(火)17:49:57No.1191609163+
面白い面白くないじゃなくて見てて可哀想ってなるドラマとかそうそう無いよ
16524/05/21(火)17:50:37No.1191609346+
ちょうど剛の逮捕と同年のドラマなんだなこれ
16624/05/21(火)17:50:38No.1191609353+
>香取慎吾が悪いとかじゃなくて可哀想な感じにすらなってくる…
こいつに変なキャラ演じさせて大騒ぎさせておけばとりあえずウケるだろみたいな感じだったと思う、
16724/05/21(火)17:51:24No.1191609586+
改めて見ると声結構寄せようと頑張ってたんだな慎吾…
16824/05/21(火)17:51:27No.1191609602そうだねx4
駄目兄ちゃん達と可哀そうな子供の共同生活の人にやさしくとか好きだったな
16924/05/21(火)17:51:34No.1191609630+
天下のジャニーズ様なんだからマネージャーは断ってやれよ…
17024/05/21(火)17:51:36No.1191609637+
ちょっとした人権侵害コンテンツだと思う
17124/05/21(火)17:52:13No.1191609809+
>今の方がウケそう
じゃあ「」君よろしく
17224/05/21(火)17:52:15No.1191609820+
テコ入れのためなんだろうけど作者の秋本治も3回くらいドラマに出てたな
17324/05/21(火)17:52:29No.1191609888+
まず当時は土曜の夜にTBSを見ない
17424/05/21(火)17:52:57No.1191610017+
こち亀自体も割と内容がキツい時期な事もあってファンには結構な地獄期間だったよ
17524/05/21(火)17:53:31No.1191610167+
>>そもそもほげーってどっから来たんだ?
>原作の「実写でこんなんは無理だろ」ってネタを真に受けた
>fu3501526.jpg
一応不可能を可能にしてたんだな慎吾
17624/05/21(火)17:53:40No.1191610208+
>まず当時は土曜の夜にTBSを見ない
同じ時間帯にめちゃイケとかやってなかったっけ?
17724/05/21(火)17:53:51No.1191610260+
これimgで実況してたけどみんな爆笑してたんだよな…
17824/05/21(火)17:54:21No.1191610394そうだねx5
>これimgで実況してたけどみんな爆笑してたんだよな…
笑うの方向性がさぁ…
17924/05/21(火)17:54:37No.1191610473+
慎吾自体すごいかっこいいのに
変な格好変な役ばっかさせられてたな
何のキャラもやってない素の時めっちゃテンション低かったの覚えてる
18024/05/21(火)17:54:39No.1191610482+
>これimgで実況してたけどみんな爆笑してたんだよな…
人の心とかないんか?
18124/05/21(火)17:54:55No.1191610558+
シンゴー!シンゴー!
18224/05/21(火)17:54:57No.1191610565そうだねx1
国民的アイドルが凌辱されるのはなかなか見る機会ないからな…
18324/05/21(火)17:54:58No.1191610574+
嗤うの方だろ
18424/05/21(火)17:55:01No.1191610590+
めちゃイケもなんか微妙になっていってた時期な気がする
18524/05/21(火)17:55:10No.1191610639+
おしまいのところの芸術点は本当に高いと思う
18624/05/21(火)17:55:11No.1191610649+
当時のここの反応はどうだったの?
18724/05/21(火)17:55:18No.1191610685+
「」ってAV見ると男優の喘ぎ声うるさい死ねとか男優に高説垂れるくせにこれは香取叩きしないんだ?
18824/05/21(火)17:55:28No.1191610732+
>これimgで実況してたけどみんな爆笑してたんだよな…
正直素の時から一気にテンション上げる瞬間とかめちゃくちゃ笑っちゃったもんな
18924/05/21(火)17:55:45No.1191610805+
>当時のここの反応はどうだったの?
冷笑系だけど?
19024/05/21(火)17:56:05No.1191610897+
アマプラで三谷幸喜のオリジナルドラマやらされてた時も
障害者を馬鹿にするな!って本気で怒ってるらしきレビューつけられてて気の毒な気持ちになった
19124/05/21(火)17:56:14No.1191610944+
このころimgの実況文化ってあったの
19224/05/21(火)17:56:17No.1191610963+
たまに素に戻るのが狂気を引き立たせる
19324/05/21(火)17:56:26No.1191611016+
>国民的アイドルが凌辱されるのはなかなか見る機会ないからな…
スマスマで勝手にやってなかった?
19424/05/21(火)17:56:28No.1191611029+
>人にやさしくとかおもしろかった…し
>ソフィアの松岡がかっこよかった記憶が強いけど多分面白かった
子役の子が当時のままの印象で大人になっててビビる
19524/05/21(火)17:56:29No.1191611035+
大河ドラマのアイドル路線も新選組からと言われていた気がする
19624/05/21(火)17:56:30No.1191611043+
>シンゴー!シンゴー!
今思うとこの時の草彅もギリギリだったのかなって…
19724/05/21(火)17:56:31No.1191611047+
>めちゃイケもなんか微妙になっていってた時期な気がする
人気番組って扱いに胡坐かいてんなってのを素人目ですごく感じていた
19824/05/21(火)17:56:47No.1191611126そうだねx1
>国民的アイドルが凌辱されるのはなかなか見る機会ないからな…
それが不思議なものでこの人はそういうポジションなんだなって刷り込まれてた俺は当時何にも違和感なかった…
19924/05/21(火)17:57:01No.1191611198+
>「」ってAV見ると男優の喘ぎ声うるさい死ねとか男優に高説垂れるくせにこれは香取叩きしないんだ?
うるさい男優は真っ当に仕事できた上でいらぬ個性を出そうとしてくるから
これは…
20024/05/21(火)17:57:05No.1191611215+
>>シンゴー!シンゴー!
>今思うとこの時の草彅もギリギリだったのかなって…
ギリギリの期間長いな…
20124/05/21(火)17:57:26No.1191611335+
>>国民的アイドルが凌辱されるのはなかなか見る機会ないからな…
>スマスマで勝手にやってなかった?
あっちはコントだし…
20224/05/21(火)17:57:29No.1191611352+
>アマプラで三谷幸喜のオリジナルドラマやらされてた時も
>障害者を馬鹿にするな!って本気で怒ってるらしきレビューつけられてて気の毒な気持ちになった
ちいかわが障害者出し物展開やっても怒り狂う奴なんていないのになんでこの手のには湧くんだろうな
20324/05/21(火)17:57:42No.1191611413+
裏にめちゃイケと世界一受けたい授業があるのに一般人はわざわざこっち見に来ねぇよ
20424/05/21(火)17:57:44No.1191611418そうだねx1
なんでAVの話出てきた?
20524/05/21(火)17:57:48No.1191611433+
>「」ってAV見ると男優の喘ぎ声うるさい死ねとか男優に高説垂れるくせにこれは香取叩きしないんだ?
そもそも男アイドルって普段ほぼ触れる機会ないからなあ
20624/05/21(火)17:57:53No.1191611460+
配信やソフト化もしないだろうし映像としては結構貴重なのかな
ドラマの金田一とかも見る手段ないよね
20724/05/21(火)17:58:10No.1191611549+
企画もののAVみたいな認識だったけど
ミル貝見るとすげえ豪華俳優陣でびっくりする
20824/05/21(火)17:58:39No.1191611688そうだねx3
>「」ってAV見ると男優の喘ぎ声うるさい死ねとか男優に高説垂れるくせにこれは香取叩きしないんだ?
まずこれAVじゃないし
全然違う物持ってきて比較されても…
20924/05/21(火)17:58:44No.1191611714そうだねx1
>裏にめちゃイケと世界一受けたい授業があるのに一般人はわざわざこっち見に来ねぇよ
どっちもオワコンなんだけど
21024/05/21(火)17:59:00No.1191611786+
触れるな
21124/05/21(火)17:59:13No.1191611853そうだねx5
>裏にめちゃイケと世界一受けたい授業があるのに一般人はわざわざこっち見に来ねぇよ
「見なくてもいいじゃん♪ って、ふざけるなぁ〜!」
21224/05/21(火)17:59:14No.1191611859そうだねx2
>ちいかわが障害者出し物展開やっても怒り狂う奴なんていないのになんでこの手のには湧くんだろうな
ちいかわは人間じゃないだろ!
21324/05/21(火)17:59:44No.1191611996+
ハットリくんの話しようぜ!
21424/05/21(火)17:59:47No.1191612011+
>配信やソフト化もしないだろうし映像としては結構貴重なのかな
>ドラマの金田一とかも見る手段ないよね
ソフト化してないんだ
意外
21524/05/21(火)18:00:01No.1191612069+
>裏にめちゃイケと世界一受けたい授業があるのに一般人はわざわざこっち見に来ねぇよ
TBS的にはそれらと戦えるポテンシャルがこち亀にあると思ってたんだろ
21624/05/21(火)18:00:13No.1191612127+
サブスク主流な今だとジャニーズの方針がまぁ足を引っ張る
21724/05/21(火)18:00:17No.1191612148+
ジャニーズはみんななんかコント番組みたいなの持ってたし汚れ仕事やるアイドルと思ってた
21824/05/21(火)18:00:43No.1191612278そうだねx3
>ちいかわが障害者出し物展開やっても怒り狂う奴なんていないのになんでこの手のには湧くんだろうな
香取慎吾主演で実写版ちいかわやろう
21924/05/21(火)18:00:52No.1191612325+
>配信やソフト化もしないだろうし映像としては結構貴重なのかな
されとる!!!!
金田一もされとる!!!!!
22024/05/21(火)18:01:05No.1191612385+
1話のゲストたけしじゃんなんで話題になってないの
22124/05/21(火)18:01:23No.1191612468+
でもラサール主役でやられてもキツかったとは思う
22224/05/21(火)18:01:38No.1191612525+
>>裏にめちゃイケと世界一受けたい授業があるのに一般人はわざわざこっち見に来ねぇよ
>どっちもオワコンなんだけど
見てて面白くない番組の方が見てて不快になるドラマよりはマシだろう
22324/05/21(火)18:01:42No.1191612547+
一話から世界のキタノ出て来るからなこのドラマ…
國村隼とか西田敏行も出て来てちょっとしたアウトレイジだろ
22424/05/21(火)18:01:44No.1191612554+
でも俺リーヤのアホっぽい声は好きだよ
22524/05/21(火)18:01:48No.1191612572そうだねx3
いもげ中止〜!!
こち亀を見ろ〜!!
22624/05/21(火)18:02:01No.1191612632+
>香取慎吾主演で実写版ちいかわやろう
わァ〜わァ〜捕鯨ええええええええええ!!!!!!!!!!
22724/05/21(火)18:02:38No.1191612794+
同時間帯の視聴率世界一受けたい授業にボロ負けしてるのはいいけどオーラの泉にも負けてる...
22824/05/21(火)18:02:41No.1191612808+
>でもラサール主役でやられてもキツかったとは思う
最初はラサールに依頼きたけど本人が断ったんだよね
22924/05/21(火)18:02:51No.1191612854+
>でもラサール主役でやられてもキツかったとは思う
この時点で結構年行ってるからな
あきもつ先生的にはラサールで良かったらしいが
23024/05/21(火)18:03:09No.1191612962+
(やたら色黒なもこみちの中川)
23124/05/21(火)18:03:37No.1191613110+
ラサールも父親役で出てなかったっけ
23224/05/21(火)18:03:50No.1191613180そうだねx1
>(やたら色黒なもこみちの中川)
黒いだけで顔やスタイルはめっちゃいいし…
23324/05/21(火)18:03:50No.1191613182+
ラサールは当時ですらもう声出なかったもの
23424/05/21(火)18:03:53No.1191613198+
でもムロツヨシとかでやっても誰も見ないじゃん…
23524/05/21(火)18:03:53No.1191613201そうだねx1
不快とか思うほど真剣に見てなかったな
というかちゃんと見てなかったのかもなこの時間のどの番組も…
23624/05/21(火)18:04:44No.1191613445そうだねx1
>黒いだけで顔やスタイルはめっちゃいいし…
なんか制服の黒線が太いんだよな…
23724/05/21(火)18:05:06No.1191613567そうだねx1
>1話のゲストたけしじゃんなんで話題になってないの
これもそうだけどぬーべーもなんか意味不明なとりあえず大物出しとけみたいな寒いノリあったよね…
原作だと連続殺人鬼のAをさんまにするとか…
23824/05/21(火)18:05:14No.1191613615そうだねx2
>不快とか思うほど真剣に見てなかったな
>というかちゃんと見てなかったのかもなこの時間のどの番組も…
そもそも見なくてもいいTV番組に不快云々言うこと自体ちょっとおかしいんだ
23924/05/21(火)18:05:14No.1191613619そうだねx5
ちょうどテレビ業界全体がおもんなくなり出した頃だったと思う
24024/05/21(火)18:05:24No.1191613664+
>>(やたら色黒なもこみちの中川)
>黒いだけで顔やスタイルはめっちゃいいし…
ぬ〜べ〜の犬でも見たぞこんな感じのレス!
24124/05/21(火)18:05:41No.1191613761+
>でもラサール主役でやられてもキツかったとは思う
中川や麗子がコスプレ演劇になる時点で寅さんや釣りバカ路線はキツい
24224/05/21(火)18:05:54No.1191613821+
放送期間2ヶ月なんだ...
24324/05/21(火)18:06:28No.1191613990+
そういや寅さんみたいな長寿シリーズにしたいとか誰かが言ってたな…
24424/05/21(火)18:06:29No.1191614000+
>放送期間2ヶ月なんだ...
はやっ
24524/05/21(火)18:06:43No.1191614089+
>そもそも見なくてもいいTV番組に不快云々言うこと自体ちょっとおかしいんだ
テレビついてても家族と話す方に力入れてたなあこの時間
24624/05/21(火)18:06:53No.1191614145+
テレビ業界がドラマでウハウハで特別編2時間ドラマを映画館で流してさらに
ウハウハだった時代の末期当たり
24724/05/21(火)18:06:54No.1191614149そうだねx5
>いもげ中止〜!!
>こち亀を見ろ〜!!
○※□?☆来ちゃった
24824/05/21(火)18:07:46No.1191614427+
こち亀の番宣コピペ好き
24924/05/21(火)18:08:28No.1191614660+
OP自体はスカ調ですごくこち亀っぽくていいんだよね
まあそのせいで歌詞の傍若無人さが際立ってるんだけど
25024/05/21(火)18:09:11No.1191614856そうだねx4
スタッフがこち亀を舐め切ってるのがあらゆるところから見えるのが嫌
25124/05/21(火)18:10:15No.1191615199+
>>放送期間2ヶ月なんだ...
>はやっ
全8話とするとそれぐらいのドラマは割とあるよ
25224/05/21(火)18:10:22No.1191615226そうだねx1
漫画の実写化ものってキャスティング以上にその演技指導とか美術とか総合的な演出で出来が決まると思う
最初の金田一とかはじめちゃんもみゆきも演技上手くない今見ても面白いし
25324/05/21(火)18:10:27No.1191615251+
下町舞台ヨシ!人情ものヨシ!で国民的知名度ヨシで
寅さんの後継枠って事になったのは想像に難くないが
もうこの時代既に下町人情ものは時代錯誤もいいとこだったし
なにより両津と寅ではリアリティラインが違い過ぎる
25424/05/21(火)18:10:40No.1191615328+
スレ画よく考えたら近所の人ビックリしただろうな
夜に悲鳴がこだましてるのに捕鯨はずっと声のトーン落としてるんだもん
25524/05/21(火)18:12:00No.1191615766+
映画まで作るのが最初から決まってたみたいだからな…
25624/05/21(火)18:12:04No.1191615782そうだねx1
ちょくちょく素の香取に戻るのが耐えられない
25724/05/21(火)18:12:14No.1191615838そうだねx3
最遊記はかなり好きだった
25824/05/21(火)18:12:38No.1191615953+
香取慎吾はなんでここまでテレビのおもちゃにされたの?
25924/05/21(火)18:13:25No.1191616217そうだねx2
>下町舞台ヨシ!人情ものヨシ!で国民的知名度ヨシで
>寅さんの後継枠って事になったのは想像に難くないが
>もうこの時代既に下町人情ものは時代錯誤もいいとこだったし
>なにより両津と寅ではリアリティラインが違い過ぎる
それでもキャスティングと演出本気でやればそれなりに現代に馴染む内容にもできたと思うんだ
スレ画はもう漫画の実写化だしこんなもんでいいだろって鼻くそほじりながら作った感が半端ない
26024/05/21(火)18:13:26No.1191616219+
>>黒いだけで顔やスタイルはめっちゃいいし…
>なんか制服の黒線が太いんだよな…
あれすげえ安っぽいよね
文化祭の出し物みたいなクオリティ
26124/05/21(火)18:13:35No.1191616258+
>漫画の実写化ものってキャスティング以上にその演技指導とか美術とか総合的な演出で出来が決まると思う
>最初の金田一とかはじめちゃんもみゆきも演技上手くない今見ても面白いし
あの監督は映像と編集はすごいからな…
26224/05/21(火)18:13:46No.1191616325そうだねx2
>最遊記はかなり好きだった
お腐れ向けとか言われるけどかっこいいもんなアレ
26324/05/21(火)18:14:23No.1191616526+
西遊記ってオリジナルと局違うのにマチャアキ出したんだな
26424/05/21(火)18:15:28No.1191616860+
これの後にやったぬ〜べ〜の実写はもっと悲惨だったよね
26524/05/21(火)18:15:29No.1191616867そうだねx1
この頃に比べると今の漫画の実写化はどれも出来がいいからやっぱり制作側が舐めてかかってる
26624/05/21(火)18:15:34No.1191616897+
1番びっくりしたのが捕鯨が紅白に出たこと
確かに両さんは国民的人気キャラだが…
26724/05/21(火)18:16:18No.1191617134+
昭和の義理人情もの自体はいまだに朝ドラでやってるからそこがダメなわけじゃないよね
26824/05/21(火)18:17:42No.1191617599+
>1番びっくりしたのが捕鯨が紅白に出たこと
>確かに両さんは国民的人気キャラだが…
慎吾ママも紅白は出てなかったのに…
26924/05/21(火)18:17:49No.1191617640+
でも実写こち亀がなかったら捕鯨動画は生まれなかったんだよな…
27024/05/21(火)18:18:10No.1191617750+
西遊記ってオリジナルもリメイクも配信してないんだ
もしかしてドラマって当時の大ヒット作でもほとんど配信されてない…?
27124/05/21(火)18:18:27No.1191617846そうだねx5
>でも実写こち亀がなかったら捕鯨動画は生まれなかったんだよな…
こんな悲しい映像は生まれなくていいだろ
27224/05/21(火)18:18:37No.1191617900+
実写ぬ〜べ〜の頃に塾講師をしていたけど小学生は楽しんでいたみたいだったからこれもそうだったのだろう
女子はらんまの漫画を読んでいてマジか!?と思った
27324/05/21(火)18:18:47No.1191617956+
国民的に愛されてますって言ってるからな
27424/05/21(火)18:19:19No.1191618138そうだねx1
>実写ぬ〜べ〜の頃に塾講師をしていたけど小学生は楽しんでいたみたいだったからこれもそうだったのだろう
>女子はらんまの漫画を読んでいてマジか!?と思った
時空が捻じれてないその塾?
27524/05/21(火)18:19:35No.1191618227+
>国民的に愛されてますって言ってるからな
漫画の方はそれでいいんじゃないかな
27624/05/21(火)18:19:39No.1191618249そうだねx4
fu3501642.jpg
マジで太くてダメだった
27724/05/21(火)18:20:01No.1191618374+
加山雄三出てるのか…
27824/05/21(火)18:20:12No.1191618443+
みたことないから捕鯨書き起こしコピペと動画だけでなんか変な面白い番組だったんだと思ってた
27924/05/21(火)18:20:57No.1191618710+
>fu3501642.jpg
>マジで太くてダメだった
コスプレ感強すぎる
28024/05/21(火)18:21:59No.1191619086+
シンゴー!シンゴー!
28124/05/21(火)18:22:42No.1191619354+
>シンゴー!シンゴー!
草彅はこの未来を変えるために全裸でタイムスリップしてきた…?
28224/05/21(火)18:22:59No.1191619457+
正直香取に限らず関わった人間全員の黒歴史だと思う
28324/05/21(火)18:23:08No.1191619530+
なまかとかほげえとかやってた頃病んでるのかな?って思ってた
まぁまぁ病んでたわ
28424/05/21(火)18:23:11No.1191619553+
>女子はらんまの漫画を読んでいてマジか!?と思った
今10代にらんまのファッショングッズ人気だからな
昭和イラストエモいみたいな感じで
28524/05/21(火)18:23:20No.1191619608そうだねx1
>最遊記はかなり好きだった
MONKEY MAJIKの曲流れるEDが良いよね
あれだけで冒険感が出る
28624/05/21(火)18:23:32No.1191619661そうだねx4
最遊記は「なまか」を流行語にしたいごり押しがすごかったな…
流行るわけねえだろ
28724/05/21(火)18:24:39No.1191620035+
いやなんからんまが一瞬子供にリバイバルした時期あったな…
あれうちの地域だけじゃなかったんだ
28824/05/21(火)18:25:16No.1191620262+
でもこの方向性をやらせてた元マネを慕って付いて行ったんだから内心喜んでたのでは?
28924/05/21(火)18:25:20No.1191620286+
ビストロスマップはあれ全部本当に自力でメニュー考えて作ってたのかな
29024/05/21(火)18:25:21No.1191620291そうだねx3
>>シンゴー!シンゴー!
>草彅はこの未来を変えるために全裸でタイムスリップしてきた…?
変えられないなら捕まるな
29124/05/21(火)18:25:32No.1191620353そうだねx1
一時期亀有住んでたんだけど香取慎吾が病んだ時に描いたと思われる荒れた絵が八百屋に展示されててちょっとどうかと思った
29224/05/21(火)18:26:36No.1191620742+
毎週こち亀のドラマ放送前に生放送やるの冷静に考えたら狂ってない?
29324/05/21(火)18:26:38No.1191620752+
3ピースみたいな普通の好青年役でいいのに何で色物ばかり
29424/05/21(火)18:26:57No.1191620880+
>毎週こち亀のドラマ放送前に生放送やるの冷静に考えたら狂ってない?
生放送じゃないからな…
29524/05/21(火)18:27:09No.1191620955+
結構すきだった
29624/05/21(火)18:27:36No.1191621118+
国民的に愛されてます〜
とかよくこんなクソみたいな歌詞出せるな
29724/05/21(火)18:27:43No.1191621155+
>でもこの方向性をやらせてた元マネを慕って付いて行ったんだから内心喜んでたのでは?
ジャニーさんがそもそもそうだけど
この界隈の慕ってるを額面通りに信じていいものか
29824/05/21(火)18:27:45No.1191621166そうだねx1
麗子と中川の制服はさすがにそのままお出しするもんじゃないって
29924/05/21(火)18:27:47No.1191621183+
個展の絵がなんか凄い人
30024/05/21(火)18:28:13No.1191621302そうだねx5
>最遊記は「なまか」を流行語にしたいごり押しがすごかったな…
>流行るわけねえだろ
西遊記を最遊記標記にすると別の方に流れ弾飛ぶからやめろ
30124/05/21(火)18:29:25No.1191621674+
色物やっていいメンタルじゃないと思う
そういうのは草薙のが向いてそう
30224/05/21(火)18:29:30No.1191621705+
最遊記は三蔵法師が金髪の咥えタバコでチャカぶっ放す方だよ
30324/05/21(火)18:29:48No.1191621811+
>国民的に愛されてます〜
>とかよくこんなクソみたいな歌詞出せるな
慎吾ママの曲書いた人と同じなんだよね作詞
30424/05/21(火)18:30:14No.1191621962+
慎吾のみならず小西康陽もややおかしくなっていた時期
30524/05/21(火)18:30:21No.1191621999+
慎吾ママは確かに当たったんだけどな
30624/05/21(火)18:30:22No.1191622003+
最遊記って30年ぐらい前からあるよな
30724/05/21(火)18:30:33No.1191622056+
当時病んでたと思われる三人が今や残り二人より若々しいのはなんらかの因果を感じる
30824/05/21(火)18:30:39No.1191622096+
顔色の悪いあきもつ先生はこれだっけ?
30924/05/21(火)18:31:09No.1191622268そうだねx1
fu3501663.jpg
31024/05/21(火)18:31:11No.1191622281+
まだキムタクの事大嫌いなのかな
31124/05/21(火)18:31:42No.1191622462そうだねx1
>色物やっていいメンタルじゃないと思う
>そういうのは草薙のが向いてそう
逆に草薙の色モノってフードファイターくらいしか知らん
何かドシリアスなイメージ
31224/05/21(火)18:31:45No.1191622481そうだねx2
>顔色の悪いあきもつ先生はこれだっけ?
(悲しそうな顔のあきもつ先生)
31324/05/21(火)18:32:04No.1191622597+
毎週日曜日に亀有駅前にきぐるみ両さん歩いてるけどあれでよかった気がする
31424/05/21(火)18:32:18No.1191622678+
>fu3501663.jpg
これほんとすき
31524/05/21(火)18:32:23No.1191622708そうだねx1
>逆に草薙の色モノってフードファイターくらいしか知らん
>何かドシリアスなイメージ
もう5時か…
31624/05/21(火)18:32:59No.1191622929+
マジで悲しそうな顔してるから可哀想なんだよな秋本先生…
31724/05/21(火)18:33:09No.1191622981+
それこそラサール石井にそのまま両津やらせりゃ良かったんだ
31824/05/21(火)18:33:40No.1191623173+
香取のドラマだと透明人間好きだったな
サザンの主題歌がマジいいんすよ
31924/05/21(火)18:34:09No.1191623339そうだねx2
>それこそラサール石井にそのまま両津やらせりゃ良かったんだ
ラサールも当時同じようなこと言ってたけど
ラサール使ったからといって成功するもんでもないとは思う
そんくらい根っこから企画がダメだから
32024/05/21(火)18:34:18No.1191623394+
草Kはいい人のドラマが印象深いんだが
後々原作者に大激怒されたらしいな
32124/05/21(火)18:34:20No.1191623403+
根暗な花屋の役やってたやつ好きだよ
32224/05/21(火)18:34:32No.1191623456+
ドラマと言えば何故か思い出すのは「恋はあせらず」
織田裕二と香取慎吾のW主演で内容もなんか面白かった記憶
32324/05/21(火)18:34:46No.1191623541+
キムタクが頭を下げればSMAPって再結成されるのかな
32424/05/21(火)18:34:55No.1191623595+
今は結構伸び伸びと仕事やってる感はある
Eテレのやつとか
32524/05/21(火)18:35:11No.1191623688そうだねx4
>そんくらい根っこから企画がダメだから
捕鯨はおかしいんだけど捕鯨のせいでこけたのかって言われるとぜんぜん違うからな
32624/05/21(火)18:35:42No.1191623869+
>香取のドラマだと透明人間好きだったな
>サザンの主題歌がマジいいんすよ
俺がサザン知ったのそこからだったわ
当時は洋楽だと思ってた日本語に聞こえなくて
32724/05/21(火)18:36:03No.1191623979+
両さんがド派手に損失出しておしおきされるのができないからな実写
32824/05/21(火)18:36:46No.1191624244+
ハットリくんの出来はどうだったんだろ
32924/05/21(火)18:36:52No.1191624291そうだねx1
慎吾ママ当たって変なキャラさせてハイテンションで変なことさせておきゃウケるだろって企画の一環だと思ってたな
33024/05/21(火)18:37:04No.1191624356+
本編外の寸劇みたいなのと独り歩きしたノリの歌と意味が分からない本編のお話と捕鯨とちょくちょく出てくるエキストラがニヤニヤしてるのとかに目をつぶればギリギリ視聴に耐えうるかもしれない
33124/05/21(火)18:37:08No.1191624380+
つーかアニメでも原作を改変して結構尺持て余してたのにそっから更に倍近くあるドラマ1話分の尺はまあきついって
33224/05/21(火)18:37:13No.1191624408+
松本中井主演の伝説の教師で松本ドラマ初出演して
今まで俳優舐めてたのを一気にリスペクトするようになり中居とも仲良しになった話好き
33324/05/21(火)18:37:18No.1191624447+
>ハットリくんの出来はどうだったんだろ
そこそこ良かったと聞く
33424/05/21(火)18:37:29No.1191624515+
シンゴの絵初めて見たけど溜め込んでたんだな…
33524/05/21(火)18:38:46No.1191624931そうだねx1
>原作の「実写でこんなんは無理だろ」ってネタを真に受けた
>fu3501526.jpg
「ほげぇぇぇぇ!なんて原作に無い!」って思ってた俺の方がニワカだったか…
33624/05/21(火)18:38:54No.1191624975+
そもそも主演に全然両さん要素のない香取あてる時点でおかしいから被害者とも言える
33724/05/21(火)18:40:01No.1191625341+
西遊記はネットだとセットで悪く言われるのが多くて悲しい面白かったのに
33824/05/21(火)18:40:05No.1191625354+
>>原作の「実写でこんなんは無理だろ」ってネタを真に受けた
>>fu3501526.jpg
>「ほげぇぇぇぇ!なんて原作に無い!」って思ってた俺の方がニワカだったか…
だとしても普通それをメインにしねぇよ!
33924/05/21(火)18:40:08No.1191625381+
慎吾ママもおっはーは元々山ちゃんが使ってたのに
勝手にパクって流行語大賞とって何一つ言いにこなかったって真っ黒な背景あるのがな
34024/05/21(火)18:41:16No.1191625791そうだねx1
>慎吾ママもおっはーは元々山ちゃんが使ってたのに
>勝手にパクって流行語大賞とって何一つ言いにこなかったって真っ黒な背景あるのがな
認めるだろ?って圧力掛けに行くのも番組にしたから凄いよね


fu3501642.jpg fu3501526.jpg fu3501663.jpg 1716278293442.webm