二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716187672900.jpg-(217189 B)
217189 B24/05/20(月)15:47:52No.1191269909そうだねx1 18:10頃消えます
2万円かぁ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/20(月)15:48:43No.1191270071そうだねx78
書いてある通りの効果あるなら安いと思う
224/05/20(月)15:49:00No.1191270126そうだねx24
あーじー!
324/05/20(月)15:49:34No.1191270250そうだねx53
将来の医療費に比べたら相当安く済みそうだな
424/05/20(月)15:49:47No.1191270298そうだねx1
微弱な電流流すのに二万円かかるの?
524/05/20(月)15:50:13No.1191270376そうだねx1
病人用か?
624/05/20(月)15:50:28No.1191270425+
健康が買えるなら安いもんだ
もう少し小型化されれば言うこと無いんだが
724/05/20(月)15:50:31No.1191270439そうだねx35
>微弱な電流流すのに二万円かかるの?
こういうのは量産できれば安くなるヤツだろう
824/05/20(月)15:50:31No.1191270440+
えんみ・うまみ
924/05/20(月)15:50:32No.1191270443+
味次第ではあるが…
本当に減塩で美味しく食事できるなら二万円は安いと思う
あと耐久性にもよるか
1024/05/20(月)15:51:03No.1191270540そうだねx25
病院とかの医療用でめっちゃ使えるんじゃない?
1124/05/20(月)15:51:14No.1191270577+
二万ならアリですね
1224/05/20(月)15:51:21No.1191270601そうだねx5
試す機会があって効果を実感出来たら買うと思う
1324/05/20(月)15:51:26No.1191270614+
塩加減で美味さ全然違うもんな
1424/05/20(月)15:51:50No.1191270701+
舌に当った時に増強されるのか?
1524/05/20(月)15:51:53No.1191270714+
食べると電流が流れる
1624/05/20(月)15:52:09No.1191270769そうだねx12
>微弱な電流流すのに二万円かかるの?
電池でも舐めてろ
1724/05/20(月)15:52:13No.1191270781そうだねx8
あじのしない食事を強いられるほどつらいものはないからな
1824/05/20(月)15:52:18No.1191270795+
1.5倍でどれだけ塩味が変わるのかわからん…
1924/05/20(月)15:53:00No.1191270934+
うまあじ増強ならきっと素晴らしい物なんだろうな…
2024/05/20(月)15:53:00No.1191270935そうだねx8
高血圧の人の塩分摂取量を減らせる技術
2124/05/20(月)15:53:04No.1191270953+
ちょっと待てばどんどん改良され安くもなるだろ
2224/05/20(月)15:53:21No.1191271005+
能に直接電極刺した方が早くない?
2324/05/20(月)15:53:21No.1191271006+
ガイアの夜明けで特集してたけど食洗器で洗ったらぶっ壊れたり耐久性が不安そうだった
2424/05/20(月)15:53:21No.1191271008+
>1.5倍でどれだけ塩味が変わるのかわからん…
塩分濃度2/3にできるんだったら分かりやすくない?
2524/05/20(月)15:53:40No.1191271068+
糖分を減らせるスプーンも作ってくれ
2624/05/20(月)15:54:24No.1191271213そうだねx8
アイリスオーヤマ製かドンキ版が出てからが本格的な普及か
2724/05/20(月)15:54:44No.1191271270+
逆に苦みとか臭みとか打ち消せたりしないのかな
2824/05/20(月)15:55:18No.1191271386そうだねx2
>糖分を減らせるスプーンも作ってくれ
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1592907.html
>塩味、旨味、酸味のコントロールを得意としているのが電気味覚技術で、糖分は電気味覚技術での再現が少しむずかしい領域。ただ、甘味自体を電気で再現したり、増強させようという研究もいろんな大学の研究室で行なわれており、将来的に技術が整ったら糖分を控える機能も搭載できるかもしれない」(佐藤氏)とのこと
2924/05/20(月)15:56:08No.1191271565+
仕事で介護やってるから介護職食ったことあるけど
味が薄い食事とか見た目がムースとかのやつってマジで精神的な満腹感が得られないからな…
3024/05/20(月)15:56:34No.1191271655+
病院飯がうまくなる!
3124/05/20(月)15:56:36No.1191271665+
病院食もこれで美味くなる
3224/05/20(月)15:57:33No.1191271875そうだねx3
>仕事で介護やってるから介護職食ったことあるけど
別の意味になりそうな誤変換やめろ
3324/05/20(月)15:57:36No.1191271890そうだねx19
>ガイアの夜明けで特集してたけど食洗器で洗ったらぶっ壊れたり耐久性が不安そうだった
電源必要なアイテムで食洗器で洗って平気な物の方が珍しい気もする
3424/05/20(月)15:57:36No.1191271894+
あじラジオにも手が届く発明じゃないか
すげえな
3524/05/20(月)15:57:57No.1191271972+
もういいよ
こんな食器
はやく廃れろ
流行らねーんだよ
3624/05/20(月)15:58:39No.1191272128+
入院中の病院食は味はいいけど量が足りないデブゥって感じだったな
3724/05/20(月)15:58:42No.1191272143+
糖分は人工甘味料でなんとかなる
塩分はこれか
3824/05/20(月)15:59:58No.1191272441+
糖分も電気的な刺激でブーストできるんじゃないの?
3924/05/20(月)16:00:52No.1191272623+
なんかUSBメモリ差し込んで合成食たべるやつ
4024/05/20(月)16:01:01No.1191272656+
新しい物は量産出来ないしもうちょっと知名度や製品が良くなったら安価にはなりそう
4124/05/20(月)16:01:12No.1191272691+
>糖分も電気的な刺激でブーストできるんじゃないの?
上にある通り少し難しいらしい
4224/05/20(月)16:01:15No.1191272701+
親が病院食の塩分が6gだとかでげんなりしてたからこういうのがあれば良かったな
4324/05/20(月)16:03:05No.1191273068+
脂も一応舌に感覚器官があるそうだけど再現できれば健康なラーメンできるな
4424/05/20(月)16:04:37No.1191273384+
医療用器具ってことで保健で買えるようになったりせんだろうか
4524/05/20(月)16:05:44No.1191273611+
効果あるかも分からんサプリや器具よりは期待できると思う
4624/05/20(月)16:06:19No.1191273737+
待って
スレ画なに?カレー?
4724/05/20(月)16:07:06No.1191273905+
原理的にはスプーンねぶりながら食わなきゃ塩あじ感じないんだろうな
4824/05/20(月)16:07:31No.1191273998そうだねx1
ちょっと興味みたさで奮発すれば買える範囲なの良いな
4924/05/20(月)16:08:36No.1191274236+
なんかテレビで見たなこれ
漫画みたいな発想で面白い
5024/05/20(月)16:08:49No.1191274288+
減塩料理って本当にまずいのが多いからこういうのでマシになって食えるようになるならいいよな…
5124/05/20(月)16:09:03No.1191274350+
>待って
>スレ画なに?カレー?
おそらくルーが殆ど無い具だけカレーじゃね
塩分一番あるのカレーソースだし
5224/05/20(月)16:09:26No.1191274425そうだねx1
本当に体に良いレベルの塩分ってマジで不味いからな…
5324/05/20(月)16:10:00No.1191274553+
もっと受容体にダイレクトアタックしてくれてもいいぞ
5424/05/20(月)16:10:32No.1191274674+
これで減塩食が普通の食事と同じように食えるなら腎臓病の患者とか高血圧の患者にはめちゃめちゃ嬉しいだろうな
5524/05/20(月)16:10:45No.1191274724そうだねx1
風呂入って食うやつの応用?
5624/05/20(月)16:11:16No.1191274819+
一般に普及すればそもそもそういう病気になる生活習慣を改善できる
5724/05/20(月)16:11:44No.1191274938+
ちょっと待てよ
このスプーンで塩を舐めたらどうなるんだ?
5824/05/20(月)16:12:28No.1191275092+
めっちゃしょっぱい
5924/05/20(月)16:12:32No.1191275114+
減塩は本当に健康にダイレクトに影響あるしね
まっず…ってなるから企業努力でゆっくりとしか進まない
6024/05/20(月)16:13:15No.1191275264+
仮に耐用年数1年だとしても余裕でペイできるな
6124/05/20(月)16:13:47No.1191275375+
>もっと受容体にダイレクトアタックしてくれてもいいぞ
やるか…電極埋め込み
6224/05/20(月)16:13:49No.1191275382+
カタゴミ
6324/05/20(月)16:14:06No.1191275452+
介護用や病院用に大量購入あると思います
6424/05/20(月)16:14:40No.1191275577+
チッ…今日も電流食か…
6524/05/20(月)16:14:56No.1191275639+
これを利用して殺人事件が起きそう
6624/05/20(月)16:15:50No.1191275821+
>これを利用して殺人事件が起きそう
必要な塩分量に満たない食事を毎日出す事で殺人できる…?
6724/05/20(月)16:16:21No.1191275952そうだねx1
減塩殺人こわ
6824/05/20(月)16:16:29No.1191275984+
早急に電脳化を!
6924/05/20(月)16:17:33No.1191276237+
ガイアの夜明けで見たわ
面白いけど人によっては全然塩味を感じない人も出たりして大変そうだった
7024/05/20(月)16:17:37No.1191276251+
病院入院してる時今日はおかゆに塩入ってるなとか今日は無しかってなった
7124/05/20(月)16:17:47No.1191276281そうだねx2
箸タイプの登場も待たれる
7224/05/20(月)16:17:53No.1191276310+
飯食ったら電流流れてうまいぞって味皇みたいだな
7324/05/20(月)16:17:57No.1191276330+
面白い発明だなあ
7424/05/20(月)16:18:44No.1191276486+
病院食でも美味い美味いと満足できるけどこれあればさらに塩減らしても満足できるのだろうか
だとしたらとても欲しい
7524/05/20(月)16:19:09No.1191276581+
>箸タイプの登場も待たれる
fu3497788.jpg
試作品はあったそうな
7624/05/20(月)16:19:48No.1191276708+
梅干しを見ながら食えばタダだぞ
7724/05/20(月)16:20:20No.1191276817+
>梅干しを見ながら食えばタダだぞ
はい塩分過多
7824/05/20(月)16:20:34No.1191276862+
>梅干しを見ながら食えばタダだぞ
唾液が増えて味はむしろ薄まりそう
7924/05/20(月)16:22:00No.1191277191+
>fu3497788.jpg
>試作品はあったそうな
やはり作ってはいるんだな
8024/05/20(月)16:22:12No.1191277233+
濃度半分でも味だけ濃い塩開発したほうが良く無い?
8124/05/20(月)16:22:38No.1191277319そうだねx1
>梅干しを見ながら食えばタダだぞ
我慢できねぇ梅干し食べちゃう
8224/05/20(月)16:23:06No.1191277422そうだねx10
>濃度半分でも味だけ濃い塩開発したほうが良く無い?
それができりゃ苦労しねえ
8324/05/20(月)16:23:15No.1191277454+
>濃度半分でも味だけ濃い塩開発したほうが良く無い?
簡単に言うよね
8424/05/20(月)16:23:30No.1191277505+
>濃度半分でも味だけ濃い塩開発したほうが良く無い?
できたら良いな
8524/05/20(月)16:23:43No.1191277552+
>>ガイアの夜明けで特集してたけど食洗器で洗ったらぶっ壊れたり耐久性が不安そうだった
>電源必要なアイテムで食洗器で洗って平気な物の方が珍しい気もする
先っぽだけ着脱できれば一番楽なんだろうな
8624/05/20(月)16:23:58No.1191277623+
>濃度半分でも味だけ濃い塩開発したほうが良く無い?
最近は回転寿司に減塩醤油あるけど
おっさんとかドバドバかけてて意味ねーな…って事あるから
8724/05/20(月)16:24:01No.1191277631+
咀嚼中もスプーン突っ込んどかないと味が薄くなっちゃうんじゃないの
体に電極付けるだけで塩味感じるようにならないと厳しくない?
8824/05/20(月)16:24:03No.1191277638+
高血圧用の病院食マジで味ないからな…
8924/05/20(月)16:24:09No.1191277660+
試しに使ってみたいな
どの程度味に関与するんだろうか
9024/05/20(月)16:24:21No.1191277713+
料理側の調整が難しいな
9124/05/20(月)16:25:04No.1191277875そうだねx2
そのうちアリエクで出てくるよ
9224/05/20(月)16:25:16No.1191277927+
この技術でうま味は3日後100倍に
9324/05/20(月)16:25:24No.1191277953+
ターゲットは高齢者だろうし2万だったら普通に売れそう
9424/05/20(月)16:25:45No.1191278030+
これ電気刺激で塩味を感じさせるように見えるけど塩の方に作用するんだよねこれ
9524/05/20(月)16:25:54No.1191278071+
病院で重宝されそう
9624/05/20(月)16:26:37No.1191278227+
湯船に浸かりながら鍋でラーメン食ったら味変わるみたいなやつ?
9724/05/20(月)16:26:49No.1191278263そうだねx3
>そのうちアリエクで出てくるよ
いくら安くても電気の流れる中華コピー品を口の中に入れる勇気はでねぇ…
9824/05/20(月)16:27:03No.1191278326+
このクソダサデザインはなんとかならんかったの
20年前のセンス
9924/05/20(月)16:27:23No.1191278406+
何これ?実際は摂取してないのに電流で舌を誤認させるってこと?
10024/05/20(月)16:27:31No.1191278434+
はい
10124/05/20(月)16:27:51No.1191278513+
>濃度半分でも味だけ濃い塩開発したほうが良く無い?
半分って程では無いけど塩化カリウム混合塩がそれじゃね
10224/05/20(月)16:27:57No.1191278538+
1日の塩分摂取量6g以下に無理なく抑えられるなら万金に値するな
10324/05/20(月)16:28:16No.1191278611+
これ開発してる女がクソムカつくから絶対に買わない
10424/05/20(月)16:28:25No.1191278640+
疾患抱えてるならこんなもん使わないで普通に減塩すれば良いのでは
10524/05/20(月)16:28:55No.1191278746+
>疾患抱えてるならこんなもん使わないで普通に減塩すれば良いのでは
ふっふっふ…こいつは驚いた…
10624/05/20(月)16:28:58No.1191278757+
>このクソダサデザインはなんとかならんかったの
>20年前のセンス
電極の位置が重要だったらしい
全体を電極にしたら先に唇に触れてダイナシになったとか
10724/05/20(月)16:29:33No.1191278904+
>疾患抱えてるならこんなもん使わないで普通に減塩すれば良いのでは
減塩しやすくするためのグッズだろ
10824/05/20(月)16:29:54No.1191278971+
俺なんも食ってなくても常に口の中がしょっぱいんだけど
10924/05/20(月)16:30:08No.1191279027+
安いな
11024/05/20(月)16:30:14No.1191279056+
2万アンペア流そう
11124/05/20(月)16:30:18No.1191279070+
>これ電気刺激で塩味を感じさせるように見えるけど塩の方に作用するんだよねこれ
完全に無塩だとしょっぱく感じないってこと?
加算バフじゃなくて乗算バフってことか
11224/05/20(月)16:30:53No.1191279198+
これ相当塩分管理された環境下でないと意味ないから病院向けとかか
11324/05/20(月)16:31:08No.1191279246+
>疾患抱えてるならこんなもん使わないで普通に減塩すれば良いのでは
減塩飯が不味い!ってなるから減塩飯でも塩っけを強く感じられる用の補助具だぞ
11424/05/20(月)16:32:16No.1191279508+
>何これ?実際は摂取してないのに電流で舌を誤認させるってこと?
簡単に言うと食べ物の中の塩を舌に引き寄せやすくして結果的に塩味を感じやすくする
11524/05/20(月)16:32:50No.1191279639+
塩加減普通で作った物にコレ使ったらしょっぱくて食えたもんじゃなくなるのかな?
11624/05/20(月)16:33:29No.1191279782+
>簡単に言うと食べ物の中の塩を舌に引き寄せやすくして結果的に塩味を感じやすくする
あー物理的に塩分を動かすのかすごい
11724/05/20(月)16:34:03No.1191279915+
ハンズで体験会やるらしいからそれ次第ではマジで買おう…減塩で旨いとか最高すぎる
11824/05/20(月)16:34:05No.1191279921+
世にも奇妙な物語だとより強い電気を求めていって最終的に感電死するやつ
11924/05/20(月)16:35:04No.1191280137+
油分やあまあじも強く感じるの出て欲しい
12024/05/20(月)16:35:10No.1191280171+
ラーメンの濃さ変えずに味だけ濃くできるじゃん
12124/05/20(月)16:35:48No.1191280306+
>ラーメンの濃さ変えずに味だけ濃くできるじゃん
スープ飲むときにスプーン使わないじゃん
12224/05/20(月)16:36:05No.1191280365+
昔読んだ道徳のテキストで入院患者がこっそりとろろに醤油かけて食ってるところを目撃するっていう話があった気がするんだけどまた読みたいな…誰か知らないかな
美味そさ描写がすげえ強かったんだ
12324/05/20(月)16:36:24No.1191280440+
世代なのか体質なのか減塩食で困ってる「」は多いようだな…
12424/05/20(月)16:36:27No.1191280448+
>>ラーメンの濃さ変えずに味だけ濃くできるじゃん
>スープ飲むときにスプーン使わないじゃん
麺を電極にするしかねえか
12524/05/20(月)16:36:38No.1191280479+
多分数年後にはダイソーで500円で売ってる
12624/05/20(月)16:36:45No.1191280510+
人体ってもしやアホなのでは?
12724/05/20(月)16:36:48No.1191280522+
>>ラーメンの濃さ変えずに味だけ濃くできるじゃん
>スープ飲むときにスプーン使わないじゃん
よしレンゲ版も作ろう
12824/05/20(月)16:36:56No.1191280549+
>>ラーメンの濃さ変えずに味だけ濃くできるじゃん
>スープ飲むときにスプーン使わないじゃん
…使わね?
12924/05/20(月)16:37:05No.1191280587そうだねx6
>多分数年後にはダイソーで500円で売ってる
最高じゃん!
13024/05/20(月)16:37:40No.1191280734+
>人体ってもしやアホなのでは?
エロ画像に勃起するのもラーメンが旨いのも結局は全部電気の仕業だからな…
13124/05/20(月)16:38:04No.1191280813+
早く頭に電極刺して味を感じられるようにならないかな
13224/05/20(月)16:38:05No.1191280818+
料理なめてんのか?
13324/05/20(月)16:38:08No.1191280835+
つまりさあ減塩してないもの食えば1.5倍うまいんじゃね?
13424/05/20(月)16:38:10No.1191280840+
1.5倍とか言わずに3000倍にしようぜ
13524/05/20(月)16:38:21No.1191280868そうだねx1
>世代なのか体質なのか減塩食で困ってる「」は多いようだな…
日本はトップクラスに塩分摂取量が多い国だからむしろ減塩が他人事な日本人はなかなかいないと思う
疾患とかの有無に関わらず
13624/05/20(月)16:38:42No.1191280944+
日本食やめて洋食中心にしたら減塩できるよう
13724/05/20(月)16:39:21No.1191281083+
>スープ飲むときにスプーン使わないじゃん
名古屋ではスプーン一つでラーメン食べるって…
13824/05/20(月)16:39:42No.1191281165+
塩化カリウムは健康な人には減塩作用があるけど塩摂りすぎて腎臓壊した人には塩と同じ悪さするの酷いと思うわ
13924/05/20(月)16:40:08No.1191281253+
コロナ後遺症で味覚弱くなった人にも効果高いと思う
14024/05/20(月)16:40:31No.1191281331+
電流パターンをコピーした製品が出れば安くなるだろうな
14124/05/20(月)16:40:59No.1191281432+
1.5倍ってことは塩100g入れてあったら150gくらい知覚できるのか…お得だな
14224/05/20(月)16:41:12No.1191281471+
脳に微弱な電気流していい感じにならないかな
14324/05/20(月)16:41:29No.1191281527+
なんでスプーンだよ
日本人なら箸だろ
14424/05/20(月)16:41:31No.1191281533+
>塩化カリウムは健康な人には減塩作用があるけど塩摂りすぎて腎臓壊した人には塩と同じ悪さするの酷いと思うわ
そりゃナトリウムもカリウムも排泄できなくなるもの…
14524/05/20(月)16:41:42No.1191281565+
電気のこと考えてたら鉄の味してきた
14624/05/20(月)16:41:43No.1191281572+
そのうち料理の味を再現できるようにならないかな
14724/05/20(月)16:42:05No.1191281650+
>なんでスプーンだよ
>日本人なら箸だろ
上にもうあるよ
14824/05/20(月)16:42:23No.1191281710+
塩気とは違う味を出す違法改造されそう
14924/05/20(月)16:42:58No.1191281835+
ねぇこれ電流流れてほんのり暖かくなって覚めたものより美味しく感じてるだけでは…?
15024/05/20(月)16:42:59No.1191281838+
>日本はトップクラスに塩分摂取量が多い国だからむしろ減塩が他人事な日本人はなかなかいないと思う
調べたら原因はやはり醤油か…
15124/05/20(月)16:43:11No.1191281875+
>塩気とは違う味を出す違法改造されそう
トリュフとか松茸の味を出す違法改造が欲しい
15224/05/20(月)16:43:11No.1191281876+
>1.5倍ってことは塩100g入れてあったら150gくらい知覚できるのか…お得だな
>塩100g
ちょっと待てよ!?
15324/05/20(月)16:43:25No.1191281923+
なめてみる?
電気の味がするよ
15424/05/20(月)16:43:31No.1191281944+
>ねぇこれ電流流れてほんのり暖かくなって覚めたものより美味しく感じてるだけでは…?
電流流し過ぎ!
15524/05/20(月)16:43:33No.1191281953+
貧弱そうだけど先っちょ交換可能なのかな
15624/05/20(月)16:43:44No.1191281988そうだねx4
>1.5倍ってことは塩100g入れてあったら150gくらい知覚できるのか…お得だな
すい
ぎれ
15724/05/20(月)16:43:56No.1191282028+
>なめてみる?
>電気の味がするよ
9V電池の味を知る男子は多い
15824/05/20(月)16:45:30No.1191282367+
構造はシンプルだし普通のスプーンにくっつけられるやつとか出てきそうだね
15924/05/20(月)16:46:10No.1191282509+
>トリュフとか松茸の味を出す違法改造が欲しい
その辺の複雑な風味の再現が可能になると刺激物系は余裕になってそうだな…
16024/05/20(月)16:46:37No.1191282612+
脳に流した方がよくない?
16124/05/20(月)16:46:57No.1191282677+
こういう研究して実用までいってるのは本当すごいな
16224/05/20(月)16:47:55No.1191282866+
即中華に技術流出して安くなりそう
16324/05/20(月)16:47:57No.1191282872+
うんこセンサーも実用的にはイマイチな感じだしこれもどうかな
16424/05/20(月)16:48:15No.1191282932+
>その辺の複雑な風味の再現が可能になると刺激物系は余裕になってそうだな…
激辛ラーメン喰っても翌日快適に過ごせるのか…
16524/05/20(月)16:50:16No.1191283342そうだねx2
>>その辺の複雑な風味の再現が可能になると刺激物系は余裕になってそうだな…
>激辛ラーメン喰っても翌日快適に過ごせるのか…
脳は騙せても内蔵はダメージ受けてるぜ!
16624/05/20(月)16:52:17No.1191283727+
二郎系をコレで食えばさらに美味しく…?
16724/05/20(月)16:52:23No.1191283748+
>>その辺の複雑な風味の再現が可能になると刺激物系は余裕になってそうだな…
>激辛ラーメン喰っても翌日快適に過ごせるのか…
肛門強いなら大丈夫だろうけど…
16824/05/20(月)16:52:25No.1191283752+
人口甘味料の味が苦手だから糖分もこういうの出来てほしい
16924/05/20(月)16:52:34No.1191283782+
これ欲しいけど効果に個人差あるのかな
17024/05/20(月)16:52:36No.1191283799+
塩に作用するなら電気ドンブリ作った方が効率が良いだろ馬鹿か
17124/05/20(月)16:52:45No.1191283820+
正直な話別にトリュフってそこまで美味しいもんでもなくない?
17224/05/20(月)16:52:57No.1191283856+
減塩するなら全体的に薄くするんじゃなくて品毎にどれを薄くするかってやったほうがいいらしいよ
17324/05/20(月)16:53:03No.1191283878+
>塩に作用するなら電気ドンブリ作った方が効率が良いだろ馬鹿か
いいな
作ってくれ
17424/05/20(月)16:54:17No.1191284138+
親にあげようかと思ったけど箸メインでスプーン使う場面がそもそも少ないな…
17524/05/20(月)16:54:39No.1191284202そうだねx1
>塩に作用するなら電気ドンブリ作った方が効率が良いだろ馬鹿か
電気で塩を引き寄せてるなら底の方がしょっぱくて上の方はより薄味になっちゃうだけでは?
17624/05/20(月)16:54:42No.1191284214+
微妙に故障したときに味変起こしそうなのか怖い
17724/05/20(月)16:54:58No.1191284260+
やはりやさしお…やさしおは半分くらい解決する…
17824/05/20(月)16:55:01No.1191284269+
スプーンつまみに酒飲むことも可能かな
17924/05/20(月)16:55:19No.1191284339+
>微妙に故障したときに味変起こしそうなのか怖い
全部がピータンの味に
18024/05/20(月)16:55:32No.1191284377+
うま味スプーン
18124/05/20(月)16:55:34No.1191284382+
電気茶碗は同じシリーズでもうあるんだよな…
18224/05/20(月)16:56:13No.1191284508+
頭悪いから理解出来ないんだけど
電流流すだけでそんなに味変える事が出来るもんなの?
18324/05/20(月)16:56:51No.1191284649+
>頭悪いから理解出来ないんだけど
>電流流すだけでそんなに味変える事が出来るもんなの?
頭がいい人が開発したんだ
間違いない
18424/05/20(月)16:57:23No.1191284764+
そば食えないじゃん
18524/05/20(月)16:58:21No.1191284970+
>電流流すだけでそんなに味変える事が出来るもんなの?
電気で塩味を感じる部分を刺激するだけだ
電気マッサージで揉まれてるって感じるのの味覚版
18624/05/20(月)17:00:01No.1191285314+
人間は電気制御だから電気を操ればなんでもできるはずだ
18724/05/20(月)17:00:30No.1191285402+
いつも思うけど減塩気にする前に水飲んだら?ってなる
18824/05/20(月)17:00:51No.1191285474+
減塩なら香辛料もいいぞ
18924/05/20(月)17:00:53No.1191285481+
病院に売るだけでも結構な利益になりそう
19024/05/20(月)17:01:58No.1191285673+
今日食った分の塩分量調べてみたら5gだった
まぁ大丈夫やろ
19124/05/20(月)17:02:06No.1191285704そうだねx5
>いつも思うけど減塩気にする前に水飲んだら?ってなる
水飲んだ程度でどうにかなるならみんな苦労してねぇわハゲ
19224/05/20(月)17:02:12No.1191285726+
>病院に売るだけでも結構な利益になりそう
金なくて美味しい減塩食出せない病院がこんなの導入できるかねぇ?
19324/05/20(月)17:02:20No.1191285751+
微弱とはいえ口に入れるたびに電流流すとか大丈夫なの…?
19424/05/20(月)17:02:31No.1191285790+
原理的にしっかり咀嚼して食べたら効果無くなりそうな感じもするけど
19524/05/20(月)17:03:02No.1191285890+
2食シリアルにして1食ガツンと食おう
19624/05/20(月)17:03:04No.1191285898+
>原理的にしっかり咀嚼して食べたら効果無くなりそうな感じもするけど
口からスプーン離したらもう効果なくなるからな
19724/05/20(月)17:03:32No.1191285989+
脳は騙せても体は正直なようだなへっへっへ
19824/05/20(月)17:03:44No.1191286023+
>原理的にしっかり咀嚼して食べたら効果無くなりそうな感じもするけど
でも最初にガツンと塩味したら割と後まで引きそうじゃね?
19924/05/20(月)17:04:20No.1191286128+
そういう味を感じられるってだけで救われることもあるぜ
20024/05/20(月)17:05:03No.1191286264+
どんどん慣れてしょっぱいものが欲しくなったりしないのかな
俺も欲しいこれ
20124/05/20(月)17:05:36No.1191286351+
>どんどん慣れてしょっぱいものが欲しくなったりしないのかな
>俺も欲しいこれ
電圧あげるか…
20224/05/20(月)17:06:37No.1191286544+
限定200台ってクラウドファンディングみたいな感じだな
20324/05/20(月)17:06:48No.1191286599+
>電圧あげるか…
直接脳に刺すか…
20424/05/20(月)17:07:34No.1191286737+
>>電圧あげるか…
>直接脳に刺すか…
急にSFになるじゃん
20524/05/20(月)17:07:35No.1191286741そうだねx1
>限定200台ってクラウドファンディングみたいな感じだな
YouTuberがこぞって買って必要な人に届かないやつだコレ
20624/05/20(月)17:07:52No.1191286797+
両頬に仕込んで咀嚼する度に好きな味を流せるようにしよう
20724/05/20(月)17:08:36No.1191286951+
>微弱とはいえ口に入れるたびに電流流すとか大丈夫なの…?
大丈夫じゃなかったら冬場の静電気はもっと問題だろう
20824/05/20(月)17:08:38No.1191286962+
>>原理的にしっかり咀嚼して食べたら効果無くなりそうな感じもするけど
>でも最初にガツンと塩味したら割と後まで引きそうじゃね?
電気刺激で塩味を誤認させてるだけだから後に残らないよ多分
20924/05/20(月)17:09:05No.1191287036+
>>微弱とはいえ口に入れるたびに電流流すとか大丈夫なの…?
>大丈夫じゃなかったら冬場の静電気はもっと問題だろう
なんならスマホとかPCの時点でアウトだろっていう
21024/05/20(月)17:09:17No.1191287069+
一般化そたら試してみてぇなぁ
21124/05/20(月)17:09:22No.1191287079+
200はあまりに少ないな…
21224/05/20(月)17:09:44No.1191287153+
口に入れた時だけでもちゃんと味ある!って思えれば充分じゃない?
ダイエットコーラ的な
21324/05/20(月)17:10:40No.1191287316+
ダイエットコーラは甘味料で普通に味するじゃん…
21424/05/20(月)17:12:40No.1191287695+
新発売!
塩ラーメンを豚骨味にするスプーン!
広島焼きをお好み焼き味にするスプーン!
たけのこをきのこにするスプーン!
回転焼きを大判焼きにするスプーン!
21524/05/20(月)17:13:28No.1191287842+
スプーンじゃなくて橋でできらた便利そう
21624/05/20(月)17:14:21No.1191288009+
>回転焼きを大判焼きにするスプーン!
これ変わってないですよね?
21724/05/20(月)17:16:41No.1191288442+
これ風呂でラーメン食べると味が変わるってラーメンハゲコラの応用?
21824/05/20(月)17:17:46No.1191288655そうだねx1
スプーン自体の口当たり悪そうだし手入れめんどくさいで1週間で棚から出さなくなる未来が見える
21924/05/20(月)17:19:39No.1191288991+
うまみ3000倍だ!
22024/05/20(月)17:23:03No.1191289679そうだねx1
時代がやっと私立味狩り学園に追いついたな
fu3497908.jpeg
22124/05/20(月)17:25:56No.1191290267+
カレーに電気を流すとカレー自体がしょっぱくなるのかと思った
22224/05/20(月)17:29:14No.1191290900+
実際減塩に味慣れしてるとこに元の味思い出しちゃうと余計苦しみそうな感じはする
22324/05/20(月)17:29:24No.1191290938+
味の素かければ良くね?
22424/05/20(月)17:30:57No.1191291233そうだねx1
>味の素かければ良くね?
味の素はナトリウムだけど
22524/05/20(月)17:31:18No.1191291293+
フォーク兼用のスプーンにした方が便利じゃね?
22624/05/20(月)17:35:30No.1191292126+
金属の箸は焼肉屋なんかでよく使うし出来そうなもんだな
22724/05/20(月)17:36:22No.1191292308+
まじで料理のしおあじとうまあじを誤認できるレベルなら2万は安いけどどうせピリピリするだけとかなんでしょー?
22824/05/20(月)17:36:53No.1191292424+
これ割と本気で医療費よりよっぽど安い正規の発明になるやつじゃない?
22924/05/20(月)17:40:53No.1191293276+
使ったら思ったほどじゃないになるんだろうなぁ
23024/05/20(月)17:42:36No.1191293632+
これに慣れるとこれ無しの時普通以上に薄味に感じそう
23124/05/20(月)17:43:45No.1191293849+
0なら意味ないじゃん
23224/05/20(月)17:45:30No.1191294232+
意識高い外食で流行るかもな
というか試したい
23324/05/20(月)17:47:39No.1191294662+
Youtuberとかが試すだろたぶん
23424/05/20(月)17:47:52No.1191294707+
我慢せずに減塩できるならいくら払ってもいいって人はいるだろうしな
23524/05/20(月)17:48:52No.1191294926+
これってスプーンしゃぶってるだけで満足出来るようになりそうじゃない?
23624/05/20(月)17:49:47No.1191295140+
良いと思うけど高すぎるな
そんなに複雑な作りなのか
23724/05/20(月)17:50:10No.1191295241+
>良いと思うけど高すぎるな
>そんなに複雑な作りなのか
研究開発費込みだろうから…
23824/05/20(月)17:50:22No.1191295274+
こんなの使うならカリウム取れ
23924/05/20(月)17:50:39No.1191295330+
腎盂腎炎で入院してた時めっちゃ味の薄い飯ばっかりで辟易してたから2万でこれが軽減するなら試してみる価値はあるかもなぁ
24024/05/20(月)17:50:56No.1191295393+
あじしお使ってカリウムとってこれも使えば完全武装ってこと?
24124/05/20(月)17:51:20No.1191295474+
スプーンをしゃぶる
酒を飲む
スプーンをしゃぶる
24224/05/20(月)17:53:25No.1191295967+
つまりコレで通常塩分の料理を食べれば脳髄直撃ってわけだな?
24324/05/20(月)17:54:38No.1191296256+
腎臓病がなんだ!俺はこれを舐めるぜ!
24424/05/20(月)17:54:47No.1191296295+
電流の流れるスプーンか
洗う時どうするんだろう
24524/05/20(月)17:55:31No.1191296483+
電流で舌に塩分引き寄せるやつか
箸開発した時もスレ立ってたがとうとう発売するんだな
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02118/070800003/
24624/05/20(月)17:55:39No.1191296512+
ペット用のこれ開発しよ
もう塩分でつらい子が生まれないなら開発しよ
24724/05/20(月)17:55:59No.1191296575+
>こんなの使うならカリウム取れ
腎機能低下したらカリウムもダメになる
24824/05/20(月)17:56:17No.1191296651+
>つまりコレで通常塩分の料理を食べれば脳髄直撃ってわけだな?
家系ラーメン屋に置くか
24924/05/20(月)18:01:07No.1191297839+
早く舌を介さず直接脳内に味を届けてほしい
25024/05/20(月)18:02:13No.1191298085+
健康な人が常用してもいいものなんだろうか
25124/05/20(月)18:02:20No.1191298115+
ちょっと大きくて持ち辛いのが気になるけど面白そうだから欲しい
25224/05/20(月)18:03:05No.1191298285+
>健康な人が常用してもいいものなんだろうか
単に味覚の変化の問題だからつかっても平気
25324/05/20(月)18:04:02No.1191298531+
>健康な人が常用してもいいものなんだろうか
極端な塩分カットに繋がらなきゃ減塩は健康にいいだろうしいいんじゃない?
撮らなすぎるとそれはそれで熱中症とか危なそうだけど
25424/05/20(月)18:04:14No.1191298577+
プロトタイプは高価になりがち
需要が出れば量産化で安くなりそう


fu3497908.jpeg fu3497788.jpg 1716187672900.jpg