二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716216688918.png-(378824 B)
378824 B24/05/20(月)23:51:28No.1191420155そうだねx7 01:43頃消えます
ゲーミングチェアを買うときはPUレザーはやめとけよ
今日はそれだけを伝えたかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/20(月)23:52:18No.1191420448+
なんで?
224/05/20(月)23:53:19No.1191420799そうだねx22
>なんで?
すぐボロボロになるからな…
324/05/20(月)23:53:33No.1191420879そうだねx1
すぐボロボロになる宿命
424/05/20(月)23:58:09No.1191422473+
AKRacingって一番有名なのに今調べたらPUレザーしかないじゃないか
何を買えばいいんだ!
524/05/20(月)23:59:12No.1191422768そうだねx3
別メーカーのファブリック素材の買いな
624/05/20(月)23:59:13No.1191422779+
うちはぬがスレ画で寝てるな
724/05/20(月)23:59:36No.1191422886+
>何を買えばいいんだ!

>PUレザーはやめとけよ
>今日はそれだけを伝えたかった
824/05/21(火)00:00:59No.1191423353+
ボロボロになったからカバーを付けて誤魔化しているよ
924/05/21(火)00:03:37No.1191424143+
fu3499604.jpg
こういうの買えっていうんでしょ!
ゲーミングな感じまったくしないじゃん!
1024/05/21(火)00:04:26No.1191424403+
ゲーミングチェアって別にそこまで良くはなかったよ
オフィスチェアの方が多分満足感高い
1124/05/21(火)00:05:49No.1191424851+
fu3499615.jpg
これだ!
1224/05/21(火)00:05:57No.1191424909そうだねx17
>椅子を買うときはゲーミングチェアはやめとけよ
1324/05/21(火)00:06:58No.1191425214+
まずゲーミングである必要は皆無だ
1424/05/21(火)00:07:02No.1191425230そうだねx6
そもそもその形状がゲーミングであるという認識自体が疑問ではある
レーシングでは…
1524/05/21(火)00:09:04No.1191425831そうだねx1
>fu3499615.jpg
>これだ!
180度までいかなくてもいいけどそれなりにリクライニングはしたいな〜
1624/05/21(火)00:10:31No.1191426289そうだねx9
>まずゲーミングである必要は皆無だ
ゲーミングじゃなくてもPUレザーはやめとけよ
1724/05/21(火)00:11:21No.1191426546+
何がゲーミングなんだ
1824/05/21(火)00:12:37No.1191426938+
wincaseの肘掛け俺のエルゴヒューマンにもほしい
1924/05/21(火)00:13:26No.1191427200そうだねx1
ボロボロしだしたら買い替える前提で使い潰してもいいんだけど廃棄するのも面倒なのでやはり最初から合成皮革を選ばないのがベストではある
2024/05/21(火)00:15:17No.1191427788+
>AKRacingって一番有名なのに今調べたらPUレザーしかないじゃないか
AKはレザーだけじゃなくてひじ掛けも弱いから気をつけろ
折れるぞ
折れた
2124/05/21(火)00:17:48No.1191428572+
オフィスチェアが無難だよな
ゲーミングって名前にこだわらなければ
2224/05/21(火)00:18:27No.1191428774そうだねx1
5年くらい使ってたゲーミング椅子がとうとう壊れちゃったから安い椅子買ったけどやっぱり座り心地違うなって…
椅子の知見が無さすぎてゲーミングチェア以外の選択肢わかんない
2324/05/21(火)00:19:17No.1191429041+
ファブリックでも中のスポンジがスカスカで一年でぺしゃんこになったりするぞ
つまり買うな
2424/05/21(火)00:19:20No.1191429050+
140度以上リクライニングできるやつはほぼゲーミングを名乗ってるな
2524/05/21(火)00:20:06No.1191429277+
>5年くらい使ってたゲーミング椅子がとうとう壊れちゃったから安い椅子買ったけどやっぱり座り心地違うなって…
>椅子の知見が無さすぎてゲーミングチェア以外の選択肢わかんない
オフィスバスターズとかが有名だけど元値が高い中古のオフィスチェアオススメ
2624/05/21(火)00:21:12No.1191429579+
なんでゲーミングチェアを選ぶのかという事に疑問があるよ
マジでなんで買ってんの?
2724/05/21(火)00:21:23No.1191429644+
ゲーミングチェアは合わなかったからオフィスチェアにした
2824/05/21(火)00:21:40No.1191429716そうだねx6
ここ異常な執着のゲーミンチェアアンチおじさんいるよね
2924/05/21(火)00:22:38No.1191430004+
noblechairsのPUレザー使ってるけど他の椅子より分厚くて全然ボロボロになる気配ない
3024/05/21(火)00:23:45No.1191430295+
>なんでゲーミングチェアを選ぶのかという事に疑問があるよ
>マジでなんで買ってんの?
なんかいっぱい広告出るから買ってみようってなった
3124/05/21(火)00:24:56No.1191430619+
>noblechairsのPUレザー使ってるけど他の椅子より分厚くて全然ボロボロになる気配ない
それはPUじゃなくて多分ビニールだよ
表面がツルツルになっていくのが分かりやすい特徴
3224/05/21(火)00:27:30No.1191431295+
ゲーミングチェア普及して年月経ったから購入者にもダメな側面が見えて来たってのあると思う
3324/05/21(火)00:28:01No.1191431444+
あとゲーミングチェアって長時間座れる椅子でもない
3424/05/21(火)00:28:21No.1191431521+
オカムラのオフィスチェアがいいと聞いたけど二桁万円するらしい
3524/05/21(火)00:29:33No.1191431815+
合皮は蒸れるぞ
地肌と接触する部分も蒸れるぞ
要するにカラオケのあのソファだから
3624/05/21(火)00:29:49No.1191431878+
デザインが好きとか好きな配信者が使ってるからとか理由があるなら止めはしない
3724/05/21(火)00:30:00No.1191431916+
アルカンターラ生地のレカロシートで
3824/05/21(火)00:30:45No.1191432120+
広い部屋から狭い部屋に引っ越したら何か…何かなぁって感じになった
3924/05/21(火)00:31:09No.1191432219+
>ここ異常な執着のゲーミンチェアアンチおじさんいるよね
何かの道具のアンチやってる奴全般に言えるけど
どうせ手入れせずにすぐ壊すデブがもののせいにしてファビョってるんだろうと思ってる
4024/05/21(火)00:31:19No.1191432258そうだねx3
高いオフィスチェア良いよね……
もう戻れない……
4124/05/21(火)00:31:57No.1191432463+
>ここ異常な執着のゲーミンチェアアンチおじさんいるよね
しかも具体的にどの商品にこういう特徴があるかこういう人におすすめとかいう情報は絶対に教えてくれないんだ
4224/05/21(火)00:32:31No.1191432599+
ゲーミングでも満足してたのにそんないいオフィスチェア買ったらどうなってしまうんだ
4324/05/21(火)00:32:44No.1191432643+
俺も弟が買ったゲーミングチェアいらねって言われて使ってるけど
リクライニングしないわケツが固いわ油圧の動きが異常に遅いわでなんだこれはって感じ
ゲーマーはこんなクソ固いケツでアナルをいじめるのが趣味なのか?
4424/05/21(火)00:33:27No.1191432834+
円安で家具関係はどれも高くなっちゃったから
サイズもデカくてリクライニングもできる激安ゲーミングチェアの需要は増えたとさえ言える
1万5000円とかだし
4524/05/21(火)00:33:38No.1191432885+
まずゲーミングチェアは学生が買って学校卒業する2,3年で捨てる想定の価格と耐久性なので
「」が勝手に一生もののOA系オフィスチェアと比べて勘違いしてるだけだなそれ
4624/05/21(火)00:34:38No.1191433140そうだねx7
ファビョるとか久しぶりに見た
4724/05/21(火)00:34:47No.1191433200そうだねx1
いいかい学生さん
オフィスチェアをな
オフィスチェアをいつでも買えるようになりな
それがちょうどいい椅子ってことだ
4824/05/21(火)00:35:01No.1191433270+
ゲーミングって時点でだいぶ危ない
PUレザーなら確定でハズレ
4924/05/21(火)00:35:35No.1191433418+
デカさは見栄えでもあるし何よりお安いからゲーミングチェアは常に学生から人気なのだ
5024/05/21(火)00:35:40No.1191433436+
オフィスチェアなら2.3万くらいでもそこそこのはあるよ
高い奴のほうがそりゃいいけどさ
5124/05/21(火)00:35:55No.1191433511そうだねx5
>どうせ手入れせずにすぐ壊すデブがもののせいにしてファビョってるんだろうと思ってる
言語センスが20年位前から更新されてないおじさん…
5224/05/21(火)00:35:56No.1191433515そうだねx4
>ファビョるとか久しぶりに見た
20年以上昔の老人用語だからまあ…そういうことなんだろう
5324/05/21(火)00:35:57No.1191433523+
正直これ買うならニトリで試座して同じ値段帯のオフィスチェア買ったほうがええよ
ほかのメーカーのまでは知らんがこれは最低限も満たしてない
5424/05/21(火)00:36:15No.1191433586+
>ファビョるとか久しぶりに見た
もはやネットのオッサン用語の観すらある
5524/05/21(火)00:36:18No.1191433602+
俺はリクライニングチェアでいい
5624/05/21(火)00:37:10No.1191433871そうだねx2
>しかも具体的にどの商品にこういう特徴があるかこういう人におすすめとかいう情報は絶対に教えてくれないんだ
このスレでもオカムラのオフィスチェア買いなって言われてない……?
5724/05/21(火)00:37:19No.1191433930そうだねx3
オッサンしか使わない用語でもいいんだけどそいつが過去どういう所に居たかってのが
よく判る単語でもあるからマジでそういうのを気にしてないヤバイおじさんの可能性が…
5824/05/21(火)00:37:29No.1191433971+
集中する時もふんぞりかえって出来る人はともかく
大抵の人は集中すると前屈みになるのでゲーミングチェアは作業に向いてないのだ
5924/05/21(火)00:38:38No.1191434267+
めちゃリクライニングできて頭まであるやつ教えて5万くらいで
6024/05/21(火)00:38:47No.1191434307+
円高極まってた頃は猫も杓子もipad proとアーロン買えって感じだったけど
今はもうどちらも厳しいお値段になり申した…
6124/05/21(火)00:40:01No.1191434645+
オカムラ買えるんならそうするんだが10万強するからなかなか…
アーロンは試した感じちょっと柔らかすぎて難しいなと思った
6224/05/21(火)00:40:03No.1191434654+
新品でも安めなのが利点かもしれん知らんけど
6324/05/21(火)00:40:42No.1191434846+
ゲーミングチェアのレザーは耐久性と蒸れでいい事なんもないはちょっと検索すれば大量に出てくるぞ
6424/05/21(火)00:41:05No.1191434954+
挙がってるオカムラでもSteelcaseとかハーマンとかそこら辺でも大手の買えば失敗しないだろまず
6524/05/21(火)00:41:42No.1191435127+
オカムラのシルフィーとかがええよ
値段があれなら綺麗な中古が結構あって半額くらいにはなるから
6624/05/21(火)00:41:48No.1191435157+
>挙がってるオカムラでもSteelcaseとかハーマンとかそこら辺でも大手の買えば失敗しないだろまず
普通体型で予算あるならそれでいいんじゃね
6724/05/21(火)00:44:18No.1191435790+
>円高極まってた頃は猫も杓子もipad proとアーロン買えって感じだったけど
>今はもうどちらも厳しいお値段になり申した…
2018年にiPad Pro買えて良かったと思う
Switch並みにずっと現役
6824/05/21(火)00:44:36No.1191435874+
家具って大抵は安く買い叩かれるのが常だけど
ハーマンの椅子のいいところはリセール価格が高めなところ
6924/05/21(火)00:44:42No.1191435913+
オカムラのバロンとAKRacing Wolf使ってたけど流石にバロンの圧勝だわ
7024/05/21(火)00:45:15No.1191436070+
100超えのデブ向けある?
7124/05/21(火)00:45:36No.1191436170+
オカムラのシルフィー4年使ってるけど座面のクッションがヘタレやすいの以外はいいよ
7224/05/21(火)00:45:47No.1191436213+
>2018年にiPad Pro買えて良かったと思う
>Switch並みにずっと現役
10年はともかく8年ぐらいはイケる性能だしね…
7324/05/21(火)00:46:11No.1191436333そうだねx1
試座できるとこ行くのがいちばんいい
7424/05/21(火)00:46:26No.1191436407+
>100超えのデブ向けある?
ハーマンミラーの椅子
メリケンのために作られてるから
7524/05/21(火)00:46:51No.1191436517+
>試座できるとこ行くのがいちばんいい
近所にニトリしかない田舎はどうすれば良い!
7624/05/21(火)00:46:52No.1191436521+
新宿の大塚家具ほぼ全部揃ってるからオススメ
7724/05/21(火)00:47:17No.1191436626+
古いとか以前に病気の名前を侮蔑語として使うの普通によくないよ
ガで始まるあの単語やキで始まるあの単語とかもだけど
7824/05/21(火)00:47:17No.1191436627+
逆に細身だと海外ブランドの椅子の幅が広く感じる可能性はある
そこんとこ調整機能ついてる椅子もあるけど
7924/05/21(火)00:48:12No.1191436839+
3年ぐらいで買い替えるつもりならまあそこまで悪かないよゲーミングチェアも
作業には向かないし特段ゲームがやりやすいということもないし腰に優しくもないから中古のいい椅子とか買う方が長持ちで結果的にコスパはいいとは思う
8024/05/21(火)00:48:25No.1191436891+
ぼくは高級チェアまで出せる金なかったから日和ってgrowspica pro
8124/05/21(火)00:48:31No.1191436918+
長く使えるなら10万くらい出しても身体的にオトクか
8224/05/21(火)00:48:45No.1191436962そうだねx1
>AKはレザーだけじゃなくてひじ掛けも弱いから気をつけろ
>折れるぞ
>折れた
どうやったら折れるんだよデブ!
8324/05/21(火)00:49:22No.1191437110そうだねx1
>>試座できるとこ行くのがいちばんいい
>近所にニトリしかない田舎はどうすれば良い!
ニトリも色々椅子あるから一応行ってみれば?
安くて耐久度イマイチっぽい評判も見るけど
8424/05/21(火)00:50:21No.1191437374+
想定外のデブが日本人向けの製品にケチ付けるのは流石にイチャモンすぎるぞ
体重申告してくれというか100超えてるのはちゃんとしたのにしろ
8524/05/21(火)00:50:38No.1191437462+
セイルチェアと悩んだけどエルゴヒューマン買っちゃった
8624/05/21(火)00:51:28No.1191437680+
>どうやったら折れるんだよデブ!
折れるって言ってる「」が居るのは判る
座面の前の方か後ろに座り直す時に体を持ち上げる動作でひじ掛けに体重かけて
身体を浮かせてケツを動かしたりする癖がある人はひじ掛けをしょっちゅう壊す
8724/05/21(火)00:51:54No.1191437790+
もうAKレーシングのやつ買っちゃったじゃん
8824/05/21(火)00:52:02No.1191437815+
>セイルチェアと悩んだけどエルゴヒューマン買っちゃった
それでいいと思う
円安前ならセイルチェアもオススメできたけど
今もうミドルハイの価格帯になっちゃったし
それなら価格帯としてもブツとしてもエルゴの方が全然いい
8924/05/21(火)00:52:06No.1191437830+
>もうAKレーシングのやつ買っちゃったじゃん
かわいそう
9024/05/21(火)00:52:07No.1191437832+
>オカムラのシルフィー4年使ってるけど座面のクッションがヘタレやすいの以外はいいよ
シルフィーは100キロ超えのデブだとサイズが合わなくてとても悔しい
9124/05/21(火)00:53:02No.1191438062+
>もうAKレーシングのやつ買っちゃったじゃん
ゲーミングチェアの中では無難な部類だから気軽に使い潰せばええ
9224/05/21(火)00:53:02No.1191438064+
>もうAKレーシングのやつ買っちゃったじゃん
使ってみて不満点探して次に生かせばいい
9324/05/21(火)00:53:40No.1191438223+
椅子は捨てるのもめんどいのがね
9424/05/21(火)00:54:09No.1191438346+
>もうAKレーシングのやつ買っちゃったじゃん
2年ぐらいで壊れるだろうから好きに使って使い倒せばいいさ
9524/05/21(火)00:54:43No.1191438495+
ゲーミングチェアでよくあるやつは蒸れない?
メッシュ地じゃないと長時間座ってられる自身が無い
9624/05/21(火)00:55:00No.1191438571+
>椅子は捨てるのもめんどいのがね
いや捨てるのはクソ簡単だよ
ゴミ捨て場にご自由にどうぞって張り紙しつつ捨てるだけ
9724/05/21(火)00:55:28No.1191438684+
>ゲーミングチェアでよくあるやつは蒸れない?
>メッシュ地じゃないと長時間座ってられる自身が無い
合皮ウレタンは普通に蒸れる
部屋が冷えてても地肌と触れてるとこも蒸れる
9824/05/21(火)00:55:42No.1191438743そうだねx5
>>椅子は捨てるのもめんどいのがね
>いや捨てるのはクソ簡単だよ
>ゴミ捨て場にご自由にどうぞって張り紙しつつ捨てるだけ
不法投棄するな
9924/05/21(火)00:55:46No.1191438760+
半額エルゴヒューマン買えたことに関してだけは「」に感謝したい
10024/05/21(火)00:55:54No.1191438789+
>アルカンターラ生地のレカロシートで
こういうの見た後だと10万程度だと安く感じてくる
10124/05/21(火)00:57:29No.1191439152+
円安反映定価だとさすがに売れ行き伸び悩んでるのか頻繁に20%オフセールやってるハーマン
まあ20%オフって円安前の定価なんだけども
10224/05/21(火)00:58:25No.1191439360+
セイルチェアのあの背もたれのメッシュの部分て材質なんなの
10324/05/21(火)00:58:48No.1191439446+
>ゲーミングチェアでよくあるやつは蒸れない?
蒸れるよ
10424/05/21(火)00:58:51No.1191439457そうだねx1
>半額エルゴヒューマン買えたことに関してだけは「」に感謝したい
嘘だ!みんなで俺を騙している!
10524/05/21(火)01:01:16No.1191440029+
エルゴヒューマン系のメッシュチェアって背面のフレームが固くて気になったりしない?
10624/05/21(火)01:01:19No.1191440045+
みんなそんな高い椅子使ってんの?
5,6万でも結構奮発した気になってたんだけど
10724/05/21(火)01:01:50No.1191440192+
俺はcofoチェアポチったよ
届くのが楽しみじゃ
10824/05/21(火)01:01:51No.1191440202+
>もうAKレーシングのやつ買っちゃったじゃん
無難だから安心しろ
肘掛けが折れるデブは参考外だ
10924/05/21(火)01:02:00No.1191440257+
イトーキの4万ぐらいのやつ良かった
11024/05/21(火)01:02:10No.1191440294+
背面メッシュの椅子使ってるけど背中のとこは薄いクッション置いてる
11124/05/21(火)01:02:14No.1191440311そうだねx1
椅子とベッドとソープは他人の意見を信じるな
11224/05/21(火)01:03:02No.1191440482+
ちゃんと椅子を粗大ゴミに捨てる手続きして指定場所に置いておいたら
業者から電話がかかってきて引き取りに行った時には別の誰かが既に持っていかれていたらしい…
別にいいけどモヤっとした
11324/05/21(火)01:04:40No.1191440886+
>俺はcofoチェアポチったよ
>届くのが楽しみじゃ
ワシは持っていた者じゃ
身長と体型はどんなもん?身長低いとヘッドレストの位置最悪で気持ち悪くなっちゃうから気をつけて!
11424/05/21(火)01:05:17No.1191441067+
エルゴとアーロンとセイル座ってきたデブだけど背面にフレームは当たらなかったね…
コンテッサもいけたけどシルフィーは駄目だった
11524/05/21(火)01:06:40No.1191441439+
>みんなそんな高い椅子使ってんの?
>5,6万でも結構奮発した気になってたんだけど
もういい年齢だから自分の健康にも投資したいじゃん?
11624/05/21(火)01:06:45No.1191441467+
cofo premium使ってたけどヘッドレストがどうにも邪魔になってしまって処分することにした
ガリガリなのでゲーミングでいいや…
11724/05/21(火)01:08:12No.1191441826+
肘掛けが壊れるのどうにかしたい
11824/05/21(火)01:08:57No.1191441992+
人生の3分の1を過ごす寝具と家で起きてる時間の大部分を過ごす椅子は大金かけてもコスパがいいんだ
11924/05/21(火)01:11:08No.1191442500+
cofo premium試座して来たけどエルゴヒューマン2と比べてなんかメッシュの張りが弱めな感じがした
12024/05/21(火)01:11:46No.1191442642+
俺の椅子3000円くらいだよ
12124/05/21(火)01:12:18No.1191442758+
>身長と体型はどんなもん?身長低いとヘッドレストの位置最悪で気持ち悪くなっちゃうから気をつけて!
175くらいで一応視座してきてそこまで違和感なかったと思う!
12224/05/21(火)01:12:23No.1191442775+
在宅中心になったからいいやつ買おうとして6万弱の椅子にしたんだけど
案外大したやつじゃなかったんだな…ってなってる
12324/05/21(火)01:13:22No.1191443001+
>肘掛けが壊れるのどうにかしたい
体重かけるな
12424/05/21(火)01:13:45No.1191443097そうだねx1
>案外大したやつじゃなかったんだな…ってなってる
大したやつだよ……
ただ椅子の画像で集まってくるのなんかそこにお金かけてる「」だから
12524/05/21(火)01:14:02No.1191443152+
>175くらいで一応視座してきてそこまで違和感なかったと思う!
そのくらいあれば多分大丈夫だと思う
ヘッドレストの可動域が狭いのが本当に問題で後体格がある程度ガッチリしてないとランバーサポートとかがいい感じにならなくてな…
12624/05/21(火)01:14:36No.1191443283+
>在宅中心になったからいいやつ買おうとして6万弱の椅子にしたんだけど
>案外大したやつじゃなかったんだな…ってなってる
自分で使ってみてしっくりきてるならいいんじゃない
20万クラスの買っても合わねぇ!って場合もあるから
12724/05/21(火)01:15:45No.1191443582そうだねx4
高い椅子試座した!!!ダメだ俺の体格にあわねぇ!!!
安い椅子試座した!!!これやばいピッタりだ!!!
っていうのもあるから脳死でエルゴ買うのはおすすめ出来ないのである
12824/05/21(火)01:16:17No.1191443714+
>>肘掛けが壊れるのどうにかしたい
>体重かけるな
酷いブー!
12924/05/21(火)01:17:29No.1191444049+
高い奴は作りがしっかりしてたり保証が長かったりはするが合う合わないはまた別なのだ
13024/05/21(火)01:17:45No.1191444111+
週末ケツメッシュのやつ試座して回ってたんけどCOFOpremiumがいい感じだった
growspicaはなんか外腿に違和感があったんだよな…
13124/05/21(火)01:19:33No.1191444640+
硬めの方が姿勢を保ちやすいと言われてるけどその前にケツが痛くなるよね
13224/05/21(火)01:19:56No.1191444733+
高い椅子は処分(売却)出来るのが利点
安いゲーミングだと二束三文になってしまうし
でも結局合わないやつ無理やり使ったら気持ち悪くなるから安かろう悪かろうってもんでもないと思う
13324/05/21(火)01:20:23No.1191444862+
椅子壊れて急いで間に合わせで買った中華OEMであろうオフィスコムのYS-1は2万台の割には悪くなくて間に合わせのはずが買い換え時を逸してしまった...
13424/05/21(火)01:20:33No.1191444905+
オフィスチェアじゃダメなの?
寝るならベッドで寝ればよくね?
13524/05/21(火)01:20:45No.1191444952+
モノが良いから12年保証を付けるくらい壊れない自信があるハーマンミラー
13624/05/21(火)01:22:31No.1191445416+
>オフィスチェアじゃダメなの?
>寝るならベッドで寝ればよくね?
その通りでオットマンマジいらねぇってなったのがワシじゃよ
13724/05/21(火)01:22:53No.1191445519+
>椅子壊れて急いで間に合わせで買った中華OEMであろうオフィスコムのYS-1は2万台の割には悪くなくて間に合わせのはずが買い換え時を逸してしまった...
同じ奴買ったけど特に不満ないしヘタりもしないし値段の割にはいいと思う
13824/05/21(火)01:23:00No.1191445544+
ついに近所のトレジャーファクトリーが買取拒否リストの中にゲーミングチェアを入れてしまった
たぶわステイホーム需要から4年が経過して大量に壊れかけのやつが中古市場に出回ったんだろうな…
13924/05/21(火)01:23:40No.1191445696+
AK買ってすぐにこれ座面ダメだと気づいたんでずっとカバーかけて使ってる
車と一緒なんだからファブリックで十分だよな…
14024/05/21(火)01:24:37No.1191445924+
マジでいいもん買おうとすると高いからゲーミングチェア選んじゃう…
腰悪くした親がなんか廃棄前の試してわざわざ新品買ったわ
14124/05/21(火)01:25:01No.1191446026+
蒸れるのは割と致命的
あと座ってシコる場合狭い椅子だと不都合あったりするかも
14224/05/21(火)01:26:02No.1191446280+
>あと座ってシコる場合狭い椅子だと不都合あったりするかも
シコらなくてもあぐらかきたいときにサポートが邪魔
14324/05/21(火)01:26:43No.1191446441+
前屈みになっても腰を支えてくれる前傾チルトは便利なんだけど
前傾チルト機能がある椅子はどれも漏れなく高い…
最安定価で5万スタートとかの世界
14424/05/21(火)01:26:55No.1191446479そうだねx1
>シコらなくてもあぐらかきたいときにサポートが邪魔
あぐらかくな!
14524/05/21(火)01:28:47No.1191446886+
試座してT3-RUSHっていうやつが滅茶苦茶いい感じだったから買った
二年使えればいいや
14624/05/21(火)01:29:40No.1191447083+
お安いゲーミングチェアだと藤沢工業のウィステリアがちょっと気になる
14724/05/21(火)01:30:13No.1191447209+
液タブでお絵かきしてて結構前傾姿勢になるんだけどいい感じの椅子はあるだろうか
14824/05/21(火)01:33:11No.1191447849+
あぐらしたい時もあるから肘置きは取り付けしてない
14924/05/21(火)01:33:16No.1191447869+
色んなところで加水分解を経験してポリウレタンアンチになりつつある
15024/05/21(火)01:33:25No.1191447902+
>液タブでお絵かきしてて結構前傾姿勢になるんだけどいい感じの椅子はあるだろうか
前傾チルト機能が付いてるならどれもオススメ
高くてもふんぞり返る系の椅子はオススメできない
背もたれから背中が離れて丸まって腰痛める
15124/05/21(火)01:33:48No.1191447993+
ファブリックは漏らしたときに染み込んで手遅れになる
レザーは染み込まずにギリギリ間に合う可能性がある
15224/05/21(火)01:34:36No.1191448179+
家で椅子に座ってて漏らす状況って何
15324/05/21(火)01:35:01No.1191448261+
>ファブリックは漏らしたときに染み込んで手遅れになる
>レザーは染み込まずにギリギリ間に合う可能性がある
まず漏らすなや!という前提置いといて漏らしそうならダイソーとかで安い敷物でも敷いとけや!
15424/05/21(火)01:37:53No.1191448878+
すぐ欲しかったし手頃だったからIKEAのやつにした
今のところ特に困ってないけどフットレスト?は欲しかった・・・あと座面がもう少し大きいといいなと思うデブです
15524/05/21(火)01:39:43No.1191449250+
そもそも十年近く割れた合皮のクッソボロ椅子使ってたじゃん俺!!
と我に返ったのでいもげの忠告を聞かずに安売り鬼滅のバウヒュッテ買った
何年かこれ使えば良いわ!十分だ!
15624/05/21(火)01:41:36No.1191449623+
椅子ってお高いのねいい物だと10〜20万しちゃう


1716216688918.png fu3499604.jpg fu3499615.jpg