二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716173327926.jpg-(83545 B)
83545 B24/05/20(月)11:48:47No.1191208442そうだねx1 13:31頃消えます
ラウンドワンいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/20(月)11:49:44No.1191208661そうだねx164
学生運動に参加する奴に諭す権利なんかねぇ…
224/05/20(月)11:50:06No.1191208754そうだねx14
ヤフコメなんか見てるとヤフコメ民みたいになるぞ
324/05/20(月)11:50:07No.1191208757そうだねx51
🤔うーん
424/05/20(月)11:50:17No.1191208793そうだねx9
ネットで物申すジジイ…
524/05/20(月)11:50:27No.1191208821そうだねx1
午前のレスポンチスレ
624/05/20(月)11:50:46No.1191208893そうだねx3
俺の親父は殺しはちょっとしかやらねえいいヤクザだった
そんなやつを目指せよ
724/05/20(月)11:51:41No.1191209088そうだねx7
学生運動ってなんだろう
スポーツ少年だったって事かな!
824/05/20(月)11:51:45No.1191209103そうだねx5
認知の歪みを感じる
924/05/20(月)11:52:39No.1191209333そうだねx3
マジのジジイじゃん
1024/05/20(月)11:53:13No.1191209463そうだねx11
>ネットで物申すジジイ…
「」の悪口やめろ
1124/05/20(月)11:53:23No.1191209497そうだねx4
アメリカンジョーク
1224/05/20(月)11:53:48No.1191209577そうだねx2
爆弾作って警官を殺してたのか…
1324/05/20(月)11:54:19No.1191209705+
学生運動って当時でもクレイジーな認識だったとか
1424/05/20(月)11:54:53No.1191209855そうだねx5
反社よりも反社会的存在じゃねぇか
1524/05/20(月)11:55:59No.1191210112そうだねx3
本当に勉強してたのかジジイ
1624/05/20(月)11:57:12No.1191210402+
>学生運動って当時でもクレイジーな認識だったとか
結局学生が主体となってるんじゃなくて大人同士の抗争に利用されてたみたいな話もあるしね
1724/05/20(月)11:58:02No.1191210580そうだねx4
秀逸なギャグ
1824/05/20(月)11:58:23No.1191210667そうだねx16
>学生はまずは勉強を優先すべきです。
そうだね
>私が学生のころは学生運動に力を入れておりましたので
なにが勉強だ学生が遊んでなにが悪いバーカ
1924/05/20(月)11:58:44No.1191210739そうだねx14
口調から何からコテコテすぎて釣りを疑いたくなる
2024/05/20(月)11:58:45No.1191210743そうだねx2
4人も共感してんじゃねよ
2124/05/20(月)12:00:27No.1191211142そうだねx7
学生のうちに健全に遊んでないとこうなっちゃうんだな
2224/05/20(月)12:01:19No.1191211348そうだねx5
最後にオチを持ってくるのはやめろ
2324/05/20(月)12:02:32No.1191211638そうだねx7
学生運動なんて他の学生から学ぶ場と機会を奪ってた学業の敵みたいな存在なんだけど
やってた本人の中ではなぜかこういう風になるんだよね
2424/05/20(月)12:02:37No.1191211655そうだねx6
ラウンドワンはむしろあの手の遊戯場としては健全側まである
店舗内は明るく保たれてるし大人が遊べる屋内運動施設があったりする
昔のビリヤード場とか暗いし煙草吸いまくりだしそりゃ不良の溜まり場になるわ
2524/05/20(月)12:03:28No.1191211898そうだねx1
>>私が学生のころは学生運動に力を入れておりましたので
>なにが勉強だ学生が遊んでなにが悪いバーカ
むしろ勉強の邪魔してない?
2624/05/20(月)12:03:28No.1191211899そうだねx1
だいたい当事者が美化してるので…
2724/05/20(月)12:05:27No.1191212436そうだねx1
過去を振り返ってなお学生運動やっててよかったと思える頭してんのか
2824/05/20(月)12:05:45No.1191212508+
大正デモクラシーの時期に学生だった老人かもしれない
2924/05/20(月)12:05:50No.1191212526そうだねx6
学生運動をなんでいいものみたいに扱っているのか理解できない
リンチで人殺しといてほざくな
3024/05/20(月)12:05:53No.1191212535+
>ラウンドワンはむしろあの手の遊戯場としては健全側まである
>店舗内は明るく保たれてるし大人が遊べる屋内運動施設があったりする
>昔のビリヤード場とか暗いし煙草吸いまくりだしそりゃ不良の溜まり場になるわ
最寄りのラウンドワンはめちゃくちゃ治安悪いからそこだけはスレ画に同意する
3124/05/20(月)12:06:47No.1191212782そうだねx3
不良品の溜まり場は合ってる
3224/05/20(月)12:09:44No.1191213564そうだねx1
何ボールなんて投げてるんだよ火炎瓶投げる練習しろ…ってコト!?
3324/05/20(月)12:10:06No.1191213683そうだねx1
話題にかこつけて自分の昔話を無理に入れようとするから主題がボケる
3424/05/20(月)12:10:28No.1191213808+
>口調から何からコテコテすぎて釣りを疑いたくなる
めちゃくちゃ釣られてるからな
3524/05/20(月)12:11:16No.1191214046そうだねx3
中途半端な端くれ物や不良になるのでなく立派なテロリストになれということだろう
3624/05/20(月)12:11:38No.1191214138+
学生運動してた世代って還暦どころじゃない?
3724/05/20(月)12:12:29No.1191214413+
ラウンドワンは音ゲーアケゲーコーナーも殺伐としてる時あるよな…
3824/05/20(月)12:13:25No.1191214698そうだねx1
>学生運動してた世代って還暦どころじゃない?
80歳ぐらい
3924/05/20(月)12:13:50No.1191214807そうだねx6
どう考えてもネタだろこれ
当時ガチでやってたにしても勉強より優先するあるいは勉強するために体制を変えなきゃいけないと思ったからやってたわけでイコールにはならねえ
4024/05/20(月)12:15:08No.1191215238そうだねx2
価値観コチコチじじいすぎるのとオチをつける文章構成なのとでエミュを疑う
4124/05/20(月)12:15:28No.1191215362+
頭昭和すぎる…
4224/05/20(月)12:16:58No.1191215878+
>学生運動してた世代って還暦どころじゃない?
1960年代後半が学生運動激しかったころで
そのころ20歳くらいだとすると今は70代だね
4324/05/20(月)12:17:04No.1191215921そうだねx1
>当時ガチでやってたにしても勉強より優先するあるいは勉強するために体制を変えなきゃいけないと思ったからやってたわけで
講義も出ないで酒のんでギター弾いて歌ってが楽しいからやってただけだよ
4424/05/20(月)12:18:45No.1191216551そうだねx2
仮に今若者が過激な行動起こすなら老人優遇やめて若者にリソースを使えって方向になりかねないけど
コレ言ってるおじいちゃんはそこら辺大丈夫なの…?
4524/05/20(月)12:18:45No.1191216554+
学制運動ってゲッターロボの隼人みたいなやつでしょ?
4624/05/20(月)12:18:50No.1191216580そうだねx1
学生運動やってた老人は自分たちがインテリだったと思ってるようだが
笑われてたことに気づいてないんだよなあ
4724/05/20(月)12:18:53No.1191216603+
>そのころ20歳くらいだとすると今は70代だね
所謂団塊世代
4824/05/20(月)12:19:53No.1191216979+
団塊は競争スゲェからな
大学まで行くやつがそもそもおらん
4924/05/20(月)12:20:47No.1191217270+
ラウンドワンってあぶねぇとこなんだなぁ
おらさ村にもラウンドワンできねえかなぁ
5024/05/20(月)12:21:02No.1191217350+
ここでもたまにマッチョが女の子に「運動をするんだよ」って諭してるマンガが貼られるよね
5124/05/20(月)12:21:08No.1191217381そうだねx1
こんな絵に描いたような老害でもヤフコメは使えるんだな
5224/05/20(月)12:21:27No.1191217483+
ちゃんとオチを用意してるところは好感が持てる
5324/05/20(月)12:22:52No.1191217984そうだねx12
>ここでもたまにマッチョが女の子に「運動をするんだよ」って諭してるマンガが貼られるよね
何の関係が?
5424/05/20(月)12:23:07No.1191218081そうだねx2
学生運動は右側の学生と左側の学生が衝突して暴力沙汰とかやってたし
あんま勉強要素はない気がする
5524/05/20(月)12:24:36No.1191218647そうだねx1
学生運動流行ってた頃マジでイカれてるからな
扇動しまくってたやつら今どうしてんだ
5624/05/20(月)12:25:48No.1191219074そうだねx2
勉学を優先すべきとか言った舌の根が乾かない内に学生運動なんて勉も学もないもんを進めるのは何なんだよ
5724/05/20(月)12:26:13No.1191219237そうだねx2
明らかにツッコミ待ちの発言だろ…と思うのだが端くれ者という言葉のチョイスにマジっぽさを感じてしまう
5824/05/20(月)12:26:14No.1191219247そうだねx2
学生運動って別に勉学に励んでいたわけではないよね…?
5924/05/20(月)12:26:43No.1191219432そうだねx1
学生運動って上層部はともかく下層部は行き場のないコミュ障や自分探ししたいキョロ充の末路だったからスレ画もそう言うやつなんだろうな
6024/05/20(月)12:26:49No.1191219461そうだねx1
ヤフプリのスレ立て初めて見た
6124/05/20(月)12:28:00No.1191219898+
>学生運動って別に勉学に励んでいたわけではないよね…?
最初は大学の横暴への反抗としての意味はあったけどしだいに活動家ごっことか共産党に汚染されていった感じ
6224/05/20(月)12:30:04No.1191220636+
大学の時の教授が参加してたけど一生の恥って言ってたな
6324/05/20(月)12:32:55No.1191221659+
ラウンドワン
ファイッ
6424/05/20(月)12:33:58No.1191222039+
>大学の時の教授が参加してたけど一生の恥って言ってたな
教授になれるくらいまともだったんやな
6524/05/20(月)12:35:27No.1191222577そうだねx1
反社やチンピラなんて生ぬるい…ってコト?!
6624/05/20(月)12:35:31No.1191222600+
頭おかしいのかこいつ
6724/05/20(月)12:35:51No.1191222725そうだねx3
>>大学の時の教授が参加してたけど一生の恥って言ってたな
>教授になれるくらいまともだったんやな
まともなら参加しねえよ
6824/05/20(月)12:36:41No.1191223027そうだねx2
ラウンドワンって学生がボウリングしにいくとこじゃないの?
6924/05/20(月)12:37:40No.1191223377+
教授ルートに向かう際博士課程で大体正気に戻るんだ
7024/05/20(月)12:38:05No.1191223504+
20歳過ぎても左翼やってるやつは知性が足りないってチャーチルも言っている
7124/05/20(月)12:38:06No.1191223514そうだねx2
さすがにネタアカだろ
7224/05/20(月)12:38:53No.1191223832そうだねx1
オッスオラ極右の同類
7324/05/20(月)12:38:54No.1191223842+
ラウンドワンは学生からメダルゲーする老人まで幅広く取り揃えてるよ
共通するのはトイレ使うの下手
7424/05/20(月)12:39:18No.1191223998そうだねx2
>>大学の時の教授が参加してたけど一生の恥って言ってたな
>教授になれるくらいまともだったんやな
分野によっては学生運動してたから教授になれるなんて所もあるじゃんねぇ
7524/05/20(月)12:39:18No.1191224002そうだねx3
共感したの4が怖すぎる
7624/05/20(月)12:39:52No.1191224206+
学生運動なんかしてねぇで勉強しろ
って当時でも言われてそうだよ
7724/05/20(月)12:39:54No.1191224223+
>分野によっては学生運動してたから教授になれるなんて所もあるじゃんねぇ
Fランだけでしょう
7824/05/20(月)12:40:15No.1191224325+
>共感したの4が怖すぎる
まぁ1行目見てそうだね押す気持ちはわかる
7924/05/20(月)12:40:37No.1191224461そうだねx1
学生運動って端くれ者や族や不良の溜まり場じゃないの
8024/05/20(月)12:41:07No.1191224611そうだねx1
>最寄りのラウンドワンはめちゃくちゃ治安悪いからそこだけはスレ画に同意する
ラウンドワンが治安が悪い、というより
素行の悪いやつもラウンドワン大好き!という感じだと思う
8124/05/20(月)12:42:15No.1191225015+
ツッコミ待ちのボケだろこれ真に受けてる方が怖いわ
8224/05/20(月)12:42:21No.1191225047そうだねx3
>学生運動って端くれ者や族や不良の溜まり場じゃないの
そういう不良になれなかったインテリの不良ごっこって感じ
8324/05/20(月)12:45:29No.1191226094+
学生運動で人生を棒に振ったやつは多い
8424/05/20(月)12:46:52No.1191226524そうだねx2
>学生運動って端くれ者や族や不良の溜まり場じゃないの
不良にもエリートにも普通の人にすらなれなかった奴のたまり場
8524/05/20(月)12:48:55No.1191227159そうだねx1
総括とか言って人殺したやつが今も裁かれもせず大手を振って歩いてるのが学生運動
8624/05/20(月)12:53:27No.1191228582そうだねx2
こういう気狂いが気軽に発言できる環境ってやっぱりマズイよ
8724/05/20(月)12:55:04No.1191229069そうだねx1
学生運動時代のジジイがラウンドワン知ってるわけねぇだろ
8824/05/20(月)12:55:20No.1191229148+
でも4年生になったら就職活動のため引退して全部なかった事にします
8924/05/20(月)12:56:17No.1191229412+
ラウンドワンを不良の溜まり場と表現している時点で辛い
9024/05/20(月)12:57:02No.1191229627そうだねx1
ネタでやってるなら秀逸だと思うけど
それが判別できないから怖い!
9124/05/20(月)12:57:48No.1191229831そうだねx2
ラウンドワンか学生運動のどっちかの言葉の意味をまともにわかってない気がする
9224/05/20(月)12:58:56No.1191230197そうだねx1
俺ら勉強したいんだから余計な事するなっていう学生を車でひいて殺したりしてたのが学生運動
9324/05/20(月)12:59:28No.1191230356そうだねx1
学生運動やってた連中が真面なわけねえだろ
9424/05/20(月)13:01:12No.1191230841そうだねx1
機動隊に火炎瓶投げたりしろと
9524/05/20(月)13:01:13No.1191230845+
ギャグでしょ
9624/05/20(月)13:01:38No.1191230966そうだねx1
リベラル思想自体は好きだけど
学生運動の流れを汲んだ連中がゾロゾロいる日本のリベラリストの仲間になるのは絶対嫌
9724/05/20(月)13:01:46No.1191230991そうだねx1
学生運動するなら政治家か官僚でも目指してもろて
9824/05/20(月)13:02:07No.1191231083+
当時の真面目に勉強したい大学生は学生運動のバリケードで大学入れないから教授呼んで学友と喫茶店で勉強してたらしい
9924/05/20(月)13:03:32No.1191231461そうだねx3
学生運動があまりにアレすぎたせいで日本人が政治活動嫌いになったようなところはある
本当はあまり嫌いすぎても良くないんだが…
10024/05/20(月)13:04:28No.1191231711そうだねx1
ヤフプリでスレ立てるとこはじめて見た
10124/05/20(月)13:05:27No.1191231972+
というか過激な部分を除いても当時の証言でヤリサー的な扱いだったっていうのが大量に出てるんだよなあ…
10224/05/20(月)13:05:58No.1191232104+
>当時の真面目に勉強したい大学生は学生運動のバリケードで大学入れないから教授呼んで学友と喫茶店で勉強してたらしい
俺が知ってる人は学生運動で校舎封鎖されて皆勤賞逃すし授業数足りなくて大変だったって言ってたな…
10324/05/20(月)13:06:03No.1191232131+
出身高校の50年前くらいの会誌を見てみたら
生徒は確かに異常に政治に興味があってまさはるトークしまくってて怖くなった
10424/05/20(月)13:06:37No.1191232278+
専用カードにお金チャージさせるくらいなら電子マネーに対応させてくれんか
10524/05/20(月)13:09:26No.1191233009そうだねx4
>学生運動で人生を棒に振ったやつは多い
当時から棒振ってたのにね
10624/05/20(月)13:11:18No.1191233469そうだねx1
でも学生運動が巡り巡ってハマースに戦う力を与えたし…
10724/05/20(月)13:12:17No.1191233732そうだねx1
>出身高校の50年前くらいの会誌を見てみたら
>生徒は確かに異常に政治に興味があってまさはるトークしまくってて怖くなった
まあ戦前戦中の反動もあるから
今は学生運動の反動がずっと続いてる感じだけど
10824/05/20(月)13:12:41No.1191233832そうだねx2
学生運動を肯定的に見たとしてもあれ勉強じゃないよね
10924/05/20(月)13:17:38No.1191235124+
SEALDsやしばき隊になれって言うの?
惨めやねぇ
11024/05/20(月)13:23:34No.1191236622+
ゲバ棒振ってた事美談みたいに思ってんの?
11124/05/20(月)13:30:33No.1191238357+
ネタだろ全共闘世代がSNSを使いこなすとは思えない


1716173327926.jpg