二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716211807265.jpg-(74650 B)
74650 B24/05/20(月)22:30:07No.1191391965そうだねx8 23:56頃消えます
他企業のネクストはノーマルの延長線みたいなデザインなのにこれお出ししてくるレイレナードは時代先取りしてたね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/20(月)22:33:32No.1191393393そうだねx9
だから滅びた...
224/05/20(月)22:35:40No.1191394229そうだねx36
本社のデザインも時代を先取りし過ぎた
324/05/20(月)22:35:45No.1191394270+
色々な面で革新的企業過ぎた…
424/05/20(月)22:36:45No.1191394664+
どこで嗅ぎつけたんだろうなアサルトセル云々の話
524/05/20(月)22:37:13No.1191394834+
見てくれよこの天井の方の基部にグレ何発か撃ち込んだらそれだけで破滅しそうなこの本社デザイン!
624/05/20(月)22:37:13No.1191394835+
アクアビットマンにも流用されるコア
724/05/20(月)22:37:32No.1191394952+
本社も先鋭的すぎるわ
824/05/20(月)22:37:44No.1191395015+
ジェネレータ重過ぎ!!
924/05/20(月)22:37:58No.1191395091+
>どこで嗅ぎつけたんだろうなアサルトセル云々の話
faのORCA√のナレーションの通りなら国家解体戦争時点で既に情報は掴んでそうではある
1024/05/20(月)22:38:17No.1191395209+
企業パーツ縛りって中々キツイよなと企業戦士見てると思う
1124/05/20(月)22:38:57No.1191395460+
>企業パーツ縛りって中々キツイよなと企業戦士見てると思う
もうちょいラインナップが豊富ならいいのに…
1224/05/20(月)22:39:24No.1191395634+
ブースター燃費悪過ぎ!!
1324/05/20(月)22:39:35No.1191395699そうだねx2
月光も良いけど02-DRAGONSLAYERもいいよね
1424/05/20(月)22:39:51No.1191395782そうだねx3
ネクストの長所一番よくわかった機体だけどネクスト以外はオシャレな本社しかないのが致命的だったな
1524/05/20(月)22:40:15No.1191395926+
所属リンクスの層が厚い印象がある
1624/05/20(月)22:40:46No.1191396126+
ナイスデザイン過ぎる
1724/05/20(月)22:41:05No.1191396237+
マジでカッコいいな…
1824/05/20(月)22:41:18No.1191396325+
>企業パーツ縛りって中々キツイよなと企業戦士見てると思う
企業所属は頼めばパーツや武器作ってくれるから…
1924/05/20(月)22:41:40No.1191396463+
なんでマーヴあのデカさであんな弾少ないんだよ
2024/05/20(月)22:41:49No.1191396515+
>企業パーツ縛りって中々キツイよなと企業戦士見てると思う
ウィンディーのGAの災厄呼ばわりも実弾防御特化縛りしてるGA側にも問題あるよ
2124/05/20(月)22:42:04No.1191396605+
>所属リンクスの層が厚い印象がある
GA陣営のトップが10のメノでハードモードだと死んでるとかだいぶ差がやばい
2224/05/20(月)22:42:06No.1191396620+
腰がね・・・
2324/05/20(月)22:42:12No.1191396665+
リンクス戦争を真面目に見据えてネクスト開発してるの先見の目がありすぎる
2424/05/20(月)22:43:02No.1191397007+
PAで耐えるタイプなので貫通力高い武器相手は死ねる
2524/05/20(月)22:43:09No.1191397047そうだねx5
内乱で社内トップランカーが消えるの絶望的だよなGA…
2624/05/20(月)22:43:38No.1191397205+
オーメルグループが一番安定してると思うパーツ縛り
オーメルというかローゼン標準機のランセルだけど
2724/05/20(月)22:43:43No.1191397234+
faになってもレイレナパーツがショップで売られるようになるとニチャア…ってなるよね
2824/05/20(月)22:43:44No.1191397239そうだねx1
無人ネクスト研究して戦えるレベルのを作ってたのはfa時代の各企業の惨状考えると凄いと思う
2924/05/20(月)22:43:48No.1191397265+
GAは代わりに粗製が覚醒したから…
3024/05/20(月)22:43:59No.1191397356+
これに限らずシリーズのパーツ復刻して最新作で使いたいなって度々思う
3124/05/20(月)22:44:32No.1191397574+
>>どこで嗅ぎつけたんだろうなアサルトセル云々の話
>faのORCA√のナレーションの通りなら国家解体戦争時点で既に情報は掴んでそうではある
というか4の戦い自体がアサルトセル排除を狙う革新陣営vs旧保守派企業の戦いな感がある
どっかの元傭兵が全部オジャンにしちゃったけど
3224/05/20(月)22:44:35No.1191397597+
スクエニ頼んだぞ
出せよ
3324/05/20(月)22:44:37No.1191397608そうだねx2
>月光も良いけど02-DRAGONSLAYERもいいよね
短すぎる
3424/05/20(月)22:44:40No.1191397636+
今のAC見てたらMARVE串刺しもできそうな気がしてくる
3524/05/20(月)22:44:45No.1191397675+
コイツを標準機にした首輪付きは中々捻くれてると思う
3624/05/20(月)22:45:09No.1191397845+
>内乱で社内トップランカーが消えるの絶望的だよなGA…
ローディー先生がいるからメノちゃんは用済みだったのかもしれない
3724/05/20(月)22:45:33No.1191397989+
企業戦士やるより独立傭兵の方がアセンの幅あるんだよなあの世界
3824/05/20(月)22:45:48No.1191398086+
opでどっすん着地しても普通に動けるあたり頑丈ではあるんだろうなと思う
横から見ると細いけど上から見ると割と太いよね
3924/05/20(月)22:46:13No.1191398269+
短期決戦型な武器ばっか作るよねここ
4024/05/20(月)22:46:15No.1191398278+
レイレナ系のデザインパーツもっと欲しかったよオーメル
4124/05/20(月)22:46:23No.1191398337+
このトゲトゲしさがカッコいい
4224/05/20(月)22:46:24No.1191398342そうだねx1
GAは粗製の覚醒っつーか粗製でも問題ない機体を造ることに腐心してたからリンクス確保で出遅れたので
fAのニューサンシャインプロジェクトで産んだ機体も操縦者ゴミなのに結構強いしな
4324/05/20(月)22:46:28No.1191398359そうだねx1
>コイツを標準機にした首輪付きは中々捻くれてると思う
一番カッコいいし……
4424/05/20(月)22:46:40No.1191398452+
俺もこのライフルで刺突攻撃したかった…
4524/05/20(月)22:47:21No.1191398691+
腕部の肩部分が主張大きくて好き
4624/05/20(月)22:47:31No.1191398758+
>GAは代わりに粗製が覚醒したから…
ノーマルを拡大しただけな作り方でも悪くないんだよね…最終的に目標を吹っ飛ばせるし…
4724/05/20(月)22:47:32No.1191398769+
>GAは粗製の覚醒っつーか粗製でも問題ない機体を造ることに腐心してたからリンクス確保で出遅れたので
>fAのニューサンシャインプロジェクトで産んだ機体も操縦者ゴミなのに結構強いしな
ぶっちゃけノーマルにあの散バズ撃たせるだけで一定の戦果挙げられるんじゃねえかな…
4824/05/20(月)22:47:49No.1191398879+
>企業戦士やるより独立傭兵の方がアセンの幅あるんだよなあの世界
そりゃ過去作のレイヴンと違って企業専属が基本だから各企業が生んだシリーズパーツ一式になる
4924/05/20(月)22:47:53No.1191398908そうだねx4
>ローディー先生がいるからメノちゃんは用済みだったのかもしれない
あの時点のローディー先生は粗製扱いだぞ
メノはまあGAEに嵌められたんだろう
5024/05/20(月)22:47:57No.1191398937+
上半身こいつに下半身063ANにしたのがマイ機体だった…
ビジュアル重視いいよね…
5124/05/20(月)22:47:59No.1191398947+
>短期決戦型な武器ばっか作るよねここ
ネクストの仕様的に長期戦は中身が保たないこと考えてるんだろうか
5224/05/20(月)22:48:08No.1191398992+
>見てくれよこの天井の方の基部にグレ何発か撃ち込んだらそれだけで破滅しそうなこの本社デザイン!
あの時代のグレなら数発も撃てば大抵の建物は破壊できるだろ!
5324/05/20(月)22:48:14No.1191399036+
もうちょっと足回りにボリューム欲しいからアリシア派
5424/05/20(月)22:48:24No.1191399092+
>opでどっすん着地しても普通に動けるあたり頑丈ではあるんだろうなと思う
>横から見ると細いけど上から見ると割と太いよね
細いというか盛り上がりと引き締まりと尖りが極端な感じでなんかスパルタン
5524/05/20(月)22:48:24No.1191399097+
かなり尖った本社だったりパーツとかだったり作ってた企業だけどAFのジェットは中々堅実というか何というか...
5624/05/20(月)22:48:31No.1191399130+
戦力をネクストACfAに全ツッパしてるのはどうなんだ
5724/05/20(月)22:48:32No.1191399136そうだねx6
やっぱホントにカッコいいなシュープリス…
fAのホワグリももちろんだけどネクストといえばこっちだわ
5824/05/20(月)22:48:36No.1191399159そうだねx4
>短期決戦型な武器ばっか作るよねここ
汚染物質たれ流すネクストで長期戦なんかやったら勝ってもうま味ないから…
高速で突っ込んで秒で片付けてそのまま撤退。がネクストの先鋒として正しいと思う
5924/05/20(月)22:48:42No.1191399194+
>>内乱で社内トップランカーが消えるの絶望的だよなGA…
>ローディー先生がいるからメノちゃんは用済みだったのかもしれない
用済みで切り捨てるには1トップすぎねぇ!?
6024/05/20(月)22:48:43No.1191399199+
>ノーマルを拡大しただけな作り方でも悪くないんだよね…最終的に目標を吹っ飛ばせるし…
QBとPAの存在だけでも強力すぎる…
6124/05/20(月)22:49:08No.1191399374+
プラモのアリシアの追加装備も足へし折れそうなほどボリューミーだな…
というかプラズマ大好きだよね
6224/05/20(月)22:49:21No.1191399438+
この鋭角なコアと相性最悪すぎて逆にまとまってる感じすら出てるアクアビットマン
6324/05/20(月)22:49:36No.1191399546+
同胞のアクアビットはインテリオルに拾われた結果トーラスで更にギアを上げてきやがった
6424/05/20(月)22:49:40No.1191399577+
まぁ主戦力死んだ時点で本社がどんなデザインだろうがレイレナは詰んでたのはあるから…
6524/05/20(月)22:49:40No.1191399578+
>ぶっちゃけノーマルにあの散バズ撃たせるだけで一定の戦果挙げられるんじゃねえかな…
ワンダフルボディは乗ってるやつが弱いだけで機体はガチガチ
6624/05/20(月)22:49:42No.1191399586+
>コイツを標準機にした首輪付きは中々捻くれてると思う
お高いしオーメルにツテも無いだろうによく用意できたなセレン
6724/05/20(月)22:49:42No.1191399589+
>短期決戦型な武器ばっか作るよねここ
レイレナードは試作ネクスト時代の設計引き摺ってるから「殺人的機動&殺人的汚染」の思想なのでパイロットがつぶれないようにしたと思われる
6824/05/20(月)22:50:34No.1191399899+
インテリオル選んだのにひたすら嫌がらせされるよりは首輪つきはスレ画選んだ方がマシなのかもしれない
6924/05/20(月)22:50:48No.1191399988+
この腕にBFFのライフル持たせるのちょっと面白い
両手はやめろ
7024/05/20(月)22:50:53No.1191400005+
大体のプレイヤーの頭の中だとアナトリアの傭兵も首輪付きもこいつ乗ってる印象
7124/05/20(月)22:50:55No.1191400017+
>>短期決戦型な武器ばっか作るよねここ
>レイレナードは試作ネクスト時代の設計引き摺ってるから「殺人的機動&殺人的汚染」の思想なのでパイロットがつぶれないようにしたと思われる
ネクストの危険性を考えると妥当ではある
7224/05/20(月)22:51:33No.1191400208+
華があるからなぁアリーヤ
7324/05/20(月)22:51:46No.1191400264+
最強が10位だった辺り遅れすぎてるGA
7424/05/20(月)22:51:55No.1191400321+
>どこで嗅ぎつけたんだろうなアサルトセル云々の話
そもそも一般大衆に伏せられてるだけで一大事業として大量の兵器宇宙の配備してたわけで企業上層部には周知の事実だろ
何処からでも漏れてもおかしくない
7524/05/20(月)22:52:03No.1191400367+
>企業戦士やるより独立傭兵の方がアセンの幅あるんだよなあの世界
そもそも組み合わせとかやるくらいなら専用パーツ作ってくれるくらいの兵器だろネクスト
BFFとか自社戦力のために突如としてレーザー兵器お出しするし
7624/05/20(月)22:52:13No.1191400423+
アサルトセル撃ち落とすだけなら別に放置してても良くない…?
なんで戦争になってるんだ
7724/05/20(月)22:52:18No.1191400453+
ネクストなのに燃費悪くて空飛べねぇ…
7824/05/20(月)22:52:20No.1191400465そうだねx1
>大体のプレイヤーの頭の中だとアナトリアの傭兵も首輪付きもこいつ乗ってる印象
アナトリアの傭兵はイォルネフェルト教授の形見って考えるとアリーヤが妥当だし首輪付きも独立傭兵だとこれだからまあ妥当なんだよな
7924/05/20(月)22:52:23No.1191400480+
エグザウィルは通勤とかどうなってんのあれ
あの中に住んでる…?
8024/05/20(月)22:52:23No.1191400481+
コイツの両手にアカシア持たせてひたすら張り付いてた
8124/05/20(月)22:52:32No.1191400522そうだねx3
どのタイミングでアレサを作り始めたのか謎だけど普通に異常だと思う
フィオナ父も
8224/05/20(月)22:52:57No.1191400666+
まるでまともな人間がいるかのような物言い
8324/05/20(月)22:53:30No.1191400831+
faはレイレナとホワグリを組み合わす機体よくアセンした
8424/05/20(月)22:53:51No.1191400937+
>エグザウィルは通勤とかどうなってんのあれ
>あの中に住んでる…?
本編に出てないだけで通勤用ネクストとかあるんじゃないの
8524/05/20(月)22:54:40No.1191401205+
おばさんはリンクス戦争後に職を追われたネクスト整備士とかも大勢囲ってそう
8624/05/20(月)22:54:42No.1191401220そうだねx9
>本編に出てないだけで通勤用ネクストとかあるんじゃないの
通勤用ネクスト!?
8724/05/20(月)22:54:53No.1191401281+
>アサルトセル撃ち落とすだけなら別に放置してても良くない…?
>なんで戦争になってるんだ
汚染でマケグミ絶滅する前に宇宙への道開こうとしたから
8824/05/20(月)22:54:55No.1191401293+
>エグザウィルは通勤とかどうなってんのあれ
>あの中に住んでる…?
湖の中に居住区があるとか?
GAの方は建物の中に住んでそう
8924/05/20(月)22:55:08No.1191401369+
>fAのホワグリももちろんだけどネクストといえばこっちだわ
ミラージュ系列機よりも更にシュッとした流線型スタイルと各所に設けられた整波装置が次世代感あったな
9024/05/20(月)22:55:11No.1191401387+
最近やってるゲームのせいでアーリヤかアリーヤなのかわからなくなるときがあります!
9124/05/20(月)22:55:13No.1191401394+
>本編に出てないだけで通勤用ネクストとかあるんじゃないの
もう終わりだ猫の本社
9224/05/20(月)22:55:32No.1191401491+
ネクストの理解度は完璧に理解した(レイレナード) 全然わからん(GA) まだわからんけど得意分野と噛み合った(BFFインテリオルイクバール) ド凡庸(ローゼン)でみんな違ってみんな頑張ってた
9324/05/20(月)22:55:33No.1191401497+
通常兵器蹂躙した戦果が多い程上位にランク付けされるオリジナルだと機動力ある連中が上に行くのは分かる
9424/05/20(月)22:55:46No.1191401572+
2段QB吹かしながら通勤はちょっとしたいかも…
9524/05/20(月)22:55:49No.1191401590+
改めて4とかfaやり直してぇ
もう実機持ってないよ……
9624/05/20(月)22:55:54No.1191401615そうだねx1
たかが通勤で汚染広げるんじゃない
9724/05/20(月)22:55:57No.1191401645+
>ネクストなのに燃費悪くて空飛べねぇ…
ひょいひょい飛ぶ連中がおかしいだけだから…
本来ならイクリプスだって一般ネクスト相手なら本気モード扱いされるくらいの脅威度だ
9824/05/20(月)22:55:59No.1191401665+
全社見たかったよな…本社デザイン…
クイーンズランス…エグザウィル…ビッグボックス…
みんな派手だ…
9924/05/20(月)22:56:04No.1191401694+
国が解体されてるから社屋の外がどういう状態なのか全然分からん
通勤って概念あるのか
10024/05/20(月)22:56:06No.1191401701+
スポーツカーみたいな尖鋭性があるんだよなデザインに
10124/05/20(月)22:56:15No.1191401742+
>たかが通勤で汚染広げるんじゃない
PA機能切っとけばヘーキヘーキ
10224/05/20(月)22:56:23No.1191401785+
ためらい無く他社の製品を使う柔軟性があったベルリオーズは有能だったんだな
10324/05/20(月)22:56:38No.1191401883+
本社の構造がよく言われるけどよぉ…襲われること想定して普通は作らんって
そんなんGAだけだって…
10424/05/20(月)22:56:56No.1191401979+
>ためらい無く他社の製品を使う柔軟性があったベルリオーズは有能だったんだな
相手が悪すぎた
10524/05/20(月)22:57:03No.1191402022+
>ネクストの理解度は完璧に理解した(レイレナード) 全然わからん(GA) まだわからんけど得意分野と噛み合った(BFFインテリオルイクバール) ド凡庸(ローゼン)でみんな違ってみんな頑張ってた
完璧に理解した(コジマ全振り)
10624/05/20(月)22:57:08No.1191402057そうだねx2
>ためらい無く他社の製品を使う柔軟性があったベルリオーズは有能だったんだな
トップランカーだからこそ許された特権みたいなもんだアレは
10724/05/20(月)22:57:14No.1191402093+
>>大体のプレイヤーの頭の中だとアナトリアの傭兵も首輪付きもこいつ乗ってる印象
>アナトリアの傭兵はイォルネフェルト教授の形見って考えるとアリーヤが妥当だし首輪付きも独立傭兵だとこれだからまあ妥当なんだよな
首輪付きは師匠がアレだからテルス→ラトーナでも違和感ないかなって
10824/05/20(月)22:57:25No.1191402166+
本社ビル飛ばすって何キメてたらその発想に至るんだよ
10924/05/20(月)22:57:35No.1191402230+
通勤用AFならあるかも
11024/05/20(月)22:57:54No.1191402346そうだねx3
>全社壊したかったよな…本社デザイン…
11124/05/20(月)22:58:01No.1191402386+
>首輪付きは師匠がアレだからテルス→ラトーナでも違和感ないかなって
ラトーナだと少佐と被るし…
11224/05/20(月)22:58:06No.1191402405+
>全社見たかったよな…本社デザイン…
アクアビットがとんでもないことはわかる
11324/05/20(月)22:58:09No.1191402420+
>そんなんGAだけだって…
あれも本編中は稼働して無い大型砲とか見るに長距離砲撃用で別に本社が直接襲撃されたこととか考えてるかは怪しい
それすらも4の経験を活かして追加された設備かも知れないし
11424/05/20(月)22:58:10No.1191402425+
>通勤用AFならあるかも
小さい方のジェットに乗ってゆっくり通勤してえ〜
11524/05/20(月)22:58:12No.1191402441+
>本社の構造がよく言われるけどよぉ…襲われること想定して普通は作らんって
>そんなんGAだけだって…
ビッグボックスは別の意味でとんでも本社だよ
11624/05/20(月)22:58:18No.1191402482+
>首輪付きは師匠がアレだからテルス→ラトーナでも違和感ないかなって
最終的にはごっちゃ混ぜのキメラ構成が首輪付きらしいっちゃあらしいしな
11724/05/20(月)22:58:22No.1191402505+
プロトタイプネクストがアクアビット絡みの設定だったらいきなりビットマンでスタートするアナトリアの傭兵もいたのかな
11824/05/20(月)22:58:24No.1191402519+
>本社ビル飛ばすって何キメてたらその発想に至るんだよ
コジマ
だからソルディオスも飛んだ
11924/05/20(月)22:58:30No.1191402573そうだねx2
>本社ビル飛ばすって何キメてたらその発想に至るんだよ
そんな発想が出てくるから系列会社からコジマ玉が出てくるんだよ!
12024/05/20(月)22:58:40No.1191402626+
>本社の構造がよく言われるけどよぉ…襲われること想定して普通は作らんって
>そんなんGAだけだって…
本社(艦隊)
12124/05/20(月)22:59:00No.1191402748+
アブ・マーシュも関わってたりするのかなアリーヤとかアレサとか
というか教授死亡後にアスピナに亡命した研究者の中にいたのかもな
12224/05/20(月)22:59:13No.1191402817+
ネクスト想定してるのはわかるけど自社ビルに向けて砲撃できる大砲はヤバいって
12324/05/20(月)22:59:24No.1191402874+
>ためらい無く他社の製品を使う柔軟性があったベルリオーズは有能だったんだな
グレ以外は同陣営企業だし…
12424/05/20(月)22:59:28No.1191402901そうだねx1
>本社の構造がよく言われるけどよぉ…襲われること想定して普通は作らんって
>そんなんGAだけだって…
いやネクストなんて最強の単体戦力生み出しておいてそれは無防備マン過ぎる
12524/05/20(月)22:59:31No.1191402915そうだねx2
クイーンズランスは下手に固定施設にするよりよっぽど安全ではあるんだよな汚染からも逃げられるし
12624/05/20(月)22:59:46No.1191402995そうだねx1
>スポーツカーみたいな尖鋭性があるんだよなデザインに
アリーヤはF1カーと深海魚がデザインの元だった記憶がある
12724/05/20(月)22:59:53No.1191403044そうだねx1
壊したいとか言わないからアクアビットの本社見せて
12824/05/20(月)23:00:09No.1191403143+
あのふざけた本社はネクスト部隊が強い傲慢さの象徴って解釈は結構なるほどってなった
国家解体戦争後のレイレナードに普通誰も喧嘩売ろうとか考えないもんな
12924/05/20(月)23:00:19No.1191403207+
AF=本社は結構合理的な考えかもしれん
まあネクスト一機にジャイアントキリングされるんだが…
13024/05/20(月)23:00:26No.1191403245+
ネクストがなんか色々無視して本社に突っ込んで汚染も撒く最悪兵器と思うとどう対応しようか各社の個性が出ると思う
13124/05/20(月)23:00:41No.1191403348+
ビッグボックスは作ったの絶対GAEだろ
13224/05/20(月)23:00:44No.1191403354+
他の企業の本社も見たかったな
アクアビットとか
13324/05/20(月)23:00:49No.1191403395+
本社アンサラーとか絶対そこで仕事したくない
13424/05/20(月)23:00:59No.1191403453+
ローゼンタールの本社気になる
13524/05/20(月)23:01:07No.1191403504+
持続可能な社会ネクストは不要
13624/05/20(月)23:01:08No.1191403507+
ローゼンタールがちゃんとしたかっこいいデザインで
オーメルが洗練されたクールさの裏にえげつない機構を備えてそうなのはわかる
13724/05/20(月)23:01:43No.1191403728+
有澤は製鉄所
13824/05/20(月)23:01:43No.1191403730+
オーメル本社はオシャレな感じしそう
13924/05/20(月)23:01:44No.1191403737+
アクアビット本社はジョシュアが破壊してたけど絶対ソルディオスが飛んでたと思う
14024/05/20(月)23:01:47No.1191403748+
>本社アンサラーとか絶対そこで仕事したくない
たぶんオーメルの追い出し部屋部署
14124/05/20(月)23:02:12No.1191403914+
ローディーの大出世は正直感動した
14224/05/20(月)23:02:34No.1191404033+
まぁ最終的に全社まとめてクレイドルに引っ越したんだがな
14324/05/20(月)23:02:38No.1191404066+
アンサラー勤務は週3日ぐらいで済みそう
14424/05/20(月)23:02:39No.1191404070そうだねx1
アンサラーはアレを作った建造ドッグとかの事考えると気が遠くなる
14524/05/20(月)23:02:43No.1191404089+
>ためらい無く他社の製品を使う柔軟性があったベルリオーズは有能だったんだな
水没は他社製品使うにしても何でレーダーなんだよ
14624/05/20(月)23:02:45No.1191404104+
対企業を考えるならお互いが抑止力になるからいきなりネクストがカチコミ掛けてくる事をあんまり想定してないという可能性はあるかもしれん
単独でカチコミ行くほうがおかしい
14724/05/20(月)23:02:46No.1191404112+
>アクアビット本社はジョシュアが破壊してたけど絶対ソルディオスが飛んでたと思う
蓮コラビル…
14824/05/20(月)23:02:57No.1191404175+
>アクアビット本社はジョシュアが破壊してたけど絶対ソルディオスが飛んでたと思う
もしも飛ばなくともソルディオス玉がいくつも鎮座したコジマ要塞シティだっただろう事は想像に難くない
14924/05/20(月)23:03:08No.1191404236+
>ローディーの大出世は正直感動した
4続投ネクストは嬉しいよね
ヤンはなんか随分鍛え直したな
15024/05/20(月)23:03:11No.1191404251+
>ためらい無く他社の製品を使う柔軟性があったベルリオーズは有能だったんだな
敵対企業のパーツだと補給絶たれるリスクもあるから判断的には難しい
無茶通るだけの戦力だからこそではある
15124/05/20(月)23:03:14No.1191404271そうだねx2
>アンサラー勤務は週3日ぐらいで済みそう
余命も3日くらいだろうからな
15224/05/20(月)23:03:20No.1191404310+
ネクストの存在のせいで固定型拠点とか怖くて作れないし本社がクレイドルに移行するのはまぁ分かる
15324/05/20(月)23:03:48No.1191404460+
超すごい兵器が個人が英雄になれる時代を取り戻したのに結局企業の先兵以上の何かには慣れてないの悲しいよね
大規模組織の無いVのミグラントたちが好き勝手してるのも含めて悲しみ
15424/05/20(月)23:04:07No.1191404566そうだねx1
>ネクストの存在のせいで固定型拠点とか怖くて作れないし本社がクレイドルに移行するのはまぁ分かる
アイムシンカートゥートゥートゥートゥトゥー
15524/05/20(月)23:04:09No.1191404576+
>>ローディーの大出世は正直感動した
>4続投ネクストは嬉しいよね
>ヤンはなんか随分鍛え直したな
でも両方ともストーリーに絡んでこないからなんというか…
15624/05/20(月)23:04:10No.1191404581そうだねx1
>対企業を考えるならお互いが抑止力になるからいきなりネクストがカチコミ掛けてくる事をあんまり想定してないという可能性はあるかもしれん
核戦力みたいなもんで一度本社直接攻撃なんてしたらその応酬で共倒れになるからね
実際4の終盤で複数勢力が壊滅したし
鉄砲玉にちょうどいい田舎コロニーの独立傭兵なんてものが居たのがいけなかった
15724/05/20(月)23:04:12No.1191404596+
4時点だとそもそもノーマルしか使えない国家解体できたらいいやって兵器なのがある
フェルミだってこっちが使う側だろうし
15824/05/20(月)23:04:14No.1191404608+
まあクレイドルもトゥートゥートゥーするんやけどなブヘヘ
15924/05/20(月)23:04:15No.1191404610+
クレイドルは人類の生存権でもあるから攻めたら総スカンということで均衡を保ってたのね
狂人がきた
16024/05/20(月)23:04:24No.1191404664+
>アンサラー勤務は週3日ぐらいで済みそう
退社できる?
16124/05/20(月)23:04:36No.1191404726+
>>ネクストの存在のせいで固定型拠点とか怖くて作れないし本社がクレイドルに移行するのはまぁ分かる
>アイムシンカートゥートゥートゥートゥトゥー
これで2000万ほど死んだ
16224/05/20(月)23:04:38No.1191404736+
>でも両方ともストーリーに絡んでこないからなんというか…
ローディーの方はいなかったっけ…?
16324/05/20(月)23:05:12No.1191404910+
>ローディーの方はいなかったっけ…?
ごめんごめんヤンが4でもfAでもって意味
16424/05/20(月)23:05:16No.1191404930+
4000万
16524/05/20(月)23:05:33No.1191405010+
>>でも両方ともストーリーに絡んでこないからなんというか…
>ローディーの方はいなかったっけ…?
ヤンはfaでも喋らない
ローディーは茶会もあるし敵対も僚機ミッションもあるししっかりいる
16624/05/20(月)23:05:38No.1191405039+
惜しいな…若すぎる
16724/05/20(月)23:05:50No.1191405112+
>鉄砲玉にちょうどいい田舎コロニーの独立傭兵なんてものが居たのがいけなかった
所詮適性壊滅的な時代遅れだし…碌な戦果なんて上げられるわけないし…
16824/05/20(月)23:05:54No.1191405138+
>ネクストの存在のせいで固定型拠点とか怖くて作れないし本社がクレイドルに移行するのはまぁ分かる
パックス体制下の地上は代理戦争の会場みたいなもんだし
16924/05/20(月)23:05:57No.1191405153+
fu3499366.jpg
コア借りとるとはいえコイツも中々独特なデザインだな...
17024/05/20(月)23:06:01No.1191405170そうだねx1
考えれば考えるほど斜陽のGAと結託したアナトリアのネクスト研究機関が混乱の元過ぎる
17124/05/20(月)23:06:06No.1191405199+
エグザウィルは設定資料集見る限り支柱根本の低層部に居住区画あるから本社住み込みなんだろうな…
17224/05/20(月)23:06:09No.1191405218+
何らかの形でランカーと絶対戦えた6のシステムは画期的だった…
17324/05/20(月)23:06:25No.1191405295+
ウルスラグナが国家相手に使われてたであろうシチュエーションエグすぎて笑っちゃうよね
17424/05/20(月)23:06:54No.1191405463+
だからヤンがヒルベルトマンからゼルドナーマンに全身入れ替わってるのになかなか注目されないかもしれん
あとあの機体弾が地味に少ないのも
17524/05/20(月)23:07:00No.1191405490+
続投リンクスはみんな本編に出て欲しい気持ちはやっぱり湧くね
続投しつつあくまでランキングだけで存在を確認できるってのもクールではあったけど
17624/05/20(月)23:07:01No.1191405494そうだねx5
>考えれば考えるほど斜陽のGAと結託したアナトリアのネクスト研究機関が混乱の元過ぎる
アナトリアの失陥の元凶って言われるよね…
17724/05/20(月)23:07:05No.1191405514+
>何らかの形でランカーと絶対戦えた6のシステムは画期的だった…
逆にその縛りのせいで世界観の広がりに欠けると思う
モブACは設定と違って全然出てこないし
17824/05/20(月)23:07:07No.1191405523そうだねx1
アームズフォート運用業務は凡人にも出来るお仕事です
17924/05/20(月)23:07:32No.1191405662そうだねx1
王を殺させろ
18024/05/20(月)23:07:42No.1191405717+
ランセルの立体化たのむ
スクエニでもバンナムでもいいから頼む
18124/05/20(月)23:07:46No.1191405745そうだねx3
AMS至上主義はリンクス戦争で崩壊したし負荷の低い量産可能なネクストって思想のサンシャイン計画進めたGAは慧眼だったよ
18224/05/20(月)23:07:49No.1191405759+
企業連ルートEDでアンサラーがジェット焼き尽くすシーン何回見ても豪胆過ぎてちょっと笑える
18324/05/20(月)23:07:50No.1191405764+
>fu3499366.jpg
>コア借りとるとはいえコイツも中々独特なデザインだな...
そのミ◯キーみたいなスタビライザーは本当になんなんだよ…
18424/05/20(月)23:07:54No.1191405779+
今AC4のプレイ動画見ると画面暗すぎ!ってなる
5も
18524/05/20(月)23:07:57No.1191405802+
この時代の奴らアナトリアの傭兵にボコボコ落とされてるけど生存したままFaまで行ったらどうなるか気になる
18624/05/20(月)23:08:01No.1191405820+
スレ画サブアームあるって話しは聞いてたから4丁ライフルできるのかと思ってたな
あんな感じだとは
18724/05/20(月)23:08:02No.1191405828+
>何らかの形でランカーと絶対戦えた6のシステムは画期的だった…
LRも一応そうじゃなかったっけ
18824/05/20(月)23:08:28No.1191405991+
>ウルスラグナが国家相手に使われてたであろうシチュエーションエグすぎて笑っちゃうよね
いきなり新幹線にあれが現れて首都圏に汚染ばら撒き辻斬りみたいなことしてたんだろうな
18924/05/20(月)23:08:59No.1191406159+
そもそも本社を襲うなんてこと自体イレギュラーな事…皆やりたくても自重してたのに
19024/05/20(月)23:09:08No.1191406202+
>>何らかの形でランカーと絶対戦えた6のシステムは画期的だった…
>LRも一応そうじゃなかったっけ
ストーリーに出てくる生き残りレイヴンと戦えるアリーナと影も形もないVR上の敵と戦えるアリーナがあったな
ダイアもんのやつ
19124/05/20(月)23:09:12No.1191406238+
>企業連ルートEDでアンサラーがジェット焼き尽くすシーン何回見ても豪胆過ぎてちょっと笑える
いいよねプレイヤーが知らない謎レーザー
ネクスト相手じゃ当たらないから使われなかったのかもしれないけど
19224/05/20(月)23:09:30No.1191406327+
4は暗い以上にカメラがマジで近すぎる
画面の3割くらいが常に自機だし
19324/05/20(月)23:09:47No.1191406410+
>この時代の奴らアナトリアの傭兵にボコボコ落とされてるけど生存したままFaまで行ったらどうなるか気になる
ローディでランク4なんだからFAのトップ層が中堅で4組はトップじゃないの?
19424/05/20(月)23:10:02No.1191406497+
最近人類種の天敵になれたけどそんな暗かったかな…
今のゲームと大差なくやれたけど
19524/05/20(月)23:10:32No.1191406634+
>王を殺させろ
「尻尾を巻いて逃げるがいいよ!」
いや追いかけて殺そうぜ
19624/05/20(月)23:10:36No.1191406657そうだねx1
AC6レベルの表現力でリメイクされたfAフルパワーアンサラーと戦いたい
19724/05/20(月)23:10:45No.1191406700+
>考えれば考えるほど斜陽のGAと結託したアナトリアのネクスト研究機関が混乱の元過ぎる
じゃあ他の企業様が手を差し伸べてくれればよかったんじゃん!
19824/05/20(月)23:10:57No.1191406754+
>AC6レベルの表現力でリメイクされたfAフルパワーアンサラーと戦いたい
まずモニターがダメになりそう
19924/05/20(月)23:11:00No.1191406775+
カタログでアリーヤか?と思ったらアリーヤだった
見ればわかるもんだな…
20024/05/20(月)23:11:01No.1191406779+
ローディは何年も戦って強くなった上でのランク4だからFAと比べるのは違う気がする
20124/05/20(月)23:11:29No.1191406928+
お許しください王大人リリウムはご信頼に背きました
20224/05/20(月)23:11:29No.1191406930+
4時点のBFFなんてすぐやられるクイーンズランスとインモラル姉弟くらいしか特色ないってのに
fAでしっかり復活してるからな
20324/05/20(月)23:11:30No.1191406933そうだねx1
王小龍みたいな立ち回りが強い爺好き
20424/05/20(月)23:11:36No.1191406969+
051ANNRもマーヴもカッコいいし強かった
背中のグレは置いてこい
20524/05/20(月)23:11:42No.1191406999そうだねx1
>所詮適性壊滅的な時代遅れだし…碌な戦果なんて上げられるわけないし…
こんなやつが訓練所で無言で年下の女煽ってゲームでボコってたと思うと…なんだこいつ
20624/05/20(月)23:11:45No.1191407022+
4のOPはカッコよすぎる
20724/05/20(月)23:11:46No.1191407025+
>AC6レベルの表現力でリメイクされたfAフルパワーSoMと戦いたい
>AC6レベルの表現力でリメイクされたfAフルパワークレイドルを撃墜したい
20824/05/20(月)23:12:19No.1191407174+
>AC6レベルの表現力でリメイクされたfAフルパワーアンサラーと戦いたい
フルパワーマザーウィルでもLiVでもいい
20924/05/20(月)23:12:23No.1191407194+
コアがアリーヤでベルリオーズが乗ってる機体名がシュープリスで足が逆関節になるとアンサングだっけ…?
21024/05/20(月)23:12:24No.1191407199+
マザーウィルはフルスペックなのは見たいな
21124/05/20(月)23:12:29No.1191407234+
弱いネクストよりフェルミ使えよ
芭蕉より4脚MT買えよ
21224/05/20(月)23:13:01No.1191407365+
原設計ギガベースとかいうPS3が焼かれそうな存在
21324/05/20(月)23:13:01No.1191407369+
>>AC6レベルの表現力でリメイクされたfAフルパワークレイドルを撃墜したい
まてよクレイドル自体は別に武装してないだろ!
21424/05/20(月)23:13:10No.1191407405+
>4時点のBFFなんてすぐやられるクイーンズランスとインモラル姉弟くらいしか特色ないってのに
>fAでしっかり復活してるからな
加えて新女王をちゃっかりランク2に捻じ込んでんのヤベえよ
21524/05/20(月)23:13:15No.1191407429+
>コアがアリーヤでベルリオーズが乗ってる機体名がシュープリスで足が逆関節になるとアンサングだっけ…?
シュープリスはフルフレームでアリーヤ
アンサングは脚だけアリシア
21624/05/20(月)23:13:23No.1191407462+
カーチャンは老朽化もいいところだからフルパワー厳しいのでは?
21724/05/20(月)23:13:31No.1191407509+
フルパワーソルディオス見たくない?
21824/05/20(月)23:13:47No.1191407609+
>芭蕉より4脚MT買えよ
エルカノはAC用打撃棍でも作れよ
21924/05/20(月)23:13:47No.1191407610+
>4時点のBFFなんてすぐやられるクイーンズランスとインモラル姉弟くらいしか特色ないってのに
>fAでしっかり復活してるからな
そこでプロメシュースが出てこないの悲しすぎる
アイツのせいでネクストで長距離戦やる羽目になったのに
22024/05/20(月)23:13:57No.1191407659+
4のフェルミはマジで粗製よりこっちのがよくない?ってなるからな
22124/05/20(月)23:13:59No.1191407666そうだねx2
>>フルパワーソルディオス見たくない?
>まずモニターがダメになりそう
22224/05/20(月)23:14:11No.1191407715+
>カーチャンは老朽化もいいところだからフルパワー厳しいのでは?
ゲーム中のカーチャンは実際の数値と小さいと聞くからちゃんとした数値のカーチャンが見たいんだ
22324/05/20(月)23:14:16No.1191407744+
>フルパワーソルディオス見たくない?
まだ生きてたのかアクアビットの残党
22424/05/20(月)23:14:17No.1191407752そうだねx2
難易度上げるためには雑にフェルミ増やせばいいと思ってそうだった4時代
22524/05/20(月)23:14:22No.1191407780+
>そこでプロメシュースが出てこないの悲しすぎる
>アイツのせいでネクストで長距離戦やる羽目になったのに
だってあの女王様小細工でロック距離短くしてるずるい奴だし…
22624/05/20(月)23:14:31No.1191407817そうだねx1
6のBGMは文字通りBGMって感じであんまり主張してこなかったけど4系はやけに印象に残る曲が多かったな
22724/05/20(月)23:14:34No.1191407829+
>カーチャンは老朽化もいいところだからフルパワー厳しいのでは?
本体スペックの限界の話で設定的な話はしてないだろ…それに関しても別に2番艦相手にすればいいし
22824/05/20(月)23:14:35No.1191407836+
4のフェルミは暗いところに出てくるのも大分罪深い
22924/05/20(月)23:14:37No.1191407853+
fAフェルミは4よりデチューンされてるとかじゃなくて普通に時代の流れで弱くなってると思う
サイレントアバランチとかも骨董品扱いされてるし
23024/05/20(月)23:14:42No.1191407873+
6ベースにfAリメイクして欲しい…ゲームバランスやパーツカテゴリとかは元のままでシステムを今のに近づけてもらって…
23124/05/20(月)23:14:48No.1191407897+
>カーチャンは老朽化もいいところだからフルパワー厳しいのでは?
新造するか…SoM級2番艦
23224/05/20(月)23:14:50No.1191407914+
6の車輪みたいにソルディオス動かしてほしい
23324/05/20(月)23:14:58No.1191407945そうだねx2
>難易度上げるためには雑にフェルミ増やせばいいと思ってそうだった4時代
fAじゃあPAなくなったけどそれでも硬いし強い…
フェルミきらい!!!!!
23424/05/20(月)23:15:01No.1191407961+
>加えて新女王をちゃっかりランク2に捻じ込んでんのヤベえよ
カーパルス占拠でやり合うと普通にクソちゅよいからランク的に妥当なのがいい味出してると思うリリウム
23524/05/20(月)23:15:10No.1191408016+
>まてよクレイドル自体は別に武装してないだろ!
設定ではネクストが翼面踏むとちょっと壊れて中の人達が吸い出されたりする予定だったらしいし…
23624/05/20(月)23:15:13No.1191408023+
>フルパワーカブラカン見たくない?
23724/05/20(月)23:15:24No.1191408079+
>6のBGMは文字通りBGMって感じであんまり主張してこなかったけど4系はやけに印象に残る曲が多かったな
rememberいいよね…
23824/05/20(月)23:15:28No.1191408104+
>設定ではネクストが翼面踏むとちょっと壊れて中の人達が吸い出されたりする予定だったらしいし…
ええ…
23924/05/20(月)23:16:01No.1191408267+
>加えて新女王をちゃっかりランク2に捻じ込んでんのヤベえよ
NE武器持てるのが思ったよりよかったのかもしれん
24024/05/20(月)23:16:07No.1191408290+
fAはラストミッションのカーパルス占拠のBGMが最初のミッションと同じなのが味わい深くていいんだ
こいつは何も変わることができなかった…
24124/05/20(月)23:16:10No.1191408315+
>設定ではネクストが翼面踏むとちょっと壊れて中の人達が吸い出されたりする予定だったらしいし…
グロすぎる…
24224/05/20(月)23:16:27No.1191408400+
アリーヤはPantherが似合う
24324/05/20(月)23:16:32No.1191408418+
4系BGMはシリーズでも特に印象的
24424/05/20(月)23:16:51No.1191408506+
フェルミ買う金はイクリプス沢山作ったのでなくなったよ
24524/05/20(月)23:17:12No.1191408615+
pantherといいfallといい4系はいい曲が多い
ChangeGearsも好き
24624/05/20(月)23:17:17No.1191408634+
>設定ではネクストが翼面踏むとちょっと壊れて中の人達が吸い出されたりする予定だったらしいし…
やっぱり中で生活してるんじゃなくてみつしり詰まってるのか…?
24724/05/20(月)23:17:27No.1191408681+
>fAはラストミッションのカーパルス占拠のBGMが最初のミッションと同じなのが味わい深くていいんだ
>こいつは何も変わることができなかった…
殺す事だけを覚えたわけではなく生粋の獣だったとはな
24824/05/20(月)23:17:27No.1191408687+
>アリーヤはPantherが似合う
作戦続行する
敵も無傷ではない
君ならやれる幸運を
24924/05/20(月)23:17:38No.1191408746+
思想なんて持たずネクストという暴力で何もかもぶっ壊す首輪付きは最高だったよ
25024/05/20(月)23:17:38No.1191408747そうだねx3
>>設定ではネクストが翼面踏むとちょっと壊れて中の人達が吸い出されたりする予定だったらしいし…
>グロすぎる…
どのみち全員死ぬのでセーフ!
25124/05/20(月)23:17:50No.1191408808+
>フェルミ買う金はイクリプス沢山作ったのでなくなったよ
あれも相当縮小されてるよな
25224/05/20(月)23:17:51No.1191408813+
>フェルミ買う金はイクリプス沢山作ったのでなくなったよ
イクリプスくんクソ雑魚すぎて…
フェルミ3体のほうが強いよ…
25324/05/20(月)23:18:00No.1191408848+
>グロすぎる…
馬鹿な…何故こんな事ができる…
25424/05/20(月)23:18:14No.1191408918+
リリウムは武器が削りと連携特化すぎる感じあったけど063も優秀なフレームだったよね
25524/05/20(月)23:18:15No.1191408923+
4のフェルミは絶対にエクリプスより上だった
25624/05/20(月)23:18:37No.1191409034そうだねx2
>フェルミ買う金はイクリプス沢山作ったのでなくなったよ
あんな便座いくつもいらねえだろ
25724/05/20(月)23:18:38No.1191409048+
住民はもし生き残ったら墜落したクレイドルの中でサバイバルが始まるんだな
25824/05/20(月)23:18:40No.1191409053+
未だにエクリプスだったかイクリプスだったか迷う
25924/05/20(月)23:19:16No.1191409232+
>>グロすぎる…
>馬鹿な…何故こんな事ができる…
選んで殺すのがそんなに上等かね?
26024/05/20(月)23:19:17No.1191409237+
>6の車輪みたいにソルディオス動かしてほしい
オービットじゃない4のソルディオスが車輪の速度で地上走って来たら恐怖だな…
26124/05/20(月)23:19:33No.1191409318+
AFなんてランドクラブあればいいだろ…
載せるものだけ自社製に換装しておけよ
26224/05/20(月)23:19:45No.1191409379+
断頭台のエミールなんか途中で腹パン喰らって呻いてない?
26324/05/20(月)23:19:48No.1191409388そうだねx1
4系リメイク頼む
26424/05/20(月)23:19:53No.1191409413+
>6の車輪みたいにソルディオス動かしてほしい
アイボール浮かすか…
26524/05/20(月)23:20:01No.1191409461+
>AFなんてランドクラブあればいいだろ…
>載せるものだけ自社製に換装しておけよ
足元に潜り込んで月光ブンブンしますね…
26624/05/20(月)23:20:52No.1191409732+
多分本来のイクリプスはVのRAIJINみたいなスペックだったんだろう
26724/05/20(月)23:20:57No.1191409764+
カブラカンのスカートが捲れる大きさの地雷原もだいぶおかしいよね
26824/05/20(月)23:21:03No.1191409803そうだねx3
>アイボール浮かすか…
後半絶対浮くと思ったのに…
26924/05/20(月)23:21:08No.1191409832+
>フルパワーカブラカン見たくない?
自立兵器をソルディオスにすり替えておきました!
27024/05/20(月)23:21:20No.1191409905+
>4系リメイク頼む
PS3でしか遊べないの今となってはなかなかハードル高いよね
吸い出したらエミュとかで遊べるのかな…
27124/05/20(月)23:21:22No.1191409916+
6の車輪はまず遠くから見てなんか変なの居る…
ってなってものすごい速度で近寄ってきたと思ったら引くほどデカくてなんかデザインも様子がおかしい感じなのが普通に怖かったけど
ただの玉ならあんまり怖くなくていいな…
27224/05/20(月)23:21:27No.1191409936そうだねx1
プロトタイプネクスト強いとかじゃなくてただやばいって言葉が似合う
27324/05/20(月)23:21:38No.1191409994+
>>フルパワーカブラカン見たくない?
>自立兵器をソルディオスにすり替えておきました!
あんなものを大量に浮かべて喜ぶか!変態共がっ!
27424/05/20(月)23:21:41No.1191410011+
>イクリプスくんクソ雑魚すぎて…
ソルディオスと対をなす名前もらっといてダン・モロでも堕とせそうな貧弱な武装と機動力はなんだ…
仮想敵であろうギガベースにも近づけないだろあれじゃ
27524/05/20(月)23:21:44No.1191410020+
どいつもこいつも主人公を利用することしか考えていないからまとめてぶっ殺せる虐殺ルートは最高だった
27624/05/20(月)23:21:54No.1191410057そうだねx2
>アイボール浮かすか…
あいつプライマルアーマーもアサルトアーマー使うし絶対セルフオマージュだよな
27724/05/20(月)23:21:54No.1191410062そうだねx3
fu3499432.jpg
初期機体はカッコよさでアリーヤ選びがちだけどランセルもTHE主人公機みたいなデザインでカッコ良いんだよなぁ
27824/05/20(月)23:21:58No.1191410092+
過去作リメイクとかやってくれる酔狂なメーカーは現れないものか
27924/05/20(月)23:22:13No.1191410183+
>>フルパワーカブラカン見たくない?
>自立兵器をソルディオスにすり替えておきました!
そんなことしなくても自立兵器の武装をテクノクラートのロケットに変えるだけでいいんだよ
28024/05/20(月)23:22:20No.1191410217そうだねx1
カブラカンは国家解体戦争の方で使われるところが見たかった
地獄みたいなAFだあれ
28124/05/20(月)23:22:21No.1191410225+
>プロトタイプネクスト強いとかじゃなくてただやばいって言葉が似合う
プロトタイプとかいう安全性を考慮しないのいいよね…
28224/05/20(月)23:22:21No.1191410226そうだねx1
ソルディオスオービットはQB吹かしたりアサルトアーマー撃ってきたり自律ネクストより明らかに高性能なのが酷い
28324/05/20(月)23:22:38No.1191410337+
>>4系リメイク頼む
>PS3でしか遊べないの今となってはなかなかハードル高いよね
>吸い出したらエミュとかで遊べるのかな…
PS3のエミュはできるよ
fAもたしか普通にやれたはず
28424/05/20(月)23:22:40No.1191410347+
6はリブートで全体的に理性効かせてるからマイチェンの続編に期待しよう
28524/05/20(月)23:22:43No.1191410365+
>プロトタイプネクスト強いとかじゃなくてただやばいって言葉が似合う
一瞬で視界からいなくなるのやばい…
武装面も5連ガトリングがやばい
28624/05/20(月)23:22:49No.1191410396+
>過去作リメイクとかやってくれる酔狂なメーカーは現れないものか
アイルー村リメイクか…
28724/05/20(月)23:22:49No.1191410400+
>ただの玉ならあんまり怖くなくていいな…
(すごい勢いでQBしてすごい痛いビーム撃ってくる)
28824/05/20(月)23:23:00No.1191410461そうだねx1
4のリメイクか前日譚の国家解体戦争をやりたい
28924/05/20(月)23:23:02No.1191410476+
>>イクリプスくんクソ雑魚すぎて…
>ソルディオスと対をなす名前もらっといてダン・モロでも堕とせそうな貧弱な武装と機動力はなんだ…
>仮想敵であろうギガベースにも近づけないだろあれじゃ
設定上はもっと巨大で高速の空中要塞でビーム砲撃で半端なAFは沈められるし艦載ノーマル部隊も居るんだ
29024/05/20(月)23:23:17No.1191410548+
>>アイボール浮かすか…
>後半絶対浮くと思ったのに…
シュナイダー社による襲撃が成功してたらワンチャン
29124/05/20(月)23:23:26No.1191410585+
>一瞬で視界からいなくなるのやばい…
>武装面も5連ガトリングがやばい
(二次ロックしない)
29224/05/20(月)23:23:49No.1191410673そうだねx1
>プロトタイプネクスト強いとかじゃなくてただやばいって言葉が似合う
二次ロックしてこないしいきなり動き止まるあたりAMSから光逆流しかけてるんだろうなって感じだ…
29324/05/20(月)23:23:50No.1191410678+
>(二次ロックしない)
fAじゃちゃんとするし…
29424/05/20(月)23:23:54No.1191410700+
>設定上はもっと巨大で高速の空中要塞でビーム砲撃で半端なAFは沈められるし艦載ノーマル部隊も居るんだ
フルパワーを見たくなるAFがどんどん出てくる
4シリーズのリメイク出して…
29524/05/20(月)23:24:05No.1191410751+
>初期機体はカッコよさでアリーヤ選びがちだけどランセルもTHE主人公機みたいなデザインでカッコ良いんだよなぁ
悪い機体じゃないんだが今一つ強味に欠けるのがな…
29624/05/20(月)23:24:24No.1191410857+
>二次ロックしてこないしいきなり動き止まるあたりAMSから光逆流しかけてるんだろうなって感じだ…
おそらくAMS負荷やばいって描写なんだよね…
29724/05/20(月)23:24:26No.1191410870+
アレサははっきり言ってジョシュアがいつも乗ってるホワグリより遥かに弱いからな
汚染パワーは100倍だけど
29824/05/20(月)23:24:29No.1191410891+
>>ただの玉ならあんまり怖くなくていいな…
>(すごい勢いでQBしてすごい痛いビーム撃ってくる)
(急に跳ねるて高高度攻撃してくる)
29924/05/20(月)23:24:34No.1191410921+
国家解体戦争はアニメみたいので見てみたいかもしれん
俺が何も介入できないやるせなさを感じたい
30024/05/20(月)23:24:46No.1191410980+
4の時点でアサルトアーマー搭載してるのが良いよねプロトタイプネクスト
30124/05/20(月)23:24:50No.1191411011+
書き込みをした人によって削除されました
30224/05/20(月)23:24:57No.1191411055+
シースパイダーみたいに自分の足でガチャガチャ走って寄ってくるマザーウィル待ってるよ
30324/05/20(月)23:25:01No.1191411078+
アレサはAAの雛形みたいなのがあるのもやばいよね
30424/05/20(月)23:25:01No.1191411080+
エーレンベルグを4であのとき撃ててればfaでクソ回りくどいことやらずに済んだのかな
30524/05/20(月)23:25:05No.1191411100+
ベイラムの散バズは散バズ界の面汚しよ
30624/05/20(月)23:25:17No.1191411165+
AC4だかfAだか忘れたけどトンネルにいるプロキオンとかいうトラックに乗ったレーザーも場所と相まってやばかったな…
便座除けばメリエスっていい兵器作るよね
30724/05/20(月)23:25:18No.1191411171+
>4のリメイクか前日譚の国家解体戦争をやりたい
ノーマル100機とMT1000機の防衛線突破して首相官邸爆破とかそういうミッションやりたいよな…
30824/05/20(月)23:25:39No.1191411265+
>汚染パワーは100倍だけど
「来てはダメ!」ってあれ勝てる勝てないって話よりも汚染レベルだよねあれ
30924/05/20(月)23:25:49No.1191411311+
>(二次ロックしない)
fAのマシンガンも2次ロックしにくかった記憶
31024/05/20(月)23:26:09No.1191411421そうだねx3
>「来てはダメ!」ってあれ勝てる勝てないって話よりも汚染レベルだよねあれ
アナトリアに侵入させた時点でアウトな代物だからな…
31124/05/20(月)23:26:09No.1191411428+
>>汚染パワーは100倍だけど
>「来てはダメ!」ってあれ勝てる勝てないって話よりも汚染レベルだよねあ
急激にコジマ濃度上がったんだろうな
31224/05/20(月)23:26:12No.1191411442+
今見てもこれ超見ごたえあって楽しい
と思って調べたら結構な金額になってるな…
fu3499466.jpg
31324/05/20(月)23:26:13No.1191411448+
DESIGNSはマジで買っとけばな〜ってなった一冊
個人的にフロムの資料系の中では抜きん出てると思う
31424/05/20(月)23:26:34No.1191411550+
フラジール見てると行き着くとこまで行き着いたな感ある
31524/05/20(月)23:26:36No.1191411561+
>fAのマシンガンも2次ロックしにくかった記憶
一発一発ロックオンし直するからね
31624/05/20(月)23:26:41No.1191411582+
へぇ…存外そんなものか…あるいは…
31724/05/20(月)23:27:00No.1191411679+
>侵入させた時点でアウトな代物だからな…
ポーンポーン
31824/05/20(月)23:27:12No.1191411728+
>ノーマル100機とMT1000機の防衛線突破して首相官邸爆破とかそういうミッションやりたいよな…
ホワイトハウス襲撃ミッションで見覚えのあるプレジデントと戦わされそう
31924/05/20(月)23:27:14No.1191411733+
強いかどうかは別として古王の動き方は凄い異質な感じがした
スッゲェふわふわしてる…
32024/05/20(月)23:27:15No.1191411742+
>汚染パワーは100倍だけど
「勝っても負荷で死ぬし負けても汚染で一帯は壊滅するしもちろん引き分けや寝返りの心配も無い理想の作戦!呼びとして天才君も呼んでおくか」
32124/05/20(月)23:27:25No.1191411800そうだねx1
>今見てもこれ超見ごたえあって楽しい
>と思って調べたら結構な金額になってるな…
>fu3499466.jpg
電子書籍で売って欲しい
32224/05/20(月)23:27:26No.1191411809+
アレサはQBの噴射炎がデカすぎる…そりゃワープみたいな移動するわ
32324/05/20(月)23:27:51No.1191411919+
閉鎖空間ではないのだぞ…!!
の一発で状況がわかる名台詞よ
32424/05/20(月)23:28:00No.1191411960+
>ポーンポーン
時代遅れロケットで射程外から墜とすね…
32524/05/20(月)23:28:01No.1191411966+
電子ないし今から読むなら国会図書館行けば読めるか
32624/05/20(月)23:28:31No.1191412104+
機械的な喋り方からスネイル並みの断末魔を上げるフラジール君…
32724/05/20(月)23:28:32No.1191412106+
>>汚染パワーは100倍だけど
>「勝っても負荷で死ぬし負けても汚染で一帯は壊滅するしもちろん引き分けや寝返りの心配も無い理想の作戦!呼びとして天才君も呼んでおくか」
「おい…あれが生き残ってて予備もやられてるんだ…」
32824/05/20(月)23:28:36No.1191412126+
>強いかどうかは別として古王の動き方は凄い異質な感じがした
>スッゲェふわふわしてる…
クレイドルで戦う時凄い三次元戦闘になって迫力あるんだよな…
32924/05/20(月)23:28:37No.1191412136+
>今見てもこれ超見ごたえあって楽しい
>と思って調べたら結構な金額になってるな…
>fu3499466.jpg
もう一つのNEW ORDER of NEXTも作中世界のインタビューっていう形式で企業とかネクスト掘り下げてくれるから面白いよね
33024/05/20(月)23:28:42No.1191412148+
4って企業のあくらつな立ち回りが露骨に見えるから好き
33124/05/20(月)23:28:45No.1191412160+
>強いかどうかは別として古王の動き方は凄い異質な感じがした
>スッゲェふわふわしてる…
エクハザルは縦機動が真骨頂だしAI自体が優秀だからな
33224/05/20(月)23:28:56No.1191412218+
>DESIGNSはマジで買っとけばな〜ってなった一冊
>個人的にフロムの資料系の中では抜きん出てると思う
フロムの資料集ってどれもかなり満足度高いんだけど
これは細かい初期案の設定も多くてかなり読み応えある
あとデカすぎて開くのが大変すぎる
33324/05/20(月)23:28:59No.1191412230+
その点コーラルは安全安心無限の理想エネルギーですよドルマヤン
だからいっぱい使ってくださいね
33424/05/20(月)23:29:16No.1191412322+
エクストラガレージも電子化してほしい所だ
4巻のエド・ワイズレポートとか読み応えあったしすげえ信頼されてるな…ってなる
33524/05/20(月)23:29:20No.1191412340+
強さで言うならレッドラムが本当に強かった
地の利を生かしてひたすらスラッグぶち込んでくるの卑怯だろ
33624/05/20(月)23:29:31No.1191412398+
戦場を汚染するのが兵器としては失格なんだよなネクスト
相手を根絶やしにするならともかく領土奪うとなると
33724/05/20(月)23:29:32No.1191412401+
>その点コーラルは安全安心無限の理想エネルギー
素敵だ…❤️
33824/05/20(月)23:29:35No.1191412410+
ミドブログも面白かったんだよ…
33924/05/20(月)23:29:37No.1191412424+
コーラルとコジマ粒子をかけ合わせた全く新しい…
34024/05/20(月)23:29:37No.1191412425+
>fu3499466.jpg
いいよねこれでしか見れないライールバイク
今や空前のACフィーバーなんでこれも再販したらいいな
34124/05/20(月)23:29:48No.1191412477+
アンサラー出てきた時の地上をどうするつもりなんだ感はすごいよね
34224/05/20(月)23:29:53No.1191412493+
>その点コーラルは安全安心無限の理想エネルギーですよドルマヤン
>だからいっぱい使ってくださいね
お前も汚染あるだろ!!
34324/05/20(月)23:30:14No.1191412622+
コジマよりマシかどうかちょっと判断しづらい…
34424/05/20(月)23:30:16No.1191412631+
>戦場を汚染するのが兵器としては失格なんだよなネクスト
>相手を根絶やしにするならともかく領土奪うとなると
まあ抑止力にもなるし核兵器みたいなもんよね
34524/05/20(月)23:30:19No.1191412660+
>戦場を汚染するのが兵器としては失格なんだよなネクスト
>相手を根絶やしにするならともかく領土奪うとなると
カテゴリとしては人型の核兵器よね
34624/05/20(月)23:30:27No.1191412698+
オールドキングはカーパルスで生き残ってもなんも台詞ないあたり
もう寿命があの時点で残ってなかったのか
34724/05/20(月)23:30:29No.1191412713そうだねx1
>DESIGNSはマジで買っとけばな〜ってなった一冊
出すタイミングが4シリーズの発売日から外れすぎてて買わなかったけど今となっては超ほしい
34824/05/20(月)23:30:46No.1191412810+
遠くから飛んでくるネクストは大体コジマ砲で狙撃されてしまう悲しみ
34924/05/20(月)23:30:46No.1191412811そうだねx2
危険物としてはコーラルのほうが遥かにヤバいだろ…
延焼すんな
35024/05/20(月)23:30:53No.1191412868+
>戦場を汚染するのが兵器としては失格なんだよなネクスト
>相手を根絶やしにするならともかく領土奪うとなると
スレ画作った企業は地上棄てて宇宙開発へ行くつもりだったから別に問題ない
35124/05/20(月)23:31:02No.1191412924+
本丸への強襲に特化してるのも手足の生えたICBMだよね
35224/05/20(月)23:31:03No.1191412936+
コジマと違って直接摂取しても死なないどころかいい気分になれる
35324/05/20(月)23:31:05No.1191412947+
>コジマよりマシかどうかちょっと判断しづらい…
勝手に増殖してよく分からん現象起こすからまだ制御が効くコジマの方がマシだと思う
35424/05/20(月)23:31:08No.1191412964+
>強さで言うならレッドラムが本当に強かった
>地の利を生かしてひたすらスラッグぶち込んでくるの卑怯だろ
相方のヤクザも事故起きるから面倒なんだよな…
35524/05/20(月)23:31:16No.1191413008+
インテリオル仲介人的にアルギュロスは「丸くて可愛い」扱いなのインタビュー読んでてダメだった
35624/05/20(月)23:31:20No.1191413038+
ハードのアンサラーのときのセレンさんの閉鎖空間ではないのだぞ…!が本当にやべー量のコジマ粒子滞留させてるんだなってわかるんだよね…
35724/05/20(月)23:31:38No.1191413131+
コーラルの汚染ってどの程度なのかよくわからんのよね…でも少なくともコーラル杉が生える程度の汚染度合いと考えるとコジマよりはマシに見える
35824/05/20(月)23:31:44No.1191413159そうだねx1
>>その点コーラルは安全安心無限の理想エネルギーですよドルマヤン
>>だからいっぱい使ってくださいね
>お前も汚染あるだろ!!
数百年かかって減退するコジマと50年で資源復活するコーラルならコーラルの方がちょっとマシかな
35924/05/20(月)23:31:47No.1191413177+
ダクソのデザイン集すらエルデン発売時にやっと第二刷出たぐらいだもんな…
36024/05/20(月)23:31:53No.1191413211+
V系の資料集はなんか急に再販あったしDESIGNSもそのうち再販あるんかね
36124/05/20(月)23:31:54No.1191413219+
>fu3499432.jpg
>初期機体はカッコよさでアリーヤ選びがちだけどランセルもTHE主人公機みたいなデザインでカッコ良いんだよなぁ
ランセルはカメラに気づくとすげーかっこいいけどそれまではうーんなんか潰れてるなあぐらいの感想だった
36224/05/20(月)23:31:56No.1191413232+
>出すタイミングが4シリーズの発売日から外れすぎてて買わなかったけど今となっては超ほしい
書店で立ち読みして欲し〜ってなったけど重すぎて帰りだるいな…と思ってたしいつも売れ残ってたからいつか買ええるだろ…してた
買うか〜ってタイミングで消滅!!
36324/05/20(月)23:32:09No.1191413302+
>勝手に増殖してよく分からん現象起こすからまだ制御が効くコジマの方がマシだと思う
ほんとかー?制御できてるかー?
36424/05/20(月)23:32:10No.1191413313そうだねx4
コジマ粒子はジェネレーターで一から生成した新素粒子なのでコーラルみたいな危険物質とは違って際限なく破壊とか汚染が広がるわけではないんだ
36524/05/20(月)23:32:30No.1191413420+
ローゼンタールのACは2つともいいデザインだよね
好き
36624/05/20(月)23:32:46No.1191413514+
>インテリオル仲介人的にアルギュロスは「丸くて可愛い」扱いなのインタビュー読んでてダメだった
4世界は球形に囚われすぎてる
36724/05/20(月)23:32:56No.1191413556+
>コーラルの汚染ってどの程度なのかよくわからんのよね…でも少なくともコーラル杉が生える程度の汚染度合いと考えるとコジマよりはマシに見える
そもそも食用になったり群体知能ある時点で物質というか微生物なんだよね
キマる理由はよくわからない
36824/05/20(月)23:33:03No.1191413602+
コジマも半減期みたいなのあるんかな
無いと辛いな…
36924/05/20(月)23:33:04No.1191413607+
>インテリオル仲介人的にアルギュロスは「丸くて可愛い」扱いなのインタビュー読んでてダメだった
緑色の光さえなけりゃ確かにかわいい方ではあるかもしれないが…
37024/05/20(月)23:33:15No.1191413660+
レッドラムは一撃必殺の広島ヤクザと視界不良レーダーもロックも不良なエリアにハードならタゲ逸らしの雑魚も完備してくる
うぜえ…
37124/05/20(月)23:33:16No.1191413663+
致命的な環境汚染を引き起こすコジマに比べたら餌にして良し直接キメて良し燃やして良しのコーラルはかなりマシでは
37224/05/20(月)23:33:17No.1191413674+
コジマ粒子自体はとても不安定な代物だからコーラルと違って勝手に増えるものではないけどコジマを増やしまくって楽しー!ってしてる企業がいるからなあ…
37324/05/20(月)23:33:21No.1191413698+
VDの資料集で読んだ黒い鳥&赤い鳥vs主任軍団とか財団の人間だった頃とかゲームでやりてぇってなった
37424/05/20(月)23:33:21No.1191413699そうだねx3
そもそもコーラルは爆弾岩みたいな生物ってのが駄目だわ
制御とか以前に自分で動くので
37524/05/20(月)23:33:27No.1191413731+
買ってて良かった〜ってなったのは20周年記念サントラ
37624/05/20(月)23:33:29No.1191413748+
久々に遊んだらセレンさんこんなお優しい方だっけ…ってなったくらいにはあの人いい人過ぎるってなった
37724/05/20(月)23:33:30No.1191413753+
>そもそも食用になったり群体知能ある時点で物質というか微生物なんだよね
>キマる理由はよくわからない
ロイコクロリディウムみたいなもんか
37824/05/20(月)23:33:31No.1191413759+
汚染撒き散らさなくても似たようなことできますよ?
37924/05/20(月)23:33:52No.1191413865+
>VDの資料集で読んだ黒い鳥&赤い鳥vs主任軍団とか財団の人間だった頃とかゲームでやりてぇってなった
絶対三勢力が出来上がるまでの流れやりたいよな…
38024/05/20(月)23:33:58No.1191413894そうだねx2
どっちも企業が好きに使うなら厄介さ変わらねえよ…
38124/05/20(月)23:34:13No.1191413990+
>コジマも半減期みたいなのあるんかな
>無いと辛いな…
浄化技術はあるっぽい
38224/05/20(月)23:34:16No.1191414008+
ネクストは汚染もそうだけど先天的な適正が必要で50人未満しか動かせないとなると兵器としては致命的だよね
38324/05/20(月)23:34:18No.1191414026+
>買ってて良かった〜ってなったのは20周年記念サントラ
ちょうど熱が冷めてたころでスルーしたのが悔やまれる
38424/05/20(月)23:34:24No.1191414055+
>久々に遊んだらセレンさんこんなお優しい方だっけ…ってなったくらいにはあの人いい人過ぎるってなった
没ボイスが甘々過ぎる…
38524/05/20(月)23:34:26No.1191414073そうだねx1
アクアビットとGAEとトーラスはコジマエンジョイ勢だと思う
38624/05/20(月)23:34:37No.1191414138+
>久々に遊んだらセレンさんこんなお優しい方だっけ…ってなったくらいにはあの人いい人過ぎるってなった
好みのショタガキ拾って母性発揮してるからな
どのルートでもなんかえらいことになるけど
38724/05/20(月)23:34:46No.1191414192+
>買ってて良かった〜ってなったのは20周年記念サントラ
ついに発表されたscorcher公式歌詞でドン引きしたよ
38824/05/20(月)23:34:47No.1191414198+
ホワイトグリントは死んでませんが〜?新しい機体用意するんですが〜?するフィオナのインタビュー好き
38924/05/20(月)23:35:02No.1191414290そうだねx3
ただのエネルギーならまあ議論の余地はある
人は人と争うための形をしてるとか言い出すエネルギーは論外
39024/05/20(月)23:35:17No.1191414395+
>久々に遊んだらセレンさんこんなお優しい方だっけ…ってなったくらいにはあの人いい人過ぎるってなった
防衛任務失敗しても絶対に怒らないのが優しい
それどころか守られる方が軟弱なのが悪いって言ってくれる
39124/05/20(月)23:35:32No.1191414487+
>アクアビットとGAEとトーラスはコジマエンジョイ勢だと思う
そもそもトーラスが前者二つの残党だからそりゃコジマ狂いしかいないよ…
39224/05/20(月)23:35:44No.1191414563+
ハードのときの当然か…私が見込んだのだからな…お前にやられるのも悪くない…いいよね…
39324/05/20(月)23:35:50No.1191414598+
護衛つまんね…次は襲撃すっか
39424/05/20(月)23:35:53No.1191414620+
首輪付きのテーマソングは企業に余程酷いことされたか生まれ持ってののやべぇやつとかでもないとあんなんならんって…
39524/05/20(月)23:36:22No.1191414794+
>ハードのときの当然か…私が見込んだのだからな…お前にやられるのも悪くない…いいよね…
本当に好き
39624/05/20(月)23:36:47No.1191414939+
またRAVENWOODの首輪付きSS読みたいよぉ
39724/05/20(月)23:37:01No.1191415022+
設定本の読者へ向けた会話だからいいんだけど
あの仲介人達と話してるインタビュアー何者だよってレベルで色々詳しすぎる
39824/05/20(月)23:37:09No.1191415070+
faはなんていうか裏ではどいつもこいつもつるんでやがるってなる
なんならホワイトグリント退場も仕込みじゃないのかという気がする
39924/05/20(月)23:37:12No.1191415096+
ネクストって蹴り出来るのかな
脆そうに見えるけどPA纏った蹴りとか凄そう
40024/05/20(月)23:37:19No.1191415135+
ゲームのモデルよりもブキヤのやつは胴体小さくしたりしてスタイリッシュになってるよね
40124/05/20(月)23:37:21No.1191415148+
いい度胸だ
ミッションが終わったら待っていろよ貴様
40224/05/20(月)23:37:22No.1191415159+
>防衛任務失敗しても絶対に怒らないのが優しい
>それどころか守られる方が軟弱なのが悪いって言ってくれる
クレイドル03防衛で失敗したら大マジに慰めてくれるのいいよね…
40324/05/20(月)23:37:29No.1191415201+
scorcher聞く限り正史は虐殺ルートしかないよなって
40424/05/20(月)23:38:01No.1191415421+
これ見て思い出したけど今になって30mmで出るやつ欲しくなってきた…
流石にもう遅いか
40524/05/20(月)23:38:06No.1191415456+
リリアナに自律ネクスト流したのどこのどいつなんだろ…
40624/05/20(月)23:38:12No.1191415481+
セレンはVでのCOMボイスが標準verとセレンverで全然違うのがびっくりした
40724/05/20(月)23:38:16No.1191415506+
>faはなんていうか裏ではどいつもこいつもつるんでやがるってなる
>なんならホワイトグリント退場も仕込みじゃないのかという気がする
だからこそ企業やORCAの思惑全部ぶっ潰しながら突き進む虐殺ルートが輝くんだ
40824/05/20(月)23:38:34No.1191415603そうだねx2
>クレイドル03防衛で失敗したら大マジに慰めてくれるのいいよね…
なかなか失敗出来ないから自分でクレイドル落とすね…
40924/05/20(月)23:38:39No.1191415631+
>ネクストって蹴り出来るのかな
>脆そうに見えるけどPA纏った蹴りとか凄そう
スタビが折れちまう〜〜〜!
あと忘れがちだがあのゲームいちおうはただ激突するだけでも微量の衝突ダメージ食らったはず
41024/05/20(月)23:38:51No.1191415696+
アルギュロスは搭乗者の防護に気を遣ってるからビットマンよりは遥かにマシではある
41124/05/20(月)23:38:58No.1191415731+
>またRAVENWOODの首輪付きSS読みたいよぉ
乙樽視点のリンクス戦争からの旅団立ち上げから始まってカラードに潜伏する小説とか面白かったな
41224/05/20(月)23:39:09No.1191415792+
>なんならホワイトグリント退場も仕込みじゃないのかという気がする
ランク1を革命勢力側に移籍させるための芝居だからなラインアーク襲撃
ホワイトグリントも一応生きてると言うことに作中世界では認識されてるし(プロパガンダかも知れないけど)
41324/05/20(月)23:39:10No.1191415801+
>なかなか失敗出来ないから自分でクレイドル落とすね…
殺すことだけを覚えさせたか…
41424/05/20(月)23:39:10No.1191415808+
>ネクストって蹴り出来るのかな
>脆そうに見えるけどPA纏った蹴りとか凄そう
QBの速度乗った蹴りとんでもない威力出そう
タンクか重ニしか機体もたないだろうけど
41524/05/20(月)23:39:34No.1191415937+
セレンさんはごすと比べると戦闘中の指示は的確だけど事前の根回しは苦手なイメージがある
41624/05/20(月)23:39:42No.1191415981+
>またRAVENWOODの首輪付きSS読みたいよぉ
エロ挿絵付きのケモノのスミカ…
41724/05/20(月)23:39:42No.1191415985+
>買ってて良かった〜ってなったのは20周年記念サントラ
cosmos new versionが明るい曲調とクソみたいな状況が合わさって最高
痛みを超えて宇宙へ行こうって地上に置いてけぼりにされたやつの前で歌ってんじゃねえよ…
41824/05/20(月)23:39:54No.1191416046+
>ネクストって蹴り出来るのかな
>脆そうに見えるけどPA纏った蹴りとか凄そう
蹴りは出来ないけど衝突すると小さいビルくらいは粉砕する
41924/05/20(月)23:40:08No.1191416137+
>ただのエネルギーならまあ議論の余地はある
>人は人と争うための形をしてるとか言い出すエネルギーは論外
それを教えたのはお前じゃねえか
42024/05/20(月)23:40:25No.1191416241+
GAEは元からコジマに魅了されてたのかそれともアクアビットに隅々までコジマの魅力を染み込まれたかのどっちだろう
42124/05/20(月)23:40:58No.1191416401+
止まり木が滅びたのは本当に残念だ
ブランチの文言にちょっとだけ面影あるのはファンサービスかなあ
42224/05/20(月)23:41:12No.1191416504+
>蹴りは出来ないけど衝突すると小さいビルくらいは粉砕する
やはりPA…PAは全てを解決する
42324/05/20(月)23:41:13No.1191416517+
>>人は人と争うための形をしてるとか言い出すエネルギーは論外
>それを教えたのはお前じゃねえか
知らねぇよお前が勝手に脳に寄生してあれこれ独り言言ってるだけで俺は仕事してるだけだよ…
42424/05/20(月)23:41:16No.1191416535そうだねx2
まぁホワグリの中の人が動ける状況なら虐殺ルートで止めに来ただろうからあそこで再起不能なのは間違い無いだろ
42524/05/20(月)23:41:21No.1191416564そうだねx1
この前後に長いデザイン好き
42624/05/20(月)23:41:26No.1191416587+
アサルトキャノンは何考えて作ったんだあんなもの
42724/05/20(月)23:41:52No.1191416740+
>アサルトキャノンは何考えて作ったんだあんなもの
そりゃコジマビームはつええからな…
42824/05/20(月)23:41:53No.1191416749+
ごすは基本的になんとかしろ対処しろ集中しろの3つしか言わんからな
根回しと交渉と下準備は凄い
42924/05/20(月)23:41:54No.1191416757+
>>ただのエネルギーならまあ議論の余地はある
>>人は人と争うための形をしてるとか言い出すエネルギーは論外
>それを教えたのはお前じゃねえか
戦う機能以外死んでる強化人間なんかと交信したせいで
43024/05/20(月)23:42:42No.1191417024+
>アサルトキャノンは何考えて作ったんだあんなもの
アサルトアーマーの破壊エネルギーがほとんど無駄になってるのはもったいないですよね!
43124/05/20(月)23:42:48No.1191417063そうだねx1
>ホワイトグリントも一応生きてると言うことに作中世界では認識されてるし(プロパガンダかも知れないけど)
まあ防衛のハードだと確かAP1だからなホワグリ…どう見てもやる気ゼロ
43224/05/20(月)23:43:23No.1191417281そうだねx1
GAE粛清の前のGAEからのミッションに出てくる敵ってよく考えたらGA本社からの査察の部隊かね…?
43324/05/20(月)23:43:48No.1191417416+
そういやディコクションモデルの第二弾はどうなったんだろう
これ一弾で打ち切りくせぇな…って薄々思いながらも10万用意して待ってるのに…
43424/05/20(月)23:43:50No.1191417426そうだねx2
世界を滅ぼせる超兵器ってのを設定ではなく感覚で味わえるゲームだった
43524/05/20(月)23:44:44No.1191417706+
>>ホワイトグリントも一応生きてると言うことに作中世界では認識されてるし(プロパガンダかも知れないけど)
>まあ防衛のハードだと確かAP1だからなホワグリ…どう見てもやる気ゼロ
もう物語開始時には限界だったのかな…
43624/05/20(月)23:44:48No.1191417733そうだねx1
>まぁホワグリの中の人が動ける状況なら虐殺ルートで止めに来ただろうからあそこで再起不能なのは間違い無いだろ
アイツ一応ラインアークの所属だから出撃許可降りんでしょ
ぱっと見はテロリストがクレイドル落として企業激おこって状態なんだし静観が基本
43724/05/20(月)23:45:23No.1191417986そうだねx2
醜い兵器
43824/05/20(月)23:45:45No.1191418123+
GAE襲撃はアナトリアの傭兵が勝手にやった事にしてGAが傘下の企業を襲撃した人物を倒しましたよって建前にしたかったのかな
何か返り討ちにされたけど
43924/05/20(月)23:46:15No.1191418290そうだねx2
そもそもアナトリアの傭兵って正義感で動くタイプでもないし…
44024/05/20(月)23:46:19No.1191418310+
>GAE粛清の前のGAEからのミッションに出てくる敵ってよく考えたらGA本社からの査察の部隊かね…?
部隊構成がもろにGA&有澤のノーマル部隊なので
44124/05/20(月)23:46:32No.1191418392そうだねx2
メノがわざわざあんなとこ出てくるのは内部で手打ちにする気マンマンだ
あっやられちゃった…もう行くとこまで行くしかねぇ…
44224/05/20(月)23:46:38No.1191418441+
AI技術はポンコツだけど人殺す技術に関しては特化し過ぎてる4世界
44324/05/20(月)23:46:47No.1191418493+
>ランク1を革命勢力側に移籍させるための芝居だからなラインアーク襲撃
オイ…なんで数合わせの新人が伝説を堕としてる…?
44424/05/20(月)23:47:07No.1191418620+
>AI技術はポンコツだけど人殺す技術に関しては特化し過ぎてる4世界
アサルトセルのせいで殺し合いしかやることないからね
44524/05/20(月)23:47:11No.1191418651+
>オイ…なんで数合わせの新人が伝説を堕としてる…?
(内心ニコニコの団長)
44624/05/20(月)23:47:20No.1191418729+
>そういやディコクションモデルの第二弾はどうなったんだろう
>これ一弾で打ち切りくせぇな…って薄々思いながらも10万用意して待ってるのに…
ブキヤの新ACプラモはディコ合わせのサイズなんでフィギュアだと採算取れなかったんじゃねぇかな…
44724/05/20(月)23:47:52No.1191418894そうだねx1
>そもそもアナトリアの傭兵って正義感で動くタイプでもないし…
いらいきた
うける
44824/05/20(月)23:47:54No.1191418909+
>AI技術はポンコツだけど人殺す技術に関しては特化し過ぎてる4世界
6がちゃんと政府あるの確定したから余計に地球で自滅しながら殺し合ってる4が味わい深い
Vでだが人類は死滅していなかった!!で永久に殺し合い続けるのもまた良い
44924/05/20(月)23:48:00No.1191418953そうだねx1
>ぱっと見はテロリストがクレイドル落として企業激おこって状態なんだし静観が基本
しかもオールドキングがラインアーク系列で追放された過激派組織の人間なので動けるかっていうと微妙な所な気がする
45024/05/20(月)23:48:36No.1191419156そうだねx3
何処まで行ってもアナトリアの傭兵がイレギュラーだなってなるんだよリンクス戦争
チャプター2,3辺りで適当に任務失敗していればおそらく丸く収まった
45124/05/20(月)23:49:21No.1191419444そうだねx1
>>そもそもアナトリアの傭兵って正義感で動くタイプでもないし…
>いらいきた
>うける
規範的主人公ムーブ
45224/05/20(月)23:49:32No.1191419512+
なんか…えらいことになってるな…がずっと続いていく4ストーリー
45324/05/20(月)23:49:35No.1191419531そうだねx1
>そもそもアナトリアの傭兵って正義感で動くタイプでもないし…
恩義のために金稼ぐので義侠の人ではある
その結果アナトリアは滅びました
おまえのせいです
45424/05/20(月)23:49:49No.1191419598+
>何処まで行ってもアナトリアの傭兵がイレギュラーだなってなるんだよリンクス戦争
>チャプター2,3辺りで適当に任務失敗していればおそらく丸く収まった
ジョシュアが後釜に収まるだけじゃない?
45524/05/20(月)23:49:55No.1191419623そうだねx3
シリーズでも現実の国々が一番色濃く出てシリーズ1救いの無い世界観になってるの好き
45624/05/20(月)23:50:39No.1191419872+
メガリス防衛任務受けた後にメガリス襲撃任務受けると最高に首輪付きしてる感じがある
45724/05/20(月)23:51:06No.1191420006+
クローズプランの後でも延々と殺し合いしてるんだろうなって安心感
コーラルなんかより人類の方が遥かに危険かつ有害
45824/05/20(月)23:51:11No.1191420037+
フィオナさえいれば良いや精神だと思うfaのアナトリアの傭兵
45924/05/20(月)23:51:31No.1191420177そうだねx1
>ジョシュアが後釜に収まるだけじゃない?
ジョシュアは所詮アスピナ所属なんでオーメルの一声で潰せるんよ
実際それ食らったのが4のラストだしね
46024/05/20(月)23:52:06No.1191420376そうだねx1
>コーラルなんかより人類の方が遥かに危険かつ有害
増える
争う
環境を汚染する
星を跨いで移動する
そうだね!
46124/05/20(月)23:53:18No.1191420792+
そもそもエミールがAMS適正あることに目をつけなきゃこんなことにはならかったんだよな!
46224/05/20(月)23:53:49No.1191420997+
やっぱり独立傭兵を上手く扱えなかったGAが悪いよなぁ?


fu3499432.jpg 1716211807265.jpg fu3499466.jpg fu3499366.jpg